
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 ホテル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 ホテル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 緑が見えるチャペル2位
- みなとみらい・桜木町・関内 海が見える宴会場3位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに自然光が入る4位
- みなとみらい・桜木町・関内 ロケーション評価5位
- みなとみらい・桜木町・関内 夜景が見える宴会場5位
- みなとみらい・桜木町・関内 料理評価6位
- みなとみらい・桜木町・関内 お気に入り数7位
- 神奈川県 緑が見えるチャペル7位
- 神奈川県 夜景が見える宴会場7位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント8位
- みなとみらい・桜木町・関内 コストパフォーマンス評価8位
- 神奈川県 ロケーション評価8位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価8位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数8位
- みなとみらい・桜木町・関内 披露宴会場の雰囲気9位
- みなとみらい・桜木町・関内 挙式会場の雰囲気9位
- みなとみらい・桜木町・関内 窓がある宴会場9位
- 神奈川県 海が見える宴会場10位
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
みなとみらいを一望できる、贅沢で優雅なホテルウェディング
木目調に包まれたチャペルはまさに豪華客船の中のような雰囲気で、一生の思い出に残るイベントにふさわしい会場だったと思います。サイズ自体は全体的にコンパクトですが、その分親族との距離も近く、印象に残る式にすることが出来ました。会場の片面がガラス張りのオーシャンビューになっており、ベイブリッジを含む横浜港が一望できます。当日は天気に恵まれたこともあり、乾杯と共にカーテンが上がる演出はゲストにとても好評でした。会場内の壁はクリーム色を基調としており、イエロー系の装花や装飾と合わせて暖かいイメージの会場を目指しました。クォリティの向上を図った部分(料理や装花、衣装など)が全体的に値上がりしました。ペーパーアイテムの一部を手作りしたことや、招待状の宛名を自分で書くことで一部節約しました。こちらの都合で当日の食事はしませんでしたが、周りの親族からも「今までのどの結婚式よりも美味しかった」と非常に評判でした。主に使用していたjr線最寄り駅からは徒歩で10分程かかりますが、プランナー様との打ち合わせ後に2人で式のイメージを相談しながら歩くのにとても丁度よい距離感でした。式当日については送迎バス等の案内もいただいていたので、ゲストに対する最寄り駅からの距離感も特に気になりませんでした。ホテルを始め、ヘアメイク、衣装室のスタッフどの方もお世話になった初日から親身に対応いただきとても快適に当日を迎えられました。横浜の海が見える理想の披露宴会場が一番印象に残っています。ウエディングフェアやチャペルセミナーなどにも足繁く通ったほうが当日安心できます。詳細を見る (672文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/06/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
虹が見れた結婚式
挙式会場の雰囲気は、船内のイメージでとてもマリンチック!窓から自然光も入るので、晴れている日はとてもきれいです。私たちが挙式を挙げた日は晴天に恵まれ、友人達からもらった写真はとても綺麗に写ってました。窓が大きく、海をバックに披露宴ができる。晴れていたので、逆光が心配でしたが、会場のスタッフの方がスマホの写真でも逆光にならないように写真を撮影してくださいました。みなとみらい駅から5分以内でアクセスできる。アクセス抜群なので、ヒールで参加してくれる友人がいても安心。2泊3日の宿泊サービスがプランに入っていた。前日宿泊をする人は、挙式・披露宴の支度を客室か美容室かどちらでするか選択できる。私達は客室で支度をしてもらった。リラックスして支度ができたのがとても良かった。また当日も宿泊できたので、二次会が終わってから慌ただしく帰り支度をすることなくゆっくりできのも良かった。結婚式を滞りなく無事あげることができ、とてもほっとしています。スタッフの方々に感謝です。当日はあっという間でとても楽しい時間を過ごすことがてきました。結婚式が近くなるにつれて準備など大変かと思いますが、頑張ってください!詳細を見る (496文字)

- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/06/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵な空間で最高の一日を過ごせました(^ ^)
挙式会場は、船をイメージされた、スタイリッシュでありクラシカルであり、自然光が入るとても綺麗な式場でした。扉が開いて入場する瞬間、とても感動します。海が一望できます。当日は曇りでしたが、夕方には晴れ、列席者の皆様が写真を撮りまくるほど、素敵なロケーションでした。海を見ながら、美味しい料理を食べたり、とても落ち着いた雰囲気で過ごせます。◆こだわったお金をかけたところ:→食事◆想定してなかった出費・ドレス、タキシード...新郎新婦2着ずつ着たので、見積もりよりも値上げしてました。・親族への写真代...見積時にはさすがに想定しておらず、ここは高かったです。◆節約したところ・席次表、席札...自分で作成して持ち込みました。それでもホテルの方に添削等していただけました。◆新郎新婦の宿泊代・前泊当日泊がついてました。ありがたかったです。◆その他持ち込み→プチギフト、ウェルカムスペースに飾るもの、フラワーシャワーなど列席者大満足の料理でした!19000円のコースにしたのですが、乾杯前料理から、メイン、デザートまで、全て美味しかったと言ってもらえました。列席者の食材のご配慮もしえもらえました。みなとみらい線からは直結でとても来やすいです。jrの最寄駅からは少し歩く距離で、シャトルバスがあるとよかったなぁとは思いました。最高につきます。全体を取りまとめるプランナーさんと、メイク、ペーパーアイテム、フラワーアイテムなど専門のプランナーさん達がいましたが、どのスタッフもお気遣いが最高で、とても優しく丁寧に対応いただきました。感謝しています。・挙式会場・会場の雰囲気、プランナーさんの丁寧な対応が決め手でした。お値段は安くなかったですが、当日とても素敵な一日を過ごすことができました。・他の会場も比較してみればよかったなぁと思います。詳細を見る (767文字)



もっと見る費用明細5,103,055円(73名)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ゲストに喜んでもらえる一流のホテル
開放感のあるチャペルは、光が入りとても明るい雰囲気でした。大きな窓の外にはたくさんのグリーンがあり、写真で見返しても美しかったです。ゲストとの距離も近く、希望していたアットホームな挙式ができました。生演奏はゲストにも好評でした。披露宴会場はクラシカルな雰囲気のモナコを選びました。窓はありませんが天井が高いので窮屈感や圧迫感はありません。シャンデリアや赤絨毯、高砂後ろの壁は重厚感があり特別な一日にぴったりでした。照明演出があるので、時間や天気を問わず、良い雰囲気の中で披露宴を行う事が出来ると思います。・お料理・装花最初のプランの装花だとメインが寂しく見え、キャンドル等も足した為・宿泊費地方からの宿泊客が多かった為持ち込めるものは全て持ち込みました。新郎新婦の衣装、美容、ペーパーアイテム、ブーケ、ムービー、プチギフト等持ち込み料もかからず、かなりの節約になりました。18000円の季節のフレンチにしました。お料理のコースは種類が多いですが、試食会やお食事会があるのでとても役立ちました。味はもちろん、見た目も美しく、ゲストの皆さんから好評でした。アレルギー対応もして頂けます。新郎新婦は当日ほとんど食べられませんが、別日に振り替えができて嬉しかったです。みなとみらい駅から徒歩5分以内で、みなとみらいのシンボルでもあるので、地方の方も迷わず到着できました。また、羽田空港から直行のバスがあるのも便利でした。こちらのリクエストに対して出来る限り対応して頂きました。皆さんいつお会いしても親切で、メールでの細かい質問にも迅速に対応して頂き、スムーズに準備ができました。式場からの提案は多くはないと思うので、自分でやりたい事が決まっている方が合うかと思います。新郎新婦は前日、当日の宿泊特典があるので、落ち着いて準備をしたり、疲れを癒す事ができます。ホテルならではの細やかなサービスは素晴らしく、ゲストの皆さんにも喜んで頂けました。当日私達のフォローをして下さったキャプテン、介添の方は、初めてお会いするにも関わらず、とても頼りになり、安心してお任せする事ができました。みなとみらいでのホテル婚を希望してこちらに決めました。理想としていたシンプルでアットホームな雰囲気と、特別な一日を演出する高級感の両方を叶えることができました。コスト面に関しては、持ち込めるものは全て持ち込んだので、料理と装花分の値上がり程度で収まりました。スタッフの皆さんのホスピタリティーがとても高く、どの方も親切で丁寧でした。全てに満足しており、思い出に残る一日になりました。こちらで結婚式をして心からよかったと思います。詳細を見る (1106文字)



もっと見る費用明細3,151,980円(70名)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
海の見えるチャペルと会場
内装は船をイメージした造りで、他にはない素敵なチャペルだと思いました。正面はガラス張りで、緑や海も見えることが出来て、開放的だと思いました。挙式後にはテラスにも出れて、バルーンリリースやフラワーシャワーなどの演出ができます。海を見渡せる会場で、ゆったりとした時間を過ごせそうです。横長の会場なので、ゲストとの距離も近く、アットホームな披露宴が出来ると思います。みなとみらい駅から近く、ホテル自体目立つので、迷わずにアクセスできるかと思います。周りにもお店がたくさんあるので、ゲストが時間をつぶすのにも問題ないと思います。みなさんとても丁寧な対応で、飲み物のお代りも頻繁に聞いてきてくれました。プランナーさんはとてもスムーズな案内で、質問にもすぐに答えてくださいました。有名ホテルの安心感があり、全体的に満足の高い会場だと思います。料理は一番値段の低いコースににしても十分に満足できるものだと感じました。オリジナルカクテルを作ったり、デザートブッフェが出来たりと、ゲストにも楽しんでもらえる演出がたくさんあるので、見学時に確認すると良いかと思います。詳細を見る (474文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/10/01
- 訪問時 30歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
宝物みたいな思い出が横浜でうまれました。
みなとみらいの海が見える素敵なホテル会場で非常に雰囲気がよかった。キャパも想定通りでちょうどよかった。・挙式を外式に変更した・衣装を和装含めて3パターンにした・アイテムフェア等を利用して特典(ドリンクのアップグレード、ウェルカムボード、カタログギフトプレゼント等)を活用した。・招待状のあて名書きやプロフィールムービー、ウェルカムドールなどは自分たちで用意して節約した。ゲストから非常に好評で何人からも直接おいしかったといわれた。駅直結でわかりやすく、遠くからでもホテルの形で場所がわかりやすい。各担当者がプロフェッショナルで親身になってプランの提案やエスコートをしてくれた。・ホテル2泊宿泊(海が見える高層階でお部屋がとてもよかった)(ラウンジサービスも利用できた)各担当者たちはプロフェッショナルなので安心しておまかせできた。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/19
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ネームバリューのあるホテルでステキな夜景と美味しい料理
ロイヤルブルーのバージンロードと自然光の入るキレイなチャペルでした高砂の後ろが大きな窓になっていて、海が見えました値上がりした所:ドレスパック料金ではないので、想定より少し上回りました。自分たちの宿泊2泊、夜景の見える高層階が特典でした。すごく美味しいです。参加したゲストからも、今までで1番美味しかったと言われました。駅から遠過ぎない事、有名なホテルなのでみんな迷わず来れた事が良かったです。プランナーさんが、とにかく良い人で、終始笑って打ち合わせを終える事ができました。下見の時点できちんと私たちの事を見て、相性の良いプランナーさんにご担当いただいたのかと想像し、とても良い式場だと思いました。とにかく料理が美味しかった事と、ホテルの名前だけで充分ゲストの印象に残る式場になる事同じエリアの他の式場と比べた時に、ネームバリューを考えるとコスパが良いと思いました。プランナーさんも含めて、最初に良い!と思った気持ちを大事にするのが良いと思います。詳細を見る (424文字)

- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
格式の高い落ち着いた建物で、スタッフも全員丁寧で親切なホテル
清掃が行き届いていて、とても綺麗でした。出席者が座る木製のいすはとても暖かみがありました。いすの腰を下ろす部分はクッション材が入っており、長時間座っていても疲れませんでした。ベイビューという名前の披露宴会場でした。横浜の海を一望できるところが一番の魅力です。来場者の方もここからの景色は絶対に喜んでもらえると思います。マイナスポイントとしては、天井が少し低いのと、大きい柱がいくつかありました。この柱がなければもっとすっきりとした会場になると思いました。最初の見積もりで、料理の金額を挙げてもらうなど、実際に値上がりするであろう部分を想定して作成してもらいましたので、当初より想定外で値段が上がった個所はありませんでした。ペーパーアイテムも持ち込みさせてもらいましたが、持ち込み料金はかかりませんでした。また、持ち込みにも関わらずチェック、校正作業もしていただけました。サプライブdvdの持ち込み料金はかかりました。ペーパーアイテムは自分たちで作成したので、安くなりました。料理は私たちは実際に食べることができませんでしたが、親族に聞いたところ、評判は良かったです。みなとみらい駅から歩いて5分かかりません。ほぼ駅直結状態なのでロケーションについては文句のつけようがありません。プランナーさんをはじめ、正社員で働いているであろう方については、全員とても親切でした。私が思うにこの全スタッフの対応の良さが、この式場の一番の魅力だと思います。披露宴の時にアルバイトと思われる方は、笑顔が足りないなと感じました。アルバイトとはいえ、こういう場所で働いているので真顔で立っているのではなく、和やかな雰囲気を演出していただきたかったです。・スタッフの親切なもてなし(全スタッフが丁寧で親切) 打合せまで何度も足を運んだが、いつも丁寧に対応してくださった。自分たちの要望もしっかり聞いてくれ、できるだけ希望に沿うように努力してくれた。質問にもひとつ一つ丁寧に回答していただけた。・高級ホテルなだけあって、雰囲気が大人で落ち着いている・披露宴会場でアコースティックドラムの演奏も可能だった。・式の前日と当日に宿泊できるので余裕を持って、準備もできるし、過ごせました。朝食バイキングが食べられますが、とても豪華で大満足でした。・ホテルの落ち着いた雰囲気と、スタッフの丁寧な対応、想定より低い価格の見積もりを提示してもらえたことが決め手でした。・式当日は、いくつかホテル側のミスがありましたが(人間なので、どこの式場でもありえることだと思います)、アフターフォローもしっかりとしていただき、満足でした。ここで結婚式ができてよかったと思います。これから結婚式を検討されている方にも自信をもって薦められます。・最低でも3社くらいは式場を見に行くことをお勧めします。中にはその場で強引に契約させようとする式場もあります。その強引さに負けて、簡単に契約しないでください。本当にお客さんのことを考えている式場なら、そんなことをしてこないです。しっかり比較検討してください。一番最初にもらう見積もりは、料理やドレスの値段が低くなっています、現実的な値段を見積もりに反映させてもらうようにしてください。詳細を見る (1335文字)
費用明細4,151,070円(61名)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/06/11
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
今度はお呼ばれされる側になってみたい!と感ずるホテル
正面のガラス窓からの自然光が入ってとても明るいチャペルです。ちょうど桜の季節だったので、列席者から対岸にある満開の桜が見えたそう。天井が高く、長椅子の座面がインディゴブルーの布張りになっていたり、内装のひとつひとつがとても素敵です。豪華客船をイメージしているそうで、厳かな雰囲気もあり、ほどよいカジュアルっぽさもあり、堅苦しすぎない感じ。キリスト式と人前式スタイルのうち、キリスト式を選択しましたが、「ファミリーオース」というセレモニーがあって、両親にも挙式に参加してもらえたので、行って良かったです。ガラス窓が大きく、ベイブリッジなど横浜らしい景色が一望できます。ブルーとホワイトを基調にした内装は、シンプルで明るい感じ。海側が新郎新婦席の背にあたるので、ゲストが海を眺めながら過ごせるのは、こちらのホテルでも「ベイビュー」のお部屋のみ。みなとみらい近辺の式場をいくつか下見しましたが、”海を望む”会場を希望であれば、こちらのホテルが一番。どの式場よりも眺めが上品です。基本的に必要そうなものや実際にかかるであろう金額を入れて見積りいただいたので、驚くほどの値上りはありませんでした。ホテル特製グラスアートとエンディングムービーを注文した分値上がりはしましたが、とても素敵な仕上りでしたので、思い出にもなり注文してよかったです。案内状はホテルオリジナルのものでお願いしましたが、その他のペーパーアイテムを自作、プロフィールムービーも自作したので、その分は値下りしました。当日までに挙式予定者対象に「アイテムフェア」や「フードフェスタ」などが開催され、参加すると割引特典などがあってお得です。とても沢山のお料理のチョイスがあります。その中から季節のコースを選びましたが、ゲストから美味しいと好評でした。お料理もドリンクも一流ホテルなりのお値段ですが、プライス以上の満足感です。ホテル自体がこのエリアのシンボルになっているので、初めてのゲストでも迷わずに到着出来るかと思います。jr桜木町駅からは少し歩きますが、道中でみなとみらいらしい景色が楽しめます。みなとみらい駅が最寄りで、こちらだと雨にほぼ濡れずにアクセスできそうです。プランナーさんは皆、とても親しみやすくて好印象です。常にフォローしてくれ、こちらからのリクエストにも可能な限り知恵をねって下さいました。準備の段階では、ペーパーアイテム、キッチン、お花、美容など、それぞれの専門スタッフがご対応下さり、とても心強いです。ホテルスタッフの方々のホスピタリティーが素晴らしいです。両親やゲストからもお褒めのお言葉をいただき、こちらで挙式をしてよかった!とつくづく感じています。披露宴後のゲスト見送り前のお時間で、スタッフが勢揃い、整列してして御祝の儀式?のようなことをして下さったことが、特に印象に残っています。挙式前日と当日の2泊宿泊特典があり、滞在中はクラブラウンジが特別に利用でき、リラックスしたひとときが過ごせ、安心して当日を迎えることができました。この式場にした決めては、やはり会場「ベイビュー」からの景色と、一流ホテルならではのホスピタリティーです。実際に挙式して、一流ホテルならではというより、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルならではのホスピタリティにふれ、とても心地よい、そして特別な一日を迎えることができました。後日、披露宴お食事の振替ディナーを最上階の「カリュウ」でいただきました。豪華な御祝コースで、最後までお祝のお心のこもったサービスを下さることに心温まりました。記念日に訪れられる、訪れたいと思える素敵なホテルで式をされてはいかがでしょうか。詳細を見る (1517文字)



もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/13
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 61~70名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
みなとみらいの象徴のホテルで結婚式が挙げれて幸せです
ウエディング情報誌などを見て憧れていた、豪華客船をモチーフとしたチャペルは、実際に見るとさらに素敵でした。挙式後、ガーデンにてフラワーシャワーとブーケトス、集合写真を撮りましたが、向かい側の桜並木が満開だったので、写真映えもしました。こちらホテルでの結婚式は、春がとてもオススメです。ベイビューの会場は入るとすぐ大きな柱があり、100名程の披露宴になると新郎新婦の入場が見えない卓もでてきます。しかしそれ以上に、会場前方に広がるみなとみらいの青い空と海の美しい景色は、参加者の皆さんもとても喜んで下さいました。春のコースにしましたが、特にお魚料理とデザートが美味しかったとのことでした。羽田空港からもホテル直行の有料シャトルバスが出ているので、遠方から飛行機で来る方も迷わず来れたようです。とても素晴らしいプランナーさんに恵まれ、ここで結婚式を挙げて良かったなった改めて思いました。ワガママを言ってしまうこともありましたが、一生懸命上司の方に相談してくださり、最善を尽くしてくださる方でした。本当に感謝しかありません。また配膳担当のスタッフは若い方が多かったですが、子供連れの参加者にも沢山気配りをしてくれて助かったと友人が言っていました。新婦側は接客業をしている参加者が多かったので、その話を聞き大変安心致しました。毎回の打ち合わせで出会うウエディング担当の方、レストラン、フロントの方々全ての接客が良かったところです。結婚式場は沢山ありますが、接客は大切なポイントだと感じております。みなとみらいの象徴にもなる知名度の高いホテルなので、九州などの遠方からの参加者もホテルの存在を知っていたことです。また私達も、テレビ等でヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルが映るたびに、結婚式の思い出を振り返ることができ嬉しい気持ちになります。詳細を見る (770文字)

- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一生の思い出に残る最高の式場
みなとみらいのシンボルとも言えるホテルのため、海はもちろん町側のロケーションも、雰囲気も最高かつ、そもそもホテルのグレード的にも高級感やサービスの質、スタッフのレベルなど全てが最高レベルではないかと思います。また、これだけのホテルのため挙式をする本人や家族にとっても安心感もあり、準備の段階から安心して臨むことができる。チャペルは海見え、自然光と、春には桜が目の前に広がるため、ロケーションは文句なし。また、チャペルのイスがデニム素材で、高級感だけでなくオシャレさも兼ね備えていて大満足。海が見えるベイビューで披露宴を行いました。曇りの日でもかなり明るく、最悪雨が降ってもかなり明るい雰囲気になるかと思います。乾杯の発声と同時にカーテンが上がり海が目の前に広がるが、圧巻の演出ガラスアートを注文出来るが、それの値段分値上がりした。音楽に関しては著作権などの問題があるため、どこの業者さんに音響の許可を頂くかで値段がかなり変わるので注意。ペーパーアイテムのみ作成した。プチギフトを工夫して、一般的な予算より安いものでありつつ、見た目しょぼくない物を選んで節約した。過去一美味しいとの声も頂きました。ロケーションは上記の通り申し分ない。jr桜木町駅やみなとみらい線からもすぐ分かる立地と、車での来場も、マイクロバスなどでの来場も可能で、親戚一同が遠方から来場する際も困らない。空港などへのバスもある。プランナー始め、スタッフ皆様の気配りや心遣いが、さすがインターコンチネンタルホテルといった感じで、クオリティが非常に高い。参列頂いた方含め、誰に対しても安心したサービスの提供をしてくれるため、当事者としては非常に安心感のあるスタッフの方々で良かった。実現したいことなど、プランナーの方が本当に親身に色々とアイデアを出してくださり、理想の結婚式になると思います。ガラスアートも、記念に残る最高の品になります。これを家族へのプレゼントにするのも非常に良い記念になります。また、何よりこのホテルで結婚式をしたということが、みなとみらいに行けば一生存在感抜群に残るし、結婚式行った夫婦への特典などもあるため、今後もずっと観光兼ねて通うのに最高の場所だと思う。結婚式行う当日だけでなく、今後もずっと思い出になるため、みなとみらいのシンボルの1つであるこのホテルを選びました。予想以上のクオリティとサービスでした。準備は、人生において自分が主役として沢山の方が集まってくれる機会はほぼ二度とないかと思うため、楽しんで取り組むことが大切。詳細を見る (1060文字)
費用明細4,571,553円(72名)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
海が近く横浜の象徴する建物
船をイメージしたチャペルは、調度品にも重厚感がありクラシカルな印象でした。残念だったのは、チャペルから見える外の景色で、廃れていてちょっと寂しい印象でした。海に面しているので、とても開放感があり素敵だと思います。海の近くがいい!と言う方にはぴったりだと思います。会場全体の窓から海が見えるわけではなく、片側のみ海のあるお部屋が多いです。プライベートテラスもあるので、暖かい季節は外でデザートビュッフェなども良いなと思いました。お値段もそこまで高い訳ではないので、自分たちで工夫すれば節約できそうな印象でした。駅からやや歩きますが、横浜周辺は結婚式場も多いのでシャトルバスが充実しています。あまり困ることはないと思います。極めて良いわけでもなく、悪い訳でもなかったです。ホテルで挙げるので、宿泊施設は充実していると思います。遠方から人を呼びやすいです。海が好き、横浜に思い入れがあると言う方ならぴったりだと思います。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/05/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
みなとみらいの景色と美味しいお料理
海に面していて、大きな窓から、まずプールのようなものと、その奥に海が見えます。天井も高く、リゾートを感じさせるチャペルだと思いました。新郎新婦とゲストとの距離もちょうどよい距離で、日の光が入り、明るい印象です。会場は二つ見学しました。一つは上階にあるところで、こちらは25名では少し狭い印象です。子供たちがいると走り回れたりは出来ないかもしれません…。窓からはもちろん海が一望できます。もう一つは、船内をイメージした会場で、広さも十分で、こちらも海が一望できます。壁にかかっている写真を、自分たちの好きな写真にも変えてもらえるそうです。割引をしていただきました。お料理はとても美味しく、婚礼料理専用があるとのことです。みなとみらい駅から5分ほど、桜木町駅から10分ほどでアクセス可能です。プランナーさんがとても丁寧で、的確な説明をしてもらいました。やはりみなとみらいの海、観覧車などの景色が一望できるところと、お料理がとても美味しいところです。披露宴会場が幾つかあり、コンセプトも異なるので、好みの会場をしっかり見ておくとよいかと思います。詳細を見る (470文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
海を間近に感じられる会場です。
綺麗なチャペルで、正面がガラス張りのため晴れていると明るい光が射し込み、とても良い雰囲気です。海側に窓があり、海を望めます。乾杯と同時に窓のスクリーンが上がり、外が見えるようになるなどの演出も可能です。内装も青い海と空、白い雲をイメージしたような雰囲気で、爽やかでスタイリッシュな印象を受けます。みなとみらいエリアの最も海寄りです。最寄りのみなとみらい駅からは数分程度歩きますが、雨には濡れずに行けます。みなとみらい線、jr、横浜市営地下鉄も使えるため、アクセスはしやすいです。みなとみらいの綺麗な街を味わいながら会場へ向かえます。海が間近に迫っており、最高のオーシャンビューを楽しめます。披露宴会場からの眺めを重視する方には一押しです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/01/23
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
歴史あるホテルで、オーシャンビューが最高!
木目調の壁に、青を基調とした床、椅子で豪華客船を彷彿とさせる印象です。正面にあるガラス窓からは海も臨むことができ、晴れていれば自然光も入ってくるためこれ以上ない絶景のもと挙式が行えます。40人程度で挙式を行いましたが、席に余裕があり80名程度はゆったり入れると思います。チャペルのすぐ脇にオープンテラスもあるため、挙式後にテラスでフラワーセレモニーやバルーンセレモニーもできます。大人数でやるつもりはなかったので小さめのエーゲという会場を選びました。長方形の形をした会場で、長辺が海に面しているためとても眺めがよく、乾杯の際にカーテンを開けると来賓からおお~と感嘆の声が挙がっていました。会場が3階にあるため、地上の通路や施設が見えることはなくただただ海を一望できます。青の絨毯に薄い黄色の壁・カーテンなので、非常に柔らかい印象で新郎・新婦の雰囲気に合っていると思いこの会場に決めました。最小限の見積を最初に作成してもらいそこから追加していったが、装花・エンドロールの代金増加分が大きかった。直前申し込みのためかなり割引してもらいました。特典として前日当日とホテルの高層階に無料で宿泊できた。すべてのコースについてシェフが丁寧に説明をしてくれて、自分達に合ったコースを選べました。空港からのシャトルバスも出ており、電車でのアクセスも〇。一流ホテルなので、スタッフの方の対応は完璧でした。プランナーの方とも計画的に打ち合わせができ、バタバタすることなく、当日を迎えられました。とにかく景色がきれい。ホテルなので、宿泊すれば前日・当日・翌日と結婚式の雰囲気を十分に味わえます。一流ホテルなので、滞在している際の居心地がとても良く、遠方からの来賓も安心して呼べました。挙式会場・披露宴会場の雰囲気と2人の雰囲気が合っているかを重視しました。詳細を見る (767文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
どの世代の参列者からも喜ばれる格式高い式場です
自然光が差し込み緑もあるので、とても爽やかで明るく綺麗なチャペル。海が見える披露宴会場とはまた違った雰囲気でとても良かったです。外に出てフラワーシャワーやプールにてバルーンの演出なども出来るので、自分のしたかったことができて大満足です。3階会場エーゲとても落ち着いた雰囲気ですが、可愛らしさと柔らかさがあります。アットホームな式にもとても最適な会場だと感じました。少人数で親族のみだった為、費用のところはあまり気にせず料理も飲み物も全て一番良いコースにしました。ただ当日の写真やムービー、参列者の宿泊・理美容代、ドレスに合わせる小物などがあることを忘れており当初よりは大幅に値上がりしたと思います。フェアに参加すると割引特典があり、これは意外と大きかったので参加できるものはなるべく参加された方が良いかと思います。また見学当日成約特典も多数あり、ドレスやタキシード代の割引や会場費の割引も大きかったです。リーズナブルなコースから季節に合わせたコースなど様々でしたが費用にも幅があります。和洋中コースは参列者からも大好評でした!車でも電車でもアクセスしやすく大変便利でした。初めはゲストハウスでの式を考えていましたが、担当してくださったプランナーさんに夫婦共々惹かれこちらの式場に決めました。親しみやすく、とても丁寧でサービスの質が高く好印象でした。また式当日に対応してくださった理美容の方や会場スタッフの皆さんも本当に良い方ばかりで、人の部分でも文句なしの式場です◎地方から来てくれた参列者でも知っているくらい知名度もあり、どの世代の参列者からも喜ばれる格式高い式場です。スタッフ皆さんの質が高く、事前の打ち合わせもしっかり行ってくださるので安心して当日を迎えることができました。また二泊三日の宿泊特典は大変嬉しかったです!前日から部屋でゆっくり過ごし、式当日の準備も部屋で行なっていただき(衣装室で行うか選べる)式が終わってからも部屋で余韻に浸り。ホテルならではでとても良かったです。私たちは23名と少人数でしたが、こちらの式場ではそんなアットホームな式から大人数の式まで自分達の希望や要望をしっかり汲み取り一緒に作り上げてくれる式場だと思います。約3ヶ月前から打ち合わせが始まり打ち合わせ自体は計4回でしたが、やらなければいけない事や今後の流れなどが書かれたブックをいただけるのでイメージがしやすく、プランナーさんも親身になって対応してくださるのでスムーズに進められました。また、ペーパーアイテムの説明やフードフェス、チャペルセミナーなどのフェアが複数回あり参加すると学べることが多く勉強になります。最初の見学フェアから式を挙げるまで丁寧に対応してくださりとても好印象、大満足です!詳細を見る (1143文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
横浜でのホテルウェディングの鉄板
シックなしつらえですが、自然光が入り、雰囲気良いです。ここは、半月型のホテルのてっぺんに位置していて、外から見えます。よく、外から見ていた場所だと思うと挙式に呼んでいただけたから中に入れたんだなと思いました。また、ベールダウンのシーンが素敵でした。音楽が良かったのか、照明なのか、号泣してしまいました。少人数の挙式でしたのでこじんまりとしていました。部屋に対して人数が多く感じ、狭いかなと思いました。普通でした。横浜出身の人でしたので、絶対憧れるロケーションです。これ以上の理由はまずありません。アクセスはみなとみらい線を使えばすぐですが、jrを使うとだいぶ歩かなくてはいけません。とはいえ、雨風は凌いだ状態で歩けるので、そこは非常にありがたいです。通常のサービスは必ずしてくれます。私は最初のフロントの雰囲気がとても気に入りました。まるで外国のホテルに来たようです。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/10/09
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ロケーション、設備、スタッフの方々、全てが超一流の会場です
船内をモチーフにした挙式会場は落ち着いた木目調の壁にインディゴブルーのシートが正に横浜の挙式会場といった趣でとても素敵でした。ベイブリッジが一望できる披露宴会場ベイビューは流石の一言です。披露宴会場から外の景色を撮影している子が沢山いました。和洋どちらも文句のつけようがない美味しさでした。平日打ち合わせの際はレストランビュッフェが無料で利用できるので、打ち合わせが毎度楽しみになっていました。笑みなとみらい駅からは徒歩5分の距離であり、駅からも案内が充実しているので迷うことはないかと思います。お忙しいなかでとても真摯に、かつ柔軟に対応していただいたスタッフさんには本当に感謝しています。日頃のメールでの相談もきめ細やかに対応してくださり、素晴らしいの一言です。スタッフさんのサービスがとても印象に残っています。結婚式を挙げる前は準備に疲弊し、不安にもなりがちですが、そういったところの相談にも毎度親身に乗っていただいた本当に助かりました。提供いただいたサービスに比べてコストは比較的リーズナブルで助かりました。詳細を見る (457文字)
費用明細3,001,179円(80名)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/05/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ゴージャスの中、さわやかな挙式会場!生演奏が心に残ります。
天井は高く、前はガラス張りそこから緑もみえてとてもさわやかです。船の形になっています。聖歌隊の生演奏の中、入場します。とても感動しました。外にでて、鐘を二人で鳴らします。少人数でしたので、高層階のルグランという部屋です。他にも2部屋がありましたが、こちらを選びました。横浜のインターコンチネンタルホテルといえば、三日月の形のホテル、その一番先のところで、海側と観覧車側と180℃景色を楽しめます。デザートビュッフェもつけたので、すごく鮮やかでゴージャスでした。ドレス、タキシードはそれぞれ好きなものにしたので、そこで料金は上がりました。プロの方にスナップ写真をお願いしました。挙式のみにしたので、その分値下がりしたのと、スタジオでの写真はやめました。スナップ写真でも、挙式後に階段での二人の写真撮影などありいろいろポーズをきめて撮影してくれます。中華が美味しいということで、迷いましたが、フレンチにしました。デザートビュッフェで人気のマンゴーゼリーがでたのでうれしかったです。食事の後にデザートビュッフェがあったので、そこでまた盛り上がりました。空港からもバスがありますし、駅も近いので、便利です。持ち込みのウェルカムボードのディーゼルも私が準備できなかったんですが、合うものを見つけてくださり、助かりました。急な変更もしっかり対応していただき助かりました。生演奏が響きバージンロードを歩くのは、想像以上に感動しました。少人数の中やるので、ホテルでやるのは決定でした。高層階からの景色が素晴らしかったのと、挙式会場がすごくさわやかでした。年配の方もいらっしゃったんですが、ホテルのサービスも安心でした。遠方からも参加していただいた方は移動なしで宿泊もできますし、朝食も美味しかったです。詳細を見る (743文字)


もっと見る費用明細799,261円(12名)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
豪華かつリゾート感のある雰囲気で、料理に力が入ったホテルです
ランプや天井など、舟をイメージしたこだわりを感じる内装で統一されていて、横浜での挙式にとてもあっていると思います。また、人前式で行うことから無宗教な雰囲気も求めていたので、その点も良かったです。ル・グランという、30階かつ角部屋で窓が3面あったため、横浜の街並みや海を1部屋から一望できるのが大変良かったです。インテリアも高級感があって、落ち着いて食事を楽しめました。15人で必要十分な広さでした。人数が増えたため、その分の食事代などが値上がりしました。ドレスは最初の見積もりの金額では気に入ったものが無かったので、値上がりしました。また、引き出物やドレスの保険等は当初想定していなかったので、値上がりしました。後述のフェスタに参加して、料理のメニュー表を割引してもらいました。旬のものを取り入れ、季節の喜びを感じられる品々でした。盛り付けもお洒落で、ホテルの形が随所に取り入れられたりと、センスの良さを感じました。ジャパニーズフレンチは味がこってりしすぎずとても美味しく、箸で食べられる気軽さが良かったです。テレビでも良く映る場所で、首都圏に住んでいなくても知っている横浜・みなとみらいのホテルで、案内しやすかったです。総じて親切でサービスも良く行き届いていたと思います。特に、介添えの方は写真撮ってくださったり、歩き方の練習に付き合っていただいたりと、色々気を遣っていただきました。挙式前に、ホテルで無料で開催されるフードフェスタや、通常価格から割引された試食会で、色々な料理やお酒(高級なお酒も対象)を実際に試して選ぶことができたのが良かったです。式場が開催する各種イベントはできるだけ参加した方が、情報収集になりますし、割引等お得な特典がもらえたりもします。式が終わった今だから言えることですが、後々の想い出にもなるのでオススメです。詳細を見る (771文字)
費用明細1,161,744円(15名)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/07
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
みなとみらいのシンボル♡一生の思い出の場所です
ホテルならではの重厚感があり、自然光も沢山入る、素敵な挙式会場でした。特に気に入ったのは、船内をモチーフにしており、木のデザインで、他の式場にはない雰囲気が非常によかったです。挙式後はオープンテラスにて、鐘を鳴らすなど、演出を選んで行うことが出来きます。テラスで集合写真を撮ることができ、満足する挙式を行うことが出来ました。3階「ベイビュー」で披露宴を行いました。海・ベイブリッジが近く感じ、船内で式を挙げているような気持ちになりました。テーブルクロスの色なども、自由に選べ、自分たちのイメージ通りの会場にセッティングしていただく事が出来、とても嬉しかったです。また、15:30~の披露宴だった為、カーテンをオープンすると、夕日と夜景の両方を見ることが出来き、ゲストの方にも非常に喜んでいただけました。残念だのが、ゲストの座る席によっては、会場内の柱が邪魔してしまい、入場扉や最後の挨拶をしている姿が、全く見えなかったことです。。後日ゲストよりお話をいただき、少し残念に思いました。しかし、沢山のゲストに喜んでもらえ、非常に大満足した披露宴でした。・写真、ビデオ関係・ドレス・お料理どれも、ランクアップして正解でした。・招待状、ブーケは手作りだった為、見積りより値下がりです。また、フェアに参加した為、割引や特典を沢山つけて頂きました。ゲストの方々からのお話で一番多かったのは、食事が格別に美味しかったと沢山のお声をいただきました。非常に嬉しかったです。コースは、季節の¥19,000で和フレンチは他の式場では見たことがない為、迷わず決めることができました。また、乾杯のシャンパンも会場に合わせ、海をイメージした水色のシャンパンへ変更してもらうことも出来ました。挙式までに何回か試食会に参加し、シェフとお打合せをさせて頂いたおかげで、皆さんに喜んでいただく事ができました。当日、自分たちは食事をとれない為、別日にホテルのディナーへ振替えていただきました。駅からほぼ直結です!みなとみらいのシンボルでもあり、誰がみてもわかるホテルの形をしている為、とても分かりやすいです。バスや駐車場もある為、交通アクセスは非常にいいです!会場選びの時から最後まで、スタッフの方の対応がとても親切で丁寧でした。ペーパアイテム・お花・お食事・音響、それぞれ専門のスタッフの方がおり、打合せもスムーズに行うことが出来ました。当日は、予想以上のスタッフの方の多さにとても驚きました。介添えさん・ヘアメイクさんとは常に一緒で、何かあった時にはすぐに話を聞いてくださり、すごく心強かったです。披露宴終了時には、スタッフの方々から温かいご挨拶をいただき、とても嬉しく感じました。こんなに素敵な式を挙げることが出来たのも、スタッフの方々のおかげです。・とにかくお料理が美味しかったです!・スタッフの方々がとても親切、丁寧です!・会場の雰囲気の良さ・アイテムフェアに参加すると沢山の特典がつきます。・ホテルの宿泊が前泊・後泊(朝食付き)とついています。朝食のバイキングも美味しく、式が終わった後も、ゆっくりと宿泊できるので、すごく幸せな3日間でした。何件も式場を見学しに行きましたが、ホテルの雰囲気・スタッフの方の対応の良さが一番印象的でした。みなとみらいのシンボルともいえるインターコンチネンタルホテルで、自然と式を挙げたいという気持ちになっていました。見学は1年前から行きましたが、人気な月・日はほとんど予約でいっぱいでした。気になる場合は早めにフェアに参加してみた方がいいと思います!結婚式の準備はとても大変でしたが、プランナーさん・スタッフの皆様が親身になって一緒に計画をしていただいたおかげで一生の思い出に残る結婚式をあげることができました。スタッフの方々には、非常に感謝しております。詳細を見る (1581文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
式場も料理も大満足!参列者からも大好評でした!!
当日の天気が良かったこともあり自然光が差し込み、照明のデザインが映えてとても明るく、緑が外に見えて素敵な挙式会場でした。参列者が座る椅子もクッション性がありリラックスできたと思います。窓から目の前に広がる海との距離感が近く、ベイブリッジや大桟橋など、これぞ横浜と感じさせてくれる景色が気に入りました。料理はこだわってお金をかけました。想定していなかった出費は、特にありませんでした。節約したところはペーパーアイテムとウェルカムスペースの物を持ち込みにして席札とメニュー表を手作りしました。特典として、料理の値引きや会場使用料のサービスがありました。挙式までに試食会があり、気になったコース料理は全て実際に食べる機会があったので、かなり料理にこだわってコースを決定することができました。また、お酒も変更の相談に応じていただき、ワインのグレードを安価で上げることができました。結果的に、親族も友人からも好評でした。県外や海外からも参列者がいましたが、みなとみらい線と京浜東北線が乗り入れていることや、宿泊も出来て、他施設も周辺に多い場所で選択肢が豊富で便利だと思います。当日に驚いたのが、写真撮影のスタッフがカメラマンとアシスタントさんだけでなくそれ以外の係の方々も多く配置されていたことです。披露宴のスタッフも最後に両家の前へ来て挨拶していただき、丁寧で親切でした。披露宴会場が海から近いこと。たくさんのスタッフの方が私達の式と披露宴に関わってくださっていました。正直そこまで素敵な挙式になることや盛大な披露宴になることを期待していませんでしたが、予想以上に素晴らしかったので大満足です。詳細を見る (693文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ホテル最高のサービスで、老若男女問わず満足できる式場
自然光が入り、明るいチャペル。海が近くにあり、横浜にいながらもどこかリゾートを感じられるようなチャペル。90名は入れました。天井が高く、とても広々とした会場だった。100名超のゲストでも、きつい印象はなかった。クラシカルな雰囲気で、格式のある会場だった。記録用ビデオは最後まで悩んだが、高額なお金を支払っても契約して良かった。フェアにたくさん行って、シャンパンのグレードアップをしてもらった。ジャパニーズフレンチや横浜らしい中華など、お料理の種類はたくさんの中から選べた。羽田空港からも直通バスがある。遠方からのゲストも次の日横浜観光ができると好評だった。テキパキとしながらも、慌てさせず、当日安心感のあるサービスだった。さすがホテルのサービスで親族、上司からもサービスは大好評だった。大きいウェディングケーキも選べて、豪華さがアップした。新郎新婦は前泊後泊の二泊ついており、非日常の中で結婚式を迎えられました。荷物も全て部屋までスムーズに持ち運びしていただきました。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
横浜を代表するホテルで一生の思い出作り
船をイメージした会場で、海を見渡せる横浜らしい式場でした。生演奏や生歌をbgmに挙式を行えます。海を見渡せる会場やテラスに出ることができる会場など複数の会場から選ぶことができ、自分達の気に入った会場で披露宴ができた。料理、衣装、装花、写真関係は上がりました。映像、ブーケ、ペーパーアイテム、プチギフト、親への贈呈品は外注してコストカット。来てくださった方々からは美味しかった!との声をたくさんいただきました!当日、自分達はあまり食べられないので、別日にホテルのレストランでのディナーに振り替えてもらいました。みなとみらい駅の近くにあるので、交通アクセス抜群!プランナーの方はとても優しく、素晴らしい式にしようと一生懸命になってくれました。当日のスタッフの方も頼りになる方ばかりでした。インターコンチネンタルホテルの宿泊プレゼント!当日の準備も宿泊してる部屋でしてくれるので、すごく楽でした!結婚式は一生に一度のイベントです。準備は大変だったり、悩むことも多いかと思います。そんな時は、頼れるプランナーさんがいるので、相談してみるのが一番です!ときにはケンカすることもあるかと思いますが、お互い良い結婚式にしようと思っている証拠です!ただ、自分がやろうとしていることが、相手にとっても本当にやりたいことなのか考えてみるといいかもしれないですね!詳細を見る (571文字)
費用明細4,729,913円(70名)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
一生心に残る大切な思い出となりました
みなとみらいの海が真正面に見える、とても素敵な挙式会場でした。船内をモチーフにした会場はクラシカルな雰囲気で重厚感もありながら自然光がたくさん入るのでとても明るく、2人の船出という意味とも重なりとても印象的でした。指輪交換する場はゲスト席から一段上がったところにあるので後ろの方のゲストからもよく見え、またキャパもあるのでゆとりを持って参列いただけたかと思います。3つの披露宴会場の中から、一番海がよく見えるベイビューを選びました。2人とも神奈川県出身で横浜に縁があったので、結婚式は横浜らしいところで挙げようと決めていたのですが、海・ベイブリッジ・観覧車と、イメージしたとおりの場所でした。乾杯のタイミングでカーテンオープンの演出もあり、ゲストにも喜んでもらえたと思います。ただ、当日ドカ雪が降ってしまい、、、自慢の景色が半分くらいしか見えなかったのと、ガーデンでのドロップ&フライと鐘を鳴らすことができなかったのは残念ではありました。ただ、ドロップ&フライのバルーンは会場に飾り付けで代用を、鐘はその日の夕方に場所をスタッフのご好意で空けていただき、鳴らさせていただきました。いろいろと思い出に残る式になりました。衣装が一番見積もりからアップしました。洋装はホテル提携のタカミブライダルさんから借りたのですが、和装は予算オーバーで断念して別のところからの持ち込みで対応しました。事前にウエディング相談会や試食会などに参加したことで、ウエルカムドリンクのアップグレードや記念写真の数量アップなどの特典をいただけました。参加して良かったです。噂には聞いていた通り、当日はバタバタしていて結局一口もできなかったのですが、、試食会に参加したときにいただいたお料理はとても美味しかったです。ゲストの皆さまも味・量ともに満足いただけたようでした。特典でウエルカムドリンクをモエシャンに変更できたのですが、とても喜んでいただけました。とにかく海が見えて、ベイブリッジ、観覧車、と横浜らしさを優先するならココ、という感じでした。みなとみらいの駅からは徒歩5分程度で、負担にならない範囲の距離かと思います。8ヶ月ほど前に式場を決め、準備を進めました。2人とも仕事が忙しい時期で式の準備には不安を抱えていましたが、こちらからの細かい要望や不明点などにも都度応えていただき、順調に準備を進めることができました。当日も2月の挙式日に因んで肉の日にしたいとお願いしたところ、肉のカービングサービスをイベント風に仕立てていただいたり、和装が少しキツくて苦しくなった時にすぐに対応していただいたり、臨機応変に対応していただきました。また、式終了後にスタッフの皆さまが一堂に揃ってご挨拶していただいたことがとても印象に残ってます。全体的に対応がとても丁寧で、ホテルならではのホスピタリティの高さが感じられました。やはり会場の雰囲気の良さが一番です。横浜で、海が見えるところならココ、という感じでした。ホテルならではのホスピタリティも安定感があり、ゲストの皆さんも安心できたのかと思います。前泊、後泊と2泊できたのもとても嬉しかったです。式当日の衣装支度も全て部屋で対応していただき、余裕を持って進められました。料理は当日食べれなかったのですが、後日ホテル内のディナーとして振り替えできることを事前にご提案いただいていたので、式後におつかれさまディナーとして利用できました。海が見えて、横浜らしさがあり、ホスピタリティが高い、が決め手でした。式当日もスタッフさんにお任せしていれば滞りなく進み、安心して臨めました。準備はいろいろと大変な部分もありますが、こちらも基本的にプランナーさんの進行通りに進めていけば、ちゃんと当日を迎えられます(笑)素敵な式を挙げられたことに本当に感謝です。詳細を見る (1577文字)



費用明細4,761,277円(73名)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/15
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
雪景色の中での素敵な挙式でした!
結婚式当日は、あいにくの天気でしたが、挙式会場から見えた雪がとても素敵でした!チャペルは船の中をイメージしているそうです!木目調の壁とシックな青い椅子が豪華客船の中にいるようで、私たちのイメージにぴったりのチャペルでした!アットホームな披露宴を望んでいたので、少人数向けの会場エーゲを選びました。まず1番に気に入ったのがカーテンの黄色と壁の青がとても合っていて、そこから見える海もとても綺麗でした。ゲストの方との距離も近く、全員とお話しできたので良かったです。ウェディングドレスは、こだわったので少し値上りしました。ペーパーアイテム、ブーケは自分たちで手作りしたのでとても節約になりました。立地も交通アクセスもとても便利でした。雪が降っていましたが、ゲストの方も濡れずに会場まで来ていただけたので、その点は良かったと思います。メインの肉料理は会場でシェフがその場で切って提供して下さり、ゲストのみなさんもとても満足していました。最初からダンドリ良く進めていただき、挙式、披露宴中は特に不安もなく楽しむことができました!詳細を見る (459文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高のロケーションで最高のチャペル 豪華な結婚式を挙げられる
まずチャペルの雰囲気に圧倒される。バージンロードが長くその先には海に面したガラス窓、緑の木々の隙間から降り注ぐ自然光がとてもきれいで爽やかで感動的な雰囲気のなか挙式を挙げることができた。パイプオルガンの演奏とバイオリン、ゴスペルの4重奏が涙を誘う。外国人牧師の優しい声で心地よい環境。また、ここでしか実施していない「ファミリーオース」という新しい家族の誓いが行われた。その後ガーデンに出てフラワーシャワーと写真撮影の予定だったが、当日はあいにくの雪でチャペル内でフラワーシャワーを行った。また写真撮影はホテル内の大階段にて行われた。臨機応変な対応ができるのはホテルならではと思う。披露宴会場はたくさんありますが「モナコ」で行いました。モナコはヨーロッパ調でオレンジの照明がゴージャス感を醸し出しています。後で写真を見て思ったが、相当写真映えします。披露宴感が半端ないです。照明も他の式場とは比べ物にならない光量で眩しいくらいスポットライトを当ててくれます。モニターも大画面です。参列者からもすごい会場だと褒められました。料理は季節のメニューにしましたが、とても好評でした。私たちは時間的にほとんど食べることができなかったのでそこが悔やまれます。・料理のランクアップ(こだわり)・ドレス料金(絶対値上がり確定)・引出物・お花等の装花・写真関係・映像関係を簡単なものに変更・席次表、席札は外注で対応(これは時間の余裕がある方は絶対にやった方が良い。意外に自分でできるし費用を大幅に抑えることができる)・ウエルカムグッズ、フラワーシャワー等は全て持ち込み(持ち込み料なし)さまざまなプランがあり、一番リーズナブルなものは見た目的にも安っぽいです。私たちは少し奮発して季節のメニューにしました。料理はおいしいものを食べてほしかったのでそこは妥協できませんでした。出席者の方々から「インターコンチだから料理には期待しているよ!」という声をたくさん聞きました。それはそうですよね、このホテルに来て、しょぼい料理だったら出席者もがっかりすると思います。そこはケチるところではないのかもしれません。当日はあいにくの雪だったが、駅からほぼ直結の為、濡れることなく式場に入ることができる。車で来る方も大型駐車場があるため問題ない。ホテルだけあってスタッフの対応は素晴らしい。スタッフ人数も多いので大勢の来客にも対応できる。プランナーは新郎新婦に合わせて年齢、タイプを決めていると思われます。私たちの担当プランナーは同世代で新婦も相談しやすいと言っていました。全体的にしっかりしている人が多い印象です。ホテル挙式なのでその辺のなんちゃって式場よりは確実にお金がかかる。しかしそれ以上の感動と満足感が得られます。横浜のシンボルともいえるこの式場で結婚式を挙げることができ大満足です。自分たちも来てくれた方々も一生思い出に残ること間違いなしです。また、依頼した司会者の方は元アナウンサーというだけあってカワイイし、盛り上げ方がうまかった。時期を選べば費用は抑えられる。ハイシーズンはとんでもない金額になると思われる。とにかく最高の式を挙げたいなら間違いなくオススメ。詳細を見る (1320文字)


費用明細4,435,041円(83名)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一生忘れられない1日を最高の会場で
太陽光の入る豪華客船をイメージした会場でした。ゲストの座る椅子もブルーだったりと他の挙式会場とは被らないようなデザインで、友人からはおしゃれな会場だねと絶賛いただきました!披露宴会場は天井の高い広い会場でしたが、お花を予算内で会場に負けないような素敵なものを手配していただきました。正直装花はあまり拘っておらず装花担当の方にお任せしておりましたが、写真で見返すと装花がかなりお気に入りポイントです!こだわってお金をかけたのは料理です。ペーパーアイテムとムービーは持ち込みしたのでだいぶ節約出来ました。当日料理を食べることが出来なかったのは本当に残念ですが…、ゲストの方々からかなり好評でした。費用面との迷いもありましたが、ゲストの方々に楽しんで帰って欲しいという気持ちが強く、親族や会社の方々もお呼びしていたため当初の予定より少し奮発してしまいました。結果的にとても喜んでいただけたので大満足です。駅近でゲストはあまり外を歩くことなく来ていただくことが出来ました。やはり立地はみなとみらいの中心部のため、遠方からのゲストには大変喜んでいただけました!プランナーさんは本当に本当に素敵な方でした!おそらく年齢も近く、色々とプライベートの共通点もあり、色々と相談しやすかったです。遠方に住んでいる私達のことを考慮し、打ち合わせ回数も通常より少なく手配して下さりました。ですが、メールや電話でやり取りさせていただいたので不安は少なかったです。披露宴中に新郎新婦をリードして下さる付添人の方々は本当に素晴らしく、緊張をほぐしていただきました。披露宴後にプランナーさん、付添人、スタッフの方々が全員で新郎新婦と親族に挨拶して下さり、大きなチームで私達の結婚式をサポートしてくださったことを改めて感じました。今後こちらで式を挙げる方々にも、是非安心して当日を迎えて欲しいと伝えたいです!料金は安くはないので迷われることもあるかもしれませんが、やはり歴史のあるホテルでの結婚式は全てが素晴らしく、一生に一度の結婚式がこの会場で出来て良かったと心から思っています!詳細を見る (874文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/03/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ホテルだけど、アットホームな式も挙げられる!海景色は最高♪
チャペルは船をイメージしているのが特徴ということを聞いていましたが、何より、自然な光が入ってくるのが素敵でした。豪華絢爛なイメージではありませんが、ホテルでありながらアットホームであり温かな式を挙げることができると思います。また、式後には外の鐘を鳴らす演出も用意されています!冬に式を挙げたので寒かったですが、ウェディングドレスの上に羽織る白い毛皮を貸してくださり、ドレスの雰囲気も違って楽しむことができました!親族のみの式と披露宴でしたので、30階の「カールトン」という会場を利用させていただきました。私たちの披露宴は15時からでしたので、ちょうど日暮れと共に景色が変わっていくのを楽しむことができます。また、ホテルスタッフの方も十分に配置してくださるので、アットホームかつサービスは十分でした。あまりに予想外に値上がりすることはなかったです。ドレスと宿泊費ぐらいですかね…。とはいえドレスも、元々の見積もり範囲でそれなりにカバーしてくださっていたので、私が選んだドレスではプラス10万円ほどでした。選ぶドレスによるとは思いますが、、、ブーケ・ブートニアは、知り合いのお花屋さんが作ってくれましたので持ち込みにし、持ち込み料もかからなかったので節約になりました!結婚式フェアから式まで3か月ほどの短期決戦で挑んだのと、2月という時期でしたので、他の方と比べると比較的お安かったのかもしれません。料理が美味しかったのはいうまでもなかったですが、追加で頼んだデザート&おつまみビュッフェもとても美味しかったです。ただ、披露宴の終盤にそのビュッフェが登場したので、列席者の方々からは、あまり食べられないまま披露宴が終わってしまったので残念!との話を後から聞きました。ビュッフェをお願いする場合は、少し早めに出してほしい旨お願いするとよいかもしれません!私は都内在住でしたが、みなとみらい駅から近いので不便さはそんなにないと思います。また、パシフィコ横浜と駐車場が一体化しており、少々分かりにくいのが難点ではありますが、その分事前に確認して列席者にも伝えておけば、困ることはないと思います。また、ホテルドアマンの方も丁寧に教えてくれました!親族のみの結婚式であったからということもあるかと思いますが、的確にパキパキアドバイスしてくださったので、打ち合わせ回数も3回ほどで済みました。割と短気な私たち夫婦の性分にはピッタリでした(笑)また、結婚式の日取りを決めてから、妊娠が発覚し、当日は妊娠5か月での挙式となりましたが、お心遣いもしてくださり、妊婦さんも安心して臨めるかと思います。新郎新婦の宿泊に際しては、ラウンジなども使わせていただけたので、特別感や非日常を味わうことができ、1泊だけセレブ気分を味わえました(笑)当日、写真撮影をしていただけますが、思った以上にドレスを着た後色々なところで撮影していただけました。ホテルロビーの階段で撮影するのが、こちらのホテルさんのポイントのようです。とても素敵ですが、私は少し恥ずかしかったです(笑)ホテルなので、全体的にサービスは間違いないですが、私は他の会場のフェアに全く行かず、こちらのフェアのみで即決したので、満足度は敢えて全体的に4にしています(笑)正直、旦那も私も割と面倒くさがり屋で無頓着なタイプで、あまりこだわりもなく、当初は、都内のレストランなどで簡単に済ませようかと話していました。式場サイトを見れば見るほど分からなくなってしまうので、自分に立ち返ってみたところ、私は、神奈川(一応横浜)出身でして、旦那との共通点で「海」というキーワードもあったので、「神奈川」「横浜」「海」という条件で探してみることにしました。また、最終的には、たくさんの人にお祝いしてもらうことも嬉しいですが、まずは身近な家族、親族への御礼の気持ちと、楽しんでもらいたいという思いが強くなったので、ホテルという少々豪華な会場で、人数は少なめの宴にしよう!と決めて、グランドインターコンチさんにたどり着きました!結果的には、列席者皆さんにたくさん飲んで楽しんでいただき、楽しい式になりました♪詳細を見る (1709文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自由度の高い上質なホテルウエディング
導線がしっかりしており、移動中など他の花嫁と会うことはありません。ホテルらしい高級感がありながらも、華美過ぎないシンプルさ、清潔感があります。私たちが選んだ「アトランティック」はシーリングファンや海の見える丸い窓などクルージングパーティのようなカジュアルな雰囲気があり、アットホームな披露宴にぴったりでした。引き出物はやはり当初の内容だと物足りなさ、ありきたりさがあったため、内容を変更、数量を増やすなどしたため値上がりしました。ペーパーアイテム、ムービー類はホテルに頼まず他所の業者に発注、持ち込んだため値下がりしました。わがままを言って特別メニューを作って頂きましたが、その内容にゲストも私たちも大満足でした。誰もが一度は見たことがあるような、みなとみらいのシンボル的ホテルでしたので、迷ったゲストはいませんでした。契約時、打ち合わせ時も強引な勧誘はなく、私たちのやりたいことを尊重してくれ、困ったときはアドバイスをくれました。ヘアメイクも希望に沿ったものにしてくれて大変満足しています。当日も合間合間で緊張している私たちにさっとスタッフの方が飲み物を勧めてくれて嬉しかったです。プランナーさんに紹介して頂いた司会の方がとても明るく面白い方で、余興を入れなくてもゲストに十分にリラックスして笑って楽しんで頂けました。私たちもとても楽しかったです。歴史あるホテルにしてはとても自由度が高いです。持ち込みは金額を下げることができますが、持ち込みを増やすと手間が増えて疲れる原因にもなりますので、ほどほどにしてホテルに任せるのも大事だなと感じました。詳細を見る (674文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/04/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(66件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 12% |
| 21〜40名 | 14% |
| 41〜60名 | 30% |
| 61〜80名 | 30% |
| 81名以上 | 14% |
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(66件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 2% |
| 101〜200万円 | 11% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 21% |
| 401〜500万円 | 38% |
| 501〜600万円 | 15% |
| 601万円以上 | 3% |
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ1566人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1129土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催11月最終【34大特典&国産牛試食】海×緑*みなとみらい絶景&花嫁体験
ラストチャンス【成約全組*34大特典&さらに1件目来館でBeauty特典も】自然光が美しいチャペル&洗練×絶景を望む7会場を見学/4万円相当*ハーフコース試食/王道クラシック&最旬トレンドどちらも叶うおしゃれで自由な結婚式をご提案します♪

1122土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催*いい夫婦の日*【34大特典&4万円試食】海×緑*横浜絶景&花嫁体験
【成約全組*豪華34大特典*ドレス&Beauty特典も】自然光が美しいチャペル&洗練×絶景を望む7会場を見学/4万円相当*ハーフコース試食/王道クラシック&最旬トレンドどちらも叶うおしゃれで自由な結婚式をご提案いたします♪

1123日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【連休プレミア*34大特典】国際ブランド*洗練×美食*大人婚
おもてなし重視派に【憧れホテルで2泊3日の贅沢ステイウエディング】自然光が美しいチャペル&洗練された絶景を望む7会場を見学/心に残る”五感で堪能する美食”を体験/最先端トレンドを取り入れたおしゃれで自由な結婚式をご提案します♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-223-2266
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【秋プレミア*成約特典】豪華34大特典\1件目の来館&成約でさらにお得/
【1件目の来館&成約】ドレス最大33万円OFF/美容5万5000円OFF/SPAエステ優待【全組対象】*34大特典*会場費22万円OFF/挙式前貸し切り控室プレゼント…他、嬉しい特典多数
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル(ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒220-8522神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR・市営地下鉄線 桜木町駅 徒歩12分、横浜高速鉄道みなとみらい線 みなとみらい駅 徒歩3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | みなとみらい |
| 会場電話番号 | 045-223-2266 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00、土日祝9:30~19:00 *火曜・水曜定休/祝日を除く |
| 駐車場 | 有料 1154台ブライダルフェア、打合せの駐車場代無料。挙式・披露宴のご列席者も無料でご利用いただけます。 |
| 送迎 | あり有料/詳しくはお問い合わせください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 青い海を祭壇越しに望むチャペルでは、あふれる光に会場が包まれ、大海原へ出航するような旅立ちのセレモニーが実現。挙式後はガーデンでゲストと共にバルーンセレモニーを楽しんで |
| 会場数・収容人数 | 8会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りみなとみらいが一望できるテラスが利用可能 |
| 二次会利用 | 利用可能ホテル内の会場が利用可能 |
| おすすめ ポイント | 海を一望する開放的な会場から、豪奢な正統派ウエディングが叶う会場まで多彩に揃う会場の中から、ご希望のパーティのイメージに合わせて選んで!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り事前にお伺いいたします |
| 事前試食 | 有り試食付きのフェアをご用意しております |
| おすすめポイント | 伝統と歴史に裏打ちされた五感で堪能する美食。世界の賓客や美食家をおもてなししてきたシェフが腕を振るうウエディングキュイジーヌ。ゲストへの感謝をお伝えする至福のおもてなしを心を込めてお仕立てします
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはお問い合わせください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはお問い合わせください。資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025神奈川県
ホテルSILVER


