
12ジャンルのランキングでTOP10入り
琵琶湖ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
琵琶湖が見られる明るい雰囲気
カーテンが閉まったチャペルで、プロジェクションマッピングが流れ、その後カーテンが上がり琵琶湖の絶景が見られる。カーテンが上がったときは思わず「おぉっ!?」となる。映像は2種類から選択可能で、私たちは滋賀県の四季をイメージした映像を選択した。プロジェクションマッピングのある式場は珍しいと思います。映像の種類がもっとあったらいいのにと思った。窓が大きくて光がいっぱい入るので会場の雰囲気が明るい。また、窓から見える琵琶湖が絶景。50人で丁度会場が埋まるくらいの広さ。・洋装のプランに和装を追加したら値段が跳ね上がってビックリした。・ペーパーアイテムは自分たちでネットで手配した。・プロフィールムービー、エンドロールは自作した。・ウェルカムボードも自作した。何十種類もある料理から自分たちでコースを決められる。滋賀県の食材が多く、地元ならではのお食事が提供できる。特に近江牛が美味しかった。大津駅から徒歩10分以内で近い。大津駅から15分毎に無料のシャトルバスもあるので便利。駐車場があるので、車も使える。プランナーさんからは、映像、文章、席次表、席札などの各種アイテムの内容確認を丁寧にしていただいた。また、迷ったときに色々と相談に乗ってくれた。プランナーさんが優しかったので、夫婦で癒やされていた。介添人さんが親切で、色々と話しかけてくださって私たちの緊張をほぐしてくれた。琵琶湖の見られるチャペルと会場が良かった。やはり何と言っても琵琶湖がキレイだった。明るい雰囲気がgood!・自分たちの希望は言ってみるべき。プランナーさんが親身に聞いてくれます。・和装は高かったけど、日本人らしさを感じられて、やってよかった。・色んな会場を見て決めると良いと思います。詳細を見る (729文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
琵琶湖の景色がとてもいい
大きなシャンデリアが特徴的ですごくゴージャスな宴会場でした。ホテルが非常に大きなホテルで、宴会場も凄く立派でした。天井も非常に高く、開放感のある会場でした。フレンチのフルコースでした。前菜からお肉料理、お魚料理、デザートに至るまで、美味しくいただけました。大津駅から歩いて行きました。徒歩5分くらいだったと思います。ホテルなので宿泊もできるため、遠方からのゲストは泊まっていけるのも良いと思いました。何よりも琵琶湖の景色が見えるというロケーションが最高だと思います。人数のかなり多い披露宴でしたが、サービスの皆さんはテキパキと動かれていてとても気持ちの良いサービスでした。何よりも琵琶湖と空を見渡すことの出来るロケーションが、結婚式という舞台にはふさわしいと思います。また、格式高いホテルのため、万人受けするところも良いかと思いました。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/12/27
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の1日になりました。
チャペルから琵琶湖が見え、滋賀県ならではの会場です。プロジェクションマッピングもありました。私達の招待客は比較的少人数だったので、それに合わせた会場でした。ゲストとの距離も近くアットホームで良かったです。招待客が当初予想より増えたのでその飲食代。アルバム代。引出物の内容変更。インナー、ベール、グローブの買取プロジェクションマッピング、挙式料無料、新郎新婦当日宿泊当日の会場装飾イヤリング持ち込みトランプを使った選び方が遊び心があって楽しかったです。当日もおいしく頂きました。ゲストにも好評でした。琵琶湖岸にあるのでjrからは少し離れていますが無料のシャトルバスが出ています。京阪の駅がすぐ近くにあります。あまり具体的な希望がなく、想像がつかない状況でしたが、適宜提案を頂き助けて頂きました。自宅から式場まで距離があることもあり、何度も打ち合わせに遅刻してしまいましたが、いつも優しく迎えて頂きました。プランナー様だけでなく、提携衣装店、美容院、お花屋さんに情報を共有され、どのスタッフさんにもよくして頂きました。当日の会場装飾をプランナーさんのご好意でしていただきました。式場決定の決め手は招待客に遠方の方が多く、ロケーションと宿泊施設でした。そこまで結婚式に理想・憧れなどがなく、準備が面倒だなと思っていたくらいでした。時間が進むごとに決定事項も多くなり夫婦ともに気が重くなりましたが、少しずつの宿題と明確に締め切りを設けてくださったので準備が進めやすかったかなの思います。式まで予想していない出来事もいくつかありましたが、プランナーさんはじめスタッフの方々に助けられ式の日を迎える日ができました。詳細を見る (701文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
また泊まりたい!
琵琶湖が見えるロケーションが抜群!プロジェクションマッピングは期待感を煽る。琵琶湖が見えるロケーションが抜群!オレンジブラウンは内装がブルーでとても鮮やか!料理は遠方から来ていただく方が多かったので料理にはお金をかけた。近江牛を楽しんで頂きたかった。打ち合わせの際に気に入っていた会場の装飾を当日にサプライズで用意して頂けて大変嬉しかった。ウエディングフェアに参加したので式場のプロジェクションマッピングがサービスだった。料理の量も多く、大変美味しかった。変わったメニューもあり楽しめた。参列して頂いた友人にもすごく好評でした。また料理を選ぶ際のトランプも遊び心があって楽しかった。琵琶湖を一望できるチャペル、披露宴会場(オレンジブラウン)。大きな窓が両方にあるのでロケーションが抜群。jr大津駅からシャトルバスもあり、駐車場もあるので車、電車共にアクセスは良い。また京阪浜大津駅から歩いて行ける距離。プランナーさんには大変お世話になりました。新郎新婦共にあれがしたいこれがしたいとあまり希望がなく、決めなければいけないことが遅くなったりしましたが、嫌な顔一つせず最後まで付き合って頂きました。また、ホテル内にある美容室、衣装店、花屋、どのスタッフさんもいつも大変丁寧に対応して頂き、好感が持てました。ホテルスタッフの方も接客は最高だと思います。式場のプロジェクションマッピング。披露宴会場の内装が青色で鮮やか。遠方から来ていただくゲストがいるので琵琶湖が見える式場が良かったのと宿泊施設があるのが決め手。詳細を見る (653文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の1日★
挙式が始まる前は水の中にいるような感覚になります。挙式会場にはプロジェクトマッピングがあり迫力があります。そして目の前には琵琶湖が見えます。晴れでも曇りでも雨でも光が差し込むのですごく明るいです♪バージンロードには自分たちの姿が写り写真が綺麗に撮れます!披露宴会場もいくつかある中で1番広い瑠璃の間を使い披露宴を行いました。自分の思い通りの会場作りが出来すごく素敵になりました!照明などでの雰囲気作りも様々な方法がありました。すごく高級感がある披露宴会場ですが自分たちの雰囲気を作りやすいアットホームな披露宴に出来ると思います!近くには新快速が止まる駅がありそこから15分おきに無料のシャトルバスがあります。そして駐車場もあるので車でも来れます!挙式会場でのプロジェクトマッピングが珍しく迫力があるので印象に残ってます。何件か回りましたが全体的に見て琵琶湖ホテルは最高でした!ホテルなのに自分たちの思う雰囲気にしてくださりオリジナリティを出せます。そして1番は挙式会場のプロジェクトマッピングが凄くいい演出だと思います。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の経験を最高の場所で
