
2ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテル メルパルクNAGOYAの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
宿泊施設があったり、交通の便もよく、式に適している
チャペルは、照明の色を青と白から選べる点がよかった。また、新郎新婦が子どもから大人まで成長する様子を表現したプロジェクションマッピングを上映することもできた。挙式では、生演奏をしてもらい、素敵な雰囲気のなかで挙げることができ、よかった。披露宴会場は大小様々な部屋があり、人数に応じて、部屋を決めることができた。カトレアという部屋では、床が濃い紫色のため、はじめはあまり好きではなかったが、当日はドレスの色と馴染んでいたのでよかった。また、会場がピンク色や紫色などの系統だったので、かわいらしい雰囲気の会場になった。千種駅の目の前にホテルがある点がとても良かった。また、挙式当日、駐車券サービスが6時間出たこともよかった。披露宴会場でのスポットライトがきれいで、写真映えをした点がよかった。持ち込みできないものもあったが、引き出物、引き菓子、ペーパーアイテムが持ち込みでき、よかった。写真スタジオ、衣装店、美容室がホテル内に揃っている点がよかった。結婚式準備は月に2回、1日4時間ほどで約6ヶ月前から準備をしたが、忙しくあっという間に時間が過ぎたので、余裕を持って行ったほうが良い。お料理は披露宴中に食べないといけないので、花嫁は演出を盛り込みすぎると食べれなくなってしまうかもしれない。詳細を見る (543文字)
もっと見る費用明細1,552,442円(25名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/05/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.0
値段が安いと思います。
プロジェクションマッピングを挙式会場内の、前の壁面に映す演出をつけることができます。白を貴重とした会場です。バージンロードの白い床が反射するため、ウェディングドレスの写真がきれいに映ります という説明を受けました。紫の絨毯の会場で、全体的に可愛らしい印象でした。外のガーデン会場で写真を撮ったりすることもできるようです。他の結婚式の会場と比べて、かなり安いお値段の見積もりでした。他の結婚式会場のスタッフさんも、ホテルメルパルクnagoyaさんの見積もりの値段は安くてすごいとおっしゃるぐらいでした。千種駅から近いためアクセスは良いと思います。新郎新婦は、ホテルに泊まることもできるようです。とても丁寧に説明していただき、こちらの質問にも的確に答えて下さりました。値段が安いと思います。何件か見学に行くことで、それぞれの特徴がわかるので、複数見学行くことをおすすめします。詳細を見る (386文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/03/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
高級感ある、落ち着いた式場
チャペルは王道チャペルでした。良いと感じた点は、ライトを自由に変えることができ、ブルーライトは幻想的でした。チャペルないの演出で、チャペルにシルエットで誕生から結婚、これからを表現したプロジェクションマッピングもできるとのことで、拝見しました。2分もかからないもので、ゲスト主に親族は、あんなことがあったななど、回想し感動を引き立てると感じ好印象でした。チャペルの中で感動演出できるのはとても嬉しい点です。披露宴会場は、当日は宴会等入っており直接拝見はできませんでしたが、写真で説明がありました。天井高く、シャンデリアも高級感ある披露宴会場が揃っており、重厚感もあると感じました。披露宴会場は、五十人入っても余裕のある広々使える広さとのことでした。ホテルなこともあり、会場設備は映像など整っておりました。式場までのアクセスも良かったです。ホテルの入り口から駅が見えました。駅出口降りて2分もかからないくらいの近さで利便性が良いと感じました。駐車場も完備していたり、バスも停めることができるほどでした。周りは静かで落ち着いた雰囲気でした。宿泊もできるのが嬉しい点と、名駅から離れているからこそ、落ち着いた静かなホテルで過ごしやすいなと感じました。しかも、バリアフリーが整っており、宿泊の人と、式に参列する人のエレベーターが別に用意されていてゲストに嬉しい点だなと感じました。1日の動線が楽なので見ておくポイントだと思います詳細を見る (610文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
神聖な神殿で挙式
神前式で挙げました。ホテル内の神殿ですが、本格的に作られていて厳かで素敵な神殿です。ゲストは23名でしたが、席は余裕があったのでまだ人数が増えても大丈夫そうです。ホテル廊下からの扉を開けると神殿の間に一つ空間があるので、より神聖な雰囲気が漂います。空調完備でどの季節にも対応しているので夏場の着物でも暑くないと思われます。少し暗めで落ち着いた雰囲気の会場です。床はネイビーに模様が入っています。スポットライトはもちろんついており、天井のライトは色を色々と変えられるので雰囲気に合わせてお願いすることもできるようです。スクリーンもあり、そちらに生い立ちムービーも流してもらいました。花嫁の生花ヘアードを追加でお願いしました。こういった時しか生花を飾ることももうないと思ったので。ゲストに選んでもらうプランにしました。フランス、和食、中国と一人一人コースを選べるので好きなものを食べていただけたかなと思います。オプションで氷の演出をお願いしたところ好評でしたので、頼んで良かったと思います。地下鉄の駅からすぐで便利です。周辺は名古屋で都会なので賑わっています。神前式で挙式したいならぜひ一度こちらの神殿をみに来ていただきたいです。雰囲気もあって綺麗で、巫女さんの舞や生演奏してもらえます。思っていることはとりあえずプランナーさんやスタッフさんに伝えてみるとといいです。アドバイスをもらえたり、一緒に考えてくれます。私たちは大変助けられましたので(マナーや演出の相談などをしました)、無事に良い式披露宴を終えることができました。詳細を見る (661文字)
費用明細2,308,273円(23名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/06/10
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.2
- オンライン活用
- 会場返信
昔ながらの会場
挙式会場は白を基調としておりきれいで、披露宴会場は昔からのホテル結婚式といった雰囲気で、親が喜びそうなところだなと感じました。披露宴会場は会議場としても使用したりすることがあるとのことで、お写真上はクラシカルなイメージでした。他の会場からもメルパルク名古屋さんには勝てないと言われるほどお値打ちな会場だと思います。持ち込み料もかからないものが多く、ドレスもプラン内に含まれているので基本的な項目で大きな値上がりはなさそうだなとおまいます。駅からすぐなのでとてもアクセスがいいと思います。お値打ちなプランなどをご紹介ただけてありがたかったです。低予算で挙式できる会場をさがしており、遠方で探しているためオンラインにてご相談させていただきました。見積もりが低予算なので予算内で色々とランクアップできそうだなと感じます。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.5
- オンライン活用
- 会場返信
低価格で充実した会場
ナチュラルな雰囲気の挙式会場で、光を青にできるところがいいなと思いました。昔ながらの披露宴会場という印象で、色の強い絨毯が印象的でした。見積もりがどこの会場よりもお安く、コストパフォーマンスもかなり良いと思います。招待状、席札、スナップデータ、プロフィールムービーがプレゼントで付いているのでお得でした。ウェディングドレスが275000円までプランに含まれています。お色直し衣装は50%オフされす。丁寧な説明で、こちらの要望も色々と聞いてくださりました。お安いプランを事前に選んでくださっていたので話がスムーズに進みました。価格の低い式場を探しており辿り着きました。プランが充実しており、20人以内の家族式だとよりお得かなと思います。披露宴会場が絨毯のため、ドレスだと少し移動しにくいのかなと思ったので、床の状態を確認されると良いと思います。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
リーズナブルにホテル婚が叶います。
神殿のみ拝見しました。入り口が風情があり素敵でした。中も赤い絨毯が鮮やかで明るい雰囲気で素敵でした。少し小さめの披露宴会場は可愛らしい雰囲気でした。ディズニー仕様にされる方も多いとのことでした。高砂もソファーへの変更も可能とのことで好きにアレンジしやすいと思います。大きな会場は天井が高く素敵な雰囲気でした。人数に合わせて区切って使用するそうです。ホテル婚にしては比較的リーズナブルに感じました。ドライアイスの演出はとても驚き、味だけでなく演出でも楽しんでもらえるような提案があるのかなと感じました。地下鉄千種駅の出口の目の前で非常にわかりやすかったです。jrからは少しあるかもしれません。親切な方でした。全ての披露宴会場が見れるようにスケジュールを確認しながら案内してくださりました。駅近は必須条件でしたので、よかったです。ホテルだと階間の移動が発生するので、当日の動線を確認するといいのかなと思いました。詳細を見る (404文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/13
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
家族婚にぴったり
挙式会場は大きすぎず、家族婚にぴったりだと思います。プロジェクションマッピングができるのですが、新郎新婦の成長を思い浮かべることができる素敵なものでした。1つの会場で長テーブルで食事ができます。テーブルをいくつか分けることもできるので、アレンジ次第でどのようにでも使えると思います。駅からはすぐですが、名古屋駅からはタクシーで15分ほどなので若干アクセスは悪いです。遠方から来られる方にはホテルに泊まってもらえるので動線が分かりやすいです。家族婚をしっかりやりたい方には寄り添ってもらえる会場だと思います。王道の結婚式というよりはこじんまりとした動線が特徴的です。この雰囲気がイメージ通りかを現場で確認したほうがいいと思います。詳細を見る (314文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.3
披露宴会場がとにかく大きい!
白と青でヨーロピアンさのある挙式会場でした。他にも和の会場もあり好きな方を選べると思います。ヨーロピアンの挙式会場ではライトの照明を調整できるので、演目によって明るさを変えられます。1番大きな会場を見ましたが驚きました。とにかく天井が高く広いです。デザインのあるライトを動かしたり出来るようで迫力がありました。また国際会場にも使われたようなので設備は整っているかと思います。お値引していただいたりし、最終的にはご祝儀で補えるくらい抑えていただきました。実際なら交通費などがあるので更に支払いがあったと思いますが、披露宴会場の広さと豪華さで提示された見積もりなら決めるのもありだと思いました。氷のアートのお料理が運ばれて来た時は本当に驚きました。またお肉のフランベ演出も見れたりと、演出が豪華でゲストの方も楽しめるなぁと好評価です。駅を出てすぐ式場がありました。名古屋駅から更に乗り継ぎが必要で、私たちのゲストは関東がほとんどだったので少し手間になってしまうかなという印象がありました。とても陽気な方が案内してくださりとても楽しく見学ができました。披露宴会場では様々なライト演出を見せていただいたり、見積もりの際はいろいろお値引していただいたり親切で嬉しかったです。披露宴会場が本当に広くライト演出が豪華なので、ゲストを驚かせたい方にはすごくオススメです。私はバルーンリリースを必ずしたかったので、そのようにやりたい演出がある場合は必ず相談したほうが見積もりで入れてくれたりしてくれると思います。詳細を見る (647文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/12/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
天候に左右されません。
挙式は神前式だった。お祓い等儀式に凝っていて厳かだった。乾杯が日本酒であったため式の流れを知らなくて車で来た人は危うく飲むところだった。和装が多い参列の場合は映える印象があった。新郎新婦の退場時はフラワーシャワーの代わりに小さい折り鶴を投げて工夫をしていてコストも抑えられるうえに雰囲気と合うのでとても楽しめた。基本移動はエレベーターでの移動であるため足腰の悪い人には不便であり、披露宴会場に移動するときもエレベーターを使用しての移動となるため時間のロスでややぐだっていた。エレベーターを待っている間話す相手がいる場合は困らないが一人で来た人にとっては苦痛な時間であった。その方は前撮りではドレスを着て撮影をしていたため和装の神前式でも理にかなっていた。天井は高くシャンデリアもあり綺麗であった。横長な披露宴会場であるが親族の席は遠い印象がある。広さは充分にあるためテーブルとテーブルの間隔が広かった。コロナ禍で危惧する人にとっては安心できる距離感で楽しめたのでよかった。色合いはやや派手な印象であったが主役は変わりないため気になることはなかった。スライドは壁一面にスクリーンに出されるため遠い人でもはっきり見ることができるのでよかった。一般的なごく普通なコース料理であった。最寄駅が千種駅で出口さえ間違えなければ駅から目の前である。ホテルと言われれば施設が大きいのではないかと予想するため一目瞭然であった。屋内挙式であるため天候には左右されないが窓は一切ない。淡々としていた印象。余興を楽しんで食事の手が止まってしまうと次々だされた。確認する限り1日に2回挙式披露宴を展開しているため午前の部に参列する限り次の式のことを想定してスタッフは動いていた印象があり、それが参列者にも伝わってきたのが少し残念であった。屋内で天候が左右されないが点がよかった。駅前で出口さえ間違えなければ式場がどこにあるかはすぐにわかった。式場の前にコンビニもあるため気分転換もできた。特になし詳細を見る (835文字)
もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/19
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
遠方からのゲストが多い方におすすめ
チャペルでのブルーライティングの演出がとても素敵でした。チャペルでの挙式を考えていましたが、神殿もせっかくなのでと見学させていただき、とても綺麗でチャペルとはまた違った雰囲気の神聖さを感じました。どの披露宴会場を選んでも値段は変わらないとのことで、明るさなども自由に変更できたり、テーブルの配置を人数や関係性に合わせて設置できるのがよかったです。千種駅から近く交通の便はいいかと思います。また車で来られた方は駐車場があるので便利です。プランやチャペル、披露宴会場の案内等とても丁寧でした。ホテルでの挙式となれば一般のホテルを利用するお客さんとの接触が気になりますが、使用するエレベーターや階層なども違うため、配慮されており良かったです。遠方からのゲストが多いカップルなど、披露宴後、時間を気にせずそのまま宿泊していただけるのがおすすめです。詳細を見る (370文字)
もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
結婚式ができるホテル
チャペルは白を基調とした明るい雰囲気の中に、青い光が神秘的な演出があり海外の雰囲気でした。プロジェクションマッチングもあり最新の結婚式と言う感じがしました。挙式後には、バルーンリリースがあり、友人たちとも写真を撮ることができました。100人以上入れる大きな会場での披露宴でした。天井もかなり高く開放的な会場で余興もかなりダイナミックに行われました。出席したゲストの皆さんの当日の様子や表情、メッセージなどを映像に収め、披露宴の最後にそれらを使用して作ったエンドロールムービーの上映がありました。料理は、ホテルだけあり上質で美味しかったです。デザートバイキングもありとても楽しめました。jr、地下鉄千種駅から徒歩1分地下鉄車道駅から徒歩2分車の場合は、ホテル地下1階の駐車場が利用でき、6時間無料券を1階のフロントてすごく丁寧な接客で大変ありがたかったです。ホテルだけあり、待合室が広かった。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/10/11
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
王道のチャペルですが、楽しめる会場
挙式会場は王道のチャペルという感じでした。チャペル以外にも神殿もあって、和装での挙式もできます。チャペルでは、プロジェクションマッピングの演出もできて、それがとても良かったです。披露宴会場はいくつかあり、人数や用途に合わせて選べます。名古屋市内ですが、駅からも近く、駐車場もあるのでどちらでも利用しやすいです。会場は落ち着いた雰囲気でした。ホテル内なので、遠方からの人でもそのまま宿泊できるので安心だと思います。挙式会場も大人数から少人数まで利用できるので、さまざまな方が披露宴を挙げられると思います。挙式会場がチャペルと神殿の両方あるので、洋装、和装どちらでも選べます。神殿はなかなか見る機会が少ないので、新鮮でした。ホテル内なので、ゲストに遠方の方がいる場合も安心です。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
神殿が素敵
神殿は扉を開けてから神殿に向かうまでのアプローチに距離がある。その距離感が良い。ヒノキの香りがする。一歩進むごとに気分が高まって行く気がする。神殿も明るく、とても広くて良かった。チャペルは青い照明もある。青い洞窟をイメージしたとの事。今回見られなかったけれど、プロジェクションマッピングもあるらしい。ガーデンチャペルもあり、季節が良ければ解放的で気持ち良さそう。ホテルなだけあって、参加の人数によって、部屋の大きさを色々と提案していただけるホテルの中で全てが完結出来るのは良い料理のランクによってだがゲストの希望で和洋中セレクト出来るのはありがたい千種駅出口でて目の前なので迷うことは無いですスタッフの皆さん話しやすい雰囲気の方達だった神殿が素晴らしかった。和装希望の方におすすめしたい。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/14
- 訪問時 40歳
- 下見した
- -
- 会場返信
クラシカルな式をしたい方に良い
ホテル式場ということでしっかりしている職場の方や年配の方を招待する場合はとても良いと思うバージンロードが青いところが魅力かと思う教会式の場合と人前式の場合でチャペルの十字架orお花のリースに変更出来るところも良いと思った会場がいくつかあるので人数に応じて選べるところが良いと思ったすべての会場の雰囲気も違って、会場作りに迷わずにすすめると思う演出が豪華駅の出口の目の前にあるので迷わずに来れると思う駐車場もあるので、どこからでも来やすそうファーストドレスが叶う式場だったので、そこにこだわる方には良いと思うホテルなので設備面は本当にしっかりして、スタッフさんもとても丁寧だったホテルということで、格式やきちんと感を出したい人には良いと思うクラシカルなドレスにも合う会場だと思う詳細を見る (338文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2022/05/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
和テイストの結婚式
挙式会場は和のテイストの神殿で、とても綺麗で神聖な気持ちになりました。今まで経験したことのない挙式形式で、お酒を飲む儀式や、踊りなどもあり、すべてが新鮮でよかったです。折り鶴シャワーも始めて経験しました。披露宴会場は特別変わっていたりはしませんでしたが、とても大きな会場で豪華さはありました。料理もとても美味しく、音響などもよかったと思います。新婦のピアノ生演奏もあり、感動しましたが、その際の演出、流れ共にとてもよかったと思います。千種駅からのアクセスもよく、移動に関してまったく苦になりませんでした。帰りのタクシーも手配すればすぐにきてくれるようで、交通アクセスに関して困ることはないかと思います。なかなか経験できない神殿での挙式詳細を見る (317文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/04/13
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
駅からのアクセス良好です!
白の大理石を基調とした明るいチャペルでした。オプションとして、青の洞窟をイメージしたブルーの照明の挙式会場の演出もできるという所が魅力的だと思います。様々なタイプの披露宴会場があるため、自分好みの会場が見つかると思います。40名程度の披露宴会場を3部屋程案内していただきましたが、いずれもシャンデリアが煌びやかでゴージャスな印象を受けました。近隣のホテルに比べると相当コストパフォーマンスは良いようです。宿泊も時期に関わらず、ゲストの方に限り7500円というリーズナブルな価格で宿泊できるようです。18000円のコースですと、和洋中の中からゲストの希望のお料理をそれぞれ提供して下さるそうです。内容もボリュームたっぷりで見た目も華やかで、ゲストの方に喜ばれる事間違いなしだと思います。駅からすぐという立地がとても良く、参列者の方も迷う事なく到着できると思います。またホテル地下駐車場も打ち合わせの時から無料で利用できるという事なのでありがたいと思います。プランナーさんはとても親切で明るく対応して下さいました。お料理の内容が価格以上に充実していました。遠方からのゲストが多く宿泊施設を利用される方におススメだと思います。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
叶えたいことを叶えれる会場
神殿はきれいで、廊下からいきなり神殿ではなく、ドアを開け廊下を挟んでまた廊下をあけると神殿に入ってくイメージ。厳かな式がきちんと行えると思いました。チャペルはブラウンの雰囲気で落ち着いた感じがよかった。チャペル内で映像を流すことができるようで、演出の広がりとしてもよかった。披露宴会場は収容人数によっていくつかあった。私は2会場、紫の絨毯の会場と赤の絨毯の会場をみた。どちらも広すぎず親族のテーブルからも新郎新婦の顔がみえる距離でとてもよかった。会場によるのかもしれないが、見学した会場は上のライトの色を変える(カラー変更)ができた。前撮りやドレス2着目、フラワーシャワーなどやりたいことを組み込んでもらいましたがそれでも想定していた予算よりも低く押さえることが出来ました。コスパはいいと思います。今回は試食なし千種駅出口を出て横断歩道をわたったらすぐにホテルがあります。とても優しく丁寧な説明をしてくださるスタッフさんだった。見学の段取りもよく、気に入ったところや気になる項目をたくさん話すことができた。チャペル式、神殿での挙式、ガーデン挙式と選択の幅が広いです。披露宴会場もたくさんあるので気に入った場所で行えるといいです。コスパがよいので、やりたいことがおそらく割りと叶えられます。詳細を見る (545文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/02/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
青の洞窟、プロジェクションマッピング等演出が幅広い結婚式
室内チャペルは「青の洞窟」をイメージした演出が選べたり、プロジェクションマッピングができたりととても雰囲気が良かったです。屋外にはガーデンチャペルもあり、綺麗でした。高齢のゲストもいましたが、全館バリアフリーなので安心して招待できました。建物全体は落ち着いたデザインですが、綺麗で、季節に合った飾り付けがしてあって雰囲気もよかったです。とても広々としていて、清潔で、ライトもとても素敵でした。音楽も好きなものをかけてくれてとても良かったです。イミテーションケーキも豪華で写真映えしました。低予算のため花も少なめ、持ち込みの装飾も少なめでしたがセンスよく素敵に飾り付けてくれてとてもかわいい雰囲気にしてくれました!大満足です!最初の見積もりからは90万円くらい?値上がりしてしまいました。ドレスの追加料金等がかかったためです。ただ、スタッフさんの対応や演出の素晴らしさ、会場の飾り付けや雰囲気などを考えたら、安かったように思います。特にランクを上げなくても十分においしく豪華で、ゲストからも「おいしかった」と好評でした。オプションでつけた氷の演出もとても素敵で、友人が喜んでインスタに載せてくれていました。ドリンクはランクアップしましたが、特にカクテルがどれもおいしかったです。とてもおいしいので意地でも完食しようと合間に急いで食べましたが(笑)、新郎新婦には後で温め直して出してくれる等のサービスがあったら落ち着いて食べられていいのにな、と思いました。地下鉄千種駅1番出口を出るとすぐ目の前に見える好立地です。迷いようがないくらい場所がわかりやすいです!駅からすぐ近くなので雨でも気軽に来れます。駐車場がたくさんあるので車で来ても安心です。特に担当のプランナーさんが、とても親身に対応してくださいました。初めは何もわからず不安ばかりでしたが、質問すると調べてくれてメールで送ってくれたり、次の打ち合わせの時に資料をくれたりと、希望や予算に合わせた提案をたくさんしてくれてとても助かりました。メイクスタッフさんもとても感じが良く、ヘアメイクも思った通りにしてくれました。当日の介添の方や黒服の方も緊張している私をたくさん気遣ってくださり、サービスがとても良く行き届いていました。ここに書ききれないくらい、本当に素敵なスタッフさんばかりで大満足で、とても感謝しています。青の洞窟をイメージしたチャペル、挙式前の選べるプロジェクションマッピングがとても良かったです。料理のおいしさやオプションでつけた氷の演出などもとても良かったです。何よりプランナーさんがずっと親身になってくれて、当日も式を見にきてくれたり手伝ってくれたりと素晴らしかったです。サービススタッフさんや海添さん、メイクさんもとても親切でよかったです。ゼクシィのキャンペーンなどもあり、比較的低予算でも挙げられるのが決め手でした。実際に挙げてみて、ドレスやドリンクやその他などグレードアップして予算を超えてしまいましたが、演出のよさやサービスなど総合的にみて大満足でした。詳細を見る (1268文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/03/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
宿泊が必要なゲストが多い場合はオススメ
神前式の部屋は雰囲気と格式があると親族に好評でした。今回、下見でしか見ていませんが、チャペルは青基調で荘厳な雰囲気で良かったです。会場はホテルの宴会場で落ち着いた雰囲気です。ゲストハウスのような白が多い明るいタイプとは違います。親族などある程度の中高年のゲストには好評なのと、自分も若い雰囲気は気恥ずかしかったのでちょうど良かったです。プランに新郎新婦のドレスの料金は含まれていますが、新作やデザイン、素材が凝ったものは追加となります。(プラン内でも普通に良いものはあります)新婦の白無垢、ドレスは奮発して追加料金、新郎はプラン内のものとしました。見積もり時点でお値打ちでしたが、下記節約しました。・動画など映像を流すものはやめる・メニュー表持ち込み・ウェルカムボードなしゲストの好み要望(刺身が食べられない、糖尿病など)に対して細やかに提案、対応してもらえました。料理は和洋中の組み合わせで選べます。量は普通の人なら満足できる。ただ若い男子にはちょっと少ないかも。最寄り駅からは交差点渡ってすぐなので便利。同じ建物にホテルがついているので遠方からのゲストにも対応ができる。宿泊料もビジネスホテル料金でお値打ち。打ち合わせ期間が5ヶ月未満で短い期間でよくまとめてもらえました。打ち合わせ回数も月2回程だったので負担も少なかったです。特に披露宴の進行では再入場で指定した曲の盛り上がりのタイミングで扉を開けてもらえたことが凄く感動しました。(わたしたちは曲を指定しただけでタイミングまでは指示していない)何度も式を挙げることはないので比較は出来ませんが、プランナーさんの段取り提案力は良かったです。演出は自分たちで決めていくものかと思い、ネットであれこれ調べたりしていましたが、プランナーさんに相談すると10数点演出の提案をいただきました。挙式迄の打ち合わせも大きな負担もなかったです。両親親戚が遠方なのでホテル付きの会場はとても良かったです。ゲストハウスや専門式場で周辺にホテルがある場合もありますが、利便性は断然ホテル会場です。他にもホテル会場ありますが、宿泊料金まで考慮するとこの会場はお値打ちでおすすめです。詳細を見る (907文字)
費用明細2,067,676円(34名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/12
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフさんもコスパよく、おすすめしたい式場です!
挙式会場は別のレストランの式場よりも天井が高く、ライトの色をホワイトとブルーで選ぶことができました。挙式会場でのプロジェクションマッピングは、子供の成長が蘇ってくるような内容で、母親に好評でした。またフルート、バイオリン、パイプオルガンの生演奏が良かったです。披露宴会場は会議室にも利用できるシンプルな感じでしたが、当日はテーブルを飾っていただき、披露宴会場らしくなりました。ドレスの種類によってはセミオーダーになり、必然的に見積もりより金額が上がりました。記録映像や写真は残したかったので、見積もり時にはつけていなかったのでその分値上がりました。その他については、フラワーシャワーの持込料がかからなかったり良心的だと思いました。フラワーシャワー・フェザー、プチギフト、ヘアアクセサリーを持ち込みしました。ヘアアクセサリーは取り扱い料がかかりましたが、フラワーシャワー・フェザーやプチギフトはかかりませんでした。ゲストそれぞれ個人が、和洋中の料理を選ぶことができ、それぞれ好きな料理を食べることができました。和食の中では鯛の刺身が印象的でおいしかったです。地下鉄出口の目の前に建物があり、初めて来るゲストの方にも分かりやすいと思います。車で来るゲストの方には地下駐車場の無料券を頂けました。プランナーの方は式までの計画性がしっかりしており、検討事項には期限を設け順調に準備ができました。こちらの質問にも一つ一つ丁寧に答えて頂きました。雑談も弾み、信頼できる方でした。最後まで楽しく打ち合わせができました。他のスタッフの方もこちらの質問や、要望に答えてくださり、心強かったです。高砂はなくして、ゲストテーブルで新郎新婦も食事するというスタイルを提案していただき、ゲストに大変好評でした。エンゲージカバーセレモニーや当日の撮って欲しい写真のリクエストなど、いろいろとリクエストをさせていただきましたが、快く引き受けていただきました。また相談もしやすく、満足のいく式となりました。決め手は、プランナーさんの感じがよく、楽しく打ち合わせが出来そうだったのと、打ち合わせ回数が少なそうだったので決めました。結局あとからしたいことが出てきたので、打ち合わせ回数は多くなりましたが、最後まで楽しく打ち合わせができ良かったです。たくさんのリクエストと、相談をさせていただいて、ゲストにも喜んでもらえた式になったので、満足です。準備については、私自身は始めは式に積極的ではなかったものの、素敵な写真をインスタなどを見たりしてやりたいことも出てきたので、早めに情報収集をすると悔いのない式になると思います。費用については、持ち込み料がかからないものも多く、良心的ですので持ち込みしたいものがあればぜひ相談されるといいと思います。どんな式にしたいかはっきりしていればより最終金額との差は小さくなるとは思いますが、やりたくても費用が高かったりした場合、他に方法はないかなどいろいろ調べてみるといいと思います。映像や写真に関しては、残るものなので妥協しない方がいいと思います。最終的には、どこに一番こだわりたいか、お金をかけたいかが大切になってくるので、しっかり2人で相談することをお勧めします。詳細を見る (1335文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
気を遣うことのない、満足・感動を叶えて頂ける式場です。
チャペル挙式を選択させて頂きました。白灯、または青灯のどちらかを設定できます。白灯だと、周りがとても明るく、広く感じ開放感が感じられます(挙式会場はそこまで広くはない、80-90名キャパだったと思います)。青灯だと、プロジェクションマッピングも追加で設定ができます。こちらを選択させて頂きましたが、マッピング内容自体が最高によくて選択してよかったと心から感じています(挙式後も周りから好評でした)。雰囲気としては好みがありますが、ゴスペル・オルガンの合唱も合わせると、より一層感動できる雰囲気作りができると思います。カーペットが紫の披露宴会場を利用させて頂きました。広さ的に100名収容キャパだったと思います。最初は紫のカラーの印象が強くて、ドレス・テーブルクロスの色とケンカしないかな?合うかな?と若干心配しておりましたが、想像以上にマッチしており、要望させて頂いていたゴージャスな雰囲気を作ることができました。今回は50名規模でお世話になりましたが、席の配置・配分、装飾次第で広すぎず・狭すぎずといった調整ができると、プランナー様や各担当者様が丁寧に、イメージできるまでご説明してくださったので、とても安心して当日を迎え、満足しました。・衣装・テーブルのお花・カメラマン・エンドロールどれも安くはなかったですが、最終的にはお願いしてよかった、今では心から思っています。◆節約・持ち込みしたもの・ブーケ(造花のままでチョイス)・ウェルカムアイテム(ボード、ぬいぐるみ、風船、その他小物はすべて持参)・キャンドルサービス(ゲスト卓上に小型キャンドルを置かさせて頂きました)・プチギフト(ネットショップ)スタンダードプラン(?)、和洋中のどれかを、ゲスト一人ひとりに選択していただくコースを、今回選択させて頂きました。自分たちはほとんど口にすることができませんでしたが、ゲストの皆さんからは大変満足したと言われておりました。見た目も、どれも綺麗に盛り付けられており、来賓、友人、先輩・後輩、親族そろって同じように総好評してくださっていたので、個人的に食べてみたかったと若干後悔しています。笑地下鉄 千種駅より徒歩5分もあれば到着できる好立地に加え、宿泊ホテルということもあり、地下駐車場も収容しておりアクセス的にも◎と感じました(※注意:ランドクルーザーみたいな大型suv車だと、入り口の天井高が低いため入車できない可能性あり)。プランナーはじめ、衣装担当、映像担当、美容士、当日式の司会、スタッフ、指揮誘導担当の皆様に大変お世話になりました。自然な対話の中で、細かな疑問にも答えてくれて解消してくださったり、こちらの要望を叶えてくれる+αの提案もたくさん頂いたりで、打ち合わせでは全く不安に思ったことはありませんでした。また式当日でも、スタッフお一人ごとでもお声がけしてくれて配慮頂くことで、一度しかない今回の結婚式の進行に不安をほとんど感じることなく、自分たちだけではなく、ゲストの皆さんも口を揃えて満足したと好評頂きました。こちらの地下駐車場の従業員の皆さんが、とっっっても親切で温かいところが大きなポイントです。打ち合わせでお世話になるときも、とても和まされていたので、利用されるのであれば是非チェックしていただければと思います。兎にも角にも、プランナーさんはじめ、すべてのスタッフさんが良い人です。自分主導ではなく、細かくヒアリングして頂き分かりやすく説明していただけることや、いつもご配慮いただける温かなスタッフが揃っているので、式を連想するにはうってつけの式場だと思います。是非足を運んで、一度お話を聞いていただければと思います。詳細を見る (1521文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフがとても親切で、色々選べるところが良い。
挙式会場が3部屋あり、そこから選ぶことができるのがとても特徴的でした。ガーデン挙式もできるみたいで、万が一雨が降ってしまう時には、中に変更できるとのことでした。人前式のする場所は、圧迫感がなく、広々とした印象でした。チャペルも広々としており、照明で色を変えることができたり、雰囲気が違くできることがとても良い点でした。そして、プロジェクトマッピングも見せて頂きましたが、感動的な演出になっており、今までにみたことのない感動がありました。青の洞窟をイメージされているということで、照明が揺らいでいたりして、とても綺麗でした。スペースも十分にあるため、人数が多くても大丈夫とのことでした。自分のイメージするものにできるところが良いです。披露宴会場、3部屋見させて頂きました。広さの違うお部屋を見せて頂きましたが、セッティングがされていて、イメージしやすい状態になっておりました。1つめの会場は、50名ほどの会場でしたが、モダンな感じで落ち着いた雰囲気でした。2つめのお部屋は、壁が白いため、ナチュラルな印象でした。高砂は、ソファにも変えられるみたいで、カチッとし過ぎていなくすることもでき、友達とかとも写真が撮りやすそうでした。緑の感じもとても良かったです。3つめは、赤のお花が飾らせていて、和装にも合いそうな雰囲気がとても良いところです。会場が選ぶことのできるところと、お部屋によっても雰囲気がちがうこと、テーブルクラスも選べるところが良いところでした。立地はかなり良く、駅出てすぐでした。とてもお話しやすく、お伺いしやすかったです。色々、お部屋でもチャペルでも選べるところ。遠方から来る方がいても、ホテルのため宿泊ができるところと、今だと色々なキャンペーンが重なり、かなりお得に挙げられるところ。詳細を見る (748文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/03
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
格式あるホテル会場。チャペルにプロジェクトマッピング演出あり
ホテルの中にあるとは思えない、本格的な挙式会場でした。神前式用の会場もあり、和婚にもピッタリだなと思います。ホテルの一室のようなイメージではなく、どちらも広い入り口中には内扉もあり、チャペル手前にも1つ小さな部屋がある感じです。完全に外と遮断されているので、非日常感の中で式が出来そうです。ホテルなので建物自体がとても広いです。披露宴会場もこじんまりした部屋、広い部屋と2つくらいありました。昔の人がイメージする、ザ・結婚披露宴の会場です。私が見学した会場は、茶色を基調とした内装で、アンティークっぽい装飾があって落ち着いた雰囲気でした。ホテルは高いと聞いていましたが、やはりそれなりに高かったです。その分、施設は本当にしっかりしている場所です。ドライアイスを使った料理など、インパクトのある料理がたくさんありました。jr千種駅から歩いて行けます。千種にあまり魅力は感じませんが、、名古屋駅からも1歩です。駐車場もたくさんあります。演出ショーをやっていただき、料理の説明や会場説明もわかりやすかったです。チャペルが綺麗でした。プロジェクトマッピングの演出に驚きました。かなりインパクトがあります。両親や親戚メインで式披露宴を考えているかた向けかなと思います。詳細を見る (529文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/02/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
選択肢が豊富で、全てが完結する会場
チャペルは青の洞窟をイメージしているとのことで、とてもきれいでした。また、床や壁が大理石で床に映り込んだ光がとてもきれいでした。大理石は音の響もいいそうで、生演奏をつけると素晴らしいそうです。チャペルの色は青と白の2種類選べます。チャペルでプロジェクションマッピングもでき、両親の結婚から自分たちの結婚までを表した映像ですが、使い回しで少しチープだと感じました。この会場に2度参列するゲストは同じ映像を2回見るかもしれません。神殿もあり、神前式を行いたい方も利用できます。神殿は豪華でヒノキの香りもし、とても良い雰囲気でした。また、ガーデンもあり、ガーデンチャペルもできます。ここで前撮りもできるようなので、洋装、和装、晴れていればガーデンも使えます。披露宴会場は会場見学当日は何かの試験で使われているとのことで、実際に見ることはできませんでした。その代わり別日で披露宴会場の見学を設定し、当日特典の割引は披露宴会場を見るまで適用してもらえました。写真を見ながら会場を紹介していただきましたが、瑞雲という最も広い会場をオススメされました。瑞雲はスクリーンやスポットなどの設備も充実しており、リニューアルされたため綺麗だそうです。重厚感ある雰囲気の会場で、私が希望していた白を基調として明るい会場とは違いました。他にも披露宴会場はいくつかあり、全て雰囲気が違うので、自分のイメージに合う会場を選択することができると思います。披露宴会場のバリエーションが豊富でした。年に一度の七夕限定プランということで、40人分のパックになっていました。料理を一番グレードが上のもので見積もりを出してもらいましたが、70人で300万円以内に収まっていました。担当の人にはお金のかかる演出などがなければこの見積もりからはほぼ値段があらがることはないと言われました。事前に用意していた確認事項を一つ一つ聞いていきましたが、値段が上がるのは衣装、ドリンクぐらいだと思いました。持ち込み料もかからないものがほとんどでした。他の式場と比べるとかなり安いと思います。式場からの演出などの提案はすくないが、自分達がやりたいことを持っていけば、取り入れることができると思います。ホテルロビーの階段で菓子まきもできたりと、費用のかからない演出を取り入れることができると思います。何品か試食をしました。冷製の茶碗蒸しはとてもおいしく、また食べたいと思うものでした。また、料理のパフォーマンスとしてドライアイスを使った演出がありとても感動し、自分達の披露宴でも取り入れたいと思いましたが、よく考えると、冬の挙式を希望していたので、冷製茶碗蒸しも、ドライアイスの演出も寒いな、と思いました。お肉のお料理もおいしく、料理のクオリティは高くて気に入りました。また、ゲストそれぞれが和・洋・中から選べる料理というのがとても魅力的でした。他の式場ではゲストごとに料理が違うというのは、なかなかできないと思います。両家顔合わせなどでも使用できるとのことで、料理に関してはどの会場よりも良かったと思います。地下鉄の千種駅から徒歩すぐでゲストが迷うことはないと思います。しかし、車椅子を使用される方はエレベーターがない出口になるので、少し遠回りしないといけない思います。また、jr千種駅もあり、私達のゲストは遠方から新幹線を使って来る人が多いため、jr千種駅を利用できるのはとても便利だと思います。ただ、地下鉄千種駅ほど近くはないので少しは歩きます。車で来るゲストがいても、駐車場も完備されているので便利です。ホテルなのでタクシーも入って来やすくアクセスはとても良いです。新郎新婦の打ち合わせの際は、駐車場は無料で使えるということだったので安心です。交通手段も自由が効くので、ゲストはとても安心だと思います。会場見学当日はプランナーではなく営業っぽい人に案内してもらいました。費用担当や料理担当、プランナーとそれぞれ部門に分かれているようで、ずっとプランナーさんが寄り添って式の準備を進めていく、という形ではないようです。それぞれの打ち合わせで担当が変わるということはスタッフ間でしっかりと申し送り、伝達ができていないと、何回も同じことを聞かれたり、トータルで見たときのイメージが違ったりするのではないかと少し不安でした。スタッフの方は会場見学を案内していただいた方としかお話ししていないので、正直なところサービスの良し悪しはわかりません。新郎が言っていたのは新婦の私にばかり質問や説明をしていて、少し退屈だったようです。私達の結婚式は友人ゲストと近い距離で、楽しんでもらえ、親族も置いていかれないようなアットホームな式にしたいと思っていました。料理や会場の雰囲気は親族うけが良さそうで、いろいろな演出もとりいれることができ、自分達のやりたい式ができそうだとおもいました。ホテルなので宿泊も同じ場所ででき、ホテルメルパルク名古屋の中にはワタベウェディングのスタジオもあるので、前撮りもスタジオ、チャペル、神殿、ガーデンとこの会場内だけで完結することができるのでとても楽だと思いました。また、ドレスも会場内で選ぶことができ、本当に全てがこの会場で済んでしまいます。ゲスト向けの更衣室があったので当日会場で着替えることも可能です。会場が重厚感のある感じなので、品がある式にしたい方は合っていると思います。また、料理もゲストごとに選べるので、若い方からお年寄りまで楽しむことができそうです。特に宿泊をする人が多い場合は会場と同じ場所に宿泊できるのでゲストはとても楽だと思います。下見時に見ておくポイントは当日のゲストの流れと、親族の流れだと思います。ゲストや親族はどこに案内されて、どこで待機するのか、その場所でできる演出など、当日の流れにそって細かい部分を聞いた方がいいと思います。あと、私はトイレの場所や雰囲気も確認しました。遠いとお年寄りは余計に時間がかかりなかなかもどってこれません。また、トイレに置いてあるアメニティの豊富さも会場によって様々でした。アメニティが豊富だと少し嬉しくなりました。詳細を見る (2519文字)
もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
アクセス、設備面良しの会場
チャペル内で映像を流せるのが斬新的で、印象深かったです。実際に見てとても感動しました。ガーデンでの挙式も可能で、ホテルですが開放的な空間が広がっていました。ホテル会場らしい豪華な雰囲気でした。ライトの演出もあり、ゲストを楽しませる演出も出来るかと思います。トイレも喫煙所も多数あり、設備面では問題ないかと思いました。千種駅をでて目の前にありました。コンビニも近くにあって便利かと思います。たくさんの路線からアクセスできるので、便利かと思います。気さくなプランナーさんで、なんでも相談できました。これからの打ち合わせも楽しく出来そうです。そこまでかしこまった雰囲気ではなく、ガーデンもあったりとナチュラルでアットホームな雰囲気も兼ね備えていました。宿泊者と、参列者は違うエレベーターなので、エレベーターの混雑も避けられると思います。ウェディングドレスがセミオーダーなので、自分サイズに作ってもらえるのでお勧めです。詳細を見る (406文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/10/31
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
歴史が長くサービスの質が安心できる式場
新婦入場前にプロジェクションマッピングがあり一味違った演出が出来ます。青ベースで神秘的な雰囲気です。ホテルのため豪華な装飾はないですが落ち着いた雰囲気がとても気に入りました。会場の種類も多く、雰囲気がまた部屋によってガラッと変わるので選ぶのが迷いました。料理がゲスト1人1人返信ハガキにて選んでいただけるため楽しめると思います。見た目でも楽しめる盛り付けでした。千種駅の階段を登って目の前にありとてもアクセスがいいです。jrと地下鉄両方通っているため新幹線でいらっしゃるゲストも乗り換えしやすいと思います。大きいイミテーションケーキを使ったケーキ入刀は珍しくとても盛り上がりました。照明が細かく行き届いておりスポットライトを使った演出も可能です。プランナーの方がとても親身で少しでも実現に向けて尽力していただきました。式場によっては直前になるとプランナーの方が変わったり、打ち合わせ回数が制限されたりとあるそうですが、こちらでは最初から最後まで見ていただき、打ち合わせも不安がなくなるまで回数を重ねれるため慎重派な私は安心して当日を迎えることができました。詳細を見る (478文字)
もっと見る費用明細2,269,748円(53名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
立地よし!アクセスよし!
神秘的なチャペルです。青の洞窟をイメージして作られたチャペルなので、ライトやステンドガラスなどは青を基調とされています。ライトをホワイトに変えることもできて、ホワイトの場合はとても明るいナチュラルな感じのチャペルの雰囲気です。披露宴会場がたくさんあります。好きな雰囲気の披露宴会場を選べるのも嬉しいです。会場の床は全てカーペットが敷いてあるので、もしフォークやナイフと落としてしまった場合でもカーンという音が気になりにくいです。ホテル内の結婚式場なのでかしこまった感じのイメージがありましたが、いま人気のソファでの披露宴も可能だそうです。最寄駅から徒歩1分圏内にあります。駐車場も170台ほど入れるので、アクセス面はとてもいいと思います。宿泊施設が付いているので遠方からのゲストが多い方にはいいと思います割引が効かないとなかなかお高めなのでいいプランはないか相談すると良いと思います詳細を見る (391文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
もう一度挙げたい!と思ってしまうくらい良い思い出作れました
ホテルの中の一室としては広く、親族以外の人も招けたのは良かったと思います。流石に本当の神社とは比べてはいけませんが、それでも巫女舞や雅楽もあり、厳かな雰囲気です。巫女さんたちのフォローも良かったです。その他、特に気にせず参進の儀はしませんでしたが、距離の長さ的にできるのかは確認していません。そういうことをしたい、こだわりある人は確認した方が良いと思います。ウッド調で神前式の後に使用するには雰囲気バッチリだと思います。新郎新婦の年齢、参加する人たちも多くが年上の人が多いので落ち着いた雰囲気で臨めます。コーディネート次第では華やかにもなりそうです。広々としていて子どもさんが寝たくらいでほとんど使ってませんがちょっとしたキッズスペース作ってもゆとりありました。衣装は好みのものやサイズでプラスしました。(白無垢、カラードレス)また、親を含む衣装や着付け・美容の追加、新郎の紋付の家紋、前撮りデータを欲しい量を絞り込めず全て購入したので金額が上がりました。綿帽子もかぶるかどうか決めていなかったためそこも追加です。その他菓子投げと親族を乗せるバスも手配したので明細の他にも費用はかかっています。デザートビュッフェを選ぶ事を悩みましたが、沢山食べられる若い人も少なかったのでやめました。その代わり使用料がかかりますが、お菓子をビニール袋を用意してお菓子投げをしました。提携している松坂屋での引き出物が持ち込み料無料なので利用しました。松坂屋でのブライダルフェアがタイミングよくあったので、お店での割引ありです。また、ドレスインナーも良いものを揃えているのは存じてましたが、ブラのサイズアップは追加料金かかるので採寸できるところで買い、持ち込みしました。特典はゼクシィフェスタ経由の予約で選べる特典(生い立ちdvdとドリンクアップ選びました)と見学したその日に式場を予約したので後からその分引かれますが50000円の予約金を入れ40万円割引で大安一粒万倍日に挙式できました。ウェルカムスペース持込料なし、髪の装飾もお花屋さんに持込料と同額の花を注文したので余計な出費はなかったです。とても美味しいです。ケーキは見学の際試食を頂いたのですが見栄えもよく美味しかったです。本番では落ち着いて食べられませんが、追加料金10000円で食べられなかった料理はいただけます。残したケーキは完食したかったのでそこが心残りです。当日私達含め7組の挙式があったのですが、アレルギー対応がきちんとなされていました。地下鉄千種駅からすぐ。jr千種からも近いです。コンビニも多く少し歩けば飲食店もまあまああります。車でお越しの方は名古屋の町特有の車線変更とか苦手でなければ駐車場も多くて良いと思います。ホテル自体は老舗ですが、古い‼︎という感じはあまりせず、清潔感があります。ウェディング関係の方々は皆親切丁寧です。わかりやすく色々説明して下さり、密に連絡も取れ安心感があります。他の部門であってもきちんと連携が取れていて困った事はありませんでした。また、参加したゲストの方から聞いた話ですが、お子さんがわがままを言ってダメ元でお願いしたところお子様ランチのメニューを急遽変更してくださったと聞いて感謝です。コスパはあまり色々なところで見学してないので比較できないですが、名古屋市内の駅近という条件、周りの話も聞くとかなり良い方だとは思います。式の会場そのものではないですが、令和に変わったのでロビーに令和と平成のパネルがあり、記念撮影できた他、ロビーには季節折々の飾りがあり楽しめます。神前式でしたが、雅楽と巫女舞もあり会場も広くゆったりして厳かです。前撮りでチャペルを室内とガーデン両方使用しましたが、どこで挙げても素敵だろうなあと思いました。好みの式場を選べられ(予約の有無に寄りますが)ウェディングドレスの人はセミオーダーで買い取れるなど驚きました。式場もバンケットも好みのところから選べ、自由度の高い式が挙げられると思います。わからないことはすぐ聞くと丁寧に相談に乗ってくれます。スタッフの方々が丁寧親切でわがままやギリギリまで決めかねるところもフォローして下さり、有り難かったです。押し付けもなく個人的に感じる焦燥感はともかく、ゆとりを持って準備に取りかかれます。ゲストの方も良い式だったねと仰って頂けました。普通に考えたらありえませんが、もう一度式を挙げられるならここでもう一度挙式したいです。詳細を見る (1841文字)
費用明細3,102,801円(57名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/28
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
プランナーの方が親身に相談に乗って頂き、素敵な会場です。
ホテルらしく色々な雰囲気の会場の中から落ち着いた雰囲気の会場を選ぶ事ができました。和ドレスがどうしても着たかったのでそこはこだわりました。ケーキをクロカンブッシュにしたかったんですが、見積りで大幅に値上がりするところだったがプチシューにしたことで費用を押さえる事ができました。和、仏、中のなかから出席者がそれぞれ料理を選ぶコースにしました。これはホテルこのホテルならではではないかと思います。地下鉄、jrから近く、また車での来場者にも駐車場があり。遠方からの来場者は宿泊も出来る事が良かった。プランナーの方には色々と親身に相談に乗って頂きサプライズバイトも出来ました。料理。出席者がそれぞれ料理を選ぶ事が出来た事。披露宴を終えるまでは主人がどうしても披露宴をしたがっていたので、私はそこに乗っかっていただけでしたが、披露宴を終え、このホテルで、プランナーの方やスタッフの皆様にお手伝い頂けて素晴らしい披露宴でした。初めて尽くしで不安を全てプランナーの方に相談出来る事は大事なことだと思います。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/18
- 訪問時 48歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 38% |
41〜60名 | 50% |
61〜80名 | 13% |
81名以上 | 0% |
ホテル メルパルクNAGOYAの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 13% |
201〜300万円 | 63% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ホテル メルパルクNAGOYAの結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
この会場のイメージ358人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテル メルパルクNAGOYA(ホテルメルパルクナゴヤ) |
---|---|
会場住所 | 〒461-0004愛知県名古屋市東区葵3-16-16結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |