
1ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテル イースト21東京 オークラホテルズ&リゾーツの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
大手グループ会社の安心感
この会場は時期により、ガーデンか室内チャペルか選ぶことができます。ガーデン予定でも、当日雨天となれば、室内に変更となるとのことです。雰囲気は白と青を基調としていました。サイドのお花やステンドグラスが青、水色系で、好きな色でもあったため、挙式は室内チャペルに決めました。参列者とも近い距離感でアットホームな挙式を望んでいれば、良いかと思います。参列人数は40人弱でちょうどいいくらいの広さ、椅子の数だと思います。天井にはシャンデリアがあり、床もしっかりとした絨毯でした。広さもゲストの人数で決められます。披露宴中は照明が多く、少し暑かったです。テーブルは8卓で行いました。ドレスで各テーブルに回るときは少し通路が狭かったです。洋食と中華の折衷料理を選びました。珍しい組み合わせでしたので、来てくれたゲストの皆さんに喜んでいただけたし美味しかったと声をかけてくれました。最寄駅からは歩いて10分以内で、雨が降ってしまうと少し大変かなと感じました。ホテルにも宿泊して、部屋によりますがスカイツリーも見えました。ホテルの構内には、スーパーや100円均一もありました。準備不足もあり買い出しに出られたのでとても助かりました。私たちが遠方だったので、打ち合わせの回数は少なめでしたが、対応がよく楽しく打ち合わせができました。直前の追加や変更にも最善を尽くして対応していただきました。料理がとても美味しく満足できる一年前から決まっていましたが、最初のうちはやることがあまりなく、2ヶ月前くらいから決めることが多くなりとても大変でした。ゲストの人数や洗いだし、引き出物に関してはなんとなくでいいと思うので目星をつけておくと少し余裕ができるかなと思います。詳細を見る (719文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
一流のおもてなしとリゾート風挙式が叶う
室内のチャペルも青のスタンドグラスが素敵でしたが、挙式を行うなら屋外のプールサイドの挙式が他ではできない特別な演出で素敵だと感じました。プールサイドの雰囲気もヨーロッパ風でリゾートにいる感覚です。プールの真ん中に透明な橋がありますが、その橋の上で挙式が行われます。大人数収容できる大きな会場でした。天井も高く、コロナ禍で人との距離を気にされるゲストにも安心の広さだと感じました。最初の見積もりと最終の見積もりに料金差が生じないよう、多くの新郎新婦がグレードアップする料理やゲストへの引き出物など、あらかじめ実態に沿った内容、人数で見積もりを作成頂きました。料金が上がるポイントなども丁寧に教えてくれてとても信頼感が持てました。予備費も含めて見積もりが作成されていたため、他の式場との料金比較がぱっと見て分かりづらい気はしましたが、実際にはこれくらいかかるのだろうという本番目線で見積もりをみることができました。披露宴のメニューではありませんでしたが、同じ厨房で作られるというステーキを頂きました。焼き加減がリクエスト通り正確でした。接客もさすが一流ホテルといったおもてなしでした。徒歩10分ほどですが、話しているうちに辿り着きました。見学時の担当者がそのまま当日挙式をあげるまで担当するという一貫性で対応されているところに、まさにホテルならではのおもてなしを感じました。前の打ち合わせで言った、言わないなども防ぐ事ができ、毎回安心して準備ができるなと感じました。プールサイドでの挙式が他にはない演出で素敵でした。チャペルに特に拘らず、とにかくオリジナルな挙式をしたい方、ゲストの人数が多い、料理にこだわりたい方にオススメ詳細を見る (710文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/09/09
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
景色最高の水上ウエディング
特筆すべきはなんといっても、水上ウエディングだろう。陽の光と合わさり眩しい程にとてもキラキラとしていて感動的である。個人的には中々味わえない会場だと思うシャンデリアが特徴的な会場で、エレガントな雰囲気で落ち着いた感じが非常に居心地の良い空間でした。主役を照らすライトの演出もさりげないながらも素晴らしいどれも美味しく頂きましたが、メインで出された牛肉がとても柔らかくてジューシーだったので印象に残っています。最後に出されたマカロンが甘党の私には大ヒットでした。最寄りの駅から少し歩く必要がある。ただ非常に目立つので、出口さえ間違えなければ、初めて来る土地勘の無い人でもスムーズに辿り着けると思われる。皆さん非常にテキパキとされていたと思う。全体的に接客、サービスは良かったと感じる。高層階での水上ウエディングエレガントな雰囲気のパーティ会場特に有りません詳細を見る (377文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/27
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
クラシカルなレトロ結婚式
青いステンドグラスが印象的なチャペルです。チャペルの椅子はクッションもあり、楽に座れるので挙式中も楽に参列してもらえそうです。クラシカルな雰囲気で、レトロな雰囲気が好きな方におすすめです。見積額の内容は納得感があり、それぞれの項目も丁寧に教えてくださいました。ウェディングメニューの試食はできませんでしたが、レストランで食事をさせていただきました。王道の洋食という感じで美味しかったです。周囲は住宅やオフィスが多く、ホテルまでの道がわからず迷ってしまいました。コンパクトなホテルなので、導線がシンプルな点が良いと思いました。駅からは近いですが、乗り換えなどを考慮したアクセスは確認した方が良いと思います。詳細を見る (302文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2023/01/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.0
- 会場返信
スタッフは親切で料理が美味しい。
コロナ禍なこともあり、親族のみで行ったがコンパクトな式場のためアットホームな雰囲気で行うことが出来た。ステンドグラスに自然光が入りブルーがとても綺麗で、またパイプオルガンの生演奏素敵でした。披露宴はせず会食を行った。式にはお金をかけず、アルバム写真にお金をかけた。親族が遠方なこともあり、空港からシャトルバス出ており宿泊できるため決めた。また、小さい子供もいたため都会すぎずちょうど良かった。みなさんとても親切だった。こちらの要望に柔軟に対応して頂けるとてもよいホテル。プールがついているため施設内でロケーション撮影できた。みんなが集まりやすい場所だった。担当してくれたスタッフが良かったのが決め手。詳細を見る (300文字)
もっと見る費用明細1,571,878円(11名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/09/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
とても協力的なスタッフの方々のいる開放感のあるチャペル
リゾートウェディングがしたかったが、感染症流行の為断念することに。しかしガーデンチャペルで挙式を挙げましたがとても満足出来るものでした。会場は屋外で開放感がありプール上での誓いや、バージンロードは花が咲いていたり緑もありとても雰囲気の良い場所でした。天井が高く、照明が大きく綺麗です。ゴージャスな雰囲気にすることも、落ち着いた雰囲気にすることも出来る会場だと思います。こだわってお金をかけたのはガーデンチャペル。青空の元でのフラワーシャワーはとても写真映えしていました。室内のチャペルも確保してあり悪天候の場合はそちらでやることになるそうなので中止や延期することはないので安心です。司会者を身内にお願いしたため、節約が出来ました。その場合でもしっかりと原稿をいただけて、変更点も打ち合わせしてくださるので安心できました。どの料理もとても満足の出来る味。列席者一人一人の好き嫌いやアレルギーに対応してくれる上、他の人と見た目が大きく変わらない工夫をしてくれました。料理の提供してくれるタイミングも空きが無く満足のいくものでした。駅からもまっすぐで難なく歩いてこれる距離にあり、また駐車場もあるため車でも電車でもどちらでもアクセスが可能でした。ホテル挙式の為前泊や当日の宿泊が出来ることもありがたい。こちらの意図を汲み取ってより良い挙式にしようと、とても協力的に対応してくれました。質問等の連絡も素早く返答がもらえた為安心して当日を迎えることができます。屋外のガーデンチャペルです。リゾートウェディングに憧れがあっても交通の便が悪かったり値段が高かったりと実現が難しい場合や列席者の方々の思い出に残したい方にはおすすめです。ガーデンチャペル希望の場合は悪天候の時は室内になってしまう為、天候の安定してる時期にするべきでしょう。また夏季は一般客向けにプールとして営業してる為利用が出来ない為確認が必要だと思います。詳細を見る (804文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/31
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
-
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
ホテルならではのおもてなしができる式場です
白を基調としたチャペル、青のステンドグラスが素敵でした。長いバージンロードではないですが、長すぎず短すぎずちょうど良かったです。バージンロードにブルーの装花を入れてもらい、チャペル全体の雰囲気が豪華になった気がします。・プラン外のカラードレス、お色直し料新郎新婦どちらもお色直しをしたので、衣装代が追加になってます。ただ、追加の衣装代は30%オフなので通常レンタルするより少しお安くなります。生花ブーケが利用可能でしたが、打ち合わせも必要ですし金額が上がると思って利用しなかったです。色直し用のブーケ・アクセサリーは持参しました。式後、ホテルに1泊利用させていただけました。挙式に家族が参列しても料金はかからなかったです。東陽町駅からは少し歩きます。周りにカフェ等もあるので、ゲストが早く来られても時間調整してもらえます。車ではicから5分くらいで着くので、比較的アクセスしやすいです。駐車場も地下にあります。ウエディングフォトと挙式のみのプランを利用させていただきました。基本的な衣装、装花、挙式料、支度料、写真撮影が入っていました。申し込みから1か月で挙式当日でしたが連絡もスムーズでしたし、プランナーの方はこちらの要望をとてもよく聞いてくださいました。挙式は二人だけのプランでしたが、当日御家族を呼んでいただいても構いませんと案内してくださったので、家族にはとても喜んでもらえました。写真映えするロケーションを案内してくださり、とても綺麗に写真撮っていただけました。当日、ホテルの宿泊のサービスをつけてくださりとても良い1日を過ごせました。・チャペルの青いステンドグラス・施設内屋外プールでのロケーション撮影二人で挙式は挙げておきたいのと写真は撮っておきたいと考えていて、この式場のプランがすべてを叶えてくれると思っていました。チャペルとロケーション撮影ができる点が決め手になりました。準備まで1か月と短期間だったので、3週間くらいは毎週足を運んでいましたが毎回効率よく準備できたと思ってます。ドレスに合わせるアクセサリーも借りられますが、持ち込みも無料でできます。ドレス等管理が必要なものは持ち込み料がかかりますが、色直し用のブーケは持ち込み無料でした。詳細を見る (931文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方々のおかげでクリスマスイブ挙式が出来ました!
ホテルの3階でヘアメイク・ドレスアップが出来、同じフロアに写真スタジオ・挙式会場がある為移動はとてもスムーズでした。バージンロードは30m位あります。挙式が13時だった為、バージンロードにステンドグラスが写り込みとても綺麗でした。見学の際は17時と遅かった為、ステンドグラスは深い青色になり、それもまた素敵でした。聖歌隊の歌・パイプオルガンでの生演奏はとても迫力がありました。参列者の椅子は白いソファーになっており、座りやすそうでした。5階にあるガーデンチャペルではアクアウェディングが出来ますが、私は12月の挙式だったのでロケーション撮影で使用しました。ホームページの写真通りでとても良かったです。橋がアーチになっている所があったので、高齢の親族が参列する場合は気を付けた方が良いかもしれません。◆新郎ヘアメイクセット◆ブライダルインナー購入(レンタル無し)◆新婦ボディメイク(鎖骨・腕などにラメ入りのファンデーション)◆どれも「こういうのがあります。どうですか?」という感じで、オプションを付けなかった場合の代替案まで丁寧に説明していただきました。ブライダルインナーも上だけ購入し、ストッキングとペチパンツは持ち込みました。◆衣装代◆挙式のみプランに「ウェディングドレス・タキシード」のレンタルも含まれていましたが、衣装合わせ前の見積もりの段階で、「衣装をグレードアップした場合」で金額を設定してもらいました。衣装合わせの際にその旨を伝え、予算内で選んだため値下がりしました。◆式場装花(アート)◆オプションでバージンロードに青い造花の装飾が出来るのですが、そちらをサービスしていただきました。◆ホテル宿泊◆本来でしたら、挙式当日のホテル宿泊が出来るそうですが、翌日仕事であり宿泊を断ろうと思った所、プランナーさんとホテルの方の配慮で挙式前日の宿泊をさせていただきました。ホテルで起床してから挙式となり、ゆっくりと朝を過ごせました。東京メトロ東西線東陽町駅。駅構内にも看板が出てます。ヒールでゆっくり歩いて15分。信号がスムーズで少し頑張れば10分位で着きます。駅からコンビニは3店舗、その他飲食店も複数あります。ホテルが分からない方でも、スカイツリーに向かってまっすぐ進めば良いので分かりやすいと思います。11/25式場見学希望の連絡。11/28式場見学。12/6新婦衣装合わせ。12/13新郎衣装合わせ、写真・ヘアセット打ち合わせ。12/24挙式当日。仕事が忙しく打ち合わせの日も限られている中で、「1か月後(年内)に式を挙げたい」というのが私達の希望でした。無謀だとは分かっていましたが、プランナーさんに相談し、色々と尽力していただきまして無事に式を挙げる事が出来ました。見学の際には挙式会場もガーデンチャペルも数回見させていただきました。披露宴は人が呼べないという理由で諦めたのですが、「落ち着いた頃にでもご家族様を呼んでお食事会等出来たら良いですね」と、披露宴会場も見せていただきました。当日は2人だけの挙式だった事もあり、ヘアメイクさんやプランナーさんのご厚意でスマホで写真を撮っていただきました。少数精鋭という感じで、スタッフの方々のサービスがとても丁寧で感謝しかありません。式場の決め手は「プランナーさんのお人柄」「希望日に挙げられた所」「2人のみの挙式+写真撮影込みで予算内」「ガーデンチャペルが素敵」だった事です。詳細を見る (1419文字)
もっと見る費用明細398,400円(2名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
ロケーション、スタッフ共に最高の式場です。
大きなプールの上にバージンロードが設置されているのは都内でここだけだと思います。ホテルなので、室内のクラシカルな雰囲気は格別で、写真のバリエーションもたくさん撮れます。私は、トワイライト挙式を選択しました。幻想的な雰囲気で行われる挙式は感動的でした。ヘアメイクの打ち合わせ中にボディーメイクについて提案されました。その分値上がりしましたが、やって良かったです。挙式料が無料プランを了しました。ドレスなのどの差額無ければおさまります。駅から徒歩10分くらいでいけます。目の前に江東区役所もあるので、そのまま婚姻届も提出できます。ホテルなので宿泊もできて式の後まで余韻に浸れます。スタッフのみなさんのホスピタリティが最高です。親切で要望や相談にも快く応じてくれます。今回は、コロナの中で両親を呼ばずに2人だけの挙式だったのですが、ヘアメイクさんが携帯で写真を撮ってくれたので、当日に両親へ写真を見せることができました。とても感謝しています。肌寒い中でも介添人さんたちの心配りで安心してできました。スタッフさんの心遣いトワイライトウェディングの幻想的な雰囲気ホテル内のロケーション撮影挙式後のホテルステイ良い式になるかは、それをサポートしてくれるスタッフのみなさんの心遣いがとても重要だと感じました。雰囲気の良い会場ももちろんですが、総合的にここにして良かったです。結婚記念日には毎年利用したいです。詳細を見る (597文字)
もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/20
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフの方々が暖かく、総合的に安定していた
チャペルは明るくて、白い壁に床、そして白いソファが置いてあるのですが、青いステンドグラスに光が入ってきて、雰囲気がとても素敵でした。また、品の良いお花の香りを会場に漂わせることもでき、幸せな気持ちになりました。チャペルと披露宴会場、新郎新婦の控室が同じ階にあるので当日の移動が楽でした。披露宴会場の選択肢がいくつかあったのが良かったです。花代:お色直しをしなかったので、式ではティアラ、披露宴ではお花を頭につけ雰囲気を変えました。フォトシュシュお色直しムービー和食メニューがあったのが良かったです。とても美味しかったです。駅から10分ほど歩くのが少し遠く感じました。高層階からスカイツリーが見えたのは良かったです。担当のスタッフがとても気さくで明るくて、丁寧にこちらの要望に応えてくれたのが好印象でした。結婚式も問題なく無事に終えることができました。フォトシュシュ:ゲストが誰でも簡単に参加できるので、オススメです。担当コーディネーターと、当日スタッフの対応力も安定していた立地値段担当コーディネーター詳細を見る (451文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/09
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフさんも親身で、素敵なガーデンチャペル
晴れた為、ガーデンチャペルにて、挙式を行いました。ガーデンの花壇はしっかり整備され、綺麗にお花が咲いており、プールにかけられた橋には、白いお花を飾っていただき、清楚かつ開放感に溢れた会場となっていました。披露宴会場は、牡丹の間を使わせていただき、少人数での宴会を設けさせていただきました。下見で拝見したときより、部屋を広く使ってもらったからか、開放感はないですが圧迫感なく、披露宴ができました。卓上装花にボリュームを出してもらう為、お金をかけました。想定外の出費はほとんどありませんでした。テーブルクロスなどはこだわりがなかった為、費用に含まれているスタンダードなものを使わせていただきました。ペーパーアイテム、ウェルカムグッズ、記念品は持ち込みさせていただきました。新郎新婦共にフォアグラが苦手であった為、予算内で別の料理に変更いただきました。招待客からも美味しいと評判が良かったです。コース料理ということもあり、ボリュームがありました。駅から10分弱歩きます。招待客は皆自家用車を使用した為、ホテルの駐車場を借りておりました。丁寧に親身にご対応いただきました。急な変更にも快くご対応いただき、スムーズな式を行うことができました。小さい子どもがいた為、ベビーベッドやチェア、敷き畳を入れてもらいました。お陰で、退屈することなく、過ごせていました。プールのついているガーデンチャペルがあったことが、決め手です。実際に挙式をして、ガーデンチャペルは天候に左右される為、賭けではありましたが、当日は曇りのち晴れで、やはり外であげられて良かったと思いました。招待客の印象にも残ったと思います。詳細を見る (693文字)
もっと見る費用明細795,256円(12名)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/10/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
プールチャペルが素敵な会場
広いプールの上でおこなえる挙式は、都内だとここだけだと思います。ホテルならではのロケーション撮影もできるので、写真にバリエーションがあります。ホテルウェディングらしい、厳かな雰囲気の披露宴会場でした。仕切りを移動させることで、会場のサイズが変更できるため、人数にあった会場設定が可能だと思います。いて移動できる距離ですが、少し歩きます。ご年配のゲストにはタクシーがあった方が便利です。都内では珍しいプール付きのチャペルです。また、室内にもシックな雰囲気のチャペルが用意されているため、こちらも希望に合わせて決定できる点が良いと感じました。料理やドレスのグレードを下げれば、もう少し安くすることは可能だと思います。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2021/07/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
開放感のある プールサイド挙式
挙式はプールサイドで晴れた日は行うことができます。都内ではかなり珍しいと思いますし、また開放感もあります。小宴会場はいくつか選択できます。どちらかと言うとシック、モダンと言った雰囲気の会場が多かったです。天井のとても高い部屋もあり、大きなスクリーン対応もあります。色々なサイトのプランを使えばお値引きは効くと思います。挙式での料理が食べられなかったのが残念です。駅からは少し歩きます。一番最寄りの駅でも、14分程歩くと思いますので、荷物の多い方やお年寄りなどはタクシーなどを使うほうが良いのかと思います。とても親切に対応いただきました。おすすめポイントはやはりガーデン挙式です気取らない挙式にしたい方に向いてると思います詳細を見る (317文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/13
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
昔ながらの良さと新しさが融合したアーティスティックな結婚式
挙式は室内チャペルにて行いました。白を基調とした館内に青を基調としピンクのハート柄等が施されたかわいらしいステンドグラスがあり、そこから自然光が入ります。チャペル入り口からバージンロードにかけては段差がなくバリアフリーになっています。実際に車椅子の父にバージンロードをエスコートしてもらうことができました。また、ゲストの席は白いクッション製の椅子を1つ1つ横に並べたものになっており、座り心地がよく挙式中長時間座っていても窮屈に感じないものになっています。他に、春と秋はプールでの挙式もできます。ヨーロッパ風の豪華なプールです。披露宴会場は床がカーペットで、全体的に緑を基調とした天井が高く広い通常の宴会場の様なお部屋と、ピンクを基調とした中世ヨーロッパのリビングの様なお部屋があり、今回は後者を利用しました。ヴィクトリアコーディネートという昔の家具を配置したクラシカルな装飾をしていただき、昔の外国の様な雰囲気を味わうことができました。映像や音響、照明設備も充実しており、こちらの要望に応じて希望の雰囲気を作ることができます。衣装、料理、演出にこだわりました。衣装は新郎とセットのプランだとお安くなりました。プラン外のものも追加料金を払えば自由に借りられました。お色直しの衣装(色打掛)は持ち込み、持込料がかかりましたが、郵送で届いた衣装の準備や梱包・返却などとても丁寧に行っていただきました。お料理は、1点メニューを追加したためその分少しだけ値上がりしました。演出は、サイリウムとウェルカムボードを持ち込み、お色直しの再入場にてゲストに光らせていただいたサイリウムをウェルカムボードを飾り付けていくものを行いました。2月挙式でしたので時期的なもので割引いただき、かなり値下がりしました。小物はブーケ・ブートニアを持ち込み少しお安くなりましたが、式場で生花のものを作っていただけます。持込料はかかりません。お料理は洋・中・和のコースと和洋折衷・洋中折衷、オリジナルコースがあります。私たちは和洋折衷を選びました。和食は繊細な味わいで洋食はお肉がとても柔らかく、ボリュームもあり、ゲストからとてもおいしかったと喜んでいただけました。途中お肉のフランベサービスがあり、披露宴会場内でお肉料理を仕上げていただきましたが、余興のような感じで盛り上がりました。アレルギーの対応や、こちらの希望でのお料理1点追加なども快く行っていただき、大変満足できました。お飲み物も複数の飲み放題コースから選ぶことができます。東西線東陽町駅から徒歩約10分程度です。若干距離はありますが駅を出てすぐ建物が見えるので迷いませんでした。また、道は平らで歩道が広く、車椅子でも問題なく会場まで行くことができました。タクシー乗り場もあります。他に徒歩では東西線木場駅を利用することができます。また、羽田・成田空港や東京ディズニーリゾートからのバスがあります。錦糸町駅や東京駅からタクシーを利用することも可能だと思います。準備中メールや電話でこまめにご連絡いただき不安なく準備を進めることができました。また、演出な装飾についてこちらの細かい希望をその通り実現していただきました。会場の雰囲気、規模、バリアフリー、演出の自由度、お料理の満足度がおすすめポイントです。