ハルヒウエディング (旧名:ソフィーバラ教会)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
最高の結婚式ができました。本当にありがとうございました。
奈良県で挙式場を探していて1番初めにソフィーバラ協会にきたのですが、赤い絨毯がしかれたバージンロードや壮大なステンドグラスなど写真では伝えきれないほど感動して心の中では即決でここにしようと思いました。バージンロードから牧師様の前に行くまでに6段ほど階段があり、一番上に昇った時に新婦のウェディングドレスの後ろ側が階段に綺麗に重なり、来賓客が見られた時や挙式後の写真でも赤い絨毯に白いドレスがとても生えていてとても芸術的なものになりました。 一生に一度しか撮れない写真なのでぜひおすすめしたいです。1階と2階に披露宴会場があり当日は貸し切りで1階の披露宴会場で行いました。披露宴会場は左右に窓があり、右側の窓からはガーデンが見えるようになっています。お色直し後の入場はガーデンから直接ドアを開けて会場に入場する演出ができました。40名ほどの式でしたが、会場の広さはちょうどよく6名×5卓 10名×1卓 計6卓 の配置でしたが寂しくもなく窮屈でもなくうまく設置してくださりました。もう少し人数が増えてもうまく配備してくださると思いますし、30名ほどでもちょうどよい広さかもしれません。披露宴の雰囲気は華やかよりも落ち着いた感じでした。見た目に目が行きがちな披露宴会場ですが、ソフィーバラ協会でオススメなのは新郎新婦が準備をする部屋や挙式会場、披露宴会場、ガーデンなどへ行くまでに動線がコンパクトにまとめられており当日ヒールや結構重さのあるドレスを着て移動することを考えるととても楽に行えると思いました。ウェディングドレスは当初の予算よりも多めにお金をかけました。ただ新婦がとてもきれいなドレスを着ることができたのでとても満足してます。ここにお金をかけても全然かまわない場所だと思いましたのでおもいきりました。想定していなかった出費はほとんどなく、見積もりを出す時に丁寧に説明していただきました。ペーパーアイテムやウェルカムスペースに置くアイテムなども持ち込みが許可されていたのでそこまでお金をかけた印象もありませんでした。むしろ、これだけしか用意していないのに大丈夫かなという感じだったのですが、式場に置いてあるものを上手に設置していただき当日はとても素敵に飾っていただくことができました。あまり準備に自信のない方でも上手にしていただけるのでとても安心して満足するものができました。私が料理人をしていることもあり、来ていただく方においしい料理を食べてもらいたいというのがありとてもこだわりました。出席された方ならわかると思いますが、正直ご祝儀を3万出してって考えるとやっぱり料理が美味しいと嬉しいですよね笑全部で5件ほど回りましたが、他のところとは大差をつけてソフィーバラ協会の料理がおいしかったです。同じ建物の中で普段営業されているフランス料理レストランが併設されているのでそちらから料理が提供されました。当日も来てくれた友達や親せきなどから「料理が美味しかった」「いい式場を見つけたな」と言う人が多くとても満足していただいたのが印象的でした。結婚式がない日は通常のレストラン営業もされているので結婚式の記念日に来年また食事に来れるという楽しみ方もできます。ゲストの方に喜んでいただきたいなら、自信をもってこちらの料理をおすすめします。立地は、jr郡山駅前1分もかからないほどの距離でアクセスは抜群でした。車の方は隣に隣接した立体駐車場があるので当日は1fの式場に近い側の駐車スペースを確保してもらうことができました。式当日まで4か月しかなかったですが、プランナーさんにとても恵まれて最高の結婚式を行うことができました。提携してる衣装屋さんや、美容スタッフさんなどからも頼りにされている感じがあり、プランナーさんと他のところにいる方がお互いを分かっている感じが伝わってきて準備段階からチームで動いてもらっているんだなと思えました。当日もスタッフ一同で二人を支えてもらい、ここまでしてもらっていいのだろうかと思うほどサービスが行き届いていて緊張していた当日でしたが問題なくスムーズに終えることができました。一生に一度しか着ることができない白いドレス姿がとてもよく映える赤い絨毯とステンドグラスから差し込む協会の光など、クラシカルな挙式をしたい方はもちろんのこと、あまりキリスト教式に興味がなかった人にもぜひ一度足を運んでいただいてみてもらいたいチャペルです。写真で見るのよりもかなり素敵です。よく写真映えはいいのですが、実際いってみたら・・・笑みたいなところが多かったですが、ソフィーバラ協会は言い方が悪いかもしれないですが写真からは伝えきれない素敵さがありました。昨日の写真を妻とみても、本当にここであげることができてよかったと二人で思っています。実際に結婚式をしてみて、一度しかできない結婚式をこちらであげれて本当によかったです。結婚式場の中には流れ作業で一つの業務を行うところもありますが、二人だけの思い出に残る結婚式を挙げたいと思っている方はおすすめできます。詳細を見る (2082文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
大聖堂が素敵!
ドアを開けると真っ赤な絨毯が引かれた大聖堂。圧倒されました!会場は思ってるより大きくてドレスのトレーンは凄く映えると思う。当日は生演奏で音楽が流れるそうで、レトロな昔ながらの挙式がしたい人にはオススメです!ホテルの披露宴会場のような空間。装飾などで好みの空間にはできると思う。特に目立って褒めれる点もなく、普通の披露宴会場。お洒落な空間で披露宴したいならオススメはしません。平均的。めちゃくちゃ高い訳でもないが、安い訳でもない。jr郡山駅を降りれば直ぐなのでアクセスは凄く良い。だが、挙式後にガーデンへ行く時階段を下るが周りの植え込みから電車が見える。音響で線路の音は消えるかもしれないが少し気になった。親しみやすく、予算についても相談に乗ってくれそう。子連れで見学に行きました。予約の際に子供を連れて行くと告げるとベビーベッドを用意してくれていて好印象だった。だか、打ち合わせスペースが少いし狭くて他のカップルがいた時に子供がぐずったりしたら気を使うなと思いました。昔ながらの赤いバージンロード、大聖堂が理想の方にはぴったりな式場だと思います。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
かなりシンプルな印象の披露宴会場です。
その日あまり天気が良くなかったせいか、ライトがあまり明るくくなく、ぼんやりとした印象でした。写真で撮ると雰囲気が変わるかもしれませんが、肉眼で見た感じは少し暗かったです。会場はとてもシンプルで天井が高いのが印象的でした。プランにもよるのかと思いますが、少し量が少ないかな?と思いました。デザートは品数が多い印象でした。ケーキが持ち込みだった(友人の手作り)ので、そのケーキがなければ少し少ないかも?飲み物は甘いアルコールがなかったので、乾杯のシャンパンしか飲めませんでした。駅からすぐで、立地的にはすごくよかったです。ただ、jrなので本数はあまり多くないかもしれません。余興をさせてもらいましたが、相談にもしっかりと乗ってくださり、時間のない中で打ち合わせもしっかりしてくださいました。当日急にお願いすることもありましたが、できる限り頑張って希望に応えようとしてくれました。そのほかのスタッフの方も笑顔でとても印象がよかったです。駅近なので便利でした。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/02
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
奇跡の出会い
チャペルがとにかく素敵☆バージンロードを父と歩く意味から丁寧に教えて頂き、当日二人で歩くときには涙が止まりませんでした。ガーデンでの演出もみんな楽しんでもらえたみたいで本当によかったです。天井が高く、窓から光も差し込み、私たちがしたかったアットホームな披露宴になりました!!ソフィーバラ教会で結婚式が出来たこと、一生の思い出になりました。参列した家族や友人がとても美味しかったと好評でした☆レストランとして普段営業しているときに一度足を運んでみたいと思っています。jr郡山駅の真ん前に見える塔。お城のような建物で、映画の世界に来たようでした。車で行ってもすぐ隣に駐車場もありしかも無料で止められるみたいです!私たちの担当をしてくださったプランナーさんはとても親身になって話を聞いて下さり、私たちの希望をできるだけ叶える努力をしてくれました。おかげで最高の結婚式になりました!!外国人牧師や、プロの聖歌隊チャペルに一目惚れ詳細を見る (410文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/12/22
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
奈良県内では内容とコストを考えると期待以上
ステンドグラスが綺麗で神秘的だった。天井も高く、階段を使ってフラワーシャワーも良かった。たまたま、1組だけの挙式だったので、貸切のようで良かった。広すぎず、狭すぎずで、新郎新婦の顔もよく見えて良かった!プロジェクターもどこの場所からも見やすかったと思う。普通。あまり印象に残らなかったかな。式が終わった頃にはお腹がすいた。駅からは不便だが、駐車場があるので車でいけてありがたい。食べてる途中のものを、引かれてしまったので残念だった。新人の人なのか、アルバイトなのか、上司の人に注意されてる様子を見受けたので、挙式という場ではあまり見たくなかったかな。ブーケトスではなくて、ブーケに紐が付けられて、引っ張る方式は斬新で全員が参加出来て楽しかった。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/08/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
あまりおすすめはしないかな。
挙式会場は普通です。どこの会場でもあるような挙式会場で無難なところかな。特に目立ったこともないです。会場はゲストハウスだけど、披露宴会場はホテルのような特徴の会場です。ゲストハウスならゲストハウスなりの披露宴会場が良かったかな。ホテルのような会場が好きな人は、ここでも満足するかな。天井も低いのが少し残念でした。料理は美味しかったんですが、これもいたっても普通で、結婚式の料理は美味しくて当たり前なですし、特に印象的なものはなかっです。交通アクセスはjr郡山から徒歩1分のところなので便利です。立地については、周りは特になにもなくいたって普通の小さい駅前にあるだけです。スタッフさんは親切ですが、特に目立ったこともないので普通です。面白かったのは、ケーキバイトがバームクーヘンバイトだったのが面白かったですね。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/11/06
- 訪問時 33歳
-
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
王道のチャペルでの結婚式がしたい方におすすめ
外観はメルヘンなお城のようなチャペルですが、中は正統派な作りです。高級感のあるレッドカーペットに、重厚感のある木製の列席椅子、美しいステンドグラスで王道と言った雰囲気です。クラシカルな雰囲気がお好きな方であれば気に入ると思います。広々としており、また天井も高かったです。JR郡山駅すぐの立地なので、たいへん便利です。あえて言うならば、入り口がどこか少し分かりづらいかもしれません。笑顔で親切に対応していただきました。素朴でしたが印象はいいです。ゆったりとした雰囲気です。荘厳な雰囲気でキリスト教式の挙式をしたい方ならこちらのチャペルはいいと思います。また、中庭がありますので天気がよければ外に出て写真撮影や、バルーンを飛ばすなどできるそうです。それと宿泊施設を併設しているのも利点ですね。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/04/23
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
大きく綺麗なステンドグラスのあるチャペル
挙式会場のステンドグラスが大きくとても綺麗でした。バージンロードも長くてドレスのトレーンが映えそうです。使用している椅子が古い協会で実際に使っていたものを輸入してきてそのままの状態で置いたということで、アンティーク感も漂っています。扉を開けて中を見た瞬間に「綺麗!」と思いました。披露宴会場は2つあります。どちらもそんなにゴージャスで大きい会場ではないのですが、収容人数は十分ですしアットホームな雰囲気です。可愛い式がしたい方向け。1階にある披露宴会場から中庭がつながっています。デザートビュッフェなどしたら楽しそう。必要最低限の内容でお見積もりした状態では、普通です。平気的な金額だと思います。写真を見ているうちにお料理やケーキなどのランクを上げたくなってくるので、それがけっこう響きます。コース形式でお料理を試食しました。どのお料理も平均しておいしかったです。普段はレストランをやっている所なので良いと思います。駅の改札を出てすぐです。徒歩30秒くらい。駅の階段を下りたらすぐ見えるのでアクセスは良好です。大阪や奈良からも1本で行けて行きやすいと思います。プランナーさんは若い女性の方でした。とても丁寧に対応してくださいました。他会場で押しの強いプランナーさんと合わず嫌な思いをしたこともありましたが、ここのプランナーさんとは安心してお話できました。チャペルが綺麗です。派手できらびやか、ではありませんが、落ち着いた厳かな中に大きく綺麗なステンドグラスが映えます。バージンロードも長く良い雰囲気でした。詳細を見る (653文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/10/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.7
- 会場返信
城下町で。
会場の雰囲気は白を基調とした、ゴージャスな感じです。設備はトイレもキレイで雰囲気は質の良いホテルのようでした。小綺麗で優しい雰囲気で、座席の間隔なども広く感じました。お腹いっぱいになり、味にも満足で、お金をかけているように感じました。特にデザートがおいしかったです。郡山駅への電車の本数は少なく時刻を調べてから訪れるのがベターだと思います。また、車で訪れる場合は細い道に入ると一通の道が多いので注意が必要です。主要な道を通るべきですが、混雑もします。愛想よく、気が利くと思いました。感動的な式で、スタッフのレベルの高さを感じました。化粧室は掃除が行き届いており、快適です。タバコを吸う場所がよくわからずに困ったこと以外、特に問題はありませんでした。ついでに寄った郡山城は天守がなくてがっかりでしたが、広い敷地と石垣には雰囲気がありました。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/26
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
感動と幸せな挙式をみなさんも是非
大聖堂のチャペルは豪華で間違いなく奈良県で一番です。女性が実際に一度見ればここに決めてしまう力を持っている。また挙式後にガーデンに出るなどアットホームな式が行える。部屋が可愛いと人気があった披露宴会場の後方の席は大人数だと壁に映し出すスクリーン映像が見えにくいので移動が必要な時があり、その時だけ不便をかけてしまうことがある。予算内で一番の理想と思える結婚式が出来た。どこの式場でもお金を出せば出すほどボリューム、派手な演出が出来、納得のいく式が挙げれるが費用対効果を考えて選んだ。自分達で準備出来る事は自分達でさせて貰って、持ち込み料などはかからなかった。他の式場に比べ一番コストパフォーマンスが高いと思う。料理は最高に良かったです。試食の時食べ比べして、少しメニューを入れ替えました。美味しくて、すぐ内容は決まりました。結婚式は料理が重要と周りから言われていたのでとても心配でしたが、挙式後に高級料亭やコース料理など行き慣れた人や年配者もみんな美味しかったと言ってくれていたのでとても良かったし安心しました。当日のスタッフのサービスも良かったと自然に聞こえて来ました。併設のレストランで食べれるとのことで記念日にはまた行き来たいと自然と思わせる美味しさでした。JR郡山駅から直結、近鉄郡山駅からも徒歩圏内(時間を調整すればハイエースでの送迎も可能と提案)、車でも24号線のイオンモール大和郡山からすぐで奈良南部、大阪、京都方面からでもアクセスは良いと思う駐車場併設(駐車券で無料処理)遠方の方には上に宿泊先があるので当日も楽です。担当プランナーさんと他のプランナーさんの連携、協力体制が整っている。様々な質問にも親身になって答えてくれた。式の最中や様々な点で気遣いを感じた。打ち合わせの時に他のプランナーさんとも話をしたがみんな優しいし、質問すると他の視点でのアドバイスが貰えました。ベアのパラシュートチャペル料理スタッフのサービスの満足度いろんな演出オプションがあるのでそこから良いのを選ぶ詳細を見る (848文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/08/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
奈良では珍しいステンドグラス
こちらの挙式会場は奈良では珍しいステンドグラスがありました。天井も高く、開放感があり天気も良好出会ったため更にステンドグラスが素敵でした。お化粧室にはパウダールームもあり、メイクを直したり、アメニティーも置いてあり便利でした。披露宴会場は温かみのある雰囲気で、円卓同士も適度な距離であったため、新郎新婦が円卓を回る際等にも狭いと感じることはありませんでした。決して広くはありませんでしたが新郎新婦を近くに感じることができ、アットホームな雰囲気がとても良いと感じました。美味しかったです。ロブスターもメインで出てきました。パンも美味しかったです。前菜のゼリーはあまり味がしなかったです。駅からも近くアクセスはとてもいいと思いました。隣にスーパーがあったため、何かあった時も便利で、バスロータリーも目の前にあるので送迎してもらう方にも行きやすいと感じました。プランナーさん含めスタッフの方の対応はよかったです。グラスが空けばすぐにドリンクを聞いてくださったりと気の利く対応をしていただけました。喫煙スペースが多かったです。喫煙者にはいいと思いますが禁煙者の方には少し気になるのではないかと思います。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/11
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式
- 4.6
- 会場返信
クラシックな雰囲気がステキです。
思っていた以上に素敵な教会でした!ステンドガラスからの光がきれいで、挙式の写真もステキに残りました。コストをできるかぎり抑えたかったので、いろいろ相談にのっていただきました。妊娠中だったので、選べるウエディングドレスは限られましたが、できるだけプラン料金よりオーバーしないようにしました。ブーケはこだわりました。生花でとてもきれいなブーケを作ってもらいました。フォトプランが少し高いなぁと思いました。すごく満足しています。事前の試食会があるのがとても参考になり、組み合わせが自由なので、予算にあった料理を選ぶことができました!駅前なので便利です。車でも隣がパーキング(無料)なので遠方で車で来られる方にも便利です。駅前なのでタクシーも拾いやすいですね。とても親切かつ迅速な対応でした!お値段や料理など、いろいろな要望をきいていただき感謝しています。特になかったです。ドレスはシンプルでそんなに露出しないタイプのものを選びました。とにかく教会の雰囲気はほんとうにステキです。一番のオススメポイントです。予算はいろいろオプションなどでオーバーしましたが、すごく良い式になりました。身内だけでの挙式とお食事会でしたが、ほんとうに満足した日になりました。準備などは、ドレスの打ち合わせぐらいだったので全然大変ではなかったです。わからない事だらけでしたが、プランニングの方がスムーズにアドバイスしていただいたので、迷いなく決めれました。スタッフのみなさんがとても親切でした。スタイリングの美容師さんもすごく上手でお任せと言ったんですが、すごくきれいにセットしていただきました。スタッフさんの親切な対応に感謝です。詳細を見る (701文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/10/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
本格的なチャペルが素敵!
200年前にヨーロッパの教会で実際に使用されていた調度品を使用している大きなチャペルのため、挙式の雰囲気は非常に厳かです。他の会場の下見や友人の結婚式の参列などでさまざまなチャペルを見てきましたが、ここまで迫力あるチャペルは他にはないと思います。外国人神父さんや聖歌隊の方がいらっしゃいますので、厳粛な雰囲気の中挙式を行えました。「挙式と披露宴はメリハリをつけたい」「挙式は本格的にしたい」と言う方にはぴったりだと思います。このチャペルの最大の特徴は7段ある階段で、裾の長いドレスが綺麗に広がってくれます。そのお陰でドレスの後ろ姿が綺麗に見えます。裾が長いドレスを希望される方におすすめです。また階段が高いことで、後ろの方に座っている列席者も新郎新婦の姿がちゃんと見ることが出来ます。50名程度の利用を想定した「エリザベステラス」を使わせてもらいました。この会場は天井が高すぎないため、ゲストとの距離を近く感じることができて非常にアットホームな披露宴を行うことが出来ました。しかし近く感じるからといって決して狭いというわけではなく、会場そのものの広さには十分な余裕がありました。設備としてよかったと思う点は、前後両方の壁にプロジェクターを映し出せる点です。前だけや前と横という会場はよく見かけますが、前後というのはなかなかないのではないでしょうか。お陰で新郎新婦を含めて、どこに座っていても映像を無理なく見ることが出来ていました。新郎新婦もゲストも、映像を見るためにイスの場所を移動させなくてよいというのはストレスがなくて良かったです。ゲストが楽しんでくれることを第一に考えたかったため、ガーデンでのクラッカーイベントや披露宴でのキャンドルサービスといったゲストとのふれあいに関することにはお金をかけました。逆に装飾のお花や自分のブーケなど、会場の飾り付けや自分自身の装飾に関するところにはなるべくお金をかけないようにしました。JR郡山駅を出てすぐ目の前にチャペルが建っていますので、交通アクセスは文句なしだと思います。私は奈良県外の出身のため、友人家族含め全員県外から来てもらわなければなりませんでしたが、駅を出て目の前だったため案内に手間取ることはありませんでした。車で来る場合も、すぐ横に駐車場がありますので楽でした。駐車場は有料になっているのですが、式場が提携している駐車場ですので、参列者はサービス券をいただくことができます。そのため駐車場代はかかりません。また県内または近隣県からの参列で近鉄を利用する方でも、式場に伝えておけば送迎がでますし、歩いたとしても20分以内でつくことが出来るので不便を感じることはありませんでした。この式場は本当にチャペルがおすすめです。ここのチャペルを見てしまうと、他に人気のある式場を見に行ってもチャペルが物足りなくなってしまうくらい立派で大きいです。女の子が小さい頃からあこがれるバージンロード、チャペルそのものといってもよいくらいです。挙式は立派なチャペルで行いたい方は是非ここを選ばれるといいと思います。チャペルが最大のポイントなので、チャペルの良さを活かせるドレスを選ぶと良いと思います。またガーデンも芝で広くきれいなので、挙式と披露宴の間にイベントや写真撮影などで長く使うと良いと思います。詳細を見る (1372文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/10/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
駅前の立地の良さと、大きいチャペルが魅力でした。
白を基調にした大きなチャペルでした。ステンドグラスは大きくて、調度品はアンティークな感じで雰囲気が出ていました。バージンロードも赤の絨毯を敷いていて、白を基調にしているので目立っています。白を基調にした爽やかな空間で、調度品もおしゃれでした。英国風の内装の邸宅のような感じになっていて、会場内に窓もあるので、明るさもありました。和洋折衷でした。ボリュームは多くもなく少なくもなく、印象に残るほどおいしかったり、変わった料理はなかったですが、総合的に味は良かったです。郡山駅前なので電車利用者も便利な立地です。駐車場も200台とめられるようで、広いです。スタッフと接する態度で、気になったところや不満なところは感じられませんでした。良い接客だと思います。大きなチャペルと、英国の雰囲気のある会場なので、ヨーロピアンな結婚式ができます。駅からも近く、駐車場も広いのでアクセスの良い会場ではないでしょうか。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/04/22
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大きな教会で素敵な結婚式ができます。
とても大きな教会で、祭壇の奥の大きなステンドグラスが綺麗です。白い重厚感のある会場で、天井も高く、赤いバージンロード、パイプオルガンの音色と、とにかく素敵な結婚式でした。白い壁で明るい雰囲気でした。飾り付けられているお花やテーブルクロスなどの小物類がシックな雰囲気を演出していました。地元の野菜が使われていておいしかったです。全体のボリュームもあって、満足できます。郡山駅前でアクセスも良いです。また、駐車場も広くて、車でも問題ないです。ドリンクがなかなか来ないことがありました。それ以外は悪いところはないと思います。大きな教会の挙式会場は、重厚感があって素敵でした。大きな会場で挙式を挙げたい人はおすすめです。また、駅から近いので、遠方のゲストだったり、かかとの高い靴を履いてきたゲストにもありがたい立地で便利だと思いました。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/03/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
奈良に素敵な式場が!
周辺の雰囲気とは全く違う素敵な会場です。天井も高く、ヴァージンロードも長くて立派なステンドグラスがありヨーロピアンな雰囲気です。ゴスペルの方数人が生歌で歌唱されます。挙式に比べるとアットホームな雰囲気があり、ゆったりと過ごせます。光があたたかい色味でとてもあたたかい雰囲気がありました。挙式後に待つスペースも広くて苦にならずに待つことができます。jr郡山駅東口から徒歩数分です。奈良在住の方は近鉄沿線が多いようですが、近鉄郡山駅からでも徒歩圏内だとは思います。二次会の会場は周辺になく、移動が必要になりますが奈良駅方面に向かうならタクシーが便利だと思います。奈良にこんな素敵な式場があったのか、というくらい雰囲気のあるしっかりとした式場です。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2018/05/18
- 訪問時 33歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
チャペルの天井の高さ、赤い絨毯が魅力的です‼︎
天井がとても高く、ステンドグラスが綺麗な会場です。真っ赤な絨毯もとても綺麗で、ウェディングドレスがはえます!聖歌隊の生演奏もあり、とても豪華な挙式を挙げられます。天井も高く、とても明るくて綺麗な会場です。最初の見積もりの段階なのですが、ウェディングフェアに参加して、成約したので、特典もつけてもらえたり、割引もありました。とても美味しかったです。JR郡山駅前で、参列者してもらう側としては、とても嬉しい立地です。スタッフさん、プランナーさんはとても素敵な方ばかりです。笑顔で優しく教えてくださり、安心してお任せしようと思えました。決め手になったのはチャペルでの模擬挙式を見たことです。またプランナーさんの人柄にも惹かれました。きっと素敵な結婚式を挙げられると思いますので、オススメです!詳細を見る (343文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/03/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
大きな独立型チャペル
チャペルの中に入ると、中が大きく広く感じました赤いじゅうたんが印象的だったことを覚えていますウェディングドレスがとても映えるなと思いました白の内装でした窓があって緑が見えたのを覚えています部屋も広いので、集合写真も撮りやすかったです可愛くて、おいしかったですお肉がおいしかったのを覚えていますjr郡山駅から見えているので、すぐにわかります駅周辺は繁華街ではないので静かでいいと思います十分に良かったと思います披露宴会場はレストランのようで、ドリンクにすぐ対応してもらえました少人数でもやりやすい会場だと思います庭があって、そこでセレモニーができるので、とても楽しかったです庭での集合写真も楽しいと思います詳細を見る (302文字)
もっと見る- 訪問 2015/04
- 投稿 2018/01/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
駅前の好立地と、教会ウエディングが魅力
さすが教会ウエディングといった会場です。天井は高く、バージンロードも長いです。会場は広くてステンドグラスも大きい、県内でこのクラスの会場はほとんどないと思います。新婦に話を聞くと、挙式会場でほぼ即決したと言ってたので、やっぱりこの会場だけでも魅力的だと思いました。西洋風の会場だったので、ヨーロッパにいるような気持ちになります。シャンデリアも綺麗で、エレガントな感じを受けました。ウエディングケーキはフルーツが一杯で綺麗でした。個人的には、お魚の料理がおいしかったです。出来立てを出してくれるので、満足できました。郡山駅からすぐの立地で駅から近いので便利です。駐車場も広いので、車で行く場合も駐車場を気にしなくて良かったです。教会ウエディングが魅力的だと思います。ここまで大きい会場は県内でもほとんどないと思うので、豪華な教会で挙式を挙げたいならおすすめです。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/02/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
教会が素晴らしい!!
ステンドグラスが綺麗でした。人数も多かったけど、全然気にならない感じだった。聖歌隊の歌声がすごい!こんなに大きな立派な教会は、奈良ではここしかないと思います。シンプルな会場で、落ち着いた感じで過せた。広すぎず狭すぎずといった感じ。庭と行き来できるのがGOOD!!申し分なし!あまり食べる機会がないフレンチのコースでしたが、お箸もあって安心した。駐車場も隣にあるので不便さはなかった。駅もすぐそばなので、電車でも安心かと思います。結婚式場だけあって、案内やサービスが良かった。さすがです!式が始まるまで、喫茶コーナーもあるので、特に不自由な思いをする事はなかった。郡山は何度か来たことがありましたが、こんな施設があったことに驚きました。全ての面で、良かったです!Berrygood!!!詳細を見る (342文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
優しい雰囲気
THE結婚式といった感じの作り。個人的には今までのどれよりも好きなところです。ベージュ、白といった下地に、赤いリボンや金色など、本当に想像を形にしたような式場でした。柔らかい雰囲気が漂っていました。教会のようなところでできます。キリスト教の信者ではなくても感動できる万人受けの感じです。大きさは体育館の半分ほど。広すぎず狭すぎずです。同様に、華やかでもあり落ち着いてもいるいい会場でした。お花が並んでいるのがかわいらしかったです。普通です。超高級ホテルのものにはかなわなくとも豪華に作っていただいて美味し方です。可もなく不可もなく。一般的な遠さではないでしょうか。普通…?しいて言うのであれば、一人言葉遣いがあまりなっていない方がいましたが、まあ許容範囲でしょうか…。会社の仲良くしていただいた先輩なのですが、でき婚でした。それに負い目を感じているのか、あまり乗り気ではなかったのですが、子供がいても円滑に進められるようプランを立てていただいて、最後には満開の笑顔でした。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/12/19
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ロマンチックなレトロなチャペル
ステンドグラスが綺麗でとても良かったです。レトロなオルガンやバージンロードが長く階段があるのが魅力的でした。ドアや椅子なども確かロシアの実際に教会で使われていたものを使用しているそうでそこが特に気に入りました。エレベーターなどもついてあったり写真を撮る部屋などもありました。宿泊も可能でサロンもあったので前日にエステやお手入れなどもしていただけるそうです。お得なプランがあり衣装などもセットでお得に感じました。駅直結でした。とても親切で丁寧な対応でした。日にちの空き情報なども丁寧に教えていただきました。控え室が個室で挙式まで誰にもあわずに準備できる事がお気に入りですどんなカップルでも気にいるチャペルでした。今まで見たチャペルで1番良かったですお値段もリーズナブルでとにかく雰囲気が良かったです詳細を見る (348文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/11/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
関西で豪華な挙式をあげるならコチラ
大聖堂のつくりが、とてもゴージャスで、ウェディングロードが他の挙式場より広く、長いという印象を受けました。敷地内には、ガーデニングがあり、緑豊かな木々も、雰囲気をより高めてくれました。料理はいくつかのプランがあり、その中で新郎新婦がセレクトできます。当日のお料理は、申し分なくおいしくて、フィレステーキのフォアグラ添え、パイの包み焼きなどをはじめとする洋風料理でした。要望があれば、追加や変更でフレンチ お造り・赤飯など和食メニューもいただけるそうです。一番充実していたのはケーキやデザートビュッフェで、新郎新婦のためのオリジナルデコレーションケーキをパティシエの方が用意してくれていて、創りがとても細かく、料理というより作品だと感じました。自分はJR大和路線の郡山駅から徒歩で来場しました。他の交通手段として、近鉄橿原線、近鉄郡山駅から車で約5分ぐらいで行けます。また、予約制ですが、ゲスト用駐車場を無料で利用できます。(200台ぐらい収容可能)スタッフさんは、とても親切で笑顔が素敵でした。HPには、全スタッフが、結婚式のプロで構成されているということを知り驚きました。スタッフさんが本当にとても親切なところ。チャペルがとてもゴージャスで、外国にいるみたいな印象を受けました。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/09/14
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
料理も美味しく憧れのチャペルでの挙式
大聖堂のチャペルはすごく豪華でした。ゲストには木の椅子に座ってクラシックなイメージです。憧れの真っ赤なバージンロードは大迫力です。少し狭かったが天井が高いので開放感があり、ピンクの可愛い椅子でアットホームな雰囲気があります。プランを提案していただき、パック料金だと妥当でした。オリジナリティーあふれる創作料理でした。フレンチが苦手な旦那が大満足していました。駅も駐車場も隣接しています。どのスタッフさんも親身になってくださり、衣装の試着も私に似合うものを親身に選んでくださいました。憧れの真っ赤なバージンロードは大迫力で素敵なステンドグラスがあるチャペルは女子の憧れです。スタッフさんもいい方達ばかりなので一生の思い出になる結婚式になるかと思います。ガーデンも素敵なヨーロッパ風で大階段でフラワーシャワーができます。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/08/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ふたりのための船にのりませんか?輝く明日輝く過去
ステキな明るいくうかんでした。こじんまりですが、これくらいがちょうど良いのではないかとおもいます。外から見ても凄くステキなチャペルで誰もが結婚式をあげたくなるのではないでしょうか?設備もクラシカルと言うよりモダンな作りで、でも雰囲気は良いと言い切れます。奈良県では一番ではないでしょうか?披露宴会場は広く、カラオケや生歌、ピアノ、の音響も良かったですよ‼お薦めのかいじょうですね!なんだったかは忘れましたが、最初のスープから美味しすぎました❗大満足だったと記憶しております。JR郡山駅と直結です。非常に便利な立地です。駐車場はスーパーの駐車場と併用でした。無料券が配布された記憶があります。駐車場も大変綺麗で停めやすい立体です。かなり、美味しかったときおくしております。無論、コース料理で、値段を新婦から聞いておりましたが、コストパフォーマンスの高さにびっくりです。お酒が飲めませんが、あんなにお酒が飲めたのは初めてでした。シャンパンの美味しさは忘れられません。盛り付けも、もてなしも100点満点かと思います。控え室が7人で狭く感じましたが、きれいでしたよ❗どんなシーンでもシャッターを切らせて頂けます。化粧室もモダンな作りで美しかったですね。職員様の徹底ぶりが伺えます。ここはいいよ、と友人から聞いて決めたそうです。私自身、この場所にチャペルがあることは全くしらず、しかし奈良県ではかなり有名な式場だったとのこと……すべてに於て感動させられました。詳細を見る (625文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/01/20
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
大きい教会が良い
背の高い独立型チャペルです。教会にはアンティーク調のインテリアがこれでもかと言うほどあるので挙式会場としての貫禄がありました。そしてバージンロードが普通の式場と比べると、とても長かったです。壁の長いステンドグラスは、光を取り入れながら自身も輝いていて綺麗でした。洋モダンでクールな披露宴会場で窓からやわらかに光が入ってきます。白を基調としており、掃除も行き届いていて綺麗でした。料理は大変美味しかったです。味でも見た目でも食に対するこだわりを強く感じられる料理でした。駅から式場の建物が見えるので行くのは簡単でした。元気があってサービスも行き届いていました。高級感がある建物なので結婚式、披露宴は素敵な雰囲気で開けると思います。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/03/17
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
ステンドグラスが素敵!一見の価値あり!
長いバージンロードとステンドグラスを一目見て、こちらでの挙式を決めました。予算を提示しオーバーしたくない旨を伝えたら、閑散期ね格安プランのプラン内での挙式を勧めて下さいました。プラン内のドレスや内容でもとても満足できました。ブーケだけはこだわり、プラン以上のものを注文しましたが、それでも予算内で収まりました。披露宴ではなく会食形式を取ったので新婦の私ももりもり食べれました。とても美味しかったです。駅近で、駐車場もあるので便利でした。とても親切でこちらの希望を叶える為に一生懸命サポートして下さいました。全てプラン内の物を選びました。挙式+アルバム(撮影全データ付き)+会食で予算内に収めました。私は披露宴をしなかったのですが、素敵なガーデン設備もあり、披露宴会場もとても綺麗でした。なにより教会がとても厳かで、一目惚れしました。あのステンドグラスは一見の価値ありです。一目見てここで挙式をしたい、このステンドグラスの前での写真を残したいと思える程の素敵なチャペルです。外国人神父さんもとても素敵な方で緊張で震える私たちを笑わせてリラックスさせてくれました。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/02/21
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
教会がお勧め
独立型ではなくホテルの最上階に教会があります。窓はステンドガラス、バージンロードは赤の絨毯がひかれています。会場も広く、ヨーロッパを思わせるようでした。豪華な挙式会場でと思っているカップルにお勧めです。ガーデンも併設している披露宴会場を案内して頂きました。天気が良いとガーデンで色々な演出ができるようです。JR郡山駅から直ぐの会場です。分かりやすい説明で好感がもてました。予算内でできるようにプランや借衣装など提案して下さいました。ベテランのスタッフさんのようでその他結婚式に関するマナーも所々で教えて頂きとても為になりました。ホテル内にある式場のためゲストの宿泊も考えている方に特にお勧めです。挙式会場は大人数の参加が可能なため招待人数が多いカップルの方は一度見学されてはどうでしょうか。凄く豪華で感動します。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/04/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
奈良県でも負けてないゴージャスさ!
入り口から広くて宿泊施設もあるのがびっくりでした。挙式から参列でしたがすごく落ち着いた綺麗なチャペルでした!とにかく広いのにびっくりでした。ガーデンでウェルカムドリンクを飲みましたがガーデンも広くてお花がすごくキレイなのが印象的でした。またお菓子やおつまみ的なものを常時スタッフの皆さんが気にかけて声を掛けてくれました。また余興の準備等もスタッフの皆さんが声を掛けて下さり優しく笑顔で扉を開けて下さいました(笑)なかにはお子さんがいるなかで寒くないか常時聞いていたのが心温まる親切なスタッフさんだなっと思いました。音響も綺麗で何回もリハーサルしたほど完璧な演出でした!さすがプロですね!何回も結婚式に行けるわけではないけれどすごく丁寧で優しかったのが本当によかったです!車で行きましたが近くに駐車場がありました。駐車場からちかいです!ガーデンから外が見えないことがいいですね。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/05/29
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
駅近 素敵なプランナーさん
挙式会場に入ったとたん、ステンドグラスの美しさにあっと心奪われました。挙式の荘厳な雰囲気にすっと気持ちが引き締まるような、綺麗な会場でした。ガーデンがついていていろいろな演出が考えるのも楽しそうだなと思いました。一軒家風でくつろいだ雰囲気が出せるのではないかと思います。ターミナル駅ではないですが、JR郡山駅すぐなので、便利な方だと思います。駅から徒歩ですぐ到着します!駅付近は多少お店もありますが騒々しい感じではありません。車でいく場合は少し道が狭いように思います。スタッフさんが気さくで親身だったので、主人も私もこの人のお人柄をとても気に入りました。結局成約はしなかったものの、ここのプランナーさんは心に残っています。美しいチャペルとステンドグラス、階段。ガーデンで、楽しい企画を考えられる!詳細を見る (348文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2014/12/10
- 訪問時 32歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ30人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ハルヒウエディング (旧名:ソフィーバラ教会)(ハルヒウエディングキュウソフィーバラキョウカイ) |
---|---|
会場住所 | 〒639-1132奈良県大和郡山市高田町92-15結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |