
12ジャンルのランキングでTOP10入り
琵琶湖ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
琵琶湖ホテルにして良かったです
琵琶湖と青空の美しい自然を背景に式がすすむ。始まる前にプロジェクションマッピングでゲストの気持ちも盛り上がるのが良かった。窓はないが天井が高くて広々と優雅にみえる。また、扉の取っ手のかいつぶりも可愛い。衣装代(ドレス)が、プラン内予算のものでは気に入る物がなくて少し金額的に超過したが、何度も担当者に相談して試着して決めたので、とても満足した。また、外部カメラマンの持ち込み料なども当初予算に無かったので、その分追加になった。招待人数が見積り時より増えたので特には無し(他で相殺されて覚えていません)数種類の料理から、自分たちで何品でも組み合わせてコース料理を作ることが出来て、オリジナル感を出せた。試食会で実際に味を確める事も出来たし、ウェディングケーキは好きな装飾を希望することができたのが良かった。お子さまメニューはオリジナルではないけれど充実しており、子供ゲストにも満足してもらえた。jr大津駅からはシャトルバスも出ているし、歩けない距離でもない。私鉄(京阪電車)からもすぐの距離だし自家用車で来てもらっても駐車場があるのでとにかく便利。アイデアや知識が無かった私たちから、上手に希望やこだわりを読み取って色んなプランやアドバイスを頂いて内容も濃くて良いものに仕上がった。その際も予算が膨れ上がらない様に配慮してくださって助かったし、良心的で親身な対応に信頼し気持ちよく進めることができた。プランナーさん、衣装室の担当者さんが親身になってくださって信頼出来る。当日の配膳スタッフやフロントスタッフの接客も満足でき、年配ゲストへの対応も信頼し任せることができる。宿泊を伴うゲストへは、温泉もあり景色も綺麗で喜ばれた。結婚式をするかどうか迷っている時点でも、まずはブライダルフェアに参加して琵琶湖ホテルのプランナーさんにざっくり希望を伝えると自分たちの希望もかたまっていくのでお勧めです。見積書を貰ったら、契約までにどの辺りの予算を抑えられるか交渉するのもポイントだと思います。詳細を見る (841文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/03/09
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
琵琶湖が一望できる結婚式場
始まる前に感動的なプロジェクションマッピングが流れます。マッピングが終わった後にはカーテンが開き、琵琶湖を背景に挙式を行うことができてすごく素敵でした。会場の天井にはビワマスをイメージしたシャンデリアがついており、とても綺麗です。照明もほどよく落ち着いた雰囲気で披露宴を行えました。衣装素敵なドレスがたくさんあって迷いましたが、プランからはみ出て高くなりました。プチギフトに関しては自分で用意して少し節約しました。たくさんレパートリーがある中から好きなものを選ぶことができます。味もすごくおいしく、ゲストの方もすごく喜んでくださいました。琵琶湖の横にあり、窓から見える景色はとても綺麗です。京阪では浜大津から徒歩で来れます。大津駅からの場合はシャトルバスも出ているので便利です。車で来られる方も広い駐車場があるので安心です。こちらの意見や要望を事細かに聞いてくださり、実現してくださいました。連絡もこまめにしていただけたので安心して準備を進めることができました。また、アイディアが豊富な方が多く、なるほどそういうことができるのかと関心したことが多くありました。披露宴会場の照明がすごく良くて、入場や退場のシーンが素敵に仕上がりました。また、ケーキの形についてもこちらの希望通りのものを作っていただきました。プランナーさんと打ち合わせを繰り返す中でしたいことを言うべきです。たくさん叶えてくださって嬉しかったです。琵琶湖ホテルはスタッフの方もとても親切で、会場もきれいでごはんもおいしくとても良い結婚式場です。こんなに素敵なところで結婚式をすることができてよかったです。詳細を見る (684文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
幸せな時間を過ごせました。
チャペルは白を基調としていて、自然光でとっても明るく、純白のウェディングドレスがすごく映えます。正面から外の光が入るので、カメラの質によっては逆光にもなりますが、写真映えもとても良い会場だと思います。そしてなにより、挙式序盤のプロジェクションマッピングの演出が列席者の感動を誘います。私達もブライダルフェアで始めてこの演出を見た時、非常に印象に残りました。讃美歌の斉唱とともにカーテンが上がり、最初に言ったような明るい空間になるので、挙式だけでもメリハリもあって色んな場面が楽しめると思います。私達の披露宴会場は瑠璃の間でした。壁の色などは全体的に水色を基調としていて、天井のビワマスのシャンデリアがとても印象的で、薄紫のライトとマッチングしてとても鮮やかで豪華に感じられます。約75人の出席者で、狭すぎず、広すぎずでちょうど良いぐらいだったのではないかと思います。高砂席のライトの設備も明るく鮮やかで、あとで写真を見返した時にすごく映えているなと感じました。衣装関係は、種類が多いだけに値段も幅広いです。ある程度お手頃なものにしたとしても、プランより超過することを覚悟した方が良いと思います。でも、一生に一度の事なので、しっかり選び抜いて、自分が本当に着たいものを着るべきだと思います。新婦だけでなく、新郎にとっても晴れ舞台になるので、お色直しでガラッとイメージを変えてみることも一つの案としてオススメします。その分値段は上がりますが。衣装のドレスやタキシードでお金をかけた分、小物類を色々と持ち込みました。ブライダルインナーやベール、アクセサリーなどは、一つ一つをレンタルすると気付かないうちに値段が上がってしまうので、これは節約ポイントの一つかなと思います。新郎新婦が一品一品を自らチョイスして選ぶという新しい形式が良かったです。固定のコースメニューだと、ここがどうしても譲れないというところが何かしら出てくると思うので、とことんこだわりたいというカップルさんにはオススメです。予算はオーバーしますが、メインのお肉のランクを上げたり、フォアグラなど普段なかなか食べる機会のないメニューを取り入れたので、出席者の方からも喜びの言葉を頂きました。jrの最寄り駅からも程よく近く、駅からは無料のシャトルバスも出ているので、不便さを感じる点は少ないと思います。プランナーさんはいつも親切で丁寧に対応して下さいました。私達の思いを汲み取って希望を叶えて下さり、とても感謝しています。また、衣装や美容、音響、装花など、それぞれの担当のスタッフさんも気さくで喋りやすく、楽しく打ち合わせができました。無理かな?と思っている事でも、ダメ元でも希望を言ってみると良いと思います。当日の動きによってさまざまかもしれませんが、新郎新婦が衣装の支度をした後、挙式前に親族と顔を合わせる時間があったので、一緒に写真を撮ったり、会話をしたり、家族とのつながりを大事にしている方には良い時間だなと思いました。ただ、挙式で初めてお披露目をしたい、というようなサプライズ感を求めている方には驚きがあるかもしれません。また、新郎新婦の結婚式当日の宿泊サービスは本当に良かったです。すぐに家に帰って片付けなどに追われることなく、ゆっくり当日を振り返って過ごせたので、安心できました。自分が何をしたいか希望を挙げてみて、プランナーさんや各部門の担当の方にまずは伝えてみるべきだと思います。スタッフの皆さん、どの方も本当に良い方ばかりで、思いを汲み取って下さいます。少し難しいことも一緒に考えてきっと形にしてくれるのではないでしょうか。また、格式あるホテルでありながらも、スタッフの皆さんのアットホームな雰囲気や楽しさも式場の決め手につながったと思っています。詳細を見る (1562文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
今後式を考えている皆さんのために
挙式でここがいいなと思った一番の決め手は、開始前にプロジェクションマッピングが上映される所です。それを使うか使わないかはその人たちの判断ですが、招待される側の人達が感動されるのは間違い無いと思います。ただ、正面に部屋の構造上の問題と言うことで大きな柱が1つあるのが惜しい所です。会場がたくさんあるので、人数に応じてだったり部屋の内装で選択出来る所がポイントです。私たちが選んだ会場は部屋がブルー一色で統一されていて、天井に鮎?をイメージされたシャンデリアがゴージャス感を出していました。スマッシュという、スマホから写真をスクリーンに映し出すという物を利用しましたがなかなか皆さん楽しんでくれてました。衣装関連は間違いなく値段は上がりました。ドレスにタキシードはプランにも含まれますがやっぱり良い物は値段は上がります。後は写真関連です。アルバムなど覚悟はしてましたけど、会場で頼むのはそれなりの値段がかかります。外注費用はもちろんかかりますが、持ち込み料がかからないというのは良かったです。司会者をプロの友人に頼んだので、司会者の持ち込み料を引いていただけたのかなと思います。いるもの要らないものの見極めは大事と思います。今年から新しい試みとの事で、全て自分達でメニューを選べると言うのは自分達が食べる楽しみもあるし、ゲストの人の事を考えて選べたりするのでコースでこれしか出せませんと言われるよりは全然良かったです。また当然ながらプランナーさんにも相談にのってもらえるので、本当に自分達が選び抜いたメニューを食べていただいて、良かったって言ってもらえると本当に嬉しかったです。琵琶湖を一望できるのは魅力的です。琵琶湖定番の遊覧船が目の前を横切ったりするので子供達も飽きることはないです。シャトルバスも最寄駅から出ていますし、徒歩数分で行ける駅もあるのでまだ便利かと思います。スタッフの皆さんは、会場がホテルという事もあり人数は多いです。ただ、披露宴でのスタッフさん達は慣れてる人もいればそうでない人もいるので対応はバラバラかもしれません。私たちに携わって頂いた方たちはどの人もしっかりやりたい事を聞いてくれて、それに応えてくれました。やりたい事はしっかり伝えてみると言うのは大事だと思います。プランナーの方には本当に感謝しています。ホテルでの披露宴ということもあり、新郎新婦には宿泊サービスもあるしまたゲストにも泊まっていただける所は良い。挙式で上映できるプロジェクションマッピングは感動間違いなし。やっぱり、ホテル挙式はやる側はとても後が楽です。泊まれるというのはやっぱり安心感もあるし、全力でおもてなしが出来ます。式当日はやっぱりバタバタしますが、いざ始まると本当にあっという間に時間が過ぎていき、気付いたらもう終わりっていう感じでした。でも、その間もスタッフの方達ともしっかり話も出来たし写真も撮れたのでとても満足しています。式場を早く抑えるのは良いことだと思います。ただそれに油断して準備期間が長いと思っているとあっという間に時間は過ぎていきます。イメージがなかなかつかないと思いますがやりたい事を早めに決めていってちょっとずつでも用意していく事をお勧めします。自分達がバタバタしてたんで。詳細を見る (1348文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
幸せな結婚式
挙式会場から琵琶湖が一望でき、最高のロケーションです。また、プロジェクションマッピングもオリジナリティがあり、参列者、親族からも大変好評でした。牧師さんも日本人の方で、リハーサルの時から非常に丁寧で、安心して式に臨むことができました。赤を基調とした部屋です。横に長いタイプの部屋で、75名程度であれば十分な広さでした。テーブルクラスやナフキンの色で、ローズらしい部屋の演出ができます。円卓だけでなく、楕円形のテーブルもあり、一席で12人掛けのテーブルも用意頂けました。衣装代、料理代。料理は、お肉のランクなどを下げたり、メニュー数を減らせば見積もり、プラン内で収めることも出来そうです。自分たちでペーパーアイテムを作成した分です。席次表を自主作成し、持ち込みました。プチギフトも持ち込みをしたので値下げ出来ました。自由に料理の内容を選ぶことができ、楽しくメニューを決められました。ブライダルフェアでは、実際に食事をすることもできました。個人的にうれしかったのは、お酒と共に食事ができ、実際の雰囲気を味わえたのも良かったです。大津駅から徒歩でも来場可能な立地。jr、京阪の両方を利用することが可能な為、立地は抜群です。駐車場も完備されており、車での来場も可能です。近江大橋から程近い場所で、滋賀県の東側からの来場も便利です。優しいスタッフさんばかりで、全く不快な思い、煩わしさを感じませんでした。心から琵琶湖ホテルさんを選んでよかったと思っています。琵琶湖ホテルさんの一番の良さは、スタッフさんの対応力です。料理が、オリジナルのコースを作れるところです。和洋折衷で、満足のいく品質の料理を出していただけます。さすがは、ホテルウェディングと言える美味しさでした。準備は早めに行う。挙式予定の半年前には、式場を探し始めるべきです。色々相談、協力し、準備をして行ってください。詳細を見る (784文字)



もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
思い出に残る式が挙げられました
式場は横に広いタイプで、参列いただいた方との距離が近いところが気に入りました。また、窓からは琵琶湖が一望できるのも素敵で、リゾート感も感じられる式場です。式が始まる前、プロジェクションマッピングを使用した演出を行ったところ、参列いただいた方より、グッとくるものがあったとの声もいただき、喜んでもらえました。私も式場を見学させていただいた際、感動した演出だったので、喜んでもらえたのが嬉しかったです!とても天井が高い会場で、どこかラグジュアリー感も感じられる雰囲気がいい会場でした。希望も諸々聞いていただけるので、自分達の希望に沿った雰囲気に近づけるのも可能だそうです。何より天井のライティングが綺麗なのと、スクリーンがすごい大きいので、後ろの席の方も楽しんで見ていただけました。ドレス代がプラン内に含まれていたのですが、選んだドレスがプラン内の額を超えてしまったのでそこが少し上がったのと、アクセサリーも素敵なものをお借りしたので、その部分で値上がりが発生しました。お料理を決める際、試食もできて、更に自分達の好みに合わせて一品一品チョイス出来たのがよかったです。参列いただいた方からも料理が美味しかったとのお声もいただけました!浜大津駅から徒歩圏内にあるので、電車で来てもらいやすいのと、大津駅から無料のシャトルバスを出されてたのはありがたかったです!あと、京都駅が近いので、遠方から来てくださった方も新幹線の利用がしやすかったとのお声もいただきました。皆さまいつも丁寧に対応していただきました。プランナーさんは、私達がしたいことやイメージをしっかりヒヤリングして、思い描いていた通りの形にしてくださり、すごく助かりました。また、式の準備は大変というのを周りから聞いていたのですが、プランナーさんのおかけで全体を通してスムーズに進められた印象でした。ドレスの試着やメイクに関しても、好みを少し伝えただけで、思い描いていた以上に素敵なものを提案いただいたりして、本当に助かりました!スタッフの方々には感謝してもしたりないくらいお世話になりました!とにかく式場の演出は他の式場ではなかなか見られないのでおススメです!最初からゲストの方にサプライズをお届けできますよ♪あと、即日編集エンドロールも披露宴の最後にその日1日の映像を編集して流していただけるのが良かったです。何よりスタッフの方皆さん素敵な方ばかりなので、おススメです!式を挙げる上でイメージなどが必要になってきますが、最初のうちはなかなかイメージも固まってなかったり浮かんでなかったりすることも多いと思います。でも、ちょっと自分の琴線に触れたことなどはどんどんプランナーさんなどスタッフさんに伝えていった方がいいと思います!些細なことでもしっかり拾って形にしてくださるので!詳細を見る (1166文字)


- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
サプライズのできる琵琶湖隣接会場
琵琶湖が一望できる教会で、キリスト教式の式を挙げることが出来ました。式が始まる前は全面のガラス窓にカーテンがしてあり、外が見えなくなっています。しかし、花嫁入場の際にはそこにプロジェクションマッピングが投影され、その終了と共に一気にカーテンが上がり、琵琶湖が眼前に現れる構造になっています。晴れていれば琵琶湖の青と空の青、そして比叡山の緑が調和し、美しい景色を楽しむこともできます。参列者席から写真を撮影する場合も、自然な逆行の中で撮ることができるので、幻想的な写真になります。披露宴会場はローズの間でしたが、非常にいい雰囲気でした。内装が大人向きで、落ち着いた感じを出すことが出来ました。ローズの間は琵琶湖ホテルのフロントがある階に位置しているので、多くのホテル利用者の目に留まり、色々な方々から祝福を受けることもでき、それも印象的でした。最寄り駅から徒歩10分もかからず、非常に便利でした。駅からシャトルバスも運行されていて雨の日も安心です。しかし、遠方から来られる方は大津駅と大津京駅を間違えることもありますので、事前に注意を促しておくことがよいかと思います。また近隣のホテルも非常に近いところにシャトルバス乗り場があるため、土地勘のない方には事前周知が親切と思います。料理ここに注力したことで、参列者から後日、開口一番、量・質共に満足度の高い料理であったと好評を得ました。シェフの腕も確かですので、ここに予算を回すことが大正解と思います。挙式日から逆算した行動計画、パートナーとの役割分担、両家の認識合わせと気配りと思います。特に両家で考え方(予算やお礼の内容、御車代等の細かい箇所)を擦り合わせておくことで余計なトラブルを避けることができるかと思います。詳細を見る (732文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/03
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
琵琶湖が見える素敵な式場でした。
挙式会場の扉を開けると大きなガラス窓から光が差し込んで琵琶湖が見えます。晴れていると琵琶湖の奥の方まで見えて凄く綺麗です。床は白が基調とされていて、水をイメージされたチャペルが素敵でした。バージンロードのすぐ近くに椅子が並べられているので凄く近くで参列者に祝福してもらえます。琵琶湖ホテルの中でも1番広い瑠璃の間を使用させてもらいました。扉を開くと天井も高いので開放感が感じられる会場で、自分の好みに合わせて高砂やテーブルも変えられて満足の会場になりました。衣装は一生に1度なのでこだわりました。小物類が少し高いなと思ったので、自分で揃えて持参しました。ブーケやブートニアも知り合いの方が作って下さったのでそれを持参しました。琵琶湖ホテルのプランでお得になるものがあったのでそちらを使用して少しお値段を抑えました。料理がリニューアルされたと聞きました。自分の好きな組み合わせで料理を決める事が出来ました。選んだ料理によって値段が変わってくるので値段を見て、料理を見て、話し合いながら楽しく決めることが出来ました。当日出てきた料理はとても綺麗で参加して下さった皆さんもとても美味しかったと好評でよかったです。琵琶湖ホテルの後ろがすぐ琵琶湖なのでお散歩などできてとてもよかった。駅からも近く、駐車場もあるので車でも行きやすいです。大津駅からシャトルバスも出ているので凄く便利だなと思いました。プランナーさんが、とても話しやすくてこちらの要望を色々と聞いて下さり悩むところがあるとアドバイスをして下さって素敵な式になったと思います。打ち合わせも緊張する事なく楽しんで出来ました。衣装を担当して下さった方もとても明るく面白い方で、色々な衣装を着させて頂き着たい衣装を取り寄せて下さいました。おかげで自分の好きないいものを選ぶ事が出来ました。滋賀県なので琵琶湖が見える式場がよくて、やっぱり琵琶湖が綺麗に見えるチャペルがとても素敵だったなと思いました。私が琵琶湖ホテルを選んだ理由は、琵琶湖が見える綺麗なチャペルがある事と、参加して下さる方が遠方から来られる方が多いと言うことで、駅から近くシャトルバスも出ていて、宿泊もできるという点が気に入り選びました。実際に結婚式を挙げてみて、普段なかなか会えない家族や友人にも会え、たくさん祝福してもらい幸せでした。詳細を見る (973文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/02/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
琵琶湖を望める部屋とスタッフの方々の細かな配慮が素晴らしい!
部屋から琵琶湖が一望できる明るい和室の会場です。23名での利用には少し狭いかなとも思いましたが、その分ゲストとの距離も近く和やかに楽しいひと時を過ごすことができました。料理長とコース内容を相談しながら決めることができました。大人もこどもも喜んでいました。駅からは少し距離がありますが、jr大津駅から15分おきにシャトルバスが出ているの便利です。遠方だったため直接会っての打ち合わせが2~3回ほどしかできませんでしたが、電話とメールで丁寧にフォローして頂き本当に助かりました。こちらの都合でなまなか準備が進まず直前での変更や要望が多くなってしまったのですが、快く対応してくださいました。プランナーの方も当日担当のスタッフの方も、こちらの要望以上に細かいところまで配慮してくださいました。おかげさまで、両親や親戚ゲストの方々がとても喜んでくれました。琵琶湖を望める明るい部屋とスタッフの方々の細かな配慮が素晴らしいです!疑問や要望はとりあえず相談してみましょう。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/01/02
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名
-

- 下見した
- 4.4
- 会場返信
ホテルの歴史を重んじるならここ
天窓から光が差し込んでとても神秘的な雰囲気でした。近江神宮の神主さんと巫女さんが来て式を進行してくださります。和食レストランの奥にある披露宴会場でした。和装の披露宴にはぴったりな40人規模のこじんまりした会場です。流石にお安いとは言えませんが、お値段なりのクオリティはあります。これはみんなに食べてもらいたい!と思うくらい美味しかったです。どれを食べても美味しいので何を披露宴で出すか迷います。駅から歩けない距離でもなく、シャトルバスに乗ってもスグなので利便性は良いと思います。老舗ホテルなだけあってクオリティは高いと思います。プランナーさんも真摯にこちらの希望を叶えようとしてくださってます。滋賀県民には格式あるホテルとして認識されているので、親世代の評価は高いです。プランナーさんも親身に式について考えてくださるのが高評価でした。色々なタイプの会場があるのでどの年代のニーズにも合わせられると思います。詳細を見る (403文字)



- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/07/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
期待以上の感動を得られました
リッチな雰囲気漂う瑠璃の間で行いました。「ホテルの結婚式といえば」といった感じの空間ですが、テーブルクロスの色、椅子のカバー、ナプキンなど沢山の色や形から選べるので、個性を出すことが出来ました。また天井にあるシャンデリアのようなキラキラの飾りは、豪華で迫力がありました。写真に写ってるのを見ると、暗がりの中キラキラ光るその飾りはまるで星のように見えて本当に美しかったです。披露宴会場のいろんな表情を演出してくれてました。会場の随所を彩るお花の装飾は、琵琶湖ホテルに入られているちきりやガーデンさんの専門のスタッフの方が綿密に打ち合わせをして下さったので、かなり細かいオーダーでしたが、想像以上のクオリティと豪華さをもって飾って下さいました。映像のスクリーンも、一番前の席でも首が疲れることなく見られる高さでよかったです。こだわりたかった衣装代と料理代が値上がりしました。動画は知り合いの業者に持ち込みで入ってもらったのですが、フルオプションでお願いしたので琵琶湖ホテルでお願いするよりも値上りました。ペーパーアイテムは、できる範囲で自分たちで制作したので値下りました。お料理は前菜からデザートまで、たくさんの選択肢から一品ずつ選べるトランプカードのようなものを提供いただき、そこから選択するのは楽しくて予算も調整できて良かったです。当日も多くの方からお料理に対して美味しかったと言って頂けました。琵琶湖を一望できるロケーションは最高です。瑠璃の間の場合、会場に窓はありませんが、会場のドアの正面に多きなガラス窓があり、そこから琵琶湖が見えるので、開放的です。ホテル周辺も綺麗な湖岸の散歩道があるので、打ち合わせの際にもよく散歩をしておりました。大津は京都からもすぐなので、遠方からの列席者も簡単にアクセス頂くことができます。jr大津駅とホテル間でシャトルバスが利用できるので、特に不便はありませんでした。用途に応じて送迎バスもご用意下さるので、とても便利でした。京都、滋賀を中心に様々な式場を見学しましたが、どこも素敵でかなり迷いました。決め手となったのはご担当のプランナーさんでした。ブライダルフェアで回ったいくつかの式場の中でも、琵琶湖ホテルは他のフェアで感じたような押し売り的な強引さを感じず、こちらの話をよく聞いてくださり、とても素直に要望を伝えることができました。また過剰な割引提示などもなく、ここで式を挙げるとどのレベルのことがどのくらいの費用で出来るのか、想像しやすかったです。決定まで二度訪問しましたが、最終的に「この方に担当してもらいたい」との想いで決定しました。打ち合わせが始まると、勝手のわからない我々のペースに合わせて下さり、結婚式に関する様々なマナーなどまでたくさん教えて下さりました。私たちの場合、ブライダルカメラマンの友人がおりましたため、是非その方に当日撮って頂きたく琵琶湖ホテルの業者ではなく友人の会社にエンドロールや当日のスナップ写真を発注しました。その際の外注スタッフに対するご対応も非常に良く、友人がとても喜んでいたので安心しました。また私たちに秘密で余興を考えてくれていた友人とも、水面下でうまくやりとりして下さっていたようで、余興の大成功を収めた友人も担当のプランナーさんにとても感謝していたのが印象的でした。打ち合わせの日々は非常に楽しく、結婚式までの打ち合わせの回数を数えると寂しくなるほどでした。当日は披露宴進行の専門の方がご担当下さったのですが、その方も非常にやり手でテキパキとスタッフの方々に指示を出し、スムーズに進行して下さりました。当日の私は非常に緊張していたのですが、毎回その進行の方がユーモアのある言葉で和ませて下さり、肩の力を抜くことができました。自分たちは別会場て神前式を挙げたため、利用しなかったのですが、琵琶湖を望むチャペルはとても綺麗でした。気に入っていたので写真撮影で利用させて頂けました。そのあたりも快く調整頂けたこともありがたかったです。また、当日にスイートルームでの宿泊をプレゼントしていただけるのも、ホテルならではのサービスで、とてもいい記念になりました。自分たちにとっての思い出の場所であったことと、プランナーさんがとても良かったことが決め手となりました。どこも素敵な会場なので、いかにプランナーさんと信頼関係を築けるかがとても重要かと思います。結婚式は想像以上に楽しく、盛大なものになりました。私は列席者に楽しんでもらえるのが一番だと考えていたので、料理にこだわり、お話できる時間をたくさんとりました。こだわる部分は最後までブレることなくこだわって良かったと思います。準備で夫婦での考え方の違いが出てきて、ぶつかり合うことが多くあると思いますが、幸せな結婚式のために辛い思いをする必要は無いと思います。お互い声を荒げないように、冷静に歩み寄れたらいいと思います。私たちの場合、かなり意見がぶつかり合うたびにプランナーさんが上手く取り持って下さり、最終的に笑い話にすることが出来たので、本当に信頼できるプランナーさんで良かったと思います。詳細を見る (2111文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/01/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
結婚式を挙げるなら琵琶湖ホテルがイチオシ!
とてもよかったです!窓越しに琵琶湖が一面広がり最高の景色です。プロジェクションマッピングもあり素敵な思い出にまりました!オレンジブラウンという1室で披露宴をしました!窓から琵琶湖が眺められ部屋にはキッチンが備え付けられているので、シェフに料理の最後の仕上げを目の前でしてもらえるので盛り上がります!衣装は妥協したくなかったので金額気にせず着たいものを着ました!でも、披露宴の中でのゲーム等手作りにしてコストダウン☆とても美味しかったです!結婚式に来てくれた友人からもすごく好評でした!ロケーション最高♪最高によかったです!!!やりたかった私達らしい結婚式を一緒に作ってくれる素敵なプランナーさんで本当に琵琶湖ホテルで式をあげられてよかったです!やっぱりなんと言っても琵琶湖の景色がいいとこ!挙式も披露宴も窓から琵琶湖!滋賀県ならではです!そして、キッチン備え付きの披露宴会場♪盛り上がること間違いなし!まずはプランナーさんに任せてみてください!親身になって一緒に素敵な式になるよう協力してくれます!とってもとっても素敵なプランナーさんがいます!是非、自分達らしい結婚式を作って下さい!詳細を見る (492文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/01
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
景色が綺麗!料理が非常に美味しいです。
琵琶湖がきれいに見渡せます。半円型の式場で、定員は80人位です。祭壇の壁はガラス窓で晴れた日は琵琶湖大橋を見る事が出来ます。式場は白が基調でとても綺麗です。入場時は窓のスクリーンが下りていて暗いですが、3dプロジェクションマッピングを使った演出でゲストを楽しませることができました。プロジェクションマッピングが終わりスクリーンが開き琵琶湖が一望でき、挙式後にゲストからお褒めの言葉を頂きました。挙式の進行もスムーズでとてもよかったです。披露宴会場は瑠璃の間でした。琵琶湖の湖底をイメージした瑠璃色のようなブルーの色がとてもきれいでした。シャンデリアは琵琶湖の魚をイメージした、他にはないデザインのシャンデリアでした。またシャンデリアライトの色はシーンごとに変えられ制御されていてとてもいい雰囲気を演出できました。テーブルサスライトでゲスト卓の手元も見やすいようにしてもらいとてもよかったです。コスパはかなりいいです。料理がとても美味しくそれだけで素晴らしいです。すべてのお料理が美味しく、どれを食べても美味しかったです。近江牛を食べられるプランにしたのですが、それがとてもおいしくゲストから好評をもらいました。また、どのドリンクもすべておいしく、ウェルカムドリンクの「レイク・ビワ」がとても美味しかったです。お料理は最高です。アレルギーについてもかなり細かく対応していただけました。コスパが良く、50品ほどの料理(デザート含む)から好きなものを選べる点がとてもよかったです。どの料理も味だけではなく、食事の温度が冷たいものは冷たく、暖かいものは暖かく評判がよかったです。味だけではなく見た目も華やかで、女性ゲストからの評判がとても良かったです。洋だけではなく和食の味についてもゲストから評判がよくとても喜ばれました。ウェディングケーキもよくあるすごく甘い味ではなく、とても食べやすい味でした。jr大津駅よりシャトルバスで5分京阪浜大津より徒歩5分の好アクセスです。シャトルバスは一時間に4本、15分ごとに出ています。jr大津駅はjr京都駅から電車で10分なので遠方の方も参加しやすいと思います。また、琵琶湖を見渡せるロケーションでしたのでロケーションも最高です。晴れた日には鐘を鳴らすこともでき楽しめると思います。とても親身になっていただけるプランナーの方、スタッフの方でした。今まで琵琶湖ホテルでやったことのない料理のプランを聞いていただき、内容も一緒に考えてくれました。台風のせいで予定の変更などがありましたが柔軟に対応していただけました。二次会の事も気にかけていただき、柔軟に対応頂けて本当に助かりました。ビューティについては新婦側はメイクリハーサルとボディメイク。新郎のメイクなどを選びました。希望の通りにメイクをしていただけて良かったです。ゲストに満足して頂きたかったので、ご飯が美味しい式場をと思い選びました。実際に料理がとてもおいしく、さらに会場の飾りつけも綺麗にして頂けてとてもよかったです。新郎新婦の控室がカップルずつになっていてストレスがなく休憩や着替えができました。常設のカギのついたロッカーの更衣室があり、ゲストの方にも評判でした。親族の控室もきれいで眺めがよく評判でした。料理の試食会とアイテムフェアは必ず参加してください。またどちらかというと親族や上司に受ける式場だと思いますが、会場の雰囲気がかなり豪華で素敵なので友人などのゲストも喜んでもらえると思います。客室が広くとてもいいです。また大浴場もあり遠方からのゲストの疲れの癒しになります。前日などに友人たちと食事をするのに向いた美味しいレストランもあり、おもてなしには最適です。また、二次会なども会場内のレストランなどを利用してできるため、なにかと便利かと思います。詳細を見る (1574文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/26
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
琵琶湖の景色に包まれた式場
白を基調としたチャペルでとてもきれいでした。入場時に窓ガラスにおりていたカーテンが途中であがり一面に琵琶湖がばっと広がる演出はとても心に響きました。外から自然光が降り注いでいるので式場はとても明るく優しい雰囲気がでており、新郎新婦を祝福しているようでした。こちらの会場も琵琶湖を一面に見ることができました。窓から入る自然光の優しさや、壁紙の色や質感、テーブルなど調度品のデザインなどが一体となった会場はとても素晴らしく今でも印象に残っています。たくさんの種類があり、使われている野菜の鮮度が良くとてもおいしかったです。量的には少し足りない感じもしましたが、女性の方やあまり小食の方には十分な量だと感じました。駐車場が広くとられているため車で参列する際に駐車スペースを探す手間がいらずとてもよかったです。jr大津駅からシャトルバスがでており参列しやすい会場だと思われます。応対時の所作や口調など一流のスタッフさんだと感じました。式場や披露宴会場から琵琶湖を一面に眺めることができるところが最大のおすすめポイントかと思います。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/12/05
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理が美味しい
琵琶湖が綺麗に見えるので開放感がいい!晴れていればめっちゃ綺麗!天井が高くて琵琶湖をイメージした青色やシャンデリアが綺麗!こだわったのは料理!参加してくれる人に満足して欲しかったから!節約は花と照明。新しい料理になって選ぶのが楽しくしかもすごく美味しかったです。駅も近くて、駐車場も完備されていて問題なしです。となりにラウンドワンがあるので結婚式終わりにボーリングができる!丁寧に親身になって相談にのってくてるし、何回も見積もりを変更しても迅速に対応してくれた。宿泊がプランに入っていて、ホテルに一つしかない部屋を用意してくれて満足した!緊張は始まるまで!始まったら楽しいし緊張も消える!一番緊張したのはリハーサル。笑詳細を見る (309文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
琵琶湖ホテルだからこそできる理想の結婚式!
白を基調とした綺麗なチャペルで、正面の大きな窓がより際立っていました。入場時に下りていたカーテンが途中で上がり、美しい琵琶湖が目の前に広がる演出は、とても素敵でした。大きな窓により、たくさんの自然光が明るく照らしてくれ、挙式中の写真もとてもキレイに仕上がりました。オレンジブラウンという、琵琶湖を眺めながらお食事できるお部屋でした。私たちは家族婚で少人数(10人未満)での利用だった為、50人収容可のお部屋では広すぎるのではないかと心配しておりました。しかしプランナー様と相談し、壁面に装飾させてもらったり、フォトスペースを作ったりと、楽しいアットホームな雰囲気の会場にしていただき、とても満足しております。会場に備え付けのキッチンで、お料理の仕上げをしてもらえた点もよかったです。ゲストをもてなすお料理とドリンクは、費用を気にせずに選びました。また、家族が好きなお酒を1本持ち込みましたが、料金は特に発生しませんでした。家族婚で招待人数も少なかったので、席札にはクレールストーリアを用意しました。大切な家族ひとりひとりへの想いを伝えられ、キャンドルにフタをするとメッセージが現れる演出にはみんな喜んでくれました。自分たちの分はお互いに内緒でメッセージを用意し、当日の良い記念品になりました。ドレス・タキシードは、パック料金から超過しましたが、納得のいく衣装を選びました。特典として、当日は豪華なお部屋にゆっくりと宿泊できました。まる一日夢のような、幸せな気分に浸ることができました。選んだ衣装はパック料金から超過しましたが、超過料金に対しても割引があり、助かりました。アイテム会参加時に申込みをした美容関係では、炭酸ミストやボディメイクをサービスしてもらえました。スクエア型のウエディングケーキ、挙式スナップ撮影データもサービスしてもらい、嬉しかったです。節約もありお色直しをしませんでしたが、その分ウエディングドレスは気に入ったものを選びました。試着のたびに愛着が湧き、当日は一着を長時間着られる喜びでいっぱいでした。新郎はネクタイチェンジ、新婦はヘアチェンジを行い、挙式と披露宴で少しだけ変化をつけました。生花を使い、可愛くアレンジしてもらい大満足でした。招待状、メニュー表、ウェルカムボード、リングピローは手作りし、その他披露宴会場用の装飾物やバイク、ドレス用下着の一部を持ち込みました。いずれも持ち込み料は発生しませんでした。どれも美味しく最高でした。アレルギーに対しても、細かく確認してくださいました。そして、お料理選びがこんなに楽しいとは思いもしませんでした。トランプになった54枚のお料理カードを机に並べ、ゲストのことを考えながらこだわった「オリジナルのコース」は、自分たちも楽しく、ゲストにも好評でした。決められたコースの選択ではなく、一品ずつ自分たちの決めた順にしてもらえるのは、自由な反面難しいと感じるかもしれません。しかし、シェフの方からもアドバイスをいただけて、安心して決めることができました。琵琶湖が近いというロケーションは、様々な場面でよかったと実感しました。チャペルからも、屋外の鐘からも、披露宴会場からも、ずっと琵琶湖が眺められ、県内在住の私たちにも新鮮で、非日常を味わえました。また、挙式前には屋上で美しい景色の中写真撮影ができました。ちょうど琵琶湖の噴水が綺麗に映っており、まるで前撮りのような写真ができ、お気に入りのひとつになりました。駐車場から雨に濡れずにホテルへ入れ、ブライダルサロン前直通のエレベーターもあり、便利でした。jr大津駅へのシャトルバスも頻繁にあり、アクセスは良いと思います。さすが一流ホテルのスタッフさんだと感じる、懇切丁寧なご対応をしてくださいました。各分野のプロフェッショナルである皆様のおかげで、楽しんで準備をすすめることができました。そして、当日も色々とお気遣いくださり、本当に良い思い出になりました。介添様は、自分の家族かと錯覚するくらいにあたたかく声掛けしてくださり、緊張を楽しみに変えてくれました。特に、担当のプランナー様はいつも明るくて、お話していると楽しく、あっという間に時間が経過していました。毎回、打ち合わせに向かうたびにワクワクしました!私たちが琵琶湖ホテル様で式を挙げる決定打となったのは、披露宴会場に自分たちのバイクを持ち込める点でした。二人の趣味であるバイクを2台並べて会場に飾りました。ゲストには驚かれましたが、一生に一度の晴れ姿で愛車との写真を撮ってもらうことができ、とても嬉しかったです。搬入等でスタッフの皆様にはお手数をおかけしましたが、おかげさまで自分たちらしい結婚式になりました。バイク好きにはオススメです!「格式高いホテルの一流サービス」と「個性的でアットホームな雰囲気」の両方を味わえるのは、琵琶湖ホテル様の魅力のひとつです。何よりも素晴らしいのは、スタッフの皆様です。ホテルらしい丁寧な応対の中に親しみやすさもあり、話しやすい方ばかりです。私たちの要望を叶えるべく、皆様何事も前向きに受けてくださいましたので、式場を探し始めた頃の不安は一切感じることなく、当日を迎えることができました。他の式場も下見に行きましたが、こちらで式を挙げて本当に良かったと、心から思えます。不安に思うことは何でも話してください。解決へのアドバイスをくださいます。こだわりたいこともたくさん話してください。実現に向けて動いてくださいます。皆様、素敵な結婚式をたくさんご存知のプロばかりで、本当に頼りになります。安心して準備を進めてください。自分たちらしい、理想の結婚式が出来ると思います。詳細を見る (2352文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
和婚希望の方はぜひ!
最高でした!挙式は神社で、披露宴は琵琶湖が見える会場で、和装でアットホームな雰囲気で行いたいと思っていたので、私たちの希望にぴったりの会場でした。【こだわったところ】いちばんお金をかけたのは料理です。衣装も金額にはこだわらず、気に入るものを選びました。【節約したもの】装花はプラン内の最低限のものだけ、キャンドルサービス等の演出は行いませんでした。節約した分さみしくならないように写真用の手作りアイテムをたくさん用意したり、友人と話をしたり写真を撮ったりする時間をたっぷりとりました。料理がおいしかった!とお客様から大好評でした!和食のコースで、肉料理は近江牛を使用しました。デザートには抹茶プリンとわらびもちをリクエストして、オリジナルの素敵な盛り合わせを作っていただくことができました。アクセスは良いと思います。スタッフの方はみなさんとても親切です。担当のプランナーさんはいつも明るく、打ち合わせに行くのが楽しみでした。そのおかげで何のストレスもなく、楽しく準備をすることができました。結婚式が終わってプランナーさんに会えなくなるのがさみしいね、と夫婦で話をするほど良い思い出になりました。【衣装】挙式‥白無垢、かつら+角隠し/紋付き袴披露宴‥赤の色打掛、胡蝶蘭の生花の髪飾り/紋付き袴お色直し‥白のウエディングドレス/紺色のタキシード神社での挙式を希望していたので、近江神宮との提携プランがあったのがよかったです。挙式~披露宴終了後まで写真をたっぷり撮っていただけのも嬉しかったです。京都と滋賀で何件か式場の見学に行きましたが、琵琶湖ホテルの琵琶湖の間を見学した瞬間に夫婦そろって「絶対ここがいい!」と即決しました。理想通りの挙式・披露宴になり大満足です!詳細を見る (731文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自分達ならではのアットホームな挙式ができました。
チャペルの正面は全面ガラス張りで大きな琵琶湖が一望できとてもキレイです。最初はガラス全面にカーテンがかかっており、そこにプロジェクションマッピングが映った後、カーテンが上がり琵琶湖の絶景が見えるというシチュエーションで最初から涙を流す参列者もおられました。紫色の壁紙が写真映えして、披露宴会場で撮った写真はとてもキレイな写真になりました(^^)会場からも琵琶湖が一望でき部屋が明るく会場の雰囲気も明るくなりました。お料理と衣装はにはこだわりお金をかけましたが、こだわらなければいろいろな箇所で節約できると思います。その辺りの提案もプランナーさんからいろいろいただけました。前菜・メインなど数十種類ある料理から自分たちの好きな組み合わせのオリジナルコースが作れて、自分たちや参列者の好みの料理にできました。組み合わせは無限大!どのお料理もとても美味しくみんなに好評でした。琵琶湖沿いの立地で交通アクセスは良いと思います。公共交通機関でも車でも行けます。私たちは利用していませんがシャトルバスもあるので参列者の方も安心して来れます。プランナーさんには、ウエディングフェアから挙式の日まで私たちにあった提案をいくつもしていただき、いろいろな相談にも親身に乗っていただきアットホームな挙式ができました。衣装室・美容室・花屋さん・会場スタッフ・介添人さん、皆さんほんといい人ばかりで最高のおもてなしをしていただきました。白と緑を基調としたブーケ、テーブル装花を作っていただきました。ヘアチェンジではブーケの色に合わせた生花を飾り、可愛く仕上げていただき大満足でした。一目惚れしたmikimotoのアクセサリーとチュールが可愛い繊細なドレスを着ることが出来、こちらも大満足でした。一番印象に残っているのは正面に琵琶湖が一望できるチャペルです。あとホテルでアットホームな挙式ができるのは琵琶湖ホテルさんの売りだと思います。プランナーさんも親身に相談にのっていただき、たくさんのアドバイスをいただき記憶に残る結婚式になりました。親身になって相談にのってくれるスタッフさんばかりなので、自分たちの希望をダメ元でも言ってみるのが良いと思います。様々な提案を下さり、自分たちならではの挙式を挙げることができると思います。ロケーション抜群です。ぜひ当日は宿泊してみてください。挙式後の余韻に浸りながらゆったりなひとときを過ごせます。詳細を見る (1004文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/02
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
琵琶湖がすてき♡
前面のガラス窓から自然光が入り大理石の床に映りとても明るくステキでした。バージンロードも長すぎず短すぎず、ちょうど良かったです。会場の照明がシーンに合わせて変化して雰囲気作りしてくれてよかった。ウェルカムスペースも広く、持ち込んだ小物がたくさん飾れた。前撮り和装と花嫁衣装は妥協せず選んだ。時期がよく、プランで割引たくさんしてもらった。見た目も豪華で、作りたての料理が出てきて美味しかったそうです。交通の便もよく、駅からのシャトルバスも頻回あってよかった。路線もたくさんあり来やすい。たくさん言ったわがままにも対応してくれました。サービスはよかったです。挙式のプロジェクションマッピング琵琶湖が大好きなので、チャペルから琵琶湖が見えるというのが決め手でした。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の結婚式を挙げれました!
近江神宮と提携していて、神前式もいろいろな無理要望も協力して対応してくれて、とても良かったです。ホテルの会場でスペースも大変広く、155名の披露宴でしたがとても良かったです。会社関係の偉い人から友達までみんなが喜んで帰って頂けました!料理にはお金をかけて来て頂いた方に喜んでもらえるように気を使いました。総料理長がいろいろアドバイスをくれて、また新メニューということで大変すばらしい、料理で列席者の皆様にも喜ばれました。有難う御座います。びわこが一望できるロケーションは大変すばらしかったです。県外からくるお客様にもびわこの印象が良かったと思います。Iさんが担当してくれました。私たち二人が多忙でいろいろ動けないところも懇切丁寧に対応し解決してくれて無事、素晴らしい挙式を挙げることが出来ました。本当に有難う御座います。着物はとても良い、色打掛をレンタルして奥様も大変喜んでおりました。スタッフの対応、当日のスタッフの皆様の対応は完璧でした。ぜひ、ここをお勧めします。立地条件、会場の広さ、近江神宮と提携しているところ。I様、今回は素晴らしい挙式を挙げさせて頂き、大変、感謝しております。私以外の挙式を行う人がいれば必ずお勧めさせて頂きます。本当に有難う御座いました。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
素敵な結婚式場
琵琶湖が見え、素敵な挙式会場でした。さすが琵琶湖ホテルといった感じでした。様式スタイルと和式スタイルと好きなほうから選べるなど良かったと思います。やはり一流ホテルということで希望していた予算より少し高いめでした。もう少しやすければなという印象です。お料理はとてもおいしかったです。見た目も楽しめるように工夫がされていました。当日は、きれいな飲み物も一緒に提供してくださって、良かったです。jrの駅からは少し遠いです。ただし、すぐそばに専用のバス停があり、定期的に乗車できるのであまり不便は感じませんでした。とてもしっかりとした女性の方がいろいろ説明をしてくださいました。細かいところまで気配りされているような印象です。式場やロケーションが抜群で、琵琶湖も美しく見えます。また、式の後は宿泊できるサービスなどもあるので、それも魅力の一つかと感じました。ある程度の年齢の重ねた方や落ち着いた格式高い結婚式をされたい方などが気に入りそうかと思いました。滋賀県を代表するホテルなので、格式高い結婚式があげられると思います。詳細を見る (457文字)



もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/30
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の景色と一流のサービス
バージンロードも長すぎず短すぎず、ゲストとの距離も近くて良かった。天気が良かったのでレイクビューが最高でした!プロジェクションマッピングもみんなびっくりしてました。水色の壁に高い天井にはたくさんのシャンデリアで豪華な感じでした。テーブルクロスなどでシックにもできるしゴージャスな感じにもできる会場だなと思いました。花も白色、緑色がよく会場に映えて綺麗でした!料理はホテルならではの物が出したかったのでランクアップしたりしました。8月だったので、全体的にお得に挙式披露宴ができて良かったです衣装関係はこだわりの無いものは節約して持ち込みなどにしました。見た目も美しく、使っている素材も流石ホテルというような物ばかりでした。ホテル伝統のローストビーフは思っていたより大きくて、美味しかったです!ゲストのみんなも美味しかったと満足していただけました。駅からも近いしシャトルバスも定期的に出ているのですごく便利だと思いました。分かりやすい外観なので迷わないかと…笑限られた打合せの中で自分たちの意見を汲み取ってくれ、提案なども色々していただき助かりました!衣装室や美容室、花屋さん、音響さん、会場スタッフみんな最高でした!ブーケは白を基調にエレガントな感じで仕上げてもらい、会場は白と打ち掛けに合わせて赤い花を入れていただきました。全体的に可愛くなりすぎないように心掛けていました。ドレスだけではなく和装も着たかったので打ち掛けも着れるプランにして二次会でカラードレスを着ました。レイクビューは本当にゲストの反応が良かったです。滋賀県の人も喜んでいました。シャトルバスがあるのも便利でいいです。スタッフ、プランナーさん、みなさんとてもいい人でホテルならではの一流のサービスが受けられます。でも、堅苦しすぎないアットホームな雰囲気もあり、1日ずっと楽しく過ごせました!ホテルなので、遠方の方に泊まっていただけるのも良かったですし、親族はバスで送迎していただけるのも助かりました。景色とアクセスは抜群にいいと思います!客室も改装したばかりでとても綺麗でした!衣装などに関しては節約出来るところだと思います。上手くやりくりしてください。何事も早め早めに準備しておくと、前日もゆったりと過ごせ、よく寝れます笑1日あっという間でしたが、すごく楽しくてゲストにも、喜んでいただけた最高の1日でした!琵琶湖ホテルのみなさんが素晴らしかったです!ここで結婚式を挙げて良かったなと思いました。友達からもここで挙げたいと言う声もちらほらありましたので、おすすめしていきたいと思います!詳細を見る (1078文字)



もっと見る- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の1日を過ごせました
琵琶湖側が全面ガラス窓だったので最高のロケーションの会場でした。20~30名程収容できる大きさで、青い壁が特徴的な綺麗なお部屋でした。夜には花噴水が綺麗に見え、夜景も最高でした。琵琶湖ホテルの格式や品格を考えると妥当なのだと思います。オプションをどのようにつけるかで節約することは可能だと思います。50種類以上のメニューから自分たちのオリジナルコースを作ることが出来ます。私たちは、事前の試食会に参加し、特に美味しかった黒毛和牛のローストビーフをメインにしましたが、披露宴に参加してくださった皆様からの評判はとてもよかったです。jr大津駅からシャトルバスが定時運航しています。徒歩でも行けなくはない距離です。プランナーさんは的確にアドバイスを下さり、ぼんやりとしたイメージしかなかった私たちの披露宴を具体的かつ素晴らしいものへ導いてくださいました。美容、衣裳、当日の会場のスタッフの方々も皆さん最高でした。とても丁寧に私たちの披露宴に関わってくださったと思います。プランナーさん、スタッフさんのホスピタリティの高さは随一です。また、会場そのものも格式がありつつもスタイリッシュで、琵琶湖が一望できるロケーションも含めて最高だと思います。披露宴でもやりたいことは全てやらせて頂きましたし、丁寧に要望をきいてくださいます。なるべく会場が行っているウェディングのイベントには参加しておかれるといいと思います。私たちは、料理のプランを試食会イベントに出席したことでガラッと変えることになりました。詳細を見る (644文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/05/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
晴れてたら素敵な会場かも
3dマッピングの映像が売りとのこと。琵琶湖が見える会場ということだが、雨が降ると景色が途端に暗く、天候に左右されやすいところかと。海底をイメージしたという会場はディズニーシーのアリエルのエリアによく似ていた。パックプランがあまりない。一つずつ必要なものをピックアップし、カスタマイズしていく方式。妥当な値段ではあるが、完成度部分であと一歩感じがある。隣はラウンドワン。二次会をそこでやる人もおおいとのこと琵琶湖に思い入れがあったり、料理のコースを自分で組み立てたい人には向いている会場だと思います。お天気が悪かった時には、外で鐘を鳴らすことができなくなるそうです。他のカップルとは時間が被らないように調整されているそうなので、披露宴会場前が他のゲストで溢れかえるようなことはなさそう。自分たちがどんな式をあげたいのかしっかりイメージしていないと、オプションでなにをつけていいのかわからなくなり、見積もりが曖昧になる。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/02
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
景色が最高!
チャペルからの琵琶湖の景色が今までのチャペルでは見たことのない圧巻の美しさでした。大きな窓が天高く続く天井まであるので室内なのにまるで湖岸で式を上げているかのようでした。下見で撮った写真を親に見せたところ大変気に入っていました。これには彼も気に入り他の屋内の式場では物寂しさを感じました。洋風な式場ももちろん、和婚に合わせた和風な雰囲気の会場もあり、バラエティに富んでいるので好みに合うステキな式場が見つかると思います。まず、お料理は54種類から選ぶことができます。ホテル挙式ですが、お料理にも二人の趣味や嗜好、考えが活かせたお料理を決められるのは有り難かったです。jr大津駅からホテルまで無料シャトルバスがでています。朝8時~夜10時まで15分毎に毎日運行されているので、乗り遅れても大丈夫です。新幹線京都駅からは10分の立地なのも有り難いです。なんと言ってもチャペルだと思います。白を基調としたチャペルと青い琵琶湖のコントラストが最高です。遠方から来ていただくゲストにも配慮し新幹線からも近い大津駅にある琵琶湖ホテルが私は素敵だと思い下見に行きました。立地を考えると良い式場かと思います。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/04/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
琵琶湖ホテルはオススメです
チャペルでは琵琶湖が見えて綺麗でした!広くて魚の形をしたシャンデラが綺麗です!披露宴会場の扉も鳥の形をしているので琵琶湖を感じられて素敵でした!こだわったところはゲストへのおもてなしと自分のドレスです!自分で作れそうなものは全部作って節約しました。プランに入っているものはホテルにお任せしました!当日は少ししか食べれなかったですけど、ブライダルフェアで食べたときは凄く美味しかったです!最寄駅から無料シャトルバスも出てますし、歩いても10分ぐらいで着くので便利でした!素敵な披露宴になるように凄く考えてくれるスタッフさんばかりでした。言葉遣いも優しく丁寧に教えてくれるので分からないことがあればすぐに教えてもらってました。気になるお金の事でも聞けば分かりやすく教えていただけます!装花は梅雨の時期だったので紫陽花の花を。2人とも海が好きだったので海のテイストにしました。ドレスは海とか関係なく(笑)後ろ姿が可愛い自分が着たいドレスにしました。ホテルで手紙を書いたり、印刷物を手伝ってもらったり、スタッフの方には凄く助けていただきました!やっぱり、琵琶湖が見えるチャペルが最高です!格式高い会場だったので安心して任せられました。スタッフの方が素晴らしかったのでどんな些細な事でも相談してみて大丈夫だと思います。実際に結婚式をしてみて、皆さんから良い結婚式だったと言われるのでここでして良かったなと思ってます!私達は前日までバタバタ用意をしていたので、結婚式の準備は早めに終わらせた方が気が楽です!詳細を見る (647文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
琵琶湖が一望できる式場
窓から琵琶湖が一望でき、良い雰囲気でした。カネを鳴らす時も、風船飛ばしたり、楽しめました。雨が降らなくて良かったですが、雨が降った時にこれがないと、価値が半減するように感じました。キレイ。天井が高い。清潔感あり。スクリーンが高砂の後ろに大きいものがあり、インパクトがありました。普通においしいくらい。あまり印象に残っていない。琵琶湖に面しているので、晴れていたらロケーションは最高でした。大津駅から無料のシャトルバスが出ているので、交通アクセスは、悪くはないが、もう少し本数増やしてほしい。特に印象に残った出来事なし。可もなく不可もなく。チャペルがとにかく素敵。大きな窓が付いていて、琵琶湖が一望でき、花嫁さんもとてもキレイに見える。挙式後、ベランダに出れて、参列者もみんなで風船を飛ばしたり、新郎新婦が鐘をならしたり、参列者も楽しめます。詳細を見る (370文字)



もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2019/11/22
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ステキなロケーションとバリアフリーな式場
結婚式会場は琵琶湖が一望できるロケーションなので、写真写りもイイです。また、内装の飾りなどは青、透明を基調とし、青空や琵琶湖とのコントラストが絶妙です。また、時間を合わせて琵琶湖の花噴水をバックに式を挙げました。披露宴会場さざなみは和風のモチーフで落ち着いた雰囲気でした。こちらは琵琶湖は望めませんが、式場で存分に琵琶湖ロケーションを味わった分、ご飯は落ち着いた雰囲気で食べたいとの要望に応えてくれる形になりました。・ドレスの小物類・平日だったので、控え室料100%off・スイートルーム宿泊サービス・その日は私たち1組だけだったので、カメラマン独占・音響、プロジェクションも無料でした。2番目の決めてが料理で、私たち好みの味でした。また、細かい要望にも応えていただきました。周辺のjr駅から送迎バスがでています。私の場合は皆さん自家用車で来ましたが、駐車場も分かりやすく、中も広いので利用しやすいかと思います。一番の決め手はスタッフさんでした。担当してくださった方がとても心地の良い対応をしてくださり、私たちの要望をできる限り実現してくれました。細かいところまで行き届いた対応と、フランク過ぎない距離感で良かったです。式場がキレイ!自然光も入り、ロケーションを活かした演出は感動モノです。式場と控え室が同じ階にあり、段差も無いのでお年寄りも利用しやすいです。おばあちゃんが足腰が弱かったためその点については琵琶湖ホテルだけがクリアしてました。約半年前に見学に行って、そこから準備をすると1ヵ月に1回ペースの打ち合わせになります。(式内容にもよりますが)また、嫁さんが喜んでたのは、関西で2カ所でしか受けられないマドンナエステというのを受けられたのが嬉しかったそうです。詳細を見る (735文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/11/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がすばらしいのでお勧めします。
3dプロジェクション・マッピング使用した演出が他の挙式にはない大きな特徴となっている。ホテル内の挙式会場なので空間的な制約があるため、ゲストハウスによくある大聖堂のような式場ではない。しかし、会場からは琵琶湖が目の前に広がり、開放的なロケーションを最大限に生かしたデザインになっている。また、3dプロジェクション・マッピング演出により、式場の限られた空間であってもゲストの記憶に残る効果が強くあると思う。ゲストの人数にもよるが、複数の会場から選択することができる。私の場合、ゲストは45名の予定で、3つの会場から選ぶことが可能だった。琵琶湖を見ることができる披露宴会場は、収容人数50名以下の場合に使用でき、その他の2つは窓のない会場になっていた。いずれも、ホテルの会場なので、設備は上品な印象。ゲストハウスでたまに見受けられるような子供っぽさや安っぽさはない。滋賀県で一番歴史の長い格式あるホテルなので、高額のイメージがあったが、予想していたほど高くはななかった。必要な項目を洗い出し、追加料金があまり増えないように配慮して見積りを作ってもらった。今後、打ち合わせを進める上で追加料金は必ずあると思うが、それでもコストパフォーマンスは見学した他の施設よりもよいように感じている。見学時に試食した料理は、見た目、味ともにとてもよかった。料理のほか、「レイクビワ」なるノンアルコールカクテルも、かき混ぜ前後の色合いの変化が美しかった。jrの場合、最寄は大津駅になる。京都駅から2駅、10分程度で大津駅に着き、駅前からシャトルバスで5分くらいで到着する。シャトルバスは15分おきに運行されており、遠方からのゲストも利用しやすい。ただし、大津駅前にあるシャトルバスの乗り場は、改札口から数十メートル離れているのが残念。琵琶湖ホテルに決めた一番の理由は、スタッフの方がすばらしかったから。私に応対してくれたのは婚礼部支配人の方だった。施設やサービスの詳細な説明のほか、不安な点や細かい質問にも丁寧に私たちが納得するまでとことん対応してくれた。顔合わせ食事会にも琵琶湖ホテルを利用しており、その時のレストランスタッフも目配り気配りがすばらしかった。もてなしの精神が、ホテル従業員に浸透していると感じた。また、高いプロ意識を持ったスタッフなので、安心して結婚式の準備を進められると思った。質の高いサービスを提供してくれるスタッフがいるため、安心感が大きい。高齢で下肢機能が低下し、歩行が不安定なゲストが参加する予定だが、バリアフリーになっている。詳細を見る (1067文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/07
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ホテルウエディング
新郎新婦入場の前に、プロジェクトマッピングがあり、きれいでした。また、今風の感じで良いと思います。初めは、琵琶湖側の扉は閉まっていましたが、良いタイミングで扉が開き、琵琶湖が一望でき、とてもきれいでした。また、挙式後のフラワーシャワーの際も、琵琶湖が見えるところでフラワーシャワーができましたので、写真映えする感じでとてもよかったです。披露宴会場今回は、60名ほどの会場でした。ホテルらしい、きれいな会場です。全体的に青でまとめれ、さわやかな雰囲気でよかったです。料理について:メインのお肉は披露宴会場でシェフが焼いてくださりました。お肉の焼けるいいにおいと、焼き立てを食べられるので、とてもよかったです。大津駅から送迎バスがあります。琵琶湖のほとりにあり、景色は抜群です!待合室について:広々としたロビーにふかふかのソファーで、ドリンクの提供もありましたので、待ち時間は疲れることなく、優雅な時間を過ごせました。また、待合室のロビーは、騒がしくなく静かで落ち着いた雰囲気で、また、人ごみもなく、よかったです。詳細を見る (455文字)



- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 32歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
- 駐車場あり
この会場のイメージ365人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催初見学に《憧れ×拘り×感謝》安心サポートW体感◆最大150万優待
【滋賀で愛され続け90年◆誰もが知る上質ホテルでの結婚式】憧れドレス&純白チャペルでの挙式・2人の「したい」を叶えるスタッフサポート・ゲストに感謝を伝える絶品料理でのおもてなし*妥協のない結婚式をお手伝い

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催リニューアル記念◆NEW会場×絶景チャペル×ドレス*花嫁体験
《初見学◎イメージふくらむ体験型フェア*2人の「したい」を見つける1日に》◆琵琶湖一望チャペル入場体験◆フルリニューアル会場での無料試食会×演出提案◆憧れ叶える*最新ドレス試着◆想いを元に*プラン提案

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催《結婚式初めてさん向け》NEW◆アットホームW体感×牛フィレ試食
【結婚式のイメージ膨らむ体験フェア】コース試食×ドレス試着×生まれかわった会場でのパーティー体感*大窓から慣れ親しんだ琵琶湖を一望しながら、ゲストと会話を弾ませて。ウッドデッキでゲストと特別な時間も♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
07-7524-1531
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
<期間限定特典>2泊宿泊・チャペル挙式・スナップ撮影・ヘアメイクリハーサル・ブーケ・衣装等
今月末まで来館&このフェア予約の方限定
適用期間:2025/07/25 〜
基本情報
| 会場名 | 琵琶湖ホテル(ビワコホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒520-0041滋賀県大津市浜町2-40結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR琵琶湖線大津駅 徒歩10分・京阪京津線びわ湖浜大津駅 徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 滋賀県 |
| 会場電話番号 | 07-7524-1531 |
| 営業日時 | 平日:12:00~18:30/土日祝:9:30~18:30 (火・水・木曜日定休~5/31まで 通常は水曜定休) |
| 駐車場 | 無料 150台6時間まで無料 |
| 送迎 | ありJR大津駅北口よりホテル無料シャトルバス(8:00~21:50)15分間隔にて運行※運休中 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 琵琶湖が一望できるチャペル、モダンでありながら厳かな神前式場で挙式が可能。 |
| 会場数・収容人数 | 13会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント |
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアなどで是非ご体験ください! |
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


