アゴーラ福岡 山の上ホテル&スパ(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
落ち着いた大人な雰囲気。料理高いけど、こだわる人向き。
フロント階から、建物を少し出た所に、チャペルがあります。内は、木メインでできていて、窓から樹グリーンが見えます。落ち着いた雰囲気。・『ballroom』は、最大260人で、広すぎ。。福岡市内を見下ろす、大きな窓が特徴。・『peltier』は、フロント階にあります。入ると専用のロビー、イスあり。入って奥に、窓があり、樹グリーンが少し見える。最大128人。・『romeo』、入ると左に専用のロビー、イスがあり、その先を曲がると、長い木の廊下があり、その右に会場あり。入って左に、窓があり、樹グリーンが少し見える。最大152人。・『peltier』も、『romeo』も、壁の木材と、落ち着いたカーペットで、落ち着いた感じで、披露宴会場らしい、華やかさは無いかな。値段は、ベストホスピタリティープランという、セットプランみたいなのが、あるようです。食材、見た目、手間が、凝ってます。料理は、14000からと、高い!コースの値段別による違いは、メインのお肉やお魚の内容、ご飯ものの有無、が違うだけみたい。パンは基本は1種類のみ、、オプションでプラス300円で2種追加可。ドリンクは、一番下ランクのでも、カクテル充実、ノンアルコールカクテル2種などあり。博多駅から、シャトルバスあり。ホテルならではの、落ち着いた、接客サービスです。スタッフの人数は、少なめかな。。・ホテル、郊外ならではの、落ち着いた雰囲気・こだわりの料理落ち着いた雰囲気すぎて、結婚式場らしい華やかさ、明るさは無いかな。。大人向き。詳細を見る (645文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/06
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
満足のいく結婚式でしたが、お値段はそれなりに
森の中にあるチャペルは荘厳な雰囲気ですが、親しみの持てる牧師先生やスタッフの皆様のおかげでリラックスして挙式を挙げることができました。ただ、出席者が多いと少し手狭になります100人くらい参加しました。ボールルームでやりましたが、広い会場でした、テーブルとテーブルの間の通路も広く取ることができました。福岡市内を眺めることができる、綺麗な会場です。最初からそれなりの金額を提示されます最初の見積もり前に交渉することが大切です自分たちが何をどうしたいのかはっきり言って、余計なものを減らした方がいいです博多、薬院からシャトルバスが走っており、会場は地下鉄の駅にも近く、交通アクセスには困らないと思います。ただ坂の上にあるので徒歩では厳しいかもしれません。スタッフ同士の人間関係が良好だなと思いました。披露宴の前にスタッフの皆様と円陣をくんだことです結婚式をの準備は余裕を持ってやってください詳細を見る (393文字)
費用明細4,393,712円(95名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/24
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自分のイメージが叶う式場
神前式で【凛】を利用しました。「和」をしっかり感じとれ、適度な緊張感がある雰囲気が良かったです。新郎新婦と参列者の距離感や会場の大きさ、参列者の数などから理想的でした。ホテルの玄関から市内を一望できて絶景です。ホテル内は高級感があり、使用した会場は出入り口近くに喫煙ルームとトイレがあったため、ゲストは使いやすかったと思います。また段差が無いので車椅子の方も利用しやすかったです。・ゲストに美味しいものを食べてもらいたかったため、+7000円/人ほど上がりました。・神前式と披露宴で使用するブーケ、髪飾りの生花が想像よりも高かったです。・引き出物の種類が多く、もてなしを考えすぎて質を上げたため高くなりました。今思えばもう少しランクを落とせばよかったかも…と思います。・使いたい曲はcd原本のみなので、cdを調達するのにお金がかかりました。・招待状やウェルカムグッズは手作り、新郎の手袋やサスペンダーなどの装飾品は持ち込みで、追加料金はかかりませんでした。・契約時の特典を使用しました。式場を決める前の試食会で食事に惹かれました。とっても食事が美味しいです!ただプラン内のコース内容だとすごくシンプルなので、食事にはお金がかかります。ですが、お金をかけても良いぐらい美味しいです。博多駅からシャトルバスがついています。ただ交通状況によっては混むので、時間に余裕をもった計画でないとリスキーです。ホテル玄関から見える、福岡市内は天気が良ければ絶景です。スタッフ方が、式をより良いものにしようとしてくださっているのがすごく伝わります。新郎新婦が希望する内容やサプライズなど、一緒に考えてくださり、とても満足した結婚式を行うことができました。ただ式当日、連絡事項が関係者に伝わっていなかったり、時間に追われて急かされる感じがあったのが残念でした。サプライズしたい内容は、内々でやりとりが出来たので安心出来ました。提携しているドレスショップのスタッフさんが皆さん良い方で、満足いくドレスを選ぶことが出来ました。県をまたいでの打ち合わせだったので、他県のドレスショップでドレスの試着も出来たので安心してドレスを選べました。食事は妥協しないほうが後悔がないと思います。ゲストからも好評でした♪参列人数に比べたら、費用は高くなりましたが、それ以上に良い結婚式になりました!持ち込むアイテムなどは早めに相談したほうがいいです。自分でレイアウト出来なかったので、イメージなどを担当者さんに伝える必要があります。土壇場でバタバタすることがあるので、念入りに準備するためにも何事も早めの準備が大切だと思いました。詳細を見る (1095文字)
費用明細3,833,833円(53名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/06/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ナチュラルウェディングを叶えてくれる式場
大きさはないですが、まるで森の中のチャペルの様でした。ステンドグラスから射し込む光も綺麗で、会場全体が見渡せて、参列者の方々が近い存在に感じることが出来ました。私達の選んだ会場は【ロメオ】という会場でした。ナチュラルウェディングにしたかったのでイメージと雰囲気がぴったりでした。各テーブルクロスもカラーリングを選ぶことが出来るので好みに合わせることが出来てよかったです。料理にお金がかかった。値段が少し高めに設定されているかなと思ったが、式では料理に満足してもらえたようなので、グレードを下げなくてよかったと思った。博多駅からバスが出ていたので、親族の方用にバスを手配しなくて済んだ。少し交通機関の利用には遠いが、福岡の景色を遠方から来てくれている友人や家族に見てもらうことができたのでよかったと思う。担当者の方と連絡を取り合い、一つ一つ決めていくことができ安心できた。屋外に出たときの、景色がよかった。とりあえずやりたいことは最初のプランには入れておき、削るようにする。詳細を見る (436文字)
費用明細4,578,206円(120名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/07/06
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
上品で雰囲気のいい式場
おごそかで上品な雰囲気が有り、とてもよかった外の景色が素晴らしいのと、披露宴会場の雰囲気が上品さとカジュアルのバランスが良かった花スーツやドレスの持ち込みやプチギフトやプロフィールビデオを持ち込みした。料理は全般的に美味しいが試食の時はランクアップしないお肉は冷えてたりしていた。盛り付けもランクアップしてないお肉の時は盛り付けが寂しい点もみられた交通の便はあまりよくない。最初の担当の人はサービスが良くなく契約時も説明不足な点もあり、印象は良くなかった。2人目の担当のプランナーさんはとてもよく説明していただいたり、1回目の説明の不足もしっかりとしてくれたガーデンから見る景色挙式会場の雰囲気カジュアルとドレスのバランスがよかった。結婚式を決めるときに、どんな結婚式にしたいかどんなものが必要かリストアップしてじゅんびしておくべき。気になる点はすべて相談するようにする詳細を見る (385文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
福岡市内を一望できる素敵な式場
シンプルなチャペルで白を基調に緑が映え、ナチュラルな感じが良かった私にとってイメージ通りの挙式が行えました。1番大きな会場で多少人数が多くてもゆとりを持てました。福岡市内を見渡せる大きな窓があり、演出に応じてカーテンが開いたのでぱっと会場が明るくなりました。曇りでも大丈夫でした。ドレスが手出ししなくていいところで当初考えてましたが、やはりデザインが自分的に納得いかず手出しすることになりました。料理はベースのプランでは品数が少なく、素材の質も微妙だったので上から2番目に変更しました。エンドロールがもともとプランに入っており、当日の記録は人数を超えたので無料でした。プチギフトは持ち込みで業者に頼みました。周りの人に式場の名前を伝えると「あそこは料理おいしいよね」と必ず返ってきたので、評判も良く、実際に親族からもすごく美味しかったと高評価でした。送迎バスが博多駅から出ているので、それを使えば問題はないと思います。駐車場もあり、個人で借りたマイロバスで乗り入れても大丈夫です。直接のやりとりはもちろんのこと、メールでも何度も入念に確認や相談をすることができました。ホテルが併設してあるので、前泊または当日泊ができます。私は当日泊にして疲れた体を温泉で癒しました。部屋もとてもお洒落で良かったです!お値段はそれなりにしますが、その分素晴らしい1日だったので良かったと思います。泊まれるのも嬉しいところでした。詳細を見る (605文字)




費用明細4,926,434円(109名)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
-

- 参列した
- 4.8
- 会場返信
山の上にある見晴らしのいいホテル
とてもおしゃれ!と言うのが第一印象です。挙式会場はウッド調でとてもナチュラルな印象でした。福岡市の都会から少し山の方に行くととてもお洒落な建物があり、こんなところに結婚式場があるんだっ!と思ったのが印象的でした。ホテルなんでしょうが、ホテル会場も近く、居心地も良かったです。受付の当日していたのですがドリンクサービスもありとても良かったです。披露宴会場は、とても広く余興をしても全然大丈夫なくらいでした。どれも美味しかったですが、特に肉料理が美味しかったです。駅からは少し離れていますが、都市部なので地下鉄やバス等もあるので問題なかったです。細かなところまで気づいていただき、居心地よかったです!特に可愛いかったのは、オリジナリティあふれるケーキです。写真にとってなかったのは惜しい。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2021/01/19
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ロケーション・料理が素晴らしい、ホテル併設の式場!
人前式を行いましたがかなり自由にセッティングokでした。60人ほどで会場がちょうど良く一杯になって、アットホームな雰囲気でした。大きなガラス張りの一面からは、福岡の街並みが一望できて、とても綺麗でした。お昼の挙式だと、写真はほぼ逆光になってしまいます…見積もりをかなり詳細まで取っていただいてたので、予定外の出費はあまり多くはありませんでした。こだわったのは料理や引き出物などで、見積もりからは値上がりしましたが、質は満足のいくものになったと思います。料理に1品無料でつけていただいたり、ケーキ代、乾杯シャンパン、エンドロール、ホテルの宿泊など、色々とサービスがありました。ペーパーアイテムや、映像は自作して節約しました。こだわりの野菜をたくさん使った料理はどれん美味しくて、見た目も綺麗でした。招待客からも料理の味は好評でした!徒歩圏内に駅はありませんでしたが、博多、薬院から30分おきにシャトルバスが出ているため、あまり不便さは感じませんでした。また、駐車場もあります。スタッフの方々は常に丁寧な対応をしてくださりました。特に、衣装スタッフさんには、予算やイメージなどに合わせて、ドレスが決まるまで何度もいろんな衣装を提案していただきました。プランナーさんも、色々な方面への手配もスムーズにしていただき、私たちの雰囲気に合わせて色々な提案をしていただきました。打ち合わせはとても楽しかったです。式の当日に、新郎、新婦のみでシャンパンと軽食を準備していただきました。当日の着付けやメイクの前にゆったりと過ごす時間があって、一息つけたので良かったです。ホテルと併設されている式場なので、スタッフの雰囲気や対応は安心できました。結婚式直前に変更の相談をしても、笑顔で対応してくださってとてもありがたかったです。結婚式に対して具体的なイメージが決まっていなくても、プランナーさんとの打ち合わせの中でいろんな提案をしてもらえるので、だんだん形になりました。詳細を見る (825文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ほっこり落ち着くアットホームな、おしゃれな式場
挙式では窓から緑や自然の光が入り非常に夏らしい挙式になりました。また神父様も人柄がよく初めてでわからないことばかりでしたがサポートしていただきました。緑を基調とした会場であり、広さも120人という人数でしたがテーブル間も歩きやすく招待客みなさんに声をかけることができました。ウェディングパーティもアットホームな雰囲気で進行しスタッフの方のサポートで滞りなく進行できました。終始盛り上がりが絶えないかったです。山の上ということで非常に景色も良くさらに晴れたということもあり暑くはありましたが写真もたくさん撮る事ができました。駅からは少し距離がありますが、博多駅、薬院駅に土日は30分おきにシャトルバスが来るため下見なども行きやすいと思いました。さらに招待された方もきやすいと思いました。会場のインテリアや壁は落ち着いた雰囲気でナチュラルでおしゃれで大人っぽい披露宴ができます。挙式会場でプロポーズされたため。詳細を見る (403文字)


もっと見る費用明細4,468,576円(120名)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
景色が良く、披露宴会場に窓がある
挙式会場は独立型のチャペルで、こじんまりとした印象でした。少し狭いかなぁと思いました。披露宴会場は窓が大きくあるため、明るく自然光が入ってきます。また春には窓から桜が見える会場もあるそうです。今の時期は緑が綺麗でした。料理が14000円からと高めの値段設定でした。料理の自信があるとのことでしたが、お肉が固く、スープも塩辛かったです。山の上にあるため、景色は最高です。駅からは遠いですがシャトルバスもあるため困ることはありません。プランナーさんは気さくに楽しく話をすることができましたが、予定時間より1時間長く帰るのが遅くなったため、少し残念でした。景色や非日常的な空間を探している方にはぴったりだと思います。控室も親族と友人ゲストと別々なのは良かったです。下見時には試食をするべきだと思います。ホテルとゲストハウスの中間のようなので、両方の良いところを探している方には良いと思います。詳細を見る (393文字)


- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
こちらの式場にして良かったです(^^)
神前式を選択しました。設備は綺麗で選んだ色打掛もとても映えてイメージ通りの式にすることができました。福岡市内で神前式ができる式場は限られているので神前式が出来て満足です。両家の家族のみでの食事会を行いました。当日は快晴で会場から福岡市内の景色が一望でき、とても綺麗でした。掃除も行き届いていて快適に過ごせました。食事会の時に洋装ではなく和装(振袖)にしたので料金が少しあがりました。和装は着付や保管に手間がかかるので妥当だと思います。以前、ゲストで参列した際に料理が美味しかったので式場はこちら一択で決めていました。料理は美味しいです。シェフのオリジナルメニューを提供していただき見た目も味もよく大満足です。料理が美味しいことがゲストへの最低限のおもてなしだと思いますのでそれを叶えることが出来ました。博多駅や天神などの中心部からは少し距離がありますがシャトルバスも定期運行しておりタクシーでも1500円ほどで行くことが出来ます。スタッフやプランナーの方々はとても親切で嫌な思いをすることは一度もありませんでした。相談も親身にのってくれ、的確なアドバイスもいただき助かりました。レベルは高いと思います。他の式場に参列した際に確信しました。料理が美味しいです。大切な結婚式を安心してお任せ出来ます。詳細を見る (548文字)



- 訪問 2019/06
- 投稿 2022/06/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
福岡市内からすぐなのに、静かで安らぐ山の上のホテル
100人規模の結婚式だったため、披露宴会場はかなり広い場所でした。私たちの参列した披露宴では、余裕をもってかなりゆったりとテーブル席を設けてあったので、もっと大人数の披露宴でも大丈夫だと思います。式場の雰囲気はさすが大きなホテルの披露宴会場という感じで重厚感とラグジュアリーな雰囲気があります。新郎新婦の席の後ろ一面に圧巻の長い長いカーテンがしてあったのですが、式の最中にそのカーテンが開かれるとそこには福岡の街並みが広がっていました。とても素晴らしかったのですが、式場にそこ以外に窓がないためかなのか、カーテンが空いてしまうと逆光で新郎新婦の姿が見えづらくなってしまいました。カメラ撮影も皆さん少し大変そうでした。夜景はきれいに見えるのかなと思いますが、そんなに遅い披露宴もないでしょうし・・・。シンプルなサラダを岩塩やスパイスのきいたパン粉を振りかけて食べさせたりと趣向を凝らしていました。披露宴のコース料理もおいしかったのですが、披露宴が始まるまでに待機していたガーデンで提供されていたタルトやハムのちょっとしたオードブルもとてもおいしかったです。ただ、人数に対して盛り合わせが一皿か二皿しか置いていなくて皆遠慮していました。福岡天神から車で10分だそうです。山の上に建つホテルですが町中からそんなに遠くないのがうれしいです。テーブルを担当してくださったスタッフの方の挨拶が気持ち良かったです。またお式の最後で披露宴で給仕してくれていたスタッフの方々が並ばれ、参列者に挨拶してくださったのも印象に残りました。ホテルにある会場なのでホテルのロビー横の待合所で待つのですが、広々としていてゆっくり待つことが出来ました。化粧室にはいろいろとアメニティがおかれていたりと細やかな気配りもあります。今回は結婚式で利用させて頂きましたが、いつか宿泊してみたいと思いました。詳細を見る (783文字)




- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/26
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
可もなく不可もなく。
天神から近いので、アクセスはしやすいです。シャトルバスもあります。タクシーチケットをつけていただけるプランもあるので参列者にとっては便利だと思います。チャペルのバージンロードは他の式場と比べると短く感じましたが、アットホームな雰囲気でした。若い方々にも、ご年配の方に受けが良いと思います。スタッフの対応がとても良く、若手の方々への指導がきちんとされてる印象を受けました。また、ベテランスタッフには色々な経験をされた方がいらっしゃると伺いました。接客はとても良さそうです。広いボールルームは外からの光も入り、とても開放感のある会場だと思いました。シャトルバス、タクシーチケットがあるためとても良いと思います。また福岡の景色が一望できるので天気が良い日は眺めも良いと思います。プランナーさんに色々相談をしました。最終的に別の式場で申し込みをしましたが、こちらがやりたいことに対して親身になってくださり、とてもありがたいと感じました。見積もりは、高めにしておくことです。手作りするアイテムは伝えておきましょう!詳細を見る (452文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/03/05
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
山の上から一望。格式もある会場。
独立型のチャペルで、和装でも似合う飾りでした。椅子などぎ木製で少しカジュアルでもあると感じました。1番広いボールルームは、新郎新婦の後ろが窓になっていて、市内を一望できる作りになってます。天井も高いです。妥当な金額だと思います。自分で持ち込みなど増やせば、費用を抑えられるので要相談だと思います。和洋折衷の試食をしましたが、野菜は地産地消でこだわりがあるなと感じました。博多、天神、薬院からシャトルバスが出ています。駅からは少し距離があります。サービスでタクシーチケットがありました。細かなことまで、アドバイスをくれてとても親切でした。チャペルでの人前式のイメージが出来た。ホテルとゲストハウスで悩んでいたので、両方がちょうどよく混ざった会場はここしかないと思って決めた。神殿も立派なので、和装婚を考えてる人もいいと思います。挙式と披露宴の間にウェルカムパーティも出来るのでいいと思います。詳細を見る (395文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/09/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームで何度も来たくなり、理想通りの式が挙げられる式場
木のぬくもりを感じられ、緑あふれるナチュラルな雰囲気の会場です。80人くらいなら、なんとか座れます。独立式なので、教会感を味わえます。雨が降っても、会場が傘を貸し出してくれるので、雨の日も心配は要りません。会場後ろ側に控え室があり、こっそり会場内を覗くことが出来るので、緊張が和らぎました。神前式だったので、外国人の牧師さんがお話をして下さいました。落ち着いた雰囲気もありつつも、オシャレな雰囲気です。プロジェクターや音響設備もあり、動画や余興も心配ありません。花もイメージの相談が出来るので、理想通りの式が可能です。ドレスや料理は大きく値上がりしました下がったことはありませんでした。エビはしっかり味わいがあり、お肉も柔らかくて美味しいです。ホテルなので、味は間違いありません。駅からは遠いですが、バス停からは5分ほどで着きますし、シャトルバスも30分に1本でています。親身になって相談に乗ってくださり、色々見学した中でも、1番安心出来ました。移動距離が短く、参列者が疲れにくい会場になってます珍しいイベントなど、オリジナル要素があると、参列者が飽きないと思います詳細を見る (483文字)



もっと見る費用明細4,462,402円(80名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素晴らしいスタッフの方々に支えられ、一生思い出の残る1日に
神前式をしたいという希望で式場を探していたところ、こちらの神殿が雰囲気がよいと聞いたので見学に行きました。伝統を大事にしつつモダンな雰囲気も感じられ、とてもおしゃれだったので一目で気に入りました。66名まで着席可能で親族だけの参加になり残念でしたが、挙式直後にテラスでウェルカムパーティーがあり、友人や職場の方にも白無垢姿を見て頂けたのでよかったです。式場選びにあたってポイントに考えていたのは、1.年配の方も名前を聞いてパッと分かる式場かどうか2.「いかにもホテルの披露宴会場」といった雰囲気は避けたい、ということでした。名の通ったホテルで2の条件を兼ね揃えたおしゃれな式場は他にないと思います。パンフレットを見た段階から気に入り、見学で実際に自分の目で見た時には「絶対にここがいい!」と胸が高鳴りました。会場の雰囲気、ロビー、待合スペース、ショップ、どれを取ってもおしゃれで、福岡市内を一望できるロケーションも最高です。披露宴会場はイメージにぴったりだったロメオかペルティエという会場が希望で、招待人数からロメオを選びました。大きな窓からは新緑の木々が見えました。入場のシーンは写真をたくさん撮られる場面なので、扉やそのまわりがもっと写真映えのする感じだとさらに良いなと、出来上がった写真を見て思いました。◆料理2500円分グレードアップを特典でつけてくださったので安心していましたが、最初の打ち合わせで実際にコース内容を見てみるとかなり物足りなく感じ、更に2,200円分プラスしました。父親はもっと高いコースにして欲しかったみたいですが、一緒に行った試食会で料理の美味しさに感動していたので、この式場ならそこまで金額を上げなくても味は間違いないということで最終的にこれで決めました。◆エンドロールも特典で付けてくださいましたが、どこまで撮影するかの段階があることを後で知り、付けてくださったのは乾杯までの撮影だったので、手出しで再入場までの撮影にしてもらいました。写真のアルバムも段階があります。その辺りどの程度金額が上がるか想定できなかったので、細かく確認しておくべきだったと思いました。手作りにすることで節約できるペーパーアイテム(招待状、席次表、席札)は最初からプランに入っていましたが、席次表にプロフィールやメニューを入れると追加料金がかかると言われたので、席札+メッセージカード+メニューが一つにまとまったものを手作りしました。カメラマンは知り合いに頼み節約したかったのですが、持ち込み禁止とのことでした。ゲストの方が口を揃えていたのは、やはり料理の美味しさでした。「今まで行った中で1番美味しかった」「結婚式の料理は正直食べ飽きていたが、この美味しさならこのホテルのレストランに行ってみたいと思った」という声もありました。駅からは離れていますが、無料シャトルバスが30分おきに運行しています。送迎バスを自分たち専用で出すとなると、乗る乗らないの事前確認や当日の点呼が大変だと経験者の友人から聞いていたので、専用バスを出さなくてもゲストの方にさほど不便がなく来て頂けてよかったです。ただ、電車→シャトルバスは面倒だからと、車で直接来られる方も多かったです。◆見学に行った時にそのまま契約となり、帰りがかなり遅い時間になってしまったのですが、その時間にも関わらずスタッフの方々がエントランスにずらっと並んでお見送りしてくださったのは感激しました。◆担当のプランナーさんは落ち着いた雰囲気の笑顔が素敵な方で、いつも丁寧に説明してくださって安心してお任せすることができました。披露宴直前扉の前で待機している緊張の時に、プランナーさんがすぐそばにいてくださって扉を開けてくれたことがすごく心強かったです。◆ヘアメイク担当の方には、打ち合わせを2回お願いすることになりご迷惑をおかけしてしまいましたが、とても素敵な髪型とメイクをしていただきました。支度から介添えと1日通してその方がついてくださり、安心感がありました。◆司会の方も、こちらの意向をしっかりと汲んでいただいた進行で、盛り上げてくださいました。◆挙式後にテラスでウェルカムパーティーをできたのが良かったです。チャペルでの挙式後にフラワーシャワーというのは定番ですが、神前式後に同じようなセレモニーをできるとは思わず(折り鶴シャワーをしました)、ゲストの方にも好評でした。空の下で全員での集合写真も記念になりました。◆当日はあっというまに時間が過ぎていきましたが、支度前にシャンパンブランチというものが用意されていて、2人きりでゆっくりとシャンパンやおいしい軽食を楽しめたのが素敵な演出だと思いました。◆とにかく何もかもセンス抜群。装花は高いですが、テーブル装花は和装に合わせて水引を入れていただき、プラン内でも十分でした。両親への花束もハイセンスで豪華。ロビーに飾られた花もいつもおしゃれで、打ち合わせで来るたびに見るのが楽しみでした。契約前の初期見積りで、各項目どの程度のものが入っているのか細かく確認をしておいたほうがいいです(予期せぬ値上がりを防ぐため)。式場選びにあたって予算も重要ですが、やはり自分の気に入ったところであげるのが1番だと思います!詳細を見る (2168文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/28
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
窓があり、明るい雰囲気等の演出ができる会場
緑をベースに飾られていて良かったです。バージンロードも長すぎなくてちょうど良かったです。式場のご厚意で皆んなで写真を撮れるスペースを作ってもらい皆んなでワイワイと写真撮影をする事ができ満足です。料理特にない全然食べれませんでした。結局処分されたと思うともったいないです。お持ち帰りかもしくは2人で1つのコースにしていただきたいです。お金を捨てたようなものです。交通のアクセスはそんなに良くないのかも知れませんが、無料のシャトルバスが出ていて皆さんにご利用いただきました。皆さんとても良くしていただき、盛り上がるところでは盛り上げてくれてとても良かったです。ただプランナーさんの返信が少し遅く不安になる事が多々ありました。ホテル挙式なのに他の式のゲストとかぶる事がなくザワザワ感が無くとても良かったです。雰囲気とプランナーさんとの相性式をやって良かったいろいろ早めに準備をするとよい詳細を見る (390文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/11
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
オシャレな式場
福岡という都会の中にある自然で、都会にいる事を忘れられるような式場でした。また挙式の会場も緑が多く自然の感じがとても気に入りました。会場には大きな窓があり、乾杯のあとに開くところが素敵で福岡を一望でき、きめました。素敵な会場で窓から見えるロケーションが最高でした。料理がお金がかかりました。オープニングムービーやエンドロールを辞めて、プロフィールムービーは自分で作りました。料理はものすごく美味しいと聞いて期待していたのですが、最初のプランについているのでは、量が少なく、味もぜんぜん違ったので、結局2ランク上げる事になりました。最初からそれは教えて欲しかったので残念です。ゲストの皆様は美味しかったと言ってくれたので良かったです。福岡という都会の中にある自然で、都会にいる事を忘れられるような式場でした。駅からは離れていますが、シャトルバスもあり、タクシーもたくさんいてワンメーターちょっとでいけるので、助かりました。心配な方はタクシーチケットなどもあるるそうです。相談にのってもらえてよかったです。とにかく景色が綺麗です。雰囲気がよくバリアフリーもしっかりしていたので安心です。ホテルだけど、ホテル過ぎないので、ゲストハウスが良かったけど…人数が多い、と思ってる方にオススメです。そして花がものすごくかわいいです。しっかり料理について聞いたがいいと思います。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ホテルの上質なサービスと、和やかさが調和した素敵な会場
ホテル内の神殿にて挙げました。伝統を重んじつつも、モダンな印象もあり、固くなり過ぎずいい思い出になった。参列者も初めての経験の方が多く、大変いい経験だったと喜んでくれました。ロメオという会場で行いました。窓からは緑が見えて良かった。80名ほどでしたが広過ぎず狭過ぎずちょうど良かった。受付スペースの所もソファー等があり広々していて皆さんくつろげたと言っていただきました。おもてなしに力を入れたので料理は値上がりしました。あと、記録映像や写真は削りたくなかったので値上がりしました。衣装の保険等、もしものためにかけておいた方がいいとのことでその辺の出費は想定していなかったので思いがけない出費になりました。基本的に値下がりしたところはないです。プランにペーパーアイテム等がついていたので、その辺の費用を考えなくてすんだのは良かった。下見の時から料理の美味しさに感動していました。試食会でも美味しくて納得してゲストの方をおもてなし出来るなと確信しました。実際に結婚式を終えて、料理美味しかったよと沢山褒めていただき、この会場にして良かったなと思ってます。駅からは少し遠いし、坂道なので大変そうに思いますが、シャトルバスも30分置きに出ていたりバス停からも歩いて数分なのでそこまで不便には感じませんでした。席次を作らなかったり色々とイレギュラーなことが多かったんですが、その都度経験から最適なアドバイスを頂き、また親身になって頂き心強かったです。ホテルの上質さと、ゲストハウスのようなカジュアルさ両方を兼ね備えた施設なのでいい所取りができる点はオススメです。料理も美味しいし、ロケーションがいいので遠方から来た人とかも喜ぶと思います。決め手は料理と会場の雰囲気でした。こだわった分お金はかかったけど納得のいく最高の思い出になりました。下見の段階の見積もりで、やりたいことは全て詰め込んでもらって見積もりしてもらうことをオススメします。後で必ず金額upするので。詳細を見る (827文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
福岡市内を一望できる素敵な会場
照明の色や椅子の色など、会場の温かい雰囲気に惹かれて神前式にしました。福岡市内を一望できる大きな窓ガラス、天井の高さ、とても開放感のある会場です。お料理ブーケ&ブートニアケーキカットを鏡開きにしたので、日本酒代やケーキの周りの装飾などが必要なくなったので、少し節約になったと思います。試食会も含めてとても評判がよかったです。ただ、料金については下見の際にもう少し詳しくお聞きしておくべきでした。最低のプランでも14000円の少し高めの設定です。最終的にはそこからプランを上げることになったので、最初の見積もりの時よりも全体の費用が上がってしまいました。駅から少し離れているので、県外から来てくださったお客様には少し不便だったと思います。シャトルバスが走っているものの、乗れる人数が限られているので、私たちはタクシーを数台予約しました。準備を進めていくうちに行き詰ることが何度かあったのですが、その度に私たちのカラーを大事にしながら、様々なことを提案をしていただき心強かったです。私たちは前撮りをしなかったのですが、披露宴が終わった後にチャペルが空いており、そこで写真撮影をしていただきました。前撮りで時間をかけて撮ったような素敵な写真になりました。持ち込みに関してなど、最初の契約時に話しておいたほうがいいと思います。最初に交渉したものは融通がきき、とてもありがたかったです。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/08/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 2.0
- 会場返信
雨の日はちょっと...でも明るいホテルです。
独立のチャペルに案内してもらいました。中はとても雰囲気が良く好みでしたが、当日雨が降っていたのでチャペルまで少しの距離ですが傘をささなくてはいけなかったので、結婚式当日のことを考えると少し不安になりました。ゴールデンウィーク中で結婚式を多くされていて、案内してもらえませんでした。やはりホテルなのでそれなりのお値段だな、と思いましたが、特典などはつけていただけるようです。雨が降っていたのもありますが、薬院から歩いて行くととても遠く感じました。坂道を登っていくのはきつかったです。シャトルバスもあるみたいですが、頻繁に出ているわけではないみたいなので少しそこが難点です。当日飛び込みでお願いして見せてもらいました。混んでいたようでイヤイヤ対応されてるんだろうなというのが見受けられて少し悲しかったです。ホテル全体が明るく、お土産物屋さんなども施設内にあり、よかったです。ドレスショップが4sisで、とても可愛かったので、可愛いドレスが着たい方にオススメです。詳細を見る (429文字)


- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/07/29
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
景色が最高な結婚式場
窓からの景色が最高です!それをみて、みんなにもその景色を見てもらいながら楽しんで欲しい!と2人でその日に即決でした!シャンデリアは豪華ですが、会場のイスやステージの裾の布のほつれなどが目立っていましたが、それをお伝えしたところ、素早く対応してくださいました!130人程入ってゆっくり座れるくらいの広さです。お料理にはお金をかけたので、皆さんに喜んでもらえました!フェアに参加し試食させてもらった時に2人で美味しいね!と話して、ここならみんな喜んでくれそうだなーと思いました。当日流す曲(15曲くらい?)のcdを購入したり、ドレスがプラン内だと納得できるものがなく想像よりも値上がりしてしまったり、あとはお料理はやはりかなり見積もりより上がったなと感じました。引き出物や引き菓子をご当地のものにしたかったのですが、持ち込み料が発生するということでしたので、断念しました。特典やサービスは時期によって違うみたいですが、私達の時嬉しかったのはいちごビュッフェを特典でつけてもらえたり、フェア当日に決めたら特典などしてもらえたことです。試食で色々食べさせて頂いて決めたので、参列してくれた友人からも好評でした!ただ前菜の種類が多く食べ方もわからないのがあったと言われたので、説明などはなかったのかな?と思いました。博多駅と薬院駅からシャトルバスが運行されているようです。駐車場もホテルにありますが、停められる台数はそんなに多くない様に思えます。博多駅からはタクシーを使えば、15分かからないくらいだったと思います。県外に住んでおりましたので打ち合わせ回数や内容などたくさんご迷惑をおかけしたのですが、担当のスタッフの方は、メールすればすぐに返信してくれたり電話での対応も素早く本当に助かりました。お花の打ち合わせは、いまいちイメージがつかめずこれで大丈夫かな…⁉︎という気もしましたが当日は、思った通りでした!もう少しイメージがつかみやすい様な工夫があると安心かなーとは思いました。残念ながら、当日は曇りでしたが、一面大きな窓のカーテンがオープンした時に見える景色は晴れていれば本当に最高です!!決め手は景色でした!とにかく外に出ても空気も景色も最高です!披露宴当日も手際良く色々やってくださって何も困ることもなく楽しめました!!詳細を見る (961文字)



もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/06/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの対応と料理が素晴らしい!
会場から福岡市内を見渡せるロケーションに一目惚れして、会場を即決しました。披露宴会場は3種類あり。私たちは1番小さな会場を使用しました。こじんまりとした、会場でゲストとの距離が近くでとても良かったです。料理。各種ムービーを手作りにした。初めて食べた時美味しさに驚愕した。当日ゲストからも料理が本当に美味しかったと言ってもらえた。地下鉄まで徒歩10分以内。博多駅と薬院駅と会場を経由する送迎バスもある。とにかく対応が良い。ウェディングプランナーさんも衣装担当さんも本当に愛想が良く、親身になって対応してくれた。とにかくスタッフの対応が素晴らしいです!料理にこだわる方、ロケーションにこだわる方には間違いない会場だと思います。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
高級感のあるホテルですがカジュアルな雰囲気な会場です
カジュアルでナチュラルで参列したゲストが馴染みやすい雰囲気でした。少ない人数だったので、ちょうどよい広さの会場でした。また、会場の雰囲気と人数と広さとちょうどよく、新郎新婦との距離も近く、アットホームな雰囲気となりました。どの料理もおいしくいただきました。デザートはビュッフェもあり、春ということで季節にちなんだイチゴもあり、かわいさもありました。駅からは離れており、土地勘のない方にとってはわかりにくいかもしれませんが、駐車場もあり、シャトルバスも出ているためアクセスは大丈夫かと思います。よかったです。新郎新婦がイチゴが好きということで、イチゴビュッフェがありました。イチゴやデザートがたくさんあり、楽しかったです。また、ビュッフェのスペースに新郎新婦の写真もたくさんあり、写真を見たりデザートを取ったりと充実した時間を過ごすことができました。詳細を見る (374文字)


もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/02/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルウェディング
前面がガラス張りで、昼間だったので緑と自然光が綺麗でした。ナチュラルな雰囲気を好むカップルにオススメです。ダーク系の色調をメインとした落ち着いた大人の雰囲気でした。照明はシャンデリアではなかったです。あまり印象に残るような料理はなかったですが、お腹いっぱいになりました。ケーキカットの生ケーキもデザートにいただけるのはいいですね。山の上なので徒歩でのアクセスは無理です。タクシーチケットを用意していただいたので、タクシーで向かいました。ロビースタッフのレベルはイマイチです。新郎新婦からお願い事をされていた関係で、動き方を質問をした際もすごく待たされました。披露宴会場内のスタッフのサービスには特段問題はなかったです。屋上で青空の下記念撮影ができたのが印象に残っています。詳細を見る (336文字)



もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/05/25
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
プランナーさんと一緒に自分達らしい結婚式を作れました
木漏れ日の入るチャペルが気に入ってこの会場にしました。当日は天気も良かったですが見学の際は雨でしたがそれでもとても明るいチャペルです。キリスト教式でしたがスタッフの方が歌唱と演奏をしてくださりとても素敵な雰囲気の中で挙式ができました。乾杯の挨拶とともに窓のカーテンが開いたのですがとても明るくなりよかったです。披露宴会場もゆったりとした広さがあります。落ち着いた色合いでどんなコーディネートをしても映える思います。料理はプランからメインを変更しました。またドレスと和装のプランから出た料金がありました。エンドロールの動画と式全体の動画を追加しました。シャンパンをスパークリングワインに変更しました。契約の際にお茶漬けとグラニテをサービスしていただきました。試食させていただいた際から素材の味を大事にされている印象を受けました。味付けがちょうどよく年配のゲストもほぼ残さず召し上がっていただけたようです。プランからは値上がりしましたがゲストの方から美味しかった、お腹いっぱいとお声かけいただきました。シャトルバスが出ていたのと駐車場が充分な台数あるので駅近ではないですが特に困らないかと思います。打ち合わせなどは毎回車で行きました。悩んでいることを相談するといつも親身になって考えて下さるプランナーさんと出会うことができました。当日も本当に動き回ってくださりプランナーさんがいらっしゃらなかったら素敵な式にならなかったのではと思います。他のスタッフの方もとても丁寧な方が多いです。木漏れ日の入るチャペルお料理とチャペル、そしてホテルならではのおもてなしを期待してでした。この会場にして本当に良かったなと思います。見積もりからはお値段上がってしまうと思いますがどうしても譲れない点は契約の際に話してみるといいと思います。詳細を見る (758文字)



もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/07/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.7
- 会場返信
一部スタッフの接客にガッカリ
全体的に明るく、よい雰囲気です。緑も多くナチュラルテイストで素敵ですが、招待客全員が入りきれず、数名は立ち見していただくことになってしまいました。雰囲気は全体的に明るく、よい雰囲気です。ただ、更衣室から会場まではゲストが待機しているロビーを通る必要があり、衣装を式が始まる前までにゲストに見られたくない方は要注意です。美味しかったですが、可もなく不可もなくというところです。ただ、基本ベースが14,000円からなのにあのレベルはちょっと低すぎるかなとも思います。他のレストランで14,000円払えば、もっと高いレベルのコース食べられます。丘の上にあるので見晴らしは抜群です。土日はシャトルバスが30分おきに博多駅-式場-薬院駅を巡回していますが、1台に乗車できる人数は20人ほどですので希望の時間に乗れない可能性もあります。公共交通機関では、車椅子の方や小さい子どもは行きにくいです。当日の司会者の方、お付きの方、サーバーの方、ヘア・衣装スタッフの方、装花スタッフの方、エステの方には大変満足しています。私達の意向を汲んでくださり、とてもよくしてくださいました。ただ、プランナーの方とは相性が良くなかったです。打ち合わせのときから、当日の挙式~式後までモヤモヤした気持ちでした。<プランナーさんの対応で気になった点>●メールの返事が基本的に遅い。メールが埋もれて気づかなかったと言われたり、数回催促しないと答えてもらえないこともありました。●項目ごとの金額の詳細や、自分達で決められるbgmのタイミング、式の装飾持ち込みや準備に関する細かいこと、また提出物の締め切りなどは、こちらから質問しないと後出しで(期限がかなり迫ってから)言われることも多々ありました。言われていないことも、強めに「前にも言ったんですが、」といわれることもありました。●プランナーさんと、その他のスタッフ(衣装・ホテルなど)との連携が取れていないように感じます。●両親贈答の品物とその品に込めた意味を前もって、メール・手書きのメモ・口頭でプランナーさんに伝えていたにもかかわらず、司会者に伝達していなかったらしく、挙式直前に両親の目の前で司会者の方に品物の内容を聞かれたことは大変ショックでした。(サプライズにしたかったため)●プランナーさんに、挙式直前に「当日送られてきた電報の包みを差出人を確認せず捨ててしまったのですが、たぶん○○さんと書いてあったと思いますが、お心当たりありますか?チラッと見えた名前は○○さんだったと思うけど・・・」と言われ、正直呆れてしまいました。もう一度きちんと確認してもらうようにお願いした結果、全く違う名前のゲストからの贈り物と判明しました。ゲストの方にご迷惑はかかりませんでしたが、人様からのプレゼントなのに扱いがあまりにも杜撰ではないでしょうか。●式が終わり、持込の装飾品はプランナーさんがほとんど片付けてくださったようですが、装飾品の入ったダンボールを渡される際に、「エンディングdvd(約12万円ほどの物)も一緒にポイッと入れときましたから!」と言われました。もっと言いようがあったと思います。●新郎中座の際、プランナーさんと主人が二人で控え室に戻る道中、新婦へのサプライズとして1本1000円のバラを100本プレゼントしませんか?といきなり提案され、「えっ、10万円もするプレゼントを今言う!?」と戸惑ったそうです。●式後、式場を後にするときプランナーさんからは挨拶もなくいつの間にかいらっしゃらなくなっていました。振り返ると、肩や首をけだるそうに回しながら踵を返すプランナーさんの姿が見えたので、最後までガッカリしました。●式場のスタイルなのかもしれませんが、最終的な金額(500万円相当)を式の前後二日に分けて振り込む方式を選びその通りにしましたが、振込みが完了したかどうかの連絡もなく、とても不安な気持ちになりました。希望の演出や段取りがあれば叶えてもらいやすい式場だと思います。ロビーの装飾・装花はナチュラルテイストでしたので、ナチュラルご希望の方にはよいのではないでしょうか。式前日に受けられる無料エステもとてもよかったです。80人招待で見積もり250万ということでしたが、最終的に96名招待でどんなに切り詰めても500万を超えたので、当初の見積もりと最終金額にかなりのふり幅がありました。見学に行った時点でかなり細かいところまで質問し、割引をしてもらうといいかもしれません。こちらの営業はかなり強引ですので、不信感や違和感を感じたらハッキリとnoと言う必要があります。式場はここだけではないので、少しでも誠実さが見受けられないのであれば、もう一度よく検討することをオススメします。詳細を見る (1963文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/07/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
料理が美味しく、スタッフの方がとても親切です
チャペルは小さめの木や緑を基調とした落ち着いた雰囲気です。披露宴会場は窓から自然光も入り、ナチュラルな雰囲気です。40人では少し広いなっと感じました。・料理:基本のコースでは物足りず値上げしました。・ドレスのランクで追加費用がかかり、アクセサリーまで考えておらず上がってしまいました。・ペーパーアイテムは手作り、持ち込みしました。お料理はとても美味しく、ゲストの方からの評判も良かったです。交通アクセスはシャトルバスがあるので問題なかったです。打ち合わせを平日に行うと最寄りのバス停を利用することになるので少し不便です。プランナーさんやスタッフのみなさんとてもフレンドリーで優しい方ばかりでした。・挙式後外でフラワーシャワーとバブルシャワーをひたのが楽しかったです。・料理は殆どの方がコース変更しているようです。見積もりの段階で金額を変更されることをおすすめします。詳細を見る (383文字)



もっと見る費用明細3,621,397円(40名)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/07/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームさとホテルのホスピタリティが両立した式場です
広さは普通ですが、ナチュラルで自然光の入る木のぬくもりのあるところが気に入りました。入り口に桜の木があり、桜の季節だったのでとても素敵でした。福岡市が一望できる会場で、乾杯の挨拶とともにカーテンが開いて景色が現れる演出がとても良かったです。会場も広々としており、ストレスなく移動できました。アットホームな式にしたかったので、高砂も仰々しすぎておらず、ある程度のゲストとの近さもちょうど良かったです。料理、飲み物のランクアップ、衣装代、アルバム代で多少値上がりしましたが、どれもオプションとしてつけて良かったものばかりです。持ち込み料金はありませんでした。映像は自分たちで準備しました。契約時の特典で、イチゴビュッフェをつけて頂けたのと、招待人数のキャンペーンで装飾のランクアップがありました。評判通りとても美味しかったです。見映えもとても素晴らしかったです。駅からは多少距離がありますが、シャトルバスが巡回しており、また駐車場も利用できました。日の打ち所のないスタッフの皆様でした。特にプランナーさんは、精神的にも本番まで支えていただきました。演出のアイデアは、こちらから相談しなくても私たのイメージを考えて提案して下さってわざわざ連絡を下さって提案してくださりました。打ち合わせ時以外も私たちのことを考えて下さったのがとてもうれしかったです。前日もしくは当日に宿泊ができるので二人の時間をゆっくり過ごせます。朝食もとても美味しかったです。エステもサービスで付いていたので、前日にリラックスできました。元々ホテルウエディング希望でしたが、硬すぎる雰囲気ではなくアットホームな空間が希望だったので、ぴったりな式場でした。料理も重視していましたが大満足でした。会場のインテリアなどもとてもおしゃれで雰囲気がとても良かったです。詳細を見る (761文字)
費用明細5,294,840円(116名)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/07/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
プランナーさんと作り上げた最高の思い出
チャペルは木が沢山使われており、落ち着いたナチュラルな雰囲気でした。そこがとても気に入り、下見2件目で即決!「最新設備」とは言えませんが、ゆったりと落ち着いた式にしたい方にはオススメです。私たちが選んだ披露宴会場「ロメオ」はチャペル同様に木が多く、ゆったりと落ち着いた雰囲気でした。プロジェクターは左右2面あり、プロフィールムービーやエンドロールもよく見えたと好評でした。博多駅と薬院駅から30分ごとにシャトルバスがあり、参列していただいた方はそちらの利用が多かったようです。最寄駅から徒歩では、山の上なのでちょっと大変です。ちょうど桜が満開の季節でした。チャペルの前には桜の木があり、とても良い雰囲気でした。打ち合わせを進めていく上で、2人がどのような式にしないのか?重点をおきたいのはどこか?をあらかじめ話し合っておくと、スムーズに進むと思います。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/05/15
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 101名以上
ゲストの人数(5件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 20% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 80% |
アゴーラ福岡 山の上ホテル&スパ(ウエディング取扱終了)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 20% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 60% |
| 501〜600万円 | 20% |
| 601万円以上 | 0% |
アゴーラ福岡 山の上ホテル&スパ(ウエディング取扱終了)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- シャトルバスあり
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ511人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | アゴーラ福岡 山の上ホテル&スパ(ウエディング取扱終了)(アゴーラフクオカヤマノウエホテルアンドスパ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒810-0032福岡県福岡市中央区輝国1-1-33結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




