
1ジャンルのランキングでTOP10入り
La source ANN(ラ・スース アン)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
式場スタッフさん皆の対応が良い!
外観は普通のレストランなのですが、立派なチャペル、そしてパイプオルガンがあります。パイプオルガンの生演奏の中行う挙式は、温もりもあって、神聖さもあって、特別なものになりました。また、式の雰囲気を大事にしたいという式場の方針で、挙式中はゲストがスマホやカメラで撮影するのは禁止でした。最初は「そうなんだ、、」と思ったのですが結果的に、ゲストも自分達も式に集中できて凄く良かったなと思います。披露宴会場はあまり広くはなく、自分達のゲストの人数にはぴったりでした。高砂に座ったままでもゲストと会話が出来るぐらいの距離に設営してもらいました。準備中に、やっぱり欲しい!となって動画撮影を追加しました。この式場に限った話ではないと思いますがやっぱり高い!(笑)持ち込み不可なので最初の見積時に入れておいた方が良い項目だなと感じました。特典で、ドリンクと音響照明費はサービスしてもらえました。またペーパーアイテムとプチギフトは持ち込みました。一番値上がりを恐れていたドレス料金は、どれを選んでもプラン内に含まれるのでとても安心しました。装花は、見積り通りの金額だと相場より安いと感じたので、寂しくならないかなと心配しましたが、しっかり華やかに飾ってもらえました。15000円のコースにしました。自分から「料理どうだった?」と聞く前にゲストの方から「料理美味しかった!」と言ってもらえました。一皿一皿の量が結構多く、男性でもお腹いっぱいになるぐらいです。新郎新郎の分は細切れにしていただくなど配慮頂き、自分達もほぼ完食できました。サラダからデザートまで全部美味しかったのですが、特に「スズキのパイ包み」が絶品です。また式とは直接関係ないですが、、打ち合わせのときに、式場がやっているレストランで昼食を食べたのですが、そちらもかなり美味しかったのでオススメです。大通りから道をひとつ入ったところにあり立地のわりに周りが静かなところが良かったです。最寄り駅から5~6分歩きます。プランナーさんの対応は、丁寧なのですが事務的な感じでなく、毎回の打ち合わせが楽しく進められました。家からは少し遠かったので、電話やメールでのやり取りもありましたが、スムーズに対応してくださいました。また衣装・ヘアメイク・装花・サーブのスタッフの皆さんの対応も温かく、連携も取れていてサービスの質が高いと感じました。・式場のスタッフさん皆の対応が良かったです。元々あまり結婚式に前向きではなかったのですが、、プランナーさんやスタッフさん自身が楽しんでやってくださっているのが伝わってきて、打ち合わせは毎回楽しく進められました。・素敵なチャペルで挙式を挙げられます。天井が高く、立派なパイプオルガンがあります。自分は結婚式に強いこだわりがなかったので、衣装や装花などであまりオプションを追加せずに進めましたが、全く後悔なく終えられました。同じようにそこまでこだわりのない方は普通はこう!とかのネット情報は参考程度に考えて、自分が必要ないと思うものは、バッサバッサ削ぎ落として良いと思います。詳細を見る (1273文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
パイプオルガンが素敵な式場
パイプオルガンがあり、とても雰囲気のあるチャペルでした。実際に生演奏して下さり、素敵な音色で感動しました。当日も入場、退場時に演奏してくださるので、場が引き締まるなぁと思いました。参列したゲストも驚いてくれそうです。披露宴会場は、ヨーロッパから輸入したアンティークで外国の雰囲気が出ていました。会場の色合いとテーブルクロスの色合いがマッチしていました。見積もりは出していただいていないので、不明です。デザートの試食を出していただきました。おしゃれで、写真映えしました。味もとても美味しかったです。久屋大通駅から歩いて5分くらいの距離にあります。アクセスはとても良いと思います。丁寧に会場案内していただきました。とても気さくなスタッフさんでした。エレベーターがあり、バリアフリーの作りになっています。外国の雰囲気を感じたい方におすすめです。詳細を見る (369文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
クラシカル、小中規模、超おすすめ(直接契約)
【広さ】広さに関しては私達が見てきたゲストハウスに比べ狭いのですが、天井が高く大変響きが良いです。コロナ禍のためある程度間隔を空けて40人で利用して少し空いているけど丁度良いという感じです。【パイプオルガン】ラスースアンの特徴といえばパイプオルガンだと思います。hpより引用「世界的に有名なオルガンビルダー(建造家) 辻宏先生が2年半の歳月をかけてすべて手造りで制作された作品です。オルガン本体は、岐阜の白川の原生林で育った樹齢200年を超えるもみの木で作られています。鍵盤はつげの木と黒檀、音を奏でるパイプは錫(すず)と鉛をとかし一本一本丁寧にのばして丸めて作られています。」とのこと。存在感のある見た目に感動的な音色です。【バージンロード】赤い王道なものです。そんなに長くはないですが、赤がドレスのトレーンのレースから透けて見えてとても綺麗です。王道を選んでよかった!と思います。【椅子】一人一つ木製の椅子があるタイプで人数に合わせて置いていただけます。【その他】チャペル内は撮影禁止になっていて、スタッフさんの中でもとても大切に扱われています。色々なタイプのチャペルを見てきましたが、変わったものよりも私たちは王道な感じが良いとなりました。広い所が良い方は物足りないサイズかもしれませんがレストランウエディングでは他に無いしっかりしたチャペルでは無いかなと思います。【広さ】こちらも私たちが回ってきたゲストハウスよりは小さいです。でも40人なら充分な広さでした。天井が高いところが希望で、一度ビル内の天井が低い会場では満足できなかったのですが、こちらは天井が高くなくても気に入りました。【メインテーブル】大理石でできていてクラシカルで重厚感があります。【床】つやつやした木の床です。写真で見た時は木か〜とおもっていたのですが、来てみたら良い感じでした。【ゲストテーブル】四角のテーブルです。丸は無いようです。ゲスト同士の間隔が近くレストラン的です。テーブルの大きさは調節してもらえます。【スクリーン】小さめのものが一つあります。この会場の大きさなら一つで良いです。全員が同じ方向を向いている感じが良いですよとプランナーさんに言われましたが写真を見てその通りと思いました。注意点はムービーの端がすこしだけ機材原因で切れてしまったので、作る時は余白を作ると良いです。【その他】小物一つ一つが中世ヨーロッパ的な感じでクラシカルです。お手洗いも全ておしゃれです。このような雰囲気が好きな方にはとてもおすすめです。想定外の出費はなかったです。押し売りが全く無いし初期見積もりの説明不足も無いので自分たちがやりたい事や参加人数が変わったら変わるだけです。お料理のコースは一番低いものでもちゃんとしているそうですが、1.5万円のものが豪華で良かったので最初から選んでいました。他のアイテムがゲストハウスに比べ安心価格なのでゲストへのおもてなしにお金がかけられました。最初の見積もりから下げたところは無いです。人数が変わって変更になった部分はありました。特典はフラワーシャワーの生花とプロジェクター使用料とドレスの提携店割引です。マリアプランに含まれている式場のウェディングドレスがめちゃくちゃ可愛かったのですが、カラードレスが希望の色がなかった為提携店ウエディングプラザnicoで選びました。安くてたくさん選べて親切な対応だったのでよかったです。提携店割引がとてもありがたいです。コースから選ぶ式です1万円〜1.8万円だったかな?私達は1.5万円にしました。レストランなので同じ金額でゲストハウスよりも良いものを使えるとおっしゃってました。豪華な内容で見た目も綺麗、もちろんおいしいです。後から食べるという選択肢がなかったのが残念です。食べたかった!当日は歯につくので葉っぱものは食べず、忙しくてメイン以降は食べられませんでした。デザート(;;)笑ウェディングケーキが最高に美味しいです。もともと立体ケーキ希望だったのですが、平たいものの方が柔らかく美味しいと言われたので3段アームで高さを出した一段×3個ケーキにしました。豪華で可愛かったです。久屋大通駅から徒歩10分くらい名古屋駅からタクシー15分くらい式場は大通りから一本細い道に入ったところにあります可愛らしい雰囲気の美容室、郵便局と並んでいて隣に式場なのでとても良いわけではないですが悪くない雰囲気です入り口の外から見える部分はおしゃれで、暗くなると階段に灯りがともっていいかんじです左手から季節で変わるディスプレイ、入り口階段、カフェという感じで外から見えますプランナーさんで選んだところが大きいです6件の式場を回ってから最後に行ったラスースアンに決めました他の式場では当日契約を迫られたりもやっとすることが多かったのですが、契約してからコロナ延期を経て挙式まで一度も嫌な気持ちになる事なくすすめられました。押し売りすることなく、むしろアレもコレもと詰め込もうとすると制止してくれる時もありました笑プランナーさん以外もみなさんとてとも優しく居心地の良いところです。・式場自体ラスースアンにレストラン、カフェ、駐車場、エステ、美容室、フィットネス?などなど全てあるので便利です。二次会もできるので移動の必要もなく楽で、同会場なら二次会ドレス本体延長料金なしだったのでよかったです。・プランナーさん知識豊富で新郎新婦のためを思ってくださっていると思いました。わからないことだらけだしたくさん頼りました。いつも不安をかかえて式場に行っていたのですが、帰りには楽しみとやる気でいっぱいになれました。提案もたくさんしてもらい、その通りにして大正解なことばかりでした。パイプオルガンと並ぶおすすめポイントです。・美容スタッフさん衣装決めからお世話になりましたが、ドレス試着が初めてでよくわからなかったので好みの感じとかを言うと色々選んで出して貰えました。カラードレスが希望の色がなかったので提携店にしてしまいましたが、式場で着せてもらったドレスがとても可愛かったので心残りがあります笑その他打ち合わせやエステ等色々お話して貰えたので当日アテンドで緊張もしなかったです。・ヘアスタッフさん一度髪型を決めていたのですが、延期したこともありもっと細かく決めたくなり再度リハーサルをお願いしました。付け毛を使用した複雑な髪型をお願いしましたが当日ばっちり仕上げて貰えました。・お花のスタッフさん好みとやりたいイメージを汲み取ってくださり、半分おまかせ状態でした。とても頼りになりました。・カメラスタッフさん笑顔を引き出してくれて写真のセンスがとても素敵でした。・設備派手で無く広く無いですが雰囲気が良く高級感があり、自分的にはブライズルームがドールハウスのようで最高でした。決め手はアクセス、コスト、スタッフ、お料理、規模感、パイプオルガン、小物や設備の高級感です。式場探しの最初の方で出会ったプランナーの方にはどこかに妥協は必要と言われましたが妥協なしでした。当初天井が高くて、チャペルに窓があって、等ぼんやりした理想がありましたがそれが無くても気に入ってしまいました。最高の思い出になりましたし、レストランなので気軽にまた来られるのが良いところです。ムービーは挙式のみにしたのですが披露宴もにすればよかったです。詳細を見る (3038文字)
もっと見る費用明細1,969,347円(39名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
パイプオルガンの生演奏に感動
チャペルにあるパイプオルガンの演奏が大変素敵でした。チャペル会場の雰囲気に引き込まれました。バリアフリー仕様になっており、お手洗いも多目的トイレがありました。お子様がいらっしゃる方もご来賓の方のお着替え室があるので、そこでオムツ替え等対応してくださいとご提案くださいました。ウエディングケーキはシンプルな見た目ですが、味は甘すぎずすごくおいしくいただきました。最寄駅から少し距離があります。専用駐車場が無料で使用できますので車でのアクセスをお勧めいたします。プランナーの方は一生に一度のことなのでと、細かい質問にも親身に相談に乗っていただき、リアルな回答をいただきました。お料理担当の方たち対応が大変丁寧で、表へ出てきてくださり、お料理の説明等いただきました。チャペルのパイプオルガン1日1組なので自分たちならではのタイムスケジュールがたてれます。詳細を見る (374文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
大きなパイプオルガンがあるレストラン会場の結婚式
伝統的なパイプオルガンが特長です。貸し切りでアットホームな雰囲気です。大人数では使用できません(少人数専用)が、ゲストの人数によって2つの披露宴会場から選べます。ゲストハウスよりやすく、貸し切りにできるのが魅力です。試食のパイ包みが美味しかったです。もともとレストランなので味は間違いないと思います。駅から少し歩きます。名古屋駅からタクシーでも行きやすいと思います。レストランなのに大きなパイプオルガン(生演奏)がある独立式のチャペルを持っているのが良いと思いました。料理もデザートもとてもおいしかったです。アットホームな雰囲気で挙式はしっかりやりたい人におすすめです。華やかというよりは落ち着いた雰囲気です。詳細を見る (305文字)
もっと見る- 訪問 2020/04
- 投稿 2021/05/09
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.3
- 会場返信
パイプオルガンが素敵な会場
パイプオルガンがとても素敵でした。自然光が入らないので少し暗い印象でした。赤いバージンロードも素敵でした。招待客席はレストランならではの四角いテーブルで、高砂から全員の顔が重ならず見えるように設置されていたのがよかったです。ほかの会場に比べてとてもお値打ちでした。レストランということもあり、美味しかったです。ウエディングケーキもお値打ちでした。駅からは少し歩きますが、駐車場が無料でありました。挙式数が少ないのか、すこし頼りない印象でした。パイプオルガンがとても素敵だったので一度音色を聞いてみて欲しいです。お料理等自分のやりたいことを叶えられるか確認するのが大事だと思います。自分の結婚式のイメージを固めることが重要です。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2021/11/29
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
丁寧な接客、美味しい料理、アットホームな雰囲気の会場
真っ赤なバージンロードに、でんと構えるパイプオルガン。このパイプオルガンが気になり見学しました。フェアでは、オルガニストの方が生演奏してくださいました。こんなに間近でパイプオルガンを聴くことはないので、感動しました。横に長い会場です。高砂とゲスト席の距離がそんなに離れていないので、アットホームな披露宴ができると思います。他の会場と比べると比較的安価に思えました。見積もりに対する説明も丁寧でした。とても美味しいです!!フェアでは、コースの一部とデザートをいただきましたが、どれも本当に美味しかった!今回はこちらの式場は選びませんでしたが、記念日などにまた伺いたいです。繁華街の近くであること、名駅からもそんなに離れていないことを考えると便利だとおもいます。どのスタッフさんも、本当に丁寧に接客してくださいました。無理な勧誘や押し付けは全くなく、他の式場も見学されてから決めてください、と言っていただけありがたかったです。料理が美味しく、アットホームな雰囲気なので、ゲストとゆっくり時間を楽しみたい方はおすすめです。建物の造りが少し古い(レトロ)な点が気になりましたが、他の項目(料理やサービス)でカバーできるので問題ないも思います。どの会場でも言えることですが、持ち込みアイテム、ドレスの提携先、料理の金額と内容については、しっかり見ておけばよかったと思っています。詳細を見る (584文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/03/01
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高のスタッフさんが集まる5つ星大人ウエディング☆☆☆☆☆
やっぱり目の前にそびえ立つパイプオルガンが主役かなぁ。厳かな雰囲気醸し出してました。天井が高くて良い雰囲気です。他はシンプルでレッドカーペット。。。。緊張感ありまくりですけど笑。緊張で入場からずっと誰の顔も見れなくて。退場のときにやっと、ゆっくりみんなの顔を見ながら歩いてると、急に感極まって涙がでてきました。そのあとはもう止まらず。。涙涙たくさんの笑顔で祝福してくれていました。もう一度パイプオルガンの音色を聴きたいです。披露宴会場はレトロでアットホーム。ゲストの距離が近いことが魅力と聞いてましたが、下見のときは何も思わず、リハーサルの時は、近すぎじゃない?!キンチョーする!!とか言いつつ、当日は。。。ベストでした笑っ。みんなの笑顔が見渡せて、目が合えば花嫁を忘れてはしゃいじゃいます(笑)もうちょっとお上品に振る舞えば良かったなって反省。。それぐらい良い距離感なので、気軽に話しかけてきてくれるし、笑いすぎて、泣きすぎて、ほんとに幸せムード満開でした☆☆☆みんなの笑顔と涙が忘れられません!エンドロール(ダイジェスト版まで)を追加したところ。初めは要らないと思ってましたが、結果作って良かったです☆挙式に参加できない友人たちにエンドロールの動画を送ったら感動して泣いてくれてました。また披露宴のあとの2次会でも使えたので良かったです。お料理は当然最高です☆新婦の私は当日ほとんど食べられなかったですが、新郎とゲストの方々から「めっちゃ美味しい!」『美味しすぎた』をいただきました☆あー食べたかったなぁフォアグラ。。名古屋駅から車で10分くらいで、遠方からの友人はタクシーで来てくれていました。プランナーさんやスタッフさんが最高です☆うちら新郎新婦は打ち合わせなどで大変お世話になりました☆私たちの夫婦生活のグチや雑談に付き合ってくれます笑。毎回スッキリして帰ってました(^^)そのせいで打ち合わせ時間がいつも長引いてプランナーさんにはご迷惑をかけていたと思います。。ヘアメイクや美容部門の女性スタッフさんたちも楽しい大人の女性たちなので、おしゃべりに付き合ってくださいます(^^)楽しかった☆スタッフさんたちの人柄の良さは当日、親族や友人たちも絶賛してました!それが一番嬉しいです。ゲストに良くしてくれて有難かったです。私が関西出身なので、ゲストも関西からわざわざ来てくれる人が多いなか、たくさんの感想をいただきました。「今日はほんまに来て良かった!」「この式場を選んだ理由が分かる!」「スタッフさんみんな良い人ばかり!」「料理が美味しすぎる!」「良い式やった!めっちゃ感動した!」など、遠方から来てくれた友人、親族からこのような言葉をいただけて本当に嬉しいです。やっぱりゲストに喜んでもらうために料理は大切で、当日のゲストへの対応も重要なのでスタッフさんの人柄も大切だなって改めて実感しました(^^)友人たちとの距離感がベストでした。気軽に話してきてくれる雰囲気で、みんなの笑顔もよく見えます。なので私がウルウルした顔を激写されたり、、笑。もしますが、楽しい思い出です笑。あと、挙式前のヘアメイクやお色直し中は美容担当の女性スタッフさんたちとの女子トーク楽しかったです☆緊張がほぐれます(^^)めっちゃ笑ってくれる優しいスタッフさんです笑。最後に感動したのは、お式が終わってタクシーに乗り込んだとき、いつもお話してるスタッフさんだけじゃなくて、シェフの方などお式に携わってくれた皆さんがお見送りしてくれたことです(感動)ドラマのワンシーンみたいでした。笑。タクシーの中でまた涙。。スタッフさん同士ほんと仲良しなんだなーって思うこともあって、それがまた良かったです。仲良くなかったら、こんなに良いお式は作れないんだろうなって思います。もう一回挙式したくなりました(^^)心に残るお式にするために、会場の雰囲気も大切ですが、スタッフさんの雰囲気も大切です☆当日は新郎新婦だけじゃなくてゲストの方も幸せな気持ちで過ごしてほしいので、気遣いが行き届いているとゲストも喜んでくれます☆お料理とスタッフさんは大切☆詳細を見る (1735文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームな心温まる最高の結婚式になりました!
チャペルのパイプオルガンが迫力があって神聖な雰囲気で素敵です!この式場の見学に来たとき生演奏をしていただき、重厚感のある優しい本物の音色に感動してしまい涙が出ました。バージンロードには真っ赤な絨毯が敷いてありそこもとても魅力的でキリスト教式にしてよかったです。神父さんとゲストの方の前で夫婦になる誓いができました!ジーンと心に染み渡るあのパイプオルガンの音色とあの幸せな雰囲気は一生忘れないです。披露宴会場はゲストとの距離が近くてアットホームな雰囲気でとても良いです。元からある小物類がクラシックな感じで統一されていて品があります。私たちは36人ゲストがいました。それぞれ仲間同士のテーブルを10卓作っていただいたので、2人テーブル、3人テーブル、5人テーブル、8人テーブルなどいろいろなパターンで作って頂きました。四角のテーブルなので組み合わせて上手に配置してくださり本当に助かりました!普通の式場だとそこまでは要望が通るか分からないのでここの式場にして良かったです。らせん階段から登場するのも楽しかったです!落ち着いた雰囲気の会場なので、お花やテーブルクロスで雰囲気がガラリと変えれるとおもいました!お花についてはフラワーコーディネーターさんにほとんどおまかせしましたがとっても可愛らしくしていただいて良かったです。母への花束のプレゼントもとても可愛くて、ドレスのブーケも想像以上の可愛さでした。カラードレスとブーケ、着付、ブライダルインナー、演出、引き出物を親族と会社関係をランクアップしたところくらいでしょうか。初期の見積もりから大幅に値上がりはしてないです。席次表や席札などのペーパーアイテムは自分達で作りました。名前の間違いがないか、肩書はこっち方が良いかもなどきちんとプランナーさんが何度も確認してくれました。プチギフトは持ち込み、芳名帳とペンも持ち込みました。持込料はかからなかったです。フリードリンク代がサービスでした!レストランということもありお料理がかなり美味しいです。見学の時に試食をさせて頂きましたがどれも美味しくてここならゲストの方も喜んでくれるだろうと思いました。当日ゲストの方もお料理美味しかった!との声が多くて、ここの式場にしてよかったです。式の当日は忙しくて食べられるか心配でしたが、私も彼もお料理を普通に完食しました笑。前菜、フォアグラ、メインのお肉にお魚のパイ包み焼き、お赤飯にデザート。どれも完成度が高くてすごーく美味しかったです!ウェディングケーキのなかに梅干しを入れるサプライズやシャンパンの色が変わるサプライズなどの演出もしました!とても楽しかったです。レストランなので、記念日には毎年2人で食事に来ることができるので楽しみです!ランチもお値打ちで美味しそうなので友達ともぜひ行きたいです!これから長いお付き合いになると思います。地下鉄久屋大通駅から徒歩5分くらいです。名古屋駅からタクシーでも10分かからないくらいなので、交通アクセスはとても良いです。ゲストの方が特に不便に思うことはないと思います。式場の駐車場や連携駐車場もきちんとあるので安心です。打ち合わせやエステの際はよく利用させて頂き大変助かりました!式場のまわりはオフィス街で久屋大通公園もあるので緑もあり、うるさくなくて落ち着いた雰囲気の場所にあるのでとても良いと思います。男性の担当プランナーさんの対応がとても素晴らしいです!結婚式ってなにするの?状態でしたが、プランナーさんが一から十まで教えて下さいましたしアドバイスも的確で、分からない事や悩み事も親身に聞いてくださり安心感がありました。私の彼が打ち合わせを面倒に思わないかなぁと思っていましたが、プランナーさんと毎回楽しそうに話していたので良かったです笑。本当に優しくて気遣いが素晴らしい方です!衣装とエステでお世話になった方は、笑顔が可愛いらしく素敵な方で、ぽっちゃり体型でドレスを着る事に不安な私でしたが何着か試着してこれがいいね!と一緒に決めて下さいました。ウェディングドレスも小物類もプラン内のもので気にいるものがありました。エステでも、いろいろなお話をして元気になれる私の癒しの時間でした。体もスッキリしてお顔も潤って式に向けてしっかり準備できました。式の準備中に身内の不幸などあり打ち合わせやエステの日にちや時間など何度も変更しましたがいつも柔軟に対応して下さいました。当日とリハーサルメイクでお世話になったヘアメイクさんは髪型もメイクもほぼおまかせしましたが、とっても綺麗に仕上げてもらいました。当日顔に傷がありましたが、綺麗に隠してくれて助かりました。こちらの式場はスタッフ間の連携もしっかりとれている印象で全てがスムーズでした。全体的にベテランのスタッフさんが揃っている式場です。みなさん温かくて優しい方ばかりでいつも寄り添ってくれていました。かゆいところに手がとどく接客という感じで全て安心してお任せできました。彼とまたみなさんに会いに行きたいねって話しています!ゲストも参加型の演出はとても喜ばれました。みんなで一緒に楽しめることはとっても大事です。最新技術を使った派手な演出をする式場も増えましたが、高い料金を出さなくてもフォトラウンドでみんなで写真を撮ったり、シャンパンの色が変わったり、ウェディングケーキに梅干しを入れたり、ドレスの色当てクイズをしたり、会場内みんなで楽しめました!手作り感のある演出は温かい雰囲気でとても良いと思いました。プランナーさんがいろいろと提案してくださるので余興がなくても間が持たないことはないです。美味しい料理を食べて、みんなと写真撮ってという時間を大切にできて良かったです。式場の入り口にある大階段でのフラワーシャワーもとっても素敵でした!こちらの式場にした決め手は、たくさんあります。スタッフさんは気遣いができる方ばかりです。準備から当日までしっかりとサポートしてくれて不安を感じたことはありませんでした。結婚式の前日にリハーサルがあります。バージンロードの歩き方や当日の流れなど予習できたので良かったです!左足揃える右足揃えるーとバージンロードの歩き方は独特なので練習できて安心しました。お料理も美味しくて、素晴らしいパイプオルガンの音色と赤いバージンロード。ゲストとの距離が近いアットホームな心温まるおもてなしができました。ありがとうの気持ちがゲストの方に伝わった結婚式になったと思います!!!詳細を見る (2668文字)
もっと見る費用明細1,857,092円(38名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/17
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームで優しさ溢れる式場
チャペルにはとても大きなパイプオルガンがありとても神聖な感じがしました。当日は生演奏して頂き、チャペル中に響く音にとても感動しました!レッドカーペットも歩くことができました。広すぎず、狭すぎず、アットホームな雰囲気で披露宴を行うことができ、とても良かったです。新郎新婦席とゲストとの距離が近く、周りを見渡せばゲストの顔が一人一人見えて、嬉しかったです。ゲストに楽しんでもらえることをコンセプトにしたので、自分でブーケプルズを用意したり、キャンドルリレーをしたくて追加でプランナーさんに注文をお願いしました!また、お互いの両親へはウェイトドールも注文しました!料理の見た目も味もすごく良かったです!!ボリュームもあり、男性ゲストからお腹がいっぱいになったと聞きました。飲み物や料理が出てくるスピードもちょうど良かったです!花嫁本人はスケジュール上あまり食べる時間がなく、もう少し料理を堪能したかったので星4つにしました笑!地下鉄駅から近く、また車でのアクセスも良かったです!ただ、提携駐車場には車高制限があるため、入れない車が多く、コインパーキングに駐車しなければならなかったのが少し残念ですが、土日であれば、無料で解放している駐車場があるのでゲストにはそこに停めてもらいました!チャペルでの動作がうまく出来るかとても緊張していましたが、当日だけでなく、一週間前にもリハーサルをして頂けて少しでもイメージ出来るようにと配慮して下さいました。また、式場に打ち合わせで足を運ぶことも何度かありましたが、担当の方だけでなく、廊下ですれ違うスタッフのみなさんが気さくに声をかけて下さりとても温かく迎えて頂きました。当日もたくさんのスタッフの方から配慮や祝福の声ををかけて頂き、とても嬉しかったです。相席をせず、少人数で座りたいというゲストのために4人掛けのテーブルを用意して下さったり、テーブルも全体的に見て違和感がないように配置をしてくださったりしました。また、本当にスタッフの方一人一人が優しくて温かかったです!結婚式は日頃の感謝をみんなに伝えられる!この式場でさせて頂いて主人と私にとって一生忘れることのない最高の1日となりました!パイプオルガンはやはり感動しました!!詳細を見る (933文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
思い出に残る結婚式になりました
大きなパイプオルガンが印象的でした。生の演奏は音がよく響き、迫力があります。見学の時も、本番もとても感動しました。中に入ったときの厳かで神聖な雰囲気は特別感があり、とても素敵でした。また、チャペルから出たロビーの窓に設置されたステンドグラスもきれいでした。広すぎず、ゲストとアットホームに過ごせる会場でした。一番遠くに座る両親の様子も伺うことができます。お料理はとてもおいしかったです。アレルギー以外にも、好き嫌いにも対応していただけました。ゲストの方々にも褒めてもらえて、私も嬉しかったです。ウエディングケーキもおいしかったと好評でした。最寄り駅から徒歩数分です。駐車場もあるので行きやすかったです。ゲストにはタクシーチケットも用意できます。必要なこと、不要なことをはっきり言ってくださるのでとても頼りになります。演出よりもゲストとの交流を大切にしていただけた事が嬉しかったです。急な要望にも優しく答えていただき、感謝しています。結婚式に対するイメージがぼんやりしていても、基本的なことから全部教えてもらえたので安心でした。ずっと打ち合わせをしてきたプランナーさんが当日も近くにいてくださったので心強かったです。パイプオルガンの演奏やおいしいお料理もおすすめですが、結婚式をサポートしてくださる式場のスタッフの方々が本当に素晴らしいです。皆さんに本当によくしていただきました。優しくて気さくな方ばかりで、当日も緊張しましたが、笑顔で声をかけていただいて、穏やかに過ごせました。新郎新婦、家族、ゲストみんなを気にかけていただいたおかげで、笑顔の絶えない式になりました。足の悪い祖母にもこまめに声をかけていただけたので喜んでいました。見学の時に強引に契約を迫る事なく、自分たちで考える時間をもらえたことがラスースアンさんに決めたきっかけです。こちらの意志を尊重していただけて二人とも安心しました。きっかけは些細でしたが、今はお願いして本当によかったと思ってます。派手な演出はしませんでしたがゲストと触れ合う時間も多く、食事も楽しめて私たちらしい式だったと思います。何より、結婚式に対する希望はなく私の好きなようにさせてくれていた新郎が結婚式をしてよかったと言ってくれたのはラスースアンさんのおかげです。本当に感謝しています。詳細を見る (961文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/30
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームで暖かく、笑顔溢れる式が出来る会場です。
白い部屋の中に大きなパイプオルガンの音色が鳴り響き、厳かなパリッとした雰囲気でした。写真禁止であることも、シャッター音に雰囲気を邪魔されることなかったので良かったです。挙式とは雰囲気が異なり、とても暖かく柔らかくアットホームな会場でした。ゲストと距離が近いことが、一番良かったです。そのおかげで話す機会が多かったり皆さんの表情がよく分かって良かったです。笑顔溢れる良い会になったと大満足しています。お花の担当の方も、私達のイメージにぴったりの、ステキなお花を選んでくださったので大満足でした。演出もラッキービーンズという皆に渡されるケーキの中に新郎側は梅干し、新婦側はアーモンドが入っていてそれを見つけた方にプレゼントを渡すというレストランならではの演出も出来て盛り上がったようなので良かったです!スクリーンは小さい方だとは思いますが、綺麗に写るし満足でした。こだわってお金をかけたところ・花嫁の衣装…提携してる衣装やさんで50万ほど。ラスースさんで選べば5万くらいからあったような気がします。・引き出物…ラスースさんが提示してくださったカタログ等であれば5?10?%割引きがありお得でしたが、お互いの出身地の物を選んだので持ち込み料1万円かかり、当初の予定よりは値上がりしました。・料理代は当初10000円で見ていましたが、15000円に変更しました。相場がそれくらいだと伺ったので。乾杯のドリンクはサービスしていただきました。後、交渉にて飲み放題の料金もサービスしていただきました。こんなに美味しいものを食べたことありません。試食の時、美味しいすぎてびっくりして、それもあってここに決めました。ゲストのみんなも美味しいし、お腹いっぱいになった!って口を揃えて言ってくれました。引き出物のパウンドケーキも好評で、美味しくて、私達用に余分に購入したくらいです。地下鉄久屋大通駅から徒歩8分です。式場で用意されるバスはありません。行ける範囲内ですが、高いヒール履いて階段を上がり下がりしていただくのは気が引けました。3/10は名古屋ウィメンズマラソンと重なり、10時から交通規制がありタクシーも使えずという環境でしたので、ゲストに申し訳なく感じましたが、来ていただくギリギリの距離かな…と思いました。皆さんは大丈夫許容範囲と言ってくれましたが…帰りは、上司にタクシーチケットをお渡ししました。スタッフの皆様は、本当に本当に本当にあたたかく、優しく、明るく良い方ばかりで、ここを選んで良かったと心から思いました。特に私達のプランナーさんはベテランの方なのですが、私達のこだわりをしっかりと聞いてくださり、プランの中に取り入れて下さいました。打ち合わせの数も、こんなに多くていいのか?と思うくらい多い印象でした笑何度も話し、私達の満足のいく最高の式を挙げることが出来たのは、スタッフの皆さんのおかげです。大好きです。笑必ずまた食べに行く、、というか、皆さんに会いに行きたいです。設備でおススメなのは、なんといっても挙式のパイプオルガンです。あの響き、音色はとても良かったです。あと、3階建てなのですがエレベーターがあるため足の悪いおばあちゃんも安心して過ごせました。あと、挙式での姿やその合間に写真を撮っていただき、それをアルバムとして送っていただくプランがあったことも良かったです。決め手は、一日1組でありアットホームな式が出来ること、スタッフが良い人であること、料理が美味しいこと、パイプオルガンが素敵であること、です。式場を決める際は、大変ですが色んなところをみると良いと思います。私たちは5会場みました。疲れましたが、目が肥えたからこそ、ここを選べたのかなと思いました。詳細を見る (1537文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ゲストに感謝できる暖かい式ができました。
教会の天井が高く、声や拍手が良く響きました。バージンロードも長いので長いドレスも映えたと思う。パイプオルガンがあり、広々としてシンプルだけど神聖な雰囲気。すこし緊張感がある静かな中で式を挙げることができました。リビングをイメージした会場ということで、ゴージャス過ぎず、温かい雰囲気でした。テーブルのサイズも大きすぎず、ゲスト同士も丁度良い距離で喋れたと思う。ゲストへの引き出物をグレードアップさせました。想定外の出費は有りませんでした。「料金の値上がりはほとんどありません。あっても○○に○○円ぐらいです。」と金額について契約前にしっかり説明してくれます。持ち込み料についても、どれにいくらかかるかしっかり説明があり金額についての不安は無かったです。エンドロールを無くしたため、大幅に値下がりした。(代わりに、生い立ちムービーを外注しました)1つ演出をサービスする、アイテムプレゼントというものがあり、フラワーシャワーが0円になって良かったです。もともとの見積もりがとても現実的な値段で作っていたようで、ほとんど変動なかったです。プチギフトは持ち込み料金0円のため持ち込みしましたが、結局元の見積もりとほとんど値段が変わりませんでした。試食しましたが、とてもおいしかったです。ゲストの人から、一番言われた感想が料理がおいしかったということです。(3人に1人ぐらいは言っていた気がします。)量も丁度よかったと言われました。挙式する花嫁でも完食する人もいるそうです。地下鉄久屋大通駅から徒歩5分ぐらいの距離。駅出口からの道はほぼまっすぐで分かりやすいですが久屋大通駅は出口が多いので、地下鉄に慣れていない人はどこの出口に行けばよいのか少し迷うかもしれません。(私も打ち合わせで行く時何回も出口を間違えました。。。)県外から来る方には名古屋⇔式場タクシーチケットを郵送しました。準備から当日までのサポートが充実していました。挙式リハーサルを前日にあり、少し準備できてよかったです。当日もしっかりスタッフの人がサポートしてくれたおかげで、大きな失敗もなく式ができました。両親にも、式場に来た時に、会場についての説明や式の流れを事前に説明してもらえたので安心できたと思います。曲のタイミング等細かい要望も言いましたが、しっかり対応して下さって良かったです。また、私がぽろっと話した要望もしっかり拾って下さって、とても嬉しかったです。ゲストに感謝したい、ゲストの満足度を重視している人におススメです。食事・1日貸切・ゲストとのふれあいを大事にしているとスタッフの方が話していたのでこの3点を重視している方はおススメです。(ゲストの方からも料理・1日貸切で良かったと言われました)入口前長い階段で行うフラワーシャワーは本当に良かったです。◆この式場の決め手・お世話になった人に感謝してもてなすような式が良いと思っていて、ゲストが喜ぶような式があげられると感じた。・料理がおいしかったこと・値段が予算よりも安く、金額の説明が十分だったこと・挙式や披露宴会場が、華やか過ぎず、かと言ってクラシックな雰囲気で安っぽくなく本当に丁度良かったこと◆実際に結婚式をした感想ゲストから本当に良い式だったという言葉を多く頂きました。はじめは、結婚式について具体的な希望が特になかったため、どのように進めれば良いのか分からず不安でしたが、終わって見るとすごく楽しくてキラキラした時間でした。これからも二人でがんばろうと思える良い式になったと思います。◆その他他の式場でもそうでしたが、見積もりがあまり値上がりしない式場は必ず契約前に値上がりしないとはっきり言ってくれます。逆に言わない所は結構値上がりすると思った方が良いかもしれません。。。。詳細を見る (1555文字)
費用明細2,032,642円(35名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
パイプオルガンが素晴らしく芸術的
悪い意味ではなく古びたパイプオルガンがおこにはどっしりと構えておりまして、その音色の深くて味わいある音、そして、それが部屋に共鳴するその神秘的なこうけいは今でも忘れられません。木造のカジュアルルームには、グランドピアノもあって、とってもエレガント強め。その黒光り色はすごく存在感があって、場の質感を一気に高める効果がありました。家具とか棚がすごくおシャレでアンティーク系でしたので、自分が中世ヨーロッパの貴族になったような感覚を覚えるほどでした。久屋大通駅から、徒歩にて5、6分くらいという立地条件でした!グランドピアノがとっても美しくてエレガントで、パーティのムードはこれによって決定されていたと断言してもよいくらいです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/10/12
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素敵なパイプオルガンととにかく温かいスタッフの方達です
とにかく本物のパイプオルガンに圧倒されました。初めて伺ったときに生演奏をして頂いて、本当に、心と体が震えるというか、じ~んと、あぁ、結婚するんだなぁと二人で感じました。パイプオルガンの音の出し方、弾き方も間近で教えて頂いて、二人でとても感動しました。この音色を、来て下さった方達と一緒に聴きたいなぁと思いました。当日はとても緊張してしまいましたが、この厳かな雰囲気で、父とバージンロードが歩けて、大切な育ててくれた人達に来てもらえて、大切な人達に見守って頂きながら式ができて、本当にとても幸せでした。当日は挙式中は写真は撮れず、はじめは残念だなぁと思ったんですが、式場から後から頂いたアルバムや写真のデータで、ゲストの方の表情も見れて、真剣な表情や、泣いてくれている方もいて、こんな顔をして見守っていてくれたんだと、さらに感動しました。写真が撮れないからこそ、今までの色んな事を思い出したり、きっとみなさん色んなことを想って下さったんだと思います。ぜひ次は参列して、あの雰囲気を味わいたいです。全体的な作りはシンプルですが、色んな所にアンティークの家具がおいてあり、お皿やフォークなども一つ一つこだわっていて、とても素敵でした…!そして何より、ゲストの方との距離が近くて、みなさんと目が合う距離にいられるなぁと思いました。アットホームな、あたたかい雰囲気にしたかったので、ゲストの方の表情がよく見えたし、たくさんお話できてとても嬉しかったです。化粧室も会場内にあり、お年寄りや妊婦さんもいたので、安心しました。入場する場所も階段になっていて、手を引いてもらって歩けたので、とても特別な感じがしました。とにかく最初の見積もりから何も変わりませんでした。ドレスを2着とも持ち込みさせてもらったんですが、持ち込み料も他の式場と比べて全然かからず、初めのプラン内のドレスのお値段よりは高くなりましたが、それでも予算内で収めることができました。見積もりが変わらず、色々と余裕をもてたので、その分ゲストの方や親族へのお車代やお礼、プレゼントも余裕を持ってできたんじゃないかなぁと思います。プロジェクターやピアノの使用料を無料にして頂いたり、他にもとにかくたくさん特典をつけて頂きました。フェアに行った時、他の式場では、“本日ご成約で…”というのがあって、その時すぐ決断をせまられたりしたんですが、私達はそういうことが苦手だったので、ここではそんなこともなく、しっかり考えてからで大丈夫ですよ、と言って頂けて、安心して他と比べることができました。当日の特典がなくても充分なくらい特典をつけて頂きました。あとはプランナーさんのアドバイスで、ネットで探せるものはネットで、一度きりしか使わないものは借りたりして、そしてそれらも持ち込みできたので、とても節約できたと思います。はじめて試食させて頂いたときに、おいしくておいしくて二人でうなっていました。ケーキも本当においしくて、これをみなさんに食べてもらえるなら嬉しいねと、二人で話していました。あとは、小さなお赤飯が必ずどのコースにもつくことも式場のこだわりだと聞いて、とても素敵だなぁと思ったし、当日も、特に親族に、“お祝い”の感じがお料理からもでてて、すごい良かったと言ってもらえました。また絶対記念日には行きます!私達が式場を決めるのに、どこから来て頂く方にも交通アクセスが良いといいなぁと思っていたので、駅からも歩けて、駐車場もあるので、車でも来て頂けるラ・スースさんは私たちの理想にピッタリでした。毎回打ち合わせも車で行かせて頂いて、エステやピアノの練習などでも駐車場を使わせていただけたので、とても助かりました。天候にも左右されない会場なので、親族やゲストの方にも安心して来て頂けたと思います。ビルが並ぶ場所なんですが、その中でふっとあたたかい雰囲気の建物が突然あって、さらにその中にあんな素敵なパイプオルガンがあるチャペルがあるなんて外見からでは思わず、なんだか特別感があって、とても気に入りました。私たちは昼間の式でしたが、夜にライトがついた外の階段の雰囲気もまた素敵でした。とにかくみなさん温かい人ばかりで、みなさん飾らずに話して下さって、本当に信頼できました。始めはやっぱりなかなか知らないことや思っていることも恥ずかしくて言えないこともあったんですが、打ち合わせをしていく度に、私たちの結婚式を良いものにしてくれようとしてくれているのが本当に伝わってきたので、私達も言いたいことや聞きたいことは何でも話して相談できるようになりました。「結婚式はゴールじゃなくて、スタートなので、新生活をしていくために、費用も無理のないように」と始めに話して下さって、色々押しつけられることも一切ありませんでした。でも、結婚式でやるべきこと、大事にするべきことや、やった方がいいことなどは、そのやるべき意味と一緒に伝えてくれて、私達も勉強になったし、本当に意味のある結婚式になったんじゃないかと自分達でも思っています。式以外のことでも親身になってたくさん相談にのって下さって、おしゃべりすることが本当に楽しくて、結婚式が終わって、みなさんに会うことがなくなると思うと、夫婦でとてもさみしくなってしまいました笑1番はやっぱり厳かな雰囲気のチャペルとパイプオルガンの生演奏です。あの中で、大切な人達に見守られて式をできることは本当に幸せでした。あと印象に残っているのは、プランナーさん達が、バージンロードを歩く意味や、挙式での一つ一つの意味、ファーストバイトやラストバイト、サンクスバイトの意味、他にも一つ一つ、何のためにやるのか、どんな意味があるのか教えてくれたので、よりゲストの方達や親とのつながりや、感謝の気持ちをもって結婚式をすることができたと思います。あと、プチギフトを渡してから、最後にフラワーシャワーをしてもらえたことは、とても感動しました。本物の花びらで、すごい量で、暑い中みなさんが待っててくれて、最後にみなさんの笑顔の中を歩けて、とっても幸せでした。そして最後の写真がみんな笑顔で本当にステキでした!なかなか他の式場では最後にフラワーシャワーはないと思うので、とってもおすすめです!そして本当に最後に、シェフの方も、サービスの方も出てきて下さって、みなさんで、私達を見送って下さって、本当にじ~んとして、この人達に出会えてよかったなぁと心から思いました。親族にも友達にも、本当にいい式場だねと言ってもらえて、私達がとても嬉しかったです(^^)私達は一件目でラ・スースさんを伺ったんですが、その帰りには、ここで挙げたいなぁと二人とも思っていました。初めてのことばかりで感動したからかな…と思ったんですが、他の式場も見させてもらったんですが、二人とも意見は変わりませんでした。とにかく私達のことを想って言ってくれてるのが伝わってきたので、安心して、そしてとても信頼してお任せすることができました。私達の1番の決め手はプランナーさんや式場の方のあたたかさだったと思います。「一生に一度のことなので、普段はなかなか言えないことやできないことも、結婚式ではぜひやった方がいいですよ」と言われて、当日うまくいくかなぁと思ったこともあったんですが、実際やってみると、ほんとにみんな楽しそうにポーズをとってくれたり、いつもより笑ってくれたり、おお!結婚式すごい!と思いました。笑色んな形で色んな人へ感謝の気持ちを伝えることができて、普段はなかなかできないことだったので、プランナーさんが、「絶対うまくいきますよ!」とか、「こうすると盛り上がりますよ!」と言って下さって、色々思い切ってやってみて本当によかったです。とにかくみんなが笑顔いっぱいで、それを近くで一緒に過ごすことができて、最高な一日でした。あとは、映像系を主人が一生懸命作ってくれて、一緒に公園で撮影したり、こんなに協力したことはないってくらい濃い半年だったので、本当に楽しかったです。結婚式が終わって、二人でさみしくなってしまうくらいでした。でも、ラ・スースさんに、「何かあっても今日の結婚式を思い出して、二人で乗り越えていって下さいね」と言って頂けて、これからも周りの方へ感謝の気持ちも忘れずに、二人で思いやりをもって過ごしていきたいなぁと改めて思うことができました。結婚式をすることができて、本当によかったです。詳細を見る (3459文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/09/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ピアノ演出がとても豪華でしたよ
巨大なパイプオルガンはその大きさもさることながら、木造という味わいのある質感が素晴らしくて、空間の質感と情緒をとっても優美に高めていました。あと見栄えだけでなく、実際の音色も最高に美しくて、すごく良い時の流れを感じました、カジュアルダイニング感の強いパーティルームでした。というのも、下が木目のフローリングでナチュラルが徹底、さらに、白亜のゴシック調の家具とか、またグランドピアノとかがあって、室内はすごく高級感ある表現となっていました。久屋大通駅からは歩いて5、6分くらいというところでしたよ。カジュアルなパーティルームの居心地の楽な感じと、同時に、高級感あるピアノの演奏などによる優雅な表現がとっても心地よかったです!!おシャレに食事を楽しめる感じが非常に嬉しかったです。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/09/13
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
心温まる結婚式♪
とても温かい雰囲気です。特に手作りのパイプオルガンを初めて聞いたとき、感激して「ここで式を挙げたい!」と一目惚れしました。包まれるような優しくて温かい、素晴らしい響きです。ゲストの方との距離が近くて、たくさん歓談をすることができました。とってもアットホームな雰囲気でした。飲み物の演出を増やしたため、その分だけ値上がりしました。基本的には見積もりとそんなに変わらなかったです。ペーパーアイテムを持ち込んだため、節約できました。すごく美味しかったです。ゲストの方々も満足されていました。ケーキもとっても美味しかったです!名古屋駅からもタクシーでそんなに遠くなく、遠方の方にとっても便利でした。とにかくプランナーの方が素敵な方で、安心して式までを迎えることができました。小さなことでも相談に乗ってくれました。スタッフの方もどなたも気さくで優しくて、最高の方々でした。なんといってもチャペルのオルガンとプランナーさんの優しさです♪いざ結婚式をしようと思っても、漠然としかイメージが湧かないと思いますが、プランナーさんが意向を聞いてくださってステキな結婚式を作り上げてくれます。素晴らしい結婚式になりますように!詳細を見る (502文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/12
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
本当に満足でした
天井まで伸びたパイプオルガンで、生演奏をして頂けます。シンプルだけど趣きや荘厳さがあり、とても良かったです。とてもアットホームで、花婿花嫁とゲストの距離も近いので、皆で和気あいあいと過ごす事が出来ました。アットホームといっても、飾りやサービスは1級品なので安っぽさが全くなくとても素敵な雰囲気でした。最初ラスースアンさんを訪れたのは、とにかく料理が美味しいということで有名だったからです。披露宴で出すメニューを選ぶ時に実際にコース全てを注文して食べたのですが、美味しさもボリュームも大満足で予想を遥かに上回っておりました。披露宴本番でも全て食べきりました!ゲストからも、料理が凄く美味しかったと評判でした。最寄り駅は久屋大通で、徒歩5分ほどで着きます打合せ時は、こちらの仕事の都合で遅い時間しか伺えなかったのですが、毎回合わせて頂き本当に感謝しています。まとまりのない希望も全て汲んでいただき、形にしてくださいました。衣装やメイクについても細かく相談してしまいましたが、とても気持ちよくご対応していただけました。会場の飾り付け、お花についても本当に希望通りのものを用意してくださいました。当日私たちもゲストも皆笑顔で過ごせたのはスタッフさんプランナーさんのお陰です。挙式会場では、やはりパイプオルガンの生演奏が心に残っております。録音のものとは音の響きが段違いです。披露宴では、ゲストと私たちの距離の近さがベストでした。近いけど、狭さを感じない絶妙な距離感でした。ギリギリの人数までゲストを呼んでしまったのでぎゅうぎゅうにならないか心配でしたが、そんなことは全くありませんでした。また、融通を効かせてくださる所もオススメポイントです。打合せ時間もそうですが、披露宴の席並びやサプライズ演出やフォトラウンドや、自分達がしてみたい事を、一緒に考えて汲み上げ実現して下さる所がとても良かったです。私は1日1組と決まっている式場がいいと思い選択しましたが、実際に体験して、本当にその通りだったと実感しました。一番大事なのな自分達がしたいことをすることだと思います。イメージがわかなくても、何となくこんな感じ…と相談出来る温かいスタッフの皆さんがいるかどうか、そしてそれを実現できる環境や設備が整っているか、そこが大切だと思います。ラスースアンさんは、私の中で全て100点でした。何もイメージのわいてない私たちに沢山提案をしていただき、予算も考えながら話を進めてくださいました。私たちもゲストも、こんな楽しくて素敵な結婚式は初めてだ、と思った1日でした。詳細を見る (1072文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/07/03
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
本当に素敵な結婚式を挙げることが出来ました!
建物の4階にパイプオルガンあり、長過ぎないバージンロードありの素敵なチャペルがあります。チャペルと同じ建物内3階にパーティールームがあります。丸テーブルではなく角テーブルで意外でしたが、キャンドルサービスやフォトラウンドしやすいと感じました。窓はありませんが、それを感じさせない素敵なライティングをしてくれます。プラン外のドレスやタキシードは、追加料金を払えば選べるのでプラン外の気に入ったものにしました。無料でひとつアイテムをつけていただけるとのことでしたので、キャンドルサービスをお願いしました。プランを組んでいただく段階で、割引していただける箇所もありました。無料試食フェアに参加させていただいた時に、コースの一部を試食しました。こんなにおいしい料理ならお願いしたいと思って即決しました。披露宴に来ていただいたゲストにも、とってもおいしいと評判でした。久屋大通駅から徒歩10分以内なので移動が苦痛になることはありませんが、若干わかりづらいところにあります。ですが郵便局の近くなので、地図をよく確認すれば間違うことはありません。プランナー(担当・衣装メイク・装花)の方々はとても親身になって下さったのでなんでも相談することができましたし、結果的におまかせしたプランで挙式しました。スタッフの方もとても気さくであたたかく迎えてくださいます。なんといってもオルガニストさんによるパイプオルガンの生演奏の中、挙式できるところです。ゲストの方にも、パイプオルガンの演奏が素敵だったと感動してもらえます。さらに料理がとってもおいしいです。文字でお伝えすることができないのが残念ですが、無料試食フェアで是非食べて欲しいです。私たちはプランナーの方々に全ておまかせしていましたが、こちらのやりたいことや希望していることを聞いて下さる方々ですので、遠慮なく希望を言ってください。ここで挙式する場合は、1日1組限定挙式なので、早めに日程を決めておくと良いと思います。詳細を見る (826文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/27
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
挙げて良かった結婚式となりました
豪華なパイプオルガンと生演奏に惹かれました。赤いバージンロードはザ結婚式場という感じ。親族のみで行う予定だったので歩くのに長すぎない距離も良かったです。装花はお任せで綺麗にしていただいていました。牧師さんは日本の方です。落ち着いて食事ができるレストランのような部屋。テーブル装花は打ち合わせ通り薔薇を中心として華やかなものにしていただいてメインテーブル周りは披露宴会場っぽく。親族のみで御披露目&食事会にしたかったのでみんなの顔が見える距離でぴったりでした。エンドロールを流すためにプロジェクターとスクリーンを使いました。使ってませんがピアノがあります。1日1組のため施設内全て関係者というのも良かったと思います。基本プラン外のウエディングドレス追加で依頼したエンドロールムービーレストランということもあり口コミで料理に期待していたので、見学時の試食で料理もデザートも美味しかったことが決め手の一つです。ケーキも甘すぎなくてペロリといけます。希望があればメニューやケーキのオリジナル対応もあるようでした。当日家族から、提供のタイミングもいいし美味しいね、と言われました。新幹線駅から地下鉄に乗り換えて数駅、徒歩5分程度。他県から通ったため近いとは感じませんでしたが、名古屋からと考えるとアクセスは良いです。利用してませんが駐車場もあります。結婚式願望が無かったので、特に結婚式に関する理想やイメージも無いまま見学へ行きました。プランナーさんと話していく内に結婚式の形が出来上がりました。プランナー、ドレス、ヘアメイク、装花、司会それぞれの担当さんと打ち合わせをしましたが、大体の希望を伝えるといくつか提案してくれて打ち合わせはスムーズでした。申し込みから当日まで2ヶ月半で、申し込み日と前日を含めて計4回の打ち合わせでした。妊娠がわかっていたためドレスを選んだ後も打ち合わせの際に何度か着て調整してもらい、5ヶ月でマタニティ用ではなく普通のドレスを着ました。親族や近しい人に結婚式という形で相手を紹介するのに、アットホームな雰囲気だけどちゃんとした結婚式を行える式場でした。短い準備期間で無事当日を迎えることができたのはスタッフの方の力だと思います。当日はとても楽しく主役気分を味わい、忘れられない思い出になりました。招待状を出す以外はほとんどスタッフの方にお任せできるので打ち合わせのうち1回はつわりで上の空でしたがそんなに困りませんでした。詳細を見る (1022文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/11/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
芸術的感性が刺激されるパイプオルガンでした
真っ赤なバージンロードとすごくあっていて重厚感をより増して表現していたのが、正面のパイプオルガンのその大きさと、どっしり感、重厚感です。巨大なデザインでしたので、迫力すらあって、式の場を厳粛で神聖なるムードにしていました。心にまで響いて、染みるようなステキな雰囲気がありました。木ばりのフローリングの部屋に、骨董とかアンティークみたいな棚があって、部屋をラグジュアリーにしながら、さらにピアノなどの高級感ある家具によってエレガントが表現してあって、いろいろな要素が表現してある面白い空間という印象を持ちました。久屋大通駅から、歩きにて5分以内の近さでしたのでアクセスは良好でした。パーティルームの木ばりのカジュアルな感じですね。視覚的にもその優しさと気軽さというのは伝わってきました。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/11/15
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの人柄もアットホームな式場!
正面にあるパイプオルガンの生演奏は非常に迫力があり、厳粛な雰囲気でしっかりとした挙式ができます。また、挙式中の参加者による写真撮影はないので式に集中してもらえます。挙式後は写真撮影の時間をたっぷり取ってもらえたのでウェディングドレスの写真も残せました。高砂からゲスト席の距離が近く、アットホームな式におすすめです。ゲスト席も円卓ではなく長方形の机なので喋りやすい距離感だったそうです。60~70人の披露宴に丁度良い大きさで、会場内に女性用の化粧室があるのも好評でした。ただ、元々レストランということでカラオケの設備がないので音源を持ち込む必要がありました。レストラン挙式なのでホテルや専門式場に比べると安いです。最初に見積もりを出して頂く時に選ばれる事が多い料理のコース、装花の量、演出などを全て入れてくれたので、実際にかかった金額とそれほど変わりませんでした。他の式場と違い、ゲストに対する引出物の数も実際に近い数で計算してくれるのでとても参考になりました。ドレスに少しお金をかけたのですが、想定していた予算内に収まりました。元々レストランをしているだけあってとても美味しいです!親族、友人にも非常に好評でした。料理が美味しい会場がいいと思っていたので、契約前に試食会で実際に食べて決めることができて良かったです。ただ、当日はほとんど食べられなかったのが残念でした。久屋大通駅から徒歩圏内で、交通の便も良かったです。車で来る場合は駐車場もありますが、立体駐車場で高さ制限があるので予め確認しておいた方がいいかもしれません。周辺はオフィス街なので土日は静かですが、少し移動すると栄があるので二次会までの時間潰しにも困りません。プランナーさん、他のスタッフさんもとても親切で話しやすく、毎回打ち合わせが楽しみでした。何を準備するのか、その時の注意点などをその都度詳しく教えてくれるので何も分からない状態でも安心して準備をすすめられます。また、演出に使う小物を式当日に変更したいと相談したところ、快く対応してくれて本当に助かりました。スタッフさんの人柄も式場の決め手の1つです。1日1組の貸切なので建物内は全て自分の関係者のみで気楽です。二次会まで利用させてもらいましたが、披露宴から出席してくれた人も会場の移動がなくて楽だったそうです。結局使わなかったのですが、バリアフリーなので車椅子の方も大丈夫というのが良かったです。素敵なスタッフさんが多いので、楽しく式の準備を進める為にも分からない事は全て相談するといいと思います。プランナーさんはベテランの方で安心して何でも任せられます。また、衣装係さん、美容師さんとの打ち合わせも喋ってて時間があっという間に過ぎてしまうくらい楽しかったです。詳細を見る (1143文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/05/04
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
圧巻のパイプオルガンと心のこもったおもてなし
白を基調としたシンプルなチャペルにある木造のパイプオルガンの存在感、その音色は圧巻です。重厚感漂う雰囲気の中で式を挙げることができました。会場はもちろん化粧室まで品のあるアンティーク調の調度品で揃えてありました。広すぎず丁度いい大きさの会場は高砂とゲストとの距離が近く、アットホームな温かみのある雰囲気でした。美味しいお料理やスタッフの方のレベルの高いおもてなしを考えると、良心的な価格設定になっていると思います。レストランだけあってお料理はとても美味しいです。また個別の対応(好き嫌いや、食べやすい大きさに切る等)もしてくれました。お料理は重要視していたので自信を持ってオススメできます。出席した友人も今度食べに行くと言っていたくらいです。駅から近く、駐車場も完備していたのでアクセスしやすかったです。また、提携している宿泊先からは送迎サービスもあり遠方からの出席者がいた私達には大変助かりました。打ち合わせから当日まで期間が短い中、私達だけでなく両親や親族、友人の事も考えて親身にアドバイスをしてくれて心強かったです。会場はもちろんですが、スタッフの方の心のこもったおもてなしがあってこそ最高の式ができると思います。感謝の気持ちでいっぱいです。本物のパイプオルガンと美味しいお料理、行き届いたスタッフの方の細やかなサービス等、全体的に上品で落ち着いており大人ウェディングにぴったりです。前に出るのがあまり得意ではない私達は、不安いっぱいで始めた準備でしたが、優しくベテランのスタッフの皆さんのおかげで安心して式の日を迎える事ができました。詳細を見る (671文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/29
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
パイプオルガンが素敵
パイプオルガンが素敵で、圧倒されました!パイプオルガンが大きくとても目立ちます。天上が高く、部屋に音色が響いてとても良い雰囲気でしたが、椅子の数が少なく、通路も少し狭いようでした。披露宴会場はそこそこの広さでしたが、清潔感があり、良かったです。白っぽい壁紙のお部屋で、ピアノも置いてあり借りられるそうです。テーブルは、丸テーブルではなく四角ばかりでした。他の式場よりは安く済みそうでした。見学会で試食させて頂きましたが、とても美味しかったです!デザートも、甘すぎず丁度良い感じで美味しかったです。立地が駅から歩いてくると、少しわかりづらいように感じました。ただ、少し行けば回りに色々なお店があるので、当日ゲストが時間を潰したりはしやすそうです。パイプオルガンが素敵で、料理も美味しいのです。アットホームな感じが好きな方には合いそうです。少人数挙式の方には向いていると思います。人数が多いと難しいことと、貸しきりなので日程が合わないと難しそうでした。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/07/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
優雅な生演奏あり
真っ赤に染まった絨毯の、幅広のバージンロードのくっきりとした色彩の上を純白ドレスの新婦さんがゆっくりと歩む入場行進の光景がロマンティックにすぎて、感動もしましたね。さらにその先には大きなパイプオルガンが大きくその木造デザインによる重厚感を醸し出していて、音色の美しさもさらに加わってそれは素敵な式でしたよ。木目の艶々とした披露宴スペースのフローリングは、カジュアルでありながらモダンな感じを出していて、ピンク色系のお色ドレスがすごく美しくて見栄えしていましたよ。グランドピアノやら、骨董系の味のあるデザインの家具だったりと、異国の洒落たデザインのものが多くて、魅力的な空間でした。久屋大通駅からは、歩きにて5、6分とかかっtいないという記憶がありますね。カジュアルなパーティー会場での、ピアノ生演奏などの優雅な演出に、心踊りました。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/08/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
貴族な空間という感じでした
木造のかなり本格デザインのパイプオルガンがあって、ちょっぴり赤茶色に近い色で、骨董系の味わいを出していました。パイプはかなり大きくて、長さにして1か2メートルはあって、凄みがありました。見た目だけでなく、音も非常に上質で、響きが儀式を盛り上げてました。すごく爽やかで、ナチュラルな白いパーティスペースでしっとりと安らかなパーティがありました。お花がたくさん使われていて、ルームは、とっても爽やか系。艶のある木目のフローリングは洗練した貴族ムードを出すナイスな存在でした。グランドピアノがあったりして、それはすごく高級な存在として大事な役を果たしてましたよ。久屋大通り駅から徒歩圏内でして、5分とかのレベルだったと思います。ナチュラルなパーティスペースは、木目フロアーと、お花の黄色とがとってもマッチしていて、カジュアルな過ごしやすさが体感できました。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2019/03/12
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
レストランでアットホームウェディング
白い壁と木目の床で、アンティーク調で可愛らしい雰囲気です。パステルカラーのドレスが似合いそう。音響や照明など派手な演出は出来なさそうですが、かしこまりすぎず、リラックスできる雰囲気で好印象です。品数ちょっと少なめかも、、と思いきや、すっかりお腹いっぱいになりました。ドリンクをまめに聞いてくださるので、こちらからスタッフの方を探すということがありませんでした。久屋大通駅から徒歩5分程度。周りもぽつぽつとおしゃれなお店がある程度で静かです。ベテランかなと思われるかたが何人かいらっしゃって、アットホームな雰囲気でした。お店の外でスタッフの方が待っていてくださったので、すぐわかりました。1組貸切のようでした。広い会場ではありませんが、その分新郎新婦との距離が近く、アットホームな雰囲気で楽しめました。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/21
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
暖かい式をしたいなら
外からは想像ができないぐらい、広々とした会場で、大きなパイプオルガンがとても圧巻‼︎こだわっているだけありました。そこまで広くなる、アットホームな式をしたい人にはとてもいいなと。トイレの数が少ないので、人数が多い場合は少し不便かもと。1組限定なので自分達が思っていた金額よりは高かった。持ち込みなどできるので手作りのアイテムをしたら、コストを抑えられるかと。どれも美味しかった。ボリュームもあり満足できました。デザートも色々な種類を食べれて当日の雰囲気を味わえた。駅からは少し遠いのが、アクセスがあまりよくないかなと。スタッフさん達も1日1組なので、集中して準備をしてくれる感じでした。いろいろな要望を聞いてくれるような感じでした。なんといっえも1日1組限定というのが魅力。式が終わってから、別で新郎新婦への料理の提供があるのもいい所。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/07/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
あたたかい素敵な式を挙げたい方は是非!
クラシックで厳粛な雰囲気が素敵です。そこでのパイプオルガンの音色はとても感動します。シンプルでありながら上品さも兼ね備えており、且つ温かいアットホームな雰囲気がとても気に入りました!1日1組というところも、ゆったりと過ごせてよかったです。他の式場では、基本プランがとても安く見積もられていて本番はいくらになるのか不安でした。が、こちらのラスースアンさんは、始めの見積もりとほぼ変わらぬ値段で、信頼できました!パックプランもあり、内容に対して満足するお値段でした!レストランをされていることもあり、お料理は抜群に美味しかったです!式の打ち合わせにランチをいただいたり、両家で食事したりと何度か利用させていただいており、すっかり料理のファンです。フレンチを普段食べないゲストの方も、「美味しい!」と完食して下さいました!今後も、是非食事に行かせていただきたいと思います!名古屋駅からもタクシーですぐの距離でしたので、遠方からのゲストの方にも安心でした。また、徒歩5分のところに駅もありますので、不便はなかったです!担当の方を始め、どのスタッフさんもいつも優しく迎えてくださいました。式の日だけでなく、打ち合わせなどいつも皆さんに会えるのが楽しみでした!スタッフの方1人1人の素晴らしい対応が、あの温かい素敵な雰囲気に繋がっていると思います。パイプオルガンの音色は、他にはない素敵な演出ができます。また、披露宴会場のテーブルが丸ではなく四角なので、背を向けるゲストがいなくて、皆さんの顔を見ることができます。高砂からゲストの方までの距離があまりないので、アットホームで温かい雰囲気です。この式場は、スタッフさんがとても素晴らしいです!親身になって相談にのってくださったり、アドバイスをしてくださいます。自分たちだけでなくスタッフさんと一緒に安心して、素敵な式を作っていくことができます!詳細を見る (790文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/13
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大きなパイプオルガンと一日1組限定の特別感
落ち着いた感じで良かったです。大きいパイプオルガンがすごく印象的で、とても綺麗な音色でした。明るく、ちょうど良い広さでした。少人数でしたが、上手く配置してくれました。螺旋階段から降りてくる演出も良かったです。夏に挙式をしたので、少し安くなりました。素敵な階段があるので、フラワーシャワーをやったり、色々な演出をしました。あと、せっかくなので、一緒に経営してるサロンでエステをやってもらいました。普段はレストランもやっているので、料理はすごく美味しかったです。ゲストの方からも美味しかったと言ってもらいました。久屋大通から少し歩いた所ですが、騒がしくなく、落ち着いた場所でした。駅から歩いても来れますし、駐車場もあるので、交通の便は良かったです。スタッフの方がとても気さくで丁寧ですごく親しみが持てて良かったです。ウエディングドレスとカクテルドレスを着ました。パイプオルガンがすごい素敵でした。スタッフの方もとても親切にしてくださいました。アットホームで暖かい結婚式になりました。決め手はパイプオルガンと、対応してくださったスタッフの方の印象です。また、実際に結婚式を挙げてみて、すごく思い出に残る最高の一日になりした。アルバムの写真も綺麗なロケーションで撮影できて良かったです。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/10/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 100% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
La source ANN(ラ・スース アン)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 67% |
201〜300万円 | 33% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
La source ANN(ラ・スース アン)の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- パイプオルガン
- 1日1組限定
- 駐車場あり
この会場のイメージ188人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | La source ANN(ラ・スース アン)(ラスースアン) |
---|---|
会場住所 | 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内3-5-27結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |