BALCONY RESTAURANT&BAR(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 4.7
- 会場返信
雰囲気の良いレストランウェディングを演出してくれます
おしゃれな雰囲気のレストランです。また、専門のお花屋さんと提携しており、フラワーアレンジメントはこちらの要望に沿って、とてもセンス良くアレンジしてくれました。待合ロビーでコールドビュッフェやバーカウンターもあり、パーティー前の受付の雰囲気もすごく良いと思います。友人と家族中心のカジュアルな会費制パーティーにしたかったので、1.5次会プランにしました。カメラマンと衣装も持ち込みで、コストは抑えめにしました。こだわってお金かけたところはあまりないです。予算の関係で一番ベーシックなお料理にしましたが、美味しかったです。ご予算に余裕があるかたは、グレードアッププランもとても素敵だと思います。六本木一丁目駅直結なので、遠方からのゲストにもわかりやすかったと思います。また同じ泉ガーデン内にホテルもあり、親族はそちらに泊まることで、祖母などの高齢者も無理なく参加することができました。1.5次会プランで利用させていただきましたが、普通の披露宴のようにフルサポートいただき、とても助かりました。挙式はしていませんが、チャペルで写真撮影をさせていただくこともできました。パーティー中もサービスもとても気を使っていただいたようで、家族や友人からも工業でした。落ち着いた雰囲気でコーディネートしていただきましたが、装花はカラフルで華やかなものにしました。親切なスタッフ、立地、レストランの雰囲気アットホームな披露宴にお勧めします。コストパフォーマンスは高いと思います。詳細を見る (628文字)

- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
駅直結のカジュアルウェディング
レストランに併設された挙式会場ということもあり、バージンロードがとても短く、ただの正方形の部屋という感じでした。100人入れると聞きましたが、100人もはいったらまともに座れるスペースもないんじゃないかと思います。レストランですが柱はなくすっきりとしており、50~60人くらいでちょうど良い広さかなと思いました。新郎新婦のテーブルも参列者と同じ高さで、距離が近い披露宴をしたい人には良いと思います。会場端にはソファスペースがあり、参加者が自由に座ってしゃべれるスペースとしても使えるそうです。レストランのすぐ横には少し長めの階段もあり、ここからの登場もできるということはいいなと思いました。外ですので、雨の日や真冬には厳しいですが。入り口を入ってすぐのところにはバーカウンターがあり、フレッシュフルーツを使ったノンアルコールカクテルが飲めるのは女子に喜ばれると思います。はじめは40名で200万円超の見積もりを提示されましたが、今契約すれば160万円になりますということを言われましたが、可もなく不可もなくで、即決したいと思えるほど素晴らしい会場ではあませんでした。200万円以上も払うのなら、ここでやる必要はないかなと思い契約しませんでした。コストパフォーマンスはあまりよくないのではないでしょうか。レストランとして料理を売りにしている割には普通だなと思いました。試食はスプーンがふたつと少量のスープを立って食べただけで、これなら試食がないほうがいいんじゃないかと思う程でした。六本木一丁目駅から直通です。屋根づたいに歩いていけるので雨が降っても濡れることなく移動できて良いと思います。プランナーさん、バーカウンターの人、シェフ、皆さん人当たりが良かったです。駅直結な点は非常に良いと思います。参列者がメイクや着替えができる部屋があるのも良かったです。トイレにもウコンを並べたり、マウスウォッシュを並べたり、新郎新婦が好きにできるスペースがありました。二次会に近い披露宴をしたい人には良いかもしれません。詳細を見る (853文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
絶品料理&お洒落な披露宴
挙式会場は広くはなく、およそ60人程度までしか入れないとのことで、親族のみでやりました。挙式会場の装花などの飾り付けについて特に要望は聞かれず、当日、どんな雰囲気になるのか分かりませんでしたが、お洒落でセンスよく飾られた空間で式を挙げることができて良かったです。披露宴会場横に併設された挙式会場のため、天井が低く、窓などはありませんが、新郎新婦の控え室からすぐなので、移動もラクで、また移動時にゲストに出くわす事もなくて良かったです。16時半からの披露宴をやりましたが、個人的な趣向もあるかもしれませんが、こちらの会場は夜の披露宴がオススメです。併設のbarが大人っぽく且つラグジュアリーな印象を与えてくれますし、披露宴会場の雰囲気が大人リゾートといった感じです。そして、テーブル装花の飾り付けが素晴らしい仕上がりで感動しました。会場提携のお花屋さんで打ち合わせをした際に、絵を描きながら会場装花の色味や質感のイメージ(ゴールドの飾り+濃い暖色系装花+キャンドル+リボンなど)を伝え、どんな仕上がりになるかドキドキしながら当日を楽しみにしていましたが、想像以上に素敵な仕上がりで感動しました。夜の披露宴でやるのであれば、花瓶にキャンドルを浮かべるのがオススメです。披露宴が終わりに近づくにつれて本当に素敵な雰囲気になります。オープンキッチンという点も、ゲストに料理を満足してもらいたいという点で、良い匂いや出来立て感といった臨場感を感じる事ができて、大変良かったです。キッチンスタッフの方々のかけ声も明るく好印象でとても気持ちが良く、パーティーを一緒に盛り上げてくださり嬉しかったです。ゲストに料理を楽しんでもらいたいという思いから、料理ドリンクともにランクアップしました。スタンダードコースだと、少しさみしい内容のため、是非ランクアップすることをオススメします。見積もりの中でパック料金とされている項目以外は、節約のため、外部に発注もしくは自作し持込みしました。※外部発注or自作したもの引出物、縁起物、ウェルカムアイム、プロフィールムービー、席次表、席札、ドリンクメニュー会場にお願いすると、商品価格に会場へのサービス料がさらに加算される仕組みなので、節約したい方は外部発注を考えたほうがよいです。私達の場合、節約した分でランクアップ分(料理5000円+飲み物1000円)@100人=600,000円はカバーする事ができました。料理は本当に美味しいです。12月のブライダルフェアでいただいたキノコのスープが本当に美味しくて、決め手のひとつとなり、こちらの会場に申込みしました。披露宴は5月だったので、コーンの冷製スープだったところをお願いし、キノコのスープに変更していただきました。また、オマールエビのソースもアメリケーヌソースに変更していただきました。これらの変更は無料でしていただけて嬉しかったです。飲み物は、ランクアップしシャンパン飲み放題を追加しました。通常メニューのワインもミディアムボディで大変美味しかったです。ノンアルコールカクテルも2種類あり、女性も楽しめて良かったです。ケーキはプランナーさんに相談し、会場装花のイメージに合わせて、金箔を散らしてもらいました。全員分の乾杯シャンパンにも金箔をいれてもらうことができて大変満足です♡ゲストも珍しいと喜んでくれました。また、妊娠中のゲストに対して、お肉に再度火入れしてもらえたりと、お料理サービスはとてもしっかりしていました。新郎新婦は披露宴終了後に、控え室でお料理をいただく事ができました。本当に美味しくて、新郎と、この会場にして本当に良かったと言葉を交わしました。六本木一丁目駅直結で雨にも濡れる事もなく、また、エスカレーターがあるので、年配のゲストもベビーカー連れでも安心です。テラスでウェルカムパーティーができるのですが、オフィス街のため土日は人通りが少なく、何にも邪魔される事なく、都会のど真ん中で青空の下でパーティーを楽しむ事ができて良かったです。皆さん明るくて優しい方ばかりでした。キッチンスタッフさんも含めて、スタッフの皆さんが一丸となって式を盛り上げようとしてくれていて嬉しかったです。入場前の儀式(←当日のお楽しみに♡)は、今思い出しても涙が出てしまうくらい感動しました。プランナーさんにも大変お世話になりました。不安感から、打ち合わせ時には毎度、質問責めにしてしまいましたが、嫌がる事なく真摯に対応してくださいました。バルコニーのスタッフさん以外にも、提携サロンのヘアメイクさん&アテンドさん、サンジョエルフラワーの装花スタッフさん、提携ドレスショップのスタッフさん、司会者の方、、、本当に皆さん良い方々で、どの項目においても、とても満足度の高い結婚式を挙げさせてもらえた事に感謝しています。よく、ホテルや老舗式場でありがちな、メイクが古かったり、装花がイメージと違ったり、配膳スタッフの対応が悪かったりといった事は一切無かったです。特に、ヘアメイクさんには大変お世話になりました。メイク打ち合わせ時には、うまくメイクイメージを伝える事が出来ず、とても手間をかけてしまったにもかかわらず、嫌な顔ひとつせず、真剣に向き合ってくださいました。式当日には、体調を崩してしまった私を気遣い、式途中で薬を買いに走ってくださったり、楽しい会話で緊張を和らげてくださったりと、数々の神対応に感激しました。提携ドレスショップは2店あり、私達は、銀座フォーシスを利用しました。ドレスは素敵なものがたくさんあり、ショップ内は綺麗で静かで、落ち着いて試着する事ができました。小物類(ドレスインナー、アクセサリー、花かんむり、グローブ、ヴェール、靴)は節約のため自身で購入、結果、15万円位は節約する事ができました。ブーケにはこだわり、ランクアップし豪華なものを提携のお花屋さんに依頼しました。美味しい料理、高級感あふれる空間、お洒落な装花、明るく元気なスタッフのみなさん。当日の会場装花やパーティー盛り上げについては、会場にお任せして問題ありません。とてもお洒落で、楽しく盛り上げてくれる会場てす。コスト面については、レストランウェディングとしてはコスパは求められないと思います。ただ、私達の交渉時に価格設定にはかなり柔軟性があると感じましたので、是非、成約前に交渉してみてください。成約時にどの項目を値引きしてもらえたかで、最終額面がかなり変わります。人数が多ければ多いほど、その影響額は変わります。私達の場合、大人数特典で1人あたり数千円割引、持込料サービス等をつけていただけたため、最終額面がかなり変わりました。式を終えて、振り返ってみて、諸々にかかった実費を計算し、成約時に交渉していなければ、100万円位は増えていたかもしれないとゾッとしました。やり方次第で節約できる部分はたくさんあります。これから結婚式を挙げられる方、ネット上に、結婚式節約に関する記事もたくさんあるので、是非、うまく節約しながら、お金をかけたい部分にはお金を十分かけて、素敵な結婚式を挙げてください♡詳細を見る (2926文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/09/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
レストランウエディングに最適☆
普段はレストランなので会場はシックな色合いでした。モダンな印象です。少人数でアットホームな式を挙げたい人にピッタリな会場なのではないかなという印象でした!外でフラワーシャワーも出来るのでお天気の良い日は最高ですね。全体的に美味しかったです!!六本木一丁目から直結なのでアクセスは良いです!迷わずに行けました。料理もテキパキと出してくれました。デザートブッフェも色々用意があり、スタッフさんがおすすめしてくたのが印象的です。レストランウエディングを希望されている方にぜひおすすめな会場です!式が終わったあとも記念日などでまた伺えたりするのも楽しみの一つになるんではないかなと思います。ただ子連れとなると化粧室は少なめかなとは思いますので備えが必要かもしれません。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/10/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
清楚とラグジュアリーがともに両立!!
チャペルは、白によるさっぱり清楚さと、ブラウンによる大人びたムーディとがうまく共存、両立した場となっていました。ロードは白い大理石で爽やか系、壁は焦げ茶色によるシック系、という具合にです。そして天井には、ブラウンの部分がそのままアーチを描きながら骨組みとなっていて、すごく構造の美しさを認識しやすいつくりとなってました。披露宴会場は、木目の床面がすごく印象的。さらに柱も焦げ茶色の木目でどっしり重厚感。窓がほどよくデザインされていて、爽やかな視界が広がっていました。あと、かなり大きめにオープンキッチンがつくられていて、そこにはグラスが綺麗に並ぶカウンター下部の部分があり、またおしゃれなキッチンライトの並びもあって、お洒落なインテリアとして場をすごく洗練されたスタイリッシュ感で表現してました。六本木一丁目駅から、歩いてすぐという立地でして便利でしたよ。時間にして2分といったところ。白さによる清楚さと、茶色によるシックさとがうまく両立された不思議とラグジュアリーなそのチャペルはおすすめです!詳細を見る (448文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2019/05/11
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
料理とスタッフの質が良かったです。
木目調のぬくもり感じるチャペルでした。キャンドルリレーの演出はゲストも参加できて良いと思いました。会場は柱がなくて使い勝手がよさそうです。オープンキッチンなので、料理のライブ感があり、シェフたちが料理を作る姿も演出として楽しめそうです。入場の際には、シェフのみなさんも拍手で迎えてくださるそうです。シェフとも気軽にお話ができ、作り上げていけるので楽しみな印象です。駅から近く、歩いていると緑もあるので良いと思います。場所も分かりやすかったです。明るく気さくな担当者さんでした。会場スタッフの皆さんが一体となって盛り上げてくれる印象です。美味しい料理とスタイリッシュな会場で、ゲストをおもてなしできると思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/08/06
- 訪問時 31歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームな式
レストラン併設でコンパクトですが、列席者との距離が近く、温かみのある式になりました。冬季の挙式にも合うような装飾をしていただき、会場の雰囲気とあっていて素敵でした。木目調の落ち着いた壁は温かみがあり、見学の時から気に入っていました。オープンキッチンからシェフ自慢の料理が運ばれ、作っている様子も伺うことができました。料理の見た目だけではなく、美味しい匂いや五感で料理を楽しむことができたのも魅力の一つでした。私たちは50人くらいの規模でしたが、あまり人数が多くなるとテーブル同士が近く、窮屈な印象になるかもしれません。特に新郎・新婦入場の際はテーブルの間を通って上座まで行くので、ドレスで尚更圧迫感があるかもです。料理にはこだわりました。好みにもよると思いますが、基本のコースでは少し物足りないと感じグレードアップしました。飲みものも、基本のプランだと寂しい感じがしましたので、グレードアップし、焼酎・日本酒、カクテルやノンアルコールなどを追加しました。自分で手作りできるものは手作りしました。ウェルカムスペースの品や席次表、装飾品など、手作りすることで節約しました。お料理は私たちが一番こだわったポイントでもありました。見学で試食した際、「美味しい!」と感激したのを覚えています。来てくれたゲストからも料理は評判が良く、皆満足していました。高齢の方もいたので、ナイフとフォークだけでなく、お箸が準備されていたのは嬉しかったです。最後にお茶漬けを出していただいたのですが、締めに丁度良いと好評でした。式の際中は新郎・新婦ともに食べる時間があまりなかったのですが、終わった後控え室の方にお料理が準備されており、感激しました。もちろん美味しくいただきました。東京メトロ南北線、六本木一丁目駅直結で会場まで天候を気にせずアクセスできてよかったです。ただ、東京駅からタクシーなどで来たゲストは降りてから会場までわかりにくかったようです。事前の打ち合わせから式当日まで親身に対応して下さいました。私たちのイメージを聞いて、演出や流れを提案、形にしてくださり満足しています。また、当日のスタッフの方々もそれぞれの持ち場で式を支えて下さり感謝しています。装花はお花の打ち合わせの際にイメージを伝えました。コーディネートもゲストテーブルごとで飾りに高低を出していただくなど、シンプルながら素敵に仕上げていただきました。ドレスは提携先のショップで選びました。スタッフさんも感じが良く、ドレスに合わせて髪を軽くアレンジ、飾りをつけて下さり、ドレスとのイメージがしやすかったです。小物合わせの際に無料のものとそうでないものとありましたが、無料のものでも素敵でした。普段はレストラン営業をしているのでお料理はとても美味しかったです。式の思い出として、思い出の味になること間違いなしです。オプションでデザートブッフェをしましたが、いろんなデザートをみんなでシェアできるのは、楽しかったです。可愛らしいサイズなので、男性やおじいちゃん、おばあちゃんも意外に食べていました。併設のチャペル、会場ともに広いわけではありません。ですが、大切な人と親しい友人と、そんな方々とアットホームな式を挙げたい方はいいと思います。私たちは温かみのある式、お世話になった方々への感謝をテーマにしていました。そんな私たちの思いを形にするため、お手伝いして下さったスタッフの皆様には本当に感謝しています。実際に式を終えてみると、楽しい時間はあっという間です。美味しい料理、ゲストの方との距離感、落ち着いた雰囲気、温かみのある式、素敵なひとときを過ごすことができました。詳細を見る (1508文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/08/06
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
模擬挙式の体験が素晴らしい!アクセス抜群のレストランです。
こんなところにチャペルが!?と驚きました。オフィスビルのレストランですが、しっかりしたチャペルがあります。窓はありませんが、雰囲気でてます。ただ、残念なのはお花が造花なこと。造花!!ってほど目立ちはしないですがお花の本格的さと香りがないのを残念に思いました。見学の際は、模擬挙式っぽく入場もさせてくれてイメージが湧きました。オープンキッチンで柱もなく見渡せます。窓が大きいので自然光も入って良い感じです。カジュアルすぎす、少しクラシックな感じの印象を受けましたが、テーブルの装飾によってガラッと雰囲気は変えられるようです。料理を仕上げているところが見れるので、迫力ありイベント的にも使えます。クラシックな感じなので、レストランウェディングとホテルの中間くらいの雰囲気でした。レストランウェディングらしいお値段。ハウスウェディングばかり見ていたのでかなりお手頃に感じました。シェフの好感度は抜群です。宮迫みたいなシェフが明るく作ってくれます。ただ、料理は感動するレベルではない美味しさ。ふつうに、美味しいです。アクセスは抜群です。六本木一丁目駅直結のビルで、改札出てエスカレーターを登るとすぐ。エレベーターもすぐあるのでおばあちゃんおじいちゃんやベビーカーの参列者がいるとかなりプラスポイントだと思いました。プランナーは男性でしたが、すごく親身になって考えてくれました。大聖堂とかのプランナーをしていた方で、転職されたとか。思いを叶えてあげたい!って気持ちが強いので任せられそうな気がしました。駅からのアクセス、バリアフリーを気にするのであれば抜群です。料理は辛口でコメントしましたが、箱物の式場やランクが普通のホテルと同等には美味しいです。不満はないと思います!レストラン感は強いので、レストランウェディングで探している方にはオススメ。バルーンリリースを体験させてくれるのでかなり楽しい下見になりますよ!本番の感覚がすごくつかめます。披露宴会場の装飾次第でだいぶ雰囲気が変わるので、イメージをいろんな写真とか見て沸かせてから行った方が良いと思います。トイレが一箇所しかないので、招待客の層と人数とにらめっこが必要かな、とも思います。詳細を見る (916文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/06/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
二次会やアフターパーティー向き
まずオフィスビルの中に一角のスペースなので、挙式会場はあるもののとても狭いです。天井も高くないし、60名が入れて精一杯な印象でした。ただ、フラワーショップがグループにあるそうで、装飾は冬をイメージした素敵な感じでした。会場は海外の別荘(おそらくリゾート系)をイメージしているらしく大きな観賞用のヤシの木がおかれていたり、フェイクの暖炉があって、好きな人は好きかもしれません。オープンキッチンで温かいお料理がくるのは良いと思います。見積りは一度しか頂いていないので、なんともですが80名で240万円くらいの見積りでした。行った会場の中では一番安かったです。でも、立地や雰囲気も含めると会費制パーティー婚にはいいかもしれませんが、正式な結婚式としては総じて疑問です。コース料理をワンプレートで提供してくれたのですが、全部ものすごく美味しかったです。味付けも濃すぎず万人が美味しいと感じる料理かなと思いました。ただ・・・みつもりを頂いたときに試食したのは2万くらにアップグレードした場合の料理だったと聞かされ、げんなりしてしまいました。六本木一丁目駅から直結でいけます。物凄く近いです。このオフィスビルのどこに会場が?と思うような場所にあります。ただ、アクセスは良いですけどビルのど真ん中というのは少し気分が上がらないなと思いました。全体的にはスタッフ一同協力してもてなしていただけている雰囲気がありよかったのですが、サービスで提供されたデザートの名前が間違っていました。それに相手がかなり怒ってしまい・・・結果的に微妙な雰囲気になってしまいました。コンパクトに全部揃っている。スタイリッシュなデザインが好きな人はいいかも!コンパクトに手軽に結婚式を挙げたい人向け詳細を見る (729文字)




- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
ハワイ挙式後のお披露目パーティーに最高の会場
エントランス入って直ぐから西海岸をイメージした店内になっており、ハワイ挙式後のお披露目パーティーにピッタリの雰囲気でした。ダークな木目調におしゃれなインテリアで今っぽい大人な雰囲気です。披露宴会場はオープンキッチンなのでとても開放的で、リゾート感溢れるアットホームなパーティーにピッタリでした。12月でしたので、メインテーブル横に大きなクリスマスツリーがあったのも嬉しかったです。お料理にこだわりたかったので、ボリュームのあるコースを選びそこにお金を掛けました。ペーパーアイテム等は全て手作りし節約しました。そもそも料理にはこだわりたかったのでレストランウェディングに決めてました。こにらは期待通りのお料理でした。試食会では色々試食させて頂けたので当日のイメージも膨らませやすかったです。オープンキッチンなので作り立てのお料理が並んでる感じがあって良いと思います。ゲストのほとんどの方が料理が美味しかったと大絶賛で思い通りの結果になり嬉しいです。駅直結で屋根もある為、ヒールの女性ゲストや雨の日には好立地と思い下見の際気に入りました。しかし実際は、六本木一丁目駅と六本木駅とで間違われる方や、駅直結でもエレベーターを何度も上り下りしてしまい分かりずらかったというゲストの声がありました。案内をする際、注意が必要だったと思います。契約する際の担当の方は営業力がイマイチでした。言う事が二転三転したり、話に説得力が欠けていたりで少し不安になりました。しかし、担当のプランナーさんは大変良い方でそれまでの不安を解消して頂きました。またゲストへのおもてなしを一緒に悩んで頂いたり、持込アイテムについて我儘を聞いて頂いたりと大変良くして頂きました。何度もメールで丁寧にやり取りして頂きました。プランナーさんが親身に演出を考えてくれました。ウェディングケーキに当たりを仕掛けたかったのですが、プランナーさんがパティシエの方と相談してドラジェを仕込むという方法を提案してくれました。なにも知らないゲストは当たりが出るか楽しそうにケーキを食べていて盛り上がりました(^^)ウェディングドレス、スーツは持ち込みました。持込料は無料です。ヘッドパーツも生花を頼むと高かったので、自分で気に入ったヘッドパーツを持ち込みました。それ以外の小物等も全て持込料無しなので、自分が気に入った物、また自分に合ったサイズを身に付けられて大変良かったです。詳細を見る (1010文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/13
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
バルコニーにして良かった
小さいながらとても綺麗です!立ち見の方も出てしまいましたが、レストランなので仕方ないと思います。特典で飾り付けをサービスして頂き、本当に素敵な挙式会場になりました。正面が小さな鏡になっており、写真にゲストの笑顔が写っていたり、背中越しの写真も自分達の表情が写っていたり、素敵でした。木目調で落ち着いており、ゲストとの距離が近く、アットホームな式にしたかったのでぴったりでした。装花は同じグループのをお花屋さんがやってくれます。コストは高めですが、イメージ以上のものを作ってくださり、最高の雰囲気にしてくださいました。料理を楽しんで頂くのがテーマだったので、そこにはお金をかけました。お金のかかる演出は殆どせず、ペーパーアイテム等できるところは外注して費用を節約しました。それでも、想定より大幅に値段は上がってしまいました。ある程度いいものにしようと思うと、決して安くはないです。私達はゲストに感謝の気持ちを伝えるのを目的に、料理に一番重きを置いて探しました。 基本プランでは寂しいので、値段は上がりましたが、ランクアップし、デザートビュッフェをつけました。 美味しく、見た目が美しく、大変好評でした。みんなが料理の写真を撮っていたのがそれを物語っています!シェフ、パティシエ、素敵な方で最高です!駅から近くてとても良かったです。オフィス街で土日は静かです。 スタッフ、プランナーさん本当にみなさんいい方でした!! プランナーさん→プランナーさんは予算がない中で、いい式になるようにたくさんアイデアを出してくれました。心配していた変な押し売りとかも全くなかったです。お陰で、自分達らしさが出せ、ゲストの方に想いが伝わり、みんなにいい式だったと言ってもらえました。ゲストへの感謝を伝えるのが目的だったので、最高の式となりました。厚く御礼申し上げます。ヘアメイクさん→最初の担当さんとは連絡トラブルになり、心苦しくも担当を変えて頂きました…。ヘアメイクは当日の印象を大きく左右すると思ったので…。新しい担当の方には本当に良くしていただいて、イメージを汲み取って形にしてくださいました。当日みんなに綺麗と沢山言ってもらえました。担当してもらえて心から感謝しています。装花担当さん→会場もブーケも最高に素敵にして頂きました!イメージの何倍も素敵で感動しました!!お花の威力はすごいです!会場がガラッと変わります。衣装担当さん→可愛くて優しくて連絡も早く、一流のプロでした。一緒に選んでアドバイスもらえて本当に良かったです。みんなに似合ってると褒められて、旦那さんも嬉しそうでした!!当日のスタッフさん→みなさん優しくてテキパキされていて、心配りがあって、本当に安心して過ごせました。全てのスタッフ様に感謝しております。ご飯がとにかくおいしいです。そして、スタッフみなさん暖かく、その暖かさが会場をより素敵なものにしています。私達はご飯重視の他節約型でしたが、演出が少なくてもゲストに楽しんでもらえるよう工夫してくれます。色々とやりたい方も、自由度が高く、流れ・bgm・演出、希望はなんでも叶えられると思います。費用は安くはありません。契約時、派手な演出をせずに節約すればなんとかなると思ってましたが、追加料金がどんどんかかり、はじめに伝えた限界値を突破してしまいました。見学時の見積りはアイテム等人数分になっていません。予算を最重要視している方は、はじめによく相談された方がいいと思います。ある程度予算がある方には、アットホームな自分達らしい式ができる、最高の会場です。料理、スタッフ、素晴らしいです。予算オーバーしてしまいましたが、後悔はありません。バルコニーを選んで、各担当者様に恵まれて、本当に良かったです。詳細を見る (1552文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/07
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
おしゃれで料理がおいしい!
アットホームな雰囲気で、ゲストが身近に感じられました。しっかりとしたチャペルもあり、全体的に充実していたと思います。オープンキッチンが特におしゃれでした。料理にこだわりましたが、予算内に収まったので満足しています。ゲストの皆様も満足していました。アレルギー等にも、臨機応変に対応していただきました。駅直結で、大変便利でした。当日のトラブルにも丁寧に対応していただき、素晴らしかったです。ゲストの方々も感激しておりました。料理重視なら非常におすすめですし、カジュアルでアットホームな雰囲気も気に入りました。レストランウエディングならではの、ゲストとの距離が近いのを希望しておりました。実現できて大変満足しております。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
植物の癒しが素晴らしい
木目のデザインによって優しさと天然の気持ち良さとが表現されていて、さらに、植物がたくさんあるという飾り付けによって、ナチュラルな開放感が感じられました。堅い式ですが、そういった要素によって場は柔らかに和んでいました。パーティの部屋はすごく明るくてナチュラルな要素が満載。窓からの庭園風景に、テーブルのところの装花のそのボリューム感と色使い、などと、とても爽快にせんすよくコーディネートされていたという印象です。柱は、グレー系の色でかっこよくきまっていて、全体的にすごく洗練されていたと思いますね。六本木一丁目から歩いて数分という、好アクセスな会場でした。パーティルームの、植物をたくさん体感できるその軽やかで晴れ晴れしたデザイン性の高さです。気持ち安らかにその日を過ごすことができましたよ。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/08/24
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
アットホームなウェディングパーティ
高級感があり、おしゃれでした。テラスもあり、とても開放的でした。内装や、ペーパーアイテムはコストをおさえるために自分達で用意しました。料理はゲストの方により満足いただくためにランクを少しあげました。また、デザートブッフェはゲストと沢山話したり写真をとることができ、好評でした。どの料理もとてもとても美味しく、ゲストの方からも好評でした。駅からすぐで便利でした。プランナーさんがとても接しやすく、一緒に考えてくださり、毎回の打ち合わせがとても楽しかったです。要望は全部答えていただいたと思いますし、イメージを伝えると後日提案いただいたりして親身になってくださいました。お花は、水色・黄色・オレンジをベースにマリンテイストで。お花はヘッドアクセにも使用しました。ドレスは白のaラインで、取り外しのレースがついていたので、進行の途中でつけたり外したりしました。開放的なテラスにて、ウェルカムパーティをしました。ゲスト全員との写真撮影とバルーンリリースがとてもよかったです。料理と、プランナーさんの熱意で決めました。プランナーさんは当日まで一緒に考えてくださるので、やりたいことはざっくりなイメージでもよいのでどんどん伝えたほうがよいと思います。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/08/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
披露宴を行うなら是非バルコニーで!
予定通りアットホームな雰囲気でした。食事を楽しんでもらうため、食事は高価なコースを選択しました。節約は特に考えていませんでした。そのため、若干予算はオーバーしてしまいました。とてもおいしいです。会場の一番の決め手は料理でした。子供から大人まで食事を楽しめました。都心部で駅近、さらに雨に濡れることなく会場まで行ける点は素晴らしいです。最初から最後まで親身に対応していただいた。満足しています。花は会場の色合いに合わせて選択、ドレスも会場が少し暗めなので目立つ衣装を選択しました。100本のバラを会場からサービスいただきました。もちろん有料でしたが、最高の想い出になりました。決め手は、食事と雰囲気です。アットホームな挙式を考えている人には最適だと思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
オシャレな会場で最高の料理!
オシャレな雰囲気でとても良いとおもいます。新郎新婦がゲストと近いので、アットホームな感じでやりたい方にはいいと思います。オープンキッチンもとてもステキなつくりで料理が冷めないよう工夫されていてとても良いです。やはりゲストの皆さんに喜んでもらうには料理だと思い料理はしっかり選びました。スープを変えてもらったり、追加で一品足してもらったりと要望にも親切に対応していただきました。ペーパーアイテムを節約しようと思い席次表をくばらずに一枚の大きい席次にして貼り出していただきました。とても美味しいです。コースにもよりますが一番人気のコースは間違いないです!前菜、ファグラ、エビ、お肉、締めの鯛茶漬けまですごく美味しかったです。ゲストの方々にもたくさんのお褒めの言葉を頂きました。六本木一丁目駅直結で徒歩1分の好立地です。はじめて行く人は直結でも迷う方もいるかもしれません。見学の時に説明して頂いたプランナーさん、引き継ぎになったプランナーさん、お店のスタッフの方々皆さんとても感じが良くとても良心的で感動しました。お花はプラン内では物足りなかったので、ボリュームアップやウエルカムスペースに木を飾りキャンドルを装飾してもらいました。一回目の装花打ち合わせに不安をおぼえてしまったのですが、相談したところもう一度打ち合わせを組んで頂いて大変満足することができました。ドレス類もやはりプラン内では限られているのでコストアップは致し方ないと思います。ドレスもタキシードも種類はたくさんあるので素敵な一着が見つかると思います。提携のドレスショップの皆さんもとても感じよく楽しく選ぶことが出来ました。やはり1番のオススメは料理だと思います。ゲストのかたには大変満足して頂けました。オシャレでアットホームな雰囲気で披露宴をされたい方にはとてもオススメできる会場だと思います。自分たちでやりたいことや細かい要望があってもとても親切に対応して頂ける会場だと思います。不安に思うことなどなんでもプランナーさんに相談してみるといいと思います。ただやはり何組も並行して担当していると思うので、仕方ないとはおもいますが細かい所で気になる点も所々ありました。まかせきりにせず自分たちで細かく確認していった方がいいかもしれないですね。詳細を見る (950文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/18
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ゲストとスタッフとの距離が近い【アットホーム】な雰囲気
ウェルカムスペース、披露宴会場、挙式会場が1フロアでつながっており、移動がとても楽です。立派な教会の雰囲気はありませんが、ゲストの方との距離が近く、人前式を行った私たちにはぴったりな会場でした。正面には暖炉があり、小物が飾ってあり、温かい雰囲気があります。また後方のオープンキッチンから漂ってくるおいしそうな匂い、提供前の料理がずらっと並べられている様子はゲストからも好評でした。ホテル等ではなかなか味わうことができないことだと思います。全体で96名くらいと広い会場ではないですが、後方のキッチンから正面の新郎新婦まで会場が一体になっています。レストランウェディングなので、料理は少しこだわりました。最初の見積もりよりも大きく値段が上がったのは料理です。ただ、ムービーやペーパーアイテム等、自分たちでできるところはなるべくお金をかけずに手作りにしています。レストランウェディングを選んで本当によかったと思います。料理がおいしかったとゲストの皆様から好評でした。上記にも記載した通り、オープンキッチンも好評でした。また、福岡出身ということで辛子明太子を使って頂いたり、とても明るくて話しやすい料理長さんには感謝しております。六本木一丁目駅直結、雨の日も傘がいらないという立地はとても便利です。直結でホテルもあります。ただ、遠方から飛行機や新幹線で来る方がいる場合は、乗り換えが発生するので、少し分かりにくいかもしれません。六本木一丁目は人も多くないので、都内でも静かで過ごしやすいと思います。ただ、大きな庭園や景色にこだわりたい方には少し物足りないかもしれませんが、バルコニーという名前の通り、テラスやガーデンといった雰囲気はゲストの皆様に気負わずにおくつろぎ頂きやすいと思います。プランナーさんは、私たち二人のことをどんな人なのかどんなことに興味を持つのかをしっかり聞いて理解してくれようとしてくれました。だからこそ、当日満足がいく式ができたと思います。また、当日の会場のスタッフの皆様もしっかり私たち二人に向き合って話してくれていることが嬉しかったです。スタッフの皆様をとても近くに感じることができ、心強くまた安心できる1日になりました。人前式ということもあり、ブートニアセレモニーを実施しました。最初に会場の雰囲気をなごませることができたと思います。また、挙式と披露宴の間にバブルシャワーや集合写真をすることで、ゲストの皆様と近くでお話できる機会をつくることができました。また、料理のオプションでプティポップを追加しましたが、テーブルラウンドの時も好評で楽しんで頂けたようです。・匂いや音も聞こえてくるオープンキッチン・貸し切りなので、ウェルカムスペースを始め、会場を自由にアレンジできる楽しさ・スタッフの皆様の明るい挨拶決め手は、会場のアットホームな雰囲気とスタッフの皆様との距離の近さです。結婚式を終えた今も間違っていなかったと思います。結婚式までは本当に2人で準備することも考えることもたくさんありますが、当日二人は新郎新婦は自分たちで動くことが難しいです。私たちの思いを受け取って当日支えてくださるプランナーさんを始め、スタッフの皆様との関係は、成功の鍵になると思います。アットホームな雰囲気の結婚式をしたい場合はお勧めです。レストランウェディングの場合、また結婚記念日等で気軽にレストランに食事に行けるのがうれしいです。詳細を見る (1417文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
温かい結婚式でした。
チャペルは館内のチャペルで少し狭かったですが、木が多く使用されたチャペル内は温かみを感じられて良かったと思います。全体的にチャペルというよりもおしゃれな小部屋という感じの場所で、バージンロードの上に付けられた鏡も印象に残っています。オープンキッチン付きの会場でしたので料理が温かくてとても良かったです。会場の中は快適に過ごせる広さもあって窓から光が差し込んでくるので開放感がありましたし、貸し切りに出来るのでアットホームに過ごせたことも嬉しかったです。六本木一丁目の駅や溜池山王の駅など沢山の駅を利用して行くことが出来ます。特に六本木一丁目からは歩いてすぐなのでとても便利だと思います。サービスはとても良かったと思います。気配り上手な方が多かったと思います。チャペルは少し狭いですが、温かみを感じられる結婚式だと思いました。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/10/21
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
料理が美味しくてアットホームな雰囲気
併設のチャペルではなく、レストラン外のスペースで挙式を行いました。子供連れのゲストもいた為、バブルシャワーやバルーンリリースなど、外ならではの演出が行えてとても満足しています。レストランですが、音響やスクリーンなど披露宴を行う設備は整っています。オープンキッチンで、シェフの姿が見える事と、ブラウンを基調とした内装で落ち着いたアットホームな雰囲気です。料理のランクアップと、お色直しの和装、ビデオ撮影にお金がかかりました。装花は、節約したかったのですが、メインテーブルが横に広かった事もありメインテーブルのみボリュームアップしました。花びらを持ち込み、ゲストテーブルに飾って頂いたり、お色直しのブーケを持ち込みにしたりして節約しました。料理重視で、式場を決めました。とても美味しく、ゲストからも好評でした。ゲストの食べ物の好みも応えて頂き、感謝しています。通常プランのコースよりも5,000円分ランクアップしましたが、満足しています。六本木一丁目駅から直結なので、迷う事もなく、雨に濡れる心配もありません。休日は、人も少ないです。レストランスタッフやプランナーさんは、とても協力的で満足しています。シェフからの料理説明やパティシエの説明なども好評でした。Aラインのシンプルなドレスを選びました。付け襟も出来るドレスだったので、挙式と披露宴で雰囲気を変える事が出来ました。和装では、色打ち掛けを着ること出来ました。秋は、結婚式を挙げるカップルが多いので半年以上前に衣装合わせを行いました。豊富な種類から選ぶ事が出来ました。とにかく料理が美味しいです。式が終わって着替え終わった後に、新郎新婦用に同じコースが頂けます。デザートビュッフェも要望に合わせて作って頂けました。気になる事や、不安な事、やりたい事など、どんどんプランナーさんに聞いた方が良いです。アイテムの持ち込みも可能なので、思いついたアイディアがあれば、一度聞いてみる事をオススメします。詳細を見る (823文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
モダンで都会的なレストランウェディングができます
人前式をサービスで付けて頂いたのですが、レストラン併設でこじんまりとした式場ながらきちんとした式を挙げる事ができてとても良かったです。両親や友人達の前で誓いの宣言をしたあとに、通常は拍手で承認のところ、キャンドルで承認をしてもらう演出を入れましたが、人数も70名程いたのでとても幻想的でした。この演出はおすすめです。ちなみに式場は60名程までしか座れないので、10名程の人たちは後ろで立っておりました。私達は友人中心で、アットホームな式を希望してました。会場の装飾は新婚旅行で行ったタイのホテルをイメージした都会のリゾートを希望したのですが、白のダリアと緑とキャンドル中心のシンプルかつ素敵な装飾をして頂き友人からも好評でした。また、ピアノの入れることが可能だったのでピアノと歌の余興を友人にお願いしたのですが、音も良くお金を掛けてピアノを入れて正解でした。私達は当初、結婚式を挙げる予定がなかったためコストをなるべく押さえたいことを始めに相談しました。料理や装飾のアップグレードはしましたが、ペーパーアイテムや映像等は持ち込み可能だったので自分たちで用意してコストを押さえました。最終的にはそれでも最初の費用よりだいぶ上がりましたが、人数アップ得点なども適用して頂けたので会費制の式なのにかなり充実した内容で出来て、友人達からも好評でした。最初に下見で訪れた時にこの会場の料理がとても美味しかったのが決め手のひとつでした。基本プランにそれぞれの料理のアップグレードすると、コストもかなりアップしてしまうので会費制の私達は基本プランにフォアグラを追加、ドリンクなど最低限のアップグレードだけにしたのですが友人達からの料理の評価は高かったです。六本木一丁目駅に直結となっており、非常に便利です。またオフィス街なので休日は比較的人が少なく、それも決めてでした。レストランが入ってるビルの上はホテルになっており、遠方からの友人には宿泊をしてもらうことが出来て良かったです。担当のプランナーさんも含めて若い人が多く、明るい雰囲気です。とても大変な仕事だと思いますが、私達の疑問や相談などにも可能な限り対応頂き感謝しております。披露宴が始まる前にスタッフ一同と一緒に円陣を組んだ事が印象的でした^^付き添えの方もずっと親身に式の間中気を使って頂き、感謝してます。都内でレストランウェディング、かつアットホームで高級感のあるモダンな式を挙げることができます。40目前の新郎新婦だったのですが、大人の雰囲気で式を挙げることができるのでそれも良かったです^^私達は最初の方針からコストを押さえた式でしたが、それでも会費制でいいの?と言わらたくらいの式ができましたし、ある程度予算を掛ければもっとゴージャスな式を挙げる事も可能な会場だと思います。詳細を見る (1164文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/23
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
おいしいお料理、落ち着いた雰囲気の会場
私達は人前式だったので挙式自体はチャペルではしていないのですが、写真撮影をチャペルでしていただけて良かったです。厳粛で厳かな雰囲気の場所で挙式したい方には向かないかなと思いますが、コンパクトゆえに移動も少ないので、絶対あそこで挙式をしたい!というこだわりがない方にはおすすめです。白を基調としたザ・結婚式場!という会場はあまり好みではなかったので、ブラウンでまとめられた落ち着いた雰囲気はとても気に入りました。レストランですが、披露宴に必要な設備はきちんと揃っていると思います。ゲストの方の印象に残るのはやはりお料理だと思うので、惜しまずランクアップしました。節約したところは装花です。装花は出来るだけプラン内で抑えたのですが、メインテーブルのボリュームが少なかったので、持ち込み無料の小物を用意して飾ってもらいました。プラン内のメニューでは物足りなく感じたのでランクアップしました。かなり予算アップになりましたが、ゲストの方には好評だったので良かったです。遠方から来るゲストが多かったので、東京駅からアクセスしやすい場所で探してこちらに決めました。私達は2次会はやりませんでしたが、六本木という立地なので2時会会場を探すのにも困らないと思います。プランナーさんは話しやすく、なかなか演出などが決まらない私達にいろいろ提案をしてくださったり本当に親身になっていただきました。スタッフさんもみなさんスマートに動いてくれて、安心できました。ただ、介添えの方がちょっと頼りなかったです…おいしいお料理とカジュアルな雰囲気の会場がオススメです!晴れれば外にある階段からの登場ができます。見積もりの段階で詳細を確認すること。(プラン内のお料理はどんなものかとか…)あと、とにかく少しでも気になったことはどんどんプランナーさんに聞いた方がいいです!詳細を見る (768文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホーム
落ち着いた大人な雰囲気でとても良かった。設備も問題無かった。外階段から登場できるという演出ができるので、とても記念になった。最初の見積もりよりは上がってしまったが、内容、演出、対応全て大満足だったので、特に高いとは思わなかった。プチギフトなど、持ち込み無料な部分もあるので、そういったところは節約することは可能だと思う。披露宴当日はほとんど食べられなかったが、デザートはウェディングケーキ含めとても美味しかった。お料理もゲストの方から評判良かった。駅から直結でとても良い。雨が降っていても濡れないのでラク。プランナーさんはもちろん、スタッフの方全員が温かく、とても丁寧に対応してくれた。お花は海外挙式のイメージに合わせて選んでいただいた。実際とても素敵だった。ドレスもいろいろな種類があり、選ぶのが迷った。海外挙式の時とはまた違ったウェディングドレスを着れたので良い思い出になった。お手洗いなど、自分たちでコーディネートできるのが良かった。アットホームなパーティーにぴったりだと思う。チャペルは少し狭いかもしれないが、披露宴会場はとても素敵だし、料理、スタッフの方々、どれも大満足なので、1.5次会や2次会にはぴったりだと思う。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
安くて内容充実でした。よかったですよ。
スタッフの皆さんとても雰囲気がよく親切でした。担当プランナーさんも話やすく、準備段階から何度も何度も連絡をくださいました。当日も式場装飾など進んで手伝って下さり大変助かりました。なるべく節約しました。南北線六本木一丁目駅から直通の式場で大変使いやすかったです。改札をでるとすぐにきれいなビル内ですのでゲストの方々も気持ちが良いのではないかと思います。やはり駅直通であるということと、同じビルにホテルが併設されているため遠方からのゲストが迷うことなく到着できる点です。料理試食会に伺い、3種類のコースを試食しました。アップグレードをすれば大変おいしいお料理が楽しめると思います。私たちは会費制だったためやむなくアップグレードはしませんでした。カラフルな花、香りの良いブーケ。DVDデッキが古い。PCとつなげるようなものだったらもっと簡単だったなと思います。融通の利く式場なのでとことんオリジナリティーを出すことです。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/21
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
カジュアルでオシャレに式を挙げたいカップルにピッタリ!
【チャペル】レストランウェディングならではの、小さめなアットホームな雰囲気のチャペルでした。ゲストとの距離が近いため写真なども撮りやすいのではないでしょうか。【披露宴会場】とても広くて、華やかな会場でした!内装もウッド調で大人っぽく落ち着いた雰囲気でした。フラワーショップも経営されているとのことで、ゲスト卓に飾られた花にも趣向が凝らされていました。また新郎/新婦とゲストとの席が近く、とてもアットホームな感じがいいな~と思いました。部屋の端にソファが並んでおり、子供やお年寄りにも優しい空間です。ソファーだとずっと座っていてもお尻がいたくならないので、おススメです。キッズスペースを作ることが出来るようで、そこも素晴らしいアイディアだと思いました。子供がいると、途中で飽きてしまって走り回ったりする子もいるので。一番印象が強かったのは、キッチンスペースです。披露宴会場からキッチンが見えるのは珍しいかと思います。キッチンが見えるというと、一見雰囲気を壊してしまいそうなイメージですが、白を基調とした綺麗な空間が広がって、寧ろ会場の雰囲気をぐっと引き締めてくれるスパイスになります。一部気になったのは、新郎/新婦が登場した時に端っこの人は見えないな~と思いました。(実際に、披露宴の入場部分の体験をさせていただいた時にそう感じました)総額230万円のところ、割引をしてくださったので、かなり安めでした。50人で150万ほどです。持ち込み料が一切かからないのもいいなと思いました。実際に試食させていただきました。お肉とフォアグラ、とても美味しかったです!料理長が最初に挨拶や説明をしてくださってとても分かりやすかったですし、好感がもてました。式で料理長から挨拶や説明をすることも可能だそうです。お料理に関しては、オープンキッチンから、披露宴会場が見渡せるので、調度良い「お料理を出すタイミング」が分かるのだそうです。そういった拘りを聞いて、お料理はかなり期待出来そうな雰囲気でした。実際に写真を見せていただきましたが、美味しそうでした。六本木一丁目駅から直結でいけるので、とても便利だと思います。式場の周りも、六本木ならではの都会的な雰囲気があって、遠方からやってくる知人や親戚も喜ぶのではないかなと思いました。泊りがけで来た人は、次の日は六本木のミッドタウンの散策なんかを是非薦めたくなりますね。駅に迎えにきてくれた方、カフェについて飲み物など注文してくれたり簡単なパンフレットなど用意してくれた方、最後にプランナーさん、計3人の方が対応してくださりました。個人的には、最初から最後まで同じ方の方が良かったなと思いました。それぞれ違う方なので、毎回変に気を使ってしまうからです・・・そういうのへっちゃらな方は特に気にならないと思います。プランナーさんは年齢的に割りと若めの方だったので、非常にフランクに話しやすい雰囲気でした。色々と丁寧に説明してくださったので助かりました、ですが変に営業感があるので苦手な方もいるかもしれません。披露宴予定希望月をお伝えして、そのあたりの空き状況を確認しに行ってくださったのですが、帰ってきてから何故か「空き状況」について何も説明がなく・・・まずは説明から~・・・!となんとなく流されてしまいました。最後まで気になったので、最後に「空きはありましたか」と質問したところ、やはり空きはなかったようです。ただ、付け加えたかのように無いこともないのでとフワっとされてたので、本当こちらから聞くまで具体的には何も教えてくれませんでした・・・一番知りたいところを、何となく隠されてしまったのは残念でした。良いところだけしかインプットがないと不安になります、他にもなにか都合悪いところが隠されているのでは?と少し不信感ありました。また、アンケートに記載した一番気に入った他の式場について、悪くいうような場面がありました。他と比較した時にうちの方がよいですよ、ということなのだと思いますが、あまり良い気持ちはしませんでした。最終的には、式場を気に入って選ぶというよりかは「このプランナーさんと一緒に式を作っていきたい!」という気持ちにならずお断りしてしまいました。プランナーさんとの相性は大事です。少ない予算で、都会的な雰囲気且つおしゃれにスタイリッシュな結婚式が可能です。詳細を見る (1797文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
料理絶品!高級感ある雰囲気とアットホームで温かいスタッフ
シックで大人向けという雰囲気が漂うビル入り口ですが、披露宴会場の中に入ると、ウッド調の温もりがあるので硬すぎず緩すぎずとても雰囲気としてバランスのとれた会場だと言えると思います。言うまでもなく、入り口から会場、お手洗いや控室含めて全てにおいて汚い場所やカッコ悪い場所はひとつもありません。ゲスト入り口の受付やゲストをお待たせするラウンジも文句なしの品の良さで、ゲストの気持ちを高揚させてくれる雰囲気があります。入り口からラウンジすべてにおいて新郎新婦の好きにデコレーションさせてくれますが、正直なにもしなくても既存インテリアのセンスがいいので何もしなくても十分に格好がつきます。天気がよければ、会場横の大階段をウェディングドレスで降りてきて登場しブーケトスを行うことができます。私は雨に降られてしまいましたがその場合の登場は軒下のバルコニー前で行うことができ、ゲストを両脇に花道を通るというその雰囲気も大満足でした。私たちは、ずばり料理にお金をかけました。せっかく自分たちのために一日予定を開けて来てくださるゲストのみなさんに対して私たちができること、それは美味しいお食事で満腹になっていただくこと、そう考えたからです。もちろん、演出次第ではイベントを楽しんでいただいたり、ゲームなどで参加型にすることで一緒に盛り上がってもらったり、ケースによっては心から楽しんでもらえることもあると思います。ただ、時間的な制限がどうしてもでてきてしまうため、それらは参加できる方とできない方とがでてきてしまいます。中には見ているだけの人もでてきます。しかし、料理は全員が参加する唯一のイベントだと思うのです。美味しい料理を提供し、楽しんでいただくことがおもてなしに直接的に繋がるのだと改めて思いました。節約したところは、ウェルカムボードや招待状・席次表などを全て手作りにしたところです。ここでは手作りにして持ち込むことに関しての持ち込み料は発生しないので、自由に手作りさせていただきました。また、ドレスには標準プラン以外にお金をかける気はなく、最低限の中からチョイスしようと決めていたので全く期待していませんでした。しかし、実際に試着しに行ってみるとプラン内の価格帯でも十分な種類がありました。さらに、カラードレスはかなり多くの色やデザインがあって標準的なものから奇抜なものまでラインナップが豊富でした。雑誌やインターネットに載っていないものがほとんどなので、お早目の試着をお勧めします。私たちは料理でここを選びました。披露宴当日に、新郎新婦は料理をほとんど食べられません。料理で選んでいるだけに本人たちが食べられないのは残念すぎますが、ここバルコニーではそんな心配は一切無用です。そんな二人を計らい、披露宴後に新郎新婦のためだけにフルコースを出しなおしてくださるのです。着替えたあとに空腹も満たされ、次の飲みに備えられるという万全なフローです。料理については、初めての見学会でカップル分の料理を味見サイズのコースで出して頂き、人目惚れ。さらに試食会では、実際にゲストの席で雰囲気を感じながらフルコースの体験ができます。メインに考えているコースの他に、選択できる他のコース料理まで味わいたいものは全て試食で出てくるので、かなりお腹を空かせていくことをお勧めします!オードブルからメインディッシュさらにはオプションのパンまで種類が豊富で、レストランなだけにそこは抜かりなし。少し味にうるさい方がいらしたとしても、自信をもってお勧めできる料理ばかりです。オープンキッチンが披露宴会場内に設備されていて料理が温かい状態で運ばれてきます。また、シェフ自らご挨拶してくださり、サーバーの方は料理を出す際に細かく料理説明してくださります。初対面の時から、キッチンスタッフの皆さんも一緒に会を成功させてくれるに違いないと、安心感をくださるような方々ばかりでした。披露宴後は、友人のみならず家族親族から料理が美味しかったという感想をしきりにいただき鼻高々でした。披露宴会場は六本木一丁目駅直結の泉ガーデンビルの中にあるため、オフィス街の都会的な雰囲気です。ビルは清掃が行き届いているのでとても清潔感があり高級感もあります。泉ガーデンビル内を少し歩くだけで披露宴会場まで辿り着けるので初めての方も迷うことなく安心です。何よりも駅ビル直結のため、雨に降られてもゲスト衣装が雨に濡れることなく会場まで来られる点は一押しです。同ビル内には、いくつかの価格帯ピンキリの飲み屋も併設しているので、二次会までの休憩やアフターのお店にも困りません。15分くらい歩けば六本木駅界隈まで行けるので、式は厳格に行ったあとはカラオケや繁華街で騒ぎたいという方にもお勧めです。また、同ビル内には清楚なホテルも入っているので午前集合の新郎新婦さんや遠方ゲストの方も会場から徒歩3分以内に宿泊できます。実際に私たちもビル併設ホテルに宿泊しましたが、綺麗なのにリーズナブルで助かりました。一番印象的だったのが、円陣です。登場扉が開く前にコンシェルジュの方を中心に料理場までも含めたスタッフの方々が一緒に円陣を組んで、成功させるぞ!おー!というような掛け声で緊張を紛らわせてくれます。初めて見学会でお会いしてから当日まで、キャストの皆さまは本当に接客のプロとして安心して当日をお任せできる雰囲気を醸し出しています。プランナーさんやコンシェルジュの方は、何かあっても助けてくれるような気持ちで安心できる信頼感があります。また、オープンキッチンなのでシェフやスタッフさん含めて、全体的にキャストさん方のお顔が見える作りになっており、みなさん笑顔でとても温かい雰囲気を作って下さりました。たった一日のことですが、会場のアットホームさが伝わると思います。また、一日の最後にはまたスタッフさん皆さんが出口で新郎新婦をお見送りしてくださり、素敵なお店、魅力的なお仕事だなと改めて思いました。お花は恵比寿にあるお花屋さんが同グループなのですが、とてもお洒落でお花に強いこだわりがある方にもお勧めです。私たちはお金をかけずにシンプル希望としましたが、それでも完成したブーケやブートニアはとてもハイセンスでお洒落で、何よりも希望をしっかり取り入れてくださった上に、唯一無二のデザインで大満足でした。テーブルのお花もテーブルの形(丸テーブルか長テーブルか等)に合わせて、花瓶を変えてくださったりお花も同じお花でもテーブルや会場の位置によりデザインや形を変えてくださったりプロの拘り満載でした。もっと写真を撮ればよかったです。衣装は、ウェディングドレスもカラードレスもAラインにしました。胸元がハート型に開いていてウェディングドレスの方は胸まわりにビジューの刺繍が施されていてキラキラして見えます。バックスタイルは大きなフリルがヒップ周りに刺繍されているので遠目からみても華やかに見えました。カラードレスは人とかぶりたくないという点から空色という珍しいドレスにしましたが、実際に着てみると癖もなく周囲からも良いと言ってもらえたので大満足です。全体の色は大人なブルーです。正面からは夕焼けも想像できるような淡いブルーとピンクがグラデーションになっている部分が一部あり、白く雲の模様が裾のあたりに少し広がっています。バックスタイルは同系色ブルーのリボンでレースアップされていてとても気に入った部分でもありました。選ぶ時間はそれほどかからなかった方で、直観で決めましたが、あのドレスにして後悔は一切なく大満足です。演出としてピアノ演奏が可能な会場です。ピアノだけに重点を置いている場合には他にも会場はいくらでもあるかもしれませんが、料理が一流でありながらピアノ搬入の実績がある点こそがこの会場唯一の魅力です。私もピアノを搬入させていただきました。ヤマハのグランドピアノを絶妙な位置に入れてもらえるので、料理が第一でありながらピアノも重視してる方には絶対にお勧めです。また、ゲストが控えるラウンジにはテレビやソファやバーカウンターが設置され、そのスペースだけで一軒のお店となる広さです(普段はバーとして開放されている部分をゲスト用ラウンジとして開放してくれます)。さらに、そのテレビには好きな映像を流すことができますので私たちは大好きなサッカーの名シーンを流し、スポーツバー調に仕上げることができました。特にこちらで装飾を用意しなくとも、お店のもともとのインテリアがとてもハイセンスでそれだけでもお洒落な空間です。追加オプションを頼めば、お花屋さんに雰囲気にあったお花を造っていただくことが可能です。価格帯もピンキリでデザインも自由なので予算に合わせて自分たちらしいラグジュアリーな雰囲気をつくることが可能です。この式場の決め手はずばり温かい料理とスタッフさんです。料理についてのところでもコメントしたとおり、美味しい料理をゲストに提供したいという思いが叶います。何よりもオープンキッチンがあることが一番決定的でした。出席者目線になって考えました。披露宴ではついつい、演出やスピーチに集中しお料理のことをすっかり忘れてしまいがちで、気づいた時にはすっかり料理が冷めているケースはよくあります。しかし、オープンキッチンであることで温かい料理がいいタイミングで出していただけるので、お料理で十分なおもてなしができると思いました。実際に、披露宴後には色々なゲストに美味しかった!と言ってもらえて何よりもうれしかったです。結婚式で何を一番大切にするかの大きな柱を決めて、それに向けてどうするかを考えていくのが楽な方法かなと思います。私たちの場合は、まず料理が大きな柱で、ピアノ演奏という演出が必須としていたのでその二つを叶えられる会場がここバルコニーでした。何といっても、レストランなだけあってサービスのプロなので当然なのかもしれませんが「ゲストに美味しい食事で満足していただきたい」という私たちの気持ちがスタッフさん方とぴったりだったこと、同じ気持ちだ!と嬉しかったのを覚えています。そして、その同じ気持ちで当日まで頑張っていくというこそが、長い準備を乗り越えるのにとても重要なところだと思います。みんなで目標に向かって力を合わせるというスタッフの方々の温かい感覚がとても伝わってきますし、当日も実感しました。やりたいことを全てやろうとすると費用はかさみますが、追加しただけ返ってくる会場です。料理とスタッフの温かさに癒されます。もし、生まれ変わったとしてもまたここでやりたいと思います。詳細を見る (4344文字)



もっと見る- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
お料理を重視するならココ!!!
バルコニー、ラウンジ、会場、ブライズルーム、設備は整っていて広々としています。披露宴当日、雨が降ってしまい、階段からの入場ができなくて残念でした...料理や装飾など、元のプランが質素だったため、オプションで追加していくと、あっという間に予算オーバーしてしまいました。恐るべし東京price...(笑)大阪人の新婦が頑張って値切りましたが、限界がありました。(笑)思い入れのあるドリンクを提供したいと申し出たところ、追加で料金が発生するとのことで、諦めました。もう少し融通がきくといいですね!本当に美味しかったです♪味も量も満点です!ゲストも満足していました\(^^)/新郎新婦が披露宴中に食べられなかった料理を、披露宴終了後、ブライズルームで食べることができたのが、有り難かったです。ただ、次の披露宴があったため、1時間という時間制限を設けられ、バタバタと出ていかなくてはならなかったのが残念でした。六本木一丁目の改札からすぐなので、分かりやすく、暑くても寒くても大丈夫でふ!室内移動だけで会場に着くので、雨でも濡れません!フレンドリーで丁寧なスタッフばかりでした!ただ、共働きの私たちにとって、打ち合わせの回数が負担になってしまいました。決定事項などの宿題を出していただき、打ち合わせは効率良く一気に進めてほしかったです。丁寧[すぎる]でした...(笑)・フェアリーイリュージョン→ゲストの反応がとても良かったです!・ビールサーブ→新郎がビールサーバーを背負ってゲストに注いで回るという演出で、私たちも楽しめました!Tさん、Nさんというスタッフ方がフレンドリーでした!!いらないものはいらない、欲しいものは欲しいと、しっかりと主張しないと、どんどん料金がふくれあがっていきます!!ただ、本当にやりたいと思ったことは、予算を気にせずにやったほうが、満足のいく披露宴になると思います♪また、試食会でお願いしたことが当日の料理にしっかりと反映されていたので、試食会には是非行ってください♪・1日2回披露宴が行われるようなので、昼の部は少し急かされている感じがしました。・介添人の方に「お嬢様」と呼ばれることに違和感を感じました。・持ち込んだ装飾などの撤収が荒かったように思います。・ブライズルームをキレイに保ってほしかったです。詳細を見る (962文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
都心でアットホームなレストランウェディング
レストランなので仕方ないですが、天井低め、バージンロード短めで好みがわかれると思います。個人的には暗くて狭く、圧迫感があるように思いました。なによりオープンキッチンがすごく良かったです。ソファもあり、お子さまがいて、リラックスしてアットホームな式にしたい方にはぴったりです。当日契約の割引きがかなりあり、その金額ならわりとコスパがよいです。1番最初に行かないほうがいいかも。お肉がとても美味しくて、レストランウェディングならではで本当に心惹かれました。駅からすぐなので電車のゲストが多い方は良いと思います。ただ、ビル群の中にある感じは否めません。みなさま式場のことすごく好きでやってると感じました。シェフも明るくて面白い方でした。営業の方のしつこさは私は引いてしまいました。オープンキッチンと美味しいお料理が1番の魅力だと思います。大人数だと少し手狭かもしれないので、アットホームな式を目指す方におすすめです。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/12/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
館内チャペルもあるオシャレなレストラン
全体に落ち着いた色合いで、ところどころ鏡張りやガラスの装飾が使われていたり、スタイリッシュな雰囲気の会場でした。挙式会場同様、全体的に茶色を基調としたシンプル&おしゃれな雰囲気でした。広さはあまりない感じでしたが、数人で踊ったりする余興なら普通にできる感じでした。コースの中に一部、2人の思い出の地の料理が出ていました。結婚式披露宴では珍しいジャンルの料理だったのですが、とてもおいしかったです。ふつうのコースではなく2人のこだわりがつまっていて、素敵だなと思いました。駅直結なので、当日もし雨が降ったとしても濡れずに行くことができます。待合室で待機中、ドリンクだけではなくちょっとした一口サイズの軽食が数種類ありました。どれもおしゃれな見た目で、味も美味しかったです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/02/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
大人な挙式でしたよ
シルバーのような、チャコールグレーのような色の内装で、しかも光沢感があったので、大人な高級感という雰囲気によって空間が完成されていました。そんな世界観だからこそ、純白のドレスも目立っていて、くっきりとした清潔感を感じました。ラグジュアリールームに差し込む太陽、そしてそこから見える外の木々の景色、などのバランス感がすごくよくて快適に、良い気分で過ごせた記憶があります。柱の部分は装飾の棚にもなっていて、骨董品とか美術品みたいなちょっとしたオシャレなモノが置いてあって、空間づくりにしっかりとしたこだわりを感じました。六本木一丁目と直接つながっていて、とっても便利に感じました。チャコールグレーに輝く挙式スペースに感じた、かっこよさ、スタイリッシュ、大人な感じ、がすごく素敵で、しっとりした落ち着いた挙式の印象につながっていました。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/06/05
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームな雰囲気とスタッフの方々
リニューアルをしたとのことで、とてもスタイリッシュで素敵になっていました!私たちはゲストが75名で、全員が着席することができませんでした。そもそもがレストランなので、そこは仕方ないと思いました。披露宴会場は広すぎず狭すぎずで、ゲストとの距離が近くて表情もよく見えたので良かったです。ソファー席があるので子連れや年配の方々に良かったです。ゲストが喜んでくれるような演出はお金をかけました。あと料理は良いプランのものにしました。写真はアルバムの値段が高いため、データだけにしました。後で注文もできるとのことだったので。料理は大大大満足です!ゲストの人たちが口を揃えて「美味しかったー」と言っていました!盛り付けもとても素敵です。駅直結でアクセスしやすかったと思います。新幹線を利用した遠方からのゲストが多かったのですが、東京駅からタクシー20分ほどの距離で良かったと思います。プランナーさんは親身に自分の結婚式のことのように一緒に悩み考え、様々な提案をしてくれました。スタッフの方々も笑顔でとても丁寧な対応でした。レストランウエディングなのでドレスはカジュアルなものにし、素材も考えました。装花は色味だけを伝え、あとはお任せしましたが最高の出来栄えでした。料理は必ずゲストに満足していただけます!そして、自分たちらしい式ができます。ウェルカムスペースも持ち込んだ物でとても素敵に飾り付けていただけました。第1におしゃれな雰囲気にまず惹かれました。見学に行って実際に見たときに、アットホームな雰囲気でゲストの方々と楽しんでいる様子が想像できました。そして料理が温かいまま見えるところから出てくるところがとても良いと思いました!詳細を見る (710文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅直結
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ239人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | BALCONY RESTAURANT&BAR(ウエディング取扱終了)(バルコニーレストランアンドバー) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒106-6003東京都港区六本木1-6-1泉ガーデンタワー3階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




