マリーゴールド シンシア(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 4.6
素敵なスタッフさんとアットホームな式ができます。
ナチュラルな雰囲気でとてもよかったです。家族とも距離が近く楽しく過ごせました。ブーケを好みのものにしたので、予算より少し値上がりしました。特になしとてもおいしく、家族からも好評でした。量もほどよかったです。駅から徒歩8分で遠く感じる人もいるかなと思いました。駐車場は隣にありますが親族は有料でした。みなさん一生懸命にしてくださってとてもよかったです。プランナーさんもとても親切にしてくれて、楽しく準備を進めることができました。最後もスタッフみなさんでお見送りしてくれて嬉しかったです。スタッフの対応がよい、希望に沿って一緒に考えてくれる、お食事が美味しい、会場の雰囲気がよいスタッフがいいのが一番と思います。楽しく準備をすすめることができました。詳細を見る (323文字)
費用明細818,400円(14名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルで少人数婚にぴったり
ナチュラルな雰囲気が素敵でした。また椅子の配置等も対応でき、少人数婚を考えてる方にはぴったりだと思います。緑が多く、あたたかみのある雰囲気でした。天井が高く窓が大きいので自然光が入り、開放感があるので思ったよりも広く感じました。納得できる内容でした。下見の段階ではハーフコースだったのですが、季節の野菜を使っており、どれも美味しくいただきました。アレルギーの対応や好みのメニューへの変更もできるそうで安心しました。駅には近くないものの、送迎バスもあり式場に立体駐車場がついているので交通アクセスはいいと思います。担当していただいたプランナーの方が、とても明るく気さくで話しやすい印象でした。また、些細な相談やお願いにも早急に対応していただきとても助かりました。披露宴会場の雰囲気がとても良かったです。少人数規模での結婚式を考えてる方にはおすすめです。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/09/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
親しみやすいスタッフさんと、温かい雰囲気の会場です。
全体的に白を基調とした清楚な雰囲気の中に、植物のグリーンがとても映える素敵な教会でした。少人数制での会場にはぴったりの広さだと思います。新郎新婦と家族との距離が近くに感じられ、アットホームな感じでできそうです。とても良かったです。下見の際に、試食をさせていただきました。お味はもちろんおいしかったですし、こちらの要望にも応じてくださるということなので当日がとても楽しみです。車だったら駐車場があるので便利だと思います。プランナーさんも気さくで話しやすい方です。細かく説明していただけて、段取りもきちんとしていただけて助かってます。少人数制でできるという点まだ式を挙げる前なので、アドバイスなんてできませんが、アットホームな感じで考えられておられる方にとってはちょうど良い雰囲気の会場だと思いますよ。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/05/26
- 訪問時 52歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
少人数でしたい方にオススメの式場です。
白が基調でその中の植物(緑)が映えてて、明るい雰囲気です。ゴージャスな雰囲気に植物(緑)が映えてて、自然に溢れた雰囲気です。端から端で声が届くくらいの少人数でするにはちょうどよい広さです。高いと思います。地元野菜が使われ彩りもよく見た目も味も絶品です。好き嫌い、アレルギーにも快く対応してもらえます。デザートビュッフェも可能です。西鉄久留米駅の近くにあります。ドレスショップも同じ場所にあり、打ち合わせも行きやすいです。とても親身に相談に乗ってくれます。家族、親族のみでしたかったので、この30人までという人数がちょうどよかったです。また子供にも、離乳食からお子様メニューも豊富でした。少人数挙式、披露宴の方におすすめです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/18
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
シンプルで素敵な会場と素晴らしい料理
シンプルで素敵な雰囲気です施設内の移動で済むのでそこもいいのと装飾が自然の緑を中心にしてあり会場内から少し見える外の景色も雰囲気に合いとても良い。建物の外観からは想像できない雰囲気です。会場は光が射し込む感じと、自然な(植物系)飾りで良いです広さも十分でおしゃれな感じが素敵です最高です!試食させていただきました★これから決める料理などもとても楽しみです交通アクセスはいい方です、駅からも近いですし、車も駐車場がスグなのでシンプルだけど素敵な会場となんと言っても料理です、和食も洋食もシェフがそれぞれいらっしゃるのも魅力、1日1組限定ってところ、それからアクセスの良さ、少人数規模であればすごくいい会場です少人数規模を希望される方、料理はなんとしても良い物にしたい方にオススメです。料理は試食するべき、1日1組限定というところも良いところなので他の花嫁さんや式と被ったりしたく無い方にも良いです詳細を見る (397文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/06/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
両家ともゆっくり過ごせる式場でした。
緑を中心としたナチュラルな雰囲気の式場。新郎新婦の個室からチャペルまで距離も長くないため移動が楽だった。親族だけの少人数でもチャペルの広さはちょうどよかった。親族のみの披露宴であれば会場の大きさもちょうどいい。テーブルの配置やナチュラルな雰囲気を希望してたが要望通りにしてもらえた。入退場時など歩きやすい広さ。ドレス、タキシードを持ち込み予定でしたが、式場の衣装屋でレンタルしたため、最終的な見積もりは高くなりました。式場の衣装屋さんからのレンタルは約40%ほど割引きしていただけたため、全体的にかかる費用は抑えられました。苦手なものやアレルギーなど対応していただけました。予算内で和食よりのメニュー変更もしていただけました。メニューの品も多くゲストの方に喜んでいただけました。近くの駅は西鉄久留米で徒歩だと少し歩く程度。遠方でも打ち合わせ回数が少なくメールでのやり取りも可能でした。やりたいことなどしっかり聞いてくれる。プランナーさんやスタッフの方々が親身になって相談に乗ってくれるのところ。式場の決め手は少人数だったため、アットホームで広さもちょうど良かった。詳細を見る (482文字)
費用明細930,263円(17名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
-
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方が親切でお料理が美味しい会場
白を基調とした中で、緑が映えるシンプルな会場です。会場は広すぎず、参列者との距離が近いので、少人数の挙式にはお薦めです。披露宴会場は挙式会場からの移動距離が少なく、バリアフリーなので、高齢者やお子様がいる場合でも安心です。そして、会場は広すぎず、ゲストとの距離が近いので、ゆったりとした時間を過ごすことができると思います。また、スクリーンも設置されているので、映像を流して楽しむのも良いと思います。味はとても美味しく、見た目も華やかで目でも楽しめるお料理でした。また、相談次第では変更も可能で、パフォーマンスも出来るとの事でしたので、少人数での利用の際はお薦めします。公共交通機関が近くにあり道順も簡単なので、遠方の方々を呼ぶ際には説明がしやすいと思います。また、隣接した駐車場もあるので、車で来られるゲストの方にも良いと思います。右も左もわからないまま初めて下見に行った時、スタッフの方が親切丁寧に面白おかしく手順を説明してくれたのでとても助かりました。笑顔を絶やさず色々な話を聞いてくれるので自分たちらしい挙式・披露宴をする方にはお薦めです。少人数婚や家族婚を専門にする会場は少ないので、お考えの方にはお薦めです。また、1日1組限定ということで、周りを気にしなくて良いところもお薦めです。親族のみの挙式・披露宴を希望される方にお薦めです。私はお料理が決め手でしたので、試食をする事をお薦めします。詳細を見る (600文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
アットホームな雰囲気で両家とも大満足
装飾のお花は造花にしましたが、白と緑を基調としたナチュラルな雰囲気でとても気に入りました。親族だけの少人数での披露宴を希望しておりましたので、収容人数30名の会場で理想通りでした。バリアフリーで段差などもなく車椅子やベビーカーでも問題ないと思います。でも席と席の間は少し狭いので注意が必要。こだわりがなかったので、特になし。こだわりがなかったので、特になし。コース料理の種類も多く、デザートも2種類ありどのお料理もとても美味しかったです。お酒の種類もこちらの希望をきいて頂き、感謝しております。家族にも喜ばれました。乳児用の離乳食メニュー、お子様メニューの内容も良かったです。駅からも割と近く、式を行った日吉神社からも近かったので良かったです。プランナーさんをはじめ、スタッフの皆さんどの方も親切で親しみやすく、安心してお任せすることが出来ました。近くの神社で式を行ったので、写真を撮影しただけですが、チャペルもナチュラルな雰囲気でとても可愛かったです。少人数での式を希望してましたので、こちらのコンセプトをhpで拝見し、またナチュラルな雰囲気の会場にも惹かれ決めました。遠方に住んでいるので、打合せはほとんど電話とメールで行い、プランナーさんにはご不便お掛けしましたが理想通りの式が出来ました。詳細を見る (548文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
とてもアットホームな式が出来ました!
緑の装飾でやわらかく温かい雰囲気で参列者と共に楽しい時間を過ごせました。神父の方もとてもお話が上手で私たちが望んでいた楽しい挙式になりました。ホテルの様な壁に囲まれた空間でのパーティではなく、外の光が入る会場でした!30人程度でしたがちょうど良く感じるくらいの広さです。参列者との距離も近く、アットホームなパーティが出来ました。ドレス・タキシードとてもこだわってあって美味しかったです!後日、参列者にもご飯美味しかった、お腹いっぱいになったと言われました!駅からは少し距離はあります。車での来店であれば会場上の立体駐車場に駐車することになります。マリーゴールドシンシアのスタッフさんもプランナーさんもみんな親切にしていただきましたし、急な要望などにも対応していただき本当によかったです。式当日、子供が急に熱を出してぐったりしていたのですが、子供が飲める飲み物や冷えピタを買ってきていただきました。おかげで開始する頃には元気になり、式ではリングボーイをつとめてくれて感動的な式になりました!少人数での挙式、パーティであればとても良い会場だと思います。1日1組限定なので他の挙式の方々と待合フロアが一緒になることもないですし、自分たちが好きなように飾り付けも出来ます!パーティもたくさんの参列者とお話出来ましたし、おかげで30分以上延びたようですが次がいないので急かされることもありませんでした。パーティが終わってからの控え室もゆっくり使えました。子供がいる方やアットホームな式、パーティをしたいと思っている方にはとても向いている会場だと思います。詳細を見る (672文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/02/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんの対応が素晴らしい
シンプルで、家族だけでの式を考えていたので、イメージしすかった。また、チャペル会場が大きすぎず、参列者との距離が近く、家族挙式のイメージがわきやすい。披露宴会場やロビーは、少ない人数での対応や、小さい姪や甥がいるため、遊べる空間もあり、ゆったりと過ごしやすい広さだと感じた。会場内が、ナチュラルな感じで、暖かさを感じた。駅から近く、提携駐車場があるため、車で来やすかった。突然の下見や相談に、快く対応してもらい嬉しかったです。家族だけでの式や食事会や、友人を呼んでのちょっとしたパーティーなど、考えていた事を相談すると、どうしたら、私たちに負担掛からず、1日で楽しめるかを考えて下さり、心強かったです。また、家族の状態に合わせた対応をしてもらえるとの事で、相談して良かったと思いました。控え室も広く、ゆっくり過ごせると思う。大人なカップルが気に入ると思う。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
家族や親戚や友人のみで式を挙げる方に是非
白基調とし植物の緑があしらわれていてシンプルでナチュラル。他所と比べ会場が広すぎないため、招待客が一番後ろの席になり新郎新婦の顔が見えない等の事は無さそうで安心。チャペルも会場も化粧室も全て1階にあるので迷う心配が無く移動が楽でとても良いです。外の景色は道路に面しているため開放的とはいえないが十分室内は明るいため問題ないと思います。少人数の予算で私たちにはすごく合っていました西鉄駅から歩ける距離にあって良いです。会場隣に駐車場もあり。マリーゴールドを見学した時少人数ならシンシアがいいとオススメされて、他の式場も見て周りましたが結果的にこちらで良かったと思います。式の準備や段取りが分からなくても電話や手紙で教えて頂けるので安心で大変助かりました。家族と友人だけで和気あいあいとやりたい、料理には力を入れたいという希望があったので、アットホームウェディングを謳うシンシアさんはピッタリです気楽で落ち着きある式がしたい人にオススメ詳細を見る (416文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/03/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
アットホームで ステキなマリーゴールドシンシア
アットホームタイプのマリーゴールドシンシアさんなので30人ほどの入る会場で後ろの席からも新郎新婦の姿を近くで見ることができてステキでした。少人数制のシンシアさん披露宴会場も広くはないのですが、後ろの席のほうからでも新郎新婦の幸せいっぱい表情がみることができます。あと天井が高いので広く感じとれました。4面の内2面が上から下までの窓になってるので凄く明るいです。1日1組限定なので進行もゆっくりですので、両親も食事を堪能でき残すことなくいただけるのは非常に良かったですよ。市内の中心部にはありますが、会場の横に駐車場があります。ロビーは程よいスペースでドリンク飲みながら親戚の方と式が始まるまでゆっくりできました。化粧室は数も多く混雑することがないです。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/11
- 訪問時 51歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
少人数に適した会場。
白基調で神秘的な空間になっていて見学の時から一目見て気に入りました。造花の緑も最高です。フラワーシャワーの赤とピンクがとても綺麗に映えていました。会場全体がセンスが良く雰囲気も最高でグリーン基調の造花と吊るされている丸いガラスのランプもおしゃれで雰囲気があり、特別に生花とか何かを足さずにそのまま使いたいって思える会場でした。広さも少人数婚にはちょうど良くアットホームな時間が過ごせて大満足でした。お金をかけたところは料理と衣装、美容代です。最初の見積もりから値上がりしたのは、司会者、ドレス、ベール、グローブ、当日美容着付け、あとは最初の見積もりから時間が経っていたのでプランが変わり少しずつ値上がりしていました。想定していなかった出費はメイクリハーサル代、ボディメイク代が当日の美容着付け代に含まれていなかった事と衣装の保険料です。持ち込み料金での値上がりは特にありませんでした。特典は口コミをすると試食が無料になりました。また、プラン特典割引や、ご紹介特典もありサービスも充実していました。節約したところはキャンドルサービスとケーキカットはしませんでした。あと生花ではなく造花をレンタルしました。持ち込みにしたものはブーケ、ブートニア、ウェルカムボードです。料理も最高でした。試食をさせて頂いた時に変える所が一切無かったです。今まで食べた結婚式場の料理で一番美味しかったです。料理もおしゃれで色とりどりで品数も多く、ゲストの方からも大好評でした。立地も街中にあり駅からも近く良いです。式場の隣にパーキングもあるので車で来ても凄く便利です。ロケーションも街中にあるのに隠れ家的で都会的な感じがしました。また、花や緑も綺麗に配置されておりシックな中にもセンスを感じます。スタッフ・プランナーさんのサービスが素晴らしかったです。色んなワガママにも嫌な顔せず親身になって対応して頂き特に担当してもらったプランナーさんには大変お世話になりました。特に印象に残っているサービスはウェルカムスペースの壁一面に新郎、新婦のイニシャルの文字で写真を飾ってくれた事です。見た時は感動しました。あとは訪問の際に毎回、外でのお出迎え、お見送りも素晴らしかったです。設備に関しては清潔で、センスも良く言う事なしです。やっぱり神秘的なチャペルが一番印象に残っています。料理、会場の雰囲気、スタッフの対応です。また一組限定で会場を貸しきれる所も良かったです。実際に結婚式をしてみて、ちょうど良い人数と広さでアットホームで楽しく幸せな一時を過ごせて一生の思い出が出来ました。この会場で結婚式して良かったです。結婚式準備のアドバイスとしては、ヘアメイクにこだわりたいなら担当してくれる方とのセンスなどの相性もあるのでメイクリハーサルは必須だと思いました。詳細を見る (1163文字)
もっと見る費用明細1,343,692円(31名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/04
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
少人数の披露宴にピッタリ
白を基調とした花が飾られていて、明るい雰囲気の会場でした。会場自体は小さめでしたが、皆との距離が近く沢山お話しできた為、アットホームな雰囲気の披露宴ができました。最初、ドレスの追加料金を見積もりで入れていたのですが、プラン内のドレスを選んだ為追加料金分値下げになりました。最初に見積もりをした金額から下げてコースを組んでもらったのですが、どれも美味しかったです。会場でデザートを食べれなかったので、控え室に持ってきていただきました。デザートも美味しかったです!駅に近く、駐車場もあるためとても便利でした。周辺の道路は少し道が狭いですが、車通りが多くはないので打ち合わせの時もスムーズに駐車場に入る事が出来ました。遅い時間まで打ち合わせをしてくださりとても助かりました。また、披露宴前日のお願いにも関わらず席を一つ増やしてくれたりととても良くしてもらいました。フォトウェディングの時に思い出のぬいぐるみも一緒に撮っていただきました。アルバムも特別に作っていただけるとの事でとても嬉しいです。最初に大体の金額を決めてその金額内で組んでもらうのが良いと思います。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
少人数に適した会場。
雰囲気最高です!白一色で綺麗にお手入れされている造花の緑が映えていてシンプルで神秘的な雰囲気でとても気に入りました。少人数専用なので広さはありませんが、こじんまりとしていてオシャレな雰囲気で少人数婚にはぴったりの披露宴会場でした。コストパフォーマンスも悪くはないです。予算に近い料金で考えてくれます。まだ試食はしていないのですが、口コミでとても美味しいって聞いているので期待をしています。西鉄久留米駅から徒歩でも行ける距離で街中にあり立地は最高です!ロケーションは都会的な雰囲気で、こんな所に結婚式場があるの?って意外性もあり新しかったです。スタッフの皆さんがとても親切で外に立ってお出迎えをしてくれてサービスも良いと思います。プランナーさんも気さくで素敵な方で安心してお任せ出来そうな方で良かっです。まず挙式会場と会場の全体的な雰囲気が気に入りました。清潔感がありセンスも良く少人数での身内婚なのでぴったりの会場が見つかりました。一組のみで会場を貸し切り出来る所もバタバタしていなさそうで、理想的でした。また料理に力を入れたかったのでそこもポイントが高かったです。少人数婚、大人婚、派手でゴテゴテしている雰囲気が苦手な方。下見のポイントは料理の品数、ドリンクの種類などもチェックしました。後は2階にある衣装室も少し見学させて頂きました。詳細を見る (569文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/19
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
家族とのアットホームな結婚式
参列していただいた方、一人一人の顔がよく見えるような近くに感じるようなあったかい雰囲気でした。広さもちょうどよく一体感のでるそんな会場でした。理想としていた結婚式にぴったりの雰囲気でした。自然と会話や笑顔が溢れるそんなアットホームな披露宴を行うことができました。会場にいる人たちみんなとお話できるくらいの丁度良い広さでした。外からの光も入り明るい雰囲気でした。ドレス選びとても美味しかったです。アレルギー対応もしっかりしていただきみなさんにも満足していただきました。利用はしていないのですが西鉄久留米駅が近いこともあるので交通アクセスは良いのではないかと思いますひとつひとつこちらの要望を一緒に考えてもらい悩みなども一緒に解決してもらいました。とても丁寧な対応でたくさんお世話になりました、1日1組なのがいい家族との少人数の結婚式にとてもオススメです家族との時間を大切にできたと思う。詳細を見る (392文字)
費用明細1,011,917円(26名)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
料理の美味しいアットホームな式場です。
家族婚用の結婚式場です。その為、ロビーや挙式会場等が小さめで、それぞれが離れていない為、移動で苦労することはありませんでした。雰囲気は緑が多めで、リクエスト次第で植物の色を変更できる為、様々なテイストの挙式、披露宴を行えます。こちらも挙式会場同様、緑多めで木目調のテーブルや、椅子などをセッティングしているため、森の中の様な雰囲気でした。自然光が入りやすい会場ですので、良くも悪くも天気に明るさが左右されます。暗くするのにも限界がありました。明るい雰囲気の中で披露宴を行う場合にはピッタリだと思います。アルバム類や衣装の追加で値上がりしました。ウェディングケーキを親族に作ってもいただいて持ち込みしました。持ち込み料のみの支払いになりました。非常に美味しかったです。好き嫌いによるメニューの変更にも柔軟に対応してくれました。久留米のビル街にあり、一目で結婚式場とはわからないかもしれません。街中にあるということでjrも西鉄も近いので、交通機関を利用する場合はアクセスしやすいです。車の場合は、併設された立体駐車場に停めることになります。スタッフもプランナーも親切な方たちでした。マリーゴールド本店のスタッフやプランナーがシンシアも担当するため、本店のレベルが維持されています。家族婚だったので、広すぎない会場というのは貴重でした。今まで結婚式を行った方々のプランをいくつか参考にすると良いかもしれません。最初の見積もりの時には最小限の内容となっています。詳細を見る (627文字)
費用明細1,349,650円(21名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/29
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
アットホームな結婚式
少人数用でこじんまりとしているけど、ゲストの顔がちゃんと見れてよかったです。カジュアルな会場ですが、外からの自然光も入り暖かい雰囲気でみんなでお話しをたくさんしアットホームに披露宴を上げることができました。どれもとても美味しかったです!家族、親戚だけ呼んだのですが、みんなとても満足してくれていました。西鉄久留米から徒歩圏内。式場専用の駐車場はないので車の場合は隣のコインパーキングに駐車。皆さんとても親切でした。なかなか打ち合わせにいけない私の為に色々考えてくださり、とっても心温まる挙式披露宴が出来ました。会場は両親が選んだのですが、こちらにしてほんとによかったです。最初は身内で気軽にお食事会くらいにと考えていたのですが、いろんな提案をしていただき、ワイワイ楽しく、感動する部分もあり、プランナーさんには感謝しております。いろんな事を相談してプランナーさんと一緒に作り上げるといいと思います。詳細を見る (399文字)
費用明細626,462円(19名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/08/01
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
あたたかく思い出に残る素敵な式になりました!
少人数25名で、家族、親族、友人のみでした。人数と会場の大きさもちょうどよかったです。グリーンを基調とした自然光はいる明るい雰囲気でアットホームに楽しくすごせました。新郎新婦と、きてくれた方との距離が近くワイワイ楽しく過ごせました。お色直しでカクテルドレスをきたかったのでそのぶんがプラス。あと、前撮りで色打ち掛けをきたのでそのぶんがプラス。披露宴会場のお花をプラン内にした。友人一人一人へのメッセージカードは手作り、もちこみした。事前に試食会がありフルコースをいただきました。何度か友達の披露宴にも参列しましたがお料理がどれをとってもおいしく他の式場にはなかった新しい感じがして、こだわってあって、きてくれた親族、友達みんなから『料理がどれもおいしかった』と誉められました。またぜひ何かの記念日にご飯たべにいきたいです(*^^*)西鉄久留米から徒歩圏内妊娠中での挙式でしたが、プランナーさんをはじめスタッフの皆さま方が常に気を配ってくださり安心して過ごすことができました。準備期間も約2ヶ月半くらいしかないなか、色々相談に乗ってくださり幸せな一生の思い出ができました!旦那さんも私もマリーゴールドシンシアで式をあげれて本当によかったです(*^^*)ありがとうございました!料理がとても美味しいです。スタッフさんみんなが感じがよく、優しかったです。また少人数プランがあって色々割引してもらえてよかったです。初めてのことで不安もありましたが一から相談に乗ってくださり、大切な人たちの中で幸せで、とても素敵な結婚式になり嬉しかったです(*^^*)少人数であげるにはとてもいいと思います!会場もアットホームな雰囲気です。結婚式して本当よかったです!詳細を見る (721文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/17
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
招待客とゆっくりした時間を過ごせる、アットホームな式場
招待客が少人数だったのですが、挙式会場の大きさが他の会場に比べると小さめだったので、違和感なく、アットホームな雰囲気の中で式を挙げることができました。挙式会場は真っ白な内装で覆われていて、とても神聖な雰囲気です。会場が市内中心部にあるので、挙式会場には窓がなく、自然光をとりいれたい方には不向きだと思います。特にこだわりがなかったので、プラス料金が発生するものにはお金をかけず、会場に設置してある造花で対応してもらいましたが、きちんと手入れされているうえにボリュームも十分あり、物足りない感じはしませんでした。造花の色は白とグリーンで、理想としていたナチュラルな雰囲気にピッタリでした。また、挙式会場はチャペル式、人前式、神前式に対応できるようでした。豪華な披露宴をするというよりも、日頃お世話になっている友人や家族に感謝の思いを伝え、みんなで美味しい食事を楽しめるようなアットホームな雰囲気の会場を探していたので、まさにピッタリでした。こちらも挙式会場と同様、会場に設置してる造花のみでしたが、グリーンや造花は卓上だけではなく天井からも下げられていて、写真立てなどの小物もバランスよく配置してあり、カジュアル&ナチュラルな雰囲気です。席は高砂を作らず、招待客みんなで一つのテーブルに着席できるように配置してもらいました。こちらの式場は1日1組なので、別の方の披露宴と被ることもないし、私たち自身も気持ちにゆとりをもって1日を過ごすことができたし、招待客が施設内でゆっくり過ごせるのもいいと思いました。西鉄久留米駅からのアクセスが一番しやすいと思います。徒歩10分くらいですが、途中までは商店街のアーケードがあるので、雨が降っていてもあまり濡れずに会場まで行くことが出来ます。jr久留米駅からだと徒歩では少し遠くなるので、タクシーを利用するかバス利用後、徒歩で会場に向かう必要があると思います。車で会場に向かう場合は、高速久留米インターで降りて、約15分くらいです。専用の駐車場がないので、駐車料金が発生しました。最大700円の立体駐車場が隣接していて、1台700円かかりました。近くにコインパーキングは沢山ありますが、隣接している立体駐車場を利用してもらえば、新郎新婦で駐車料金を負担することができるので、招待客への負担はなくなりました。いつも傍で支えてくれる大切な友人と家族に感謝の気持ちを伝える場を持ちたい、という想いで式場を探していました。招待客は20名前後だったので、下見に行ったどの会場も大きすぎて決めきれずにいたところ、ブライダルカウンターで相談しようと思い、こちらの式場に足を運びました。招待客が20名前後であること、予算は50万円くらいであること、アットホームな雰囲気を望んでいることを伝えると、こちらの式場を見せてもらえることになり、そのままとんとん拍子に式場を決めることが出来ました。少人数婚や家族婚を専門にする会場は少ないので、一見の価値はあると思います。また、打ち合わせの回数が4回と少なく、遠方に住んでいたので助かりました。結婚式自体にあまりこだわりはなく、凝った演出やドレスも必要ないけれど、家族や友人に夫婦となった姿を見せてあげたい、幸せな時間を共有したいというカップルには最適な式場だと思います。料理も美味しく、品数も10品と多いので、男性も満足できると思います。式場と打ち合わせをする場所が違うので、下見をする際には写真を撮ったりして、会場全体の雰囲気などを記録に残しておくと後々イメージしやすいと思います。ウェディングケーキをプラン内の料金でパティシエにお任せしましたが、フルーツが沢山のったケーキだったので、文字を書いたプレートを作ってもらったり、可愛くデコレーションしてもらうなど、ここはもう少しこだわればよかったかなと思っています。詳細を見る (1588文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/05/13
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
とにかく満足
ホテルや大きい式場と違い、周りのお客さんに気を使わなくていいのはとても良いです。挙式会場はごちゃごちゃせずシンプルでとても良いです。白を基調として無駄がない感じが気に入りました。simpleistheBest!!白を基調とし、シンプルなのでアレンジがしやすい。天井はキラキラ輝いてて綺麗です。ミニバーもオシャレで良い!縦長な形でだだっ広くなく少人数規模には丁度いい広さ。新郎新郎と参列者の席の距離感も遠くなく、いい感じです。お得!!どれもこれも美味しすぎてまた食べたいです。パーフェクト!!食材、味付け、盛り方、とても良いです。メインのステーキは本当に美味しい。デザートもオシャレで美味しい。文句なし大満足です。立地良い!!西鉄久留米駅から徒歩で行ける。バス停も近い。六ツ門にあるので二次会を別会場でするのなら、会場選びにも移動にも困らない。みんな親切!みんな優しい!私も接客業をしているので、接客対応には厳しいですが、とても良いです。お子さんがいても、他のスタッフが一緒になって遊んでくれるので、安心です。スタッフさんの対応がいい。打ち合わせも楽しくてあっとゆう間に4時間がたってしまった。そして料理が美味しすぎて、有名ホテルで食べる料理より全然美味しい!少人数規模、心あたたまりたい方。アットホームにしたい方。詳細を見る (560文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
シンプルで神聖な挙式会場。少人数制におすすめ
挙式会場は白を基調としていて、無駄なものが無くシンプルで神聖な雰囲気。まるで新婦の純粋無垢な心を表すかのような空間です。とても素敵だと感じました。新郎新婦と参列者の距離感が近く、アットホームな披露宴ができそうな会場でした。白を基調としていますが、こちらは挙式会場とは違いとても可愛い雰囲気です。テーブルクロスの色やお花を変えることによって、落ち着いた雰囲気にもできるようです。ブライダルフェアに参加させて頂いたときに試食しました。まず盛り付けがとても綺麗。そしてとても美味しいです。特にメインの肉料理は絶品でした!久留米の街中にあるので、電車、車、バス、どの交通手段を使っても特に困ることは無いと思います。とても便利な立地です。何もわからない私たちの為に、すべて一から丁寧に説明してくれます。皆様いつもニコニコされていて、和やかな気持ちで打ち合わせをすることが出来ます。挙式会場を気に入った、というのが一番の決め手でした。他にもお料理、スタッフの対応、披露宴会場などすべてがとても高い水準だと感じました。少人数での挙式、披露宴をお考えの方に是非おススメです!!詳細を見る (480文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
会場もスタッフさんも温かかった結婚式でした☆
シンプルな挙式会場した。参列した挙式は人前式でした。初めて人前式という形の挙式に参列しましたが新郎新婦の親御様から誓いの問い掛けがあり親御様だからこそ伝えられる想いが伝わり、新婦の幼なじみでもある私も幼い頃の事を思い出し涙が止まりませんでした。また2人からの誓いの詞も2人がオリジナルで考えたもので2人らしい約束事になっていて聞いていて微笑ましかったです。オリジナリティもあり素敵な挙式で参列出来てとても幸せでした。自分の席に着くと新郎新婦からのメッセージが置いてありました。開始前から嬉しい気持ちになり今も宝物です。披露宴の中身は今どきの演出が盛り沢山という訳ではなく写真をテーブルごとに撮る時間やテーブル対抗のゲームなど2人とゲスト皆で楽しむ時間が多くありました。幼なじみでもあるので結婚式の話は少し聞いておりアットホームな笑顔溢れる式をイメージしていると聞いていたのでその言葉が形になっているのが親友としてとても嬉しく感じました。とにかく美味しかったです。お皿まで温められていてこだわりの凄さを感じました。料理美味しいよと2人に伝えに行ったら良かった!シェフと打ち合わせもしたからね!と言っていてそんな事も出来るんだと感心しました。私は近隣に住んでおり車で行きました。提携の駐車場があり帰りにサービス券をいただきました。西鉄久留米駅やJR久留米駅も近く、バス停も徒歩数分の場所にあるので行きやす場所だと思います。私の隣の友人が苦手なホタテを残していたらテーブル担当のスタッフさんがお苦手ですか?と声を掛け数分後に良かったらこちらお召し上がりくださいと別のお料理を持って来て下さいました。スタッフの方から声をかけて下さった事にも別のお料理が出てきた事も凄く感動しました。また2人の近くにずっといらっしゃったのがプランナーさんと新婦から伺ったのですが披露宴中もプランナーさんと楽しそうに2人が話していて仲が良さそうでした。一人一人に気遣いをされているのを凄く感じました。会場の雰囲気も温かみがありスタッフの方も温かく活気がありました。詳細を見る (868文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/04/19
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
純白の式場をお探しならここをおすすめします。
場内は窓もなく閑散としています。また、壁、天井、床全て白に覆われており非常にシンプルです。私はそこがいいと感じました。無駄なものが一切なく、神聖な式に集中することができました。挙式会場と同じく白を基調とした会場です。ここまで白い会場は見たことがありません。クロスや装花等でアレンジしやすいため、オリジナリティを出しやすい会場だと感じました。盛り付けも美しく、味も大変満足にいくものでした。駅より徒歩10分程度なので許容範囲内と私は感じました。冬や夏等時期によっては車がある方は車のほうがいいかもしれません。常にスタッフの方が、ゲストに困っている方がいないか配慮をしているように見え、非常に感心しました。とにかく白に拘り抜いた式場です。その分、新郎新婦の色を出しやすいと思います。白は白のままでもいいですし、思い切って別の色でコーディネートするのもアリだと思います。また、挙式会場は非常にシンプルですので私はすごく感動しましたが好き嫌いがはっきりするかもしれません。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/09/30
- 訪問時 30歳
- 結婚式した披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の思い出ができた♪プランナーさんに感謝!
洗練された雰囲気。シンプルでとても綺麗なので、選ぶお花やテーブルクロスなどで自分好みの雰囲気に変えることができる。見積もりについての質問や要望にも、しっかり答えてくれた。ゲストの料理や引き出物などには、お金をかけたが、自分たちの衣装などは、節約した。盛り付けがとても綺麗。そして、とても美味しい。試食で料理が美味しかったのが、一番の決め手。レストラン(予約制)として料理も提供しているみたい。駅から近く、周囲に宿泊施設もたくさんある。新幹線、電車、バス、タクシー、全てに便利な立地。たくさん打ち合わせをしたいという要望に応えてくれ、とても丁寧だった。手作りしたいもの(招待状や会場飾りなど)も、手伝ってくれると言ってくれた。会場のお花は、イメージを伝えると、たくさんのプランを教えてくれた。ドレスは、何度も試着でき、納得いくものを着れた。特に、担当プランナーさんの対応がとてもよく、安心して準備を進めることができた。初めてのことだらけなので、一番大切なことだったと思う。施設全体の雰囲気が、とてもおしゃれで、7ヶ所くらい下見したが、この施設以外、考えられないくらい、気にいったので、とてもオススメです☆どんなことでも、相談してみるといいと思います。どんなことにも、親切に答えてくれました。披露宴をするか、最初は迷っていましたが、本当にしてよかったと思えました。最高の思い出ができました。詳細を見る (593文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/03/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
身内での結婚式にぴったりだと思います。
素敵な雰囲気の挙式会場でした。近代的な感じも少しありつつ可愛らしいチャペルのイメージでした。ただ、少し狭いかもしれないです。細長い感じの会場で、こじんまりしているので、身内だけの結婚式や少人数向きの結婚式場のイメージでした。会場の隣にミニバーみたいなところがあり、お酒を飲む人には喜ばれそうです。いい雰囲気でした。料理はすごく本格的でとても美味しい料理でした。いくつか下見しに行きましたが、中でも美味しかった一つだと思います。池町側沿いなので、二次会や3次会をするのにすぐ近くで色々検討できるかなと思います。西鉄も近いのでアクセスには都合がいいと思います。本格的だけど、ちっちゃな会場なので、少人数向きだと思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんの対応で一発でここに決めました!
挙式会場は、落ち着いた雰囲気で、距離感もよく緊張しなくてすみました。予算の都合でカットしましたがフラワーシャワーもしていただけるそうです。三歳の子供にリングガールをしてもらいましたが、無理のない距離と圧迫感もなく頑張ってこれました。一番始めに見た時に、イメージが沸きやすかったです。距離感もよくアットホームな式を見当されているかたは良いと思います。こだわったのは、参列者の年齢が高めだったので雰囲気はナチュラルにあまり派手にせず、フラワーはグリーンとホワイトでまとめていただきました。お料理を引き立てたかったのでクロスはココアにしてもらいました。節約は、自分達にかけるより参列者に楽しんでもらいたかったので、自分達にはあまりお金をかけませんでした。ここを決めた1つの理由に入ってますが、お魚料理絶品です!西鉄からも、JRからも近く3号線へも明治通りへも出やすくバス亭も近いので良いと思います。スタッフさん本当に最高です!娘も一緒の打ち合わせにもかかわらず、遊んで下さったり本当にお世話になりました。私は人見知りをしやすいのですが、優しく包み込んで頂けるような対応で安心してお任せ出来ました。ミドリが好きなので、造花はグリーンとホワイトのナチュラルにブーケにはジャスミンを混ぜてもらいました。ドレスはシンプルに濃いブルーを選びボディジュエリーをしたのでアクセサリーも外してもらいました。アットホームな式をしたい方には良いと思います。スタッフさんの対応も他の式場もそうかもですが凄くて良くて鼻歌で曲を一緒に探して下さったり、M田さんには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。フラワーコーディネーターの方も癒し系でとても素敵で楽しい時間を過ごせました。料金も安いのでそのぶんハネムーンは奮発出来ました。スタッフさんの対応とアットホーム感。実際に式には身内と友達だけでしたが私達夫婦は、リハーサルで二人とも泣いてました。準備は夫婦仲良く相談することくらいです。詳細を見る (824文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/02/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
和洋折衷のお料理を頂きましたが、すべてとても美味しかっ...
和洋折衷のお料理を頂きましたが、すべてとても美味しかったです。(冷めておらず、良い温度で料理が出てきた)チャペルが素敵だった。スタッフの対応も早く、一つ一つ丁寧に接してくれた。駐車場の案内もきちんとしてくれた。会場の清潔感、料理、スタッフの対応すべてが良かった。これまでに行った式場の中で、一番良かった。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
少人数制におすすめ
教会式に参加しましたが、とても雰囲気がよく、式場内は落ち着いた感じのデザインになっています。私の友人の時は60人くらいで、アットホームな感じだったんですが、広いスペースもあり、80名くらいまでできるそうです。私的には料理もすごく凝ってあり、フレンチでしたが美味しく頂きました。友人だけでパーティー婚もいいなぁと思いました。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2013/02/13
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ハード面・ソフト面ともに最高の結婚式でした。私自身も同...
ハード面・ソフト面ともに最高の結婚式でした。私自身も同じ式場で結構式を挙げましたので、つい当時の様子を思い出してしまいました。交通の便が悪いのがやや不満ではありますが、「料理」「演出」「おもてなし」「新郎新婦・参列者への心配り」は非常に素晴らしく、時間が経つのを忘れるくらいのものでした。料理はフランス料理だったと思いますが、お肉もお野菜も絶品そのものでした。自分らしく、親しい人たちに囲まれて過ごす結婚式を希望される方には最適だと思います。詳細を見る (221文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/03/02
- 訪問時 38歳
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 50% |
21〜40名 | 50% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
マリーゴールド シンシア(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 50% |
101〜200万円 | 50% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
マリーゴールド シンシア(営業終了)の結婚式の費用は、100万円以下、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 1日1組限定
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ33人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | マリーゴールド シンシア(営業終了)(マリーゴールドシンシア) |
---|---|
会場住所 | 〒830-0031福岡県久留米市六ツ門町20-18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |