St. GRAVISS(セントグラビス)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
厳かで重厚感のあるチャペル
チャペルは大変厳かで重厚感がありクラシカルでした。ブラウンを基調としていて落ち着いた会場でした。窓が全面についており開放感がありとてもよかったです。白を基調とした会場でシンプルでよかったです。また披露宴会場内にも大階段があり素敵な演出でした。バーカウンターもありおしゃれな雰囲気でした。電車の駅からはかなりアクセスが悪いです。バスもありますが結婚式場以外では使わないような路線です。バス停からは近いです。ほぼ全員のゲストが自家用車を使用していました。しかし地方なので仕方ないことだと感じました。全体的に開放感があり広々とした結婚式会場でした。庭や駐車場からは緑を眺めることができ自然豊かでよかったです。詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/02/04
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
可愛らしい雰囲気でゲストも楽しめる結婚式場
挙式会場は木目調の厳かな雰囲気の会場でキリスト式でも人前式でも映えそうな感じでした。また、チャペルムービーも流すことが出来るそうでした。披露宴会場では、360度どこを見てもプロジェクトマッピングが映すことができて、かなり迫力がありました。また、2階から登場することが出来たり、庭からの登場も出来るそうで色々な入場演出が出来るところも素敵だと感じました。ビールサーバーも置いてあり、ビール好きの方に喜ばれそうです。魚介料理がプリプリでとても美味しかったです。スープもパイがサクサクで食べるのが楽しかったです。駅から離れたところにあるので、車でのアクセスがいいと思います。駐車場もありました。とても親身になって対応してくださる方だったので演出の相談などで心強いとおもいました。ウェルカムスペースにトリックアートなどゲストが楽しんで時間を過ごす空間が多々あり、ホスピタリティーの高さが素晴らしいと感じました。また、会場全体が白を基調として、シャンデリアがある可愛らしい雰囲気が素敵でした。可愛らしい雰囲気の会場が好みの方にオススメです。詳細を見る (465文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.8
クラシカルと可愛いプリンセスが両方味わえる!
・シンプル&クラシカル・始まる前に、入り口側にスクリーンを下ろし、生い立ちムービー?みたいなのを流していたのが素敵だった。・彫刻祭壇が少しチャチく見えました。・ゲスト席横の花に高さがあったため、写真を撮る時邪魔になっていた。真っ白で、高砂はソファ席になっていて、階段があり、「プリンセスになれる空間!」というのが第一印象でした。ところどころにプロジェクションマッピングを使った演出があり、とても珍しく感じました。結婚披露宴、という環境に没頭出来、とても良かったです。お色直しの際、ガーデン側から、カーテンが上にゆっくり上がっていく形で新婦が登場したのがとっても素敵でした!40〜50人だったので、会場はとても広く感じ、快適でした。私はお酒が飲めないのですが、ソフトドリンクやノンアルコールの種類も豊富で楽しめました。お料理も十分な量が出て、出てくる時間もちょうどよく、味も美味しかったです。私は東京住みなので、今回は母に送迎してもらいました。東京だと駅から近いかどうかがポイントになると思いますが、地方だと車で行きやすいかどうか…私には分かりませんでした(汗)でも駐車場が広かったので、良かったと思います。丁寧に接してくれたので良かったと思います。司会の方も進行だけじゃなく、盛り上げることも大いにしてくれたので、楽しい披露宴になりました。ただ…友人がまだ食べていた料理を「下げて良いですか?」と聞いた男性スタッフがいたので、なんだかなぁと思ってしまいました。あとクロークの場所が分からず、スタッフに聞こうにも周りにおらず、少しウロウロしていたら、やっとスタッフの方が聞きにきてくれて教えてくれました。というか、そのスタッフの方が番号札を渡してくれてそのまま預かる…「クロークはここ」みたいな感じで常設はしていないようでした。分かりづらい…友人曰く「私はこの会場に参列するのが6回目(笑)」と言っていて、ここで挙げている人が多いんだなと驚きました。その理由としては、「スタッフが良い」というのが大きいようです。ドレスがとても素敵でした!ウエディングドレスもカラードレスも可愛くてキラキラしていて、私も着たくなりました(笑)曲もオリジナリティ溢れるものが多かったので、結構融通きくのかな?と思いました。詳細を見る (950文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/01
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
フェアに足を運ぶべき式場!チャペルとマッピングが素晴らしい
・白を基調とた会場で、彫刻の祭壇が特徴的な神聖なチャペルです。扉が開いた瞬間から別世界のようで、ジーンとします。・写真で見るよりずっといいので、ぜひ体感していただきたいです。・聖歌隊とオルガン・フルートの生演奏も素敵でした。・とても広く、80名程招待しましたが、友人からも広々していたと言って貰えました。・会場内は360度プロジェクションマッピングをするため、一面白です。・プロジェクションマッピングが本当に凄いので、ゲストに楽しんでもらいたいという方は1度フェアで観てみるといいかなと思います!・テーブルコーディネートで色の雰囲気は変えられるので一面白でも個人的には気になりませんでした。・ペーパーアイテム(招待状、席札、席次表)・招待状は友人はweb招待状にしました。・赤塚駅からは車ですぐのようです。・水戸駅からだと車で15~20分かかるので、遠方から大勢人を呼ぶ場合はバスなどの送迎は用意する必要があります。・県内のゲストを招く場合は、みんな車を持っているので不便はしないと思います。・フェアや見積もりをご案内して下さった方は他の式場さんと比較しても圧倒的な誠実さと安心感がありました。・私達を担当してくれたプランナーさんは少し経験が浅い所もあり気になるところはありましたが、「こうして欲しい」ということを伝えれば、真剣に向き合って改善に努めてくれました。・私達の気持ちに応えようと、いい式にしようと思うスタッフさんが揃っていると思います。・チャペル・プロジェクションマッピング・映像関係・他の式場さんではすごく低い見積もりを出して客を引き、契約して色々決めていくと蓋を開ければ200万円くらい値上がりするようなことがザラな感じでした。こちらは最初からある程度きちんとした見積もりが提示され、加えて他の式場さんには出せない値引きを初めからしていただきました。・少しでも結婚式にかかる費用のことに心配がある方は(もちろんそうでない方も)是非フェアに行って頂きたいです。相談にしっかり耳を傾けてくださいます。詳細を見る (856文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
演出設備が充実の式場
大きなパイプオルガンがあり素敵な雰囲気でした。壁一面のスクリーンがあり、詳しくは分かりませんかウェルカムムービーの背景が特殊な投影がされており見ごたえがありました。ゲストは約100名ほどでしたが、ちょうど良いサイズ感だったと思います。とても広いガーデンがあり、ガーデン演出にこだわりたい方にはオススメです。今回の演出では二人がリムジンに乗ってあらわれたのでとても驚かされました。広いロビーはありましたが、親族待合室が狭く密になってました。まわりに大きな建物もなく、緑に囲まれており、外はまったく気になりませんでした。配膳スタッフの方が、お皿からテーブルの上に落としたパンを、そのままお皿に戻したのには驚きました。新しい物と変えるのが、普通なのでは、と思いつつもったいないので食べました。全体的に余裕がなさそうに見受けられました。表情も硬く、ゲストの前だというのに、いかにもトラブルですっといった感じで険しい顔を何人かで付き合わせている事があり、すこし心配になりました。全面のプロジェクションマッピングなど、演出の設備は凄かったです。詳細を見る (466文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/21
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
映像に特化したモダンな式場
決め手は映像を流せること。披露宴会場でのマッピングもそうだが、挙式会場にて、バージンロードに小さい時の写真を映せて、ちょっとした映像を流して両親を驚かして泣かせることが出来ました。マッピングも売りだからなのか、白を基調としていて清潔感溢れる空間です。また階段もあるので階段からおりる演出も出来ます。お花系でかなり値段が上がったので、持ち込みがオススメです。お花屋さんにお願いしたところ半分の値段で済みました。料理に関しては美味しい方を選んだので少し料金が高くなった印象です。また映像や写真をお願いするとやはりその分値段はあがります。持ち込みでだいぶ削れたとは思います。ブーケ、プチギフト等持ち込めるものは持ち込みました。ちょっとした映像と、両親に送る写真(型物の写真)衣装代はサービスして頂きました。とても美味しかったです。決め手は映像でもありましたが、新郎新婦のどちらの親も美食家寄りなので料理も色んなところを試食し、ここに決めました。お互いの両親も参列していただいた方もとても美味しかったと言ってくれました。生ケーキもとても美味しく、デザートは抹茶好きな人が多いため抹茶系にしてくれないかとワガママ言ったところわざわざ作って頂きました。アクセスは、駅から来る人にとってはタクシーが必要だと思います。車は駐車スペースがあります。庭はお手入れが行き届いており、アットホームな演出も出来ます。最初に契約した時の方とプランナーさんは別でした。ですが一生懸命に自分がしたいことを具体的に提案してくれて、削れるところは削ってくれたり、持ち込み等もこういう風にした方が安くすみますよと提案してくれたりとても助かりました。水戸、ひたちなかの中では映像特化がただと思います。料理もソースが美味しいので、万人に美味しいと言われると思います。ご飯食べる気満々でしたが、式当日はあんまり食べれませんでした……料理の食べ比べで5000円で食べれる機会があるのでそれは食べておいた方がいいと思います。詳細を見る (838文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/11/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
-
- 参列した
- 3.8
挙式、披露宴会場共に、広い!
クラシカルな印象第一でした!サイズ感も、参列者の椅子の色や雰囲気など統一されており素敵な会場でした。人前式だったため、司会者が誘導する形でしたが、本人にあった素敵な挙式になっていました。ベイビーがいたので家族愛の溢れてる挙式が見れてしあわせな気分になりました。高砂はソファ席、階段があり印象的でした!全周囲にプロジェクションマッピングが映され、映像を使った演出では圧倒されました。会場も広かった!飲み物は、アルコールの種類も多く飲みすぎてしまうほどでした。ワインも日本酒もとても美味しかったです。貸切バスを利用させてもらいアクセスには困りませんでした。とても親切でした披露宴会場の全周囲の映像が印象的です!詳細を見る (303文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/10/04
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
プロジェクションマッピングが素晴らしい!
ゴシック様式の祭壇が特徴的なチャペルでした。外からの光は入りませんが、ろうそくの光が幻想的で良かったです。プロジェクションマッピングのチャペルムービーが感動的でした。360度使用できるプロジェクションマッピングが素晴らしかったです!窓から外のお庭も見え、広々としていて開放的でした。会場の設備が素晴らしかったので高いのかなと思いましたが、平均的なお値段でした。割引もあり見積もりも分かりやすかったです。ハーフコースを出して頂きましたが、どれも美味しかったです。誕生石色のカクテルが綺麗で美味しかったです。駅から少し距離はありますが、アクセスは悪くないと思います。スタッフさん、プランナーさん、ウェイターさんみなさんとても気持ち良く対応して頂きました。説明も大変分かりやすかったです。ドレスは桂由美のドレスショップと提携しており、自社でも持っているとこのことでそちらでお借りすると安くなるとのことでした。プロジェクションマッピングが素晴らしく、感動的な式を挙げたいカップルにおすすめな式場だと思います。年齢問わず素敵なお式が挙げられそうです。詳細を見る (470文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/14
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
チャペルと披露宴会場が2つずつあって、選べる!
チャペルはとてもすごくて初めてみた時は圧倒されました!とてもきれいです!そして、チャペルでプロジェクトマッピングができます!わたしはサンプルを見せてもらっただけで泣きそうになってしまったので、式当日、みんな感動してくれるのが楽しみです(^^)!披露宴会場は2つあり、少人数用、大広間があります。こちらもどっちもプロジェクトマッピングができるそうで、とても楽しみにしてます!わたしはキャンペーンでお安くしていただいたので、他の方より安いと思うのですが、プランナーさんはきちんと見積りを提示しながら話してくれるのでとてもいいです。駅からもそこまで遠くもなく、車が無い方も悪くない立地だと思います(o^^o)プランナーさんとの打ち合わせが毎度楽しくて、次が楽しみになってます!みなさん明るくて笑顔が素敵です(^^)キャンペーンに当たったので、近いしプロジェクトマッピングもすごいので。今時の若いカップルさんは気に入るとおもいます(^^)まず、見学に行ったら「ここにしよう!」と思える式場です!詳細を見る (443文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/09/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ご祝儀で賄えるプランを考えてくれました。
チャペルはシックに統一されており、チャペルを見た瞬間にここに決めたと思いました。別世界のように美しいです。チャペル内でもプロジェクションマッピングが可能です。その映像はチャペル入口の鏡にも映り、ヴァージンロードを歩く前の両親は驚いて、感動していました。2階から登場出来る階段もあり、広かったです。披露宴会場内は全ての壁にプロジェクションマッピングが可能でした。幻想的な雰囲気も作ることが出来ると思います。また披露宴会場内にビールサーバーがありました。ゲストの方が自分で注ぐことも出来た為、特に男性ゲストに楽しいと好評でした!披露宴会場のテーブルまわりのお花やメインテーブルの飾りつけはピン霧でした。こだわってしまうと見積もりよりも値上がりしてしまうかもしれません。特典に入っていた事もあり費用を抑えることができました。式場からのプレゼントとしてご好意で、費用はそのままチャペル内でのプロジェクションマッピングをでつけていただけました。私達が余裕が無いことを伝えても式場は費用が掛からず、私達が自分で出来ることを親身に教えてくれました。ケーキをオリジナルで作ることができます。好きな映画を題材にしてケーキを作ってもらいました!値段も追加料金が6500円程でオリジナルケーキが作れた為嬉しかったです。駅から歩いて行ける程近くは無いですが、バス停が目の前にあったためゲストの交通の便は良かったです。プランナーさんは仕事の日も休みの日関係なく、私と友達のように日常から連絡を取ってくれました。プランナーさんが当日の司会進行までしていただけるというのが、この式場の良いところだと思います。そのため当日の司会も友達にお願いしたかのように明るく楽しくできました。本当に感謝しています。式場の方々の対応も素晴らしかったです。コロナウイルスの影響もあり式を見送るか悩むこともあったのですが、式場は私達がお願いした感染対策を全て行ってくれました。この式場でなければ、式を見送っていたかもしれないと思います。プランナーさんが親身になり、なにもわからない私達に写真や動画、実際に式場内でプロジェクションマッピングなども見せてくれました。私達が、式中にダンスを踊りたいとお願いした時もリハーサル日では無いにも関わらず実際に会場で音楽をかけて練習までさせてくれました!最初は費用も掛かるし、挙げなくていいと思っていました。特典やキャンペーンなどをしている式場が多かった為、参考までに話しを聞きに行ってみると、費用を抑えたりご祝儀で賄えるようなプランで挙式も出来ることを知りました。式を挙げるのは節目になるしまわりの人や親へ感謝を伝えることが出来ます。そしてなにより夫婦としての実感が生まれ夫婦で一生一緒にいたいという気持ちが強くなったことが、私が挙げて1番良かった理由です。挙げるかどうかは、式場に足を運び話しを聞いてみてから決めるべきだと私は思います!詳細を見る (1216文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/07/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフさんの誠意が見えたので良かった
石壁のレトロな感じと、ヨーロッパ風の大きな祭壇が特徴的でした。カジュアルだけど神聖な感じが他の式場には無い雰囲気で、結構強く印象に残りました。ガーデン挙式のイメージも見せていただきまして、鮮やかな緑と白くて立派な式場とのバランスがとてもよく素敵な光景でした。窓からの光が明るくてフレッシュな雰囲気の会場でした。新しく出来た会場はオアシスの様にナチュラルな自然美に溢れた空間で、天井が高く圧迫感も全然なくてとても良かったです。どちらのお部屋も明るさと緑を使ってのナチュラル感を意識されていて、少し他の式場と比べてシンプルではありますが自分がもし参列するならこんな場所が良いなと思えました。この辺りの式場と比べてもかなりお安めです。プラン内容も充実していますし、何よりも持ち込みなどの制限がゆるめなのが良いなと思います。少人数用のアットホームプランなるものもあり、かなり臨機応変に対応されている様子でした。今までどの式場もいまいちというか普通だったのに対して、こちらは見た目やお肉の柔らかさなど本当にレベルが高くて感激しました。ソースは少しポーションが多いと感じましたが、彼の方は綺麗に完食していたのでこの辺りは人それぞれかと思います。赤塚駅からまっすぐ行ったところにあるので、道順については初めての人でも分かりやすいと思います。以前他の式場でスタッフさんの対応について少し嫌な思いをしたので、今回は厳しめのチェックをさせて頂きました。が、こちらが不快になる様なことは何も無くてすごく安心しました。具体的に言うと、「強引な営業」「雑な説明」「こちらが理解しきれなかった時に少し鼻で笑う」など、そういったことが全然無くむしろ逆で、少しでも私が「分からないな」と感じた時にはすぐにあちらから気付かれて「今の説明、分かりにくかったですよね。すみません。もう一度お話ししても大丈夫ですか?」と優しく問いかけてくれるので、こちらとしてもプレッシャー無く本当に安心した状態で向き合うことができました。式場によってここまで違うなんて…とびっくりしたと同時に、前下見した式場については強い心で断っておいて本当に良かったと心底思いました。まず第一にお勧めしたいのはスタッフです。当日成約する予定のなかった私達に、たくさん尽くして誠意を見せて下さいました。お話しする際の言葉のチョイスが丁寧ですし、話の流れも明快でこれから安心しておまかせできそうという安心感を与えてくれました。次に料理の美味しさと演出の豪華さですかね。マッピング演出を見ましたが、かなりパンチの効いた映像演出でワクワクとさせてもらいました。チャペルと披露宴会場については人によって好みが分かれるかもしれませんが、個人的には色褪せない上品さをウリにされていて素敵だなと感じました。他の式場で不安に思ったことなどを話すととてもよく聞いてくださいました。人として信頼できそうなスタッフさんだったので、何でもまずは話してみて正解だと思います。詳細を見る (1239文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
急な変更があったにも関わらず柔軟な対応をしてくださいました
話していて雰囲気がいいねと大祭壇のあるチャペルを見て友人と意見が一致しました。全体を見ても細かい部分まで凝って作られているのが伝わり、演出面に関しても他にはない個性を感じました。バーカウンターや大きな窓もあり立派な披露宴会場でした。シンプルですが開放感がありコーディネート幅も広いようでした。映像に関しての演出(プロジェクションマッピング)や音響の設備も素晴らしかったです。コストについてはシビアな部分ではありますがしっかりと見積もりを立てていただけました。考えている予算に合わせて不安な点がないように細かい部分の調整もしていただきました。私も美味しいと感じましたし、参列者として参加する予定の友人の評価も高かったので、安心してみなさんに提供できる料理だと思います。見た目も可愛らしくて幅広い年代に喜んでいただけそうでした。道路沿いで建物も目立つのでわかりやすく迷うことはないかと思います。駐車場も広く停めやすかったです。この場所ではこんなことができる、と言うのを細かく教えてくださったので、具体的なイメージも湧きやすく自分たちの結婚式を想像できました。親切で話し上手なプランナーさんでした。スタッフさんの結婚式への意識が高い式場だなと感じました。今回彼が急な仕事で参加できないことになり友人と参加しましたが真摯に対応していただけました。自分たちがここで結婚式を挙げるならどんな結婚式になりそうなのか、理想的な面でも現実的な面でも想像させてくれる結婚式場でした。詳細を見る (631文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
落ち着いた雰囲気ですが音や映像の設備も充実していました
大祭壇の目の前に立たせてもらうと写真以上の迫力がありました。細かい部分まで作り込まれていて、他にはない感じで味があってお洒落でした。壁や床やイスは大祭壇と新郎新婦が際立つようにシンプルですが素敵でした。自然光がナチュラルに入り込み、フロアに入った瞬間は眩しい程明るかったです。ベースが広くてシンプルなので装飾も楽しそうです。まだわからないかなといった感じです。映像演出が得意な式場なので、そこで変わってくるかなといった感じです。また相談したいと思います。レベルの高いお料理でした。見た目も綺麗で味も食べやすく美味しかったので、大満足です。車で行きましたがアクセス面はいいと思いました。勝手に進めるといった感じはまったくなく、私達に合わせて寄り添って進めていく感じがとても良かったなと思います。私達がわからないところは積極的に教えてくれました。全体的に落ち着いたイメージをうけました。しかしマッピングなどの現代的な演出にも対応可能なので、幅広い層に刺さる式場だと思います。音響の面や迫力のある映像演出を行いたい方にもおすすめです。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
シンプルだけどこだわりも感じられる挙式会場
座席は隣の人との距離も比較的ゆったりと取られていて過ごしやすかったです。横幅はあんまり無かったですが、天井の高さと奥行きが十分だったので開放感すら感じるほどでした。要所要所は作り込んであるものの全体としてはシンプルなまとまりなので、繊細なデザインのドレスが非常に映える式場だと思います。全体の年齢層に合わせて、少し大人っぽい内装をされているように感じました。階段からの入場シーンはドラマチックで感動的でした。味付けが繊細で、いくらでも食べられてしまいそうに感じました。また食べたいです。デザートビュッフェも可愛くて美味しかったです。地元の人でなくとも行きやすい場所にあると思います。車での来場者多めでした。駐車場は100台分くらいあったのではないでしょうか。インフォメーションの方が親切でした。対応がスムーズで、心地のいい時間を過ごさせていただきました。料理が美味しくて、待合の場所も居心地がいいです。ゆったりと参列者をもてなしたい人にはピッタリなんじゃないかと感じました。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/06/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
価格と設備のバランスがちょうど良いと感じました
ゴシック様式の大きな祭壇は1度は見てみたいと思っていたので、今回見学でじっくりと見ることができてよかったです。祭壇と椅子以外は白の雰囲気で統一されているので祭壇の重厚感が強調されていて素敵でした。最初の印象はシンプルだなと感じました。プロジェクションマッピングのためか白がベースにしてあるので明るい印象を受けましたが、結婚式の会場としては物足りないかなと言う感じもしました。装花の色合いなどでもっと派手にはできそうなので、もしこちらに決めた場合にはもっと相談したいです。良心的な価格設定、内容もわかりやすくシンプルに感じました。値上がりも少ないように見積もりを出していただきましたが、自分たちで曖昧にしか決まってない部分もあるので多少の値上がりはあるかもしれません。本価格的なフランス料理。馴染みのない味が多いかと想像していましたが、食べやすいものばかりでした。見た目にもシェフのこだわりが感じられおしゃれでした。今回は車で行きましたが立地は悪くなかったです。住宅街もあることから静かで良い環境だと思います。敷地自体が結構広いので周りのロケーションも特には気になる点はありません。短時間だったので仲良くなったという感じはしませんでしたが、こちらに寄り添って考えてくださっていると言うのが伝わりました。強引な勧誘や無理に高いものを勧められることもなかったのでよかったです。価格設定も良心的で規模もちょうどいいと感じました。価格の割に設備などは他と比べてもしっかりしているので、幅広い人にはまる結婚式場だと思いました。人気のある式場なので人気の時期や自分がしたい日程がある際には、早めの相談が良いと感じました。自分たちも候補日程がいくつかありますが、そのうち何日間かは埋まってそうでした。詳細を見る (742文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/05/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
式場やスタッフさんの雰囲気が良かった
最新演出付きのチャペルも見学しました。映像の中に自分たちが入り込んだ感じで不思議な気持ちになりました。音響・映像ともにすごかったです。披露宴会場でできる演出についても私達にいろいろと質問しながら、たくさんの提案をして頂けたので想像が広がりました。360度プロジェクションマッピングは迫力がありすぎて、声をあげてしてしまうほど感動しました。想像していたよりもリーズナブルで予算内に収まりそうなので安心でした。お料理も和のテイストが入ったフレンチの味わいということで美味しかったです。季節ごとに旬の素材を使用しながら、幅広い年代に食べやすい味付けにしてあるそうです。駐車場も広いですし、車で行くのが1番良いと思います。強引な感じも無く、私達に合わせてなんでも提案してくれたので安心しました。自由度の高い分プランナーさんやスタッフさんとの相性が重要かと思いますが、雰囲気の良い方ばかりでよさそうでした。私達の声を聞きながら提案してくださる感じがあったので相談もしやすかったです。式場内ももちろんですがスタッフさんの雰囲気なども総合的に良かったです。お料理も美味しかったので、そちらの面を重視されている方もいいと思います。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
マッピング演出が想像していた以上に面白そう
祭壇は壮大ですが、十字架やシャンデリアはありません。従って、教会から宗教感だけを取り除いた雰囲気で上品な人前式ができると思いました。モノトーン調のシックな会場です。とても広く、過去にはダンスパーティーをしたカップルもいるとのことでした。オープンキッチンやプライベートガーデンまでついています。お色直し後の階段を使った入場演出はドラマチックな空気になることを期待できそうです。特典をつけてもらい、予算を越えないように見積もりを作っていただきました。知人からここの料理が美味しかったと聞いたので、期待していましたが予想以上でした。盛り付けに使われる食器も冷やされていたり温められていたり、食べる側の気持ちを配慮して作られているようでした。車で行きやすい場所なので、県内の友人や家族にとっては楽なのかなと思います。みなさん明るく、そして優しく接して下さいました。分からないことも一から目と目を合わせながら説明してくれて、事前に調べていた十倍は結婚式やこの式場のことをよく知れたと思います。まるで家族のように暖かく接してくださるスタッフさんたちのおかげで、楽しい気持ちになりました。マッピング演出が最高でした。映像系ってなんとなくやっている側しか盛り上がらないんじゃないかとか心配していましたが、実際は違うようです。短い時間でいかにゲストを驚かせ、そして楽しませるかが重要だと感じました。食わず嫌いはよくないですね。詳細を見る (604文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/05/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
料理にこだわりたい人にお勧め
もともとチャペルが気になっていて、それで今回見学しました。実際のチャペルを見たときは感激でした。入った瞬間にぱあっと視界が明るくなり、壮大なつくりに鳥肌が立ちました。白とブラウンのシンプルな配色に、純白のウェディングドレスが映えそうです。人数が多いので不安でしたが、たっぷりと広さもありさらにガーデンも使用可能とのことで嬉しくなりました。様々なコーディネートで雰囲気を自分たちの好みに変える事が出来ます。オープンキッチン付きの会場に憧れていた(でも今まで中々見つからなかった。。)ので、そこも嬉しいポイントでした!80人で270~80万くらいでした。衣装や料理、アルバムなどで変わると思います。どのみち予算に合わせた見積もりを製作してくださるので、金銭面に不安のある人でも安心して相談できると思いました。前菜から美味しくて、胃袋を掴まれました!料理がいい式場はそれだけで好感度が上がりますね。試食の前にも2回ほどアレルギーや苦手なものの確認をして頂き、配慮が行き届いていたなと思います。車で送り迎え可能なので、雨の日もゲストに来てもらいやすいです。プランナーさんが話しやすくて、相談会が楽しかったです。気持ちの面まで相談に乗ってもらえて、感謝感謝です。説明も端的で分かりやすくて、分からなかった部分も聞きやすい雰囲気で助かりました。プランナーさんが親身になってくれるところと、式場スタッフさんの感じがいいところ。料理にこだわりたいカップルにお勧めです。式場の方も料理には自信があると仰っていました。詳細を見る (649文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/05/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
祭壇が素敵でほどよい神聖感が好みでした
アットホームな挙式会場で、天井高もあり、好きな空間でした!木製の祭壇が何回見てもぽーっと見惚れてしまうくらい本当に美しくて、ヨーロッパ風の結婚式をしたいと考えていたのも手伝ってこちらのチャペルは本当に気に入りました!シンプルで広々、空間もたっぷりとあるので持ち込みで好きなものを置いたりスペースが必要な余興を盛り込めるのが良いですね。隅のテーブルからでも高砂や入場用の階段が見やすいのもよく考えられているなと思いました。見積もりから増える事を一番心配していると伝えると、そういった事がないようになるべく色々なオプション(後から要らないなと感じたら外す)を付けて見積もりを作成して下さいました!そしてその際に受けた説明が非常に細かく勝つ丁寧で分かりやすく、自分たちの頭でゆっくりと考える時間も下さったのでとても有意義な相談会となりました。料理のクオリティはとても高いです。盛り付けも美しく、素晴らしいです!駅から歩くと少し辛く感じてしまいますが、基本的に参列者にはお車を手配する予定なのでそこまでのマイナスポイントだとは思いませんでした。水戸駅からは車で10分ちょっとです、と説明を受けました。式のイメージがあまり定まっていない私たちですが、プランナーさんが私たちと同じ目線に立って考えてくださるので不安な気持ちがすぅっと楽になりました。式場内の様子を見ていても、みなさんよく連携が取れていて安心してお任せ出来る雰囲気でした。私たちと同じ目線に立ってくれるプランナーさん。相談の内容は、式場を見てから色々出てくるものだなと思います。事前の下調べで用意していた質問よりも、自分の目で見て感じたことの方が多かったです。詳細を見る (706文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ガーデンが綺麗、スタッフさんのサポートも安心できそう
思わずじっと見つめてしまうほど祭壇が素敵でした。品の良さを感じさせるダークブラウンで造りも細かく、夫と一緒にすごいね、とその場で声に出してしまうほどでした。全体的にちょうど良い広さで圧迫感がなく、素直に気に入りました。プライベートガーデンがあるのはすごく素敵だと思います。見学時が少し寒かったのでゆっくりとは見ていませんが手入れもされているようでした。屋外でも気持ちよく過ごせる時期の式を希望しているので、ぜひガーデンは利用したいです。披露宴会場は白メインのシンプルなところでしたが広いカフェのようなアットホームさもありました。式場の造りや雰囲気がしっかりしていますし、貸切にできるということを踏まえると他式場と比べてもコスパは良い方だと思います。今の所少し見積もりに余裕があるのでもう少しオリジナリティを加えられそうでワクワクしました。試食をいただきました。とても美味しかったです。少し野菜に苦手意識があるのですがここで食べた野菜はどれも美味しく頂けて自分でもびっくりしました。ウエディングケーキもオリジナルにできるということで、例をいくつか見せてもらいましたがクオリティが高くて期待できます。車で行きましたが水戸icから10分かかりませんでした。駐車場もあるので車で来るゲストに不便な思いをさせることはないと思います。とても明るい方で緊張せずにお話ができて嬉しかったです。忙しい時は自宅での打ち合わせや電話、メールでの打ち合わせにも柔軟に対応してくれるということでサービス面も安心できそうです。ガーデンがとても綺麗でした。緑の綺麗な時期に挙式したいという思いが一層強くなりました。可能であれば試食はした方が良いです。おもてなしの顔とも言えると思うので、自分が食べてクオリティを確認するというのは大事だと思います。詳細を見る (758文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/04/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
上品で落ち着きがある綺麗なところだった
ほどほどにクラシカルな会場でした。他の口コミでも書かれていた通り、祭壇部分はとてもゴージャスで華がありました。参列席は前との間が広めに取られており、動きやすかったですし前の人の頭と大事なシーンが被ることもなくて良かったです。ナチュラルで落ち着いた感じの会場でした。オープンキッチンは海外の結婚式っぽくて華がありましたし、寒いので流石に外に出ることはありませんでしたが隣接のガーデンは可愛らしさと高級感を兼ね備えてあり清楚で素敵な雰囲気でした。ごちゃごちゃとせず、シンプルな見た目ながら味はしっかりと美味しかったことを覚えています。とろりととろけるお刺身やふんわりジューシーに焼かれたステーキが非常に美味しかったです。筑波大学の近くで、この辺りは何回か来たこともあるので道に迷うことはありませんでした。都会から離れている分空気感がのんびりとしていていい場所だと思います。笑顔での対応、ものの扱い方も丁寧で、所作がきちんとされており好感が持てました。これといった不備などは見当たりませんでした。シンプルナチュラルに、上品な結婚式をやりたい方に向いています。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
チャペルには威厳たっぷりの祭壇があります
優しい雰囲気のチャペルでした。白とダークブラウンで大人っぽくまとめられていて気に入りました。シンプルクラシカルな空間に、どーんとそびえ立つ祭壇が威厳たっぷりで素晴らしいです。シンプルで自然光がたっぷり入る、魅力たっぷりの会場でした。アットホームな感じもクラシカルな感じもどっちもいけそうな、主催側の使い方に合わせて表情をガラリと変えてくれそうなお部屋だなと思いました。料金は本当に思ってたより安く、嬉しい限りです。無駄がないように、本番の細かいところまで一緒になって考えて下さいまして、その点でも良いなと思っています。コースの試食をしました。とても美味しく、見た目もよかったので本番への期待が高まりました。インターチェンジも駅も車で10分前後なので、悪くないと思います。担当の方がとても真剣に私の話を聞いてくれたので、こちら側としてもつい熱が入ってしまったのですが、おかげで聞きたい事は全て聞けたし話したい事は全て話すことができました。とても親身に対応してくださったので、これからも安心してお任せできそうだなと感じました。おすすめ出来ない所が無い、という点が1番のおすすめポイントです。あとは式場内の清潔感も個人的にすごくお勧めしたいポイントではありました。どんな人にもフィットする式場だと思います。式場に自分が合わせるのではなく、自分に合わせて!くらいの気持ちで担当の人とお話ししてみたら良いんじゃないかなと思います。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
雰囲気が神聖でスタッフさんの接客も安心できました
チャペルというとステンドグラスや十字架のイメージが強かったのですが、この式場は中央に彫刻の施された祭壇があって、入った時はびっくりしました。誓いの儀式は神々しいだけじゃなく重厚感も感じられました。壁は白い披露宴会場でしたがテーブルコーディネートが季節に合わせてあったのか寒色中心で、綺麗&落ち着きのある雰囲気になっていました。テーブル同士の間隔がとってあったので移動がしやすく、新郎新婦が会場を歩くときも椅子を退ける必要がありませんでした。階段もあり入場は華やかでした。和も少し混じっているフレンチ料理でした。食べやすさも考えられているような内容で気遣いを感じましたし、どれも美味しかったです。式場の送迎を使ったので問題なかったです。周りは車で来ている人も多かったです。ドリンクが少なくなった時にスタッフさんの方から声をかけてくれました。レストランでも声を出して店員さんを呼ぶのが苦手な私にはすごく助かりました。特に雰囲気と接客が素敵でした。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/04/07
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
明るく、自然も目に入って気持ち良い
hpのチャペルの感じが気に入って見学に行きました。イメージ通り明るく素敵な会場で、自然光の入り方も綺麗です。ステンドグラスなどはありませんが、祭壇の華やかさがそういった部分も補って余りあるほどの存在感でした。人前式でも教会式でもいけそうだなと思いました。ガーデンが広い点が魅力でした。そこでビュッフェなどして楽しむことが出来ます。中からは外の景色や建物などが見えないようになっており、自然に囲まれた空間はまさに私たちが探し続けていた条件そのものだったのでかなり感動しました。コストは意外と安くてびっくりしました。予算に合わせて、こだわりたい所はとことん突き詰めていければと思います。デザートビュッフェもあり、豪華だと思います。試食した際も満足できる料理でした。送迎バスを出すのでゲストのアクセスしやすさなどについては問題ないと思います。どんな式にしたいか、悩んでいることについてどこまでも寄り添って頂き、安心できるプランナーさんに出会えました。今後話を進めるのが楽しみになりました。式場一帯が貸切になっていて、やりたいことをできる部分がおすすめです。また。デザートビュフェも豪華そうでかなり期待できそうです。ゲストのおもてなしを大切にしたい人におすすめです。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ガーデンなどで季節感のある結婚式ができそう
バージンロードは長く、横幅は平均的という印象を受けました。ゲストの方との距離が離れすぎず、皆さんにしっかりと見ていただけるのはいいなと思います。他の会場にはないだろうなと思うのはアンティーク調の彫刻が施された祭壇なのですが、結構大きくて、後方の席から見ても存在感があります。ダークブラウンの祭壇をバックにした時のドレスはとてもくっきりと綺麗に映えそうです。ガーデン付きの開放感がある会場でした。階段もついていて、壁は白く、照明はシャンデリア、天井は高いです。ガーデンにはグリルが用意でき、bbqも行うことができるとのことでした。最大で160人入るとのことでしたが、余裕を持って過ごすには100名ぐらいまでがいいそうです。成約特典の割引額は結構大きかったです。スタッフの口コミでも書きましたが、かなり細かい見積もりを出してくださるので費用感について把握しやすいなと思います。素材の味を大切にしていて、ドレッシングやソースが濃すぎず美味しかったです。見学に行った式場の中では一番でした。大きい通りに面しているので、入る通りさえ間違えなければ迷うことはないかなと思います。駐車場は会場に隣接していました。担当してくださったプランナーさんが気さくな方でとても楽しかったです。見積もり前に予算や演出について細かくヒアリングしてくださったので、かなり細かい見積もりを出していただくことができました。些細な疑問にも丁寧に答えていただき、満足しております。季節に合わせて様々な演出が楽しめるところです。料理にこだわりのある方は、ぜひ、試食付きのブライダルフェアへの参加をおすすめします。詳細を見る (685文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
できる演出の幅が多く、多彩な式場だと感じました
去年の10月にオープンしたばかりの新チャペルを体験させて頂きました。360度プロジェクションマッピングということで全体に映像が映し出されてとても幻想的でした。こんなチャペルは誰も体験したことがないと思うので新鮮で、こんな演出もひとつの案としていいなと思いました。貸し切り会場の魅力を体験できるということでコーディネートしてある会場を見学させて頂きました。こちらも最旬技術がたくさん使われていてすごかったです。合わせて演出の紹介などもして頂き、考えるのも楽しそうだなと思いました。内訳も割と詳しくお話して頂けたのでなんとなく自分たちでも、こんな感じかなと決めて見積もりを立てていただく事ができました。まだ悩んでいる部分もありますが、そこは追々話し合いながら決める部分だと思うのでじっくり考えたいです。他の式場と比較して高いと感じる部分は特にありませんでした。今回は試食しておらず、説明のみ聞きましたが魅力的な内容だと感じました。今回私達も車で訪れましたが、ほとんどが車での来館だそうです。駐車場は広く停めやすかったです。人との相性の善し悪しはやっぱり自分の足で行ってみないと分からないと思います。緊張して式場見学に行きましたが、最初に挨拶されたときから雰囲気が良くなんとなく安心できました。最初の印象通り話した感じも丁寧で、気になっている部分を詳しく話して頂けたので助かりました。相談は私達の個人的な時間の関係もあり、少ししか出来ませんでしたが親身に聞いて頂けました。比較的なんでも相談しやすかったです。もちろん式場全体の雰囲気も良かったですし、結構好印象な結婚式場でした。見学したかった式場のひとつで、有意義な時間を過ごせました。スタッフさんの雰囲気などもわかりましたし、今回見学することが出来て本当によかったです。自分が気になっている式場は、見学にお金がかかるわけでもないので絶対見学してみたほうが良いと思います。詳細を見る (808文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
花嫁の姿がとても絵になっていて感動!
神聖な雰囲気の中、音楽に合わせて入場する花嫁の姿が素敵でした!天井も高く、全体的なデザインもオシャレでそこに立つだけで絵になるような空間でした。フラワーシャワーの演出が印象に残っています。自然光も綺麗に入ってくる素敵な会場でした。100名近く参列者がいましたが、スペースには余裕があり広かったです!高砂やテーブルの装花も綺麗でした!色合いも鮮やかで、食べるのがもったいなかったです!キッチンが近くにあるからかお料理も温かいまま運ばれて来ましたし、式場の雰囲気にお料理があっていたと思います!同じテーブルの友人の子供にはお子様用のメニューが準備してあり可愛かったです!駐車場も大きかったので停めやすかったです。赤塚駅が近いと思います!館内スタッフさんは親切で、周りがよく見えているなと思いました。飲み物やお料理の配膳のタイミング、小さい子供に対する接し方全てよかったです!敷地が広いので、どの場所に対しても開放感を感じられました。清楚で上品な雰囲気が新郎新婦の姿に合っていて素敵でした。料理も美味しくてまた機会があれば行きたいです!詳細を見る (465文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/05/13
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
式中ずっと、ゲストに楽しい瞬間を提供できそうです
神聖で理想のチャペルでした。チャペルでもマッピングができる式場は初めてだったので、挙式の時間もみなさんを楽しませることができそうだと思いました。私たちらしさを取り入れたオリジナルのマッピングもできるそうなので今からワクワクします。ガーデンもあるので、ウェルカムパーティーとかデザートブッフェも開放感ある空間の中で楽しめそう。コストについては想定内の金額でした。マッピング料10万円分と、会場貸切料20万円をプレゼントしていただき、お得感のあるお見積にしてもらいました。和テイストのフレンチ料理を試食をさせていただきました。料理ごとに説明をしていただきわかりやすかったです。健康にも気を遣ったヘルシーな料理を提供していると説明がありましたが、おじいちゃんおばあちゃんも、小さな子供も、みんなが安心して食べれるような内容になっていたと思います。水戸インターからも車ですぐのところなので、遠方からの方のアクセスも問題なさそうです。案内をしてくださった方が、とても想像力や知識が豊富な方で、こちらが楽しくなるくらい様々な提案をしてくださり、挙式のイメージを膨らませてくださいました。賴もしく、この方なら任せれるなと強く思いました。とにかくみんなを楽しませたい!という思いが強い新郎新婦でしたら、一番におすすめします。自由でユニークな演出をたくさん提案してもらえます。コストについては自分たちで目処をつけていった方がいいです。詳細を見る (608文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
可愛さと重厚感の差が見事な式場でした!
どちらかと可愛らしいイメージの式場なのですが、チャペル内だけ雰囲気が違いました。重厚感があり中に入った瞬間に思わず息をのむ様な緊張感さえ感じられました。人が集まってくると賑やかになりましたが個性的でオシャレな珍しいチャペルだと思います。披露宴会場も広々としていて人が自由に移動できるスペースも十分に確保してありました。清潔感のある上品なコーディネートで落ち着いてお料理を楽しめました。キッズスペースも準備してあり小さい子供のいる参列者も安心して参列できていたようでした。光を使った演出は場所が変わった様に感じるほど幻想的でした。コースだったので少量の美味しく美しいものが順番に運ばれてくる形でした。最初は足りるかな?と思いましたが、進んでいくうちにお腹いっぱいになりました。デザートは別腹で美味しくいただき大満足です。今回は友人たちと乗り合わせて車で行きましたが、駐車場が広かったです。動きはスムーズでスマートでした。ラウンジで会話をしたスタッフさんも非常に雰囲気がよく素敵な方でした。式場内が広く待合のラウンジなども飽きることのない楽しい空間づくりがしてありました。細かい部分まで工夫してあり素敵な結婚式でした。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/03/17
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
料理が美味しくてとても嬉しかったです。
挙式会場は光が差し込む華やかな祭壇のチャペルで、大変珍しいデザインをしていると感じました。どちらかというとクラシカルレトロなこの感じは、周りの参列者からも評判が良く、大変素敵な挙式となっておりました。全体が木のナチュラルな風合いで、ガラス張りの壁の向こうにはガーデンがあり、天気が良かったこともあってか時折開放されている様子で自由に出入りすることができました。味は大変美味しく、オリジナリティもあってすごく良かったのではないかと思います。デザートも新鮮なフルーツが使われていて美味しかったです。以前、他の式場で明らかに缶詰のものと思われるフルーツが使われていて残念な思いをしていた分余計にこの式場の株が上がりました。実家から車で行きましたので特に便利も不便も感じませんでした。駐車場所への誘導は完璧で、感じが良かったです。スタッフさんの対応は素敵でした。ドリンクも会話の邪魔をしない程度に気を遣って下さって、終始楽しい雰囲気の中で過ごすことができました。お料理と暖かいおもてなし。ロビーも豪華で広々としていて、ソファスペースに知人友人と集まって積もる話もできたので良かったです。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/05/22
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- チャペルの天井が高い
- ガーデン
この会場のイメージ221人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | St. GRAVISS(セントグラビス)(営業終了)(セントグラビス) |
---|---|
会場住所 | 〒311-4153茨城県水戸市河和田町1184-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |