アゴーラ福岡 山の上ホテル&スパ(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
緑あふれるホテル婚
中に緑が装飾されており、室内でしたが自然を感じることが出来ました。自然光も差し込んでいたのできらきらと綺麗でした。ホテル婚だったのでとても広い部屋でたくさんの人が入っていたにも関わらず、圧迫感のない解放的な披露宴会場でした。料理は美味しかったです。たくさんあったのでかなりお腹がいっぱいになりました。デザートビュッフェがあり、自分たちで好きな物を取りに行けるのがよかったです。駅を利用して式場に行ったのですが、駅からシャトルバスが出ていました。乗り物が苦手なため、式場までかなりの距離を感じました。ホテルのスタッフの方だったのでとても愛想がよく、笑顔でとても良かったです。ただ広かったせいかスタッフの方に飲み物を頼むのが少し頼みにくかったです。トイレの設置されている小物?生理用品などがあり、とても良かったです。とても充実していました。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2022/06/25
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
心残りはあるが挙げれて良かった!
挙式会場はシンプルで大堂って感じですが、バージンロードが少し短めです。モダンな披露宴会場が気に入り、窓から桜の木が見えるとこが決めてでこの会場にしましたが当日はまだ咲いていませんでした。笑でも満足です!相談には乗ってくれますが、当初の予算より大幅にアップしました。もう少し親切にあとどこに費用がかかるのかとか教えて欲しかったです。プランナーさんは、ベーシックプランで装花も料理も大丈夫ですと言っていましたが、やはり考えてみると寂しいのでランクアップするしかなかったです。プチギフトやプランに入っていない物を持ち込みにして、すこし節約できました。ゲストの方は美味しかったと言って貰えたので良かったですが、やはり私たち新郎新婦は全く食べれず。私たちのような人は沢山いると思うのに何も対応して貰えず本当に残念でした。勿体ないし、少し対応してもらえたら食べれたのに。。心残りです。駅近で天神などの繁華街も近く二次会にいきやすかったです。また、直通バスも30分置きにあったため利便性は良かったです。担当して頂いた方は忙しいのか中々密に連絡が取れず不安な点もありました。当日、アイコンタクトや料理を下げてほしいと思ったのにあまり気を利かず残念でした。着付けやメイクスタッフの方はとても良い方でおまかせして本当に良かったです。司会の方は少し年配な方で、言い回しやコメントにおかしなとこがあり会場が少し変な雰囲気になったりしましたし、打ち合わせで言っていたことでもその場の臨機応変に対応して頂きたかった点が何点かあります。司会者は本当に微妙な方でした。。福岡を展望できる景色は絶景です。見積もりにはドレス本体の値段しか入っておらず、契約後に小物やインナーなど様々な物が追加で費用が大幅に上がりました。その説明を受けていなかったので、驚きましたし少し不信感を抱きましたが、必要なものだったので用意するしかなくインナーも4万もするものだったので最初から教えて欲しかったです。詳細を見る (827文字)
費用明細2,744,817円(51名)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/31
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
アットホームなスタッフさんとガーデンからの景色が素敵!
チャペルは離れになっていて、ホテルもお洒落ですがまたその雰囲気とは一転、天井も高く特別感溢れる素敵な空間になっていました。披露宴会場はペルティエを使ったのですが、50人規模でも程よい広さでした。スクリーンが1箇所だったので遠くの席の方がスクリーンを見にくかったという声があったこと、絨毯のシミが少し気になりましたが、窓が開くと外の素敵な景色が見えてとても明るい雰囲気でした。料理のグレードアップ、始めの見積もりにはなかった前撮り料金、アルバムの追加、など。オープニング映像、プロフィール映像、エンドロール映像、席次表やネームカード等ペーパーアイテム自作しました。もともとついていた特典サービスで利用しなかった分で、料金のディスカウントに回していただいたり、他の特典をつけていただきました。初めて式場のレストランで試食させていただいた時から、食材の食感や素材の味を大切にしているところに惹かれていました。冷静スープと、お茶漬けが特に気に入り、プランナーさんに相談してメニューに入れていただけたのがとても良かったです。来ていただいたゲストの方にも料理が美味しかったと感想いただきました。遠方から飛行機や新幹線を利用して来る方が多く、博多からのシャトルバスがとてもありがたかったです。山の上にあるので、晴れてる日はガーデンテラスからの眺めがとてもよく、暖かい季節にはぴったりでした!どのスタッフさんも雰囲気が良く、自分たちらしさを引き出してくださる方ばかりで、とても話しやすかったです。東京と福岡でのやりとりだったので、メールでの打ち合わせが多く、すぐに確認できないことや、連絡の行き違いなどでギリギリまで準備に時間がかかってしまったので、式の直前まで安心はできませんでしたが、当日は無事万全の状態で迎えることができたので良かったです。自作したものがほとんどだったのですが、思ったよりコスト抑えられず最初の見積もりから100万円以上値上がりしてしまったのは残念でした。料理がとても美味しく、こちらのホテルの宿泊もプレゼントしていただけるので、ゆったり過ごせました。暖かい晴れた日で、ガーデンテラスでの演出が外の景色も良く、やって良かったです。プランナーさんの雰囲気がとてもアットホームで、少人数でアットホームな挙式にしたいと思っていた私たちにぴったりだと思い、こちらに決めました。東京都在住だったため、メールでの打ち合わせが多く、行き違いやなかなか連絡が取れないなど不安になることもありました。少しでも不明確なことがあれば、早めに質問して解決させることが大事だと思います!詳細を見る (1083文字)
費用明細3,395,970円(47名)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
格式高くかつゲストみんなが楽しめる式になりました
チャペルは木と緑の温かみのある空間でした。定員80名で広すぎず狭すぎず、アットホームな挙式が行えました。披露宴会場は、他のご一家とすれ違うことなく移動でき、とても良かったです。会場の方がカーテンを開閉して部屋の明るさを調整してくださったので、外の光が入りすぎての写真の逆光の心配も杞憂で済みました。・引き出物が最小値で見積もってあり上司向けの引き出物等で料金が上がりました。・卓数増加で装花料金が値上げしました。・フリードリンクがプランだと種類が少ない(日本酒がない等)のため1000円/人値上げしました。特典でタクシーチケットが60枚付いてきました。席次表・席札はプラン内でありましたが自分の好みではなかったため外注しました。持ち込み量はかかりませんでした。他、エンドロールやフラワーシャワー等たくさんの特典が付きました。スタンダードのお魚のみグレードアップしました。おすすめされたコースにすると30万近く予算が上がってしまう…ということで断念しましたが、スタンダードでもゲストは満足そうでした。グレードアップしたオマールエビは高評価でよかったと思います。ファーストバイトをケーキではなく「ちらし寿司」にしたのですが、それも食事の最後の方にゲストに提供していただけました。当日はデザートビュッフェが付いておりましたが、感染症予防のためビュッフェスタイルではなく一人ずつ小分けに出していただき安心しました。駅から歩いてだと大変ですが、シャトルバスが運行しています。ちょうど契約した時のキャンペーンでタクシーチケットを60部頂けたので、ゲストには招待状と一緒に送付しました。ゲストからはタクシーチケットが大変便利だったと喜ばれました。プランナーさんとは自分たちと歳の近い方が担当してくださったこともあり、意気投合して楽しく打ち合わせさせていただきました。プランナーさんは大変お忙しく、メールの返事は2~3日かかったこともありますが必ず返信くださり、確認事項が抜けることなどはありませんでした。当日のスタッフさん皆さん明るく頼りがいのある方々で緊張もほぐれ、特にハプニング等起こることもありませんでした。司会者の方は挙式と披露宴の間の時間を使ってまで最後の確認をしてくださりました。直前だからこそ気付いて訂正したいことなどもあったのでその時間はありがたかったです。建物に入ってすぐいい香りがして高級感を感じました。格式で歴史あるホテルでスタッフさんの接客技術の高さがあったことで、同世代はもちろん親戚や上司などの年配の方の評判がとてもよかったです。式場の名前を言った時に親が納得してくれました。それほど福岡で名の知れた会場であり知名度もあるので安心して式を迎えることができました。具体的に何をしたいかは浮かばなくても、「楽しい式にしたい」等ざっくりしたイメージから、プランナーさんが様々な提案をしてくださりますので、イメージだけでも決められていると式場選びにもつながると思います。詳細を見る (1241文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/09
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
市内が見渡せる、一面ガラス張りの広い披露宴会場
神前式を希望していたため館内の神殿にて親族のみで挙式を行いましたが、ホテル内と思えないほど立派で、とても雰囲気のある神殿です。市内が見渡せる、ガラス張りの開放的な披露宴会場「ボールルーム」がとても気に入り、ここで披露宴したい!とすぐに契約をしました。披露宴当日は、残念ながら雨でしたが、カーテンが上がった瞬間歓声が上がりました。当初の見積からは100万ほどアップしましたが、理由としては料理とランクアップしたことと、着たいドレスが譲れなかったことです。でも結果的には、どちらも満足しています。節約できるところと、こだわりたいところのメリハリをつけることが大切だと思います。カメラマンや司会者などの人と、食べ物以外の持込みは基本的には持込料はかからないとのことでしたので、メニュー表などのペーパーアイテムや、ムービー関係、プチギフトは自作し持込みました。当日は全く食べれませんでしたが、ゲストの方がどれも美味しかったよと喜んでくれたので満足しています。駅からは少し遠いですが、博多・薬院・ホテル間の無料のシャトルバスが30分置きに出ています。プランナーさんには、打合せ時からいつも親身になって相談に乗ってくださり、またコンセプトに沿った演出を色々提案いただき、当日もきめ細やかに配慮くださり本当に感謝しています。またヘアメイクさんやカメラマンさんも気さくな方が多かった印象です。それぞれの会場にホワイエがあるためウェルカムスペースを自由に飾りつけ出来、また他会場披露宴のゲストと、待ち時間等が重ならないように配慮されてる点もよかったです。結婚が決まったときから、結婚式をするならアゴーラがいいねと話していましたが、終わってみてやはりアゴーラで良かった、私たちの思い描いた結婚式を作り上げることができた思っています。詳細を見る (756文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
大人婚。落ち着いた雰囲気の会場を探している方にはお勧めです。
挙式会場は、明るくナチュラルで列席者との距離も近くてとても温かい雰囲気だと思いました。冬限定で白のお花で飾られていました。90人程参列もできます。バージンロードはそこまで長くないです。披露宴会場は、クラシカルで、明るいというより落ち着いた雰囲気でした。70名でちょうどよい広さだと感じました。こだわった所は、料理と衣装です。料理はおもてなしの観点から一番良いコースにし、妥協はしませんでした。衣装も値段より自分の着たいドレスを選びました。特典でチョコレートビュッフェをつけてもらいました。特典でしたがしっかりとした内容でした。博多、天神からも近くアクセスには便利だと思います。無料バスも出ていて、タクシーチケットも利用出来たのでとても良かったです。装花はとてもセンスよく大満足でした。こちらの式場にした決め手は、全体的に落ちついた雰囲気で私たちのコンセプトに合ったからです。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/01
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 61~70名
-
- 下見した
- 4.0
福岡市内を一望できる式場
独立型のクラシックなチャペルで、とても温かで神聖な雰囲気でした。厳かな挙式を望んでいらっしゃる方にぴったりだと思います。座席に飾られた白い花がとてもラグジュアリーで素敵でした。大変眺めが良く、遠方から来た方に喜んで頂ける会場だと思いました。また少人数で貸し切りの出来る会場もあり便利だと思いました。新鮮なお野菜、アフタヌーンティー風のスィーツに心が弾みました。お料理を提供して下さった方も大変親切で、流石だと思いました。緑に溢れ、福岡市内を綺麗に見渡すことが出来ます。駐車場も広く、送迎もあり安心だと思いました。都心からも近く、広々とした敷地にゆったりと建っているため、贅沢な時間を過ごせます。都会から少し離れ、広々とした空間でゲストをおもてなしできる会場です。落ち着いた雰囲気のカップルに合うと思います。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2023/02/06
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
福岡市内が見渡せる最高のロケーション
独立型チャペルで神聖な雰囲気が漂い、とても温かな空気の挙式会場でした丁度ご使用中とのことで、お写真で少人数にぴったりの会場を案内して頂きました。白を基調とした落ち着いた雰囲気の披露宴会場で、大きな窓から福岡市内を見渡せます。会場の雰囲気、チャペル、ロケーションを考えると納得の価格でした。当日新婦にサプライズで出されるお食事と、挙式のワンプレート料理を試食させて頂きました。新婦用のメニューはとても可愛くテンションが上がりました。都心からは離れていますが、送迎サービスがしっかりしており、ロケーションは大変良いと感じました。ゆったりとした雰囲気の中で、上質なウェディングが叶う場所だと思います30代40代カップルに似合いそうな、ラグジュアリーな空間でした詳細を見る (327文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/22
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の会場と料理、スタッフさんの対応もgood
神前式で執り行いました。神前でありながら、お洒落な雰囲気でした。親族席が対面ではなく、前向きだったので、並び方はチャペルのような感じです。ボールルームは広く、ラグジュアリーな雰囲気。高砂の背面は、一面ガラス張りになっており、福岡市内から海まで一望でき、絶景です。私たちがこの会場に決めたのも、理由の1つです。当初見積り時から人数が増えてしまいました。最初の契約の時以降は、人数が増えると割高になります(割引きがきかないので)。その他で主に値上がりしたのは、料理、衣装、装花の3点です。料理は美味しいので、グレードアップしたくなります。一番上のプランは、1万円/人くらい高くなります。でも、ちゃんと値段の分だけ美味しいので、アップしてもいいと思います。装花は、会場が広いのでボリューム感がほしくなります。プランの内容では恐らく満足できないので、値上りすることを予想しておいた方がいいです。花屋さんに別途打合せに行くことになりますが、そこでは費用を書面で提示してくれず、後日式場から値段を聞かされます。後から「やっぱり高いからやめよう」となる可能性があるので、花屋さんでの打ち合わせの際には、テーブル数等をきちんと把握しておき、トータル金額を計算しながら検討することをお勧めします。衣装は、種類豊富、値段も手頃なのから高いのまであります。小物類、下着類は持込可。お金を払ってレンタル・購入することも可能。席次表、招待状、メニュー表などのペーパーアイテムは、自作・持込可能です。衣装、引出物・引菓子などを会場内に持ち込む場合は、持込料がかかります。ヒキタクは持込料かかりません。私たちは利用しました。お願いすれば、各席にヒキタク案内状や2次会案内状を配布してくれます。遠方ゲストが多かったので、タクシーチケットをサービスしていただき、招待状と一緒に送付しました。装花、司会者は持込み不可、楽器演奏不可。他の式場より制約は多いように感じました。余興や物品の持込、知人に何かを頼みたいなどある場合は、事前に相談してください。非常に美味しいです。素材にこだわっていて、前菜から何から美味しかったです。他会場にも下見に行きましたが、頭一つ抜けていると思います。コースプランは数種類あります。コースの中から特定の料理を変更することも可能です。私たちは、魚料理をオマール海老に変更しました。駅からは距離があります。最寄りは桜坂駅ですが、坂道なので歩くには距離以上に辛いと思います。週末は博多駅、薬院駅からシャトルバスが30分に1本出ています。午前中に挙式・披露宴を挙げる場合、間に合うシャトルバスは2本くらいしかありません(確か始発が9時30分頃だったと思います)。私たちは式場からタクシーチケットを頂き、遠方ゲストには招待状と一緒に送付しました。非常に対応が良いです。営業の方、プランナーさん、衣装・メイクさん、どの方も良かったです。特にプランナーさんは、遠方で中々足を運べない私とメールでやり取りをしてくださり、問い合わせにもタイムリーに対応してくださいます。司会・装花・衣装担当の方との橋渡しもやってくれます。お名前を載せられないのが残念です。満足した点・ボールルームからの眺望・料理・プランナーさんの対応・外でのウェルカムパーティ値は張りますが、コスパが悪いとは思いません。値段以上の価値があります。過去に戻って選びなおせるとしても、この会場を選ぶと思います。タクシーチケットをつけてもらえるよう、是非お願いしてみてください。ゲストの方々から非常に喜ばれました。詳細を見る (1476文字)
もっと見る費用明細5,755,915円(130名)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/03/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
福岡市が見渡せる食事が美味しいラグジュアリーな式場
木の温もり感じる明るいチャペルです。神聖な雰囲気でナチュラルウエディングが好きな人におすすめです。冬と夏で装花が変わり、夏はグリーンベース。冬はホワイトベースで雰囲気がガラッと変わります。私たちが披露宴を行ったボールルームは、山の上ホテルの中で一番広く、見晴らしの良い場所にある披露宴会場でした。窓からの眺めが何よりも素敵で、福岡市の夕焼けや夜景も素晴らしく見渡せます。山の上ホテルにあるので、駅からは少し遠いですが、博多駅、西鉄薬院駅からシャトルバスが30毎に出ているので、ゲストの人は便利に感じると思います。親族のバスを停めるところがないことだけが難点です。とても丁寧に対応していただきました。ボールルームの景色と料理のクオリティの高さが一押しです。料理はベースの食事が高いので、品数やグレードアップによって、予算オーバーになる可能性がありますが、こだわったおかげで、満足いくものになりました。ホテルでの宿泊もプランに入っていたので、夢のような1日を過ごせました。ホテルでは、スイートルームに泊まり、何よりスタッフの方にとても親切にしていただきました。記念になる結婚式をあげることができると思います。詳細を見る (502文字)
もっと見る費用明細6,271,150円(134名)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/03/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
神前式もできてとにかく雰囲気◎
神前式のため神殿にて挙式をしましたが、館内にあるので天気に左右されることもなく、身内だけでなく友人も参列できる広さでした。とにかく「和」という感じの色合いで雰囲気がとても良かったです。一番大きい会場でしましたが、天井が高く、人数も200名ほど収容でき、大きな窓ガラス一面から福岡市内を一望できます。最初はカーテンが閉まっているのですが、開いた瞬間はゲストも驚くほどの絶景です。博多駅・薬院駅から無料シャトルバスが運行していますが、30分毎と乗車可能人数が多くはないので乗りたい時間に乗れない場合もあります。最寄駅からも山に向かって歩くのでアクセスは良いとは言い難いです。料理が美味しいと知名度のあるホテルなので、ゲストに一番おもてなしできるところがポイントです。また、ホテルと併設しているので宿泊可能なところ、宿泊しなくても無料で車を置いて帰ることもできます。挙式スタイルは神前式と決めていたので、神前式ができる式場を探していました。館内に神殿があり雰囲気が理想にマッチしており、料理も美味しく、式場全体の雰囲気もとても好みだったのが決めてでした。少しアクセスはしにくいですが、その分絶景の中で非日常感や特別感を味わえます。費用もそこそこかかるので、上手くディスカウントを使うのと、見学時に料理のコース確認はしておいた方がいいと思います。後になって料金を知ると高く感じます。詳細を見る (587文字)
もっと見る費用明細3,826,134円(107名)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/02/27
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
お料理のビジュアルが良かった!
祖母など高齢者を招待していたので、ホテル内に神殿がある会場を選びました。神殿はモダンでとても素敵でした。庭園風の床とピンクの座面が写真映えして乙女心をくすぐります。大きな窓からの景色がよかったです。コストを考えて造花を使用しましたが、雰囲気は十分華やかでした。30人の式だったので、一番狭い披露宴会場を使用しました。コンパクトでちょうどよかったのと、スクリーンが大きかったのがよかったです。料理は、試食会で高いランクのものを一緒に食べるため、ランクアップしたくなります。ペーパーアイテムは手作りしました。記載内容などは指示をもらえるため、簡単にできました。お料理はこだわりがあって、見た目のインパクトも良かったです。公共交通機関での便は悪く、毎回の打ち合わせが大変でした。車があればいいと思います。プランナーさんは的確に指示をくれたので、準備がスムーズにできました。営業の方は話が違うこともありました。メイクさんがとっても褒め上手で、気分良く過ごせました。ご飯はとても美味しかったです。メイクさんがとっても褒め上手で、いちにち気分良く過ごせました。景色とお料理がよかったです。式場が屋内の神殿で、おしゃれだったこともポイントでした。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/03/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
素晴らしい景色の中で思い出のひと時を♪
私たちはチャペルでの式をしました。緑あふれるこじんまりとしてナチュラルなチャペルがとてもかわいかったです。季節に合わせて内装が変わるのでどの季節にするかも迷ってしまうかも知れません。高砂の後ろがカーテンになっており、ドームや福岡タワーも望める素敵な披露宴会場でした。天井も高く落ち着いていてとても開放的です。衣装はやはり自分の雰囲気に合うものを選びましたので料金が上がりました。フラワーシャワーは料金がかかりますので、頑張ってリボンシャワーを作りました。オープニング・生い立ちムービーはアプリで作れるものもあるので手作りしました。タクシーチケットをサービスしてもらいましたので、土地勘のないゲストも参列しましたので助かりました。お料理は文句なしに美味しいです!見た目も写真映えはしますし、どのお料理も初めての味付けで美味しかったです。私のお気に入りは安納芋のポタージュスープです。ゲストからも美味しかったと好評をいただきました。駅からは近くはないのですが、週末はシャトルバスが30分おきに出るので交通の便ではとても良かったと思います。見晴らしも良く、とても福岡市にいるとは感じられませんでした。ここで結婚式をしようと決めた要因の一つと言ってもいいのですが、スタッフさんのフェアでの説明でした。ともて魅力的な説明で即決でした!担当のプランナーさんも、小さな質問にも真摯に答えてくださって安心して楽しく打ち合わせをさせてもらうことが出来ました。見晴しの良いテラスでのフラワーシャワーや披露宴会場は印象的です。美味しいお料理、スタッフの方々のおもてなし、素晴らしい景色が印象的です。見積もりでいろいろとサービスさせてもらい決めました。フェアで他の会場ではないおもてなしを受けてとても魅力を感じました。詳細を見る (747文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/02/06
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
一生思い出に残る素敵なクリスマスパーティとなりました。
チャペルは12月、1月のみ冬仕様でお花の色が変わり、特別感があり嬉しかったです。90名まで入るので、たくさんの友人、親族に囲まれて挙式を行うことができました。式場の雰囲気はイメージ通りでとても良かったです。披露宴会場は3会場あり、どの会場も印象的でした。会場の窓からの景色が時間によって変わるのも魅力的です。親族控室が他の式場より大変充実したおしゃれな異空間で高評価でした。式場入口のロビーのお花は毎週テーマが変わり、打ち合わせや衣装合わせなどの式場に行くのが楽しみでした。ドレス、お料理にお金をかけたかったので差額が発生しました。特にお料理はゲストの人数も多かった為、差額は大きく発生しましたが、妥協できないポイントだったので満足です。お花はプラン内でも充分でしたが、プラスしました。フラワーシャワーは持込み、ファザーも入れて冬らしさを演出させてもらいました。年内挙式だったので特典をつけていただきました。披露宴の際は食べれず残念でしたが、試食会の際は夫婦で違うコースを提供いただき、食べ比べをさせていただきました。両親も一緒に試食会に参加することで試食会の当日にお料理のコース内容を決めれたので、その後の打ち合わせがスムーズでした。駅からの距離はありますが、無料でシャトルバスが出る為ゲストはバスに乗って皆様参加いただきました。当日、お天気が雨だったことから、濡れずにシャトルバスで会場まで来ていただけたので安心でした。季節や時間によっては夜景が見え、非日常感を味わえるところは他の式場にはないオススメポイントです。他の人とは被らない披露宴にしたい、という私達の要望をプランナーの方が汲み取ってくださり、満足のいく挙式・披露宴が行えました。12月だったことから、クリスマスパーティをテーマに披露宴を行いました。ブーケトスに変わる演出をしたい、という私の要望に対し、スクラッチクロスを提案いただき、男女問わずたくさんのゲストに参加していただける演出は、友人からとても評判が良かったです。福岡市内にいながら、非日常感を味わえるところ、ホテルにしかないサービス、気配りがあるところがおすすめです。担当のプランナーさん、最初に会場を案内してくださるスタッフの方の接客が素晴らしいです。ここで挙式・披露宴をでき、思い出に残る1日になりました。詳細を見る (968文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/02/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
カジュアルな会場でアットホームな挙式披露宴ができました。
ゲスト80名くらい入れる会場で、ステンドグラスに自然光が映え、ゲストとの距離も近く生演奏もして頂き、アットホームな挙式ができました。ロメオの会場は、カジュアルな木目調の部屋で、大きな窓もあり、落ち着いた雰囲気で、バリアフリーでベビーカーでも大丈夫でした。少しもより駅から距離はありますが、シャトルバスがありますのでアクセスは大丈夫。高台にありますので、福岡市内が一望でき景色はきれいです。スタッフの皆様の心使いがきめ細やかで、料理がおいしかったです。中々最初は、挙式披露宴のイメージがわかなかったですが、いろいろアイデアなど提案して頂き、楽しく準備ができました。スタッフさんとのコミュニケーションが大事かも。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/03/01
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
緑に囲まれて、ナチュラルな雰囲気でできる式場
参列者全員が座れて、広々としていた。窓から光がさして、ウェディングドレスがより一層綺麗に見えた。各テーブルやメインテーブルの花、照明等全てを合わせて落ち着いた雰囲気だった。種類が豊富でどれも美味しく、大満足だった。エビやアワビなど食材にこだわっているのが分かった。都心部から少し離れているので、シャトルバスがあって良かった。披露宴会場に、新郎新婦が登場する際にスタッフの方が集まって声を出しているところをみて、チームワークの良さが伝わってきた。また、当日宝くじのように作成した抽選会もあり、ゲストも楽しんで披露宴に参加できた。披露宴会場の入り口がカーテンで仕切られており、お色直しの後などカーテンの隙間から、新婦が見えるのが少し残念だった。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/08
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
景色と料理を堪能でき、少人数ウエディングが叶う
神社で行う式ではなくホテルの中に作られた部屋で神前式を行うのはどうかなと思っていましたが、見学のために扉を開けた瞬間にそこは厳かな雰囲気が広がっており感動しました!挙式当日も親族に見守られながら伝統的な式を挙げられました。親戚のみの30人ほどで披露宴を行いました。会場の広さは大変丁度良かったです。会場からは福岡の街が一望でき遠方からの招待客も喜んでいました。お花と会場の装飾は華やかにしたかったのでお金をかけました。当日にプラン外のシャンパンを頼まれ、断れなかったのでその分は予想外の出費でした。招待状、プロフィールムービー、リングピローは手作りしました。見学当日に決めたこと、式場まであまり日にちが無かったこと、式の日が仏滅だったことで値引きをしてもらいました。お料理は全体的に大満足で招待客からも好評でした!!博多駅からは無料のシャトルバスが出ています。式場の近くには西鉄のバス停もあります。私たちは具体的にこれがしたい!というのがありませんでした。担当のプランナーさんはそんな私たちにいろんな提案をしてくださいました。また、当日司会を頼んでいなかったのでどういう風に進行されるのか不安でしたが当日のスタッフの方がしっかりと進行してくださいました。司会者やカメラマンがいなくても十分な結婚式を行うことができました。この式場に決めたことは少人数挙式に見合う披露宴会場があったこと、神前式の会場が披露宴会場と同じ施設にあったことです。小さい会場だったのでアットホームで笑顔に溢れた披露宴を行えたことが本当によかったです。詳細を見る (661文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/02/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
少人数でも満足のいく素敵な披露宴を挙げる事ができたし
窓が大きく、とても開放感があります。少人数での披露宴でも、狭苦しくなくゆったりとスペースを使うことができました。新婦の衣装小物(パニエ、シューズ)で13000円、新郎のシューズで5000円出費がありました。卓上装花にキャンドルを追加したので10000円追加となりました。プロフィールムービーは自分達で作りましたが、プロジェクター使用料に50000円かかりました。映像を1本しか流さないので、結構高くつく出費ですが、プロフィールムービーはとても盛り上がったのでやってよかったです。引き出物は、列席者それぞれが喜んでくれそうなものを持込で用意したかったのですが、持込不可でした。。会場経由で手配したので見積に追加となりました。初めて見学した式場だったので、お値引がありました。また、平日に開催したのでかなり安く収められたと思います。親族のみでの式だったので、ドレスはプラン内でおさめました。プラン内のドレスは3着でした。肩を隠すドレスがよかったですが、全て肩出しのデザインでした。メイクリハーサルも削り、10000円節約しました。乾杯のスパークリングワインも飾り、フリードリンクのジンジャーエールで乾杯しました。基本プランだと寂しいので、ランクアップをする必要があると思います。私達は親族のみの披露宴で、年配者多めでしたが、それでも基本プランの量は少なく感じました。お魚料理をオマール海老にランクアップし、食後に鯛茶漬けを追加しました。試食会でもオマール海老がとても美味しかったです!ホテルの名前の通り、丘の上に立っているのでとても景色がいいです。参列者も空き時間に綺麗な景色を背景に写真を撮って楽しんでいました。シャトルバスは土日しか出ていないので、平日挙式の場合はタクシーの手配が必要です。少人数、且つ、披露宴(会食)のみの希望でしたが、とても親身に相談に乗っていただきました。2人とも仕事が忙しく、打ち合わせも多くできなかったのですが、とても効率よくスムーズに進める事ができました。結婚している友人から、結婚式の準備はとても疲れるし大変…と聞いていましたが、大変さもストレスもなく楽しく当日を迎えられました。プランナーさんの手際の良さとサポートのおかげです!家族だけ、少人数で結婚式を挙げたいと考えている方におすすめです。大きな披露宴会場とも離れた場所にあり、親しい人だけでゆっくりと時間を過ごすことができます。この式場にした一番の決め手はプランナーさんと、景色、雰囲気です。私達は親族のみでゆっくりとお食事したい、クリスマスも近かったのでアットホームなクリスマスパーティーのようにしたいという希望がありました。それを、プランナーさんが叶えてくれました。自分達の希望をプランナーさんに話したら、きっと素敵な提案がくると思います。表面で悩んだら、優先順位をつけるといいと思います。私達は、自分達への費用を削って引き出物や料理に使いました。詳細を見る (1219文字)
費用明細1,060,327円(26名)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/03/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自然なかんじでアットホームな会場。素材を活かしたお料理
チャペルの雰囲気がとても素敵です。木目調のチャペルなので、自然な雰囲気、アットホームで温かい雰囲気が好きな方は、気に入るかと思います式場も雰囲気がとても素敵です。こちらも木目調の式場なので、自然な雰囲気、アットホームで温かい雰囲気が好きな方は、気に入るかと思います。会場の雰囲気は、式場見学の際に一目ぼれしました。ただ、新郎新婦の更衣室が、離れていて、お色直し、式と披露宴の間は、ホテル正面の受付を通って移動することになり、それが少し不便に思いました。早めに式場にきていた友人に、式が始まる前から、ドレス姿をみせることになってしまい、それは少し残念でした。初期の見積もりには、スタンダードな内容で、料理、衣装、引き出物が設定されていますので、検討を進めるなかで、確実に値上がりする部分かと思います。特に引き出物に関しては、親族や勤め先の上司・先輩など、一番安い値段のものからは大きく値上りしますし、配る人数が多い分、値差が大きくなります。ドレス・タキシードに関しても、確実にランクアップする部分だと思います。また、私たちはドレスを選ぶなかで、最終的に前撮りを追加する判断をしたので、そこでも大きな費用の増加がありました。なお、見積もりには当然お車代は含まれませんので、何名どこから呼ぶかを事前に考えておくと、トータル費用のイメージがわくのでではないかと思います。料理については、いろいろとお願いをさせて頂く中で、時間がかかったこともあり、割り引いていただけました。わたしたちにとって結婚式の式場選びで最も重視していたのが料理でした。結論からというと、とても美味しくいただきました。関東在住で、関東の提携ホテルでメニューを選べるとご提案いただいたのですが、実際に当日の料理を作ってくださるシェフが作った料理を食べてメニューを決めたい、という想いがあましたので、福岡でメニューを決めました。実際、遠方に住まわれている方であっても、福岡のほうでメニュー決めをされたほうがいいかと思います。メニュー決めの際、ホテルを決める際に試食した料理を想定したところ、味が数段落ちるようなもので、夫婦ともに納得がいくものではありませんでした。口コミでみても、試食やメニュー決めの時と比べて本番の味が違った、という口コミがみられたため、とても不安でした。2回目の試食会を特別にセッティングいただき、いろいろと通常のコースにないようなメニューをご提案いただいたうえで、メニューを決めました。結果、本番では、参加者の方から後日開口一番に、料理がおいしかった旨をいっていただけました。前菜には、試食会ででたアボガドの付け合わせを追加、メインのお肉は、一番高いロースのお肉を少し厚めに用意してもらいつつ、フォアグラをのけてもらい、アワビの料理ははぶき、サツマイモのスープからさっぱりとしたごぼうのスープへ変更しました。駅からは離れていて、打合せの際も、博多駅や天神からバスに乗る必要があります。ただ、個人的には、街中から離れて静かな場所を希望していたため、よかったです。遠方からくる方が多かったので、参加者や親から交通の便について何か言われるかな、とも思いましたが、そういったことも特に聞かれませんでした。最初の契約時の担当の方と、結婚式の担当の方は違います。お二人には、とても丁寧に対応いただきました。自分の結婚式なので当たり前ではありますが、関東に住んでいて打合せの回数が限られていたということもあり、進捗や準備するものなど、きちんと自分で行う必要がありました。一方で、もう少しサポートをいただけたら、という想いもありました。todolist、実際に持ち込む細かいもの、持ち込む必要がないないものなど、こちらが準備しながら思いついたものを、担当の方に確認していく、というステップがあり、準備段階は少し不安な気持ちがありました。ご担当の方は、何件も結婚式を行う新郎・新婦の担当を抱えられているようで、わたしたちが休日の土・日に連絡をすると、いつも結婚式に入られていたのですが、その後お疲れのところいつもご連絡をいただきましたし、本番でも多くの列席者と多くのスタッフの方をまとめていただきました。遠方に在住の方、時間がない方は、花を決める前、ヘア・メイクの前は自分で予習、アイディアをかなり固めていったほうが、話がスムーズかと思います。特にお花は、結婚式自体が初めてだったので、全体的に、要望をききつつこんな風にしたらどうだ、とか具体的に提案をいろいろといただけるとよかったかと思います。ただ2回目の打合せの際には、手書きのイメージを描いてくださり、本番でも本当に素敵なお花をご用意いただきありがたかったです。ヘア・メイクのほうは、ヘア・メイクリハーサルから、こちらの要望にあわせて、しっかりとセットしてくださったように思います。お料理は本当においしかったです。関東在住ですが、他の会場に比べて、打ち合わせの回数をまとめていただけたこと、お料理、衣装も東京で選べる、という点は魅力的でした。ただ、やはりお料理は実際につくってくださるシェフの方のお料理から選びたい、ということで福岡でメニュー決めさせていただきましたし、衣装の提携店も、東京の表参道、銀座店よりも、福岡のお店のほうが、じっくり見させていただきましたし、同じデザインのドレスでも福岡のお店のほうがお手入れがいいようでしたので、福岡で選ぶことをお勧めします。また、ヘアメイクリハーサルは、衣装選びや最終見積もりのスケジュールの兼ね合いを見ながら、スケジュールを組まれることをお勧めします。わたしたちは、これがうまくいかず、1回予定より多く福岡に帰る羽目になってしまいました。詳細を見る (2354文字)
費用明細4,068,496円(74名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/02/17
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
絶景が見える式場
大きな窓があり、福岡市内の都会な景色が一望出来ました。また、光が差し込んできて、キレイな花嫁さんがさらに美しくなりました。会場もとても広々としており、落ち着いた雰囲気ですごく良かったです。とっても美味しい料理がいただけました。見た目もすごく可愛く、見た目だけではなく、味も凄く良かったです。友達もみんな満足していました。駅近ではありませんでしたが、送迎バスやタクシーチケットをいただけたので、なんの問題もありませんでした。むしろタクシーチケットがありがたかったです。みなさんとても良かったです。こちらから頼まなくても、お声かけをいただきました。ステキなサービスでした。披露宴会場から見える福岡市内の絶景詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/13
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
料理と景色が最高でした!
神前式を行った神殿は厳かな雰囲気でした。親族のみでの挙式だったので広さも十分でした。ボールルームでの披露宴でしたが、窓から見える福岡市内の景色が最高でした。当日は天候に恵まれましたが、高砂で写真を撮る時に逆光になってしまったのは少し残念でした。広々とした会場で、余興のスペースも十分取れました。料理のランクアップによりかなり値上がりしました。正直、基本プランは満足できる内容では無いと思います。料理、会場装花、ブーケ、ウエディングケーキ、引き菓子、引き出物、エンドロール、タクシーチケット等、ほとんど全てにおいてかなり特典をつけていただきました。野菜がとても美味しかったです。お茶漬けもゲストに好評でした。当日私達が全く食べられなかったのが残念でした。アクセスが良いとは言えませんが、代わりにシャトルバスやタクシーチケットなどの手配があったので特に不便とは感じませんでした。担当プランナーさんはとても優しくいつも丁寧に接していただきました。直前にわがままなお願いをしてしまいましたが、嫌な顔せずご対応いただき感謝しています。当日お世話になったスタッフの方にもしっかりサポートしていただきました。和装での挙式を行いましたが、あまりこだわりのない私達に素敵な演出の提案をしていただきました。ガーデンでのウェルカムパーティーは景色も良く最高でした。神前式が出来る所、料理が美味しい所で探していました。ホテルでありながら堅苦しくなりすぎない雰囲気も気に入りました。費用の面では想定よりかなり上がってしまいましたが、ゲストに満足して欲しかったので後悔はしていません。見学の時の試食の料理は基本プランの料理ではないので、見積もりを出してもらう時は内容を細かく確認されることをお勧めします。詳細を見る (738文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した披露宴
- 3.8
- 会場返信
景色が綺麗で一生に一度の結婚式に最適
山の上に建ってるので、福岡市内が一望できて景色がとてもいい料理が初めのプランのものでは、満足できなかったので、プラス5000円のものに変更しました。人数が多かったのでそこで一気に値上がりしました。招待人数を初めの契約時から20人増やしたので特典で安くなりました。最初のプランからプラス5000円のプランにしたのでとても美味しかった博多駅と薬院駅からシャトルバスが出ているので便利担当のプランナーさんもとても気さくで毎回楽しく打ち合わせさせていただきました。色々と私達のわがままをいきていただきました。結婚式が終わった直後にはプランナーさんと会わなくなるのが寂しくて泣いちゃいました。200人以上招待できる披露宴会場があって、ほかのホテルよりも雰囲気がいいところ。はじめの契約時から料理の内容を確認したほうがよかったです。料理が一番費用がかかってくるところなので。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
洗練されていて、眺望と料理が最高の式場。
神前式ですが親族だけでなく、友人にも参列してもらえた。新郎新婦各17名ずつでも余裕があった。小さめの部屋でも、見晴らしがよいです。円卓6つでわりと狭めになりましたが、ゲストとの距離感が近い。ドレスだと丈の長いものは通れないと思う。お料理。試食会で一番高いコースを食べて、魅力を感じた。衣装でウエディングドレスが以外と出費だった。新作だとプラン内に収まらない。アルバムや記録映像をグレードアップしてしまい値上がりした。前撮りで衣装代が安くなった。衣装やケーキの割引、タクシーチケット人数分(2000円くらいが限度)野菜が新鮮でおいしい。ヤングコーン、パプリカなど普段あまり食べないものが出て来た。ステーキやオマールエビもよくて、クオリティが高い。デザートは斬新なものでついていけなかったメニューがあったが、3つから選べたので、オーソドックスなチョコレートを使ったものに決めた。それは甘さ控えめでおいしかった。交通アクセスはやや不便。送迎バスとサービスのタクシーチケットでカバー。眺望がよく、披露宴会場からも福岡タワーや海まで見える。打ち合わせは3回と少ないので、やりたいことをしっかり考えてのぞめばよかったと思う。直前になってプランナーさんに質問相談をたくさんしてしまったが、一つ一つ丁寧に説明してくれた。当日、司会をホテルの方に依頼して、その方と打ち合わせがなく、進行に手違いがあったりしたのが残念だった。当日のシャンパンブランチで飲み物とミニチュアのハンバーガー、スイーツも2~3種類出て来た。披露宴のとき、お肉料理が一口台にカットしてくれていた。眺望と適度な緑があるところ。お料理がおいしかったことが決め手となった。初めて下見したところでそれに対する割引もあった。挨拶などで失敗もあったがアットホームなものとなり、笑いが絶えない式となった。詳細を見る (772文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/05
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
福岡の街並みを見渡せる!景色重視のカップルにオススメ。
緑と白を基調とした自然感溢れるチャペルです。大きすぎず、小さめすぎず、といった感じで参列者との距離も割と近いかなと思いました。人数に応じて、複数の会場を案内していただけます。会場には窓がありますのでとっても明るい雰囲気で、綺麗な外の景色を眺めることができます。都心からは少し離れています。博多駅から専用のシャトルバスで30分程度です。駐車場がありますので、車で来ることができます。宿泊施設もありますので、ホテルの上質さも味わえる会場です。少し都心からは離れていますが、こちらから見渡せる福岡の景色はとても素晴らしかったです。式をあげたあと、見晴らしの良い場所で参列者と一緒に写真を取ったり、ちょっとした演出を楽しめます。見渡せる景色が最高に綺麗なので、室内より外がいい!というカップルにオススメです。詳細を見る (350文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/14
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
食事が美味しくそこそこのコスパ
特段何がすごいことはありませんが。よい挙式所だと思います。はいる人数が制限されるのが難点でした。80名くらい??挙式所から外のテラスへ移動はとても見晴らしがよく注目ポイントだとおもいます。テラスでシャンパン出せたら最高。ドームやタワーが見える。広々してる。会場は清潔感があり、花や香りでもてなす形が良かったです。生演奏が可能。会場は複数ありますが、ボールルームはグランドピアノが似合うがやはり、高額になります。ピアノは高いですね。音響や映像などは、良いとはいえませんでした。生演奏を依頼しました。とても良かったです。想定外というか、忘れてたぶぶんとして、テーブル8席分まで含みます。の表現でそうなんだーくらいにしか思ってなかったけれど、18席くらいになると相当に料金が上がる。よく考えなくても分かるはずだけどぼーっとしてた。事前に交渉大事ですね。節約は花類、演出です。日柄のサービス、相談当日決定割引、多数してもらいました。タオルや、メニュー表、プチギフト等は持ち込みました。料理は九州内でも相当美味しい場所だと思います。招待客の殆どから褒めて頂きました。試食会は有料です。福岡市内の中心近くにあり、空港、電車、バス、地下鉄など各交通手段からのアクセスが便利です。シャトルバスは規定の場所にしか来てくれなないのは残念ですが、最低条件はクリアしていると思います。人と人とで作っていくものなので、相互の意思疎通が難しかった部分もあると思いますが、優しく対応していただける方ばかりです。しかし、細かい部分で気になる所はあります。心配なら、プランナーに任せすぎないこと。だと思います。ご飯です。食事の美味しさ。内容とコスト。詳細を見る (708文字)
もっと見る費用明細5,043,702円(142名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
外の光が差し込むチャペルに広々とした披露宴会場
バージンロードは短めですが、正面は窓になっており、外の光が差し込む綺麗なチャペルです。私が挙げた季節は緑溢れる装飾で、ナチュラルな雰囲気が可愛くて良かったです。会場はいくつかあります。私は一番広いボールルームという会場でした。天井は高く、広々としており、大きな窓からは福岡市を一望することができます。乾杯と同時にカーテンが開くのですが、外の光と共に景色が出てくるあの瞬間は最高でした。ホテルというだけあって、こだわっているのでとても美味しいです。当日あまり食べられなかったのがとても残念です。土日祝は博多駅、薬院駅を経由するシャトルバスが出ている為、参列者の方は問題なく来ることができます。駐車場もあるので車でも大丈夫です。徒歩3分程のところに最寄りのバス停もあります。披露宴会場のカーテンが開くと景色が一望できるところ、結婚式当日に新郎へプランナーさんがサプライズの提案をして下さり、薔薇の花束を用意してくれていたところ、ホテルですが独立したチャペルやガーデンでのバルーンリリース等の演出が出来るのでホテルの良さもあり、ゲストハウスの良さも兼ね備えているところ。決め手は披露宴会場の広さ、景色の素晴らしさ、雰囲気が好きだったという点です。当日は天気にも恵まれ、想像していた以上にチャペルや会場は外の光が差し込み、綺麗でした。参列した友人や親族からは、すごくよかった!と言って頂きました。ペーパーアイテムやプチギフトなどは持ち込み可能なので、費用を抑えたい方は大変ですが手作りすると良いかもしれません。詳細を見る (651文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/05
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
とてもいい結婚式になった
カジュアルでおしゃれな感じでした。広い会場で、ゆったりとしています。スクリーンも二つある!おしゃれな披露宴会場でした。料理はランクアップしたので値上がりしたけど、満足です。当日申し込みで割引がありました。衣装は持ち込んだので、安くすみました。金額は上がりましたが、とても美味しかったです。試食会で試食することができ、実際の料理を食べれたのがよかったです。薬院からシャトルバスが出ていてアクセスしやすいと思います。プランナーさんは親切丁寧に説明や提案をしてくださり、とても好感を持つことができました。式場がとても綺麗フラワシャワーやブーケトスを景色のいいガーデンでできるとことがよかった。料理がとても美味しい詳細を見る (304文字)
もっと見る費用明細3,504,022円(84名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/11/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
宿泊付きプランで2人だけの特別な思い出を
挙式会場は白と茶を基調としたナチュラルな雰囲気でした。緑も取り入れられていて自然光も入るので、清潔感がありました。挙式の後は天気が良かったので、福岡市が一望できる屋外のスペースでリボンシャワーができました。カバーナルームで親族と友人のみの少人数での披露宴でしたが、広さがちょうどぴったりでした。また、パソコンを持ち込んで、映像を映して全員参加できるクイズ大会を開催し、とても盛り上がりました。dvdも持ち込んで見ることができましたが、所々再生が止まってしまったので、事前に問題ないかしっかり確認しておくことをお勧めします。生花やドレス、お色直し、料理はグレードをあげました。また、自分たちとゲストの方の宿代が予想よりもかかりました。特に持ち込みに費用は掛からなかったので、リボンシャワーを手作りで持ち込んだ分は値下がりしましたシェフが披露宴の時間に合わせて調理してくれるので、出来立ての料理でとても美味しかったです。ゲストの方にも満足してもらえました。市街地から少し離れた高台にあるので、騒がしくなく、景色はとても綺麗でした。その分駅からは離れていますが、少人数での開催だったので、世帯分のタクシーチケットを手配しました。家から車で3時間なので、打ち合わせの回数は限られていましたが、丁寧に対応いただき満足のいく式になりました。少し費用はかかりますが、宿泊できるところがお勧めです。自分たちは前日と当日の2泊して、ゆっくりと過ごすことができました。また、思い出として、記念日に泊まりに行けることも、ホテル結婚式のいいところだと思います。少人数での披露宴に最適な広さの部屋が1つと、両家の中間地点で福岡を選んだので、宿泊付きで当日バタバタせず、のんびりと過ごすことができる点の2つが決め手でした。詳細を見る (747文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/07/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
宿泊ができて、少人数のアットホームな式ができる式場
緑と窓からの日差しが差し込んで、とても明るい雰囲気の中、挙式ができました。少人数の参加者にぴったりの大きさで、ゲストの方にも回ってお話しすることのでき、満足です。花やキャンドルなどをこだわったので、値上がりしました。お酒が好きな方がいて、式場に用意されていない好きなお酒を楽しんでいただきたかったので、相談して未使用なら大丈夫と言われ、お酒を1種類だけ持ち込みしました。前菜からたくさんの食材を使っており、美味しいお料理ばかりでした。山の上にあるので、見晴らしも良く、車でも行くことができ、交通の便も良かったです。スタッフやプランナーのみなさまも、とても丁寧に結婚式のことを考えて下さったので、ゲストの方に喜んでもらえる催し物もできました。館内がとても綺麗で、ゲストの方にも喜んでもらえたので、満足しています。宿泊ができるので、ゆったりと式の準備ができました。式が終わった後も宿泊ができたので、2人で式の余韻を味わいながらゆっくりした時間を過ごせました。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/07/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
高級感のある落ち着いた雰囲気の結婚式
アゴーラ山の上ホテルは景色がよく、夜は夜景も綺麗でとても素敵なロケーションでした。結婚式場だけでなく、ホテルを併設しているというのも魅力的でした。ロビーに入るとお香が炊いてあり、とてもいい香りがして幸せな気分になりました。チャペルも綺麗で、落ち着いた雰囲気でしたが、人数が多くて立ち見になってしまったのは申し訳なかったです。私たちはペルティエという会場で式を挙げました。高級感のある落ち着いた雰囲気の会場で、私たちの望んでいた雰囲気にピッタリという感じでした。窓からは緑豊かなガーデンを望むことが出来ます。また、チャペルからガーデン、会場への移動が同フロアということもあってスムーズに移動出来たのが良かったと思います。80名ほどを想定して会場を選んだのですが、120名程に増えてしまい、予想したいたより少し窮屈な感じになってしまいました。しかし、その分ゲストの皆さんとの距離も近くアットホームな披露宴になったと思います。設備も申し分なかったです。受付スペースの広さも広く、ソファーもあったので、広々と使うことが出来ました料理のランクアップが一番値上がりしたポイントだと思います。映像関係は自分で作ることで節約しました。また、当日の動画も外注でお願いしたため、安く済ませることができました。スタンダードのプランがあって、そこからお肉、魚をランクアップさせたり、品数を増やしていくという形で決めました。一番印象に残っているのは前菜です。前菜の野菜は彩り豊かで華やかな印象でした。野菜が苦手な新郎にも大絶賛で味も本当に美味しかったです。肉はスタンダードプランは少し硬かったかな。ランクアップしました。料理の値段もプランナーさんが頑張ってくれて少し値引きしていただき、有難かったです。駅から歩くと大変ですが、その分シャトルバスが運行しているので問題なかったと思います。また、最初のプランでタクシーチケットをいただけたので、招待状と一緒に送付しました。ゲストの方にも喜んでいただけたと思います。なんと言ってもプランナーさんがとても温かく親切で、私たちのわがままにも全力で答えてくれる方でした。打ち合わせの回数自体も計6回ぐらいで、全然苦にならなかったです。分からないことがあればすぐにメールなどで連絡を取り合うことが出来たので、不安もすぐに解消出来ました。当日の介添えの方もメイクの方も皆さん親切丁寧に接してくださり、楽しい一日を過ごすことができました。料理と景色が一番のポイントです。また高級感があり、落ち着いた雰囲気で、また帰ってきたくなる場所です。料金は思った以上に上がってしまいましたが、それでも後悔はありません。ゲストの方にも喜んでもらえて、最高の1日にすることが出来ました。アゴーラ山の上ホテルのスタッフの皆様に感謝でいっぱいです。詳細を見る (1167文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/06/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 17% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 67% |
アゴーラ福岡 山の上ホテル&スパ(ウエディング取扱終了)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 17% |
201〜300万円 | 17% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 50% |
501〜600万円 | 17% |
601万円以上 | 0% |
アゴーラ福岡 山の上ホテル&スパ(ウエディング取扱終了)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- シャトルバスあり
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ511人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アゴーラ福岡 山の上ホテル&スパ(ウエディング取扱終了)(アゴーラフクオカヤマノウエホテルアンドスパ) |
---|---|
会場住所 | 〒810-0032福岡県福岡市中央区輝国1-1-33結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |