リッツガーデンハウスアヴェニューの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ナチュラルウェディング
ガーデン挙式でした。外なので天気によっては暑いですが、グリーンが綺麗で素敵でした。グリーンにホワイトの装飾が映えて、ナチュラルな雰囲気でした。広すぎず、ゲストと新郎新婦の距離が近くに感じました。後ろの方は一段高くなっているので、どこからでも新郎新婦が見えるように配慮されているなと思いました。量もちょうどよく、パンがハートで可愛かったです。スイーツブュッフェもたくさん種類があり、楽しく過ごせました。駅からは遠く、公共交通機関でいくのは不便ですがシャトルバスのサービスがあったのでスムーズに移動できました。ひざ掛けなど声をかけていただき、ドリンクも声をかける前に聞いてくださったのはよかった。ウェルカムドリンクは新郎新婦が選んだフレーバーティーをいただきました。会場に着いすぐから新郎新婦のおもてなしを受けているようで嬉しかったです。詳細を見る (367文字)
もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/11/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
吹き抜けスペースのチャペルが意外と素敵
吹き抜けみたいになった独特な空間を活用した安らかな挙式でした。前の方には両サイドから階段が降りてきており、構造としても演出に向いているつくりとなっていました。視界の先になる前方の壁の情報には、薄透明ガラスの部分があって優しく光を取り込んでいていたのも綺麗でした。バンケットルームは欧風の装飾とかが多くて、アンティーク家具、ソファー、棚、などによって、西洋の高級な邸宅のような質感がつくられていて面白かったです。壁には、かっこいいデザインの鉄フレームの鏡があって、またカーテンの向こうにはほどよい窓ガラスもありまして、陽気を感じました。横川駅からは、タクシーを利用しまして10分から15分くらいだったと記憶してます。チャペルスペースの、正面の窓からの優しい日差しが心地よかったです。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/12/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームな式に!
純白のドレスを着た花嫁にふさわしい、白とクリスタルが輝くとてもステキなチャペルです。新郎新婦のいる場所と、ゲストのいる場所に段差がなく、とても距離感が近くてよかったです。白を基調としたシンプルで清楚な印象の会場でした。80人ほどだったように思いますが割と広々に感じました。シンプルだからそこ、花やクロスで印象が変わり、それぞれのカップルごとに違った印象になるのもおすすめです。全体的に程よい味付けで、量もちょうどよかったと思います。パンがアツアツ、もちもちなのが嬉しかったです。駅から少し離れていますが、バスやタクシーが用意されており安心でした。また駐車場もあるので車で来る場合も大丈夫です。みなさんにこやかに声をかけてくださり、とても印象がよかったです。ステキなガーデンもあり、またゲストと新郎新婦の距離が近いので、ナチュラルでアットホームな式ができると思います。あとはロビーの客数が結構あり、立っている方がいなかったのもよかったです。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/10/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
カジュアルで気が楽でした!
鉄の手すりの階段が上から2手でおりてきてそれが合わさるようなところに祭壇があるろのロビーチャペルのような空間は、そういう階段演出などに向いた舞台のようでした。祭壇のところの両脇には、大きめのキャンドルライトの飾り棚があって、そのキャンドルの優しい灯りが場内をふんわりと包んでいるような、心地の良さがありました。ボールルームとまではいきませんが、しっかりと広くて大人数パーティにも耐えられるような空間がしっかりとお二人色に染まったコーデで装飾されていました。特に黄緑色のテーブルのクロスは鮮やかでしたし、元気がもらえるような明るい色は、お二人のイメージに合っていたと思います。横川駅からタクシーを使いまして、10分はかかりました。気軽で心地よくて、カジュアルなパーティのようにリラックスして過ごせたので、パーティールームですね。さらに、ラウンジなどまでしかりとしており、アンティークや家具などにたっぷり囲まれて、優雅さも体感できたことです。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/08/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
ロビー風チャペルは開放感がありました
ロビーホールみたいな挙式会場は、特徴として鮮明に覚えているのは祭壇のところの奥側に階段があったことです。鉄格子の手すりが味を表現していて、そこを使った演出もあってすごく見ごたえありでした。バンケットは淡い橙色系の内装が凄く柔らかで優しくて自然光に包まれていた、という感じでした。迫力系とか豪華系には乏しかったですが、壁に鉄格子のオブジェとか花が装飾されたキャンドルとか飾ってあって、全体的に優美に雰囲気づくっていました。広島駅からタクシーを使ったのですが、少々時間はかかって20分以上かかりました。ロビーホールみたいなチャペルはすごく壮大で、ありきたりの挙式とは違った魅力がありました。ゲストの記憶にしっかりと残るという良さがあると思いました。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/05/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
窓が大きいので外からの登場が映える
披露宴会場の窓(扉にもなっているガラス)が大きいので、新郎新婦の入場の時にカーテンがさっとあいて入ってくる演出がステキでした。隣にレンタカーの会社があるので、レンタカーのショップだと思って通り過ぎてしまいました。ちょっと奥まっているので、注意深く見るのをおススメします。シャトルバスを利用すると迷わず着けるので、シャトルバスがある場合はシャトルバスを使うといいと思います。私はスタッフさんと関わりがなかったのですが、新婦の話では、スタッフさんがとても親身になってくれるということでした。私は行かなかったんですが、二次会の会場が隣接しているらしく、二次会に行く人は移動がとても楽だと思いました。二次会に行かない人も、迎えの車を待つ場所があったので、焦って出たりしなくてよかったので、いい会場だなという印象を受けました。紅茶が入ったDMが後日届きました。手紙だけより好感がもてていいと思いました。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 34歳
-
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
1日1組限定ならではのゆったり&スタッフの対応が素晴らしい!
白い建物ブランアヴェニュー(50人程度収容)と、黄色い建物(100人程度収容)があり、チャペルがブランアヴェニューの方にあります。あまり広くはありませんが、それがアットホームな感じだし、全面窓で開放的な雰囲気。住宅街にありながら、明かりを取り込めるカーテンがされているので、さほど気になりません。両方シンプルでアットホーム、センス○。それぞれに趣が異なり、両方使用したのですが、とても良かったです。プランや人数にもよると思いますが、ゲストハウスにしてはかなりリーズナブルだと思います。ホテルなどと違って1日1組なので、他のお客さんとすれ違ったり気を遣ったりしなくて良いのは本当に貴重だと思います!味、ボリュームともに○。親族だけで披露宴、友人も読んでビュッフェ形式のパーティーをしましたが、年配の親戚からちびっこまで幅広い層に両方ともとても評判が良く、喜んでもらえました。広島駅からはタクシーで30分以上とあまりアクセスはよくありませんが、マイクロバスを付けてくれるので、さほど問題ないと思います。ゲストが来る時間がバラバラだと配慮が必要かも。見学、申し込み時、打ち合わせ、当日まで、スタッフの対応が温かくすばらしい。これが決めた一番の理由。オーナーから若手まで皆さんチームワークが良くて、とても働きやすい職場なんだろうな〜というのが伝わってきます。1日1組限定なので、他のゲストを気にせずゆったり&アットホームな雰囲気で過ごせること、そしてスタッフさんの気配りが素晴らしい!提携されている衣装屋さん、美容さん、花屋さん、どこもセンスが良くて、ゲストみんなに褒めてもらえました!披露宴会場も2つあるので、人数や雰囲気によって、好みの方をセレクトされると良いと思います!詳細を見る (734文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/01/07
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
長いバージンロードです
大きな螺旋階段みたいな曲がった階段があるロビースペースみたいな空間をチャペル仕様にアレンジしていて、また、バージンロードも10メートル以上は余裕である迫力のスケールでつくられていて、挙式会場そのものに迫力が感じられました。可愛らしさと、中世欧風の重厚感が取り入れられており、正統派のパーティ空間としての表現が整っていたという印象です。壁も絵とか飾り付けが豊富で、ちょっとしたところに高級感が光ってました。お料理は、ボリュームがすごくて、特にメインの牛ステーキもおおきなブロックで驚きました。カットするとミディアムレアで、その熟成された旨味に感動しました。西広島駅からタクシーを使いまして、10ふんしょうしょうくらいでした。広いロビースペースでの、アトリウム挙式は爽快でしたし、しっかりと教会の質感が出ていて素敵でした。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/11/02
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
黄金色の感じがする豪華なパーティルーム
透明感を象徴するガラスの椅子、そして清潔感を象徴するホワイト内装、ということで展開されたチャペルは、その清楚さがすごく良くて印象に残っています。前からの自然光の具合もよくって聖なる光に包まれた清楚な空間という印象で完璧に表現されてました。朗らかで優しい黄金色の空間という印象のパーティルームは特徴を1つ1つ挙げていくと、まずは気の床板が意外にもカジュアルでおしゃれ。また、壁も白系なんだけどちょっと黄土色っぽくてナチュラル。また天井は白いデザインにオレンジ色の照明ライトがあってこれも凄く優しい輝き。穏やかな心地で3時間に及びパーティも楽にリラックスして過ごせました。紙屋町からは歩いて1、2分と近かったですよ!!透明感あるチャペルは、清楚な儀式にぴったりな光の具合と設備の感じがあって、優しい儀式という感じでまとまってました。場をムーディにしていて空間そのものの魅力が記憶に残る式を表現してくれていました。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/08/22
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
一歩踏み入れれば別世界☆
白を基調としたチャペルで、日当たりも良く明るい雰囲気です。床もピカピカに磨かれていてとても清潔感がありました。会場は2つありますが、どちらも違う雰囲気があり新郎新婦の好みに合わせられます。会場の大きさも異なるので、ゲストの人数等も影響しますが、私たちはどっちも素敵だね〜♡と話しました。デザートの試食させていただきましたが、おいしいのはもちろん見た目も素敵でした。とーっても素敵な会場なのですが、立地だけが少し残念です。一歩足を踏み入れれば別世界なので心配ないのですが、最初はちょっとびっくりしました。笑ただそれが気にならないくらいの魅力がたっぷりの会場です!シャトルバスでの送迎ありです。スタッフさんの教育にとても力を入れておられます。当日は安心してゲストサービスをおまかせできます♪見学時にお会いしたスタッフさんみなさんがとても感じが良かったです。スタッフさんのサービスは本当に素晴らしいと思います。みなさん笑顔がすてきでとても感じがよかったです。披露宴会場も選べるのもよいと思います。会場内にエレベーターもあるので、お年寄りや体の不自由な方にも配慮されています。ガーデンも素敵です。ぜひ一度見学に行って見て下さい(^^)魅力たっぷりの会場です!詳細を見る (528文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/10/31
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
1日1組でお料理がおいしい
披露宴会場の上の階にあるので、移動が楽です。クリスタルの椅子に天井が高い自然光の入る会場です。リゾート地の挙式のような雰囲気です。シンプルな会場なので、ドレスが引き立ち、花嫁さんがより美しく見えます。新郎新婦とゲストの距離が近く、アットホームな披露宴会場です。お部屋からガーデンが見えて、とってもゆったりとしたでし雰囲気でした。まるで新郎新婦のお家へ遊びに来たかのような温かい感じを受けました。お料理がとてもおしゃれでおいしかったです。お刺身も新鮮、お肉も柔らかくてジューシーでした。子ども用のお料理も豪華で、エビフライやハンバーグもおいしいと子どもが喜んでいました。飲み物もたくさんの種類から選べて、大満足でした。駐車場や送迎バスがあるので、駅からは少し遠いのですが、問題ありません。周りがすっきりとしていて静かでよかったです。ベテランスタッフの方が多く、スマートに式も披露宴も行われていました。絵本やおもちゃを用意してもらい、子連れでも楽しく披露宴に参加することができました。エレベーターもあるので、車いすの祖母も大丈夫でした。私も主人と結婚式をあげ、とってもよかった式場です。弟夫婦も同じ式場で挙げ、参列しましたが、やはりとってもよかったです。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/03/29
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
欧風なゆったりプライベートウェディング
欧風なハウスウェディングという事でプライベートを大切にできる雰囲気や空間が広がってました。披露宴だけでなく、パーティやイベントにも利用できる充実したスペースでした。また夜になるとガーデンのライトアップがとても綺麗でした。衣装や料金など細やかな所までプランがあり、コストの面でもより一層オリジナルなウェディングが可能だそうです。空港通り沿いで比較的閑静な場所ではありますが、一歩入るとまさに欧風ハウスといったバンケットスペースで、マリーナホップも近いし、駐車場もしっかりあってアクセスはバッチリでした。もちろんバスでも広島駅から直結なので美味しいワインなどもバッチリかと。案内して頂いた女性スタッフの方でとても品が感じられて、プランなど疑問な所も相談しやすかったですし、安心して見学させて頂きました。閑静な場所ですし、よりオリジナルなゆったりと過ごせるウェディングで良い意味で緩い感じが好きな方にはオススメだと思いました。一日一組という事でしっかりしたプランを相談されると良いと思いました。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/08
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームウェディング
会場もイスも透明で、クリスタルな雰囲気でした。窓も大きくて自然光が眩しいくらいに明るかったです。花嫁の衣装が映えていましたし、表情も素敵でした。新郎新婦や牧師さんたちも同じフロアでの教会式だったので、距離が近く感じてアットホームな雰囲気の挙式でした。白を基調としたシンプルな会場でした。装飾などもあまりなくてスッキリとしていました。その分装花が目立っていました。隣にガーデンがあり、ガーデンからの入場がとてもよかったです。フレンチと和食の折衷料理でしたが、とても美味しかったです。ボリュームもちょうどよかったです。駅からは少し距離がありました。車で行ったのですが、駐車場もありました。クリスタルの挙式会場がとても素敵でした。可愛らしい一軒家の貸切ウェディングにピッタリだと思いました。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2017/04/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
アットホームな感じ
アットホームな感じがしてほんわかムードの中進行していたのでとても良かった。式場が全面ガラス張りで外の景色が綺麗で花嫁のウェディングドレス姿がとても映えていた。演出の関係からか少し照明が暗かった。明るい方が衣装が映えていいと思う。部屋の大きさが小さいからか参列人数がキャパシティに比べて多かったからなのか、ちょっとテーブルのスペースがきつかった。とても美味しかった。量も適切だと思う。ウエディングケーキを切り分けてみんなに振舞っていたが自分で取りに行く形式だったので取りに行くのが少々大変だった。公共交通機関で行くのは少し不便だが駐車場があるので車でいけたので問題無いと思う。最後にバルコニーから風船を飛ばす演出があり、それが青い空に映えてとても綺麗だった。新郎新婦の兄弟だったのですが挙式をあげてなかった私たちのためにファーストバイトをサプライズでしてくれた。家族に対する要望も聞いてくれて感動した。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2018/03/14
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
1日1組で1軒貸切
チャペルとガーデンと室内人前式と選べれます。私は明るい挙式ではなく、キャンドルと暖色系の灯りで幻想的な挙式スタイルを夢みているので、1階の可愛らしい階段があるフロアでの人前式を希望しました。2階が披露宴会場でゲストと距離が近く暖色系の室内は温かい空間でした。お料理もとても美味しくリーズナブルで、ドレスもリーズナブルにしていただけるので予算を他のことに使えそうですどれも美味しかったです。コースもリーズナブルなのに品数も多かったです。ドリンクメニューも豊富でした。貸切バスを2台無料でつけていただけるので不便さはないと思います。皆さん親切で、よく気が付いてくれ、お茶目なところもあるのかな?皆さん素晴らしい方たちで、こちらの会場で結婚式をしたいという気持ちになりました。でも、私が挙式スタイルのこだわりが捨てられず、現在悩み中です。優しいプランナーさんとスタッフの方、温かい式場で素晴らしい結婚式になると思います。詳細を見る (407文字)
もっと見る- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/07/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
とても素敵な会場でしたが、天気によって満足度が左右されます。
挙式会場は白を基調として清潔感がありシンプルでした。ただ景色がきれいな立地ではなく、当日は曇っていたので撮った写真は全体的にグレーがかったものばかりになり、ウエディングドレスがあまり映えなかったのが残念でした。披露宴会場は明るく感じがよかったですが、やはり景色がいい場所ではありません(周辺は大きな工場があります)。挙式会場と披露宴会場は別の建物なので、雨が降った時は移動するのに少し不便でした。美味しかったです。私は食物アレルギーがありましたがきちんと対応していただけたので安心して頂けました。交通アクセスは、広島駅からバス1本で着きますし、駐車場もあったので大変助かりました。問題ないです。人数も適当でした。子連れ再婚のカップルの挙式でしたが、お子さんにも見せ場を作ってもらっていて、非常に暖かい挙式で良かったと思います。雨や曇りの時ももっと綺麗に見える照明等が充実していれば、もっと良いと思いました。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/02/14
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
アットホームでおしゃれな式場です
全体的に建物が白っぽく清潔感がありました。ハウスウェディングでアットホームな感じもします。入ってすぐに噴水があり、素敵な雰囲気でした。チャペルの足元にたくさんの花が散りばめられており、すごく華やかでした。女子はみんなそこに目がいっていました!チャペルから披露宴会場に行くまでに庭のようなところを通り、披露宴会場の手前にある中庭のようなスペースでブーケトスやドリンクサービスがあり、ゆったりした時間が、楽しめました。レストルームや待合室もすごくきれいでオシャレでした。広島市内から少し離れており、海のすぐそばなので、特別感があると思います。広島駅からシャトルバスがありました。車でいっても、すぐ前に大きな駐車場があります。特に印象に残っているのは、披露宴会場から出て中庭でフラワーシャワーをしたり、その日の結婚式のダイジェスト動画をみんなで観れたところです。そのあとなんと、花火も上がりました。結婚式で花火をみたのは初めてでした!詳細を見る (414文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
清楚な雰囲気の挙式がとっても素敵
鮮やかな白色のロードは、式を清楚で清らかな印象として演出する要因になっていたように感じました。そんな聖なる道を、新婦は華やかな純白ドレスで歩んでいて、見とれてしまいました。披露宴会場は、おもてなし空間として完成されたゲストハウスの形式のタイプであり、まず到着してくつろぐスペースや、チャペル後にドリンクを楽しむラウンジ、そしてお庭、優雅な欧風パーティ会場、と空間をたっぷり楽しむことができました。西広島からさらにタクシーを使って7、8分ほどかかりましたので、楽ではなかった印象があります。お料理について、いろいろ気になるタチで、食事で運ばれてきた際に少し聞いてみたところ、こだわり野菜の産地などの細かな部分をしっかり把握していて、安心感がありました。待合の時間からドリンクが豪華に提供されるなど、おもてなしが徹底されていたところです。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/10/11
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
アットホームな空間が広がっています
披露宴会場はガラス張りの窓からたくさんの光のが降り注いで式場はとても明るく開放感がありました。外にはガーデンもあり、とてもゆったりとしたアットホームな空間が心地よかったです。一皿一皿彩りもお洒落で美味しく頂きました。お料理が冷めていて暖かくないものがあった事が少し残念な点でした。市内からは多少距離がありますが、広島駅からはシャトルバスが定期的に出ているので不便はないと思います。スタッフさんはどなたも感じがよく雰囲気からしてアットホームで、声もかけやすかったです。グラスが空になりそうだったらすぐに気づいてくれて式の最中にドリンクを自分から声をかけて頼むことはなかったほどです。とても、心配り、気配りの出来るのでスタッフさん達でした。メイク室も広々として清潔感がありました。メイク直しの道具が置いてあったのでとてもたすかりました。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/01/06
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
黄色いおとぎの国の一軒家
古いタイプの一軒家貸切の方を下見しました。見た目は黄色い小さな家でおとぎの国から来た雰囲気もありたいへん気に入りました。ただ、少し古いのか階段の手すり角には木がえぐれたような跡や、削れてしまった塗装やらが目立ちちょっと残念でした。挙式はグアムであげ、シンプルなガーデン披露宴を予定していたので、ちょっと予算からかけ離れた金額で断念しました。やはり一軒家貸切なのでそれなりにはします。おいしかったです。コスパもいいし、これはオススメだなと思いました。お庭がとにかく素敵で、ガーデン挙式に憧れていたのでここはいいなと感じました。場所はマリーナホップの近くなので工業団地みたいな感じですが、周りに密接した建物はないので良かったです。結構プリンセスに憧れた方が挙式されるらしく、とにかくそのための演出には協力的という感じでした。ちょっと確約したいという必死感がひしひし伝わってきて、うーんとなってしまいました。とにかくおとぎの国のプリンセスにあこがれている!!という方にはオススメです。絵本から出てきたような黄色い可愛いお家とステキなお庭の中で結婚式。お好きな方は結構いらっしゃると思います。別館もあって、そちらは白を貴重としたかなりシンプルかつ高級感ある建物です。どちらか選べるので満足いく結婚式にしたいという方は是非検討してみてください。奥さんが可愛らしく、おとぎの国のプリンセスに憧れている方はきっと気に入ると思います。披露宴会場が二階でそんなに広くもないので、大人数呼びたいという方はしっかりと確認された方がいいです。詳細を見る (659文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/04/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
1日1組限定なのが魅力的な会場です
会場全体がガラス張りでした。3階にあり、周りに視界を遮るものもないので、景色がよかったです。ネガティブなので、雨が降ったりくもり空だと少し暗い雰囲気になるのかな?と心配になりましたが、快晴でしたら素晴らしいロケーションだと思います。素敵なお庭もあり、ガーデン挙式もできるようでした。また、披露宴会場の1階を挙式会場にすることもできるとのことで、選択の幅が広くていいと思いました。披露宴会場が2つから選べるようになっていました。どちらも含めて貸し切りなので、大きい方で披露宴をして、その後小さい方で二次会をすることもできると聞き、便利でいいなと思いました。何社かいただいた中で、見積もりは1番安かったです。でも最低限必要なものは含まれていたので、安心できると思います。ブライダルフェアで、1000円で試食をさせてもらいました。すごくおいしかったです。新郎新婦のリクエストも積極的に取り入れてもらえるように感じました。高齢のゲストのために流動食を作ったこともあると聞き、おもてなしの姿勢に感動しました。駅からは少し遠いですが、送迎バスがあれば20~30分程度で着くので、不便ではないと思います。市内から少し離れているので、二次会をする場合に少し移動が大変かもしれません。最初に見学に行った会場だったので何も分からない状態だったのですが、すごく感じがよく、親身になって下さいました。会場のサービスで難しいところ(遠方の送迎など)は外部提携もあると紹介して下さり、ドレスも外部のものも含め色々と紹介して頂きました。ゲストハウス2棟、ガーデン、チャペルすべてが1日貸し切りなので、色々な使い方が考えられ、自分達オリジナルの結婚式を作ることができると思いました。条件的にちょっと難しいところがあり残念ながら違う会場を選ばせてもらいました(アベニューさんには何も問題なく、相手方の親族等の問題です)ですがそれがなければ、絶対にアベニューがよかったです。そう思わせてくれる、素敵な会場、スタッフの方たちです。詳細を見る (846文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2016/06/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
アットホームなガーデン付き挙式披露宴
披露宴会場は大きく100人ほど入ることができる。建物全体的には少し古さを感じるところもあるが、建物内は綺麗にしてあり、汚さなどは全く感じない。雰囲気としてはとてもアットホームな感じで、ゆっくりと過ごすことのできる落ち着いた雰囲気。建物内に光が程よく差し込み、ガーデンもあり天気が良い日は外に出て楽しむこともできる。披露宴のみのプランでのコストを出してもらったが、広島市内の他の施設と比較しても高いという印象はない。特別に安いわけではないが、施設、雰囲気、プラン、サービスを考えてのコストとしては十分満足のいくコストでオススメできる。コース内容、味共に非常に美味しい。量も多すぎることもなく、程よく満腹になる程度でしっかりと考えられた量だという印象を受けた。もちろんアレルギーの食材については別の食材を使った料理を用意してもらえるが、代わりの料理も満足のいく美味しさ。海は近いものの、周りは工場や元空港などがあり街からは少し離れた場所。ただ、プライベートガーデンという空間で仕切られているため、一度中に入ると周りとは遮断され、施設の外の雰囲気は全く感じない。交通アクセスは車があれば駐車場もあり便利。バス停もありバスでのアクセスも可、駅からタクシーでも安く行くことのできる距離で利便性は良い。スタッフのかたもとても親切丁寧で、施設の雰囲気と同じくアットホームな雰囲気のスタッフが多くとても落ち着く。サービスについても、様々なプラン、演出を考えて、新郎新婦をメインに参列者にも楽しんでもらえるように一緒になって考えてもらえるので、とても頼りにもなる。挙式、披露宴共に、この施設で挙げることはオススメできます。建物内の雰囲気が良いのと、全体的に落ち着いているため、良い思い出になる挙式、披露宴になると思います。暖かい季節にガーデンを使用した挙式、披露宴だと、外の清々しさも感じられより良い雰囲気になると思うのでオススメです。詳細を見る (809文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2016/03/27
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.5
アットホームな挙式希望の人におすすめです
シンプルでモダンなスタイル。スタイリッシュな雰囲気で、バージンロードの長さもほどほどにありよかったです。若い人は好きそう。また、屋外でのガーデン挙式も対応いただけるということでした。シンプルな少人数タイプと少しクラシカルな大人数対応可能タイプあり。シンプル少人数スタイルは1Fで少しだけ…アットホームすぎるというか…カジュアルすぎるというか…。本当にアットホームでおうちのホームパーティーみたいなものを想定している方におすすめ。ご家族や親族だけならこちらのほうが落ち着いてできそうです。大人数対応可の会場はクラシカルな雰囲気でした。他会場に比べて高くはなく、平均かそれ以下で可能だと思われます。アクセスは悪く、バスなどを利用するしかないのですが…。遠方からの参加者は大変です。広島駅・宇品港などからのアクセスを想定していましたが、こちらは送迎バスで対応いただけるとのことでした。また二次会会場などへの送迎バスも相談したところOKでした。非常によかったです。みなさま、親身にご相談に乗っていただき、こちらの持ち込みの我儘などもその場で対応いただけました(カメラマン可・司会不可でした)。いくつか式場を回りましたが、一日1組または2組限定(それも1つの建物につき1件のみ)なのでプライベート空間が保たれた挙式・披露宴ができるゲストハウスです。広島市内ではあまりこういった会場は見当たらなかったので…ホテル挙式のように1日何組もがいろんな会場で行っていたり、ほかのドレス姿の花嫁が視界に入ったり…というのが嫌な方におすすめです。親族や親しい友人とゆっくりとしたアットホームな挙式・披露宴を希望する方は見学にいかれる価値ありだと思います。詳細を見る (715文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/11/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
1日1組アットホームなのにリーズナブルな価格
緑とお花が可愛らしいアットホームなガーデンか、白を基調とした神聖な雰囲気が漂うチャペルか選べます。私は、自由にできる神前式が良かったので、ガーデンを選びました。当日は、お天気は良かったのですが強風だったため、参列者の方には季節に合わせて羽織りものなどをお持ちいただくようにお伝えするのがよいかと思います。挙式の内容は、事前にプランナーの方との打ち合わせにより自由にできるので、雰囲気はお花や装飾、挙式の内容など、新郎新婦の希望次第でガラリと変わります。会場は、白を基調とした会場か、落ち着いた雰囲気の南欧風の会場か選べます。私は後者を選択しました。まるで、かわいいおうちのダイニングにいるかのような感じがしたからです。2階にありましたが、エレベーターがありますので、車椅子の祖母でも心配ありませんでした。アヴェニュー専属のお花屋さんの独特な感性にお任せし、季節のお野菜を使ったり、落ち着いた赤をたくさん取り入れていただき、一風変わった会場になりました。お手洗いも会場内にあるため、便利です。特にお金を掛けたというところはなく、総額で300万ほどでした。ドレスは、外部の相談所で格安で2着で10万ほど、お花も予算に応じてもらえました。オープニングとエンディング映像も自分たちで作りました。予算の関係で、一番安い1万円のコースを選択したのですが、ゲストの方は満足してくださいました。内容は、一つ上のコースと目に見えるような大きな差はなく、味も上品で素敵でした。デザートは、ビュッフェにさせていただき、ガーデンでのビュッフェか披露宴会場でのビュッフェか選択できました。私は、車椅子の親族がいたため、移動しなくてもいいように披露宴会場を選択しました。お天気がいい日だと、ガーデンでのビュッフェも素敵でしょう。広島西飛行場近く、リョーコーテニスクラブの向かいです。車で来られるゲストにはわかりにくく、通過してしまうかもしれませんので、事前に注意しておくと良いでしょう。2台の送迎バス付きでしたので、それを利用されるゲストには問題ないです。送迎場所も、駅と自宅など、自由に設定できました。一番感動したことは、アヴェニューのスタッフさんは、外部の業者さんやスタッフさんにも親切な対応をされていることです。以前、別の式会場に外部スタッフとしてお邪魔したことがあるのですが、会場のスタッフに冷たく対応されました。お世話になった外部スタッフさんによると、当たり前のことだそうです。しかし、アヴェニューのスタッフさんのように、外部のスタッフにも丁寧に対応されることは珍しいそうです。新郎新婦にだけ親切なのでなく、結婚式に協力していただく外部の全てのスタッフさんにも親切にしていただくと、皆が気持ちがいい仕事ができ、それが式に反映されるかと感じました。装花は、ドレスの色に合わせ、シックなイメージの濃い色の野菜とダークな赤い花を使いました。ドレスは、ウエディングドレスと、ダークな赤の2着です。1日1組限定というところです。他の式場だと、制限時間を超えると追加料金を取られますが、こちらはそれがありませんし、次のカップルが待っていることもないので、ゆったりできます。希望者は、引き続き2次会もやっていただけるそうです。なんといっても、スタッフさんの対応がとてもいいです。変な緊張感を持たず、家族のように接することができました。いい意味でこじんまりとした会場です。ガーデンもそうですが、披露宴会場の入口からおうちの玄関のようです。ですので、当日は、全く緊張することがありませんでした。ゲストの方に落ち着いて食事とおしゃべりを楽しんでいただきたい方には、特におすすめの会場です。ゲストの休憩用に、小さなお部屋が用意されています。授乳やおむつ替えが必要なゲスト、親族にお年寄りがいる場合は、そこで横になって休憩していただけます。詳細を見る (1599文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/04/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.8
アットホームなガーデン&ゲストハウスウェディング
壁が全面ガラス張りで、参列者の椅子もクリアーなプラスチックで、全体的に透明感があり、光溢れる印象でした。椅子がプラスチックなので、多少チープな印象を受けましたが、それでも会場の明るい雰囲気はとっても素敵だと思います。カジュアルなゲストハウスでガーデンウェディングができるというのがとても魅力的でした。ゲストハウスまでのエントランスも緑が溢れていて、ドレスを着てここを歩き、パーティーへ向かうシーンを想像すると、とても素敵だな〜と思いました。チャペル同様、披露宴会場も明るくて、昼間は陽の光が差して、とても和やかな披露宴が行えそうな雰囲気でした。電車の駅からは離れていますが、マリーナホップへ行く途中の立地なので、交通の便には困らないと思います。駐車場もしっかりありました。どのスタッフさんも、皆さんとても優しく対応してくださいました。下見で伺っただけでしたが、デザートのサービスや記念撮影をしてくれて、お土産にデコレーションした写真をくれました。最後はオーナーの女性も出て来られ、挨拶と案内をしてくださって、とても好印象でした。アットホームなウェディング詳細を見る (477文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/02/02
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームです!
始めて訪れた結婚式会場だったのですが、アットホームで料理も美味しく、スタッフの対応も親切でした。妊婦だったのですが、階段の所に立っていてくれたり、エレベーターに誘導してくれたり気配りが素敵でした。お庭があるので、外で写真を撮ったりもできました。夏だったので暑かったのですが、冷たいおしぼりを渡してくれる気遣いもありました。ただ、駅から近くはないので少し不便かもしれませんが、シャトルバスも用意してくれるみたいでした。事前に食事も試食できます。会場自体は大きくないのですが、アットホームなので、もう子どもさんもいて結婚式をあげてない方もよくあげると聞きました。値段もお手頃だときいたし、新郎新婦の意見も聞き入れてくれるみたいなので、いい所だと思いました。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/06/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
カジュアルに楽しめる粋な式場
陽の光がたっぷり入る明るいチャペル。キャンドルやお花の細工など、細部まで凝っておりとてもオシャレです。バージンロードがとても長く、入場の演出が盛り上がりました。クリーム色でコーディネートされた優しい雰囲気のバンケット。食事も会話もカジュアルに楽しめます。置いてある小物もオシャレで、気が利いているなと感じました。フレンチなどをアレンジした創作料理がとても美味しく、中でもステーキやソテーのソースが絶妙な美味しさでした。街の中心部からはやや離れているので、アクセスはタクシーか自家用車が便利だと思います。派手さはあまりないですが、インテリアや演出などが細かいところまで気配りされており、とても好感が持てました。友人同士でカジュアルに楽しめる式場だと思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/10/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
アットホームな結婚式におススメ
ウェルカムドリンクがあったり、ゆったり待てるゲストルームがあったりして、早く会場についてもゆったり過ごせました。ただ、会場に向かうときに中古車販売のお店を通らないと会場に入れないのは、ちょっと外観的には残念な気がしました。。。でも会場に入ってしまえば、チャペルも披露宴会場も独立しているので、中古車販売のお店は気にならないです。披露宴会場は飾りつけも凝っていて、可愛かったです。料理を作っている厨房が、壁をあけたらすぐ見えてしまうのは、スタッフさんは便利でもゲストが側からするとちょっと残念でした。でもスタッフさんはとても親切でよかったと思います。詳細を見る (274文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/05/04
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
あたたかい優しい雰囲気です!
挙式はゲストハウス外の中庭のような小さいガーデンでしました。挙式開場としてはゲストハウスの一階部分もしくは、ガーデンの二箇所で選ぶことが出来ました。真ん中にバージンロード。サイドに椅子を並べての両家のゲストのみんな。バージンロードの先にはバラの小さなシンプルなゲート。緑もいっぱいそしてあまり広くないのでぎゅっと詰まってみんなが良く見えて、みんなも一緒に並んでいてとにかくこじんまりといいますか、ゴージャスじゃない誰かの家のお庭で集まっているような雰囲気にさせてくれる場所です。実は当日土砂降りの雨で仕方なく建物の中で準備をしていたのですが突然晴れてきたので、みんなでガーデンに椅子を運んでセッティングをしなおしてくれました!そういう素早い対応もとても素敵です。収容人数は100名くらいが最大の開場です。1棟なので二階建ての二階が開場で、三方向から日差しが入りとても明るいです。一箇所はベランダに出ることが出来、そこから一階のガーデンに下りることも出来ます。喫煙するたかはそのベランダですうような形です。私たちは91人くらい呼んだのですがテーブルは円卓のテーブルに両家の親族は縦長なテーブルで向かい合うような形の配置でした。少し前をみるには背を向ける席もあったようですが(これは仕方ないですね)いい配置だったかと思います。両家で人数がとても違っていたのですが同じような雰囲気に席もまとめてくださっていました。全体的に花も含めて青のドレスの色に合わせて黄色っぽく、グラスは青。さわやかで清潔感ある雰囲気に仕上げていただきました。市内から若干辺鄙な場所にあるのですが、駅からは二台の送迎バス付きでそれでみなさん多くの方が来られていました。あとは路線バスのバス停も目の前にあります。また駐車場も10台程度あるので、子連れの方は車で来られたりしてました。そしてロケーションですが、中古車販売屋の横、元飛行場の横で高台でもないので周りのそんなに景色は良くないです。。送迎バスですが、駅から開場までの間でしたら途中のバス停で止まっていくれたりと融通がききました。こういう配慮もとても素敵だと思います。ゲストに心地よく過ごしてもらいたいということを第一に考えました。親戚も祖母は89歳、車椅子だったのですが、車椅子でもエレベーターがあったり、スタッフの方も親切にしていただいたりと大変助かりました。後、甥っ子たちがとてもうろうろしていたのですがメイクさんの控え室のようなところを子供の遊び部屋のようにしていただき甥っ子たちはそこでワイワイと遊んでいました。そういった配慮もありそても助かりました。詳細を見る (1091文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/10/10
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した
- -
- 会場返信
暖かみのある自分達らしい結婚式場ならココです。
【この会場のおすすめポイント】1.1日1組なので、時間にゆとりがある2.何といっても雰囲気があったかい3.料理がおいしくて、ちょうど良い量4.自分達らしさが出せる(飾り、進行など)私がリッツガーデンハウスアヴェニューに決めたのは、何といってもオレンジを基調とした建物で、すっごくあたたかみのある、和やかになれて、楽しい結婚式を理想にしていたのでピッタリでした。もちろん他にも色んな所をいくつか見て決めました。実際挙式をして、ゲストの方達から私達らしく明るい楽しいよい結婚式だったと言われてすごく嬉しかったです!!ホントよかった。詳細を見る (265文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/04/12
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 一軒家
- 駐車場あり
この会場のイメージ53人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | リッツガーデンハウスアヴェニュー(リッツガーデンハウスアヴェニュー) |
---|---|
会場住所 | 〒733-0036広島県広島市西区観音新町4-9-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |