
1ジャンルのランキングでTOP10入り
L'Alleanza(ラレンツァ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
アットホームで料理が絶品
レストランなので、挙式をするには少し物足りなかもしれません。レストラン内にある小さな部屋で簡易的な式場を作るため、少人数でこじんまりとした挙式を希望している方には良いと思います。地下一階にあるため外の景色は見られませんが、オープンキッチンで天井も高く、地下ですが窮屈さは一切ありませんでした。食事会メインで考えていたので、料理をグレードアップしたのと、家族婚でたくさん写真が欲しかったため、写真のグレードアップをお願いしました。新郎のメイクがプラン内に入っていないところは少し残念でした。キャッシュバックキャンペーン中に契約したため、3万円程割引をしていただきました。全体的にどれも美味しかったのですが、特におかわり自由なパンと、ウニのパスタがとても美味しかったです。ゲストからもどの料理も美味しいと好評でした。駅から近く、最寄り駅も複数あるため、便利でした。当日こちらの不手際で時間が大幅にずれてしまいましたが、プランナーさんやメイクさんやレストランスタッフさん含め、皆様嫌な顔ひとつせずに対応して下さいました。簡易的ではありましたが、レストラン内で挙式と食事会を同時に出来て、とても良かったです。元々両家の顔合わせの食事会をする予定でしたが、「せっかくならウェディングドレス姿を見たい」と言う母の希望もあり、ウェディングドレスを着て食事会のできる場所を探していました。少人数で貸し切りが出来、食事会と挙式が同じ場所で行えるラレンツァは、まさに私たちにとっては理想でした。料理の口コミが良かったこと、駅からも近く、最寄り駅が複数あるところも決め手の一つです。詳細を見る (680文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/04/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
結婚式のために作られた素晴らしいレストランです
音響の設備も整っており30人規模でしたが広々利用できました。新郎・新婦の控え室がとても広かったのに加え、参列者のお着替えするスペースもあるので招待する側、される側も気持ちよく利用することができました。料理の内容とお酒をグレードアップしたので少し上がりましたが、見積もりとほとんど変わらなかったので安心しました。ただ、衣装屋さんは3店舗目で値段、品質に折り合いが付く(見積もり当初の金額)ところを見つけられたので、そこが1番大変でしたが頑張って良かったです。あと増税。節約のため、席次表とメニュー表は手作りしました。前もって無料での試食とメニューが決まった後に半額でのコースを提供して頂きました。また料理の内容、お酒の種類も臨機応変に対応していただきました。そのおかげで当日の料理、お酒のイメージが分かったので助かりました。実際のお料理ですが、付け合わせのパンや野菜のどれをとっても美味しく、また暖かい状態で当日は提供していただいたので、皆さん満足しておりました。結婚式以降でも個人的に行きたいです。末広町駅から徒歩ですぐですので交通の便は良いです。ただ新幹線やjrを利用する方の場合は秋葉原からタクシーでの移動が便利です。打合せの段階で分からない点、不安に思っている点を逐次、聞いていただき、とても丁寧な印象を持ちました。妻が妊娠していることもあり、ヘアメイク、スタッフの方々も常に気を遣っていただいたので、身体の負担にならず楽しく式を過ごせました。スタッフ、司会者、ヘアメイクさんが全てプロの方だなと改めて思いました。この方たちになら安心して任せられると感じます。持ち込み料金の確認。衣装は何がレンタルで、何が購入かはっきりしておく。手作りできるものと、できないものの確認。これを最初にやるだけで、値段が上がらずに済みます。詳細を見る (763文字)
費用明細1,266,830円(31名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
式は和婚ではんなりと披露宴はアットホームで笑顔、笑顔、笑顔
お庭でカメラマンによる写真撮影から、会館内で親族紹介、宣誓、その後神殿に移動し、参列者参加による神前式を厳かに行えて、落ち着いた式が出来る。式場のスタッフはみな丁寧に説明して下さるので、初めての動作や所作でも問題なく当日も行うことが出来たので、一生に一度の最高な思い出となりました。一日一組のレストランウェディングでしたので、時間を気にせずに準備から披露宴が行えて良かった。地下なので天井は低めではあるが、エレベーターもついており、車いすの参列者も気兼ねなく招待することが出来て良かったと思います。料理にこだわっていたので、ランクアップしました。衣装も気に入ったものが着物もドレスもプラスとなりましたが、満足です。持ち込みで値上がりとなったものはありませんでした。招待状、席次表、席札は自分たちで作成してコストダウンをしました。ウェルカムボードも知り合いに作ってもらったり、自分たちでも作成したので、安く仕上げました。式の3月前位にプランナー会社主催のイベントがあり、そこでお花や引き出物を決めたので、特典を利用してグレードアップや割引等をしてもらえて良かったです。何度も試食を繰り返し、シェフと相談させてもらって決めたメニューでしたので、大満足な内容でした。オリジナルウェディングケーキも大好評でした。駅から徒歩1分、直ぐなので、すごく便利です。プランナーさんとの打合せがいつも本当に楽しくて、毎回私達の考えていることを上手にくみ取って下さり、プランに反映して頂けたので、準備から当日までずっと楽しかったです。レストランスタッフもメイクやカメラマンさんも全て要望以上の方に係って頂けて、最高でした。料理をカスタマイズしてくださるので、ここが一番のポイントアップでした。式場と披露宴会場が近く、移動が楽なので参列者も喜んでいただけました。料理も大変美味しかったし、ゆったりと過ごせる空間なので、良かったです。準備は前もってやれることは二人で相談して進めていくことで、当日も楽しめたと思います。詳細を見る (846文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/02
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
美味しい料理を囲んでアットホームな結婚式
私は宴内人前式を選びましたが、レストラン内のチャペルで式を挙げることも可能です。地下1階なので外の景色は楽しめませんが、オープンキッチンがあるので閉塞感もなく、ほどよいにぎやかさを感じられます。ゲスト50名まで対応できる会場ですが、席の配置次第で少人数でも寂しくならないようにできそうだと感じました。装花や料理のランクアップ、前撮り撮影(和装)、ムービー作成です。ドレスや引出物は提携ショップ以外のものだと持ち込み料金がかかります。音響照明・映像機器使用料、司会者料(宴内人前式+披露宴をお願いしたのですが、挙式+披露宴プランより割安になりました)が割引になりました。ゲストの年齢層が高いので、重くなりすぎないよう、メインプレートはあっさりめのものを選びましたが、おすすめのウニのパスタはどうしても入れたかったのと、チーズリゾットを余興(夫婦で作ってゲストに提供)としても取り入れたかったので追加しました。試食の際、野菜もひとつひとつがとてもおいしかったので、旬のものをお任せで調理していただきました。銀座線末広町駅から徒歩一分です。新幹線でお越しのゲストは、東京駅からタクシーで来ていただきました。大通りに面していますが、休日は人通りが少なく静かな場所です。プランナーの方は、こちらが気づいてない点も先回りしていろいろ聞いてくださり、〆切の設定等もしっかりしていて、とても頼もしかったです。ヘアメイクの方もセンスが良く、私のイメージ通りの形にしてくださいました。また、当日は介添人として細々とケアしてくださいました。カメラマンの方は穏やかで、緊張せず写真を撮っていただくことが出来ました。披露宴では、歓談中に親族紹介の時間を設け、各家を代表してスピーチしてくださった方に、夫婦でチーズリゾットを作りお出ししました(他のゲストへは、同タイミングでレストラン側が作ってくれます)。簡単にはおれるコックコートとエプロンも貸してくれます。こうした形で感謝の気持ちを伝えられて良かったと思います。ゲスト20名程度で利用できる、お料理がおいしい会場を探していたのですが、ラレンツァさんは、ブライダルフェアでいただいたお料理がとても美味しく、シェフはじめレストランのスタッフの方達も感じがよかったので、ぜひここで結婚式を挙げたいと思いました。実際に結婚式をしてみて、ゲストとの距離が近く、1日1組限定なのでゆっくり楽しむことができ、私たちが目指していたアットホームな結婚式を実現できたと思います。装花とペーパーアイテムはこだわるほど値段があがる部分なので、予算との折り合いの付け方が大事だと思いました。詳細を見る (1095文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/04
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
アットホームでわたしたちらしい式にできる会場
少人数でしたが、貸切ができわたしたちらしいアットホームな感じにすることができました。会場自体も大きすぎず狭すぎず、バランスのとれたテーブルの配置などもして頂けました。ゲストの方からもよかったと好評でした。地下にありますが、エレベーターもあり留袖のゲストにも安心でした。地下のため、自然光が入らないので逆にそれを活かし、光の演出もすることができ、とても満足しています。地下でお店の場所は少しわかりにくいですが、駅からも近く好立地です。湯島天神で挙式をして、タクシーでの移動をしましたが、距離は近く移動の負担は少なかったと思います。お料理がとてもおいしかったです。量も多く、ゲストにも満足してもらえました。細かな要望も聞き入れてくれるので、わたしたちらしい式にすることができました。この会場にしてよかったなと心から思える素敵な式にできたので、とても満足しています。13名という少人数でも会食というよりは演出やムービー流せ、プチ披露宴という感じにすることができました。会食という形だと話が続かないのではないかと不安だったので、よかったです。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/26
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
料理が美味しい!スタッフの方の配慮も暖かい
身内だけの少人数な食事会でしたが、アットホームな雰囲気で家族からも好評でした。清潔感もあって、素敵です。こだわってお金をかけたのは料理です。特に催しもない食事会ではあったので、食事は最もこだわらないとと思ってあまり値段は気にせず、試食して一番美味しいと思ったもので選びました。想定していなかったのは、やはりお花の装飾の出費でしょうか。お金がかかるとは思っていたものの、実際思ったよりも高かったです。ビデオ撮影やムービーを流す、ということはやりませんでした。それも加えると相当高くついてしまうと思ったからです。身内だけでしたし、写真だけでよいと思いました。苦手な食べ物がある人、小さい子どもがおりましたが配慮していただいて助かりました。味も言わずもがな、とっても美味しかったです!メニューもカスタマイズさせていただき、親戚からも満足だったと言ってもらえました。シェフ長もいつも顔を見せて挨拶してくれて、今後もプライベートで立ち寄りたいと思います。駅からは10分前後歩くかな、というところです。高齢な方だと、タクシーは必要かと思います。今回私達含め、参加者全員分のタクシーを用意していただけたので式場からの移動もスムーズでした。結婚式の右も左もわからない私達を、心強くフォローしてくださり何不自由なく、スムーズに進行しました!梅雨の時期で雨も強く降ったり止んだりという天気でしたが、そんなこともマイナスに思わせない配慮や声がけをしていただき、感謝しております!あまり派手な催しは私達は苦手なこともあったのでケーキバイトぐらいだったのですがスタッフの方がとても盛り上げてくれて嬉しかったですし、やってよかったと思いました。盛り上がるかな、と不安でも安心してお任せできます^^ある程度予算は決めておかないと、本当に希望をすべて通すと大変な値上がりをすると思います。最低限おさえておきたいところと妥協できるところのバランスを考えて、ベストな結婚式にしてください♪詳細を見る (826文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
少人数家族婚にとてもピッタリな式場でした
宴内人前式を行ったため、挙式会場と披露宴会場は同一にでき、ゲストには好評でした。チャペルは併設されていますが、こじんまりとしていて入り口が普通のドアなのがちょっと気になりました。少人数の結婚式にはちょうどいい大きさでした。地下にある為、窓はありませんが、閉塞感は特に感じませんでした。平日から土曜日に変更したため、土日料金になりました。料理のコースをゲストに合わせて一部変更して値上がりしました。ドリンクメニューを一部バイオーダーにしたため、想像以上にバイオーダーの数が多くなって値上がりしました。持込んだもので料金がかかったものはありませんでした。引き出物を会場でお願いしたため、その分の料金が追加されました。当初の人数より減ったため値段が下がりました。ゲストが全員家族で遠方から来ていたため、花はできるだけ減らしました。リングピロー、ウェルカムアイテム、人前式用のウェディングツリー、ヘアアクセサリー、ペーパーアイテムは自作して持ち込みました。フェアの試食の段階からどの料理も美味しく食べやすかったです。コースメニューを自分達でアレンジして変更出来たり、子供ゲストの料理はリクエスト通りに作っていただきました。末広町駅から徒歩1分、秋葉原駅からも10分程度で着くのでアクセスはとてもいいです。シェフやスタッフの方の対応はとてもよかったです。直前に妊娠が発覚しましたが、すぐに対応して頂けて有難かったです。プランナーさんやヘアメイクさんたちも事前打ち合わせから丁寧に対応して頂けて、当日も適宜対応して頂けて非常に安心できました。人前式だったため、演出など自由にさせてもらえ、それにスタッフの方全員、対応していただけました。料理がどれも美味しかった事、立地が良かった事、少人数に十分な場所だった事、高齢のゲストが多かったため宴内人前式に対応していただけた事が決め手になりました。持込みはほとんど持込み無料で演出も自分達で自由に決めさせていただきました。また、貸切できたため、子供が多少騒いでも問題なく、子供用の料理が自由にリクエストできたのも好評でした。詳細を見る (877文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/16
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
小規模だけど挙式も会食もきちんとやりたい方に最適な式場です
壁は白、床は木の色で、落ち着いた雰囲気でした。照明も明る過ぎず、お花やキャンドルがよく映えてとっても綺麗でした。広さは決して広くはありませんが、私たちの予定していた人数の規模にはピッタリでした。明るく清潔感があり、レストランとはいえ天井も通常のレストランよりは高く感じ、広々とした印象がありました。また、会場は地下にありますがきちんとエレベーターがあるので、お年を召した方等にも安心だと思いました。料理・ドリンクのランクアップ、ブーケや会場のお花、挙式会場の装飾など。全て、当初から妥協したくない点での値上がりだったので、不満は全くありません。素材の味を活かしたお上品なイタリアンでした。年配の方が多かったのでイタリアンは少し重いかと心配でしたが、皆大満足で完食している方がほとんどでした。銀座線末広町駅からすぐ、jr御徒町駅からも近いので、アクセスはとても良いと思います。プランナーさんも会場のスタッフさんも皆様とても丁寧で、気配りの出来る方が多かった印象です。派手な会場ではありませんが、来賓の方々と近い距離で楽しめるアットホームな式を予定してる方には本当におすすめです。プランナーさん、会場のスタッフさんが本当にあたたかく、気持ちのいい時間を過ごせました。来賓の方の満足度を一番に考えていたので、お料理・サービスの質を重視しておりました。ブライダルフェアの際、プランナーさんや会場スタッフさん、シェフの優しくあたたかい対応と、美味しくて華やかなお料理をいただき、ここにしようと決めました。また、ケーキや会場使用料など、プラン内でお安くおさまっており、見積もりが予算内であったことも大きな要因です。詳細を見る (701文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
貸し切りで少人数の式には最適です
少人数の式には丁度いいと思います。教会式の部屋は壁は茶色で統一され、ドアから牧師さんの距離が近くバージンロード的なものは感じないかもしれませんが、参列者との距離も近いので間近で祝福してもらえる為、嬉しく感じました。同じ地下で移動もしやすい設備なので、招待した身内の負担にはならないです。オープンキッチンなのでシェフ達の調理してる姿が間近で見られるのはこの会場に決めた理由の1つですね。料理にはコース料理の他に一品プラスしました。写真のアルバムも追加しました。装花は最低限にしました。素材の味をとても大切にしてると聞き、薄味でとても好みの味でした。量も全体的に丁度いいと思います。岩本町から近いですし秋葉原からも近いので、大通りに有るため分かりやすい場所にあります。私達の希望を優先してくれ、疑問に思った事はすぐ説明してくれて助かりました。お店のスタッフの方もとても話しやすく、良いサービスをしてくれました。移動がしやすい点が嬉しかったですね。オープンキッチンなので調理してる姿が見れます。1日1組限定での貸し切りなので少人数の式には丁度いいと思います。駅からも近く分かりやすい場所にあると思うのでお勧めですね。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/24
- 訪問時 47歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
少人数婚にピッタリ。アットホームで温かい時間を過ごせます!
チャペルは狭めですが、良く言えばゲストとの距離が近かったので良かったです。少人数家族婚にピッタリのアットホームな雰囲気の会場です。お色直しをしたのでその分価格があがりました。料理は1つ上のコースにグレードアップしました。ブライダルインナーとグローブが4万程かかったので持ち込みをすれば良かったです。洋装から和装にお色直ししたのですが、メイクは変えませんでした。(自分で口紅だけつけ直しました)お料理は濃すぎず薄すぎず食べやすいイタリアンだと思います。1品料理ももちろんですが、パンやホイップバターも絶品です!末広町から徒歩1分ですし、秋葉原やお茶の水からも歩ける距離なのでアクセスはとても良いです。レストランのシェフ、スタッフ共に親切でとても丁寧でした。アットホームな雰囲気をみなさんで作ってくださった感じがします。プランナーさんの心配りはさすがでした。チーズリゾットを新郎新婦がふるまう演出はなかなかないので盛り上がりました。シェフに料理説明や挨拶に何度かでてきてもらったのでとても丁寧に感じました。料理の質、会場の雰囲気や広さ、価格のバランスが良かったことが決め手となりました。こだわりたい点を明確にしておくことが大切だと思います。料理が美味しいところは絶対条件だったので結果こちらで良かったと思います。詳細を見る (554文字)



もっと見る費用明細696,570円(19名)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/06/15
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
料理は最高,黒字化できる!
地下のレストランと併設のチャペルでした。シンプルな作りですが,閉塞感は特になく式に集中できました。欲を言えば海が見える場所などもあるので,ここは可もなく不可もなくですカジュアルなキッチンです。自分たちの求めるカジュアルな感じには合っていました。特にこだわった装飾はしていませんが,お店に据え置きの植物やワイングラスの並びなども雰囲気づくりに一役買ってくれていました。しっぽりと家族会をする上では広さ・雰囲気ともによい会場です。・料理のランクアップ品数として満足なものにする為にワンランクアップ。その後は食べたい物のこだわりを入れた事。・8月成約キャンペーンで3万円分cb・音響,司会,撮影,放映を全て無しにした。14名の親族だけの式なので,特にマイクや司会者を立てる必要もなく進行。余興のタイミングは当日立ち会ってくれるプランナーさんがこそっと教えに来てくれます。観客による挙式中の撮影もありのため,プロのカメラマンは雇わず。集合写真はプランナーさんにとってもらいました。スライド上映も,必要な事は口で言ったため不要。・ペーパーアイテムはすべて自作。ドレス持ち込み(追加料金なし),結婚証明書も持ち込み。当日は試食で頂いたものと同じくとてもおいしい料理を提供してくださり,親族からも好評でした。元々夫婦でイタリアンが好きなこともあり,式場を探す時も一応フレンチを食べていたものの結局食べなれたおいしい料理が食べたいとのことでイタリアンを探していました。試食で頂いたボロネーゼやカモ肉,抹茶ティラミスがとてもおいしく,こちらのお店を選ぶ決定打になったと思っています銀座線末広町駅から3分,大江戸線上野御徒町から徒歩10分で平たんな道なので行きやすいです営業の方,メインのプランナーの方,提携先のドレスショップの方,皆さんこちらの事情を親身に受け止めてくださいました。当初より16名程度の式で予算は40万程度,黒字化しなきゃやらない!とわがままを言っていたのですが,それを叶えるためのキャンペーン適用であったり金額が安くなるオプションの提示,プラン外オプションの融通をしてくださり,目標を超過達成することができました。・プランナーさんが良い人 他の項目にも書きましたが,こちらの本音を確り受け取って課題解決しようとしてくれました・ハイレベルなイタリアン 人生で初めてここまでおいしいボロネーゼを食べました。値下げのポイントですが,本当に必要なもの以外頼まないことですとにかくオプションを削りまくってもちゃんとした式になります。必要最低限のものは全てプランに含まれています。・装飾はプラン内以外不要。・神前式と人前式で神前式が安かったのでそちらを選択。・演出も全員の自己紹介と親子のコーヒー淹れ対決で費用負担なし。・ケーキも特別食べたいわけではないので不要。・ペーパーアイテムは,招待状やメニュー表,席次表など,このためにプリンター買って100円ショップのa4画用紙に印刷。・リングピローは買った時の箱で十分。・ドレスはプラン内だと流石に着たいものがなかったらしく,別途格安shopで購入。持ち込み料なし。ティアラやベール,グローブ,イヤリングは楽天で購入。・新郎はこだわりなかったのでプラン内の普通のタキシード。これだけやっても,とても素敵な式になりました。詳細を見る (1391文字)
費用明細345,370円(14名)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
落ち着いた空間で美味しい料理!
木目がきれいで、落ち着いた雰囲気のレストランでした。会場貸切でき、机の配置も自由自在ということでした。全体的に良心的な価格だと思います。スタッフの方はよく相談に乗ってくれると思うので、予算に応じていろいろ提案いただけそうです。試食でお肉、お魚、パスタ、デザートをいただきましたが、どれもおいしく見た目も綺麗でした。メニューは自由に組み合わせもできるし、ゆかりのある食材を入れてもらうこともできるそうです。末広駅から本当にすぐで便利です。また、jr秋葉原駅も近いのでアクセスはとてもいいです。スタッフの方は気持ちいい対応でした。こちらの要望もよく聞いてくださり、希望に沿う、他の会場も提案してくださって親切でした。レストランなので自由度が高いのがとてもいいと思いました。シェフもわざわざ挨拶に来て下さり、感動しました。親族を中心に、こじんまりと食事会をしたい場合にはぴったりだと思います!詳細を見る (393文字)


- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームな挙式と披露宴
挙式自体は近隣の湯島天満宮で挙げました。ラレンツァで支度を整えてから、ハイヤーで神社に移動します。お天気に恵まれたこともあり、神社のお庭で素敵な写真を沢山撮っていただけました。待合室は天井のシャンデリアが梅の花の形になっており、とても素敵です。太鼓橋を渡って本殿に進みますが、そちらでも素敵な写真を撮れました。地下の会場なのですが、落ち着いた雰囲気でアットホームな披露宴が叶いました。式場からラレンツァまでは参列者全員ハイヤーでの移動になりますので、そこは後日実費精算になります。白無垢は少し値段を上げて、正絹の上品なものを選びました。人数が多くなかったため、席次表を省略しました。高齢の家族にも食べやすい、優しい味付けで柔らかくおいしいお料理です。とても好評でした。地方からも来やすい上野近隣という立地で、とても便利だったと思います。当日肩が痛くなってしまったのですが、マッサージをしたり色々とお気遣いいただき助かりました。お料理がとても美味しいです。アットホームな会を希望する方には特にオススメです。美味しいお料理と、神社での挙式を希望していたため、こちらにお願いしました。詳細を見る (489文字)
費用明細1,902,282円(33名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/10/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
お料理が抜群においしい+スタッフの方がとても誠実
コンパクトな作りとなっていながら、こだわり次第ではいろんなアレンジメントが可能であるため、少人数での挙式やコンセプトが明確となっている方々へは非常におすすめです。通常レストランとして営業されているフロアを貸切にしていただくので、ゆったりとした雰囲気で式をおこなうことができます。それに加えてプロジェクターなどの設備もあり、余興を行いながらお料理を楽しむことも可能です。・お料理余りにもおいしかったので、是非参列者の方々にも食べてもらいたいと思い、グレードを上げました。とにかくクオリティが高いです。味ももちろんのこと、視覚的にも楽しめる盛り付けで楽しく食事を行うことができました。当日は既存のコースを組み合わせてオリジナルのコースを用意させてもらえました。参加者からも賞賛の声がありました。東京メトロ末広町駅から徒歩1分、jr秋葉原駅から徒歩10分程度という立地であり、とても足を運びやすい場所であるかと思います。スタッフの皆様には打ち合わせの段階から当日にかけていつもお心配りいただき、徹底的にお付き合いしていただけたので、不安なく式を迎えることができました。ウェディングケーキをオーダーメイドしていただいたサービスに感動しました。・決め手プランナーさんが誠実に対応してくださったこと。お料理がとてもおいしかったこと。少人数でも満足できる式にできそうなイメージがついたこと。・実際に結婚式をしてみて最高の思い出になりました。詳細を見る (613文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
少人数挙式を考えてる方におすすめ!イタリアンウェディング!
シックで落ち着いた雰囲気が気に入った。また小さなチャペルも気に入り、見学の時点で結婚式のイメージが湧いた。実際の挙式ではチャペルの床に花びらとキャンドルを敷いて幻想的な雰囲気を演出できたのも良かった。親族からも「とても感動した」と感想をいただけて良かった。シックで落ち着いた造りなので、アットホームな雰囲気の中家族で食事を楽しめた。ドレスの追加料金、一眼レフムービーの映像作成、和装の前撮りを追加したところ当初の倍近く料金がかかってしまった。自前のアクセサリーは持参した。ウェルカム用のグッズも持参した。「和のテイストを取り入れたイタリアン」というコンセプトだけあって、普段イタリアンを食べ慣れていない出席者も「食べやすくて美味しい」とご好評だった。新郎の感想としては「とにかくパンがふわふわしてておいしい」見学の時からシェフ直々に料理の説明をしてくれたり、食べた感想を聞いていただいたりとこちらにすごく配慮していただいたのが良かった。苦手な食材がある場合は、こちらの要望に沿った代替案を提案していただきとても有り難かった。機会があればまた食べに行きたい。末広町駅から歩いてすぐの場所にあるが、若干会場の入り口がわかりづらい。近くにコインパーキングもあるので車でのアクセスが可能。会場前でスナップ撮影をおこない、通行人の方にも祝福して頂けたのが特に印象に残っている。その時は少し恥ずかしかったが、今考えるとよかったと思う。決め手は料理のおいしさ、双方の親族がアクセスしやすい立地にあったこと、会場の雰囲気がイメージに近かったことが決め手。実際に結婚式をしてみて、この会場を選んだことに満足している。結婚式を行なう上で必要なものは、なるべく自分で用意した方がコスト削減につながる。詳細を見る (739文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/09
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
家族だけの結婚式
挙式会場はちょうどいい狭さで少人数での式はやりやすかった。シンプルな挙式会場。少人数でのも違和感のないサイズ。アットホームな雰囲気でゆったりできる会場を探していました。何か所か会場を見て探していたところ、ラレンツァさんと出会えました。イメージしていた会場の広さや雰囲気が一番近かったのでラレンツァさんに決めました。全てが室内なので天気に左右されず雨でも大丈夫なところもよかったです。チャペルとレストランが近くにあるので歩く移動が少なく足が不自由なお年寄りなどでも負担が少なくできるところ。ウエディングケーキ、花席札、メニュー表料理は、試食で食べたときに、食べたものが全て美味しかったので、どんな料理でも間違いはないと思い、特にこだわらずにお任せしました。ただ、当日、ちいさな子どもが参加するということもあり、子ども用のメニューだけはしっかり話し合って相談して決めました。まだ、幼い子どもだったので、薄味にしたり、生ものはダメだったり、刻みにしてほしいなど、メニューの内容なども通常メニューとは違うお願いをしたりしましたが、この会場はレストランで、素晴らしいシェフが作ってくれるので、このような細かいお願いもしっかり聞いてくれ、私たちの望み通りのメニューを考えてくれました。子どもたちも含め、ゲスト全員が大満足の料理でした。駐車場なし駅からわりと近い銀座・浅草より銀座線にて8分、日本橋・上野より約4分。地下鉄銀座線末広町駅4番2番出口徒歩30秒・地下鉄千代田線湯島駅徒歩8分・地下鉄日比谷線仲御徒町徒歩10分・jr御茶ノ水駅徒歩8分・jr秋葉原駅徒歩8分神田明神まで徒歩3分スタッフの皆さんが最大限にバックアップしてくれ、また、家族全員がとても喜んでくれたので、やっぱり結婚式をやって良かったと、とても幸せな気持ちになりました。料理、コンパクトな会場、移動が少なくい、貸し切りでできる。コンパクトな会場、サイズ感、少人数でできる、少人数の式でも会場が狭いので気にならない。詳細を見る (848文字)
費用明細447,332円(17名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
理想の結婚式が可能!
会場のレストランもアットホーム感を感じるため、非常に良かった。高砂の高さもゲストテーブルと同じなので、本当に気軽なレストランという感じ。想定していなかったのは装花でしたが、最終的にこだわってお金をかけることにしました。友人も喜んで持ち帰っていたので、非常に満足です。ペーパーアイテムは手作りしました。ゲストが多くないので手作りはぎりぎり準備でもなんとかすべて用意できました。非常に美味しい料理です。いろいろな会場を見たが、料理はピカイチです。それが選択した理由です。駅チカで便利。ほとんど都内の実家から来る人が多かったため、駐車場の心配はしていませんでした。秋葉原駅も近く、カラオケに行った友人もいました。経過はいろいろありましたが、皆さんの親切な気持ちが伝わります。ありがとうございました。チーズリゾットサービス!旦那のコック姿なんて一生見ないからこれも嬉しかった!自分の満足いく結婚式をしたほうがいいです。コストを抑えるのか、それとも指定のドレスを着たいのか等。選択に満足すれば、準備・本番ともに結婚式を楽しく過ごすことができます!!詳細を見る (469文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和婚の良さを存分に味わえる式場と美味い会食のセットプラン
小さい神社ですが、控室・顔合わせの部屋が広かったです。一日に何組か式があったのですが、スタッフの誘導もきちんとしていました。挙式が行わる本殿は檜造りで趣があります。また雨でも屋根のある渡り廊下があるので、濡れることがありません。庭にも良い撮影スポットが沢山ありました。地下にありますが、圧迫感はなく、少人数ながら広々と利用させて頂きました。またオープンキッチンになっているので、席から料理の様子を見ることもできます。料理・ホールのスタッフの対応もとても良かったです。衣装は色打掛のみだったので,追加料金が多少かかりましたが、気に入ったものを選びました。また、お世話になった家族への恩返しと思い、料理・贈りものもグレードアップしました。多少予算オーバーしましたが、満足できる内容だったので後悔はありません。ウェルカムグッズ(ぬいぐるみ)やリングピローを持ち込みしました。テーブルに飾る生花をシンプルに抑えました。また、キャンペーンのくじ引きで写真撮影のサービスがつきました。参加者にも好評の内容でした。下見の段階で、料理が気に入って決めた店だったのですが、食材や調理法など柔軟にこちらの希望に応えてくれたので、良かったです。今後も記念日に利用したいと思えるレストランでした。式・披露宴会場のどちらも、駅から近く、タクシー利用も便利は場所でした。遠方から来た方も、宿泊・新幹線ともに問題なく移動できたとのことでした。小規模なので、打ち合わせ回数は少なかったのですが、ポイントを抑えて適格に対応して下さいました。また直前のアクシデントも迅速に対応して頂けたので助かりました。安心して当日を乗り越えることができたので、良いプランナーさん・スタッフさんに巡り合えて幸いでした。式場は、和婚の良さを実感できる会場です。生演奏や巫女の舞いが良かったです。雨でも濡れない、写真撮影スポットが多い、アクセスが良いといったのが決め手です。実際、とても心に残る式を挙げることができました。家族にも大変好評でした。結婚式準備は、いくつか下見をして、方向性を明確にしてゆくことが大事だと思います。(ありきたりですが)詳細を見る (895文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/08/13
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
地下で、美味しいイタリアン。
挙式会場は、地下にあります。窓がなく、非常に暗いです。披露宴会場も、地下にあります。挙式会場の隣にあるため、移動は、とても楽です。また、式場自体がとても暗く、結婚式をあげている間は、貸し切りにすることができます。そのため、アットホームな感じで、参列者が寛ぐことが出来そうです。しかし、窓がなく、とても暗いです。さらに、式場として利用していない平日は、レストランとして営業しているため、あまり結婚式場として特化した雰囲気とは言えません。イタリアンの試食をしましたが、非常に食べやすくて、美味しかったです。ここの式場では、お料理だけは、とても気に入りました。希望を出せば、好きなお料理のメニューを組んでくれるそうです。末広町からも、湯島からも、徒歩圏内です。しかし、東京に馴れた人でなければ、行くことに苦労しそうな立地ではあります。若くてフレンドリーな女性スタッフさんでした。料理が美味しい。可愛いイタリアンを食べたいカップル向けだと思います。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/01/03
- 訪問時 40歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ゲストみんなが喜ぶおいしい料理ときめ細かいサービス
少人数の挙式会場ということもあり、ゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気となりました。夫婦ともに楽器が趣味で、備え付けのピアノがあったのがありがたかったです。キッズスペースや厨房のよく見える席など、小さな子供が暇を持て余さない環境も助かりました。有名シェフが料理をしていただけることに加え、レストランなので食事ができてすぐゲストの方々に提供され、温かいものは温かいまま、冷たいものは冷たいまま食べることができ、非常に美味しかったです。当日来ていただいたゲストの方々も皆料理の味に満足されているようでした。また、母親が作ってくれた思い出の手料理の再現や本来その時期には提供していないデザートなど、柔軟に新郎新婦の要望を実現して下さったことも嬉しかったです。乗り換えは一回だけあるが東京駅からアクセスしやすい最寄り駅であり、最寄り駅からは徒歩5分圏内なので、遠方のゲストも参加しやすい立地であると思います。お店に駐車場がないので、車で来られるゲストは近くのタイムズパークを使っていただくことになるのでその点は注意が必要です。スタッフ・プランナーの方々共にゲスト一人一人にきめ細かく対応して下さり、円滑かつ質の高いサービスを提供していただけたように思います。有名シェフの料理が食べられる。ピアノが使用できる。少人数で挙式・披露宴を行うのにちょうどいい広さ。式場の決め手: 料理のおいしさ、ピアノが使用できること、立地、少人数での挙式が可能であること実際に結婚式をしてみて: 特に新婦側の両親に非常に喜んでいただけたので、親族のみの式・披露宴にして良かったと思いました。結婚式準備のアドバイス: 新郎新婦のどちらか片方だけに準備の負担が偏らないように、お互いよく話し合ってスケジュールに余裕をもって準備を進めることをお勧めいたします。詳細を見る (764文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/07/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
とにかくおいしいご飯
花嫁のこだわりが感じられるアットホームな式でした。レストランなので華やかになりすぎないところが素敵でした。トイレは二個だけですが会場の人数に見合った個数で混み合うことはありませんでした。階段を降りて会場に入ると別世界に感じるところも良かったです。とにかくおいしくボリューム満点でどれもおいしくてとても楽しむことができました。デザートのティラミスが特においしく何度もお代わりしてしまいました。わかりやすいですが、秋葉原からだと少し歩きました。周りの喧騒から突然落ち着いた雰囲気になるギャップも面白いかと思います。お皿の交換はまめでした。こじんまり、こだわりのある式が希望の方にオススメです。高砂がフラットなので新郎新婦が身近に感じられました。アットホームな式をするのがぴったりな場所だと思いました。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/21
- 訪問時 32歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
少人数婚
地下にあるので光は入りませんが落ち着いた雰囲気の会場でした。そんなに広くもないので親族のみの結婚式にぴったりでした。お料理や衣装はプラン内のものだと物足りないと思います。すべて差額料金が発生してしまいました。ペーパーアイテムは手作りしました。お料理はグレードを一つ上げましたがとても美味しかったです。プラン内のものだと物足りないかもしれません。ウェディングケーキはとてもおしゃれで味もすごく美味しかったです。末広町の駅から歩いて一分くらいの場所にあります。周りは飲食店が立ち並んでいて、賑やかな感じでした。プランナーさんは若い女性の方が多いです。みなさんとても親切でした。ヘアメイクのスタッフの腕が素晴らしく、希望通りにしてもらい大満足でした。プランナーさんが親切で式もスムーズに進みました。参列者に子供がいたのですがキッズスペースを作ってもらえました。プラン内では物足りなかったので、プランナーさんによく確認することをオススメします。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/02/05
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気の場所です。
こちらはレストランウエディング。店内は広さがなく、私が参列した際は50名程度のゲストがいましたが、それでもいっぱいな感じがしたのでそれ以上の人数になると対応は難しいと思います。内装は木が使用されたナチュラルな空間で、天井に設置された鏡も印象的。店内には色々なところに新郎新婦の写真などが飾られていたのでアットホームに過ごすことが出来ましたし、少人数ならゆったりとした気分で過ごすことの出来る会場だと思います。料理はイタリアンでしたが、素材などに日本の物が多く使用されていたので洋食の苦手な方でも美味しく食べられるようになっていたと思います。末広町の駅前すぐの場所にあります。余程の方向音痴でもないかぎり迷う心配もありません。アットホームな雰囲気と美味しい料理の楽しめる会場だと思います。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/11/10
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
コスパが良い、料理がすごく美味しい
家族だけの少人数(10名ほど)で挙式と会食をできる場所を探していました。規模の面では希望通りでしたが、併設のチャペルがいかにも「部屋」という印象で、さみしい気がしたためこちらでの挙式には至りませんでした。地下にあるお店で、天井の低さからそう感じたのかもしれません。清潔感はありましたし、落ち着いた雰囲気は好きでした。レストランフロアも、挙式会場と同じく天井の低さを感じましたが、広さがあるため少人数なら窮屈にはならないだろうと思いました。6人以上で貸切にできる点も良かったです。ホームページやパンフレットの写真では明るく白っぽい会場を想像していましたが、実際の照明は写真より暗めでした。光量はそれで最大とのこと。大人っぽい雰囲気だったので、それはそれで良いと思いました。料理がとても美味しいのに価格が安く、コスパはとても良いと感じました。一番安いコースで9,000円、ランクアップして12,000円の料理にすれば品数・内容ともに申し分ないくらいだったと思います。料理をランクアップし、フリードリンクをつけても新郎新婦含め11人で30万円くらいの見積りでした。挙式料、衣装やブーケなど最低限のものは含まれていたので、良心的な金額だと思いました。料理については、これまで行った全ての式場の中で一番美味しいと思いました。イタリア料理店とのことですが、食材やソースの味など、フレンチとイタリアンの間という印象です。メインの食材だけでなく、付け合わせの野菜一つ一つまで、素材の味や香りが感じられることにびっくりしました。この料理を食べたら、家族も皆笑顔になるだろうと想像できるお料理でした。末広町から徒歩1分、秋葉原からも徒歩圏内で、電車でのアクセスは良さそうです。地下のため入り口が少し分かりにくかったですが、迷うほどではありませんでした。対応してくれたプランナーさんがとても良かったです。最終的に、系列の別の式場で挙式をしましたが、その見学の際にもこのプランナーさんが案内して下さり、安心感があったことが決め手の1つになりました。レストランのスタッフさんも丁寧でしたし、シェフの方も、試食時に料理の説明をして下さいましたが、話しやすい方でした。とにかく料理が美味しかったです。最終的には系列のラリアンスで挙式をしましたが、ラレンツァの鈴木シェフはラリアンスがミシュラン1つ星を獲得した時の料理長をしていた方だそうです。今後も、誕生日や結婚記念日などぜひ食事をしに行きたいと思います。建物や設備は普通のレストランなので、あまり凝った演出はできないと思います。小規模で良いのでチャペル挙式をしたい方、近隣の神社や教会で挙式後、美味しい料理で会食をしたい方にはぴったりだと思います。詳細を見る (1135文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/05/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
桜ウエディング
プロジェクター、音響設備有りイタリアンレストランなので少人数でのアットホームな披露宴が出来ます。料理はお互い試食でしっくりいったものにしたのでグレードアップしました。会場の飾りを自分で折り鶴を作ったりして節約しました。(入り口の階段上の造花、ウエルカムボード、ウエルカムドール、メインテーブルバックに折り鶴の飾り、ゲストテーブルに折り鶴)神田明神で式をしてその後、桜の時期だったので上野の不忍池を人力車で回ってラレンツァにいきました。通常コースではないのでその分お金はかかりましたがすごく良い思い出となりました。料理は試食の時から気に入ってて、当日も皆さん大満足でした。コースがあるのですが、別のメニューから一品つづ変更出来るので好きな料理に出来ます。ウエディングケーキは希望のデザインをシェフが作ってくれるのでそれも大満足でした。地下鉄末広町から直ぐなので便利です。和装で桜をイメージした感じしたかったので、おり鶴を飾ったり会場装花も桜を入れてくださって素敵な会場になりました。こういう風にしたいと言ったら色々相談にのってくれるので良かったです。和装で、神田明神では白無垢、桂、綿帽子ラレンツァに入り綿帽子なしの桂で白無垢お色直しで引き振り袖、洋髪にチェンジしました。どちらも和装だったので着付け代は1着ごとにかかりますが皆さん良かったよーと言ってくださったので大満足です。神田明神さんの式は雅楽に巫女舞あり日本ならではの厳かな式ができます。こういう式は初めてだと言ってくださる方が多かったので良かったです。その後、桜の時期だったので人力車で上野の不忍池を周りラレンツァに移動したのですが、多くの人に祝福して貰って桜も観ながらの移動が出来たので一生涯の良い思い出となりました。ラレンツァさんは本当に食事が美味しいので少人数の結婚式であればレストラン披露宴としては大満足出来る場所だと思います。どういう会場の雰囲気にしたいか決まってたら色々出来る会場なので準備は大変でしたが楽しかったです。シックな雰囲気にまとめやすい会場ですが、お花や、飾りで違う雰囲気にも変えれると思います。決め手はやっぱりお料理ですね^_^詳細を見る (906文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/12
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
少人数結婚式におすすめ
シンプルで落ち着いた雰囲気なのはとても良かったです。少人数で行うなら、十分な広さで、造りや照明は、とても雰囲気が良くて素晴らしかったです。料理のコースは少しこだわって、高めのコースにしました。料理の味でこちらの会場に決めたので、とても満足しました。遠方からの出席者が多かったので、上野駅から近く、また最寄りの駅からも近かったことはとても良かったです。プランナーさんは、ミスが多く私たちの希望した結婚式を100%は実現してくれませんでした。介添えさんは頼りがいがあってとても助かりました。雰囲気と料理と費用です。プランナーさんにはあまり期待しないほうがいいと思います。自分たちで考えて、アイデアを出すぐらいの気持ちでないと、あまり良い提案はしてくれなったので。打ち合わせも綿密に行い、事前に大事なところは何度も確認したほうがいいと思います。お料理は間違いないと思うので、そこは安心していいと思います。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/06/07
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
低コストなプチ婚に最適です
席と新郎新婦との距離感が近く、親族だけなら最適だと思いました。全体的にアットホームなレストランと、いった感じです。会場から厨房の中の様子が見えるようになっています。プチ婚に最適化されており、無駄な広さなど一切ないのでかなりコストパフォーマンスは良いです。比べていたヨコハマ会場は無駄だらけで、見積もりもラレンツァより3割ほど高かったです。フェア用の料理は本番の物ではありませんでした。味は非常に美味しかったので、本番料理が食べてみたかったです。駅を出てすぐのビルの地下にあり、ぱっと見は結婚式会場にみえません。また付近は電気街なので、多種多様な人がいます。とてもよくしてくれました。アットホームな食事が楽しめます。プチ婚に最適詳細を見る (313文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/12
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームで素敵な結婚式
湯島天神で行いましたが、親族控室を広々としておりました。梅の花がまだ少し残っていましたので、写真に残すことができました。アットホームな雰囲気で、レストランを貸切にすることができました。テーブルレイアウトも好きなようにでき、動画を流せるプロジェクターもありました。とても綺麗な店内で、清潔感もあり、キッチンがオープンになっているので、中の様子も見ることができます。新郎新婦はもちろん、親族の着替えるスペースも用意をしてくださいました。予算150万円程でしたが、色々と魅力的なオプション等があり、両家分のアルバムや、当日のブーケを額縁にしてくださる記念日など他にもたくさん注文したため、100万円程アップしました。結果的にはとても大満足です。プロフィール動画は自分たちで作成したので、そこで節約できました。一番こだわったところで、一つ一つのメニューを事前に自分たちで試食し、前菜からデザートまで、全て自分たちで気に入ったメニューを自由に選びました。全てがとても美味しく、特にパスタは旬の食材を使用してくださいました。また、祖父母にはお肉を食べやすい大きさにカットしていただいたり、みなさまにお箸を用意してくださったり、子供たちにはお子様メニューを用意してくださったり、1人1人に合った対応をしてくださいました。アレルギーだけではなく、好き嫌いまで対応してくださいました。演出の一つとして、新郎がチーズリゾットをつくり、両親に振る舞い、とても盛り上がりました。ウエディングケーキも通常のケーキとは変えたいと思っていましたので、チョコレートコーティングにしていただき、フルーツたっぷりの金箔もちらしていただき、大変好評でした。駅近で、私鉄も利用できますが、秋葉原からも歩いていける距離ですので、とても便利でした。みなさまとても親切で優しく、私たちがやりたかった演出や料理等、細かく相談にのってくださいました。ヘアメイクも事前にテストし、思っていたヘアパーツがあわず、急遽変更してくださったり、配慮いただきました。プチギフトもオリジナルでアイシングクッキーをつくってくださり、みんな驚いていました。お花もこだわり、自分が好きな色や雰囲気を細かくヒアリングしてくださり、とても満足いくテーブルコーディネイトになりました。ヘアパーツも、造花ではなく生花にしていただき、白無垢と色打掛で変化もつけていただきました。色打掛は、赤が素敵なお着物を選びました。新郎が自らたすき掛けを行い、チーズリゾットをつくり、両親に振る舞いました。新婦が着替えやメイクをしている間に、新郎はたすき掛けを教わったりして、新郎だけ待ちぼうけにならなかったのも、とてもよかったです。とにかくお料理が素晴らしいので、50名までの少人数披露宴でしたら、とてもオススメです。事前にメニューを試食できますので、色々なメニューを試食することをオススメします。これは無理かなーというお願いでも、とても親切に聞いてくださるので、自分がやりたい演出は、全て叶うと思います。気になる事や不安な事が少しでもあったら、いつでも気軽にメールも送れますので、安心して準備ができますよ。詳細を見る (1308文字)
もっと見る- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/08/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
お料理が余興?!
チャペルは、木が多く使用された温かみがあります。全体的には照明も少し暗めで落ち着いた雰囲気です。その分、祭壇の裏(入り口正面)にあるステンドグラスが引き立っていて、祭壇に新郎新婦が立った時にキレイに見えそうだと思いました。ただ入り口のドア狭いので、二人並んで「入場です!」は難しそうです。が、それ以外は、レストランに併設のチャペルとは思えない神聖な雰囲気も充分あると思います。「“家婚”をテーマにしている」とおっしゃっていましたが、本当に落ち着く空間でした。お洒落過ぎず、カジュアル過ぎずの絶妙なバランスが素敵でした。オープンキッチンや広めのバーカウンターがあり、全体を見渡せ解放感があります。絶賛としか言えません。正直、イタリアンのイメージが変わりました。私は、油っぽいく余り品が良いとは言えないというイメージを持っていましたが、フレンチや和食の様な繊細さを感じてカルチャーショックを覚えました。野菜にこだわりを持っているそうで、お肉と一緒に口にすると色々な表情をするのには感動しました。もちろん、お魚もデザートもパスタも絶品で「料理が余興になっている。」とさえ思ってしまいました。銀座線末広町駅から近く、少しだけ歩きますが秋葉原や御茶ノ水駅も使えるので、交通アクセスはよいと思います。ただ近くにメイド喫茶等のお店があり、看板も目立つので、年配の方を呼ぶのには少し悩んでしまいます。好感の持てるプランナーさんでした。また、スタッフの方々もアットホームな感じがして良かったと思います。特にシェフは「料理で人を楽しませたい」というオーラが滲み出ていて、それだけでも良い会場だなと思いました。料理でもてなしたい方には非常に良い会場だと思います。雰囲気も、スタッフの対応も良いですし、バリアフリーにも気を使ってるので、高齢の方でも安心して呼べる会場だと思います。詳細を見る (779文字)



もっと見る- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/22
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
結婚式も悪くない。
地下なので窓はありませんが、やや薄暗い感じです。また、大きな会場ではないので参加者との距離が近く、私は良いと思いました。普段はレストランですので、広いですし、グラスなど置いてありお洒落です。また、カウンターキッチンですので、作っている方々のお顔も見ることができて良かったです。参加人数も少ないので、装飾品(お花など)は人数に見合った数、量にしました。生花なので意外とお花が高いことにビックリしましたが、お花がそんなになくても会場の雰囲気でじゅうぶんだったと思います。文句なし。結婚式は、挨拶や写真撮影などで料理をゆっくり食べられないイメージでしたが、家族式ということもあり、ゆっくりじっくり美味しい料理を堪能することができました。駅から近いのでとても便利でした。プランナーさんは本当に親切な方で、親身になって色々とアドバイスをしていただきました。会場のスタッフさんは、参加人数が少ないのにもかかわらず、参加人数以上のスタッフさんがいて、手厚い対応をしていただきました。こういう時しかないな、と思い髪飾りはティアラを使用しました。とにかく料理が美味しいこと、スタッフの対応がすごく良いことです。また、会場もそこまで大きくないですが、またそれがよく、スタッフさん含めアットホームな式を希望されている方にはとてもオススメです。大人数でワイワイするのも好きですが、家族とゆっくりした時間を、充実した時間を過ごしたい方にはオススメです。詳細を見る (613文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 1日1組限定
- 申込み前試食可
この会場のイメージ62人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | L'Alleanza(ラレンツァ)(ラレンツァ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒101-0021東京都千代田区外神田6-13-11 ミクニビルB1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




