
17ジャンルのランキングでTOP10入り
THE GRAND GINZA(ザ グラン銀座)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
会場の雰囲気や立地など、特別感あり。
挙式会場は銀座を一望出来る眺望で、和テイストも内装に取り入れているため、ウェディングドレスでも和装でも対応出来るようになっている。披露宴会場の正面の壁が石を薄くスライスされた、和モダンで、年配の方にも受け入れられるような、重厚感があり、特別感のある作りとなっている。直前会食プランを提示され、家族婚を考えているニーズにぴったり合うもので、コスパも満足。魚とお肉のメインディッシュを試食したが、魚の皮の香ばしさとソースがあいまって、上品な味。お肉も肉汁を逃がさない、弱火の調理方法で旨みが凝縮していて、とても美味しかった。銀座シックスにあるので、遠方から来る人も、東京駅からアクセスが良く、便利が良いと感じた。プランナーとスタッフ共に、話をしっかり聞いていただき、ニーズに応えようとしてくれた。30代で落ち着いた雰囲気に合うと思う。式場から、披露宴会場の移動がスムーズにいくか否か。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/01
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
和洋折衷の内装や料理がウリ。
落ち着いた照明で、リラックスできる雰囲気や心地よさがある。都会にありながら、喧騒を感じない落ち着いた雰囲気。銀座を一望できるつくりで、夜の挙式にも夜景とセットで雰囲気があると思う。直前会食プランを申し込み、大幅な値引きを受けた。コスパかなり良い。舌の肥えたゲストがいても期待に応えられるお料理だと思う。ソースや全国の食材にもこだわっており、招待者も満足できる内容となっている。銀座の一等地にあり大変便利。都心に住んでいない人でも、東京駅から、タクシーで銀座シックスと言えば、すぐ行けるため、利便性の高い場所。シンプルで都会的、尚且つ和のテイストもあってとても素敵だった。30代以上の大人カップルにぴったりな会場だと思う。詳細を見る (310文字)



- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/01
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方からとても親切
天井の模様が個性的で、日本ぽくもあり、スタイリッシュな雰囲気が気に入りました。小ぢんまりとしていますが、ゲストとの距離が近くて良いと思いました。シャンデリアも素敵で、床が木目調なところも良かったです。通常より少し高いと言われました。立地やお料理を考えると仕方ないかなと思います。とにかく美味しかったです。ginzasixの最上階にあるので、立地や交通アクセスは言うことなしです。プロフェッショナルを感じる、頼り甲斐のある方でした。初めての見学でなにもわからなかったわたしたちにいろいろと提案してくださり、ありがたかったです。自分たちらしい式ができそうだと感じました。オリジナリティが出せることにはこだわりたいと思っていました。過去の事例を教えていただけたり、プランを練れそうだと感じました。自分たちらしい式をしたい方は向けだと思います。詳細を見る (369文字)



- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
the ginza
都会の中とか思えない開放感のあるチャペル入った瞬間、息をのんだ。シンプルで明るい木々の中に緑も散りばめられていて、爽やかさを感じた。2つの会場があった。1つはスマートかつウォールフラワーが綺麗な、140人収容可能の式場。もう1つは、カジュアルかつ和を感じられる、11人収容可能の式場。また、モニターが2つあり、ゲストのどの席からも映像が見やすいと感じた。銀座にあるが、高くはないと思った。プランナーさんと相談し、拘りたいところやそうでないところを取捨選択し、良い式を挙げられそうと感じた。今まで食べた肉の中で一番美味しかった。この味をゲストにも味わっていただきたいと思った。東京駅の近くの銀座にあり、遠方からのゲストも来やすいと思った。親身に話を聞いてくれた上で、良い点やこうした方が良いという点をアドバイスしていただいた。ginzasixに入っていることもあり、高級感・上品さを感じた。一方で、どことなくアットホームさを感じられるような場所やデザインも各所にあった。挙式・披露宴会場だけでなく、親族専用の控え室を見てほしい。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
誰もが知ってるginza six
会場の扉が空いたら正面に東京タワー!!一面ガラスでとても広く感じ景色も見れるので天気のいい昼間は最高だと思う。夜の式も綺麗だと思う。天上の装飾が素敵でした!!とても落ち着いた雰囲気で今まで見たことない会場です。身内中心の少人数婚なのでぴったりの場所です。銀座なのでそれなりです。試食しながら料理人の方がいろいろ話してくれました。美味しかったです。いろんな県から集まることを考え東京駅から一駅で直結。誰もが知ってるginzasixなので迷うことないと思います。担当のUさんはとても親身に話を聞いてくださり、こちらもいろいろ話しやすかったです。対応も早くとても安心です。決め手は、駅直結で来やすいところ、挙式、披露宴会場が素敵だったところです。わたしのな中では一目惚れでほぼ即決でした。私たちのやる披露宴会場は身内中心の少人数婚で落ち着いた雰囲気でやりたい方にオススメです。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
他にはないモダンな結婚式場
自然光が入るため、とても明るいです。銀座の街が見え、高級感があります。天井に木が使われており、ドレスでも和装でも対応できます。グレーと白を基調としたとてもシックでモダンな印象で気に入りました。ゲストと近いところも良いと思います。表参道ほどではないと思いますが、ギンザシックスということもあり、料金は高めだと思います。銀座駅、東銀座駅直結なので、雨天でも気になりません。ホテルやほかの式場にはない、モダンな雰囲気です。新しい式場なので、会場の中からお料理、お料理のお皿、フォトブックなどなど全てがおしゃれで、行ったことのない結婚式をゲストに提供できると思いました。おしゃれ好きだけど、しっかり結婚式をやりたいカップル申し込み前に、本番必要になる費用を確認しておくと、大幅に金額がアップすることはないかもしれません。ゲスト全員で撮影できるスポットがないのは本当に残念です。また、hpに載っているフォトスポットが、実際には撮影できないというのも残念でした。詳細を見る (425文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/08/12
- 訪問時 27歳
-

- 申込した
- 3.8
- 会場返信
銀座でウェディング
明るくモダンな雰囲気でした。天井の高さはあえて低く設計してあり、好みが分かれるところかと思います。90名招待予定ですが、ゆとりあるスペースが確保されています。窓が大きい為、開放感や自然光の明るさを感じる事ができますが、眺望は特別良いわけではありません。床や壁面、備品などは落ち着いた色合いで、クールな印象でした。他式場の同価格帯の料理に比べ、質は高いと思います。ゲスト毎に食材、味付け等調整していただけるらしく、好みや幅広い年齢層に対応可能かと思います。東銀座駅、銀座駅地下直結で雨に濡れる心配はありません。日比谷、有楽町、新橋も徒歩圏内でアクセスは抜群です。ginzasix内にあり、遠方からのゲストも迷わず来ることができると思います。丁寧に対応していただきました。新郎新婦、親族の控え室は個室完備されています。専門式場、ホテルウェディングに比べて規模感は小さくなりますが、その分細かな調整が効くところが気に入りました。とにかく「銀座」で挙式、披露宴を挙げたい方、明るい雰囲気もありながら、銀座の大人らしさを感じたい方にはおすすめです。当然ですが、専門会場、ホテルウェディングに比べると、全体的に狭いです。見学の方と、待合所にいる式本番のゲストが顔を合わせてしまう機会も多く、空間を貸し切れない、という点は考慮した方がいいかと思います。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
会場もお料理もスタッフさんもすべてがはなまるの式場です!!
チャペルは和モダンな雰囲気で落ち着きがありとても上品な空間です。見学前にホームページで会場の写真はいくつか見ていましたが、実際にチャペルに入った瞬間の感動はとても大きく、プランナーさんのおっしゃった「唯一無二」という言葉通りでした!銀座の街並みが一望できゲストの方々にも景色も含めて楽しんでいただける点もとても魅力的です。披露宴会場は3つあり、そのうち2つを見学させていただきました。雰囲気は違いましたが、どちらの会場もとてもおしゃれですてきでした。チャペル同様披露宴会場にも大きな窓があり明るく開放的な空間でした。アクセス面や会場の設備・雰囲気を考えると妥当かなと思います。相場よりも少し高いようですがそういった点も含めてきちんとご説明していただけたことで納得感をもてました。見学会ではメイン料理を2品いただきましたが、見た目も味もとても素晴らしく本当に感動でした!用意されているメニューの他にも、新郎新婦の出身地の食材を使った料理等も可能とのことで幅広く要望に応えていただけるようです。また、シェフもとてもよい方で今後の相談等も安心してお任せできると思います。遠方からのゲストや高齢のゲストも多いためアクセス面は外せないポイントでしたが、銀座ということで東京駅からも近くとても便利です。またginzasixの最上階という点も分かりやすく、周囲にもたくさんお店があるので、ゲストの方々にも喜んでもらえると思います。終始笑顔でとても丁寧に説明してくださいました。日程調整も最大限こちらの希望に沿うものとしてくださり大変感謝しています。素晴らしいスタッフの皆様と一緒にこちらの式場で結婚式を挙げられることを本当にうれしく思っています。控室、挙式会場、披露宴会場がワンフロアにまとまっていて移動しやすくゲストの方々にとってもとても便利で良いと思います。日取り、アクセス面、料理、挙式・披露宴会場の設備や雰囲気はもちろんですが、プランナーさんの対応が迅速かつきめ細やかでとても素晴らしかったことも決め手の大きなポイントです。落ち着いた雰囲気での結婚式を希望している方にとってもおすすめの会場です。アクセス面・会場の設備面どちらもとても便利な式場ですので、遠方のゲストや高齢のゲストがいる場合にも安心です。詳細を見る (950文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
銀座の街を一望できる和モダンな式場
木を使った和モダンな幾何学模様の天井がお洒落で素敵です。神前式にも対応できるように(?)キリスト教色が出ていないのもexcellentです(^_^)b椅子の座り心地がすごい!初めての体験でした。控室の茶室も特徴的です。駅直結と言うものの、距離もあり地下鉄の迷路は地方から来ていただく高齢者の親族には厳しそうです。とは言え、東京駅からタクシーで「銀座シックスで!」と言えば辿り着くので、まあ何とかなるでしょう。大変親身になって考えてくださいました。式場の空きが見つかったときは我が事の様に喜んでくださいました。挙式会場の雰囲気がとても良いです。銀座の街が一望できる素敵な式場です。日本のなんちゃってキリスト教形式に疑問を抱いている人には良いかもしれません。woodyで和を感じられます。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/12
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
上質な結婚式場
全天候型のチャペルでなので、フェア当日は曇りでしたが気にならなかったです。ginzasixの最上階にあり、窓からは銀座の街並みを見下ろすことが出来て雰囲気が良かったです。横長の会場で、1面がガラス張りで明るかったです。併設のカフェはゲスト控室と利用でき、おしゃれな空間で素敵でした。銀座中央通りにあり、土日は歩行者天国になるのでおすすめです。ginzasixの中ということもあり、アクセスも分かり易いです。人柄のいい方で、話しやすい雰囲気のプランナーさんでした。他スタッフも明るくて、気持ちよく過ごせました。モダンで大人な雰囲気の結婚式場です。スタッフ、料理の質ともに銀座の名にふさわしい最高クラスだと思います。料理はコースによってお肉などのグレードが違うので、事前に確認することをお勧めします。演出に関しては自分たちのやりたいイメージを持って相談すると、満足のいくものになると思います。詳細を見る (394文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/10/31
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
上質で洗練された空間。料理も素晴らしく、ホテルのような式場。
正面がガラス張りで、天井は木材、床は温かみのある石材を使用していて、シンプルでいて洗練されていた。夜景が映えそうな会場。こちらも洗練された会場なので、グレイッシュなカラーで纏めてもとっても素敵になりそう。びっくりするくらい美味しかった。新婦側の祖父母が農家のため、その野菜を使ってコースを組めたらな、と呟いたところ、シェフの方がとてもイキイキと提案をしてくれた。銀座駅から徒歩5分ほどで立地が良い。若者にはginzasix、年配の方には松坂屋跡、で双方に馴染みのある立地のため、招待しやすい。家族中心の少人数プランに対応していて、でもカジュアルすぎずホテルのような上質な雰囲気のある挙式会場を探していました。こちらの会場は本当にホテルのような空間で、それでいて比較的リーズナブルで本当に驚きました。上質な空間での挙式がしたい。でもホテル婚は金銭的に...というカップルにはぜひ一度足を運んでほしいと思いました!「客室のないホテル」と言われているそうですよ。本当にその通り、上質な空間で終始ときめいていました。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
銀座での挙式に興味があれば必見かと…!
銀座という立地で、和モダンな控え室と自然光の差し込む挙式会場が素敵だった。夜景の見栄えがとても良さそう。夕方から夜の時間帯での披露宴は、他の会場では味わうことのできない上質な空間を演出できると思う。文句なしの美味しさ。シェフも気さくに話しかけられるカジュアルな雰囲気。銀座駅から徒歩5分以内。ginzasix最上階。この会場が好きで働いてらっしゃるのをひしひしと感じました。話を聞いているこちらも楽しくなるように興味を引いてくれた。他の式場と比べ、熱意があるプランナーに当たって良かったと感じる。銀座で挙式ができる数少ない場所。胸を張ってゲストを招待できる。高級志向は捨てられないが、外資系ホテルの挙式よりもコストを抑えたいカップルにオススメ。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
モダンで綺麗な会場と料理が魅力的な式場でした!
ginzasixの上階で大きな窓からは銀座の街並みが一望できます。グレー、シルバー系で統一された施設内は和モダンな雰囲気で非常におしゃれで一目で気に入りました。立地や綺麗な施設、料理を鑑みるとコストパフォーマンスも悪くないと感じました。それぞれのクオリティが非常に高く、試食の時点でゲストに振舞うことが楽しみになりました。また、シェフが素材やメニューに要望を加えてくださるそうで地元の食材を使った料理をリクエストしようと思います。銀座駅直結でアクセスできるため交通の便も良好に感じました。新郎新婦の日程が合わず、まず新婦のみでお話を聞く形だったのですがプランナーさんが非常に親しみやすく親身にお話を聞いてくださったため不安なく見学が出来ました。その後も丁寧な説明で当日が楽しみでなりません。お洒落で綺麗な施設とクオリティの高い料理が決め手でした!料理が好き、かっこいい系の式場が好きなカップルにお勧めだと感じました。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
銀座シックスの屋上で結婚式
銀座駅から徒歩5分程、銀座シックスの最上階にあります。挙式会場は、大人の雰囲気が漂うシックな空間になっています。披露宴会場は、大小いくつかあり、それぞれの部屋に良さがあります。銀座シックスの最上階にあるため、披露宴会場から銀座が一望できます。説明を聞きましたが、設備も充実しており、十分だと感じました。ここの料理は本当に美味しくて驚きました。下見にも関わらず、魚料理と肉料理両方堪能できました。しかも、食後にスイーツまで出てきて本当に大満足でした。日比谷駅から徒歩で歩く必要があるが、銀座の中心にあり、便利です。親切に話を聞いてくれてよかったです。また料金面でも色々な相談に乗ってもらって、大変満足しました。プロポーズもここのレストランでしたのでココに決めました!!銀座の中心で式をすることができるので、皆さんにお勧めできます。会場がいくつかあるので、両方とも見学しておくと良いと思います。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
銀座で料理にこだわった結婚式をしたい方にお勧めです。
会場の雰囲気は、明るく、銀座の街並みが一望できる会場です。シンプルでモダンな雰囲気で、どんな披露宴にも合いそうです。コストの面でも、親身になって話を聞いてくれます。ブライダルフェアで、結婚式と同じ料理を食べることができて良かったです。お肉もお魚も頂けて、大満足でした。会場が銀座シックスの最上階にあるため、大変わかりやすいです。明るく、気さくな方が多く、話しやすかったです。大人ウエディングができそうです。ゲストのために、料理にこだわりたい人には本当にお勧めできると思います。披露宴会場が何か所かあるので、全て見学しておくことをお勧めします。ブライダルフェアに行くだけでも、美味しい料理を堪能することができます。朝10時前だとお店がオープン前なので、直通のエレベーターの場所がわかりにくかったです。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
他とは異なるハイクラスで間違いのない式場を選ぶなら
銀座の高層階にある本会場は、都心であることを忘れさせるほどの見晴らしと光に包まれるような解放感が素晴らしい。夜には東京タワーのライトアップも楽しめるため、時間に縛られない式プランが可能。thegrandvipは、本格的で格調高い和が感じられ、ハイクラスな雰囲気が魅力。備え付けの小上がりは茶室も兼ねており、子供から大人まで幅広いゲストに対応できる点は特にポイントが高い。全体的にラグジュアリーで高級感溢れる内容のため、それなりにコストはかかるものの、見積もりは明朗で納得感はあると感じた。即日成約で数十万の割引になったのも好ポイントで、ある程度決める前提で下見へ行くのがオススメ。通常コースのメイン(ステーキ)を試食したが、一般的な披露宴で出されるそれとは明らかに異なる柔らかさと旨みで大変驚いた。銀座や有楽町など複数路線駅から徒歩圏内のため、式の前後に買い物を楽しむことができる。東京駅も近く遠方からもアクセスしやすい。また、ビルが地下直結のため、急な天候の変化にも安心。ラグジュアリーな雰囲気にふさわしい接客応対で、それでいて堅苦しくなく、心地良い距離感は素晴らしい。モダンでラグジュアリーな雰囲気の内装。落ち着いた雰囲気なので、年齢が高めの家族や親戚を少人数で呼びたい30代の人向け。詳細を見る (547文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/11
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
おもてなし重視なカップルにおすすめです
・入口の扉がシルバーの装飾・天井は木の幾何学的な装飾、温かみとスタイリッシュが融合している・二面がガラスで銀座の夜景が見える・プロジェクターを2面で使用可能・バージンロードの両側に好きな花で装飾可能・センスの良い和風なお部屋・プロジェクターあり・他のお客様がいるフロアと襖一つで遮られているため、大きな音やマイクは不可・畳のお部屋があるため、親族に小さいお子さんがいるとき控え室に便利・見学1件目でしたので、こんなものかなと思いました・鯛の鱗焼きと牛フィレステーキをいただきましたが、両料理ともとても美味しかった・シェフの方、2名が説明についていただきましたが、私たちには教えてくれなかったお話を後から来たお客様にされていて少し不安を覚えました・銀座駅から直結なため行きやすい・ginzasixが有名なビルなため案内しやすい・下見で案内して下さったスタッフさんがとても感じがよかった・引き続き対応していただきたかったが、プランナーと別の方ならば先に伝えていただきたかった・派手な挙式、披露宴ではなく、大人と「おもてなし」と「感謝」を伝える場としてはベストな場所かとおもいます・30代におすすめです詳細を見る (499文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ゲストに満足してもらえる銀座での挙式が出来ると思います。
よくある挙式会場と異なり、天井が低く、組み木になっているので雰囲気がよく、大きく開けた外壁一面のガラスから入る自然光が開放感を生んでいたのが印象的でした。挙式会場の床は御影石になっていて、一般的な挙式会場より温かい雰囲気がしていいと思います。2つあるうち1つだけ見学しましたが、とても清潔感があって、シンプルにも個性的にもできそうな会場でした。地方(主に九州や関西方面)から参列するゲストが多かった為、銀座ということで非常に利便性が良いと思いました。ginzasixの最上階ということも分かりやすくて良いと思います。会場自体も全体的にコンパクトで移動もしやすそうでした。銀座の中心に位置しているので、観光にもなりますし、東京駅からも非常に近いのも魅力の1つです。・羽田空港から乗換無しでアクセス可能・東京駅からタクシーで10分ほど・料理が美味しい遠方からの参列者が多ければ、とてもわかりやすい場所にあるので良いと思います。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
銀座の真ん中の美味しい料理と素敵な景色の式場
窓がとても大きい為、挙式会場の窓を開けた瞬間、とても明るく開放感のある印象を受けました。そして木の天井がとても繊細で綺麗です。ドレスを洋装か和装か決めかねていたのですが、両方合いそうな雰囲気だったので良かったです。ginzasixの最上階にあるため、銀座を見下ろせるというのも素敵で、話題性もあると思います。こちらも窓が大きく開放感があります。昼、夕方、夜と色々な雰囲気を見せてくれそうです。会場が長方形なのですが、縦長に使う事も横長に使う事もできます。こちらも挙式会場と同じで、洋装、和装、どちらでも合いそうな雰囲気でした。挙式会場、披露宴会場、更衣室、トイレなどすべてワンフロアで済ますことができるので、とても便利そうな印象を受けました。100名以上でも楽々に入れるため、大人数での披露宴も問題なさそうです。お料理はとても素晴らしかったです。見た目も美しく、芸術的で、目で楽しめるお料理がたくさんでした。そしてなりより、シェフがお料理に対してとても熱い想いを持っていらっしゃいました。自分たちでメニューを選ぶことができたり、自分達の出身地の食材を使うことができたりと、今までにないこだわりがたくさん詰まっていました。銀座駅から徒歩で行ける立地はとても魅力です。私達は遠方からのゲストが多いため立地、交通アクセスを非常に重要視しており、その点ginzasixは申し分のないロケーションでした。ゲストの中には高齢の方もいらっしゃる為、分かりやすいのが1番有難いと感じました。私が使う日比谷線と、彼が使う銀座線、両方のアクセスがしやすい事も魅力の1つです。ロケーションは申し分ありません。プランナーさん、スタッフの方達、みなさま全員が素敵な印象を受けました。色々悩む私達に気を使って何回か自然に席を外してくださったりと、心配りがきめ細やかでした。お料理が美味しい。アクセス抜群。話題性もあり。事前に下調べを少しでもしていくと、下見の時もよりゆっくりと見ることができると思います。詳細を見る (840文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
銀座の一等地、高階層での結婚式
高階層の式場であり、窓から見える風景が素晴らしい。天井は低めではあるが圧迫感はなく、居心地が良さそうであった。少人数から大人数まで対応しており、和洋どちらでも対応できるのがgood。特に和室の披露宴会場が珍しく、茶室も付いており他の会場にはないオリジナリティがあった。和室の収容人数は10〜40名程度であり、小規模の披露宴を行うのに適していると思う。銀座の一等地ではあるが、そこまで金額が高くなることはないため、非常に嬉しい。試食を行なったが、どの料理も美味しく、こちら側の要望も受けてくれるという言葉をシェフから頂き、料理に強いこだわりを持っている式場だと感じた。銀座の一等地であり、複数路線からアクセスできるため交通の弁はとても良いと思う。親身に相談に乗ってくれるプランナーさんが多く居そうな感じがした。駐車場が付いているため、遠方から車で来る家族がいても問題なし。・東京都内でアクセスの良い場所・高階層の景観を楽しめる・料理にこだわりたい詳細を見る (422文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/04
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
木材で暖かみのあるチャペルと和風モダンな会場
高層階にあるチャペルで景色はビルばかりかと思いきや空の青が映えてとてもきれいな風景になっていました。よくある大理石のバージンロードではなく日本人の肌に合うといわれている色を使用した石畳で、大理石ではないのが新鮮で素敵でした。披露宴会場は2ヶ所見学しました。1ヶ所めは広めな普段はレストランとしても使用されている洋風会場、2ヶ所めは親族待ち合いにも使用される和風な会場でした。和風な会場というのはあまりなく親族だけの挙式を考えていた私たちには広すぎず厳かな感じも好みでした。フレンチ懐石というジャンルでメインに当たるであろう肉と魚を試食しました。肉は牛肉で臭み無く食べられ、魚は鯛の鱗焼きでパリパリ食感が新鮮でとても美味しかったです。立地は駅直結ということもあり、比較的銀座を知らなくてもたどり着きやすいと感じました。雨が降っても傘をささなくてもいい点も快適に利用できると感じました。とにかく料理の美味しいところ、と思っていました。他でも何軒か試食しましたが不味いわけはないものの、こんなものかという感想。ただグラン銀座では飛び抜けて美味しいと感じました。ガーデンテラスとか貸し切りとかを探している人には合わないかと。交通の便とか立地は抜群、料理も比較的自由にオーダー出来るのでそういうのを探している人にはぴったりだと思います。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が丁寧に教えてくださり、料理の美味しい式場です
挙式+会食のプランですが、チャペルや会食の場所、待合室や更衣室まで含めて全てワンフロアで済んでおり、とても便利そうな印象を受けました。また会食の場所も和と洋を合わせた非常にモダン的な設計になっており魅力的でした。チャペルは13階から銀座を見渡せる景色になっており、夜に街が光っている姿は非常に素敵そうでした。場所は銀座にあるので、遠方から新幹線でくる親族にも非常に便利です。最寄駅からも地下道を通ってすぐに来れるのもポイントです。親族に遠方から来る高齢者もいたのでアクセスは重要視しました。またここ数年で出来た新しい会場ですので、全ての設備に清潔感がありました。試食させていただいた食事は非常に美味しかったです!食事にこだわるカップルにはおすすめです。また式場も他の場所とは違った雰囲気だと思いますので、気にいるカップルにはとてもはまると思います!詳細を見る (374文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ワンフロアのモダンな式場
入り口や床など随所にこだわりがあり、素敵な式場でした。また挙式会場と控室や食事会会場がワンフロアになっているので、とても魅力的でした。料理のランクを上げるとどうしても値が張ってしまいそうですが、フェアに参加することでいろいろと特典をつけていただけたのでよかったです。おいしい料理をいただけるだけでなく、シェフと実際に出す料理のアイディアについて話しながらいただけたのがよかったです。駅から近く、アクセスがよいので、遠くからくる親族にはとてもよいと思いました。また銀座の13階に式場があり、眺めもよかったです。私たちの意向に沿って、とても丁寧に対応してくださいました。すべてワンフロアで完結するので、高齢者がいても安心なところが気に入りました。大人数だけでなく、少人数でする挙式にもおすすめだと思います。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/21
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
都会という砂漠の中に突如湧き出た 愛のオアシス
天井には木が並べられ和モダンな感じながらゴージャス感も感じられる洗練されたデザインが非常におしゃれ。広さも100名程入れる。都会の景色を眺めながら式を挙げられる。落ち着いた雰囲気ながら華やかさもある披露宴会場。100名でも楽々入れるため大人数での披露宴も問題ありません。大きな窓があり都会の景色を一望できます。メインテーブルの後ろには大きな花が飾られており落ち着いた雰囲気の中に華やかさを演出してくれています。銀座の一等地でこのお値段で結婚式を挙げられるなら言うことないと思います!銀座にレストラン併設で構えているだけあって料理は間違いありません。何件も結婚式場を回った後でしたが1番美味しかったです。ginzasixの最上階に位置し、アクセスはバツグン。私たちは遠方からの招待客が多いため、アクセスは重視していました。そして地方からわざわざ来てくれる友人達に着いてからも楽しんでもらえるginzasixでの結婚式は魅力でした。とにかくスタッフさんの対応が良すぎて感謝です‼︎何人もの方とお話しさせて頂きましたが皆さん親身になって話を聞いてくれてここで結婚式を挙げたいと思いました。この人達なら安心して任せられると感じるスタッフさん達の人柄に心惹かれました。後は料理も間違いないため、結婚式に来てくれる方々にも楽しんでいただけると思います。ゲストに喜んでもらいたい方たち。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
さすが銀座、と誰もが納得する素敵な場所
広いガラス窓から銀座の景色が一望でき、これまでにみたことのない挙式会場で感動しました。高砂席のバックにお花があらかじめセッティングされていて、そのセンスがまず好みと一致しました。テーブルや椅子のデザインも可愛く、老若男女問わず受け入れられそうだと思いました。お魚もお肉もとても美味しくて、味にうるさい彼も美味しい美味しいと何度もうなづいていました。アクセスも駅直結で行きやすく、地上から行ったとしても途中の道が銀座の一等地なので歩くだけで楽しかったです。いくつか会場を回りましたがこちらのプランナーさんはずば抜けて感じがよく、自然体で笑顔が素敵なところに好感が持てました。また予算のところで悩んでしまい、なかなか決めかねていたのですが、最後まで嫌な顔ひとつせず熱心に提案いただきました。これもひとつのご縁だと思いこちらに決めました。またお料理を試食させていただいたシェフの方も素敵な方で、お料理の説明だけではなく会場のことやご自身が最近挙げられた結婚式の話をしてくださり、この方に料理をお任せしたいと思いました。披露宴会場の雰囲気と110名入っても窮屈な感じにならないか、こだわって見ていました。参列経験が多い世代の方でも、今までにはない景色や体験ができる式場です。特に地方からのゲストが多いカップルはオススメです。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自分たちにあったプランが見つかりました!
写真で見るよりコンパクトな感じがありましたが、式場が横に広がっているので、少人数でも、大人数でも適した作りにみえました。なにせ、高層階のため、遮る建物がなくて開放感があります。スクリーンが設置されており、新郎新婦入場の前には、写真なども流して下さるとのことです。入り口のドアは明るいシルバー色、壁にも綺麗な糸が縫い付けてあり、細部にもこだわっている様子が印象的でした。中でも、床に使用されている石は、肌を綺麗に見せてくれる色合いとのことで、当日が楽しみです。少人数で開催の予定のため、それに見合った会場を探しており、和個室の中に茶室があり、ゲストにお抹茶を振る舞って下さるそうです。奥へ進むと、トキが立派に描かれている屏風や、西陣織の模様が美しい椅子、照明もおしゃれで、和風な感じがとても気に入りました。個室で限られていますが、窓からの光も入るので雰囲気も明るいです。披露宴前はこちらを控え室にしていただけるとのことです。料理の味付けも個別に対応が可、新郎新婦の思い出の料理も演出いただけるという、シェフの熱い思いがナマで聞けて嬉しかったです。食材や提供の仕方にもこだわりがあって、食にこだわりたい!と思っていた私達には打ち合わせから楽しませて頂けると思ってます。試食も美味しかったです。どこの駅からも歩いて行けるところが良いと思いました。ginzasixには初めて行ったのですが、屋上庭園からの眺めもよく、ここで記念撮影するのもおススメです。ゲストに赤ちゃんが来るので、段差や授乳室を気にしていましたが、会場全体に段差はほとんどなく、お手洗いも近いので安心しました。ginzasixの中にあるため、ゲストも帰り際に買い物したり出来るのもいいなと思いました。少人数でも、大人数でも適応した会場が魅力でした。最上階にあるので、挙式会場からの見晴らしもオススメです。詳細を見る (783文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
大人な洗練された空間で結婚式を
式場はガラス張りになっており自然の光がとても入り良い雰囲気の中過ごすことができた。ものがごちゃごちゃしておらず広い空間の中挙式をあげた。披露宴会場は大小2つあり私は小さめの会場で披露宴をおこないました。長方形型の会場で新郎新婦とゲストの距離がとても近く親密な時間を過ごすことができた。また、モニターも2つあり演出も見やすかったと思う。料理はかなり値上がりします。1番下のプランだとやはり見劣りしてしまうのでそれなりにランクを上げましたがそこが1番お金がかかったと思う。引き出物とプチギフトは自分たちで用意したので節約になりました。特典は最初から付いていた衣装の割引がありました。お料理は下見で試食をした時から心を打ち抜かれるほどおいしかった。ただプランを決めていく中で良い料理にすればするほどとても高額になっていた。試食会の時と同じクオリティーを求めるならかなり高額になってしまうのでそこは気をつけた方が良い。銀座シックスの最上階と言うだけでリッチなイメージ。ゲストにも喜んでもらえたと思う。電車は駅がいくつかあるので来やすい。車も駐車場を利用することができるがサービス等はなかったためお金がかかる事は残念。若い方が多かった。プランナーの方は終始笑顔で対応してくださりこちらの無理なお願いにも融通をきかせてくれた。なるべく安く済ませたかったと言う気持ちがあったが、プランナーの方もやはり営業もあるのでそういったところが垣間見えたのが少し嫌だった。式場、披露宴会場ともにガラス張りで外の光が入ってくるのでとても明るいのが良かった。また披露宴会場にはモニターが2つあり、演出を存分に楽しんでもらえた。銀座と聞くととても豪華なイメージですがこの式場はシンプルかつ洗練されている印象で大人な結婚式を挙げることができた。参列者にも満足してもらえた。ここで挙式を考えている人は先に他の場所を下見した方が良い。詳細を見る (798文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2021/04/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
光が差し込む空間でシンプルとゴージャスを兼ね備えた式場
式場は全面窓ガラスで光が差し込みとてもきれいです。入った瞬間に感動してしまいました。当日はお花の装飾を追加しませんでしたが全く問題ないくらいきれいだったと思います。銀座の街も見下ろせていい気分です♪47という会場でしたが、40名規模でゲストとの距離がとても近くアットホームな雰囲気でした。また、モニターが2つあったことが当日の演出をするうえでとても重要でした。動画をたくさん流したので、それをゲストに存分に見ていただくことができ好評でした。料理が一品ごとにa~eくらいまで種類が選べたり、オリジナルメニューを作成してくれたりと料理に関しては金額ののびしろが凄いです。私たちはメインのお肉をあげましたが、その1品だけでも単価がかなり上がりました。あとは参列者の着付けやメイクで値段があがりました。引き出物は節約のために自分たちで用意したので請求額には入っていません。サービスは最初のフェア得点のみで持ち込みはペーパーアイテムです。レストラン営業をしているため、料理については申し分なしです。見学会での試食会には心打たれてしまうこと間違いなしです。ただ、そのメニューで当日迎えるととても高額になると思うので、予算を機にされる方はきちんと見たほうが良いと思います。味は間違いないです。銀座シックスという銀座の有名スポットの最上階なのでわかりやすいのではないでしょうか。交通のアクセスもよく、両家が都内であれば申し分ない場所だと思います。最上階からの景色をみられることも好印象です。契約時、プランナー、当日の世話係はすべて別の人でしたが、みなさん若い方でした。一度確定した日取りの変更に快く応じてくださったのが好印象でした。式までの進め方については当日の演出も思い通りに行き、心温まるプランニングをしていただけたと思います。披露宴会場のモニターが2つあり、ゲストに見やすい演出を提供できた。また挙式会場も光が差し込み、装飾がシンプルでもとても映える環境です。挙式、披露宴会場ともに素敵でここで結婚式がしたいと思いました。また料理がとてもおいしかったことと、見学会でのおもてなしにやられてしまいました。詳細を見る (896文字)



もっと見る費用明細1,771,818円(40名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/08/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタイリッシュでアクセス抜群の会場です
二面がガラス張りのため明るいです。天井の木組みのデザインが素敵で、木の良い香りがしました。式場にスクリーンがあるのは珍しいと思いました。一番広い会場は正方形に近く、新郎新婦とゲストの距離が遠くならないので良いと思います。施設全体に言えることですが、オープンしてまだ2年と新しく、綺麗でした。試食付きのフェアに参加しました。シェフが目の前で料理を作ってくれて美味しかったですし、会話ができて様々な質問をすることができて良かったです。駅直結で雨に濡れることなくゲストが来館できるは魅力的だと思いました。新郎新婦目線とゲスト目線の両方で当日のイメージがしっかり湧くようなご説明、ご案内をしてくれました。初めての見学だったので大変ありがたかったです。複数路線利用可能でアクセスが良いです。料理が美味しいので試食は絶対した方がいいと思います。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
質の高い、会場選びに迷ったカップルにお勧め。
挙式会場は奥側がガラス張りで、高層階から見える景色は見晴らしが良かったです。天井が高く、木材を使用しているせいか開放感があり、当日は曇りでしたがみはらしはよく、雨や曇りにも見晴らしの良さは変わらず対応できる景色だとおもいました。壁の色がメタル感のある上品な雰囲気が会場に高級感を感じました。大人の雰囲気です。私は落ち着いた雰囲気がとてもいいと思いました。窓は床から天井に達し、そこから見える景色は東京を一望でき、当日は天気が悪いにも関わらず開放感を失うことはありませんでした。天気の影響のとても低い会場だと思います。他のレストランウェディングと比較して、見積もり額は妥当だと思います。決して高すぎることはないと思いました。とにかくうまいし、出身地にこだわったサービスも提案してくれて、とても心強く感じました。東京駅からも近く遠方からのアクセスもよいと判断しました。見積もりも細かく対応してくれて大変お手数おかけしました。とても感謝しております。雰囲気、料理はとても質の高いものです。アクセスも良くとてもいい会場です。アクセス、会場の雰囲気、料理にこだわるカップル。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/17
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
THE GRAND GINZA(ザ グラン銀座)の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 33% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
THE GRAND GINZA(ザ グラン銀座)の結婚式の費用は、100万円以下、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ590人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | THE GRAND GINZA(ザ グラン銀座)(ザグランギンザ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒104-0061東京都中央区銀座六丁目10番1号 GINZA SIX(ギンザ シックス) 13階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


