ザ グランクレール(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
メイクさんが素敵ですごく上手でしたよ。
コストお金を出せば、豪華で華やかな挙式ができるかもしれませんが、やはり予算は限られているものです。プランナーさんは、どうすれば華やかで思い出に残り、ゲストも楽しめるか、一緒になっていろいろなアイディアを形にしてくれました。担当してくれたメイクさんも本当に素晴らしかったです!予算を押さえつつも、どうやったらお姫様でいられるのか悩んでいましたが、いつも笑顔で一緒に考えてくださり、技術はもちろん、人柄もとっても素敵な人でした。安心して挙式を迎えたい新郎新婦さんにはホントお勧めです!!私達は、来てもらうゲストに様々な雰囲気を味わってもらいたかったので式場選びには妥協を許しませんでした。その中で出会ったのがザ グランクレールです。まず入ったときに感じる高級感。そして何と言っても重厚感のある本物の教会。ワンフロア貸切の披露宴会場!一般的なホテルでの挙式と違い、他の挙式のカップルや参列者と一緒に過ごすことがないのでゆったりと寛いでいただけたと思います。夢に描いていたフラワーシャワーを浴びながらの退場は最高の気分でした。一生忘れることのできない思い出です。 演出趣のある教会とは全く違った雰囲気のスタイリッシュで格好の良い披露宴会場を選びました。この会場を一目惚れしたのには訳があります。それは、会場内に突如現れるせり台があることです!!サプライズ好きな私達にはもってこいの入場シーンでした!よく二人でドライブしたときに聴いていた想い出の曲と一緒にスポットライトを浴びながらの入場は私たちを含めて、ゲストみんなの心に残ったと思います。料理披露宴会場の入り口前にはゲストが自由に利用することのできる贅沢な空間があったので私たちはそこでサプライズ第二弾のデザートビュッフェを用意しました。その部屋は、会場の一面の壁が開閉できる仕掛けになっているので披露宴会場と一体化することができるのです!!その時間を使ってみんなと触れ合うこともできやってよかった演出の一つでした。コースの内容も、事前に試食させてもらえたので納得のいく内容でした。当日はなかなかゆっくりと食事をとる事ができないだろうというスタッフのお心遣いに感謝です。スタッフ担当のプランナーさん・ドレスの担当者さん・専属のメークさんなどなど各分野の方々は、とても親身になって相談にのってくれました。自分が納得いくまで一緒に最善の方法を考えてくれます。最初は彼との休みも合わないので、打ち合わせも不安でしたがいつも優しく丁寧に接してくださったので毎回楽しみながら打ち合わせできました。当日も、両親・親戚・会社の上司にもお褒めの言葉をもらうことができました。スタッフさんが、常に私達やゲストのことを考えてくれていたことも素敵な結婚式になった理由の一つだと思います。ロケーションなんと言っても名古屋駅から徒歩5分なので、交通の便の良さには申し分ありません。打ち合わせ等、式場までは車を利用していたのですが、すぐ隣にパーキングがあったので安心して会場まで行けました。名古屋の駅前だと台数が限られていることも多いのですがそんな台数も気にせず、ゲストが利用するのにも良いと思います。駅前近くの提携ホテルが沢山あるのもご遠方のゲストが多い場合には良いと思います。詳細を見る (1395文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
久しぶりに感動した披露宴でした。
名古屋駅から歩いて数分と聞いていたので、都会のど真ん中だから、「自然とは無関係、排気ガス、人ごみ、開放感ゼロ」ってイメージで、結婚式に呼ばれ、あまり乗る気もなく(新郎、新婦には申し訳ないが)行ったのですが、行ってみればなんと!お庭があり、滝が流れ、真っ青な空が見え、緑の木々がありで自分がイメージしていたのとはずいぶんいい意味違いました。披露宴時間も夕方スタートであった為、披露宴中盤に外を見るときれいな夜景も見えて最高でした。部屋の中は真っ白な空間で70名ぐらいの招待者がいたと思いますが、狭すぎず、どちらかと言えば、ゆったりした広さで、とても良い雰囲気でした。夏前だったので少々蒸し暑かったのですが、空調もきき過ぎず心地よかったです。他の結婚式に呼ばれた時は、冷房が寒すぎて、気分が悪くなったこともありましたが、ゆっくりくつろぐことができ、冷え性の私にとって安心して参列できました。進行の感想 若者ではない為なのか、知らないだけかもしれませんが…披露宴での演出で、とても感動し、自分が結婚した時代とは違っていました。会社の部下たちは、「すごい、キレ〜」なーんてめっちゃ盛り上がりました。食べる物でも、その場で握る寿司のバーがあったり、鉄板付きのワゴンで焼きたての物(肉や、魚介類)があり、目で楽しめ、又、サプライズ感があり、斬新さをすごく感じることができ、会場全体がにぎわいました。披露宴中での演出もそうですが、式に於いても、教会の中でもすごく感動し、思わず涙を流してしまい、ちょっと恥ずかしかったです(笑) 料理の感想 今時どこの施設へ行っても、フランス料理やイタリア料理などの洋食料理ばかりで、ガッカリでしたが、和食、中華、フレンチ、イタリアンとバラエティー豊富で、食べ飽きることなく、楽しめました。披露宴中に私が感じた事は、参列している、年配者の方達が、「私たちでも食べやすいね」とか「安心して食べれるね」なーんて話をしていたのが席が近かったせいか聞こえてきました。やっぱり新郎、新婦、又、その友人たちの若者対象はもちろんだけど「美味しく、食べやすく、感動できる食べもの」が、招待した人達にとってまた招待された人達にとって一番いい事だなと思いました。結婚式に出たらやっぱり一番の楽しみは食べる事(料理)だから気になっていましたが、とってもおいしかったです。(ボリュームもあり)最後のデザートブッフェは食べきれなくて残念でしたが十分満足です。ケーキはなんと1メートルを超える高さがあり写真を記念にとりました。スタッフの対応ワインを飲んでいると、あと少しの量しか残っていなかったので、スタッフの方に注文しようかな?と思っていた時に、女性スタッフの方に「何かお飲物お持ち致しましょうか?」って笑顔でさりげなく、声をかけてくれて、そのタイミングの良さがとても嬉しかったです。周囲を見てみると、スタッフの方々が背筋を伸ばしさっそうと歩く姿がありそれと同時にお客の様子を見ているスタッフがいるみたいで、私だけでなく、隣の席の人たち(年配者の方々)へも絶妙のタイミングで、声をかけていました。結婚式のサービスイメージはアルバイトらしきの学生ばかりで、「ただ運ぶだけ、下げるだけ」「笑顔が無い」「マニュアル通り、機械的」みたいな接客(冷たさを感じる)だと思っていましたが、今回この式場に招かれ、式前にフロントらしきところへ行った時も、荷物を預ける時、トイレの場所、エレベーターってどこ?式の開始時間って何時だったなど、同僚といろいろ質問をしましたが、嫌な顔一つせず、常に笑顔で、事細かく、分かりやすく教えて頂きありがたく、当たり前の対応だと思いますがとても晴れやかな気分になり、大変気持ち良かった。場所「お酒を飲むので車はやめておこう」と当日式場へ電車で足を運んだのですが、披露宴が終わってみれば案外荷物もあり、二次会会場まで酔いさましに歩こうと思ったところ雨。さっきまでの天気とは変わり結婚式の終わった後には運が悪く、雨に降られました。天気予報では、夜までは降らないと言っていたので、傘は無で出席した(邪魔になると思って)のですが・・・。やはりほとんどが傘を持参していなく、困りましたが、ユニモールの地下街がすぐそばにありそこから名駅まで歩いて7分、8分だからとても近いし、雨にぬれる事もなく、また引き出物なども一切濡れる事もなかったので、すごく良かったです。でも酔いがちょっと回ったせいか雨の濡れない正面の玄関前にたくさんのタクシーが来ていたので、乗ればよかったかなと思いました。今回の印象招待され、新郎、新婦には本当にありがたく感謝しています。招いてくれた人達には言いにくいのですが、結婚式は縁が深いほど招待されたら断る事も出来ず、「お付き合い」という社交辞令として参列する事が多いのですが、この結婚式だけは違い、本当に良い気分になり、心から、二人の晴れ舞台に感動と、人目をはばからず、涙できる雰囲気があり、招待されて大変良かったです。もう一度結婚できるなら(笑)是非ここでしたいと思い、また自分の子供にはこの結婚式場を勧めたいと思いました。(だいぶ先だと思いますが・・・・)それまで、今と変わらずサービス(接客)を続けてほしいなと思いました。スタッフの皆様これからも、頑張ってください。ありがとうございました。詳細を見る (2276文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/08/27
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
新郎甲冑で登場。
ホテルのような高級感のある建物でした。落ち着いた雰囲気でお洒落だったと思います。新郎が甲冑を着て日本刀でケーキ入刀をしていて、二人らしさを感じました。ケーキもそれに合わせてなのか、和風のケーキになっていて、和風な会場にも合っていました。料理はとてもおいしかったです。お寿司の演出が印象的でした。目の前でお寿司を握ってくれました!そういった演出で、食事でもただ食べるだけでなく、楽しむことができました!駅からすぐ!というわけでもなかったです。大通りから少し中に入ったところにあるので、わかりずらいかもしれません。地下を通っていけるので、雨の日はすごく便利じゃないかと思いました。詳細を見る (288文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/12/01
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
最初から結婚式は神殿式と決めてました。
■雰囲気神前式を希望していましたので、名古屋駅から近くで、神殿のある会場で探しました。神殿は伝統的な造りで、まさに理想の神殿でした。格式が高く、且つ、お洒落な雰囲気で、良かったです。念の為チャペルも見せていただきましたが、どちらのチャペルもとっても素敵でした。一つは、ステンドグラスの、まさに教会という感じで、存在感が素晴らしかったです。もう一つは、純白のチャペルで、こっちもとても好きな感じでした。神前式希望でしたが、チャペルもとてもよかったので、ここへきて、どちらの挙式にしようか正直迷っています笑 披露宴会場は5つありました。どの会場も、ホテルのような上質さを感じました。それぞれ違った良さがあり、フロアごとに全く雰囲気が違うので、どんな雰囲気が自分たちに合っているのか、かなり迷います。■演出それぞれの会場に仕掛けがあり、ちょっとしたサプライズの演出が出来るようになっていました。中には下から入場する演出が出来る会場もあり、すごく面白かったです。デザートブッフェをやりたいなーと思っていたので、デザートブッフェが出来るスペースがあればいいなぁと思っていたのですが、私たちが気になっている会場には、サプライズですだれが開くと隠れたスペースが登場する仕掛けになっていて、その中にデザートブッフェも用意できるようなスペースがありました!2人の入場の時に使っても良いし、そういったサプライズにも使えそうなので、とても良かったです。神前式をするなら着物を着るので、着物に合った演出が出来そうだと思いました。■料理今回はサンプルの写真のみでしたが、フレンチ、和食、和洋折衷と、どれもしっかりとした内容で見た目もキレイな料理だったので、ゲストの方にも喜んでもらえそうな気がしました。ウェディングケーキもパティシエさんとお打合せをしてオリジナルのデザインのものを作ってくれるそうです。甘いものが大好きだし、やっぱりケーキ入刀には憧れていたので、その場面でメインとなるケーキにはこだわりたいなぁと思っています。2人の出会いのきっかけがテニスなので、ラケットやボールなんかをモチーフにフルーツもいっぱい飾りたいなぁって思います。でも、和のお部屋なので、デザートブッフェは和の雰囲気のものなんかを入れれるのであれば入れたいと思っています。■スタッフ担当して下さったプランナーさんは、同年代くらいの女性でした。一つ一つをきちんと丁寧に説明してくださり、とても好感が持てました。まだあまり結婚式に参列したことがないので、結婚式の流れなど分かりやすくお話してくださり、雑談?結婚式とは関係ない話も弾んで、すごく楽しかったです。会場を見学している間も、通りすがり?のスタッフさんがドアを開けてくれたり、「いらっしゃいませ」と声をかけてくださり、すごくアットホームな印象でした。■ロケーション一番のおススメは、駅から近いことです。すぐに見つかりました!!!地下からもすぐなので、地下街を通ってこれば雨の日でも安心だと思いました。親族などは車で来る可能性もありますが、その場合には駐車サービスもあるのですごくありがたいと思います。名古屋駅前なので、宿泊施設や二次会会場も周りにたくさんあり、たくさん移動しなくてもすぐに二次会会場に移動することが出来るので、とても便利だと思いました。■料金しっかり納得のいく見積りをつくって頂きました。料理にこだわりたいと思っていたので、料理の金額は少し高いものを入れてもらいました。お料理の内容もしっかりしているし、自分たちなりの工夫も出来るような内容になっているので、単に高いコースというよりも、高いからこそ自分たちが納得のいくものに出来ると思っていました。演出なども、しっかり入れて頂いたので、検討しやすい内容でした!詳細を見る (1571文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/06/18
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
遠方からのゲストにも安心でした。
一生に一度の事とはいえ、結婚式とはこんなにお金がかかるのか?と少し戸惑いもありましたが、ここでやろうと決めた時の第一印象から、当日披露宴を終えるまでの感動と充実感、そしてこれからの新生活への期待感も高まり、金額以上の満足感がありました。家族や知人からは、あまり聞いたことのない式場だなぁと言われてしまいましたが、終わってみるとこんなにいいところがあったのかという声に変わっており、披露宴会場と教会以外の設備は古さを感じるところもあったと聞くが、私個人としてはスタッフの方々が作り出す雰囲気が一番引き立たせてくれたと思います。九州や中国地方、近畿地方などの文化の違う土地から出席してくれた友人が中心であったが、菓子まきを行うなど名古屋らしい演出とシンプルな都会的な演出を喜んでもらったので、大変満足し、とても盛り上がった披露宴だったと思います。友人の結婚式では、地方の郷土料理や名物でもてなされたので、あえてフレンチのコースにしたが、フレンチでも名古屋らしさを表現してもらったので、とても満足でした。フレンドリーな接客が印象的でしたが、人に合わせた応対をしてもらい、年配の親戚からとても親切だったと言ってもらえたのは、とても嬉しかった。前の仕事の関係で飲食業の友人も多かったが、とても楽しませてくれた対応は嬉しかった。名古屋在住の人たちは問題なかったようだが、新幹線で出席してきた人たちには分かりにくいみたいでタクシーの利用が多いみたいであった。基本、めんどくさがりの人ばっかでしたけど。人生でいい思い出ができました。本当にありがとうございました。詳細を見る (673文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/09/08
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
とても良い結婚式ができました!!
割と平均的な金額でした。料理の値段次第です。白で統一された内装がとてもオシャレでした。本棚とかあってとてもオシャレな会場。落ち着いていてとても良い!キャンドルリレーがとても素敵だった。とても印象的!階段からの入場がとても華やかでカッコ良かったです。料理は見た目も味もとても良かったです!大満足!!お値打ちコースにデザートビュッフェを付けたが、友人に大好評だった。お花の担当の方からはすごく素敵なコディネートを提案いただいた。皆ニコニコしていて、笑顔が輝いており、ドリンクのケア等、できていたようです。名駅から10分くらいとかなりアクセス良し。遠方からでも安心。とても良い結婚式ができました!!詳細を見る (296文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/08/26
- 訪問時 30歳
-

- 申込した
- 5.0
- 会場返信
三階のお部屋は入場にこだわりたい方にはピッタリです。
■雰囲気5年前くらいに出席をしたことがあったのですが、その時とはまったく違いビックリしました。全体的には落ち着いた感じでシックな落ち着いたイメージにしたかったので私たちの好みにはピッタリでした。チャペルが二つあり全く雰囲気が違いとても迷いました。一つは独立型のアンティーク風チャペル。木目の色が濃くロンドンから移築したという重厚な雰囲気のチャペルでした。キャンドルの灯が似合うとてもあったかみのあるチャペルでした。挙式も感動的な雰囲気になりそうで、今までにない雰囲気でした。もうひとつは真っ白のチャペルでした。白いチャペルと言えば今までカワイらしいイメージのところが多かったのですが、落ち着いた大人っぽいチャペルでした。ガラスでできたスペースではヴェールダウンができるとのことでした。ガラスの透明感ある中での演出はきっと幻想的な雰囲気になると思います。白くてクリアな感じもすごく良かったです。二人でどちらのチャペルも良かったからとても迷ってしまいました。後で見てもらった空いている日にちがとても少なかったので両方のチャペルを候補にいれました。どちらもステキすぎです!前撮りではどちらのチャペルでも写真が撮れるとの事だったので、両方の雰囲気が写真に残せるなら、当日の挙式はどちらでも嬉しいです。披露宴会場もどの会場も本当に良くて最後まで悩みましたが、ゲストの印象に残りそうな黒を基調としたシックなお部屋にしました。エレベーターを降りると目の前には噴水があり、扉が開いた瞬間からサプライズ感のあるお部屋です。1フロア貸切りなので、他のゲストの方も同じフロアにはみえないので、飾るものも二人の自由に飾りつけができるそうです。■演出入場はこだわりたいです。せり台からの入場ができる会場なので、披露宴の最初にオープニングムービーを流してせり台からの入場というのがプランナーさんからのオススメでした。お話しをきいただけで、とてもワクワクしました。きっと盛り上がると思います。会場のすぐ横に噴水のスペースがあるので、その前でデザートブッフェをしたいと思います。噴水の中にはお花をいっぱい飾りたいです。フロアごとに貸切れるので、お手洗いにもメッセージカードやかわいいコットンなどをおきたいです。■料理お料理は申し分なしです。お話しを聞いて、すごくこだわっていると思いました。野菜も有機野菜を使っていてお醤油やパンなども手作りだそうです。女性目線でみても見た目もすごく良かったです。会場でお料理の演出ができるのもとてもステキでした。絶対にフランベ(お肉焼く演出)やりたいです。■スタッフどの方もとても対応が良く、居心地が良かったです。きっとゲストの方も気持ちよく過ごして頂けると思いました。プランナーさんもとても感じが良く、いろいろお話ができる方でした。私たちの結婚式をおまかせするなら、こんな人がいいなぁ!と思いました。一生に一度の事なので関わるスタッフさんも大事だと思いました。■ロケーション アクセスはばっちりです。名古屋駅周辺の会場をいろいろ見に行きましたが、けっこう総合駅近くでも会場まで距離があるところが多かったのですが、この会場は名古屋駅から徒歩5分ちょっとでした。タクシーに乗る距離でもないと思います。名古屋駅で選んでるいのに、近くなかったらちょっと意味がないと思いました。ここはバッチリです!■価格料金は納得の価格でした。内容が充実しているのに安心できる料金でした。見積りもこちらからお願いしなくても十分な項目が入った内容でした。とても良心的でした。今までの見学で出してもらった見積りは、きっとここから増えるのだろうな・・・と思っていましたが、ここは私たちが気づかない内容なども入れてあってしっかり説明してもらえました。信頼度抜群です。詳細を見る (1574文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/06/21
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
私達の理想な形に提案して頂きました。
見積りをだしてもらいましたが、とても良心的な内容です。結婚情報誌で見積りの注意点に書いてあった項目や料金などはだいたい入っていました。後から大きく増えることのない安心できる見積りでした。その分少し他の会場に比べて高くはなっていましたが、他の会場の見積りも同じような項目やランクを合わせると最終的には同じくらいの料金でした。プランなどもいろいろあるので、プランナーさんに希望の金額やこだわっている内容などをお伝えすると二人に合った内容を提案して頂けます。とても心強いです。金額の事もしっかり相談すると安心できます。雰囲気は最高でした。結婚式場って古臭いイメージがありましたが、全く違いました。ゲストハウスのようなプライベート館もあって、雰囲気もオシャレでシックでした。デザイン性もあってとってもステキでした。チャペルはあまり見たことのないアンティークなチャペルでした。本当はもっと大きい大聖堂でやりたかったけど、あんなにあったかみのある重厚なチャペルは初めてみました。プランナーさんからチャペルで挙式の雰囲気を聞いたら、つい自分と置き換えて感動して泣いてしまいました。きっと感動的な雰囲気になると思います。母にヴェールダウンもお願いしたいと思っていますが、そういうあったかい演出がとても合うチャペルでした。白いドレスもとても映えると思います。前撮りも絶対したいし、マリアヴェールにしたいと思います。キャンドルもたくさん飾りたいです。とにかくとっても、とってもステキなチャペルでした。披露宴会場はそれぞれのフロアで毎回感動していました。その中でもとくに良かったのは真っ白の階段がある会場がとても良かったです。人数を80名で予定をしていましたが、いろいろ会場を見る中でゲストハウスは全部狭かったです。ホテルはカチッとしすぎて私たちの希望とはちょっと違うし・・・。雰囲気も会場の広さも天井の高さも申し分なしです。大きな階段からは入場だけじゃなくてブーケプルズや菓子まきもできるそうです。華やかに入場もしたいけど、楽しく入場もいいかもしれない。まだ挙式の日にちまで期間もあるので、ゆっくり考えたいと思います。1フロア貸切りなので、専用の待合や受付には結婚式の準備中の写真や前撮りの写真なども飾りたいと思っています。飾れるスペースがたくさんあるから、何を置こうか考え中です。挙式では雪を降らすことができるそうです。幻想的な雰囲気になりそうなので、是非取り入れたいです。披露宴ではもちろん階段からの入場をしたいと思います。全体のコーディネートも天井が高いのでお花とかも少し高さのあるものをかざりたいと思います。きっと見栄えもするような気がする。映像も見学の時にサンプルをいろいろ見せてもらいましたが、二人の出会いを再現した映像がありました。ゲストの人たちには楽しんで頂きながら私たちのことを知って頂けたらと思うので、こうゆう映像もつくってみたいと思います。会場にはすごく大きいスクリーンもあったので、迫力満点の映像にしたいです。お料理はフェアの時に少しだけ試食させてもらいました。フランベというお肉を焼いて炎をたてる演出はよりお料理がより、おいしく見えて最高でした。お肉もやわらかくてソースが最高でした。付け合せのお野菜もとてもおいしかったです。あとからシェフの方が挨拶に来てくれました。お料理の内容をお話ししてくれました。すべて手作りで用意をしているらしく、他のお料理もいろいろ食べたくなりました。お野菜は有機野菜を使っているそうです。だから野菜もすごくおいしかったのだと思いました。お料理はやっぱり大切だと思いました。事前に試食もできるそうなので楽しみです。スタッフの方は皆さんとても感じのいい方ばかりでした。フロントの方はとても笑顔でゲストも一番初めに会う人の印象は大きいと思うので、大切だと思いました。プランナーさんも年齢も近めですごく親しみやすい感じの方でした。しっかりした感じもあったので、今後の結婚式も不安なくおまかせできると思いました。シェフの方も貫禄もあったけど、気さくな感じで話もしやすく提案力もばっちりという感じだったので、お料理を重視している私たちからしたら、とても心強いと思いました。名古屋駅からはとても近いです。分かりやすい地図も招待状に入るそうで、遠方のゲストも迷わず来て頂けると思いました。大きな道りから一本入った通りなので、騒音もないし静かで良いと思いました。駐車場も隣接しているので、車のゲストがいても問題なしです。雨が降った場合でも駐車場から会場までは扉を開ければ繋がっているので雨の日でも濡れずに移動ができます。詳細を見る (1919文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/06/05
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
【挙式会場】海外から、移築した本物の教会は素敵でしたが...
【挙式会場】海外から、移築した本物の教会は素敵でしたが、教会独特のにおいが気になりました。【披露宴会場】5種類くらいの違った部屋が用意されており、どんなカップルにも対応できると思いました【料理】試食させていただいたお肉はとても美味しかったです。料理のパフォーマンスなどもあり良かったです。【スタッフ】とても親切に対応してくれるスタッフで感じが良かったです。【ロケーション】立地条件はよかったですが、窓の外の植木が枯れていたり、エレベーターを降りた正面の窓の向こう側に他社のビルの壁面に「低価格!」と書いてあったり・・もう少しそのあたりも気を使ってもらえると良かったと思います【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】各披露宴会場はそれぞれに、個性があり、どんな披露宴にも対応できると思います。【こんなカップルにオススメ!】高級感のある会場なので、きちんとした披露宴をした方にはお勧めです。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
二次会もでき助かりました。
式場の中に入るとフロントはホテルみたいに落ち着いていてとても雰囲気がよかったです。会場は1フロア貸し切りでプライベートな空間がとても良かったです。一番広い会場では天井も高く階段もありとてもわくわくしました。各会場ごとに出来る演出があり、オリジナルな披露宴が出来ると思いました。一番広い部屋で披露宴を行い二次会を三階の一番個性的な会場で行った。二次会会場にセリ舞台があり、ライブ会場の入場みたいでみんなをびっくりドキドキさせ楽しんでもらい、他にもフランベの演出やお寿司を板前さんが直接握ってくれる演出もあり、ゲストの人に満足してもらえる演出であった。オードブルからコーヒーまで量もあり、男性には満足してもらえると思いました。女性には少し量が多いかなとも思いますが、少ないよりはいいのかなとも思いました。洋と和が選べるのでゲストに合わせて和を選んだ。フロントから丁寧に案内してもらい、会場を回るさいにもプランナーさんが丁寧に対応してくださり説明もわかりやすく会場の良さがすごく伝わり申し込んだ。名古屋駅の近くなので電車でくる方や遠方の方も便利であり、地下街を歩くとあまり雨に濡れることもなくこれるので良いです。大通りから少し中に入っているので初めてきた方は迷ってしまうかもしれないです。結婚式はお金がかかると思っていましたが、綺麗な会場と場所を考えるとそれ程高くなかったです。演出をいれたりしても満足出来る金額だと思いました。詳細を見る (611文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
期待以上です。
設備友人の結婚式に招待してもらい、友人(新婦)は打ち合わせ段階からいろいろと話を聞かせてくれました。新婦は打ち合わせに行くのが毎回楽しみと言っていたので、挙式当日の新婦の幸せそうな表情に私自身も嬉しさが込み上げてきましたし、彼女の結婚式を一緒に作ってくださったクレールのスタッフさんにもすごく感謝しています。私自身もエントランスに足を踏み入れた瞬間から、丁寧なご案内から披露宴での洗練させたサービスを受け、とても満足致しましたし、心に残る素敵な結婚式を体験することができました。式場の雰囲気も、外のチャペルで行ったのですが、あとから新婦に聞いたところ、本物の教会だそうで私自身もあの教会に憧れさえ抱きました。しかし道路を渡ったところにあるのは少し不便には思いました。演出披露宴の会場は3階の噴水がある会場でした。挙式を終え、そのまま披露宴会場に案内され会場に入るとスタッフの方々が気持よく「おめでとうございます」と言って出迎えてくださいました。私の席に来て会場案内の口上をしてくれたスタッフは一生懸命に説明してくださり(学生新人アルバイトの方っぽい)ドリンクメニューまでしっかり教えてくださいました。少し不器用な感じでしたが、誠意が伝わり、サービススタッフのサービス精神が感じられて、良かったと思います。披露宴中の演出ですが、お肉料理の時にお肉のフランベ演出が有りました。シェフの方がブランデー(?)を振りかけた瞬間、大きな炎が立ち上がり歓声が上がったのが印象的でした。実際に演出を見ていて会場の天井に火が這っていたので不安にもなりましたが(笑い)それも演出の一つだという事でパフォーマンス力にも力を入れている点で良かったと思います。また会場後方でデザートが振る舞われた時には女性の私にはとてもうれしかったです。しかしお料理の量もたくさんあったのでデザートまでしっかり楽しみ切れなかったのは残念でした。料理お料理に関しては、とても満足しているどころか、途中からおなかいっぱいで量にびっくりしました。普通のホテルなどででてくるコースよりも量・品数が多かったと思います。おはしも用意してあり、途中和食っぽい料理も出てきたので洋も和も楽しめたし、目で見ても楽しめる料理ばかりだったと思います。その中でも、やはりお肉のフランベは演出、味、お肉の柔らかさともにとてもよかったです。あと、わたくし事ですが、ワインが好きで、お肉が出てきた際にワインがほしいと思ったタイミングで、スタッフの方がワインを進めてくれました。サービスの面でも些細な心配りが嬉しく思いました。スタッフスタッフの方はどの場面においても、丁寧なおもてなしのサービスをしてくださり、いい気分で過ごせました。お手洗いのご案内や、エレ—ベーの案内の際も一つ一つお声かけをしてくれて会場内は複雑で迷いそうな不安がありましたが、安心して参列することができました。披露宴内においても、私が海老が苦手ということを把握していてくれて、スタッフの方から料理の変更の案内も直々にしていただけました。新婦があらかじめ用意してくれたこともそうですし、事前にスタッフの方から料理変更の案内をしていただけたもの安心できました。変更の料理が出てきた際もどんな食材が使われていてということを説明してくださり、嬉しく思いました。ロケーション公共交通機関で名古屋駅まで来たのですが、案内の地図が招待状にありましたので、迷うことなく来られました。エントランスはたくさんの参列の方がいらっしゃったので、にぎわっていましたが、式場にたどり着いたはいいものの早めに着いてしまったせいか、会場に案内されるまでにエントランスのロビーで待つことになり少し不安は感じました。しかし、みかねたスタッフの方がお声かけをしてくださり、会場案内までの間、少しの間でしたが、気にすることなく待つことができました。詳細を見る (1611文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/17
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
披露宴会場がすばらしいと思いました。天窓や面積の大きい...
披露宴会場がすばらしいと思いました。天窓や面積の大きいガラス窓を採用しており、外の光が入るすばらしい作りでした。私は、リゾート気分になりながら、新郎と新婦を祝うことができました。料理は、素材を味わう高尚な味ではなく、しっかりとした味付けで多くの人に受け入れられる味だと思います。スタッフも大変良心的で、すばらしい対応でした。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
高級感があり、値段も満足感あり。
いろいろ下調べをした段階で、高級感がある為少し値段が高いという印象がありました。実際に挙式を終えて、すべてにおいて 満足しました。ここに決めて良かったです。親族で体調のすぐれない人がいて、当日その事を伝えたら、個人的に利用できるように親族控室を使わせてくれました。フランベサービスは、会社の上司や友人にとても好評でした。フランベした肉を上司にも食べてもらい、特別な対応が出来ました。魚料理以降を披露宴後に、新郎新婦控室で食べる事が出来ました。当日の料理はあきらめていただけに、嬉しいサプライズでした。プランナーさんも会場スタッフも本当に親切でした。名古屋駅前ですが、車で来る人の為に駐車場も用意されているので、安心です。駅からも地下道があり、歩いてもそれ程も遠く無く、便利な立地にあります。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
クラシカルなチャペル
チャペルが本当にステキ!!ヨーロッパのクラシック映画に出てくるような異国感のあるチャペルです。新婦は、オードリー・ヘップバーンとかグレース・ケリーみたいな往年のハリウッド女優になったような気分を味わえるでしょうね!最上階の披露宴会場はシックでハイセンスな大人空間!見晴らしも良く、名古屋の街が一望できます。お寿司カウンターやデザートブュッフェがあって、フレンチ一辺倒にならずバリエーションに富んでいます。味も美味しく大満足です。名古屋駅直結で、アクセス便利です。雨の日でも濡れずに会場入りできるのが便利ですね。何と言ってもチャペルが素敵なので、本物思考、ゴージャスでありながらハイセンスを求めるカップルにオススメです。本当に夢のようなチャペルでした!詳細を見る (325文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/01/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自然光がサンサンと入るお部屋が気に入りました。
式場の様で披露宴会場の雰囲気外観もシックな雰囲気でまわりの感じとは違い、わかりやすかったです。車で行きましたが、駐車場は真横にある扉でつながっているので、式場にも入りやすいつくりになっています。入ったらすぐフロントや更衣室もあって便利そうでした。ロビーはゆったりしたつくりになっていて、すごく落ち着いた雰囲気でした。私たちも、招待するゲストも当日、一番初めにここを通るのだろうな・・・と思うと、とても良いと思いました。一番初がやはり肝心だと思います。演出はたくさんあるそうです。今までに結婚式をされた方のアルバムや参考資料などもみせてもらいましたが、いろんなことができそうなイメージをうけました。1フロアが全部貸切りにできるみたいなので、待合や受付、お手洗いも二人の自由にできるみたいです。とても楽しみ。サイクリングが趣味なので二人の自転車を待合においてウェルカムボードを立てかけてもいいのではとプランナーさんから案を頂きました。お手洗いにもメッセージや小物をおいてもいいとのことだったので、二人から一言メッセージをおこうと思います。お手洗いにはハンドクリームなどもおいてありましたが、カワイイ形のオーデ・コロンやヘアースプレーなども置きたいと思っています。結婚式や披露宴の事をもっと考えたかったけど、お手洗いや待合のことでこんなにワクワクするとはおもいませんでした。ゲストには印象に残る一日にしたいので、受付からおもてなし感いっぱいの結婚式にしたいと思います。私たちが一番気にいったお部屋は最上階の自然光の入るところです。カーテンが開くと自然光がサンサンと入る明るいお部屋です。外のテラスでハートのバルーンをたくさん飛ばしたいです。名古屋駅という環境の中で外にもでることができて電線がないのはいいと思います。土曜日のお昼に見学に行ったので会場は見る事ができませんでした。ただ、人気のある会場は土日に結婚式が入っているからみることができないのが当然だと思いました。今まで見学に行った会場も人気のありそうなところは会場も見ることができなかったし、人気のなさそうな所は土日でも会場を見ることができました。写真や映像とプランナーさんのお話しで十分イメージが湧きました。後日、平日に会場は見に行きます。土日に会場が見学できないところは人気だと思って会場を決定するのも判断材料の一つだと思いました。■料理お料理の試食はしていませんが、写真を見せてもらってお話しをしっかり聞かせてもらいました。フレンチ、日本料理、和洋折衷と選べるということとシェフや板前さん、パテシエの方との打合せができることを聞いて満足しました。野菜もオーガニックを使用していて、お醤油やパンなどもつくっていることを聞いてかなりお料理にもこだわりをもっているのだと思いました。雰囲気が洋風の会場だと和食がないところが多い中で選択の中に和食があるのはとても良いと思いました。年配のゲストの事を考えると和食があるのはとても心強いです。お料理はとても融通が利くと思いました。お料理の打ち合わせの時期には試食もできるとのことで、とても楽しみです。その時には両家の親にも参加してもらってみんなでお料理も決めたいと思います。お料理だけは譲れないと父が言っていたので、父が納得するお料理がもし少しランクの高いものだったら援助もしてくれるかな・・・なんて考えています。会場の中でのパフォーマンスもあるとのことなので、板前さんにお寿司を握ってもらうのが気になっています。ゲストには今までに参加した結婚式とは違う雰囲気で行えたらと思うので、和食の演出はとても魅力です。私たちも楽しみです!■スタッフ初めに会った、フロントのスタッフの方もとても感じが良かったです。プランナーさんはさすがプロって感じでした。すごくイメージも湧きやすかったです。一生に一回の結婚式をおまかせすることを考えた時に、ちゃんとお任せできると思いました。結婚式が終わってからも思い出したりすると思うので、スタッフの方もとても大事だと思いました。■ロケーション場所はすごく便利です。名古屋駅からもとても近くて、駐車場も隣接しているので電車の方にも車の方にもすごく便利だと思いました。名古屋駅や栄など便利な場所だと駐車場がなかったり、あっても台数の制限があったりするところが多かったのですが、ここは隣にある上に、台数制限もなかったので安心です駐車場の料金も、新郎、新婦、受付の人、親は7時間無料、それ以外のゲストは4時間無料だそうで料金的にもだいたい負担してもらえるんだったら、すごくいいと思いました。■コストパフォーマンス見積りをつくってもらいましたが、パッと見、他よりも高いと初めは思いました。ただ、内容の説明をしてもらった時に、だいたい後から増やすようなものがほとんど入っていたのでとても満足でした。後から増える事を見越して少し安めに考えていましたが、あとからどのくらい増えるかわからないなか安くみておくよりは、少し高めに見て見積りを立ててもらうほうが、心積りとしては間違いないような気がします。二人で貯蓄の計画も立てられるので、良かったです。詳細を見る (2131文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/06/01
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
凄く親切でした。
凄く丁寧に対応いただきました。ご対応いただいた方のご自身の体験であったり、過去に実施をされた結婚式の演出についての説明など、こちらがイメージしやすいように、話していただきました。「おめでとうございます」とか「いらっしゃいませ」など、皆さん笑顔で挨拶してくださって親切な対応がとても気持ちよかったです。ここの方なら任せられると思います。また、何もわからない私たちにとって、不安に思っていることや、どうしていいかわからないこと、こんなことがしてみたいなど、お話ししてみると、そのプロのかたが親切丁寧に相談に乗ってくれたり、アドバイスをくれたりしてとても参考になると共にありがかったです。迷うようなことはありません。名古屋駅から数分と交通の便は本当に良いです。すぐ隣には駐車場もあり、友人や親族など遠方の人を招くにも困らない場所だと思いました。私達は名古屋が地元ではないのでゲストも名古屋の人はあまり居なく、名古屋に土地勘の無い人ばかりなのですが、ここならば安心でした。また、このまま二次会会場にも行け最適だと思いました。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/10/13
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ゲストの事を考えると名駅周辺が一番です。
名駅から近いわりに、安かったです。もっと高いのかなぁと二人で考えてましたが、そこまで高くなかったのでいいと思います。ドレスやスタッフの方が自社の方がほとんどとの事なので、このようなお値段でやってくれるらしいです。時期や日柄によっても、値段がちがうらしいです。あと、最後にプランナーが少し頑張ってくれたのでもっとお値打ちになりました。いろいろ見せてもらいましたが。とても素敵でした。私たちは神前式ができて、駅から近いところで探していました。本を見たり、ネットで探しても三ヵ所ぐらいしか見つかりませんでした。しかし、その三ヵ所の中でもここが一番よかったです。神前式をする場所も同じ建物内にあり、今まで見たことのない雰囲気でした。その神前式をするフロアに降りた瞬間、竹のいい香りがしました。何かと思えば、神前式をする場所が全て竹に囲まれていました。その場所だけが、異空間に感じました。人数は親族のみでできるぐらいでした。だいたい50人ぐらいだったと思います。祀っている神様はあの、有名な伊勢神宮の神様、天照大御神様らしいです。調べてみたら、神様の中でも地位の高い方らしいです。日本古来の神前式ができる会場が、あるとは思ってなかったのでうれしいです。神前式をされる方が多いらしいので、着物もいろいろあるみたいです。たくさん出来そうでした。着物を中心にした披露宴にしたかったので、それを相談してみたらたくさんの案をくれました。その中でも印象に残っているのは、お寿司でつくる、お寿司ケーキです。これにはわたしも驚きました。和食を作ってくれる板前さんが居てくれるらしく、お寿司でウエディングケーキを作るらしいです。写真を見せてもらいましたが、すっごく綺麗で美味しそうでした。その他にも、普通のデザートブッフェだけではなくて和食ができるということで、和菓子ブッフェも作ることが出きるみたいです。親族が多い私にとっては、このような事ができるとうれしいです。この会場は年配の方にも受け入れてくれそうな雰囲気あったり、料理が多かったです。若い人から年配の方にも喜んでもらえそうな料理が多かったです。来てくれたお客様の前で、お肉を焼いてくれたりもするそうです。そのお陰で目の前で作り上げた料理をあつあつのまま食べれるのがいいなぁと思いました。また、ちょっとした演出にもなるので、面白いかと思いました。値段もそんなに高くなかったです。普通、ホテルとかでこういう演出をするとすごく高いからやりたくても出来ないとよく聞きますが、手が届くぐらいの値段だったのですっごく嬉しかったです。お肉のソースなども手作りで作っているらしいので、期待が大です。もし、フレンチになっても箸をつけてくれるらしいです。来てくれたみんなには料理を満喫してもらいたいので、そんな心遣いはありがたいです。その箸もみんなが記念として持ち帰ることができるらしいです。可愛いものばかりあるらしいので、友達はすっごく喜んでくれると思います。みなさん、仲が良さそうでした。最初に話してくれたプランナーさんもすごくいい方でした。何もわからない私たちにひとつ、ひとつ教えてくれました。とってもたくましさが伝わって来たので、この人に任せたいなぁと思いました。プランナーさん以外の、スタッフの方もみなさん一緒になって私たちを楽しませてくれました。会場を見せてもらう時に、すべての会場でサプライズをしてくれたのでとっても嬉しかったです。スタッフの方が一緒になって何かをやろうと思ってくれた事が何よりも一番感動しました。詳細を見る (1473文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/05/23
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ホテルと変わらない施設とサービスでしたので、満足です。
ホテルで結婚式を考えていましたが、一応、結婚式場もみてみたいと思い見学してみました。雰囲気はとても落ち着いていてデザイナーズホテルのようなオシャレな感じもあり、とても良かったです。前撮りでロビーを使うこともあると聞きましたが納得の雰囲気でした。ロビーに入るとフロント、エレベーター前とスタッフも多くいて、もし聞きたいことがあるとしても、これだけスタッフがいれば当日ゲストもアタフタしなくてもすむと思いました。名古屋駅では唯一1フロア貸切の結婚式場ということでしたが、同じフロアに受付、待合、披露宴会場があるというのはとても便利だと思いました。他の結婚式をしている人たちともほとんど合わないのも良いと思いました。施設もまだできて1年半だそうです。とてもキレイで会場のつくりやインテリアも今風だと思いました。チャペルは館内にある白を基調としたチャペルがとても印象的でした。神前式で予定をしていたのですが、白いチャペルを和の雰囲気に変えて神前式もできると聞き、チャペルでの神前式で考えています。写真もみせてもらいましたが、斬新でとてもステキだと思いました。披露宴会場はどのお部屋も今までとは違う感じでとてもステキでしたが、和のお部屋が私たちの中では一番印象に残りました。横長のお部屋だったので、私たちの席から親の席まで近くて十分見てもらえると思いました。私たちの席からみて正面には一面がすだれになっていて、すだれがすべてオープンするとそこではお料理のパフォーマンスをしたり、二人で入場したりできるそうです。甲冑も両サイドに飾ってあり、甲冑を着て入場もできるとのこと。落ち着いた和の雰囲気の中にも遊び心もあり、とてもステキだと思いました。ここのお部屋で結婚式をするイメージもとても湧いてきました。いまから結婚式当日の事がとても楽しみです。白いチャペルで神前式をしてから二人が退場するときには鮮やかな色の折り紙で作った折鶴シャワーをしたいと思います。チャペルなので、とても映えると思います。プランナーさんに提案してもらいました。さっそく頂きです。披露宴会場では、とことん和をテーマに進めていきたいと思うので彼が甲冑を着て入場し、刀でのケーキ入刀をしたいと思います。ケーキもパテシエさんとの打合せで進めていくとのことだったので、まだ内容は考えていませんが、和風のケーキにしたいです。お料理の演出で板前さんが目の前でお寿司を握ってくれる演出もあると聞いたので、是非、取り入れたいと思います。そんなの初めて聞いたので絶対盛り上がると思います。各テーブルではキャンドルサービスの代わりに各テーブルでのミニ鏡開きをしたいと思います。中身はテーブルごとで変えていけると聞いたので、これから考えたいと思います。見学をした時の事だけでこれだけやりたいことがでてきたので打合せでいろんな演出の話を聞いたら迷ってしまいそうです。たくさん演出もあるようなので、打合せがとても楽しみです。お料理もすごくおいしそうでした。フレンチ、日本料理、和洋折衷があるとのことでした。お料理の打ち合わせはシェフや板前さんとできるそうでお話しをして要望や希望なども聞いてくれるそうです。野菜は有機野菜でパンもここで焼き上げているそうです。話を聞いただけで料理のこだわりも十分伝わってきました。事前に試食もできるそうで安心しました。スタッフさんは皆さん笑顔がとてもステキでした。フロントから案内してくれた方も親切な方でした。プランナーさんは頼りがいのある人で、お話しの内容もイメージがとても湧きました。私たちの立場にたっていろいろ考えてくれたので、すごく嬉しかったです。施設や内容、スタッフさんもとてもよかったので、もうここしかないと思い即決しました。今まで、ホテルの見学もしましたが、ここだっ!とワクワクしたのはここだけでした。名古屋駅からとても近く、遠方のゲストが多いのでとても便利だと思いました。駅からはだいたい5分くらいです。場所も分かりやすかったので、ゲストも迷わず到着できると思います。駐車場も隣接していて、駐車場から扉を開けると本館につながっていました。雨の日でも濡れずに移動ができるのが便利だと思いました。二次会の提携も近い所にいくつかあるので移動も便利です。披露宴から二次会の間でもし時間が開いても近くにはコンビニやゆっくりお茶ができるようなお店もたくさんあったので、安心しました。金額はホテルで今まで出してもらっていた見積りと金額の差はあまりありませんでした。他で出してもらった見積りは必要最低限の内容でしたが、ここで出してもらった見積りは細かいものも入っていたのと、ほとんどの項目が料金も他の人たちが平均的に選ぶものか、少し高めの料金で設定していました。私たちとしてはとても安心のできる良心的な見積りだと思いました。今後、進めていくうえでは計画もたてやすいです。詳細を見る (2016文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/05/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
着付け・ヘアセットは満足でした。
広いロビーから貸切の受付スペースにはゆっくりくつろぐことができました。着付け・ヘアセットを予約しました。世代も近い美容師さん 着物の着付けにはとても親切にアドバイスをいただけて嬉しかったです。チャペル式から集合写真がよかったです。披露宴では音楽とあわせての幻想的な演出が驚きました。和と洋の両方が楽しめてよかったです。パンはおかわりが出来てお寿司も出てきてデザートも。ドリンクの豊富さも満足でした。ギリギリの到着をしましたが焦らされる事なく案内していただけたことが嬉しかったです。名古屋駅から近いってきいていましたが大通りから1本中へ入ります。すぐ隣に立体駐車場があるのは気楽でいいなと感じました。詳細を見る (299文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/08/20
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ふたつの教会と神殿から挙式は選べれます。
ホテルのように広々としたロビーに圧倒されながら案内されたのは、個別に分かれた相談ブースでした。ここからオシャレな雰囲気で、飾ってあるインテリアも可愛かったです。白基調の明るくて可愛い会場を希望していたのですが、希望にピッタリの会場を紹介してもらいました。最上階の会場で、自然光がたっぷり入る明るい会場でした。こちらもインテリアがとても可愛くて、何も飾らなくてもすでにお洒落な雰囲気でした笑ワンフロアで貸切で使えるそうで、最初の受付や控え室も同じフロアに用意してありました。チャペルは会場の雰囲気とは真逆の立派な教会が気に入りました。独立型の大きな教会で、とても雰囲気があります。外国から移築し本物の教会だそうなので、厳かに式を挙げることができると思います。専門式場だから、披露宴会場での演出しか出来ないと思っていましたが、ゲストハウスのような演出をたくさん提案して頂きました!待合いなどにもたくさん自分たちで飾り付けることが出来るし、私たちが気に入った会場は、ガーデンを使った演出もたくさんできるので、ゲストにもたくさん楽しんでもらえると思います。お料理を使った演出もできるそうで、写真などで紹介してもらいましたが、普段出席する時にはあまり見ないような演出でとても面白そうでした。デザートの試食をさせて頂きましたが、見た目すごく可愛かったです!和のデザートと洋のデザートと2種類食べることができましたが、どちらもとても美味しかったです。個人的には洋の方が良かったですが、親族など年配のゲストもいるので、和の方が食べやすいのかなーとも思いました。和食・フレンチ・和洋折衷の3タイプの中から選べるので、シェフとしっかり打合せしながら内容も選べるそうなので、安心しました。ケーキはオリジナルのデザインで作れるそうで、パティシエさんに希望を伝え、自分たちらしいケーキを作れたら良いなと思いました。会場に入った瞬間にすぐに声をかけて頂き、待つことなくすぐに案内してもらえました。会場を見学している間も、色んなスタッフの方が声をかけてくださり、すごくアットホームな印象でした。担当してくださったプランナーさんは、少し大人な方でしたが、話しやすくて、私たちの分からない部分をたくさん教えてくださって、とても頼もしかったです。名古屋駅から近いのが1番のポイントだと思います!電車で来る人にも、車で来る人にも、どんな人にも好アクセスなので、ゲストにも満足してもらえると思います。宿泊が必要なゲストも数名いますが、名古屋駅近くには、ホテルもたくさんあるし、提携しているホテルも紹介してもらえるそうなので、とても安心です。最上階の披露宴会場は、窓があり、外が見える会場ですが、高さがある分、周りのビルも見えないので、ロケーションもすごく良いと思いました。まだ新しい会場なので、見積もりも高めだと思いましたが、意外にもお値打ちにして頂きました。あまり日柄などにこだわっていなかったというのも理由だとは思いますが、これだけの設備・会場の雰囲気で、出して頂いた金額で出来るのであれば、とても満足のいく内容だと思います。友人にも自慢できる披露宴が出来そうでした。詳細を見る (1316文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/05/10
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
イメージ通りの結婚式ができました。
分からないことばかりで金額的にも不安なことばかりでしたが、細かなところまで私たちが納得いくよう説明していただき安心してお任せすることができました。結婚情報誌で見たとおりとってもステキな会場ばかりで、どの会場にしようか迷ってしまうほどでした。特に私は変わった入場や演出が出来る会場を探していましたが、セリから入場できたり、ガーデンや階段やスダレなどどれも目を引くものばかりでした。希望通りガーデンからサプライズで入場でき、1フロア貸切で親族も友人もとても安心してくつろげたようで良かったです。入口から会場、音楽まで全て夏をイメージして明るく楽しい雰囲気にしたく、いろんなスタッフの方にお願いをしましたが、みなさん私たちのイメージ通りになるようすごくいろいろ提案してくださり、何どもなんども打ち合わせをして最高のものにできました。私が好きな洋食も両親が好きな和食も演出も全て楽しむことが出来て大満足です。量もちょうどよく、見た目にもキレイでした。楽しみにしていたお肉の演出も絶妙のタイミングで火が上がり、焼きたてのお肉を食べてもらえたのでみんなすごく喜んでくれました。こだわりのケーキも私たちの出会いにちなんだ夏らしい海をイメージしたものでしたが、とってもかわいらしく仕上げていただいて嬉しかったです。最初の駐車場の案内から最後までどこへいっても大変笑顔で丁寧に案内してくださり助かりました。披露宴では友人の余興に一緒に手拍子で盛り上げてくれ、ありがとうございます。地下街から近くわかりやすかったので大変よかったです。また近隣にたくさん駐車場もあったのでどんな交通手段でも不便なく来ることができました。詳細を見る (699文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
私の結婚式を想いだしました。
リニューアルされたということで、細部にわたって新しさとお客様の事を考えて作ってるのが感じられました。実は私もここで結婚式をしました。当時とは随分に変わりましたが、その時以上に感動し涙ボロボロでした。結婚式とは、どれだけの方々に支えられ、その日を迎えることができたのかを再確認できる貴重な機会だと思いますので、本人たち同様に親にとっても大切な場面です。クレールさんにお任せして、当人たちと参列した皆さんが満足できる結婚式をこれからもぜひ作っていってほしいと思います。孫達もここで結婚式を挙げて欲しいです。特に凝った演出もなく、娘たちが終始各テーブルで写真を撮って回ったり、ワインをついで回ったり、ゆっくり話をしたりして、かなり寛いだ時間が過ごせました。若い方が選ぶと洋食が多いと思いますが、和洋折衷を選んでくれたので、親戚たちも喜んでいました。お箸でいただくことができる料理でしたのは、大変好評でした。また、アレルギーの有無も事前にしっかり聞いてくれたので、心配しなくてよかったです。親族に高齢者の者が多くいたこともあり、お出迎えからお見送りまで何度なく声をかけていただき、気をまわして頂きました。車いすなども貸し出してくれましたし、会場はすべてバリアフリーになっているので、安心です。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/06/25
- 訪問時 56歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
サプライズ入場大成功でした。
彼が東京に住んでいるので、絞り込んで名古屋駅により近い会場へ見学に行きました。新しくてキレイな式場だし、とても落ち着いた雰囲気が好みです。また、他のクチコミでも非常にいい評判だったので見に行きました。ホテルの様な感じもあるのに、貸切空間はポイント高いです!遠方からのゲストもいるので、ホテルでの結婚式も考えていましたが、ここなら場所もいいし、ホテルも近いし、遠方のゲストが多い方々にはオススメだと思います。広いロビーもあり、各階に貸切の控え室があるので早く到着してもゆっくりしてもらえる場所がある事がとってもよかったです。ホテルやレストランにはない、オリジナルの演出が豊富なのが、やっぱり大事だと思いました。自分たちらしい式を希望ならオススメ。私たちは、ステージを活用して、友達にダンスをしてもらったり、皆で並んで撮影したり、サプライズ入場も大成功でした。やっぱり、ステージの幕が開く瞬間の緊張感と皆の表情が忘れられません。そして、会場内の皆の顔がすぐに見えるのは、本当によかったです。ガーデンへの移動となると、腰の重い親族もすぐ近くで何をしているか分かりやすくて、デザートビュッフェも大成功でした。洋のデザートだけではなく、和のデザートも用意したため、みんなに喜んでもらいました。たくさん食べれたと言ってくれました。親族は年配者が多く、慣れない式場でしたが、親切に声をかけてくれて、サポートがしっかりしていて家族も満足していました。また母が、着付けの着物などを、全部準備して貰えていたのが、とても楽ちんで喜んでいました。また、着いたらすぐにどこに行けばよいのか、1日の流れを担当者の方から説明があり安心したと父も言っていました。私達が見ていないところで、スタッフの方々がいろいろやってくれていたのだなぁと思い非常に嬉しかったです。どんなに素敵な会場だったとしても、やはり大切なのは人だと思うので今回は本当にここにしてよかったです。遠方のゲストにも好評の立地でした。また、二次会をすぐ近くでやったので、結婚式に来てくれた友人・同僚のほとんどが参加してくれて、楽しい一日となりました。電車でも、車でも、バスでも着やすい場所だったので、足の不自由なおばあちゃんも式場まで来てくれました。みんなに会えて、嬉しかったです。タクシーチケットも何枚か用意しましたが、結局この距離だったので使いませんでした。それぐらい近かったということだと思います。 何より、希望していた日が、近かったのでとてもお値打ちにしてくれました。ただ、準備期間が心配でしたが、スタッフの皆さんがしっかりサポートしてくれたので安心して任せられたし、希望通りの式が出来ました。今回私達は、近い日にちを希望していましたが来年でも時期によったり曜日によったりすると値段が全然違うみたいなので、プランナーさんに詳しく聞いてみるとお得に結婚式が出来ると思います。この値段で、この雰囲気で、大満足です。ありがとうございました。詳細を見る (1237文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/08/01
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
100名対応できる会場はあまり多くなかったです。
披露宴会場の種類の多さに驚きました。色んな雰囲気の会場がありましたが、どこも迷うくらいとても素敵でした。私たちは、ゲストの人数が100名近くになるので、ゲストにもゆったりと過ごしてもらいたかったので、1番大きい会場を選びました。天井がとても高く、開放的な会場で、階段もあるので、階段上からの入場も出来るのがとてもお洒落でした。受付と控え室も披露宴会場と同じ階にあって、来てからずっと1つの階で過ごせるのが魅力的でした。この控え室もかなり広くて、たくさんのゲストでもくつろいでもらえそうでした。お洒落なインテリアも飾ってあって、すごくキレイです。 私たちが選んだ白い会場は階段がある会場だったので、階段の上から入場し、サプライズで演出が出来る会場で良かったです。ウェルカムボードなども自分たちで用意して、飾りつけて良いということで、どんな風にしようか迷うくらいでした。色々自分たちのやりたい事を叶えられました。テーブルクロスやお花の雰囲気を変えるだけでも印象はかなり変わるので、男性のゲストにも嫌味じゃないように、ちょっとカッコイイ雰囲気のコーディネートにした。 試食会に参加させてもらいました!美味しかったです!試食会とはいえ、一口二口の試食だと思っていましたが、しっかりコースのお料理が出てきてビックリしちゃいました!見た目もすごくお洒落で、実際の披露宴会場で試食させてもらったのですが、自分たちがゲストになった気分で、写真を撮ったりしながら楽しく試食しました。和のコースと洋のコースと2種類用意してくださって、彼とそれぞれ食べましたが、洋の良いところも、和の良いところもあり、話を聞くと、和洋折衷だと、そういったそれぞれのメニューから良い方を選ぶことが出来て正解でした。 試食をした時に、お料理を運んで下さったスタッフさんがとても親切でお話も楽しくて、すごく素敵な方でした。分かりやすくお料理の説明をしてくださり、私たちの質問にも丁寧に答えてくれました。相談をしてくださったプランナーさんもとても優しくて、丁寧に案内してくださったので良かったです。スタッフさんは全体的に若い方が多かったですが、明るくて優しそうなスタッフさんが多かったのが、とても好印象でした。 遠方からのゲストのアクセスを確認してみようと思い、電車を使って会場まで歩いてみたのですが、とても近くて良かったです。名古屋駅から地下も繋がっていて、地下から上がるとすぐに会場が見えてきたので、とても分かりやすかったです。車で来ても良いように駐車場も確認しましたが、会場のすぐ隣にあってとても便利でした。最初の見積もりの段階で、いきなり上がってしまわないように、ある程度しっかり内容を入れて頂いたので、すごく分かりやすい見積りになりました。当初予定していた予算よりは少し高めになりましたが、内容がしっかり入ったうえでの金額という意味では、かなりお値打ちになりました。詳細を見る (1219文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/04/30
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
名古屋らしい華やかな結婚式
【挙式会場について】イギリスから移設した雰囲気のある教会がありました。ザ・メリー(教会)福寿殿(神殿)はとてもきれいです。私は福寿殿が素敵で気になりました。【披露宴会場について】いろいろテイストの違う披露宴会場が何室かあり、自分好みの披露宴会場が見つかるのではないでしょうか。モダンスイートの披露宴会場は天井が高く広々していて私好みでした。ゲストの待合室もおしゃれで広かったです。また入場の演出が素敵でしたし、階段の上から風船にお菓子を付けて菓子まきもできると言っていました。各披露宴会場ごとにできる演出が異なっていましたので見学していて楽しかったです。【スタッフ・プランナーについて】こちらに伺ったのは会場見学3件目だったのですが、プランナーさんに”皆さん1度の見学で決めて行かれます。”と言われたのが気分が悪かったです。一生に一度の結婚式の会場選びをじっくり見て考えてははいけないのでしょうか。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】名駅から徒歩10分程。地下からも行けるので雨の日は良さそうです。【コストについて】人気の式場なので、予約も1年程待つ上に、非常に高いです。見に行った会場の中で一番高いお見積りが出てきました。【この式場のおすすめポイント】●建物の設備が全体的にきれいでした。●演出は会場ごとに異なりますが、いろいろ提案していただけそう。●名古屋らしい華やかな結婚式ができそうです。詳細を見る (603文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/07/26
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
素敵な教会
挙式会場は披露宴会場と同じ建物内の白っぽいキレイでスタイリッシュな会場と道路を渡ったところに、素敵な赤いバージンロードの趣ある教会がありました。披露宴会場もスタイリッシュな会場からシンプルな会場等個性あふれる会場がおおかったです。白っぽい会場が良かったのですが、人数の関係上気に入ったところは広すぎて使用できないということで候補は白っぽい縦長の会場でした。横長の会場が希望だったので、少し迷いました。サプライズ演出があったりと、美味しくいただきました。ロケーションは名古屋駅から徒歩圏内ということで行きやすいのではないかと思います。スタッフはベテランさんという雰囲気の人でした。挙式会場の教会は素敵だと思います。ただ、道路を渡らなければいけないというところが残念なポイントではありました。披露宴会場も色んなテイストの会場があるので一度見てみて損はないと思います。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/04/28
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
夏のプラン夏婚が大変お得感あります。
とってもお得です。私達は夏で結婚式を考えているのですが、かなり安くしてもらいました。夏婚というプランみたいなものがあるらしいのですが、私達はそれが使えるとの事だったのでかなり助かりました。全てにおいて私達のニーズに合っていたのでその日に決めました。お打ち合わせが始まった今でも、ここで本当によかったです。教会がすごく素敵でした!!!!!小さい頃から、大きな教会の中で白いドレスを着て結婚式をするのが小さな夢でした。そこで、大きな教会があるところを中心に会場見学を2件ほど進めてきましたが、ココが一番素敵でした。実は1000年も前からイギリスで使っていた教会らしく雰囲気は抜群です。どちらかといったらとても大きい教会とは言えませんが、大きさは特に気になりませんでした。天井がとても高い為開放感はあり、厳かな雰囲気もあり彼も私もとても気に入りました。まるで、海外挙式をしている雰囲気で写真が残せるので前撮りは絶対にやった方がいいと思います。演出はたくさんありました。その中でも、1番素敵だと思ったのは教会の中で雪を降らすことができる演出です。あの、ダークブラウンの教会の中で2階から雪を降らしその雪が降る中退場をする事ができるらしいです。今までは、お花やお米、羽というシャワーは何度か見たことがありますが雪が降るのは初めてでした。私達は夏に結婚式をするので雪は抜群の演出と思いす。早く友達に見せたいです。ミニコース試食会がついているフェアだったので、全部ではなかったですが前菜やお肉料理、デザートも食べることができました。少しではあったのですが、以外に全部食べ終わったらおなかいっぱいでした。当日はこの倍の品数があるので量は全く問題ありませんでした。とくに私が気に入ったのは、ケーキです。ケーキの生クリームがくどくなく、非常に食べやすい甘さでした。どちらかといったら甘さ控えめでとても上品な味でした。ミニコース試食会の際にいろんなスタッフの方を見ていましたが、みなさん素敵な笑顔で接客をしてくれました。ある方は、とってもお酒にくわしく説明をしてくれる以外にもお料理についてもいろいろ教えてくれたので安心感がありました。これだったら、当日もゲストはゆっくりとお食事をして頂けると思います。どれだけお料理がおいしくても接客がなっていないとすべてが台無しになってしまうので、気をつけてみていくといいと思います。でもここは、問題ありませんでした。車で行ったのですが、すぐ隣に駐車場があり何十台か停める事が出来ます。また、フェアや打合せの際も車で行っても無料で停められるらしいので全く心配ありません。当日も車でもOKとの事でした。詳細を見る (1108文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/04/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
私も挙式をする事に決めました。
すごく便利でした。総合駅だから乗換もなくて、駅からもとても近かったです。荷物が多かったのでタクシーに乗りましたが初乗りの金額でいけました。すごく近かったのでタクシーにのらなくてもいいくらいでした。外観はシックでカッコイイ感じでした。会場について着付けをお願いしていましたが、フロントで荷物を預けたり、美容室まで案内してもらったりというのもスムーズでした。着付けが終わった後は女性更衣室でお化粧直しもしましたがゆったりしていたし、綿棒やハンドクリームなどアメニティグッズが置いてあったのも良かったです。更衣室はお部屋も広くて畳のスペースや授乳室などもあったので、それぞれのゲストにも便利そうだと思いました。私もとても使いやすかったです。待合に案内してもらってからは、ちょっとゆっくりしながらドリンクを頂きました。1フロア貸切りというつくりらしく、二人とは関係のないゲストの人がいないというのはすごくいいと思いました。待合やロビーもオシャレだったから久々にあった友達ともたくさん写真もとりました。 待合にはウェルカムボードや二人の写真、カワイイノートがおいてあって二人へのメッセージも書きました。二人の紹介ビデオみたいなものも流れていて、新郎さんには初めて会うので、挙式前にどんな人か見れたりするのもすごく良かったです。新郎、新婦、どちらかのことしかしらないゲストにはすごくいいと思いました。あと挙式で二人に会うのがより楽しみでした。お手洗いに行ったら新婦から直筆のメッセージがおいてありました。「きょうはお越し頂きありがとうございます このあとも楽しんでいってください」こんなところまで気を使ってくれたことがとても嬉しかったです。男性側にはウコンなどのドリンクが置いてあったそうです。新郎からのおもしろいコメントが書いてあったみたいで、お手洗いからできくる男性ゲストからは笑いがおきていました。お手洗いも自由にできるのは貸切りならではですね。挙式は会場の向かいに独立型のチャペルがたっていました。すごく雰囲気のあるチャペルでした。厳粛な雰囲気に聖歌隊のキレイな歌声、ゆらゆらとゆれるキャンドルがとてもステキでした。新郎の入場後、再度扉が開くと新婦母に手を引いてもらいながら友人が入場してきました。周りの木目が濃いからよりドレスも映えていました。そんな中、新婦母によるヴェールダウンはとてもステキでした。チャペルの重厚な雰囲気がより感動的でした。このチャペルの式そのものがあまりない感じだったので、すごく新鮮でした。披露宴がはじまり二人が扉からでてくると思っていたら、カーテンが開いて入場でした。後ろからは水が流れていて水のゆらゆらしているのが証明で二人の後ろの壁に映っていてとても幻想的でステキでした。そのあとのケーキ入刀のケーキはミッキー型のマカロンがたくさんついているケーキでした。ディズニー好きの二人にピッタリのとってもかわいいケーキでした。すごく大きいスプーンを使ってのファーストバイトもとても良かったです。お色直しは着物でした。すごく華やかでした。二人の入場の時には再度カーテンが開いての入場でしたが一緒に杵とうすも入場でそこからはみんなでお餅つきをやりました。私も少し参加しましたが、とても楽しかったです。ゲストを巻き込んでの演出はとてもおもしろいと思いました。両家それぞれのお父さんがついたり、もちろん新郎、新婦もついてましたが、すごく印象的な披露宴でした。板前さんが登場してお寿司も握ってくれました。初めてみる演出にビックリして、ついつい近くまで見に行ってしまいました。お寿司の味も最高でした。お料理は和洋折衷でした。最初から最後まで本当に美味しかったです。今までいろんな結婚式に参加してきましたが、ホテルとレストラン以外はあまりおいしいイメージがありませんでしたが、ここは違いました。見た目もすごく良かったです。お料理は和洋折衷でした。前菜の鴨もおいしかったですが、野菜が特に美味しかったです。ホワイトアスパラすごく新鮮でした。前菜から、こんなに満足っていうことはこの後、どんなんなんだろうと1品目からテンションが上がってしまいました。お魚料理のソースもとても美味しかったです。お肉料理のフォアグラもとても美味しかったです。あまりフォアグラは好きじゃなかったんですが、臭みもなくとってもおいしかったです。お寿司の演出後にでてきたお寿司は紅白なのか鮪と鯛でした。おめでたい印象ですごく良かったです。和のデザートも美味しかったです。デザートはケーキの印象でしたが、最後に食べやすい和のデザートは新鮮でした。きっと年齢問わずにんきだろうなぁと思いました。もちろんそのあとには二人の幸せのおすそわけのケーキがでてきましたがボリューム的には満足すぎです。もうすでにおなかはいっぱいですが、全部美味しいから食べちゃいました。あのボリュームだったら男性でも大満足だと思います。対応はすごく良かったです。始まりのフロントスタッフもエレベータ前のご案内のスタッフさんも、着付けをしてくれた人も話しやすくて感じの良い人でした。チャペルで集合写真を撮るときに小さい子にも「こっちむいてね〜」と大きいぬいぐるみを一生懸命揺らしている姿で集合写真も自然に笑顔がでました。披露宴会場のサービスの人もお皿を下げるタイミングも良かったし、ドリンクもあとちょっとでなくなる?というときに声をかけてくれたので、すごく快適でした。今までの出席だとけっこう、この料理やドリンクのサービスでイライラする印象が多かったのですが、とても気持ちよく過ごすことができました。名古屋駅からも近くて便利でした。駐車場は使っていませんが、隣接していたので、車で来る人にも便利そうだと思いました。二次会会場もすごく近かったので移動も便利でした。とっても良い所だからきっとたかいだろうなぁと思って後から友人に聞いてみましたが、名古屋駅周辺の会場とはそんなに大きく金額はかわらないみたいでした。私もそろそろ結婚式の会場見学にいこうと思っていたので、とてもいい経験になりました。結婚式の帰りにはパンフレットももらいましたが、全然違う雰囲気のチャペルがあと一つと和の式もありました。会場も全部で5会場あったので、友人とは違う部屋で行うのもいいかなぁと思いました。詳細を見る (2606文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/04/17
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自由な演出ができ満足感はあります。
厳粛な雰囲気のチャペルに自然光の入るお部屋、組み合わせも最高でした。挙式は感動的な感じでした。あとから写真をみても見学の時に教えてもらったように、濃い木目でできているチャペルだwからこそ、白いドレスがとっても映えました。マリアヴェールにして良かった。会場は全く雰囲気を変えて、アットホームでカジュアルな感じになったお昼間だったので、自然光がキラキラ光る中ガーデンで撮影をした。みんなで風船もとばした。ハート型の風船が雲一つない空に飛んでく感じがすごく良かった。まだ小さい、甥っ子、姪っ子も喜んでくれたみたい。1フロア貸切なので、二人の使いたいように使えた。専用の待合には大好きなディズニーグッズをいっぱい飾って二人の愛車の自転車にウェルカムボードをたてかけました。飾り棚には前撮りでとった写真をいっぱい飾りました。二人の写真だけじゃなく、ゲストとの写真もいっぱい飾っておいたのが後から聞いたら好評でした。友達にもちょっとまえのことだったみたいに学生時代の思い出話とかができたっていってもらえた。お料理は友達にもおじいちゃん、おばあちゃんにも美味しかったっていってもらえた。お肉が大好きな私たちはその場でシェフに焼いてもらったお肉でケーキじゃなく、お肉でファーストバイトしました(笑)私たちらしかったみたいで、ゲストからも笑いがおきました。親身になってくれたスタッフのみなさんのおかげでステキな結婚式ができたと思います。なんにもわからなかった私たちが不安なことなく楽しく進めてこれたのはサポートしてくれるスタッフの方が良かったからだなぁと思います。二人の記念日には担当の人に会いにいきたいです。名古屋駅からはすぐです。駅からも近いし、駐車場が隣接していてとても便利です。台数の制限もないので乗り合わせでくるとはいっても場所が便利なところほど、駐車場がなかったり、料金が高かったりしますが、料金も4時間無料の人と7時間無料の人がいるので、ほぼ大丈夫です。料金はお得なプランとかもあったので、二人で考えていたよりはお値打ちにできました。内容がいいものだったので、まったく目おとりもしないと思います。詳細を見る (896文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/04/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
社会人サークルの友人として参加しました。【挙式会場】シ...
社会人サークルの友人として参加しました。【挙式会場】シックな雰囲気で落ち着いた感じが良かったと思います。ただ写真撮影のとき若干狭く感じました。【披露宴会場】白を基調としながら独特な模様でモダンな雰囲気です。再入場のとき2階から登場するのも良かったと思います。【スタッフ】余興と二次会の関係で当日色々お願いしたのですが、快く対応してもらい良かったです。【ロケーション】名駅から徒歩圏内にあり遠方の方も参加しやすいと思います。詳細を見る (211文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 33歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- ワンフロア貸切可能
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ714人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ザ グランクレール(ウエディング取扱終了)(ザグランクレール) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒450-0002愛知県名古屋市中村区名駅3-19-18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