プロジェクションマッピングがあり、新婦入場前から感動の雰囲気に。カーテンが開くと、そこには琵琶湖が広がり、タイミングが良ければ船も見えるという最高の眺め。滋賀県ならではの景色の中で挙式ができたのが良かったです。テーマを決め、それに沿って担当の方がアドバイスをくださいました。おかげで、会場は思っていた以上に理想の空間ができあがりました。私たちの意見も取り入れながら、全体のバランスを考えてアドバイスくださったので、満足でした。また、天井も高く、広く見えるため、出席者の方からも好評でした。衣装は着たいものを選びました。出席者にも好評で、3着着ましたが、後悔は全くしていません。新婦のアクセサリー類は全て持ち込み、節約しました。持ち込み料はかかりませんでした。大津駅から無料シャトルバスが15分間隔で出ているので、出席者が多くても安心でした。また、両家にバスを出してもらえるので、県内の親族はとても楽そうでした。急な打ち合わせ、遅い時間の打ち合わせなどでも、いつも丁寧にご対応いただきました。また、ホテルにお願いしなくても自分たちでできて、コストを抑える方法を教えていただいたり、量は多いがコストがかかりすぎない料理の組み合わせを教えていただきました。披露宴中のサプライズに真剣に協力していただきました。また、マタニティウェディングとなり、打ち合わせのピークとつわりのピークが重なってしまいましたが、唯一気分がスッキリするオレンジジュースをいつもご用意してくださいました。遠くから来る親族や友人が多いため、滋賀県でしか挙げられない式にしようと思い、琵琶湖ホテルを選びました。スタッフさんの対応もプロで、さすが琵琶湖ホテルだと思いました。詳細を見る (717文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/17
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
オリジナルデザインのウエディングケーキ
友人の参列が可能な神前式場がある所を探してこちらを選びました。お天気が良いと天窓から光が差し込んでとても神秘的な雰囲気に。近江神宮の神主さんと巫女さんが進行してくださります。夫婦で高ポイントだったのが三々九度の時に頂いたお神酒がびっくりするくらい美味しかったことです(笑)あれはどちらのお酒なのか……。こじんまりしてゲストとの距離も遠くない程よい会場です。スマホで写真を撮るとちょっと暗くなりますが写真を撮られる側としてはあまり気付きませんでした。色打掛を一目ボレで選んだらえらい事になりました。見積もりの範囲内で選ぶと少し貧相になりましたので……。何にどれだけ必要なのか分からず、詳細を決める毎に細々とプラス料金が出てきて戦々恐々としてました。どれも美味しいお料理が一品ずつ選べます。自分たちの食べたいものをバランスよく取捨選択するのが大変でしたが和洋織り交ぜたオリジナルコースを作れました。試食会に行くとこれも食べたい……と、もっと悩むことになります(笑)すぐそこに琵琶湖があります。天気が良いとめちゃくちゃ景色が良いです。新快速も停まるjr駅は歩いて15分、シャトルバスも出ています。駐車場もあるので打ち合わせも楽でした。ウエディングケーキをオリジナルデザインでお願いしました。出来るかどうか半信半疑だったのですがほぼ完全再現して下さって2人共感激でした。「2人の希望を最大限叶える」というスタンスでいて下さったスタッフの皆様に感謝です。「こんなところまで決めなきゃならないの!?」とびっくりするところまで選ばないといけません。衣装とお料理、流す曲……どころではないです。式を挙げるつもりは全くしてなかったのですが挙げて良かったなぁと今は思ってます^^*詳細を見る (730文字)


費用明細2,715,512円(40名)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高に楽しかった6月
思っていたよりも広く、個々が座れるイスだったので、他の人を気にすることなく座れてよかったと言ってもらえた。入り口から入ってすぐの正面に大きな窓があり、琵琶湖が一望できてとても綺麗であった。また、滋賀県出身なら誰しもが経験するフローティングスクールで乗る「うみのこ」も見えたので懐かしさも感じれた。(見れるかどうかは日によるが)広い披露宴会場だったので、人数が多くても、テーブルごとの間隔に余裕があった。また天井も高く、照明の色も豊富で、場面に合わせて切り替えることができた。プロジェクターも複数用意してくださったので、映像関係が見やすかった。料理や飲み物にこだわった。映像関係を全員が見やすくするためにプロジェクターの数を増やした。席次表を自分たちで用意した。俄カードを活用して、挙式会場使用量を安くしてもらった。また、1年前の申し込みと100名以上だったことから、衣装代や披露宴会場使用代、親族控え室使用代などを安くしてもらった。決まったコースではなく、たくさんの料理の中から自分たちでアレンジしてコースを作ることができたので、楽しかった。味もとても美味しかった。jrや京阪の駅が近くで、送迎のシャトルバスがあるのでありがたい。また、駐車場も広いので、自家用車で来た方も止めやすかった。様々なことに親身になって相談にのってくださったり、アイディアを出してくださったりしてありがたかったです。また、サプライズ演出にも進んで協力してくださり助かりました。挙式会場の窓が大きく琵琶湖を一望できたこと。披露宴会場が広かったこと。いろいろなサプライズに協力してくれたこと。料理が美味しく、自分たちのオリジナルのコース料理を作成できたこと。また、公共交通機関が近く、立地条件が良いこと。自分たちも列席者の方々も楽しんでもらえる式ができたので、良かったです。自分たちのしたいことはダメ元でプランナーさんに言ってみる方がいいと思います。案外叶えてもらえることが多いと思います。詳細を見る (831文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
人生で一番楽しかった日
挙式会場にプロジェクションマッピングがあり、とてもわくわくする演出が可能です。プロジェクションマッピングが終わると自然光が入り、琵琶湖が目の前に広がります。ゲストから歓声が上がるほどきれいでした。招待の人数が100人以上でしたので、瑠璃の間を2/3使わせてもらいました。テーブル数も多かったので二人並んで歩くのは厳しいかなと諦めていましたが、とても広々としていて二人並んで歩くことができました。照明での雰囲気作りも可能なので自分のしたい雰囲気にできると思います。料理と飲み物にこだわりましたフラワーシャワーを半分にして、バブルシャワーに変更グローブ、ベール、ブライダルインナー持ち込み50種類以上の中から自分たちのオリジナルメニューが作れました。とても美味しく、見た目も綺麗でゲストの方にも喜んでいただけました。京阪の駅の近くに位置していて、最寄りのjr駅からも無料のシャトルバスが出ているので便利です。プランナーさんには本当に感謝しています。したいことなどがはっきりせず、予定よりも打ち合わせの回数を増やしていただいたり、いろいろアドバイスもくださって助かりました。毎日のようにメールでやりとりしていただき、お忙しいのに返信もとても丁寧にくださいました。式の前日に演出のことで相談させてもらいましたが、席の配置上厳しいとのこと。しかし当日、席の配置を少し変更したので、言っていた通りまではいかないが希望の演出ができます!と。前日に言ったにもかかわらず、希望を聞いていただけました。そのおかげで、ゲストから大歓声が上がる演出ができました!ドレスもなかなか決まらず、何回も試着させていただきましたが、担当の衣装さんも嫌な顔せず”一生に一度なので納得いくまで悩んでください!”と。おかげでお気に入りのドレスに出会えました。他のスタッフさんもいつも丁寧に対応していただき、安心して当日を迎えられました。チャペルのプロジェクションマッピングからの、琵琶湖一望は本当に綺麗で印象的でした。チャペルから披露宴会場までも大きな窓がたくさんあり、どこにいても明るく琵琶湖が見れます。ウェルカムスペースも広く使えるので、自分たちのしたいようにできました。琵琶湖が一面に見え、自然な光が差し込むチャペルが決め手になりました。料理も他の式場さんにはない決め方なので、もし友達が琵琶湖ホテルさんで結婚式を挙げていても同じ料理にならないように工夫もできるのでいいな、と思いました。披露宴会場も広く、招待の人数が増えても不安になりませんでした。詳細を見る (1058文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
楽しい式にできました
琵琶湖を目の前に臨む、とても素晴らしい場所にあります。カーテンが上がると目の前いっぱいに広がる様は絶景です。挙式会場と同じく、目の前が琵琶湖で景色は良いです。全体が青色で統一されており、爽やかな雰囲気です。50人ぐらいまでなら余裕を持って、最高60人ぐらいまでは入れると思います。たいへんおいしいです。近江牛のステーキなども選択できるので、遠くから来られた方も喜ばれると思います。浜大津駅から歩いて5分と好立地です。大津駅からも徒歩10分ぐらいで行けますし、なんならシャトルバスも出ています。タクシーを使っても余裕でワンメーターで行けます。高級ホテルのスタッフなだけあり、皆さん丁寧です。対応も迅速で、かなりフレキシブルにプランが組めます。会場が綺麗で、打ち合わせが丁寧です。スタッフさんもとても融通が効く方ばかりなので、安心して任せられます。滋賀県ならでは、琵琶湖が見えるところを探しているならここがイチオシです。ここ以上に交通アクセスとロケーションが良いところはないと思います。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/17
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
琵琶湖ホテルでよかった。
チャペルは40名程度で狭すぎず・広すぎずの心落ち着く広さでした。プロジェクションマッピングの演出のあとカーテンが開き、琵琶湖が目の前いっぱいに綺麗に見えます。晴れていると最高です。ゲストからの距離も近くバージンロードを歩く際もゲストが近く一体感、お祝いの言葉を投げかけやすい雰囲気になります。カリヨン高いところから写真を取ってもらえるので、素敵な写真ができあがります。披露宴会場はオレンジ・ブラウンで行いました。式場と同様に琵琶湖が目の前一杯に広がる景色の良い部屋です。約10名弱を5テーブルで使用しましたが、狭さは感じませんでした。窓側に高砂席を設置すると非常に天気の良い日は逆光になる点は注意かもしれません。演出の際にはしっかり遮光できます。決まったコースではなく、自分たちでカードから選んでコースを作るというタイプでした。カードはトランプになっていますが絵柄からカードがバレバレの為、遊びの種類は限られます。ゲスト向けのアレルギー等もきっちり打ち合わせで決め対応いただけるので安心です。最寄りjr駅は新快速停車駅 タクシー1メータ程度、シャトルバス有り徒歩10分程度天気の良い日は、目の前に琵琶湖も見えるので歩いても気持ちいいかも。京阪から徒歩5分ほど京都駅から20分強で来れるので、新幹線を使って来てもらうような遠方のゲストにも優しいです。特にプランナーさんの対応が素敵でした。8月頃の初コンタクトから翌年5月の式までの間、両家の顔合わせも琵琶湖ホテルで行い、前撮りなど式・披露宴・二次会まで多岐に渡り親切に細やかに対応していただけました。自分はメモを取るのが面倒くさい性分なので、出来る限りのやり取りをメールで行っていただくこともできました。電話の際も担当者不在の場合は確実に要件を取り次いでいただけたので一発で電話のやり取りをすませることができてよかったです。親戚中心の披露宴だったこともあり、余興などを考えるのが難しかったですが、プランナーさん、司会者さんから提案を頂き、素晴らしい式に仕上げることができました。チャペルのプロジェクションマッピングからの幕開けで琵琶湖がきれいに見えて式が始まっていくのがかなり綺麗です。披露宴の間も、スタッフが絶妙な位置についてくれてお作法など教えてくれるので安心です。即日編集エンドロールは少し値が貼りますが、びっくりするぐらい素敵な映像が出来上がります。そのままホテルに宿泊もでき、温泉もあるのでのんびり出来ます。翌日チェックアウトも遅めだったのでよかったです。朝食もすごく美味しいです。プランナーさんはもちろんのこと、特にスタッフの皆様の対応がとにかく細やかで素晴らしかったです。とりあえず希望を伝えれば120%で叶えてくれるそんな素敵なスタッフさんたちでした。詳細を見る (1159文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
挙式会場から目の前に広がる琵琶湖が綺麗でした!
挙式会場でプロジェクションマッピング演出を見るのは初めてでしたが、様々なアニメーションの世界感が素敵でした。挙式半ばでカーテンが上がり、目の前に広がる海景色(湖?)が綺麗でした!天気が良ければ絶景が堪能できます!ホテルならではのケーキの豪華さと、高砂も高さがありとても華やかでした。他の方の結婚式と入れ替わりが多く、待合ロビーはかなり人が多く立ったままいるのが少ししんどかったです。大津駅からシャトルバスが運行していたので便利でした。大体12-13分で会場に着きました。若い方が多く正直言うと今までで一番驚きました。こちら側から言わないとなかなかお皿も下げて貰えずテーブル上はお皿だらけ、ドリンクも空いたグラスはそのままでした。祝いの場だったのでサービス面は残念でした。化粧室が広く、化粧直しルームも設けられていたのが良かったです。詳細を見る (366文字)



もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/17
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 3.8
- 会場返信
思い出に残る披露宴
琵琶湖の展望が良い会場。部屋が広く感じます。衣装代は徐々に高くなっていった気がします。会場の花の値段も高く感じます。ペーパーアイテムは自分で作成しました。プランの中でサービスしていただいたことはあったと思いますが、当初の見積もりよりどんどん高くなるため、印象に残りません。試食が充実していてしっかり考えることができてよかったです。デザートがあまり良いものがなかったのが残念です。駅からシャトルバスが出ている。琵琶湖湖岸にあるホテル。親身になって相談に乗って頂けました。不安なく当日を迎えることができてよかったです。写真スタジオがしっかりしています。ホテル内にも写真を撮るポイントがいくつもあります。複数の会場を下見しましたが、最後の決め手はプランナーさんでした。この決定は最後まで正しかったと思います。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/15
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
滋賀県らしさを味わえる会場です!
チャペルはそこまで広くはありませんが、ゲストとも近くてアットホームな雰囲気です。さらに、琵琶湖が目の前にあるためガラス張りで自然光だけなのにとっても明るくて驚きました。なんと言っても、日本初のチャペルでのプロジェクションマッピングです!なかなかない演出なのでゲストや親族に喜んで貰えそうです。披露宴会場はスタイリッシュ~和室まであり、すごく悩みましたが、あまり見たことのなかったローズのお部屋にしました。赤を基調としていて落ち着いた雰囲気です。また、高砂とゲストのテーブルの高さの差が少ないことやテーブルも近いので、新郎新婦の元に行きやすいと思います。またテーブルなどのコーディネート次第で雰囲気もガラリと変わります!考えていた予算よりも100万程余裕を持った見積もりが出来ました。料理長の方がすごくフレンドリーな方で、印象がよかったです!好き嫌いの多い私でも、味が美味しくてパクパク食べられました。お料理のコースはありますが、値段を決めれば組み合わせは料理長さんと相談してオリジナルコースも出来るみたいです!最寄りは大津駅で、シャトルバスが15分に1本走っているそうです!また挙式当日は両家に1台バスを用意して頂けるのでアクセスは心配いりません!外観は船のような作りで、ちょっとテーマパークに来ているような感じもします。琵琶湖も近くて、滋賀県らしさを味わえます。最初はすごく緊張していましたが、ほんの些細なことでもよく聞いて下さり、真摯に答えてくださいます。またやりたいことも実現してくれようとアドバイスやお手伝いもしてもらえるのでありがたいです。老舗ホテルなので安定したサービスが受けられます。また、琵琶湖がそばにあるので眺めもバッチリです!ホテルウェディングでの上質感を求める方にはオススメです!どんな演出がしたくて、それは実現可能なのかしっかり聞くといいと思います。詳細を見る (790文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ゲストに喜んで頂ける結婚式
チャペルからは琵琶湖が一望出来、とても景色が良かったです。天気にも恵まれたので、自然光が入る中挙式を行うことが出来ました。また、プロジェクションマッピングも使用しましたが、それが何より感動的で、私たちだけではなく、両親やゲストの方々からも感動的だったと言って頂けました。琵琶湖ホテルと言うだけあって、とてもゴージャスで重厚感のある落ち着いた会場でした。お料理、ドレス、引き出物にこだわったため、値段があがりました。ビデオ撮影や前撮りは、予算をおさえるため、断念しました。事前に会場を下見したことで受けられる特典を利用しました。私たち自身はほとんど食べることは出来ませんでしたが、ゲストの方々にはとても好評でした。駅から近く、シャトルバスも15分置きに出ているので困ることはありませんでした。琵琶湖に囲まれているので、景色も良かったです。スタッフさんの対応はとても丁寧で、皆さん温かい方ばかりでした。それが、会場を選んだ一番の決め手です。ゲストの方々からも、式中のスタッフさんの対応や心配りに感心したと後日言って頂け、とても嬉しかったです。当日のスタッフさんの温かい言葉が印象的で、安心して式を終えることが出来たことです。自分たちの満足もそうですが、やはりゲストの方々に良かったと思ってもらえることが一番だと思います。詳細を見る (558文字)
費用明細3,094,168円(64名)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
挙式までのきめ細やかな対応
琵琶湖が一望できる和風な部屋。落ち着いた雰囲気で個室なので何かの折に使用したい。他と比較していませんが、平日割とブライダルフェア割引が10〜30%引きされている項目もあり助かりましたトランプにメニューが記載してあり、楽しみながら選ぶことができました。フェアで試食させていただいた近江牛が美味しかったのでメイン料理にしました。大津駅から送迎バスあり。徒歩だと12分程度。京阪浜大津から5分。前撮り、挙式、披露宴とトータルできめ細やかに対応いただいたので大変満足しています。相談や不明点についても直ぐに確認していただけました。近江神宮挙式とタイアップされているところ。京都にあるプランナー会社をいくつか相談しましたが提携されていませんでした近江神宮で挙式を挙げたいカップル大津近辺で披露宴を考えているカップル詳細を見る (352文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
徹底したサービスで素敵なホテル挙式・披露宴を楽しめました。
少人数の家族婚なので、和室を利用させて頂くこととなりました。落ち着いた雰囲気で、レイアウト等も相談させて貰えたので満足しています。他社と比較していませんが、平日割引で10%して頂けて助かりました。コース料理をいくつかのお料理から自分達で選択して、オリジナルのコース料理にして頂く事ができます。ゲストの好みを考えながら、1品1品選択できたので、楽しかったです。また、事前にブライダルフェアでステーキやウェルカムドリンク等を試食試飲させて頂きました。とても美味しかったです。琵琶湖の畔にあるため、景色が良い。国道沿いで車でのアクセスは良い。京阪電車からは徒歩圏内で便利。jrの最寄り駅からは、距離があるが、シャトルバスの数もあるため、あまり気にならなかった。最初から最後の打ち合わせまできめ細やかな対応をして頂きました。全体のスケジュール感等も分かりやすく説明して頂き、疑問点や日程調整等の対応も早く、満足しています。歴史あるホテル挙式・披露宴ができる設備が綺麗スタッフの対応が丁寧大人数でも少人数でも格式あるホテル挙式をしたい方には特におすすめです。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
まさしく人生最良の日になりました
私達はキリスト教挙式をしました。まず、チャペルから琵琶湖が一望できます。なのでオススメポイントは、チャペルから海猿が見えるではなく湖が見える、です。なんといっても3dプロジェクションマッピング!この演出は、ゲストをグッとさせます。1分くらいですが、最後に2人のツーショット写真が映し出されます。私達は日本人牧師さんにお願いしました。リハーサルの時からとても楽しく、ジョークを入れてリハーサルをしたので緊張がほぐれました。ちょうどびわ湖開きのタイミングだったので、琵琶湖に客船が横切ったりと、ロケーションばっちしでした。私達は瑠璃の間で披露宴をしました。受付が挙式と披露宴の間だったこともあり、だらだらとならずにみんな素早く受付できたと思います。何につけても要領がよく、無駄な動きが一つもなかったです。ゲストが満足してもらえるよう、ある程度こだわりました。目でもたのしめるお料理にしたくて、最初にアミューズをいれるなど、自由度が高く種類も多いお料理だったのでこだわりすぎて見積もりからはぐーんと上がりました。ドリンクも少し種類を増やしたコースにしたのでそこも少し上がりました。食事のメニューと自分たちのプロフィールを同じ用紙に印刷してもらえたので、少しですが安くなりました。プランナーさんに提案していただいて感謝してます。他県からの参列者が多いということで、近江牛にこだわりました。近江牛はもちろん最高の調理法で美味しくしてもらえたし、事前にプランナーさんに相談して試食させてもらったので、誰もが満足していただけるお料理だと確信してこの日を迎えました。やはりゲストの満足度は相当高かったようです♥️パンのタイミングも、お決まりのタイミングではなく、ソースにディップするなら早めに出せますよ~と融通もきかせてくれて、たいへん有難かったです。ロケーションは、挙式の際に特に感動します!プロジェクションマッピングが開けてからのオープン琵琶湖が、ほんとうに美しかったですヽ(*^^*)ノ挙式披露宴した夫婦はその日琵琶湖ホテルのとても素敵なお部屋に宿泊できますが、そこからの景色も最高でした!アクセスも15分おきにシャトルバスが出てるのでそんなに待つ感じもないかなと思います。乗り場がプリンスホテルさんと隣接してるので、間違えないようにしなければなりませんね。プランナーさん、スタッフさん、ともにこちらに寄り添ってくれるタイプの方々でした。正直今回人生最良の日になったのも、プランナーさんが凄腕のベテランさんだったからというのが大きいです。ほんとに小さいことから相談させてもらってて、どうすればわたしたちの負担が少ない状態になるかを考えながら毎回素敵な提案をしてくれました。プランナーさんが親身になってくれるというのは一番大事です。準備も非常に楽しくすすめられました。キャプテンさんも、当日わかりやすい誘導してくれたし、こちらのわがままや希望を全て何とかしてくれて、感激の一言です!こちらで挙式と披露宴して、1番の良かった点は、やはり人でした。メイクさん、着付けをしてくれた人、介添え役の人、カメラマン、映像担当者といった全ての人が人間性まで一流でした。one-wというwebのシステムがあり、それは式場へ足を運べないけど確認したいことがあった時とかにとても便利でした。プランナーさん、スタッフ、かかわってくれた人みんなに言えることですが、要領が凄まじくいいので、イラチな私が1度もイライラしませんでした!迅速、且つ丁寧、且つ正確で早い!!挙式披露宴が大成功となるのに大事なのは、ロケーションや設備よりも、人の良さです。たまたまいい人に出会ったというより、ここで働くスタッフはみんなが一流に感じました。おすすめは、人です。しかし、ここは人もいいしロケーションや設備、お料理もとても素敵です!私は主に映像作成を担当しました。ほんまはリングピローやアイテムを自作するつもりだったのに、呑気に構え過ぎて時間がなくなり、結局生い立ちムービーとサンクスムービーっぽいやつ二つしか作れず、オープニングムービーは外注にしてしまいました。。式場指定の納期にも遅れてしまい、かなりご迷惑をおかけしたと思います。私がアイテムに手をつけてないことがわかると、率先してテキパキと作ってくれました笑普通逆でしょうけど笑なので、役割分担をきっちりしたほうがサクサク進みます。わたしたちは、アイデアや要望はお互いがお互いに出して、どう組み立てるかは担当者に任していた感じでした。結果、出来上がったものはお互い大満足でした。準備は、今からじゃ早いかな?くらいなタイミングではすでに遅いので、計画性を持ってくださいね。あと、お金や屋さんの相談はええかっこしないでしっかり伝えましょう。プランナーさんはきちっと汲んでくれますし、決して突き放したり見放したりしません。貧乏で予算が少なくても素敵な提案してくれます。ホテルウエディングは、高いと思われがちですが、そんなことないと言い切れます。詳細を見る (2070文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/23
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
琵琶湖ホテルの挙式披露宴はgood!
チャペルにてキリスト教挙式をしました。チャペルからは琵琶湖が一望できます。チャペル自体は狭く感じましたが、両家親族とゲストを含めて50名弱でも席には着席出来ました。それ以上になると、収まりきらないかもしれません。その辺りはプランナーさんと相談かな?ただ、狭い分ゲストからもとても近いので、みんなとの一体感があるので、花嫁のかわいいウェディングドレス姿をみんなに見てもてもらえます。演出は3dマッピングを選択しました。スクリーン上にて映像の演出がgood!演出の最後に、ふたりの仲のいいツーショットが映し出されます。また、3dマッピングの演出が終了してからスクリーンがオープンすると、そこからは琵琶湖が一望できます。式の終了後は、隣の鐘がある施設にゲストを含めてみんなで移動して、新郎新婦ふたりで鐘を鳴らしました。ここでは笑顔いっぱいのふたりをみんなに写真に撮ってもらいましょう(笑)披露宴会場は瑠璃の間を使用しました。瑠璃の間はチャペルと同じ階層にあるので、ゲストの移動もスムーズではないでしょうか。会場は天井がとても高くて、100名以上収容できるとあって、広くて圧迫感は無かったです。私たちの披露宴には54名の方をご招待しましたが、瑠璃の間を間仕切りをして使用しました。招待する人数によって対応してくれます。会場は縦と横で使用できて、縦の場合は入口の真正面に高砂席、横の場合は入口から右側が高砂席になります。私たちは横バージョンで席を配置しました。横バージョンだと、ゲストからの距離も近くて、みんなの顔が高砂席から一望できてgood!また、みんなと近いので一体感もありました。ゲスト席の配置次第では、フォトラウンドやキャンドルサービスを回るときに、少し窮屈に感じるかも知れませんが、特に気にはなりませんでした。おいしい料理ばかりなので、ゲストにも食べていただきたいので、多少高くなってもこだわりました。式場と提携してる式場紹介の会社の特典とサービスを利用しました。これだけでもだいぶ節約になりました。また、自作出来るものはなるべく作りました。(ウェルカムアイテム、ムービー、リングピローなどを自作で対応)料理は10品用意しました。一流ホテルとだけあって料理はどれも美味しいです。地元の食材を使用した料理も多いので、他府県から招待したゲストにも、地元の食材を食べていただけるので、招く側としてはその点がとても嬉しかったです。選んだメニューも事前にお願いすれば、試食も対応してくれるので、ぜひ試食しましょう(笑)琵琶湖ホテルの最寄り駅はjr大津駅または、京阪浜大津駅です。jr大津駅からはホテルからのシャトルバスが15分毎に出ているので便利です。ただ、バス停が大津プリンスホテルと一緒になっているので、乗り間違いに注意が必要です。京阪浜大津駅からは徒歩でホテルまで行きます。京阪浜大津駅からもホテルが見えてるので迷うことなく行けると思います。私たちを担当していただいたプランナーさんの対応がとても素晴らしかったです。提案なども素晴らしく、いろいろと助けていただきました。当日担当していただいたキャプテンのさり気ないサポートは素晴らしかったです。緊張していた私たちにも話しかけてくれながら、緊張をほぐしてくれました。プランナーさんおよび、スタッフの対応は最高です。・3dマッピング・琵琶湖を一望できるチャペル・すばらしいプランナーさんとスタッフ・アクセスの良さホテルでの挙式披露宴は少し値が張るかもしれませんが、ホテルとだけあって、料理やスタッフの対応はとてもいいです。また、遠方からのゲストにも、宿泊可能なので、そこの点もgood。結婚式の準備は想像以上に大変なので、プランナーさんには遠慮なく相談しましょう。頑張って準備した分、とても楽しく、思い出に残る挙式披露宴ができました。また、ゲストのみんなの笑顔を見ると、しんどかったことなんて一瞬で吹き飛びました(笑)まだまだ日にちがあるからと、のんびりしていたら、ドタバタします。あっという間に時間は過ぎていきますよ(笑)もし、ウェルカムアイテムとムービーを自作するなら、作業分担はしっかりやりましょう。お互いにそれに集中した方が、スムーズに早く終わります。準備はなるべく早め早めに進めていくことをオススメします。詳細を見る (1780文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/20
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
琵琶湖
挙式では琵琶湖が目の前に見えてお天気が良かったので最高でした✨天井が高く、ライトも付けてキラキラで写真、画像ばえがする。圧迫感のない感じが良かった!皆さんに好評で褒めていただきました✨駅も遠くなく、駐車場も大きいので助かりました✨泊まった方も喜んでました。最初から最後までどんな事でも対応して頂けました。天気が良ければ琵琶湖がとても良い✨今年から出来た、大画面のスクリーンを使ってすごく良かった!お料理のアレルギー対応も全てしっかりしてもらえたことがとても助かりました。一生に一度しかないので、好きなようにゲスト含め2人でも満足出来るようにするのがいい。人数も多かったので天井の高い部屋にして良かった✨詳細を見る (301文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.0
昭和のホテル挙式
挙式会場はプロジェクションマッピングができる会場で少し珍しかったです。プロジェクションマッピングが終わり、新郎新婦が入場する際にはカーテンが開いて、外の琵琶湖が見えるという会場で、お天気が良かったら日の光も入って綺麗だと思います。残念ながら当日は曇天だったのであまり景色は良くなかったです。雰囲気は、昔ながらのホテルといった古臭さがある披露宴会場でした。色合いも一昔前といった雰囲気でした。会場自体はとても広かったですが、天井が低めなので開放的な空間ではなかったです。お料理はおいしかったです。最後のデザートプレートは独特な感じの飾りつけでした。他県から行きましたが、京都駅からも1回電車を乗れば行けたのでさほど迷うということはありませんでした。駅から距離はありますが、シャトルバスが出ているのでそれを利用すればアクセスとしては悪くはなかったです。サービス自体は悪くはなく普通でした。気になったのは、カメラマンやスタッフが全然動かず写真を撮ってくれなかったので、高砂席にゲストが集まって写真撮影になっても、ほかのゲスト(私)がほかのゲストたちの写真を撮っていました。普通ならそんなことはスタッフやカメラマンが行うのが一般的かなと思ったので、サービス面はいまひとつだと思いました。会場からトイレまでが少し遠かったので、披露宴の最中にお手洗いに行きたいときは時間がかかりました。昔のホテル挙式という雰囲気でした。詳細を見る (604文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2020/10/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
文句なしのレイクビュー
ホテルが琵琶湖のほとりにあり、挙式会場は正面がガラス張りでレイクビューが素晴らしいです。会場内でのプロジェクションマッピングの演出は、初めての体験でよかったです。赤を基調としたゴージャスな雰囲気でした。ゲストの人数がかなり多かったと思いますが、ゆったりとして狭さを感じませんでした。大津駅から徒歩も可能な場所ですが、駅から頻繁にシャトルバスが出ていて便利でした。新幹線を利用しましたが、京都駅から大津駅も想像していたより近くて助かりました。挙式前にラウンジでウエルカムドリンクを頂きましたが、琵琶湖をイメージして作られたオリジナルカクテルなど、工夫があってよかったです。披露宴中は、テーブル担当の方が細やかに気配りをして下さいました。詳細を見る (317文字)



もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/11/21
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
想像以上の結婚式になりました。
3dマッピングのあとにカーテンが開いて目の前が琵琶湖一面見えます!晴れていると空と琵琶湖が一望できます。チャペルは暗いイメージがありましたが明るくて写真も凄く綺麗に撮れます!瑠璃の間という会場でした。天井が高くてシャンデリアも綺麗でした。友達にも凄く綺麗な会場だったと言われました。写真を見返してみると色々な色の照明で照らしてもらっていたのでシーンによって雰囲気を変えることができました。ドレスと美容代と料理持ち込みのアクセサリー試食会で近江牛が凄く美味しかったので披露宴での料理にいれました!駅からシャトルバスが出ています。宿泊者もいましたが綺麗な部屋と朝食が美味しかったと言ってもらえました。前撮りから美容のスタッフさんは同じスタッフの方だったので安心してお任せできました。披露宴、挙式すべてに緊張しましたが色々声をかけて頂けて緊張がほぐれました!プランナーさんも一緒に色々考えてくれたり私の好きな花だったりイメージしているコーディネートに近いものをアドバイスしてもらえました!私達の都合で急な変更や出来てないことも多かったり打ち合わせの日が合わなかったりしたにも関わらず親身に相談にのってもらえました。あまりこだわりがなかったので上手くイメージを伝えたりできなかったのですがウェルカムスペースも可愛く飾ってくださっていて感動しました!披露宴が終わったあとも好きな場所で写真を撮影してもらえました!琵琶湖ホテルのスタッフの方は皆さん良い方ばかりです!披露宴が終わったあとに琵琶湖ホテルのスイートルームの宿泊と朝食がサービスでついていました!最高に綺麗なお部屋でした!スタッフの方がとても親切だったのとお料理も美味しかったのと会場も良かったです。何より挙式、披露宴に参列してくれたゲストがとても良い式だったと言ってもらえたことが嬉しかったです。ホテルウェディングは少し堅いかな?と思いましたが全くそういったことは無く色々なアイディアを出してもらえました!準備は早めにするほうが心の余裕もできて良いと思います。詳細を見る (855文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
思い出に残る式となりました
白を基調としていて、琵琶湖が一望できる会場でした。プロジェクションマッピングの演出もでき、プラン内でサービスしてもらえるのは良かったと思います。縦に広い会場で、高砂が結構高い位置にあるためクラシカルな雰囲気でした。照明等は特にこだわりませんでしだが、十分でした。即日編集のエンドロールは必要と思ったので、少々値が張りましたが採用しました。また、光る薬品を使う演出もしました。衣装と演出で少し上がってしまった感はあります。和装、前撮りをパスしました。試食の時から婚礼料理の味は気に入っていました。初めはプランの料金内に収められる様な仕様であったのが、料理を一からカスタマイズせねばならず、契約の見積もり時と勝手が少し変わってしまったのは残念でした。しかし、ゲストのアレルギー等、細やかに対応してくださっていたのは良かったと思います。駅から歩いてやや離れていますが、15分おきのシャトルバスが運行しているため不便はなかったかと思います。プランナーの方はしっかりしている方で、時には私たちをリードしてくれていました。プランナーが不在の日でも、他のスタッフの方が細やかに対応してくださいました。エンドロールはいい感じに編集してもらえたので良かったと思います。ホテルにそのまま宿泊できるのもいいですね。ホテルウエディングなだけあって、遠方からのゲストの対応もできるのは良かったと思います。準備には1年ほどかかりましたが、色々と話し合いながら検討でき、じっくりと準備ができて良かったです。詳細を見る (638文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の思い出になりました!
琵琶湖のすぐそばにあり、チャペルやロビーから琵琶湖が一望できます。宿泊の場合も、ずっと琵琶湖の眺めを楽しめます。チャペルは白を基調としており、床に立ち姿がうつるのがすてきでした。広々としており、ドレスでも問題なく会場を回れました。雰囲気も重厚感があります。・ドレスはタカミブライダルさんでした。一生に一度のことと思い、多少値が張りましたが、いいのを借りました。ただし、いずれもそれなりのドレスにすると思うと、プラン内に収められることは無いと思います。また、ティアラとイヤリングはミキモトさんの本真珠のものをせっかくなのでお借りしました。結構奮発させていただきました。・お花代が、プラン内だとケーキの前に無いのでアップしました。・ウエディングドレスをお金をかけた代わりに、和装をスルーしました。・あと、当日で十分と思い、前撮りはしませんでした。・ウェルカムグッズは親族のご厚意でお借りしたものを持ち込みで使いました。料理は決め手になるくらい美味しかったです。特にオマールエビが美味しく、多少値が張りましたが、採用しました。なお、婚礼料理はプラン内で決まった料金で、という形だったのが、途中から、私たちが料理を選ぶスタイルに変更されました。自分たちでカスタマイズしなければならず、プラン内の料金に収めようとするのに結構考えさせられました…。どう考えるか、ですが私はちょっと不便だったかな。笑駅からは多少離れていますが、大津駅⇄ホテル間のシャトルバスが15分に1本運行しています。ただし、チャーターのバスは種類が少ない(個人的な感覚として極端に少ないか多い)ことと、かなり事前に予約が必要です。スタッフのみなさま非常に丁寧に対応してくださいます。特にプランナーさんにはお世話になりました。私たちは中々いろんなことを決めるのに迷ってしまうことが多かったのですが、そんなときにはバシッと提案してくださる方で、非常に頼り甲斐がありました。笑・なんといっても、挙式も宿泊も琵琶湖をながめらるところですね。遠方から来てくださるゲストにも、十分なおもてなしができると思います。・また、お料理が素晴らしいです。私の感覚では、ほかの滋賀の会場さんと比べて(3社しかみていませんが)一番美味しいと思います。・奮発したいところ、抑えたいところ、メリハリをつけると良いと思います。個人的にはお花はそんなみんな見ないので、そこまでお金かけなくても良かったかな。・使われる方はマイクロバスは本当に早めがいいです。ただし、20人乗りから、とか結構な大人数なので使い勝手はあまり良く無いかもです。・私たち1年と結構長い間準備が出来たので、ゆっくり考えながらできました。早めの予約がいいかと思います。詳細を見る (1131文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高のロケーションの中での結婚式!!
挙式開始にプロジェクションマッピング演出があり、その後カーテンが開くとともに琵琶湖が一望できるチャペルでした。当日はお天気も良かったので、カーテンが開くと出席者から『オォー』と歓声が沸きました。披露宴会場の瑠璃の間は、ドアノブにかいつぶり、会場のシャンデリアにビワマスと、滋賀県らしい雰囲気がある会場でたいへんに気に入りました。照明設備や音響設備もたいへん充実しており、演出もとても満足出来ました。また、天井が非常に高かったので、解放感のある披露宴会場でした。料理は出席頂いたゲストに満足していただけるようにお金を掛けました。衣装は一生に一度の事なので、着たいものを着させていただきました。(奥様のほうが)あと、エンドロールムービーをお願いしました。装花を数多く置かずに、代わりにぬいぐるみなどのアイテムを持ち込みました。あとオープニングムービーと、プロフィールムービーはホテルにお願いせずに自分たちで作成しました。親戚が遠方からの出席だったので、滋賀県らしい食材を使いたいと思いました。料理は54品の中から自由に選ぶことができるので(トランプみたいなカードを頂きました)、自分たちのオリジナルコースを作ることが出来ました。あと、食物アレルギーについても非常に細かく対応して頂きました。ロケーション琵琶湖が一望できる素晴らしい場所!!交通アクセス新幹線停車駅の京都駅から2駅で、大津駅からもシャトルバスが15分に1本と多く、アクセス面は非常に便利でとても良かったです。プランナーさんには親身に対応して頂きました。こちらからの無茶な要望にも丁寧に対応して頂き、疑問点や不安点は打ち合わせだったり、またメールや電話などでも丁寧に対応して頂いたので、非常に良かったです。チャペルから見る琵琶湖の景色は本当に圧巻です。さすが一流ホテルだけあってゲストへの対応も本当に良かったと思います。料理のコースも決まりきったものでなく、自分たちが前菜からデザートまでを自由に決める事が出来るのもとても良かったです。自分たちがやりたいことをどんどんプランナーさんに伝えたほうが良いと思います。仮に実現出来なさそうな事であっても、プランナーさんがまたアイデアを出して頂けるので、ダメもとでも伝えたほうが良いです。フェアに参加して話を聞くだけでも自分たちがやりたい結婚式のイメージがつきやすくなると思います。また自分たちでアイテムなどを作成することもオススメします。結婚式が終わってからも、結婚式当日の事とともに当日に向けての事も良い思い出として残るので(^-^)詳細を見る (1069文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/04/10
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
皆が幸せな気持ちになれる!琵琶湖を一望できる最良の結婚式♪
挙式会場でのプロジェクションマッピングの映像と音楽は感動的で、音楽の盛り上がりと共に、白いスクリーンが上がり、琵琶湖の景色が一望できる演出は圧巻です。ガラス張りのチャペルで、自然光が入り、明るく、ウェディングドレスが映えて綺麗です。キリスト教式を挙げて、新郎新婦が結婚証明書に署名する際には、琵琶湖を背景に、二人の表情を列席者の皆様に見て頂けたので、良かったです。オルガンや讃美歌の生演奏も、神聖な雰囲気で、80人の列席者の皆様との一体感を感じられました。挙式の後、チャペルを出た屋外のスペースで、手作りのリボンワンズで祝福して頂き、鐘を鳴らした後、ブーケトスを行いました。瑠璃の間で、天井は高く、縦長の会場でした。天井のシャンデリアのビワマスや扉の取っ手のカイツブリが特長になっています。選んだ照明プランで、色鮮やかなシーンが楽しめて、衣装に合わせてさまざまな会場の演出をして下さったので、嬉しいです。披露宴の演出の一つとして持つ、一輪のバラやバラのブーケ、料理等に花のモチーフをたくさん使ったので、卓上のナフキンの形は舟形にして、新郎側の席はブルー、新婦側の席はピンクと、色でコーディネートを楽しみました。琵琶湖ホテルの会場見学の際に、若干カーブしているロビーについて、乗船しているイメージと説明を頂いたので、当日は、二人の船に乗って頂いているという、琵琶湖ホテルにちなんだテーマも込めました。料理とドリンクは、列席者の皆様に喜んで頂きたかったので、基本プランからグレードアップしました。衣装は、和装もしたかったので、プランから超過して、新郎新婦共に3着の衣装を選んだので、値上がりしました。オープニングムービーとプロフィール写真のdiskを自作しました。自由に制作できて、彼と協力したことは、良い思い出になりました。キャンドルセレモニーをなくし、カラードレスのお色直しの入場シーンをオリジナルで考えて、フォトラウンドや余興等、手作り感のある盛りだくさんのイベントにしました。54種類の中から、一品一品を自由に組み合わせて、楽しみながら、コース料理を決めることができました。滋賀の近江牛はメニューに入れたかったので、予算内でおさまるよう、たくさん考えました。コースの最後は、コンセプトにしていたバラを添えたアイスと果実のデザートにしました。どの料理も、デザイン性があったり、見た目でも楽しめました。ウェディングケーキは、プランナーさんに希望を伝え、高さのあるデコレーションケーキにして頂きました。何よりも、遠方から来て頂く、親戚や友人の皆様に喜んで頂けるようにと思っていたので、「美味しかったよ。」と、お言葉を頂いた時は嬉しかったです。食物アレルギーの方や妊婦の方等、個々に対応して頂けました。琵琶湖畔、晴れて澄んだ日には比叡山等の山々、大津港を行き来するミシガンやビアンカ等、琵琶湖ホテルからの景色を一望できます。午後挙式の後、披露宴までの待ち時間に、夕焼けの景色も見て頂き、列席者の皆様に喜んで頂くことができました。jr大津駅から、琵琶湖ホテルまでは徒歩15~20分ですが、15分毎に出ているシャトルバスを利用すると便利です。ウェディングドレスを披露する時間が短いため、挙式の前に友人にお披露目したいという希望を叶えて頂き、その他にも、挙式の中で使いたい曲があると要望を聞いて頂き、オルガン演奏に加えて頂きました。披露宴の内容や流れも、打ち合わせをする中で色々な要望を聞いて頂き、より良くなるようにとプランナーさんの適格なアドバイスを頂きました。たくさん要望を伝え、決め事が多い中、一緒になって考えて頂き、プランナーさんのセンスの良さで、まとめてもらうことができました。いつも体調を気遣って下さったり、当日の結婚式が良いものになるように、力を尽くして下さり、感謝しています。式後、宿泊の部屋に入ると、サプライズで写真とメッセージを頂き、サプライズ嬉しかったです。彼と何度も読み返してました。各担当のスタッフさんも、要望を聞いて、納得いくまで、相談にのって頂き、ありがとうございます。プランナーさん、スタッフさんの連携がとれていて、安心感がありました。おすすめは、やっぱり琵琶湖ホテルから眺めるロケーションの良さです。琵琶湖を一望できるので、列席して下さる方に喜んで頂けます。遠方から来られ、琵琶湖を初めて見られる方も、琵琶湖を見たことがある方でも、「感動したよ。」と喜んでもらえました。ウェルカムスペース、披露宴会場の入口、高砂の横と、写真や前撮りアイテム、手作りのリングピロー等々、母と私がコンセプトを込めて手作りした、たくさんのアイテムを、可愛らしく飾り付けして頂き、列席者の皆様にも、楽しんで見て頂くことができました。招待状と当日のペーパーアイテムのデザインを変えることができたのが良かったです。招待状は入籍した時季に合わせて、名札、メニュー、プロフィールのデザインは、式当日の衣装や会場の雰囲気に合わせて考えました。事前に、新郎新婦用のウェディングネットシステムを利用して、デザインをピックアップしていたので、彼と一緒にスムーズに決めることができました。大聖堂のチャペルや長いバージンロードへの憧れがあったので、迷いましたが、会場見学の際に見たプロジェクションマッピングの演出と、その後に現れて見える琵琶湖の景色に惹かれて、遠方から来て下さる親戚や友人の皆様に喜んで頂きたい思いで、琵琶湖ホテルで結婚式を挙げることを決めました。チャペルの水色の柱は、琵琶湖からの恵みを強く感じて表していることと、バージンロードの長さ、チャペルの作りにも特別な意味を持たせているという説明を聞いたのも、選んだ決め手になりました。ウェディングフェアに参加して、会場の装花や各種セレモニーの相談、料理や引出物の試食は、体験しておくと、実際決めていく時の参考になります。一生の中で、大切な結婚式なので、後悔のないように、やりたいことは、まずプランナーさん、各担当のスタッフさんに必ず伝えていくことをおすすめします。納得いくまで、相談にのって下さるので、当日、安心してお任せできます。打ち合わせは、約3ヶ月前からですが、なるべく前もってできる準備は始めておくと、当日までの時間に余裕ができると思います。詳細を見る (2597文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/04/10
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ゲストの方からも好評だった結婚式
式当日は曇りでしたが、挙式会場のお席から琵琶湖を一望できました。カーテンを閉めた状態から始まり、2人の入場とともりオープン。明るい光に包まれゲストからも笑顔あふれるあたたかい挙式となりました。ホテルウェディングらしい広い宴会場で、照明もシーンごとに赤や青にも変えてくださり、何度も違った雰囲気を楽しめました。また天井には琵琶湖を泳ぐ魚をイメージした装飾が施されていて滋賀県らしさも感じられる会場でした。新郎新婦ともにお色直しを増やしたことで、衣装代が増額しました。一生に一度のことなので、気に入った衣装で迎えたいと思ったので後悔はしていません。ゲストの皆様にもとても好評でした。ペーパーアイテムを持ち込みさせていただき、大幅にコストダウンできました。無料の試食会があり、安心して当日を迎えられました。またたくさんのメニューから自分たちでメニューを組むことが出来、決めている時も楽しかったです。最寄駅がjr京阪と複数あり、また新幹線停車駅の京都駅からも二駅と遠方からのゲストにも来てもらいやすい立地でした。また大津駅からの無料のシャトルバスもありました。招待状発送時に時刻表を同封し案内させてもらうことが出来ました。プランナー様、美容・衣装のスタッフ様が最初から最後まで同じ方で、式当日まで安心してお任せすることができました。みなさんとても親身になってくださり、細かな要望も丁寧に対応していただけました。遠方からのゲストも来てもらいやすい立地であること。またホテルならではの宿泊送迎食事のサービススタッフの対応が整っている点で琵琶湖ホテルは特に優れていると思います。自分たちで挙げたい結婚式のイメージを持つ。なにが譲れなくてなになら我慢できるかを考えること。プランナー様もたくさんアドバイスや情報を提供してくださいますが、自分たちでも情報収集しておくと打ち合わせがスムーズに進められると思います。詳細を見る (807文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
琵琶湖きれい
プロジェクションマッピングがあってとてもきれい。眺めがとてもいい琵琶湖が一望できる。窓が大きくて非常に眺めがいい。部屋の色も独特で、オンリーワンな結婚式披露宴ができます。ええホテルなんで、割とええ金額になるが至れり尽くせりなので満足できると思います。ちらし寿司があった。メニューが充実していて選ぶのが楽しかった最寄駅からシャトルバス運行している15分おきの運行でストレスなし楽しいプランナーさん楽しく準備ができた。いつも、ワイワイ話して準備ができた。感謝綺麗なホテルで、居心地がとてもよく来賓の人たちもゆっくりできて、とても良いと思いますスタンダードな結婚式からカジュアルあるな感じまでなんでもできるのでどんな人でもおススメ出来るかと思いますので、皆さま是非!詳細を見る (330文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/06/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
琵琶湖を一望しながらのアットホームな結婚式
全体的に白をベースとしており、高い天井と大きな窓ガラスでとても清潔感のある会場でした。会場から見える琵琶湖がとてもきれいで主役も招待客も飽きることなく景色とともに挙式を楽しめました。私が選んだ会場はブラウンという青を基調とした部屋だったのですが、青い壁と白い水玉のような模様のある青い天井が海の中にいるような雰囲気を醸し出していて素敵でした。一番値上がりしたのは衣装でした。一番気に入ったカラードレスが元々見積りにあった衣装代よりも高かったのですが、せっかくの一生に1度かもしれない結婚式なので奮発しました。そのかわりウエディングドレスを予算内に抑えたり、彼のタキシードのランクを下げたりと他の面で費用を抑えられるようプランナーさんがアドバイスをくださいました。また、少人数だからこそ料理でもてなしたいという気持ちがあったので、料理メニューに関しても当初の見積りされていたプランより品数を増やし、最高のおもてなしメニューにすることができました。身内のみの少人数の挙式だったため、プランナーさんのアドバイスのもと、ムービーやウエディングケーキ等を省き、派手な演出をさけることで当初の見積りより大幅に予算を下げることができました。また料理のメニュー表をサービスで作っていただいたりスナップデータを無料でサービスしていただけたりとたくさんの割引サービスもあり最終的には納得のいく予算内での結婚式を迎えることができました。お料理を選ぶ時に、一つ一つメニューが載っているトランプをもらいました。とってもかわいくて遊び心ある感じで楽しく選ぶことができました。味は、洋食でまとめたのですが、どれも非常においしく、一品一品とても凝った盛りつけになっており見るだけでも惹き付けられるので招待した親族もとてもよろこんでいました。食後に出てきたコーヒーにいれる砂糖が斬新でみんな大好評で盛り上がったのでお料理に関しても最後まで素晴らしかったです。私は車での移動でしたので、インター降りて10分くらいでホテルに着きました。駅からもさほど遠くはなく、バスでの送迎もしていただけるので公共機関で来られる方も安心して行けると思います。会場までに片道4時間かかり、打ち合わせも何回も行かなければいけないのかなと不安でしたが、プランナーさんのはからいで1回ごとの打ち合わせを濃密にしていただき最小限の打ち合わせで最高の結婚式に仕上げてくださいました。また、家族婚だったため、盛り上がりに欠けたり気まずくなったりしないか心配していたのですが、プランナーさんが披露宴のテーブル等の位置のアドバイスや他の方の挙式の様子を具体的に教えていただけたおかげで当日は和気あいあいとみんなで楽しく話しながらお料理を楽しむことができ、なんの心配もいりませんでした。他にも、式当日のスタッフさんの何気ない気配りがたくさんあり、挙式の進行も披露宴もすべて細かくフォローしていただけたので安心して失敗することなく無事終えることが出来ました。とにかく景色がよく、琵琶湖を一望しながら挙式ができ、会場の雰囲気も爽やかなので地元で式を挙げたいと思っている方でもそうでない方でも存分に満足出来ると思います。特に挙式前のプロジェクションマッピングは今までの成長を思い出させるかのようで両親、親族も感動していたので本当にオススメです。この両方を楽しめるのは琵琶湖ホテルだけだと思います。悩んでることや不安に思った面は思いとどまらずになんでも素直にスタッフさんに相談してください。直接相談するのが恥ずかしかったわたしでもプランナーさんと直接メールでやりとりできましたのでとても気楽に悩み事もいうことが出来ました。スタッフさんは皆さんベテランで全てやってくれますので安心して任せられます。言わないと絶対後悔しますので大船に乗った気持ちで琵琶湖ホテルのスタッフさんになんでも相談してご自身の納得のいく素敵な結婚式をしてください!詳細を見る (1626文字)
費用明細1,550,790円(12名)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/27
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 10名以下
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
- 駐車場あり
この会場のイメージ365人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催初見学に《憧れ×拘り×感謝》安心サポートW体感◆最大150万優待
【滋賀で愛され続け90年◆誰もが知る上質ホテルでの結婚式】憧れドレス&純白チャペルでの挙式・2人の「したい」を叶えるスタッフサポート・ゲストに感謝を伝える絶品料理でのおもてなし*妥協のない結婚式をお手伝い

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催最後の比較見学に!牛フィレ試食×上質ホテル◆おもてなし体感
【幅広いゲストに好評!おもてなし重視の花嫁も安心】琵琶湖を体感できるラグジュアリーな上質空間で、牛フィレ&彩り豊かな贅沢コースを無料で試食<こだわりの結婚式がお得に叶う最大150万優待>

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催リニューアル記念◆NEW会場×絶景チャペル×ドレス*花嫁体験
《初見学◎イメージふくらむ体験型フェア*2人の「したい」を見つける1日に》◆琵琶湖一望チャペル入場体験◆フルリニューアル会場での無料試食会×演出提案◆憧れ叶える*最新ドレス試着◆想いを元に*プラン提案
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
07-7524-1531
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
<期間限定特典>2泊宿泊・チャペル挙式・スナップ撮影・ヘアメイクリハーサル・ブーケ・衣装等
今月末まで来館&このフェア予約の方限定
適用期間:2025/07/25 〜
基本情報
| 会場名 | 琵琶湖ホテル(ビワコホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒520-0041滋賀県大津市浜町2-40結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR琵琶湖線大津駅 徒歩10分・京阪京津線びわ湖浜大津駅 徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 滋賀県 |
| 会場電話番号 | 07-7524-1531 |
| 営業日時 | 平日:12:00~18:30/土日祝:9:30~18:30 (火・水・木曜日定休~5/31まで 通常は水曜定休) |
| 駐車場 | 無料 150台6時間まで無料 |
| 送迎 | ありJR大津駅北口よりホテル無料シャトルバス(8:00~21:50)15分間隔にて運行※運休中 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 琵琶湖が一望できるチャペル、モダンでありながら厳かな神前式場で挙式が可能。 |
| 会場数・収容人数 | 13会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント |
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアなどで是非ご体験ください! |
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



