ザ グランクレール(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
モダンな神殿で厳粛な式でした。
厳粛な式でよかったです。神前式の式に参加するのは久しぶりでしたが、やはりいいですね式場と同じフロアでした。すごく楽でいいですね。式場と同じく和モダンなテイストで和装が映えますね~すだれが開くとそこからの番傘入場がかっこよかったです。和洋折衷の料理でした。結婚式には数多く参加しているのですが、和食が出てきたのは二回目くらいかな?おいしかったです。ごちそうさまでした。駅から近く、地下街から行けます。出口を出るとすぐにあります。神前式と言ったら外で式をして、それから移動して披露宴会場に向かうというイメージでしたが、ザグランクレールさんはすべて建物内でしたので、よかったです。年配の方には特に喜ばれると思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/14
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
申込時は値引額の大きさより、信頼できる価格体系が重要です。
ここの会場の神殿に一目ぼれをしてすぐ会場を決めました。ここの神殿はフラットの造りになっているので友人ひとりひとりとしっかり目が合い、より感動的な挙式になりました。今流行りの会場の雰囲気が気に入りすぐ決めました。会場の大きさも私たちの招待する人数にぴったりでなにも気にするところがなかったです。ゲストのテーブルのコーディネートが自由に組めるという事で楽しみです。初めの大きな値引きがあり、打合せをしていくうちに初期からの価格は約1.6倍に膨れ上がったと友人からは聞きましたが、それ程も上がらなく良心的な価格だった。親族にも楽しんでいただける和食があるのはゲスト全員をおもてなしができていいと思いました。そしてお箸も用意出来るという事で持ち帰ってもらえるアイテムが増えていいと思いました。そしてなにより、コーディネート料もお箸の金額も無料のセットに含まれているところが良心的だと思いました。ホテルに近い専門式場なので会場から見える景色のロケーションは望めませんが、アクセスはいいと思います。大きい駅の名古屋駅から徒歩圏内で私たちがバスを別で手配する心配もいらないので安心できると思いました。見学の時に案内してくださったスタッフさんから、打合せのスタッフさんは変わりましたが、変わるときにもしっかりとフォローしてくださったので安心できました。打ち合わせが始まってからは結婚式の事を考えるのがとても楽しくて、結婚式終わった今は少し寂しいです。結婚式をプロデュースして30年経つ会社だそうで、結婚式をプロデュースするノウハウはしっかりあると思います。なので、満足できる結婚式が叶いました。たくさん経験の積まれているスタッフさんが勢ぞろいのこの会場で素敵な結婚式を叶えてください。詳細を見る (734文字)




- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/07
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
バリエーションが沢山あり、全体的にお値打ちな価格だった。
セントジョージ大聖堂に一目惚れしました。元々イギリスで礼拝に使用してた教会を移築したとのこと。本物だからこその重厚感がある素敵な雰囲気でした。ゲストとの距離もとても近くて私たちのイメージしていた暖かい式が行えそう。ワンフロア貸切りが他にはなくて良いなと思ったポイントです。白ぽいお部屋で窓があり、屋上ガーデンがあります。メインテーブルにはグリーンが沢山あります。コーディネートも自由度があって良かった。名駅のユニモール10番出口でて目の前にあったので土地感が少なくても迷わずくることが出来るとおもいます。アクセスも貸し切り感も両方ほしい方におすすめだと思う。お部屋がたくさんあるので自分たちの好きな組み合わせで挙式と披露宴のテイストを選べる所。演出も多く、他の人と被らない式にしたい人におすすめ。「初めての訪問でその時に申込むと特別値引き」「他社の見積りより安くします」「今日申し込まないと良い日柄はなくなります」と言われるのは注意した方が良いと思う。詳細を見る (426文字)




- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/01
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
申し込みたいけど、他の式場を見てから決めます。
豪華なスペースの広さで、5つの会場がありどれもが迷ってしまう内容でした。会食会を行い120名ほどでアットホームに会費制で二次会を行うつもりです。少人数にも大人数にも対応できる施設で名古屋駅前から徒歩ですぐは魅力的です。遠方の親族にもストレスは感じないと思います。120名収容できる大きな豪華なシャンデリアがあり、入場に階段が利用できます。名駅からも徒歩で近くユニモールを通って行けるので雨降りも大丈夫そうです。会場や価格説明について約2時間でした。他のお店と違って明確な説明で疲れなく執拗な申し込みの勧めも無かったので好印象の施設でした。価格も安く、持ち込みにも柔軟なことや商品の充実など安心感が持てましたので申し込みたいがまだほかの式場も見てからと思っております。コスパは高い施設だと友人に聞いていましたがとても安かったです。初期の見積りに書いてあった商品を体験させてもらったり見せてもらいしましたが、どれも充分なものばかりでした。価格が後から上がるものは少ない気がしました。詳細を見る (439文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/27
- 訪問時 29歳
- 申込した
- -
- 会場返信
低価格な会場を検討してたが、施設面でこちらで決めました。
アンティークで重厚なチャペルがとっても素敵でした。60名ぐらいでも十分に収容でき距離感もとても近く、アットホームな雰囲気で私たちの望んでいるものに近かった。またお菓子まき等も室内で行える場所がありました。会場それぞれに入場時が工夫されサプライズ感があって来ていただいた人に喜んでもらえるなとかんじました。特に大きなお部屋と和をテーマにしたお部屋はプロジェクションマッピングが印象的でした。最初はレストランぽい会場を検討したが、高級感に欠け、設備が充実してないので、この会場の最上階にあるガーデン付きのそれ程大きくないシャンデリアが綺麗なお部屋を選んだ。地下街を通って行けるので、移動が楽だと思う。駐車場もあったので良かったです。アットホームにサプライズ演出が行える。ワンフロアー貸切なので自由度も高く、ゆっくりとすごすことができる。ゲストを迎える為の施設は整っている。私たちの細かい質問にも丁寧に対応してくださり、たくさん相談にのっていただけました。相談中もとってもたのしく色々提案もしてくださりこれからの打ち合わが楽しみですし安心です。名駅からのアクセスが良くて、貸切をあじわいたいおふたりにピッタリの会場だと思います。詳細を見る (511文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/20
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
教会はナチュラルに披露宴会場は豪華に対照的した。
白い大理石が使われた爽やかな雰囲気の明るい会場でした。エレベーターを出た瞬間の植物のナチュラルな雰囲気もお気に入りです。私の中で結婚式といったら真っ白な会場のイメージでした。しかし、いろんな会場がありビックリしました。中でも私達の選んだロイヤルスイートは細かなインテリアがアンティークっぽくてオシャレで大人ぽい感じです。イギリスの邸宅をイメージして造られたそうです。その為、ロビーにとても感じのよいソファーが置いてあって、そこでカッコイイ写真が残せました。会場の広さもちょうどよく、かなりオススメです。私がピアノの先生ということで音符を形どったチョコレートやマジパンでピアノと弾いている私を作ってケーキに飾りました。デザインは全てパティシエの方と一緒に決めることが出来たので、私達ならではのオリジナルケーキになりました。見た目も、もちろん味もおいしかったです。ケーキ以外にも、お料理にも拘りました。お料理は和洋折衷にしてみました。理由としては、母がナイフやフォークを使いながら食べるのはゆっくりと食べられないので、やめて欲しいと言っていたからです。そんな内部事情にも対応してくれたシェフには感謝しています。遠方のゲストがいるわけではないので特にロケーションにこだわりはありませんでした。しかし、打ち合わせで何度か伺ったのでやはり、名古屋駅に近く、周辺に駐車場も数多くあり、実際に自分たちが行くことで、立地の重要さがわかりました。プランナーさんも話しやすく打ち合わせをしていくにあたっても、スタッフ間での連携がしっかりとれていて、私達の言ったイメージを全てのスタッフの方が周知してくれていたので、嬉しかったです。お打ち合わせも楽しかったです。会場見学の際にプランナーさんが滝に映像を映すとかっこよくきまると教えてくれたので、私達の大好きなアーティストのdvdを映しました。そこからサプライズで同じ格好をした私達が入場!ゲストみんながすごく驚いてくれて大成功でした。また、ステージも会場内にあるのでそこで余興してくれたのですが、とても見やすく友人達も思い切って出来たと喜んでいました。詳細を見る (890文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/23
- 訪問時 29歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
料理にこだわったので、少し高くなったかな。仕方がないかな?
特に教会が気に入りました。海外から移築してきただけあり、とても素敵な雰囲気でお勧めです。道路を渡って教会へ移動します。まるで海外にいるような異空間な雰囲気を味わうことができました。また、その際に撮って頂いた写真は私のお気に入りの1枚でもあります。和をテーマにしたかったので4階のオリエンタルスイートという部屋を選びました。純和風ではなくモダンな和で、オリエンタル風です。装飾も西洋の方が和を表現した感じです。5つの会場すべてがとても魅力的だったので沢山悩みました・・・・私たちが招待したお客様は約60名だったのですが、ゆったりとお部屋を使うことが出来て良かったでお料理は、祖父や祖母も楽しめるようにと和食のコースにしました。目で見て楽しめるものも多くお料理を写真に残すゲスト様が多かったように感じました。また、遠方から来て頂いたゲスト様も多く、その方々にはひつまぶしが大変好評で良かったです。両親や祖父祖母からもお料理美味しかったと言ってもらえ、安心しました。名古屋駅から地下街のユニモールを通っていけば、雨でも安心して会場へと到着することが出来ます。徒歩10分圏内なので、ゲストの皆様も安心してくることが出来たように感じます。2次会の会場への移動もスムーズに行うことが出来ました。衣裳も私たちだけではなく親の衣裳もそろっていたので会場の見学ついでに見れたのがとても楽でした。遠方に住んでいる親はなかなか名古屋に来ることが出来ないので安心した。と言っていました。扉からではなく、すだれからの入場のサプライズがとても好評でした。またその際には桜ガンを使って花吹雪の演出も加えていただき、映像にもとてもきれいに残っているので、私自身も大満足です!私たちからゲストの皆様へのサプライズの演出はもちろん、何かゲストの皆様も一緒に楽しめるものはないかと思い、担当のプランナーさんが提案してくれた餅つきを演出に加えました。友人はもちろん、大好きな祖父や祖母も一緒に楽しんでくれたのでとても良かったです。この演出を提案してくれたプランナーさんにはとても感謝しています。最初の見積りから大きく上がることなく私たちの予算内で満足のいく結婚式をあげることができました。これも最初の段階から担当してくださったスタッフさんと相談・検討したおかげだと思っています。お料理の部分は一番こだわりたいところだったのでランクを上げてその分、高くはなりましたが皆から美味しかった。と喜んでもらえたので良かったです。詳細を見る (1039文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/18
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
人それぞれだが、見学当時から安心できる内容と価格でした。
白とグリーンのデザイナーズチャペルの方で式をしました。都心とは思えないほど静かな空間で水のオブジェもお気に入りです。待合から挙式会場までエレベーターの移動だけで済み、バリアフリーだったので良かったと親族からのちのち言われました。高級感あふれるロビーです。フロントスタッフの丁寧な対応や、広々としたロビーがとても良かったです。それぞれがフロア貸切なので受付がスムーズだったり、お化粧室の混雑が無かったりとゲストの皆様には好評でした。特に小さいお子様連れのゲスト様がとても安心されていたみたいで良かったです。私たち自身も、他の会場のお客様のことを気にしなくて良いので、ゲスト様一人ひとりにお見送りがしっかりとでき、エンドロールも待合室で拝見出来たのがとても嬉しかったです。打合せの段階からこの商品をご注文いただくとどれくらい上がる。などこちらを気遣いながら提案を頂けました。最終のお見積りを頂く前に何度か中間の見積りもいただくことが出来たので自分たちの中でも金額の把握をすることが出来てよかったです。名古屋駅から徒歩5分で行けます。また、ユニモール10番出口を出てすぐなので道に迷わず雨にも濡れにくく、非常に便利なアクセスです。館内にドレスショップがあるので、納得がいくまで試着をして理想のドレスに出会うことが出来ました。会場見学や打ち合わせ、当日の進行など大変お世話になりました。良いアイデアを沢山提案して頂いたり、当日は細かい気配りをして頂けたので当日まで安心して任せられました。演出のバリエーションはかなり豊富です。スモークを使った大階段からの入場はライブ演出のようで、私たちの気分も上がって最高に楽しかったです。ゲストの皆様と盛り上がったあとは、落ち着いた雰囲気でキャンドルリレーを行い会場が幻想的な雰囲気となりました。お料理は事前に試食をし、シェフと相談して決めることが出来たのでとても安心しました。シェフによるフランベ演出は驚きの歓声が上がり、デザートビュッフェも大変喜ばれオススメです。披露宴と一緒にお食事も楽しむことが出来ました。詳細を見る (871文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/07
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
モダンな和婚式ができました。
神殿と和の披露宴会場をご案内頂きましたが、モダンな神殿に驚きました。神殿というとどうしても古風なイメージがありましたが、現代的でスタイリッシュな雰囲気であり、すごく気に入りました。和の披露宴会場も神殿と同様に古風な感じではなく、モダンな雰囲気の会場だったのでウェディングドレスでも使える会場だなという印象でした。特に気に入ったのが会場後方にある簾です。最初の入場を簾の中から色打掛を着て行い、演出としてプロジェクションマッピングと番傘プラスしました。桜の花びらが散る瞬間がとてもきれいに写真に残っていたのと、ゲストの皆様からはこんなの初めて見た!というお声をいただいたのがとても嬉しかったです。和婚ということでケーキも竹をモチーフにした抹茶のロールケーキにし、日本刀でケーキ入刀を行いました。自分たちがやりたかったオリジナル感のある和婚ができとても満足していますし、スタッフの方々にはとても感謝しています。結婚式場には珍しく和食のコースがあったので迷わずそちらにしました!コースにはお寿司もついていたので、寿司バーをしたり、デザートビュッフェも和のものを多く使っていただいてお料理の中にも和を感じられるものにして頂きました。お味もとても美味しかったみたいでお料理に関しても特にゲストの方々から良いお言葉を多く頂きました。立地に関しては文句なしです。名古屋駅から徒歩5分で行くことが出来ますし、万が一雨が降った場合でも地下街が通っていますので、式場まで安心して向かうことが出来ます。結婚式の後、二次会を考えている方もたくさんお店があるので安心です。衣裳に関しても種類が沢山あり、選択肢は十分にあると思います!衣裳室が併設しているので打合せもとても楽です。スタッフさんにはとても感謝しています。私たちがやりたかったオリジナルが溢れる和婚。スタッフの皆さんが私たちのために沢山提案してくださったのがすごくうれしかったです。これらは全て私たちだけでは思いつかなかったものばかりでした。アクセスが良くて神前式が出来る式場も限られてくるので和婚を検討されている方はブライダルフェアに行くことをお勧めします。よくある神殿ではなくスタイリッシュな造りになっているのでお洒落に神前式が出来ます。前撮りとかで当日使わない会場や姉妹店で写真を残すことも出来ますよ。式場探しとなると自分たち目線で見がちですがゲスト目線で見てみるとアクセスや料理、待合室の広さ、当日の導線など気づく点があると思います。妥協する点が少ないです詳細を見る (1049文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/24
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
高級感はある割にはお値打ち価格だった。価格満足感はあり!
独立型の挙式会場も雰囲気が良かったのですが室内にある挙式会場で式をしました。選んだ理由は2つ。車いすのゲストがいるのでバリアフリーだったこと。白とグリーンで統一された空間に一目惚れしたからです。会場は最上階のグラマラススイートにしました。名古屋駅の専門式場をいくつか会場見学をしましたが、ガーデンがついている会場というので決めました。室内も緑があります。特にお打合せを直接シェフと行えるということが安心しました。アレルギーの方や妊婦さん、小さい子供や祖父や祖母のお料理に対しても細かい要望を聞いて下さり、当日みなさんが楽しく美味しく召し上がることができるものとなりました。友人や親族、会社関係の方すべての方から良いお言葉を沢山頂けて、ここに決めて本当に良かったな~と感じました。遠方の方も多かったので、特に名古屋駅から徒歩圏内というのが嬉しかったです。希望をしたらタクシーチケットなども発行してくれるので私たちはタクシーチケットをお車代代わりにお渡ししました。衣裳は打合せの回数を決められることなく、納得するまで打合せを行うことが出来たので満足しています。時間はかかりましたが楽しく打合せを行うことが出来ました。オリジナル感を出せる演出を考えて頂いたのも、お料理で細かい対応をして頂いたのも、優柔不断な私にぴったりなドレスを選んでいただいたのも、ぜんぶスタッフのみなさんのおかげです。一生忘れられない思い出に残る結婚式をすることができました。入ってすぐのところにホテルのようなフロントがありスタッフが常駐されているので、打ち合わせの際に訪れた時もとても丁寧に対応してくださるのでとても安心感があります。スタッフの面で安心できたのでこちらで結婚式を挙げようと思った決め手のひとつでもありました。3つの挙式会場と5つの披露宴会場があるので自分たちにピッタリの会場が見つけることが出来る。その他に姉妹店もあるので前撮りや二次会会場としても使用することが出来る。演出の種類がとても多く取り揃えているというのもとても魅力的でした。私たちのゲストの方は参列経験が多い方が多かったので、何か人と違うものだったり、オリジナル感を出したいと考えていたので室内花火やフランベを新郎自ら行ったりと実現することが出来たのがとても良かったです!詳細を見る (959文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/18
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
予算内で満足のある結婚式になりました。
特に教会が気に入りました。海外から移築してきただけあり、とても素敵な雰囲気でお勧めです。道路を渡って教会へ移動することによって、まるで海外にいるような異空間な雰囲気を味わうことができました。また、その際に撮って頂いた写真は私のお気に入りの1枚でもあります。披露宴会場は、和をテーマにしたかったので4階のオリエンタルスイートという部屋を選びました。5つの会場すべてがとても魅力的だったので沢山悩みました・・・・私たちが招待したお客様は約60名だったのですが、ゆったりとお部屋を使うことが出来て良かったです。最初の見積りから大きく上がることなく私たちの予算内で満足のいく結婚式をあげることができました。これも最初の段階から担当してくださったスタッフさんと相談・検討したおかげだと思っています。お料理の部分は一番こだわりたいところだったのでランクを上げてその分、高くはなりましたが皆から美味しかった。と喜んでもらえたので良かったです。お料理は、祖父や祖母も楽しめるようにと和食のコースにしました。味はもちろん、目で見て楽しめるものも多くお料理を写真に残すゲスト様が多かったように感じました。また、遠方から来て頂いたゲスト様も多く、その方々にはひつまぶしが大変好評で良かったです。両親や祖父祖母からもお料理美味しかったと言ってもらえ、安心しました。名古屋駅から地下街のユニモールを通っていけば、雨でも安心して会場へと到着することが出来ます。徒歩10分圏内なので、ゲストの皆様も安心してくることが出来たように感じます。2次会の会場への移動もスムーズに行うことが出来ました。衣裳も私たちだけではなく親の衣裳もそろっていたので会場の見学ついでに見れたのがとても楽でした。遠方に住んでいる親はなかなか名古屋に来ることが出来ないので安心した。と言っていました。扉からではなく、すだれからの入場のサプライズがとても好評でした。またその際には桜ガンを使って花吹雪の演出も加えていただき、映像にもとてもきれいに残っているので、私自身も大満足です!私たちからゲストの皆様へのサプライズの演出はもちろんす。笑顔が素敵なスタッフさんばかりでした。餅つきの演出の際には一緒に「よいしょ!」という掛け声をかけてくださり、スタッフの方々も一緒に楽しんでもらえたのが1番良かったです。また、担当のプランナーさんにはとてもお世話になりました。毎回楽しく打ち合わせをさせていただき、最高の状態で当日を迎えることが出来ました。詳細を見る (1041文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/09
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
高いと思っていたのですが見積りを見て、想像より下でした。
白い石の教会がどの式場より一番きれいでよかったです。広いし友人が並んで花びらを撒いてくれる姿を想像できたので素敵でした。2階の会場がよかった。大人っぽくて落ち着いた雰囲気だし広くてゆっくりできそうでした。大きな階段がありそこから入場できます。試食を演出付でしてもらえたので、味がおいしいのはもちろんですが見ても楽しめました。当日のコース料理も見せてもらいましたが価格の割にはしっかりとした内容だと感じました。名駅から近い距離にあってユニモールという地下街を通ってくるので、当日のゲストは楽しんでこれそうだなと思いました。車でも駐車場が隣に有りましたので問題なさそうです。他の会場を見学する中で感じた疑問や質問も担当のプランナーさんは丁寧に教えて頂きましたので好印象でした。雰囲気は会場ごとで違ったので自分の好きな雰囲気で選ぶことが出来ます。来てもらうゲストの目線で見ると貸切感もしっかりあったのでくつろいで楽しんでもらえそうだと思いました。思っていたよりもだいぶ安い印象でした。会場のエントランスから綺麗な雰囲気だったのである程度価格は高いと思っていたのですが見積りを見て、想像より下でした。コストパフォーマンスは良いと思います。衣裳は15万円のラインナップのカタログがあり、見せてもらいましたがブランドのドレスも含まれていたので思いのほか「良い」と思うものもありました。もちろんそれ以外のものも多くあるとの事だったのでよさそうです。詳細を見る (617文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/30
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
この会場はしっかりと検討して決めました。
教会が気になって見学に行きましたが、実際に見たら中にあった白いチャペルも素敵で、最終的には白いチャペルで決めました!リニューアルしているようで、とても綺麗です。大理石が多くて、可愛らしすぎない上品な雰囲気に一目惚れでした!チャペルと雰囲気をあわせたくて、最上階の白基調な会場を選びました。自分たちが50名ぐらいの参列者を予定していたため、最上階は広さもベストです。一番広い部屋もとても素敵でしたが、人数によって案内できる会場も違うようで、いろいろ迷いました!会場は他に2件見学をしていて、コストもできるだけおさえたいという希望もあったため、しっかりと比較検討して決めました。ここは他の会場と比べると、見積り書がとてもわかりやすく丁寧。価格も今日決めたら…というようなものは一切なく、日程や日柄にあわせての提案でした。それが良心的でとてもよかったです。試食させていただいた和食・フレンチ・デザートすべて美味しくて大満足です。料理重視なゲストも多いため、これなら納得してもらえそう。安心できました。名古屋の街中なのに駐車場が隣接していて、とてもわかりやすくてよかったです。名古屋の式場の参列経験が多く、迷うことが多かった為、ここまでわかりやすければゲストも安心です。若いスタッフさんでしたが、とても丁寧でわかりやすく、自分たちの話もしっかりと聞いてくださったので、ここなら安心して打ち合わせもすすめられるなと思いました。立地だけでなく雰囲気やコスト面など、式場を探すときに大事にしたいものが、すべて叶えらる式場だなと思いました。特に、営業感がなく即日決定を押し付けられなかったのも決め手となりました。それぞれの会場に特徴はしかけがあるため、その会場毎に映える演出を取り入れてみてもいいかなと思います。持ち込みできるアイテムもあって、良心的だったため、こだわりがある方はいろいろと相談をしながらすすめると安心かと思います。詳細を見る (808文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/22
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
親族だけの少人数の対応のお部屋もありました。
チャペルの窓がとても大きく開放的で天井も高く、シーリングファンも回っていてとても素敵でした。真っ白ではないのでドレスと同化しないので、友人たちからもチャペルで素敵な写真がとれたと喜んでもえらました。披露宴からは親族のみのパーティにしたので一番小さなお部屋でしたが温かい雰囲気で親族の皆からも好評でした。親族のみでも出来る会場にしては珍しく、ガーデンもついていたので中と外をゆったりと使って楽しむことが出来ました。当日は、天候にも恵まれてとても素敵な雰囲気の中過ごすことが出来、大変満足です。試食会にも参加し、シェフとも相談しながらコースを決めていきました。どれも美味しくて大満足です。盛り付けもとても綺麗でアレルギー対策や子供料理の対応もしてくれました。食にうるさい叔父もとても美味しいと喜んでくれていました。まるで海外にいるのではないかと思うほどの開放感はとても感動しました。駐車場も広く、空港からも一駅なので多方面からのゲストを呼ぶにはピッタリの会場だと思います。皆さんとてもにこやかで好感が持てました。打ち合わせもそれぞれの担当さんと打ち合わせをしましたが皆さん話やすい方でしたし、引き出しをたくさん持っていらっしゃったので当日がイメージしやすく、楽しく打ち合わせをすることが出来ました。かなりお値打ちで行うことが出来ました。衣裳も他の結婚式場と違ってそこに衣装サロンを設けているので中間コストがかからないので素敵なものをお値打ちで選ぶことが出来ました。詳細を見る (631文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/13
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
披露宴会場はワンフロアー貸切です。
クラシカルな雰囲気のセントジョージ教会がとても気に入り、結婚式を決めました。想像していた以上に立派な大聖堂で天井も高くとても気に入りました。披露宴会場は自然光が入る明るい雰囲気の会場が良かったので、最上階の会場に決めました。私たちの席の後ろには写真映えするようなグリーンの装飾が施されていて写真を見返した時にも綺麗に写っていました。披露宴会場は全て1フロア貸切の空間ということで、受付やお化粧室、待合室が混雑もなくスムーズに行うことができオススメです。披露宴は私が大好きなグリーンと黄色をテーマに、会場づくりを行いました。テーブルクロスやゲストの卓のお花、メインのお花を全てグリーンと黄色で統一し可愛らしい空間を作りました。演出ではファンタジックバルーンを使って入場をし、ゲストの皆様へサプライズをしました!ゲストの方々の驚く顔や笑顔を沢山見ることができとても良かったです。。地下街を通っていけば、ユニモール10番出口からすぐなので雨の日でも安心していけます。立地は非常に良いのでオススメです。衣裳は迷うほど種類が豊富に揃っており悩んでいる私にプロの目線からいろいろとアドバイスをいただけてとても助かりました。スタッフさんが打合せ・当日までお手伝いしてくれるところ。聞いた話だと式場によっては外注で手配している業者さんが当日入るそう…。その分、クレールのスタッフさんがお手伝いをして下さるので関係性も築くことができより、クオリティの高い結婚式をすることが出来ると思います。打合せに入る前から自分たちがどのような結婚式を望んでいるか二人の間でも話し合うこと。こだわりやテーマを持ってお話しするといろいろなアドバイスや提案を頂くことが出来ます。もともとは駅前の式場で申し込んでいたのですが、色々あってそちらをキャンセルし、こうして式を挙げることができました。タイミングは大事ですね。プランナーのfさんありがとう!詳細を見る (804文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/27
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
内容も値段も満足いく結婚式ができたと思います。
大人っぽい式場を探していたので、見学に行ってすぐに気に入りました。人数が40人と少なめだったのであまり大きなチャペルでは…と思っていたのですが、セントジョージは私達にもちょうどいいチャペルの大きさで、なにより格調高い雰囲気がよかったです。見学に行ったときにイギリスから移築してきたものと聞いて納得でした。披露宴会場はロイヤルスイートという会場だったのですが、モダンで大人な雰囲気で、特にカーテンとステージを使った演出ができたのがよかったです。はじめカーテンを閉めていたのですが、再入場のときにカーテンを開けてサプライズ入場をしました。カーテンの奥のスペースで友人に楽器の演奏をしてもらいましたが、ステージのようになっていたのでいい演出ができたと満足しています。満足いく結婚式ができたと思います。やりたい演出などがたくさんあって予定よりも金額は高くなりましたが、プランナーさんと相談しながら抑えるところは抑えられたと思います。新しくて綺麗な施設で美味しいお料理を食べてもらって皆に喜んでもらえたので、価格面でも満足しています。事前に試食会にも参加していたので味は間違いないと思っていましたし、シェフに料理の打ち合わせをしていただきました。色々提案してもらい、自分たちの入れたい食材などの要望も聞いてもらえました。フランベの演出を入れたり、自分たちらしいお料理をゲストの皆さんに食べてもらえたので大満足です。人数を少なめにして皆さんに満足して帰ってもらいたいと思っていたので、アクセスがいいというのも選んだポイントでした。親戚も県外から電車で来たのですが、名駅から地下街を通ってすぐでとても分かりやすくて楽だったと言っていました。自分たちは打ち合わせのときなどに車で来ていましたが、隣に駐車場があったのでとても便利でした。参列者の駐車料金のサービスもポイント高かったです!はじめは若いスタッフが多いなぁという印象でしたが、プランナーさんも他のスタッフも若いのにしっかりしていて、安心して当日を迎えられました。衣裳さんやメイクさん、mcさんなどそれぞれのプロの方とじっくり打ち合わせができたのもよかったです。打ち合わせに行ったときもスタッフの方々が笑顔で迎えてくれてスムーズに案内してもらえたので、雰囲気のいいスタッフばかりだなぁというのが率直な意見です。まずチャペルでベールダウンをしたのですが、母も私も感動して涙が出そうになりました。荘厳な雰囲気の中でのベールダウンは一生の思い出になりました。チャペルは真っ赤なじゅうたんだったので、純白のウェディングドレスが映えて友人からも好評でした。ウェディングケーキもパティシエさんと一緒に考えて作ってもらいました。二人の趣味のテニスをイメージして、人形やラケットの飾りも置いてもらい、友人にも可愛いと言ってもらえたので嬉しかったです。詳細を見る (1187文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/09
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
サプライズ演出が好評でした。
特に教会が気に入りました。海外から移築してきただけあり、とても素敵な雰囲気でお勧めです。道路を渡って教会へ移動することによって、まるで海外にいるような異空間な雰囲気を味わうことができました。また、その際に撮って頂いた写真は私のお気に入りの1枚でもあります。和をテーマにしたかったので4階のオリエンタルスイートという部屋を選びました。5つの会場すべてがとても魅力的だったので沢山悩みました・・・・私たちが招待したお客様は約60名だったのですが、ゆったりとお部屋を使うことが出来て良かったです。お料理は、祖父や祖母も楽しめるようにと和食のコースにしました。味はもちろん、目で見て楽しめるものも多くお料理を写真に残すゲスト様が多かったように感じました。また、遠方から来て頂いたゲスト様も多く、その方々にはひつまぶしが大変好評で良かったです。両親や祖父祖母からもお料理美味しかったと言ってもらえ、安心しました。名古屋駅から地下街のユニモールを通っていけば、雨でも安心して会場へと到着することが出来ます。徒歩10分圏内なので、ゲストの皆様も安心してくることが出来たように感じます。2次会の会場への移動もスムーズに行うことが出来ました。衣裳も私たちだけではなく親の衣裳もそろっていたので会場の見学ついでに見れたのがとても楽でした。遠方に住んでいる親はなかなか名古屋に来ることが出来ないので安心した。と言っていました。笑顔が素敵なスタッフさんばかりでした。餅つきの演出の際には一緒に「よいしょ!」という掛け声をかけてくださり、スタッフの方々も一緒に楽しんでもらえたのが1番良かったです。また、担当のプランナーさんにはとてもお世話になりました。毎回楽しく打ち合わせをさせていただき、最高の状態で当日を迎えることが出来ました。安堵の気持ちがあるとともに、プランナーさんとお話しできる時間が無くなることが少しさみしく感じます・・・・最初の見積りから大きく上がることなく私たちの予算内で満足のいく結婚式をあげることができました。これも最初の段階から担当してくださったスタッフさんと相談・検討したおかげだと思っています。お料理の部分は一番こだわりたいところだったのでランクを上げてその分、高くはなりましたが皆から美味しかった。と喜んでもらえたので良かったです。扉からではなく、すだれからの入場のサプライズがとても好評でした。またその際には桜ガンを使って花吹雪の演出も加えていただき、映像にもとてもきれいに残っているので、私自身も大満足です!私たちからゲストの皆様へのサプライズの演出はもちろん、何かゲストの皆様も一緒に楽しめるものはないかと思い、担当のプランナーさんが提案してくれた餅つきを演出に加えました。友人はもちろん、大好きな祖父や祖母も一緒に楽しんでくれたのでとても良かったです。この演出を提案してくれたプランナーさんにはとても感謝しています。詳細を見る (1214文字)


- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/06
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
初期の見積り内容も充実していますし信頼できそうです。
大聖堂と白の教会がありましたが本格的な教会が良かったので人数も70名でもゆったり入れるので大聖堂に決めました。本物感のあるステンドグラスと什器が神聖さを感じさせられる。会場内は白を基調とし大きな階段と天井はふきぬけになっており開放感がありました。会場内には大きな階段があり入場時に利用できそう。交通のアクセスは重要ポイントでした。名古屋駅から地下街を歩いても7分くらいかな。この会場で申し込む前に他のゲストハウスで申し込みを決めていました。その時に初めてフェアに参加したので結婚式のことも分からなく説明を長時間受けました。分からないまま施設は気に入っていたので予約をしましたが打合せになった時に初期の見積り商品は納得がいく内容ではないことに気付き不信が募る一方でキャンセルをしました。スタッフさんはほかの施設に比べ案内や説明は2時間半ほどでスムーズでした。いつ打合せに行っても笑顔で挨拶してくれ、価格、商品内容、値引きについての信憑性などしっかりと説明してくれ信頼できます。いくつか見学に行きましたが「今申し込めば特典がつく」とか「ほかの施設の見積りより安くします」などどこかの電気屋さんみたいでした。ほかの施設の悪口ばかりでプランナーさんの人格を不審に思う施設も多かったです。他の施設の悪口は言わないし、誰であっても価格は日程と時間で決まるシステムだし公平と平等であることが理解できました。席札やブーケなどの持ち込みも無料なので手作りにし、こだわりを持ちたいと思っています。価格もあまり上がることはなさそうですしこだわりの部分だけ奮発したいと思っています。詳細を見る (679文字)




- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/26
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
迷ったが信頼できる価格体系でしたので申し込みました。
大聖堂と純白の教会が二つありましたが私たちは和にも興味があったので名古屋市内で特に立派な神殿がある施設と聞いて見学に行きましたが実物は想像以上に厳粛で立派でした。多彩な会場がありましたがナチュラル感を大事にしたかったので大きなお庭がある部屋が一目見ただけで気に入りました。会場内は白を基調とし外光も入り温かみを感じました。親族や友人が遠方だったので交通のアクセスは重要ポイントでした。実はこの会場で決める前に別の会場で申し込みを決めていました。その施設は「名古屋駅から5分」ということを聞いていたし施設も気に入っていましたのですぐに申し込みをしました。その後の打合せに車で行ったり電車で行くうちに「絶対に15分はかかってしまう」ということがわかりキャンセルをしました。今、冷静に思えば住所すら名駅じゃないので5分では着かないことに気付きました。こちらはは近かったです。名古屋駅から歩いても7分かからないですほかの施設に比べ案内や説明は2時間半ほどでスムーズでした。いつ打合せに行っても笑顔で挨拶してくれ、信頼でき良いスタッフさんですほかの施設をキャンセルし、この施設で申し込んだ理由はアクセスだけでなく公平な料金システムでした。「今日申し込めば当日特典」とか「今日ご予約ならもっと値引きが付きます」など私たちだけのような特別的なことをプランナーさんは言いますが誰にでも言っているのでは?と不審に思ったからです。その点この施設は初期の商品内容もしっかりと充実していますし日にちと時間、日柄によって決まるので公平と明瞭さが信頼できます。初期の商品で満足のいくものがほとんどであり、必要なものはすべて取り揃えられているので安心です。メニュー表などの持ち込みも無料なので手作りにし、こだわりたいと思っています。価格も初期の見積りから上がることはなさそうですが私たちのこだわる部分の衣装とかはその分、豪華にしたいと思っています。詳細を見る (809文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/17
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
素敵な教会のある名古屋の式場
こじんまりとしたチャペルですが、入ったら一気に雰囲気が変わります。ステンドグラスや、パイプオルガンなどまさに教会を感じさせてくれます。5会場もありました。プロジェクションマッピングができる会場や、大階段、ステージなど派手な演出ができそうでゲストも楽しめそうだと思いました。駅から近いため立地、交通アクセス共に良いです。料理がとても美味しかったです。わざわざ料理人の方が挨拶に来てくださいました。また、会場も5つもあるので気に入った会場が見つかるのではないでしょうか。演出が他の式場と比べてもたくさんあるため、派手な披露宴をしたいかたにピッタリだと思います。お見積りもそこまで高くなかったので費用を抑えたいカップルにもおすすめです。詳細を見る (315文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
モダンな和をテーマに挙式、披露宴、演出もできました。
名古屋駅から徒歩で行けるところ、さらに和婚ができるところを条件に式場探しをスタートさせ、ザグランクレールさんを見つけ訪れました。神殿と和の披露宴会場をご案内頂きましたが、スタイリッシュな神殿に驚きました。神殿というとどうしても古風なイメージがありましたが、グランクレールさんの神殿は現代的でスタイリッシュな雰囲気であり、すごく気に入りました。和の披露宴会場も神殿と同様に古風な感じではなく、モダンな雰囲気の会場だったのでウェディングドレスでも使える会場だなという印象でした。4階の披露宴会場のすだれでの入場が大満足のポイントでもあります。オブジェもモダンな雰囲気の中日本刀よ甲冑があった。結婚式場には珍しく和食のコースがあったので迷わずそちらにしました!コースにはお寿司もついていたので、鮨バーの演出をすだれから再登場させたり、デザートビュッフェも和のものを多く使っていただいてお料理の中にも和を感じられるものにして頂きました。お味もとても美味しかったみたいでお料理に関しては特にゲストの方々から良いお言葉を多く頂きました。立地に関しては文句なしです。名古屋駅から徒歩5分で行くことが出来ますし、万が一雨が降った場合でも地下街が通っていますので、式場まで安心して向かうことが出来ます。衣裳に関しても種類が沢山あり、選択肢は十分にあると思います!最初の入場をすだれの中から色打掛を着て行い、演出として番傘と桜ガンをプラスしました。桜の花びらが散る瞬間がとてもきれいに写真に残っていたのと、ゲストの皆様からは好評、面白い!というお声をいただいたのがとても嬉しかったです♪また和婚ということでケーキも和のデザインの生ケーキにし、日本刀でケーキ入刀を行いました。自分たちがやりたかったオリジナル感のある和婚ができとても満足していますし、スタッフの方々にはとても感謝しています。スタッフさんにはとても感謝しています。私たちがやりたかったオリジナルが溢れる和婚。スタッフの皆さんが私たちのために沢山提案してくださったのがすごくうれしかったです。これらは全て私たちだけでは思いつかなかったものばかりであり、感謝しきれないくらい感謝しています。この場をお借りしてお礼を言いたいです。本当にありがとうございました。詳細を見る (948文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/15
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
駅チカで考えてる方
和風の会場を見学しました。洋風披露宴のゴージャス感は残しつつ、ライトが和風になっていたり、甲冑が飾られていたりこんな会場は初めてみました。思い出にも残るし、ゲストにとっても印象深い披露宴を行うことができるとおもいます。名古屋駅から近くわかりやすい場所にあるのでとても良いです。地下鉄や名鉄、近鉄、新幹線のすべての路線がと思っているので来てくれるゲストの方々も楽だとおもいます。挙式会場と披露宴会場はそれぞれ何パターンもあり、雰囲気もそれぞれで異なるので自分好みの会場が見つかるとおもいます。フロアごとになっているので、エレベーターにのれば全くちがう雰囲気の会場になるので、挙式から披露宴を少しの移動で雰囲気をガラッと変えられるのはオススメポイントだと思います。3挙式空間5会場あるので、できるだけたくさん見せていただくといいと思います。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/10
- 訪問時 22歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
たくさん提案してくれるので、安心でした。
和婚を検討していた私たちにとってはピッタリでした。挙式会場と披露宴会場が同じフロアにあったので、ゲスト達には移動がラクだと思いました。内装は古風な神殿ではなくスタイリッシュな感じです。披露宴会場は5つありましたが私たちが選んだ会場は和のデザインの会場を選びました。和装を着るので、雰囲気も合っているしサプライズでスダレから入場できるのも魅力的でした。装飾は甲冑や刀などがあり、雰囲気は海外の方が表現した和をテーマした感じです。遠方からのゲストが多いのですが提携している駐車場もありますし、駅から近いので、初めて名古屋に来た人たちも迷わずに来れると思いました。この交通アクセスの良さも私たちがグランクレールに決めた理由の一つです。接客してくれたプランナーさんは提案力が豊富で一気に結婚式のイメージがつきました。また、以前に行った式場のプランナーさんとの大きな違いは接客に良い意味で強引さがないことかな、と思います。以前行った式場では、今日絶対に決めないといけない雰囲気を出してきましたが、グランクレールは両親の確認を促したりしてくれたので、それも安心できた。そこも安心できまし5つの披露宴会場があって、自分たち好みの会場を選べます。和婚をする人たちにもオススメです。披露宴会場も和のデザインがあるので落着きのある、且つデザイン性も高い会場だと思いました。他の式場見学を済んでいる人たちや、まだこれから式場を探す人たちは、一度会場見学をしても損はないです。詳細を見る (626文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
招かれる方も便利な場所がいいですねー
アンティークな雰囲気のある教会内は厳粛でした。大きなステンドグラスは迫力があります。二人の愛を誓うにはもってこいの空間でうらやましかったです。扉を開くとお庭とプールと真っ青な空の景色が都会を感じさせませんでした。会場内は白を基調とした内装で、清潔感と明るさがより際立ちました。盛り付けはセンスが良く素敵な料理でした。味もボリュームも良かったのでインスターに載せました。でも味は少し薄かったかな。駅から数分なんてよく聞きますが、近かったです。帰りは風が強かったけどユニモールを通りながら帰ることができたので良かったです。名古屋駅から近い、料理がおいしい、何よりスタッフの方たちが親切でした。招かれる私たちは新郎新婦からのもてなし感でその日の気分が左右されます。サービススタッフがとても気さくで常に笑顔のこの施設はもてなしポイントは高いと思います。.詳細を見る (373文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/01
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
優雅な雰囲気の会場でした
とても明るくキレイなチャペルでした。白とガラスと緑を使った開放感のある明るいナチュラルな、チャペルでした披露宴はとても広く、列席者は75人くらいいたと思いますがとてもゆったりしていて良かったです。また、披露宴会場内にもフォトスポットがあり、参列していてとても楽しかったです。和食を、メインにしたコースでしたが、どれもとても美味しく、かなりお腹いっぱいになりました。ごはん料理にはひつまぶしが出てご当地グルメが食べられたのもよかったです。名古屋駅が最寄りなので遠方から新幹線で来る方には便利でした。駅からは徒歩10分くらいかかるので、私は天気が当日雨だったこともあり、タクシーを使いました。みなさんとても親切で、対応も良かったと思います。ロビーから優雅な雰囲気がありました。また、当日かなりの雨でしたがまったく天候に影響されませんでした。どんな天気でも大丈夫です。詳細を見る (381文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/06/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
置いてある家具がおしゃれで、友人とたくさん写真を撮りました。
明るくて写真映えする白いキレイなチャペルでした!教会前の緑いっぱいの空間がとても素敵でした。アクアぽい壁もすごくイイですね。大人っぽい落ち着いた会場で、余興するのにもステージがあって広くて助かりました!ステージの後ろは滝になっていて、緑の装飾もあり、落ち着いた感じです。前もってプランナーさんと打ち合わせもできて荷物も預かってもらえてよかったです。余興している間にメインディッシュを温めておいてくれて、終わってから持ってきてくれたのもうれしかったです!名古屋駅から徒歩5分でユニモールの出口からすぐでした。便利かなぁ?高級感があるのにスタッフの方が笑顔で気さくなところ!!!前余興をやった別の式場では、当日まで何も連絡がなく場所も案内できないといわれて不安だったのですが、こちらは前もって連絡ができ、会場の下見もさせてもらえたので、安心でした。プランナーさんもとても気さくで、一緒に頑張りましょう!と言ってくれて、頼もしかったです!!詳細を見る (417文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/01
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
一度訪れると納得できると思います。
チャペルが二つと神殿が一つありました。人前式を希望していたので、ナチュラルな白い会場に一目惚れし、即決定しました。どうしても和装が来たかったので、4fの会場にしました。実際に入場シーンを再現してくださってイメージがすごく湧きました。すだれからの入場がとにかくかっこいい☆名古屋駅から10分くらいでしょうか?ユニモールもおいしい店やおしゃれな店がたくさん入っていますので、毎回打ち合わせにいくついでに買い物してしまいそうで怖いです(笑)案内してくださった担当の方が本当によかった。会場は本当にゆっくり考えて決めてくださいとのことでした。どこで挙げても幸せになってほしいと思っています。そのお手伝いをするのが私たちと言われたときは涙がでそうでした。少し前に30周年を迎えたそうです。やはり老舗の安心感があり、両親も知っている会社だったので、案内もしやすいと思います。式場は自分たちで決めるものですが、担当するスタッフは自分たちで決めることができません。グランクレールさんはとにかくスタッフがよかった。一度見学されたら納得できると思います。詳細を見る (467文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/31
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ワンフロアー貸切で、値段はお値打ちと思う。
2つのチャペルと神殿の3つの挙式会場があります。チャペルは2つの雰囲気の違うチャペルから好みにあわせて選べるのが良かったです。私たちは白をベースとし、緑と滝がある教会にしました。5つの披露宴会場があって、会場の大きさやテイストもそれぞれ違うので自分に合った披露宴会場を選ぶことができます。申し込みをした後、ゲストの人数が増えたので、急遽お部屋を変更したが、テイストは違ったが、白お基調とした大きなお部屋にした。地下鉄の国際センター駅からすぐのところにあります。名古屋駅からもほとんど地下街を歩いて行けるし、地下の出口からあまり歩かないので雨でも安心です。車も立体駐車場が併設されています。他の式場は申し込むまで帰さないような雰囲気がありましたが、そういった強い営業感がなかったです。見積もりの段階からやりたいことの相談にも乗ってくれたので安心できた。アクセスがしやすいのでゲストも呼びやすく、ワンフロア貸し切りで1階にきちんとフロントがあるので他の両家と会ってしまうことも無かったので、プラベート感は十分あった。好みの会場を選べるし、演出もいろんな演出があるので迷ってしまいそうですが、プランナーさんに提案してもらいながら相談して決めるとイメージ通りの結婚式ができます。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/28
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
全体的にまとまっている上品会場
チャペルは道路挟んですぐ向かいにあるので近隣の式場と違って移動が少ないのはメリットだと思います。フェザーシャワーができるのはとっても素敵だと思いました。見学に見せてもらって是非やりたいと思いましたがその後のスタッフのベルの演奏の意味はよくわかりませんでした。聞いてみると、スタッフからのおもてなしのウェルカムベルとのこと。当日はされることはないようなので安心しました。3階の会場がとても素敵でした。他の会場はワンフロア貸切ですがこの会場はホワイエのロケーションをサプライズとして用意しるらしく1階のロビーが待合室になるとのこと。インナーガーデンなので気候、天候にも左右されないのはメリットです。思ったより安かったという印象です。当日特典がない分、しっかりと悩む事ができるのはメリットだが、日程変更や姉妹店の会場変更が出来るようなので他の会場と比べると空き状況は頻繁に変わるらしいです。お肉とお寿司とパンが出てきました。どのお料理もとても美味しかったです。お箸もついていたので年配ゲストの配慮もされており当日も安心できそうです。和食を案内できる式場は初めてだったのでとても印象に残りました。遠方ゲストが多いのでひつまぶしは喜んでもらえると思います。駅から近く、徒歩圏内ですし、駐車場も隣接されているので便利でした。新幹線等を使うゲストが多い人にはとってもオススメだと思います。全体的に丁寧対応しもらいました。話すだけでなく聞いて提案ができる方だったのでとてもありがたかったです。全体的に落ち着いてまとまっていた分、チャペルでのベル演奏がかなり違和感でした。・ワンフロア貸切・高級感がありながらリーズナブルな予算・和食の案内・名古屋駅からのアクセス・会場が複数あるので時間がないけど色々と見比べたい方にオススメです・演出はいろんな事ができるようですがやりたくない事、やってほしくない事は言うべきだと思います。詳細を見る (802文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/11
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ロビーが高級ホテルのフロントと同じ感じでした。
式場の建物とは別ですが、すぐ向かいにありました。前に行った式場は教会までバスで移動したので、式場は移動が楽でした。クラッシュな雰囲気もいいですね会場のカーテンが開いて、新郎新婦がステージから入場してきたのも面白かった!余興もステージを使って行っていたから、演劇を見ているみたいで楽しかった。また、受付と披露宴会場が同じ階にあったので他のゲストと会うこともなく無駄な気遣いをせずにいられた。新郎新婦の入場前にビュッフェで料理が出てきたのは初めてだった。自分はたくさん食べるほうなので、ビュッフェは嬉しかった。コース料理も品数が多く、男の私でも満足でした。車で行ったが、隣に立体駐車場があってそこに停めることができた。しかも、自己負担ではなかったので車で行く人には嬉しいと思った。名駅付近で、他の式場は提携している駐車場がなかったりそもそも車で行くことができない式場もあるからグランクレールはアクセスが良い。料理も品数が多いので、男性でも食べ足りないというのは、まずない。アクセスや、料理にこだわりたい人はオススメ。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/11
- 訪問時 30歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- ワンフロア貸切可能
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ714人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ザ グランクレール(ウエディング取扱終了)(ザグランクレール) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒450-0002愛知県名古屋市中村区名駅3-19-18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