オークラホテル系列なので昔ながらのホテルのサービス・お料理と、ホテルイースト21東京だけのヨーロピアンな雰囲気が両方味わえます。好きな演習を行い新しさを出すこともできます。また、規模が大きすぎず、特に室内チャペルだと挙式・披露宴がワンフロアで済むので、移動がとても楽でした。二次会を同ホテル21階の会場で行わせていただきましたが、そちらもエレベーターですぐに移動できる場所でしたので、ゲストも雨に濡れず、披露宴の後すぐに二次会を行うことができました。今回はたまたまその日に結婚式を挙げるのが私たちだけでしたので、騒がしくなく館内を独り占めできたのもよかったです。インターネットで写真を見てこの会場に興味を持っていましたが、実際に行ってみて写真そのままの雰囲気だったとろ、スタッフが気さくに細かく丁寧に対応してくださったところからこの会場に決めました。ホテルなので宿泊施設もあり遠方のゲストも呼ぶことができます。時期によっては価格も抑えられ、プール挙式といったここにしかない特長もあり、様々な年代の方々に満足していただけると思います。詳細を見る (1831文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフさんが非常に親身となって式をつくりあげてくる式場です
ステンドグラスが大きくとても綺麗でした。またゲストの椅子を動かすことができ、車椅子のゲストもそのまま参列いただくことが可能だったため大変助かりました。会場が広く、落ち着いた雰囲気の中でゲストをおもてなしすることができ満足でした。ただスクリーンがあまり大きくなかったため、プロフィールムービーの文字が読みにくいかな、と感じました。ゲストの方から一番多かった感想が「料理がとっても美味しかった」でしたので、ここの料理の味は間違いないと思います。最寄り駅である東西線の東陽町駅から徒歩で10分ほどですし、平坦かつ1本道で駅からもホテルがよく見えますので、ご年配の方であっても安心して招待できますし、道に迷うこともありません。スタッフさん、プランナーさんを含む全ての方が非常に親身になって相談にのってくださいました。他にもいくつかの式場に見学に行きましたが、どこもスタッフさんから営業色が出てしまっていたり、作り笑いのスタッフさんがいて正直がっかりしておりましたが、ここのスタッフさんは非常にアットホームで接しやすかったです。スタッフさん同士の仲が良さそうな一面が垣間見えることもあり、安心して打ち合わせを行えました。ゲストにとって一番喜んでもらえるポイントが料理の味だと考えていましたので、ここの式場にした一番の決め手は料理の美味しさです。詳細を見る (567文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ザ・ホテルウエディング
天井が高く、正面の青色を基調としたステンドグラスが綺麗。そこから差し込むヒカリが綺麗だった。ザ・ホテルウエディングといった会場。床は絨毯なので高いヒールを履いてドレスを着ている新婦さんはちょっと歩きづらいのかな?ちょうど良いボリュームで満足感あるコース料理だった。東洋町駅から歩いたが結構距離があり、女性のヒールではちょっときついかも。タクシーで直ぐなので、タクシー移動が良いと思った。また、ビジネス用のタワー等があり、入り口がわかりずらく、迷った。ワンフロアーで受付から挙式、披露宴まで済ませられて良かった。ホテルとのことだったので、フロア間の移動が大変かと思っていたが、思っていた以上に楽だった。詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2021/10/11
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
開放感のある、プールが綺麗なガーデンチャペル
夏場は宿泊客のプールとして使用されるというガーデンチャペルは、秋でも綺麗に整備されていました。10月の終わりということもあり、ガーデンは少し寒かったですが、晴れの日にここで挙式ができたならば、参列した人の記憶には強く残るだろうなと思いました。雨の場合は、中のチャペルにて挙式を執り行うこともできるそうで、ガーデンに比べると開放感はないけれど、青を基調としたステンドガラスがスタイリッシュで、なかなか他にはないと感じました。少人数婚ということもあり、披露宴会場は小さい部屋を案内していただきました。こじんまりしているため、豪華という感じはしませんが、会食を行うには十分なスペースでした。立地について、駅から少し歩きます。下見の際、適当な出口から出た為、無駄に歩くことになりました。行かれる方は、出口の確認をしっかりと。1番近い出口から出て、10分歩けば着きます。急な訪問(当日連絡)にも関わらず、親切丁寧にご説明をしていただきました。子どもがいたため、少ない回数の打ち合わせで可能かどうか確認したところ、必要最低限にできるとのことでした。費用を抑えてガーデンチャペルで挙式したいカップルさんにオススメです。詳細を見る (502文字)
もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/09/27
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
綺麗なプールで挙式を行えるホテルウェディング
ホテルのプールサイドにて挙式プールのカラーはエメラルドグリーンでとても綺麗ですダークブラウンの英国調家具が装飾として置かれ、雰囲気が重くならないか心配でしたが当日はとても良いアクセントになっていました披露宴で流す曲について始めは基準の物にしようとしていましたがやはりお互いの好きな曲にしようとcdを買いあさりました。エンドロールにその日一日の動画を流す「シネマエンドロール」を追加しました。参列者は式が近付くにつれ徐々に増えていきました。ウェルカムスペースは二人の好きな物を購入しホテルの方に飾って頂きました。披露宴で出される食事はとても美味しかったです。また試食が出来たので安心でした。東陽町駅から歩いて15分程度です前日に大きな台風があり外での挙式がある為当日を無事に迎えられるか心配でしたが滞りなく行えました。他にも新郎が新婦にサプライズをしたいという要望にも応えて頂けました。コース料理の一つにお肉を参列者の前で派手に焼く演出パソコンで様々な式場を探していましたがお年寄りが参列者に居た為交通面において不便でない事が1番でした。式場では車椅子も借りられたのでとても助かりました。ホテルという事もあり接客が丁寧なので参列者へ失礼な態度を取られることもありません。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/05/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
青のステンドグラス会場、ガーデン挙式2つから選べる◎
写真を見て青のステンドグラスと白を基調とした空間が素敵だなと思い見学を決めました。実際、会場はとっも狭く感じ、入場口からバージーロードに出るまでに歩くところが真っ直ぐではなく90度に曲がる部分も気になりました…。屋外の会場はまだ夏のプール期間中で近くでは見れず客室の中から見せていただきましたが、春夏秋の期間中の式なら良さそうと思いました。会場も、天井も狭く感じた。また、いくつかの披露宴会場が同じフロアになるためゲストが待っている時間等は混ざってしまうかもしれない点が気になった。全体的に古い感じがした。当日のコースメニューではないお肉を出していただきました。ですが、硬く感じました…。地下鉄東西線「東陽町駅」から10分くらいで着いた。スカイツリーも見えて、真っ直ぐな道を進むのであまり遠いという感覚はなかった初めての見学でしたが、丁寧に質問に答えたくれた。レストランの方も常に気にしてくださっていてサービスはとってもよかったと思う。写真撮影、挙式、披露宴、全て同じフロアでできるので自分たち含めゲストも比較的楽に移動できる点は良いかなと思います。下見時はお手洗い、喫煙所の有無等は確認した方が良いかもしれません。詳細を見る (508文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/02/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ガーデンあり、アクセスと雰囲気良しの式場
現在プール開きが始まっているのでガーデンの見学は窓からのみでした。主にチャペルの方を見学しましたがこちらも天井が高く、ステンドグラスが綺麗で良かったです。4会場程あります。窓があるのは高層階の一会場のみです。他は窓なしで一番広いので300名まで入れます。窓なしのところでも照明はシャンデリアで花で飾り付けるととても映えます。18名で約150万円でした。明細を見るとかなり割り引いてくれてます。ただ、カタログに載ってるように花を盛り付けるとプラス50〜100万円くらいになるみたいで悩みどころではあります。試食でステーキとスープバー、サラダバーが出ました。どれもおいしかったです。料理も和、洋、中華、折衷から選べてグレードもそれぞれ決められます。ただ、高層階の披露宴会場は厨房がないので中華は無理との事でした。参列者の東京駅からのタクシーチケットを無料で配布。東京駅からタクシーで20分程です。ホテルウエディングをしたい方にはオススメです。東京駅近くであること、ガーデン挙式も可能、チャペルも可能。宿泊優待もあるので遠方列席の方が多くても安心です。どこまで花を増やすかと色直しとかやるかが費用の分かれ目かと。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
料理が美味しく雰囲気も良いホテル
ホテル全体がヨーロピアンで豪華な内装でした.館内のロケーション撮影でも写真映えするポイントを巡ることが出来ました.披露宴会場には窓はありませんが,天井が高くて重厚感のある部屋なので窓を重視しなければ問題ないと思います.今回は使用しませんでしたが,フェアで見せていただいたアンティーク調の家具やテーブルを使用するレイアウトも素敵でした.二次会は21階にあるラウンジを貸し切って行いました.スカイツリーが見え,夜景も綺麗なのでゲストに喜ばれました.あまり関係ないかもしれませんが,トイレが広くてとても綺麗なので安心して使えます.・衣裳(和装と洋装)の差額 2人で9万円・かつら・角隠しの料金・フォトシュシュ(ゲストが撮った写真をスクリーンで共有できるサービス)フォトシュシュは演出の打ち合わせの際に紹介していただいたサービスです.スマホがあれば誰でも使えるし,披露宴中に撮った写真だけでなく古い写真も共有できるため,全員が楽しめる演出だったと思います.終了後1週間程度で投稿された全データがもらえるのも良かったです.・アンティーク調の会場セットだったものを通常セットに変更・席次表・席札持ち込み(ネットで発注)・アルバムキャンセル(データのみ購入)挙式を提携の神社で行った関係で,挙式カメラマンと披露宴カメラマンが別会社になりました.その関係で,ホテルでアルバムを作ると基本的に披露宴の写真しか使えないとのことでしたので,データだけ頂いて自分達でアルバムを作ることにしました.一番人気の中華とフレンチのコースにしました.本番はあまり食べられませんでしたが,試食のときにとても美味しく頂くことができました.品数が多く,フカヒレやフォアグラ・伊勢海老といった食材も楽しめたのが良かったです.ゲストからの評判もとても良かったです.披露宴で中華は珍しいですが,上手い具合にフレンチっぽさもあるので違和感は全く無かったと思います.式は終わってしまいましたが,このコースは何度でも食べたいと思ってしまいます.二次会の料理は予算を伝えてその中でビッフェメニューを組んでもらいました.披露宴後のため,デザートを多めにしてもらいました.意外と評判が良かったのがカレーでした.東陽町駅から徒歩で10分ほどかかるので,駅直結の会場などと比べるとアクセスは良くはないと感じます.成田空港・羽田空港からのシャトルバスがあるのは良いと思います.東京駅・錦糸町駅から出ている都バスを使用するとホテルの目の前まで来られます.なお東京駅からタクシーを使ったら2000円前後でした.ホテルの周りはちょっとしたモールになっていて,タリーズ・サイゼリヤ・すしざんまいといった飲食店,サミット・ファミマ・ドラッグストアが揃っています.サミット内には100円ショップもあるので,直前で何か必要になったときにも便利です.ホテルのラウンジも合わせればゲストが時間を潰すのに困ることはないと思います.プランナーさんにはホテルでの打ち合わせ(4回くらい)の他,メールでの対応もたくさんしていただきました.遠方在住のため会場に伺うことなく話が進められるのはとても助かりました.二次会も同会場だったため,一度に打ち合わせが出来たのも良かったです.以前別件でホテルを利用した際のサービスの良さと料理の美味しさが印象に残っていたので,会場選びの時も真っ先に候補に上がりました.クレジットカードで支払いが出来たこと,前日入金する分を相談の上で決められたことも良かったです.今回はやりませんでしたが,複数枚のクレジットカードで合算もできるそうです.宿泊時お部屋が素敵にデコレーションされていて,スタッフの方からお祝いのメッセージカードまでいただけたのがとても嬉しかったです.私達は神社での挙式が希望だったため,ホテルのチャペル・神殿は使用しませんでしたが,プールは都内とは思えない広々とした空間でそちらでの挙式も素敵だと思いました.神社への移動もスムーズで,外部の式だから困るといったことは特にありませんでした.プランナーさんには細かいことまで即時に確認・返答をしていただき,安心して準備を進めることができました.当日は別の披露宴も入っていたのですが,時間を調整したり仕切りを活用したりして混ざらないように工夫してもらえたので特に問題はなかったです.こちらのホテルで神社挙式をしたいとなると基本富岡八幡宮となるそうですが,私達は神田明神で行いました.神田明神さんでも2回打ち合わせをし,初穂料は別途支払いました.共働きで式準備はなかなか大変でしたが,当日は楽しい時間を過ごせてよかったです.詳細を見る (1911文字)
もっと見る費用明細2,525,472円(47名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームで和やかな式ができます
こぢんまりとしてかわいい雰囲気の式場です。綺麗なステンドグラスがあるのと二階にパイプオルガンがあるのが良かったです。21階の会場を選んだのですが、天気も良くスカイツリーが見え、開放的な空間で明るい雰囲気でした。衣装、オリジナルケーキ、装花、bgm演出、フォトアルバム(ロケーション撮影有)は値上がりしましたが、こだわりでお願いした部分になります。基本的にコストを抑えた提案を最初にしてくださり、予算内で抑えようとしてくれます。また日取りが良かったにも関わらず、式料をサービスしてもらえました。コースの選択肢がいろいろありました。アレルギー対応もしてくださいました。最寄り駅から徒歩10分程度かかるため、電車で来られる方には少し不便です。駐車場無料サービスはあります。どのスタッフの方も皆さん親切で、流石ホテルだねと参列者からの評判も良かったです。プランナーさんはこちらの要望を常に汲み取って提案してくださり、とても助かりました。とにかくスタッフさんの対応がとても良かったです。また披露宴を開放的な空間でできたのが良かったです。結婚式はシーズン限定でホテルの屋外プールでもできます。宴会場も大人数収容できるホールや21階の窓がある会場など選択肢がいろいろあるので、参列者にあわせて決めるのも良いかなと思います。詳細を見る (554文字)
費用明細1,812,265円(29名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/02
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
スタッフ対応力が高く、料理の満足度も高い式場
神前式を希望していたが、会場の改築が始まるらしく、2019年12月までしか利用できないとのことで、当てが外れてしまった。ホームページなどに記載してほしい。プールの挙式会場も売りだが、天候に左右されることと、段差があるため、高齢者の方には優しくない会場だった。フォトプランが別料金であるみたいなので、前撮りの写真撮影に使いたいと思った。会場の天井が高く、スポットライトの演出なども出来るところが良いと思った。最上階の披露宴会場からはスカイツリーが見えて、雰囲気はとても良かったが、40人規模の狭い会場なので、少人数の式には適してると思った。当日の婚礼料理の試食はできなかったが、中華が人気らしく、和洋折衷ではなく、中華の折衷料理もあり、さすがホテルオークラ系列だと感じた。味についても信頼できると思う。価格も他の式場よりもコストパフォーマンスが高いと感じた。東京駅からタクシーで10分くらいなことと、東陽町からも徒歩7分なので、立地としては良い方だと思った。スタッフの方、プランナーの方はこちらの希望に沿うように色々と考えて下さり、とても信頼できる方でよかった。会場内がコンパクトにまとまっているので、ゲストが迷う心配がないと感じた。少人数で式を行いたいカップル気候の良い時期にプールでの式演出を検討しているカップル詳細を見る (557文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
大きなガーデンでプールを眺めながらの挙式が出来ます。
お天気が良い日には、プールのある大きなガーデンチャペルでの挙式が叶います。とても広々していて開放的です。指輪の交換などは、プールの上で行うような形です。また雨天の場合などは室内の、可愛らしいステンドグラスのあるチャペルで行う事ができますので、どちらに転んでもチャペルは素敵だと思いました。披露宴会場は、昔ながらの雰囲気です。新しい感じではなく、トラディショナルな感じが好きな方には良いかと思います。広さは、収容する人数によって仕切りを付ける感じなので、少人数にも大人数にもわりと対応がきく会場だと思いました。東陽町の駅から10分くらいでしょうか。まっすぐな一本道を歩きます。お天気が良ければそこまで苦ではないと思いますが、年配のゲストなどはタクシーを利用した方が良いかと思います。広々としたガーデンでのプールの上での挙式は、他にはない感じでゲストの印象にも残ると思います。ちょっと昔ながらな感じの結婚式がやりたい方で、ガーデンでの挙式を希望の方には合っていると思います。詳細を見る (435文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/10/04
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
プールチャペルが開放的です
屋外にもチャペルがあり、天気が良ければ最高だと思います。プールもあるので、リゾート感も感じられました。室内チャペルはシックで、温かみのあるチャペルでよかったです。厳かな雰囲気の披露宴会場でした。仕切りを移動させることで会場の広さを変えられるので、人数にあった会場設定が出来ると思います。羽田空港からはリムジンバスも出ていて便利だと思います。ホテルからはスカイツリーも見えて、遠方ゲストにも喜ばれそうです。非常に丁寧に案内して頂いたので、疑問点や不安点がなくなりました。安心してお任せ出来るプランナーさんだと思いました。プールサイドでの挙式は写真映えがとてもよさそうなのでお勧めです。開放感もあって思い出に残る挙式になりそうです。ホテル婚は、宿泊、レストランにも利用できるので、またいつでも戻ってこれるのが魅力的です。結婚式1日だけを考えるのではなく、継続して利用出来たら素敵だと思いました。詳細を見る (395文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/10/01
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
安心して式をお任せできそうなスタッフがいる式場
夏に挙式を予定しているのですが、ブルーのステンドグラスが綺麗で季節にぴったりだなと思い、気に入りました。広さとしてもアットホームな挙式を行うのにちょうど良いと感じました。いくつかお部屋を見せていただいたのですが、スカイラウンジを利用した会場は見晴らしも良く、気に入りました。一方で、下の階のお部屋は窓がなく、装飾などで雰囲気が変わるのだとは思いますが、披露宴をするには少し味気ないかな、と思いました。最寄り駅の東陽町駅は馴染みがありませんでしたが、駅を降りてからすぐにホテルが目に入るので、ゲストが迷う心配はないと感じました。担当のスタッフの方が親しみやすく、丁寧に案内してくださったので、好印象でした。また、ドレスの試着ができるフェアに参加させていただいたのですが、試着の選択肢が多かった上、試着時のスタッフの方もドレスの選び方をアドバイスしてくれるなど、親身に接していただきました。スカイツリーが臨める点、季節によってはプールでの挙式も可能な点がおすすめです。安心感の持てる式場なので、ご両親や親族、年配の方の評判は高いと思います。少人数での披露宴会場は、部屋のパターンがいくつかあるので、実際にご覧になるのが良いと思います。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/04/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
安く結婚式をしたのならここで良いかと
一つは白を基調とした、ステンドグラスの輝くステキな挙式場でした。もう一つは外でプールのあるど真ん中で挙式をあげます。しかし、屋根もないので雨などが降ると中の挙式場で行うそうです。古い感じの宴会場という感じでした。食べていません。高層階にレストランがあるので、景色を楽しみながらできると思います。東京駅からは少し遠く、地下鉄の駅からも歩くのでアクセスは微妙な感じでした。送迎があるとはいえなんともいえない感じでした。ホテル自体は古いですが、テーマに合わせて、壁紙にデザインしてある等、美術館な感じを売りにしている感じでした。また2階で全て完結するので迷うことはなさそうです。ひっそりと式を挙げたい人にオススメです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/02/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
リゾート感のあるホテル
チャペルと神殿があります。着たい衣装や、好みの挙式スタイルで選ぶことができます。さらにチャペルには、室内とガーデンから選べ、特にガーデンチャペルが解放感があり素敵でした。ホテルらしいイメージの天井高があり、シャンデリアも豪華な会場でした。正当派の結婚式ができる会場だと思います。仕切りもあるので、招待人数によってサイズが可変できます。最寄駅は東陽町駅で徒歩でも行けます。遠方の方は、東京駅からタクシーを利用すると便利だと思います。個人的には、ガーデンでの挙式が素敵だと思いました。ホテルとは思えない規模のガーデンがあり、なんとプールまでありました。天気が良ければ、開放的な空間で式を挙げることができます。ガーデンはヨーロッパの庭園をイメージされているので、フォトスポットもたくさんありました。ゲストとたくさんの写真が撮れると思います。詳細を見る (367文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/09/04
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
水上チャペルがとても素敵な会場
室内チャペルは白を貴重としていて、ステンドグラスが可愛かったです。バージンロードの横から入る、珍しいチャペルでした。椅子がバラバラに動かせるようなものだったと思うのですが、間隔が狭く少し窮屈に感じてしまいました。50人程度が入る会場は、天井が高くとても広く感じました。木を基調とした壁で重厚感があります。窓が付いている部屋を希望していましたが、実際に入ると予想より狭かったです。テーブル(円卓)は5卓入るとのことですが歩くのが大変そうな印象を受けました。スカイツリーが一望できるのは遠方からの親族に喜ばれそうだと感じました。最寄りの東陽町からは歩くとかなり距離がありそうでした。夏挙式予定だったため、マイナスポイントとなってしまいました。夏以外の季節に挙式する方には断然外のプールでの挙式をオススメします!写真どおりとても素敵な場所でした。この会場で挙式するなら前撮りはプール(外)でやってみたかったのですが、前撮りに追加料金が必要とのことでしたので、室内チャペルだが写真は外で考えている方は詳しく聞いたほうが良いと思います。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/29
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
シンプルなチャペルと披露宴会場
白い椅子があり、前面にはステンドガラスがあります。昼と夜ではチャペルの明るさが少し違います。全体的に白を基調としてるので明るい雰囲気でした。披露宴会場は大きな会場を見学しました。人数が少なければ真ん中に仕切りをして分けて使うこともできるようなので、少人数でも大丈夫そうでした。天井が高く、大きなシャンデリアがあり王道な感じの披露宴会場です。窓はないので、披露宴会場から外は見えません。東陽町駅から徒歩10分程度です。江東区役所の近くでわかりやすい立地でしたが、東京メトロ東西線しか乗り入れていない駅なので、新幹線や飛行機で来る人にとっては少し不便かもしれません。プランナーさんはベテランの方で説明がわかりやすかったです。受付、挙式、披露宴までの動線が短くわかりやすいところが良かったです。シンプルな雰囲気が好きなカップルにおすすめです。詳細を見る (368文字)
もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/06/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 67% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 17% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
ホテル イースト21東京 オークラホテルズ&リゾーツの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 50% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 17% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ホテル イースト21東京 オークラホテルズ&リゾーツの結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- フラワーシャワーができる
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ202人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテル イースト21東京 オークラホテルズ&リゾーツ(ホテルイーストニジュウイチトウキョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒135-0016東京都江東区東陽6-3-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |