
4ジャンルのランキングでTOP10入り
ラ・フェット ひらまつ (ひらまつウエディング)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
景色が最高!大阪一望できる
挙式会場は、33階ということもあり、景色が良かった!窓ガラスのシャッターがあがると、雲の中での挙式しているようだった。待合室はホテルの待合室で、ちょっと殺風景だったが、景色は良かった。トイレの場所が分かりにくく、レストランを使う人と重なるので、混みあっていた。披露宴会場から近いトイレは、時間によって使えないこともあり、使えないときは、かなり歩かないとトイレに行けなかった。料理はひらまつグループなので、最高だった。とくに、お肉をフォアグラ同士で挾んでいる料理はめちゃ美味しかった。1品1品がとても繊細なので、少し物足りない感じがした。大阪駅から歩いて15分くらいかかる。タクシーも一方通行が多いので、少し行きにくかった。晴れていたら大阪が一望できます。詳細を見る (327文字)



もっと見る- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/24
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
大人な落ち着いたレストランウェディングにおすすめ!
ビルの最上階から眺める景色が最高です。晴れならとてもきれいです。ラグジュアリーな広い空間で、とても高級感を感じました。新郎新婦とゲストの距離が近く、ゲストと一緒にたのしむという空間ができています。最高でした!さすがレストランですね。お料理にこだわる方は間違いないと思います!淀屋橋のオフィス街にあるのでアクセスはいいし、分かりやすいです。建物は高層ビルの最上階で、とても気分がいいです。ていねいでとてもよかったです。ドリンクサービスもたくさん来ていただきました。アクセスも場所もよく、知る人ぞ知る穴場という感じ。おすすめです!普段はレストランとしての営業で、予約制なので人気だし、格式が高い空間です。チャペル施設があることは参列してはじめて知りました。ワンフロアゆったりとした広い空間での移動なので、窮屈でもなく、気持ちがいいです。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/05/26
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
こだわり派の方にオススメなレストラン
37階にある天空のチャペルです。前面が窓になっており、かなり開放感があります。空間自体も広いので、ゲストが多い方にも安心です。内装は茶色と白で大人っぽいです。レストランでこのような立派なチャペルがあるのはめずらしいと思います。披露宴会場は二つあります。人数によって選ぶようです。小さい方の会場は、ふだんレストランとして使われています。60人くらいだとこちらの会場になるそうです。シャンデリアがきれいなモダンな会場でした。どちらの会場も窓が大きく絶景が楽しめます。他では食べたことのないお料理、見た目では何か分からず食べてわかるサプライズ感のあるお料理等々、ゲストに喜んでもらえると思います。焼き菓子等のスイーツもレストラン内で作っているそうで、生チョコやマンゴーゼリーなど絶品でした。フェスティバルホール37階にあります。途中エレベーターは乗り換えになります。有名スポットですし、目立つので迷うこともないと思います。どのスタッフの方も、高級ホテルのような安心感のある接客でした。提携のドレス店(たしか9軒)や花屋(3軒)の数が、群を抜いて多かったので、こだわる方にはオススメです。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/06
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
素晴らしいお料理ときれいな夜景
挙式会場は祭壇側がほぼ全面窓で景色がよく見えます。参列者がそちら側に行くことはあまりないと思うのですが、37階という高層階にあり座った時に見える景色がほぼ空の青色というのがとても良いと思いました。披露宴会場として使用できる会場は2箇所ありました。小さいほうの会場はラグジュアリーな中に可愛らしいナチュラル感もあり、ふわふわしたウェディングドレスが合いそう。大きいほうはより落ち着いたシックな雰囲気で高級感があり、大人ウェディングにぴったりだなと思いました。大きいほうの会場は天井がとても高く、自然光も入るデザインで広々としています。どちらの会場も窓を大きくとっていて高層階からの景色を楽しめます。オフィス街なので、昼間のビルよりはナイトウェディングで夜景のほうが綺麗でロマンチックだと思います。レストランウェディングなので若干高め。でもトータルを考えると納得できる価格です。ひらまつさんなのでお料理は文句なしにおいしいです。一皿一皿繊細で独創的。婚礼メニューは派手なばかりで味はイマイチな会場も多いですが、こちらは最高においしかったです。フォアグラのおいしさが群を抜いていました。記念日などに毎回行きたいくらいでした。ドリンクも色々こだわっておられ、アルコールの飲めない方向けにも他の会場にない珍しいドリンクでおもてなしして頂けます。最上階(37階)にあり眺めがとても良いです。地下鉄淀屋橋駅から歩いて5分くらいで到着しました。アクセスは悪くないです。プランナーさんは落ち着いた方で、案内や説明もしっかりしてくれてわかりやすかったです。お料理重視だったのでそれもお伝えし、シェフにも挨拶して頂き後日試食の予定も入れてくださいました。お料理重視の方は絶対こちら!レストランウェディングの中でもひらまつさんクラスのお料理が提供できる会場はないと思います。チャペル・披露宴会場とも綺麗で高級感があり、眺めも良いですしナイトウェディングの方は夜景も最高だと思います。お料理でおもてなししたい方、大人ウェディング希望の方にぴったりです。詳細を見る (863文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/22
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
ゲストをおもてなしするには最高です!!
【この会場のおすすめポイント】1.料理がおいしい!2.ロケーションがいい!3.スタッフのみなさんも素敵!レストランだけあって、お料理はゲストの皆さんにも本当に喜んで頂けました。また、会場は高層階で夜景も楽しめ、ラグジュアリー感もあるので、おもてなしの場としては最高だと思います。スタッフの方々の対応も良く、自分たちも楽しく1日をすごすことができました。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/09
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
素敵な景色の中で式を行える!
こちらの会場はビルの最上階、37階に位置する会場です。会場内はそれほど広いとは感じませんでしたが、祭壇側がガラス貼りになっており、そこからは高層階からの絶景が見えますのでとても開放的な気分の中で式を行うことが出来ると感じました。披露宴会場は2種類から選ぶことが出来るのですが、参列者の人数が多くなる予定の私たちは大きな方の会場を見せて頂きました。そちらは会場内の天井がとても高く、広さも十分で、挙式会場と同じく大きな窓が付いていますので窮屈感のようなものは一切感じないと思います。また会場内にあるインテリアや絵画などはどれもセンスのいいものでとても落ち着いた空間になっていました。コストは少し高いかなと感じました。ただ、十分に価格に見合う価値はあると思います。色々な種類の様々な駅から行くことが出来ますのでアクセスは抜群です。特に最寄り駅から行く場合は駅直結になっていますので迷うこともありませんし、雨天などの際も便利だと思います。プランナーさんは丁寧に対応していただきましたし、強引な勧誘などもありませんでしたので好感が持てました。こちらのおすすめポイントは最上階ならではの絶景が楽しめるという点だと思います。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/01/25
- 訪問時 34歳
-

- 参列した
- 4.6
- 会場返信
料理が美味しい式場を探している方へ
ガラス張りで自然光も入ってきて、ナチュラルだけどアットホームでした。牧師さんのお話がかなりながかったのですが、事前に新郎新婦と話したことやギャグを盛り込んでいたりと、準備段階の新郎新婦の様子や大阪ならではのノリの良さが感じられてよかったです。フラワーボーイも可愛かったです。天井が高く会場もとても広く、ゆったりできました。ひとテーブル5人で座ったのですが、とても広々していました。ただ私達の頭上の空調から水滴がポタポタ垂れてきたので、少しだけ残念でした。オリジナルドリンクやお酒を、スタッフさんがその場で作って提供してくださったのは初めてだったので楽しかったです。どれも美味しかったです!とくにデザートビュッフェが、種類も多く量もたくさん置いてあって途中でなくなることもなかったので落ち着いて選べました。お子様の参列者が多かったので、デザートビュッフェはとてもよいなと思いました。少し最寄り駅から歩きます。私はホテルからタクシーで向かいました。ホテルも兼ね備えた大型な建物で、カフェやレストランも入っていたり便利なところでした。細かく気にかけて下さり、料理の提供や写真も撮影してくださいました。会場がとても広く、お手洗いや参列者控え室もあるので、お子様連れでも落ち着いて参列出来ると思います。・高層階にあるので、1回からだとエレベーターを乗り継ぐ必要があります。・駅から少し歩くので、夏冬や悪天候の時はタクシーや車が便利です。・高層階なだけあって、チャペルの明るさは群を抜いています。・料理がとても美味しいです。出来たてを出して下さるのが嬉しかったです。詳細を見る (677文字)
もっと見る- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/06/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
淀川花火の日なら・・・
高貴な雰囲気があるとても広いチャペルでした。カーテンが開いた時の景色の広がりにびっくりしました。天井が高くて、会場もガラス一面の窓で景色が楽しめました。淀川の方向を向いているので、淀川花火の日に挙式・披露宴ができればゲストに喜ばれそうだと思いました。ウエルカムドリンクは種類が豊富で、料理、デザートはとてもおいしかったです。味はもちろん、目でも楽しませてくれる料理でした。肥後橋駅から直結なのですが、エレベーターを乗り継いで行く必要があります。丁寧で常に笑顔で接してくれました。飲み物も無くなったらすぐに伺いに来てくれました。トイレからの景色も綺麗でした。挙式・披露宴の時間貸し切りと思いますが、他家のゲストには会いませんでした。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/09/19
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
食事と景色が抜群
豪華な雰囲気。高層階で景色がよく見えます。天気がよかったので、青空がよく映えていたのが印象的です。広々としている上、ガラス張りの会場で大阪市内の景色を高層階から眺めながら時間を過ごせる。挙式会場と同じくとても開放的です。さすがレストランというだけあって、ものすごく美味しかったです。大阪市内にあるのでいきやすいです。二次会会場も同じビルで出来るところがあり、また周りに店が沢山あるので三次会会場も探しやすかったです。式場以外のスペースもとてもきれいでした。ビル全体的(フェスティバルタワー)がきれいです。広々としていてゆったりと過ごせました。ビルの中にソファーやベンチも多く、また店も多いので二次会までの待ち時間も困りませんでした。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/08/16
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
絶品のお料理と景色!
大きな窓と高層階ならではの景色がきれいでした。チャペルのような一体型のベンチではなく、椅子を並べているだけなので人数に合わせたレイアウトが可能。シンプルな造りなので、どんなイメージの挙式にも合いそう。2つ会場があり大きな会場は、天井も高く木のシャンデリアが印象的でした。しっかりとした披露宴を行う方向け。また円卓とは別にソファ席もあり、子どもを寝かしたり席の離れた友人とゆっくり話すことも可能。小さいほうの会場は、きゅっと席が近いのでアットホームな雰囲気がいい方にはおすすめです。お料理は、少しだけ試食させていただきました。デザートもいただきましたが、どちらも本当においしく、彼もメモに「おいしい!ほんとにおいしい!」と書くくらいでした。駅直結なのでわかりやすかったです。私たちに合うプランを考えてくださったり、アドバイスしていただけました。ドリンク・デザート・料理をいただきましたが、その際の調理スタッフの方たちのサービスも素敵でした。ワンフロアですべて行うので、階段などの上り下りがなく楽です。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
外の景色が一望できる素敵な式場
高層階にあり、会場に入ると前方は全面ガラス張りで大阪の街を一望できます。残念ながらその日は雨でしたが、晴れていたらもっと素敵な景色が見れていたと思います。天空で挙式を上げているような素敵な空間でした。チャペルといった感じではなかったので、厳粛にというよりはアットホームな感じのする会場でした。天井が高く、広々としていました。挙式会場と同じく、外が眺められ、圧迫感もなく開放的な空間でした。見た目も味もとてもよかった。今まで参列した中で1番だと思いました。子供と一緒の参列だったのですが、子供の料理もおしゃれでお子様ランチといった印象ではなかった。今まであまり食べない子供が完食していたことには驚きました。最寄りの駅からすぐ目の前に立っているビルだったため、分かりやすかった。とてもアットホームな雰囲気で、おしゃれな素敵な式場でした。お料理がとても美味しかったです。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/05
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
高層階ウエディング
高層階のビルの最上階で眺めがよいです。いくつか会場がありますがどれも窓が多くて開放的です。時間帯と会場によっては西日や直射日光を気にした方がよいかもしれません。装飾は総じて品が良いゴージャスな印象です。かわいい感じではありません。大人婚向けと感じました。仏滅割引、夏割引がありましたが、高めだと感じました。無茶な割引には応じない、安売りはしないというレストランとしてのプライドを感じました。肥後橋からの直結で、外に出なくて着くのはよかったです。大阪駅からも歩けなくはないです。ソムリエの方が珍しいお酒もていねいに説明してくださって、どんどんお酒を勧めていただいて、楽しい試食会でした。桜チップのスモークの演出を取り入れたらゲストに喜んでもらえるだろうなぁと思いました。ただ、お酒もお料理も、相場よりも高いと思います。笑お料理と眺め、ゴージャスな雰囲気が好みな方はぴったりだと思います。私は日程が合わなくて残念でした。1日に何組か実施するので、時間差で実施するとはいえ、他の方と会ってしまう可能性があります。チャペルはひとつです。特にビルのエントランスで終わったゲストとこれから参列するゲストがすれ違ってしまうと少し残念な気がして、私は1日1組限定に憧れていたので残念なポイントでした。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/01/08
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
夜景を一望できるレストランウェディング
披露宴会場の中央にゴージャスなシャンデリアが装飾されており、お祝いの雰囲気を引き立てていました。また、高層階(37階)ながらも中庭があり、窓を隔てて鑑賞できるモダンな中庭は圧巻でした。椅子の座り心地も大変よく、新郎新婦との目線も同じで、ゴージャスながらもアットホームな雰囲気も作り出された披露宴会場でした。今まで数々の披露宴に出席しましたが、お料理はダントツで一番美味しくいただくことができ、レストランウェディングの醍醐味だなと感じました。プライベートで利用したいと思うほどのお味で満足でした。また、妊娠中ためアルコールは控える旨事前に連絡をしておくと、高級なソフトドリンクの用意があり、とても嬉しかったです。大阪市内の中心部に位置するものの、パーティードレスを着用しての移動を考えると若干駅からの距離が遠い印象でした。ただ、場所は非常にわかりやすく、迷うことなく会場にたどり着けました。お料理をサーブしてくださる方のサービスはとても気持ちよく、楽しく食事をすることができました。お料理とお料理の間隔もほどよく、「さすがレストランウェディング」という印象でした。特に印象に残っているのは、サーブされたソフトドリンクの質の良さでした。お魚料理には、ストレートの白ぶどうジュースを、お肉料理にはストレートの赤ぶどうジュースをサーブしてくださったり、グラスが空けばすぐに次のドリンクを聞きにきてくださったり、気遣いのあるおもてなしがとても嬉しかったです。アルコールを控えていることがわかるように、ソフトドリンクのメニューをグラスに立てかけて目印にしてくださっている点も嬉しかったです。詳細を見る (689文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/20
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
こだわりのお料理でおもてなししたい方向け
挙式会場は広く、シンプルな中にも厳かな雰囲気がありました。レストランと挙式会場は共用でなく、挙式用のお部屋です。披露宴会場はいくつかあり、100名以上の大人数を招待できる大広間から少人数でアットホームに食事できるお部屋まであります。仕切りを移動できるお部屋もあるため、好みに応じて選ぶことができると思います。お料理はモダンなフレンチで、いわゆる婚礼料理よりは、おしゃれなレストランでの食事という雰囲気でした。スタイリッシュな料理の中にも、白ワインは飲みなれていない方でも飲みやすいものを用意されていたりと、シェフのこだわりとおもてなしの心を感じました。京阪の大江橋、渡辺橋から徒歩5分で建物へ。高層階にあるのでその後エレベーターで会場まで上がります。橋を渡ったところに地下鉄の肥後橋駅もあります。大阪に不案内な方でしたら大阪駅からタクシーに乗ってもらうご案内をすればよいと思います。他にはない料理でしっかりとおもてなししたい方向けだと感じました。若い方よりも大人カップルが選ばれていそうな印象です。会場もこだわりが随所に見られるので、ぜひ一度見学と試食された方がいいと思います。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/10/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
最高のお料理とおもてなしが味わえます!
高層階で眺めはとても良いですが、レストランのため椅子がただ並べてあるという感じで残念でした。2会場から選べます。天井が高く、窓も大きいのでとても開放感があり、おしゃれです。ガーデンもあります。控室もたくさんあるので、列席者にも利便性が高いと思います。フェスティバルホールに入った瞬間に赤い絨毯の大階段があるのが印象深いと思います。お料理もお酒も最高ランクです。出来た順に運んでいただけるので、全員があたたかい料理を食べられます。ゲストに本当に喜んでもらえると思います。肥後橋駅直結です。とても良かったです。いくつか式場見学をしましたが、ご案内の方、シェフの方、ホールのスタッフの方、すべてのおもてなしが完璧でした。お料理とスタッフの方のおもてなし。大人のカップル、お料理にこだわりたいカップルには最高の場所だと思います。持ち込みはあまり厳しくなさそうでした。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
贅沢なお料理
ブラウンを基調とした会場でパノラマビューになっていて高層階からのロケーションが素晴らしかったです。インテリアはシンプルなかんじでしたが、讃美歌の生演奏もあり、本格的な挙式でした。中央に大きなシャンデリアがあり、ゴージャスな雰囲気の会場です。高砂とゲスト席の距離も近く、アットホームな感じの披露宴でした。フランス料理イタリア料理をメインとしていて非常に豪華で美味しかったです。メインディッシュのお肉料理は柔らかく、ソースが濃厚で絶品でした。渡辺橋駅のすぐ隣りでアクセスは快適でした。テキパキとしていて料理を持ってくるタイミングもばっちりでした。何と言っても婚礼料理がおすすめです!高層階からの眺望も最高でした。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/11/16
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
大人のレストランウェディング向け
祭壇の後ろがガラス張りで晴れの日や夜景ならかなり綺麗なんではないかと思う。天候に左右されやすいかも。人前式に向いてそうシャンデリアがスズでできた華やかなものの会場と、シャンデリアが木で出来てる華やかな会場があります。ラグジュアリーな雰囲気なので大人のレストランウェディングにいいと思う。エントランスから華やかで、トイレがすごく華やかで外の景色も見えほんとに綺麗50名以上ではないと申込ができないので、50名以上ゲストを呼ぶ方はいいと思います。可もなく不可もなくですが、料理は本当に美味しいので料理次第で値上がり必須と思います料理は本当に美味しいです。テーブルにきてから桜チップでスモークされたお肉の皿の蓋を開けて出すのはすごーいと思いましたフェスティバルホールの上の高層階にあります。最寄りは肥後橋駅ですが淀屋橋からも徒歩で行けます。梅田からくるゲストにはタクシーが1メーターでいけるので乗ってもらったらすぐたどり着けそう。有料ですが駐車場に車もあり便利だと思いますシェフやサービススタッフは本当にきちんとされてて話しやすかった。プランナーは私達が50名ゲスト呼ぶ予定ではないとわかると対応や感じも悪くなり嫌な気分になりました。料理徒歩で景色が良いのに残念レストランウェディングで美味しいご飯をと考えてるなら間違いなくオススメです詳細を見る (565文字)
もっと見る- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/12/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
天気が良いと100点満点!!
会場が高層階で、一面窓になっているので自然光で明るいです。友人の結婚式の日はあいにく雨天で景色があまり良くなかったので、晴天であればこの何倍も良くなると思うと晴れて欲しかったです。ただ、雨でも眺望が良いのでこの場所は本当に良いと思いました。牧師さんが外国人の方だったので、雰囲気が出ていてよかったです。また、新郎さんの親戚の子がリングボーイをしていた演出だったので、かわいかったです。披露宴会場が本当に広かったです!!天井が広く、白が基調になっており、ラグジュアリー感が出ていたので背筋がすっと伸びる感じがしました。全体的に広くて圧迫感がなく、新郎新婦の写真を撮る際も広々とした印象です。事前に友人から、お料理は本当においしいからと言われていた通り、量や種類も豊富で満足して頂くことが出来ました。中之島駅で徒歩5分程で着きました。改札の出口を間違わなければ、すぐ着きますね。化粧室までもがラグジュアリーな印象でとてもきれいでした詳細を見る (414文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/10/26
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
料理が美味しくてスタイリッシュな会場
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフがとても親切2.料理が美味しい3.スタイリッシュでおしゃれな会場スタッフのサービスに大満足です。本当に皆さん親切で、ここにして良かったなーと思いました。そしてとにかく料理が美味しい!!有名なレストランなので親族・友人も楽しみにしてくれました。会場もとにかくおしゃれで素敵でした。手作りアイテムはほぼ作りませんでしたが、十分華やかになりました。詳細を見る (192文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/25
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
披露宴会場からの眺めが最高で、大阪の街を一望できます。
高層階ということもあり、披露宴会場からは大阪の街が一望できて素晴らしかったです。会場内は大きな窓がたくさんあるので、座っていても綺麗な夜景を見ることができました。こだわりのお料理とあって、どれも美味しく、とくにフォアグラのキャベツ包みが最高でした!一緒に出席していた友人の子供にも、豪華なお子様ランチが用意されていて、美味しそうでした。遠方からの出席でしたが、大阪駅からも近いので、行きやすかったです。館内への入り口から会場まで、丁寧に誘導してくださり助かりました。妊娠中だったのですが、途中「寒くないですか?」と声をかけてくださったり、ブランケットや背もたれにクッションを用意してくださり、とてもゆったりと過ごせました。マタニティへの心配りが素晴らしく、とても快適に過ごせました。化粧室も広くてとてもきれいでした。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/08/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
大阪でレストランウェディングならここ!
ひらまつ自体が高層階にあり、牧師さんが窓側におり、式の間も外の景色が見えて、明るくとてもきれいなチャペルです。有無を言わさず外国人牧師の式場も多いと聞きますが、今回の式は日本人の牧師さんだったので、一つ一つの言葉に重みがありました。こちらの会場もチャペルと同じ階にあり、外の景色がよく見える会場です。会場の雰囲気としては、天井が高く、シャンデリアが特徴的で綺麗でした。全体的にモダンでスタイリッシュな雰囲気です!フレンチで有名なひらまつさんだけあって、料理はどれも本当に美味しいです。野菜嫌いな姪が家ではあまり食べない野菜をパクパク食べてたのには、家族一同驚きでした。また、盛り付けなども綺麗で、ついつい全部写真を撮ってしまいました。最寄り駅が京阪の中之島線になるので、あんまりアクセスは良くないかな。でも、梅田や淀屋橋などの地下鉄の駅から歩いていけなくはないです!まだできて新しいのもあり、チャペルも披露宴会場も化粧室もとても綺麗でした。レストランウェディングで有名なお店だけあり、スタッフの方の対応もしっかりしていましたし、一般のお客様と顔を合わせることもほぼなかったです。レストランウェディングを検討されてる方にはおすすめです!詳細を見る (517文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/08/02
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
最高のおもてなしができるウェディング!
【この会場のおすすめポイント】1.美味しいお料理とお酒2.最高のロケーション3.ずっと通えるレストランとてもおすすめの式場です!まずお料理です。終えた後必ずお料理が美味しかったとほめられます。中でもフォアグラ料理は絶品でした。今までお世話になった方々へのおもてなしをテーマにしていたので、ゲストの方の心に残る食事をして頂けて嬉しかったです。今後も記念日に行けるのも良い所。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/03/06
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
眺めと料理が最高!
こちらは高層階にあるチャペルですので窓からの眺めは最高でした。天井はそれ程高くなく、広さもそれ程広いというわけではないのですが、大きな窓が着いている為圧迫感などは全くありません。こちらの会場の売りでもある360度のパノラマビューはさすがの一言でした。どの位置からでも大阪の景色が一望出来、夜なら夜景も楽しめるので披露宴にはぴったりではないかと思います。またこちらの会場では椅子だけでなくソファーも用意してくれるとのことでしたので飾り付けにはかなり自由が効きそうだなと感じました。お値段は相場に比べると若干高めだなと感じました。ただ、こちらの料理は他の会場と比べてクオリティーの高い物になりますので他の会場で料理のランクなどを上げるのにお金を使うのであればこちらの会場を利用する方が賢い選択ではないかと思いました。こちらの料理はとにかく美味しいと聞いていましたので期待して試食したのですが、期待以上の味でした。いい意味で披露宴っぽくないというか、他の披露宴会場で出される料理とはレベルが違うと感じました。最寄り駅は渡辺橋駅という駅になるのですが、こちらの駅は大阪に住んでいる方でもあまり馴染みのない路線、駅になりますので多くの方がJR大阪駅から来られる事になると思うのですが、大阪駅からだと少し遠く感じますのでタクシーを利用するのがいいと思います。スタッフ、プランナーさんの対応には全く問題がありませんでした。どの方に質問してもすぐに答えが返って来ましたのでみなさんかなりお勉強されているんだなと感じました。式場の外観が単なるビルという感じだったのでその点は少し気になったのですが、会場に入ると外観からは想像も出来ないような飾り付けがされているのでそのギャップに驚かされます。披露宴の際のお料理にこだわる方には自信を持っておすすめ出来る会場だと思います。詳細を見る (776文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/07/25
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
お料理や飲み物にこだわりたい方に本当におすすめです!
第一印象は「とても上品」な雰囲気の挙式会場でした。また、参列者が100名ほどいましたが、広々としていて窮屈感も特にありませんでした。私たちは広い方の会場を利用しましたが、シャンデリアがとてもゴージャスで、挙式会場同様に、上品さも兼ね備えた雰囲気でした。大人のウェディングにぴったりだなぁという印象を受けました。・こだわってお金をかけたところ…お料理とワインにはお金をかけました。特典利用をしたものの、お料理は一番上のランク、さらにワインは試食会でお料理との相性を考えて選んだワインにランクアップしました。コストはかかりましたが、当日、参列者の方々から「お料理もワインも美味しかった」ということばを聞けて、ここにお金をかけてよかったと感じています。・節約したところ…ドレスの持ち込み料がかからないため、ドレスは提携していないサロンで格安でレンタルしました。また、お料理やワインにコストをかけた分、会場装花も最小限のコストに抑えました。とにかく最高でした!参列者の方にも「今まで参列した結婚式の中で一番お料理がおいしかった」という言葉もいただきました。私たちは、「美味しい時間を参列者の方と共有したい」というテーマで結婚式をしたいと思っていたため、お料理がおいしく、またワインにもこだわることができたラフェットひらまつさんを選んで本当によかったと思っています。地下鉄の駅から直結した立地ですが、大阪駅からでも歩いていける距離です。スタッフ、プランナーの方のサービスは申し分ないほど素晴らしかったです!式の直前までいろいろと変更点がでてしまい、ご迷惑をおかけしてしまいましたが、その都度、担当のプランナーの方が迅速に(ときには夜遅くでも・・・)対応してくださり、とても助かりました。・特に印象に残っている設備・サービス…とにかく、ラフェットひらまつさんの雰囲気自体が上品かつゴージャスな雰囲気だったのがよかったです。またフロアに入ると、スタッフの方ひとりひとりがとてもにこやかに対応してくださるのも、とても好感が持てました。・この式場の決め手は何でしたか?…お料理のおいしさ。会場の雰囲気・実際に結婚式をしてみていかがでしたか?…大満足です!結婚式が終わった今でも、彼と「ひらまつさんで式をしてよかったね!」と話しています♪・結婚式準備のアドバイス…持ち込み料がかからない分、個人的には提携外のドレスサロンも幅広く見てみるのもよいかと思います。詳細を見る (1019文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
料理が本当においしい式場
窓からの景色が素晴らしかったです。シャンデリアがおしゃれでした。大人数収容できるけどだだっ広い感じではなく、一番後ろの方の顔もしっかり見れます。会場内にはソファがあり、赤ちゃん連れのゲスト等の休憩スポットにできるかなと思いました。本当においしかったです。びっくりしました。有名ホテルよりはるかにおいしかったです。最寄駅から近いのかもしれませんが、私は大阪駅から歩いたので遠かったです。大阪に慣れていないゲストには配慮が必要かもしれません。とても感じがよくてきれいな方でした。本当にひらまつに自信をもっていらっしゃる感じですが、決して強引に勧めてくるわけではなく好印象でした。何よりお料理がおいしい式場です。もちろんサービス等も一流なので、自信を持ってお招きできると感じました。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
お料理重視でおもてなししたい方へ
大きな窓があり高層階からの景色がとても綺麗でした。お天気が良い日はもちろん、ナイトウェディングでも素敵だなと思いました。披露宴会場も窓があり開放的で、内装も豪華な雰囲気でした。残念ながら予算オーバーでしたが、この豪華な会場とお食事なら予算高めでも納得です。当日はフルコース試食付のフェアで、こんなに試食させてもらって良いのかと恐縮する位とても豪華でした。見た目も美しいし美味しいし、二人とも大満足でした。料理に合ったワインも美味しく頂きました。駅からすぐの高層階ビルなので分かりやすく、迷いませんでした。梅田からも徒歩15分~20分位で、タクシーでもワンメーター程度なので便利です。飲食業の彼が食事にこだわりたいとのことで下見をさせて頂きました。美味しいお食事でゲストをおもてなししたい方にはおすすめです!詳細を見る (353文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/06/28
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
間違いないと思います
ビルの最上階で目の前に広がる大阪の景色が本当に贅沢です。大きな窓からはたくさんの光が差し込みとにかく明るいです。これだけでも十分なのですが、一番綺麗な夕暮れ時に挙式を行い、夜景が楽しめる時間に披露宴を行いました。本当にステキな空間です。参列者との距離感がちょうどいいと感じました。また、ガーデンと大阪城も見える大きな窓からは光が差し込み、挙式会場と同じく明るいです。シャンデリアもここにしかないもので、自然光がシャンデリアに反射してより一層ラグジュアリーな空間にしていたように思います。持込たいものを持込むことができたので、1つ1つこだわって選ぶことができました。とにかくすばらしいです‼︎最終的には全てのことに満足だったのですが、式場の一番の決め手はお料理だったんです。お料理が間違いなければ、大丈夫だろうという思いで最初は決めました。大阪駅からも近く便利です。プランナーさんは、イレギュラーな対応、無理なお願い…そのほとんど全てに対応してくださいました。当日スタッフの参列者に対する配慮も抜かりなく、後日、参列してくださったたくさんの方から「素晴らしい対応だった」「結婚式で、式場スタッフの対応に感動したのははじめて」と嬉しいお話がたくさん聞けました。本当にありがとうございます。・お料理・たずさわってくださる全てのスタッフさんこの2つがとにかく最高だったので、心強かったです。本当にステキな式になったと思っています。選んで間違いなかったです。詳細を見る (624文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/09/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタイリッシュでオシャレ
バージンロードはそれほど長くなかったけれど、横に広いチャペルなので実際よりも長く感じる。高層階からの景色が見れるので開放感があった。披露宴会場が2つあり人数と好きな雰囲気で選べる。ホテルの雰囲気が好きな方とゲストハウスが好きな方にも気に入ってもらえそう。他に見学した式場より少しだけ高く感じたけれど、式場衣装やお花の持ち込みが無料なので自由度が高く、自分次第でコストは抑えられる気がする。上品で丁寧なお料理でした。お酒の飲めない方にはワインに見えるぶどうジュースが用意されていて、雰囲気を壊さない心遣いは他にはないなと感じました。京阪沿線なので、便利ではないが梅田から歩ける距離だし、タクシーでもすぐ。賑やかな場所から離れている分、梅田にあってもごみごみしていないから良い。みなさん丁寧な接客をされています。チャペルと披露宴会場がオシャレスタイリッシュな雰囲気が好きなカップルは気に入りそう。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/05/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
できたてホヤホヤの綺麗な会場
オープンして間がなく、友人がすでに利用していないのが、20代後半の女子にはキーポイントになると思う。今回1.5次会の参加だったが、大階段もあり演出も凝っていて、ふつうの披露宴に見劣りしない施設と内容だった。フルコースの料理は全て、温冷がはっきりしており、さすがという印象だった。新郎新婦も見学の際に試食できたことが会場決定のポイントになったと聞いたが、とても納得できた。遠方からのゲストにとっては少しアクセスとしては不便かも。新大阪や梅田からまた乗り換えなければならず、また大阪のフェスティバルタワーの知名度もそこまで高くないので、迷うと時間が掛かるような気がした。レストランだけあり、料理のサーブに関してはプロの接客だった。但し司会者の質としてはホテルやゲストハウス等の式場と比較すると少し下がる印象を受けた。やはりレストランなので食事のポイントは高い。コースは複数あると思うが、ここだけはケチらずにお金をかけてゲストを満足させるべきと感じた。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/01/31
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
有名レストランで美味しい食事と一緒に挙式
【この会場のおすすめポイント】1.有名なレストランで一品一品こだわりの食事2.カジュアルな雰囲気で2次会のような感じで3.景色もキレイで、他府県の方にも喜ばれます挙式をするにあたり、こだわった点は料理です。食べ慣れていない料理よりも、普段のメニューから挙式のために選んで食べられるところに魅力を感じました。遠方から来て下さる参列者の方にも、思い出に残る料理と共に、キレイな景色をみながらの食事は喜ばれます。詳細を見る (203文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/07/13
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 33% |
ラ・フェット ひらまつ (ひらまつウエディング)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、41〜60名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 33% |
| 601万円以上 | 0% |
ラ・フェット ひらまつ (ひらまつウエディング)の結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宴会場に窓がある
- 宴会場からの夜景
この会場のイメージ135人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ラ・フェット ひらまつ (ひらまつウエディング)(ラフェットヒラマツ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0005大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー37F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場

AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2480件- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる




