フォトウエディング

フォトウエディングとは

結婚式を挙げずに、写真撮影だけを行う結婚式のスタイルのひとつ。結婚式場や式場提携のスタジオ、美しいロケーションをバックに個性豊かな写真を残せるのが特徴です。衣裳はウエディングドレスや和装などが一般的で、撮影に合わせた小物や演出アイテム選びも楽しめます。中には、私服での撮影が可能な式場も。結婚式を挙げるよりも費用を抑えられるのが魅力ですが、両親や家族が結婚式を望む場合もあるので周りにも相談してから決めましょう。

フォトウエディングの
メリット

  • 自由度の高い衣裳選びができる

    自由度の高い衣裳選びができる

    ゲストをお待たせしないようにとお色直しの回数に気を遣うカップルが多いですが、フォトウエディングならその心配がありません。基本プランより料金はプラスされることもありますが、好きな衣裳を気兼ねなく選べます。ふたりらしさを表現できる私服やお気に入りの衣裳での撮影が可能な式場もあり、衣裳選びの選択肢が広いのが魅力です。

  • アーティスティックな写真が残せるロケーション撮影も人気

    アーティスティックな写真が残せるロケーション撮影も人気

    スタジオを飛び出して撮影するロケーションフォトは写真映えする公園や海、ふたりの思い出の場所で行うのも素敵。四季を生かした趣ある写真や海辺で夕日をバックにしたロマンチックな写真、フレッシュなふたりにぴったりな満開のお花畑での写真など、経験豊富なプロのカメラマンが最高に思い出に残る1日を演出してくれるでしょう。

  • ふたりのタイミングだけで日取りが決められる

    ふたりのタイミングだけで日取りが決められる

    結婚式を挙げる場合はゲストのスケジュールやお日柄にも配慮する必要がありますが、時期を選ばずふたりのスケジュールやタイミングで行えます。

  • 結婚式を挙げるよりも費用が抑えられる

    結婚式を挙げるよりも費用が抑えられる

    スタジオ撮影は数万、ロケーション撮影も高くても20~30万円くらいが相場。費用がかからない分、新生活への投資やハネムーンなど、ふたりの資金を他の投資に回せるというのもポイントです。

フォトウエディング
当日までの流れ

〜3ヶ月前スタジオ検討
フォトウエディングを行うフォトスタジオやカメラマンを検討します。
2〜3ヶ月前予約確定
実際にスタジオに来店し、プランの相談や日程を調整し、予約します。
1〜2ヶ月前試着
フォトウエディング当日に着る、ドレスや和装の試着をし、気に入った衣装を予約します。
フォトウエディング
撮影当日

フォトウエディング当日の
スケジュール例

スタジオ撮影のみ

START

  • 7:00

    和装ヘアメイク

  • 9:00

    和装ヘアメイク撮影

    和装ヘアメイク撮影
  • 9:30

    和装撮影

    和装撮影
  • 10:30

    洋装に衣装チェンジ

  • 11:15

    洋装ヘアメイク撮影

  • 11:30

    洋装撮影

  • 12:30

    撮影終了

  • 13:00

    着替え完了

FINISH

ロケーション撮影のみ

START

  • 7:00

    ヘアメイク

  • 8:30

    ヘアメイク撮影

    ヘアメイク撮影
  • 8:45

    撮影場所へ移動

  • 9:30

    ロケーション撮影

    ロケーション撮影
  • 10:30

    撮影終了、ヘアメイク場所へ移動

  • 12:00

    着替え完了

FINISH

スタジオ&ロケーション撮影

START

  • 7:00

    洋装ヘアメイク

  • 8:30

    ヘアメイク撮影

  • 8:45

    撮影場所へ移動

  • 9:30

    ロケーション撮影

    ロケーション撮影
  • 10:30

    ロケーション撮影終了、ヘアメイク場所へ移動

  • 11:30

    和装に衣装チェンジ、ヘアメイク撮影

  • 13:00

    スタジオ撮影

    スタジオ撮影
  • 14:00

    撮影終了

  • 14:30

    着替え完了

FINISH

フォトウエディングの相場

フォトウエディングの相場価格のグラフ

7〜10万円程度がもっとも多く、平均は約12万円、中央値では約10万円という結果に。
スタジオとロケーションではスタジオのほうが安い傾向があり、衣装の点数や写真の枚数などによって、金額が変動します。出典:フォトレイト「2019年2月顧客アンケート調査」

フォトウエディングで人気の撮影タイプ

フォトウエディングで人気の撮影タイプのグラフ

スタジオ&ロケーションが半数以上となり、堂々の1位に。スタジオかロケーションのどちらかだとロケーションのみの撮影タイプが人気でした。出典:フォトレイト「2019年2月顧客アンケート調査」

フォトウエディングの
おすすめスポット

  • 桜

  • 紅葉

    紅葉

  • 海

  • 公園

    公園

  • 日本庭園

    日本庭園

  • 夜景

    夜景

フォトウエディングのよくある質問

Q.結婚式当日、会場に前撮り写真を飾りたい!何日前までに前撮りをすればいい?
A.写真データの納期が撮影から約3週間後なので、遅くとも1か月前までに撮影されるのがおすすめです。※データの納期はスタジオによって異なります。
Q.写真を撮られるのが苦手でも、いい写真が撮れる?
A.もちろん大丈夫です。カメラマンも、フォトウエディングを楽しんでもらうために、「どうしたらリラックスしてもらえるか」ということを考えて撮影するのでご安心ください!
Q.ポーズや写真のイメージは事前に指定したほうがいい?
A.ポーズや構図の指定も大歓迎ですが、かちかちのポーズ写真ばかりではなく、おふたりの自然な表情を写した写真もたくさん撮ってもらうのがおすすめです。
Q.フォトウエディング当日の持ち物は?
A.洋装の場合、新婦は肌着とストッキング、新郎は、肌着と靴下を。和装の場合、新婦は肌着と足袋、新郎は肌着、足袋、ステテコ(スパッツ等でも可)など、直接肌に身につけるものをお持ちください。
Q.ロケーション撮影中、急に雨が降ってきたら?
A.大木の下など、濡れにくい場所で撮影をしたり、少し雨宿りしたり、となるべく撮影ができるように尽力します。しかし、激しい雨や、雨が降り続く場合はやむを得ず中止となる場合も。そうならないために、雨予備日を設定するスタジオも多いです。
Q.撮影当日は、どんな服装、ヘアメイクで行けばいい?
A.普段通りの服装でお越しください。ノーメイクでお越しいただいても問題ありません。

監修協力:ecoo(エクー)※流れ・スケジュール例・よくある質問のみ

先輩カップルが選んだ!結婚式場クチコミランキング(2023.12.01更新)

土日に開催されるブライダルフェア・試食会

こんにちは、ゲストさん

Clipした式場

お気に入りした式場が0件あります

最近見た式場(履歴)

最近見た式場が0件あります

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。