
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 レストラン・料亭1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 一軒家1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 夜景が見える宴会場1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 カジュアル1位
- 東京都 海が見える宴会場2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 海が見える宴会場2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 駅から徒歩5分以内3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 宴会場の天井が高い3位
- 東京都 夜景が見える宴会場4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 お気に入り数6位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 窓がある宴会場6位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 総合ポイント7位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 披露宴会場の雰囲気7位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 挙式会場の雰囲気7位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 コストパフォーマンス評価7位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 料理評価7位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ロケーション評価7位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 スタッフ評価7位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 クチコミ件数7位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルに自然光が入る7位
T'SUKI sur la mer(ツキ シュール ラ メール)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 4.8
思い出に残る 景色、スタッフの方、料理
クラシカルな雰囲気もありながら天井も割と高く窓も大きいのでゴージャス感もある。一軒家レストランを貸切で使え入口のレッドカーペットでのフラワーシャワーは特別感がありました。ドレスは自分が着たいものを着るべき。お花はボリュームも大事だけれどキャンドルを組み合わせる事で素敵な印象になります。クロスはノーマルの白だとコストカットにはなりますがやはりこだわって正解でした!持ち込み出来るものアクセサリー小物類ウェルカムスペースペーパーアイテムプチギフトこだわりもあったので自分で選べてコストカットも出来るので良かったです。ここの魅力は寿司ブッュフェ。他にはない演出にゲストもかなり喜んでおり、一瞬でなくなっていました。ウェルカムドリンクのコンセプトを選べるのも面白いと思いました。それによっててドレス当てクイズの推理を錯乱させることができゲストも楽しかったと言ってました。浜松町から行けるので羽田空港から直通のアクセスができ地方にいる家族を呼ぶのにも分かりやすく便利。お台場やレインボーブリッジの景色に地方の家族も東京の景色を満喫できたと大喜びでした。いろいろ準備が遅く、当日ギリギリまで完成しないものもあり、多大なご迷惑をお掛けしたと思います。ですが、親身に対応してくださり素敵な結婚式をあげることができました。こちらのイメージやこだわりはあるけど上手く伝わってるか不安だった花の装飾やウェルカムスペース等も当日見たらイメージ通りだったので流石プロと感心しました。ブーケのデザイン写真を再現してくれて本当に嬉しかったです。ヘアメイクスタッフもイメージを再現してくださり感謝しています。式が終わり帰る時にはスタッフの方が見えなくなるまでお見送りしてくれたのも印象的でした。記念日には必ず利用したいレストランです。あっという間に本番になります。優先して準備するものを確認して計画的にやった方がいいです。ですが、終わらなくてもなんとかなるので楽しむのが1番だと思います。詳細を見る (834文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/12/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.2
一面に広がるオーシャンビューは絶景!
インターコンチネンタルホテル東京ベイの隣にあるレストランです。貸切で行えるため、アットホームな空間で披露宴をしたい人にはおすすめです。半月のような会場なので、高砂からゲスト全員を見渡せるセッティングが可能そうでした。入るとウェルカムドリンクを振る舞えるバーカウンターが設置されており、会場に入ると一面圧巻のオーシャンビューです。レストランのため費用面はかなりお安くなっています。駅からシャトルバスが出ているほか、タクシーでも5分ほどで着くためアクセスは良いと感じました。周囲もお店などはないため落ち着いていた印象です。そしてなんと言っても、目線の先に広がる水平線をバックに披露宴が行えるのはこのロケーションならではだと思います。レインボーブリッジやお台場を望めるオーシャンビューの中で披露宴を行いたい方におすすめです。ちょっとしたバルコニーもあり、お色直しではそのバルコニーから登場することもできるため、演出にこだわりたい方にも良いと思いました。・貸し切りでゆっくりと行いたい方・海が見える会場を探している方詳細を見る (454文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
アットホームだけど雰囲気抜群!料理が最高!
レストランの中に挙式会場があります決して広いとは言えず、私は約60名披露宴に招待したのですが、挙式会場に全員は入らなかったため、挙式から招待するのは40名に絞りましたドアを開けると真正面に海が広がっています私たちは、披露宴会場で招待客に海バックを見せたかったので、あえて挙式会場ではカーテンを閉めて行いました当日生パイプオルガンと生聖歌でしたまた牧師さんは日本人でした披露宴会場の雰囲気は申し分ないです私たちの決め手は、料理と披露宴会場の雰囲気でした天井が高く、開放感があります私たちは約60名招待しましたので、1列目を横に4卓、2列目を横に6卓という配列にしました披露宴のときに、お寿司ビュッフェをやりました!大盛り上がりで最高でしたまたオリジナルカクテルを作ることができますウェルカムドリンクとして振る舞われていましたゆりかもめ竹芝駅が目の前ですまた浜松町駅からホテル行きのシャトルバスに乗車も可能ですウエディングリハーサルが入念にできたことがとても嬉しかったです!式の約1週間前に実際にドレスを着用したうえで、化粧と髪型を決められますドレスを着て歩く練習も少しできたので、当日不安なく迎えることができましたウェルカムスペースが思ったよりも広いのと、写真を壁にはめ込めるので、思った以上に自由に創作してよさそうですまた赤階段の下にポスターを入れられますので、用意するとテンション上がります詳細を見る (596文字)
費用明細3,238,230円(59名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
海の見える最高の眺望で
海の見える景色がよく、眩しいくらいの眺望でした。美容系、引き出物、ムービーお花関連お肉がとても美味しかったのと、好きな色のカクテルに名前をつけて出せるので、友人との思い出のサークル名をつけたらみんなに喜んでもらえました。海辺のため、式場周りには特に何もありませんが、落ち着いた雰囲気で港町の感じが良かったです。当日、メイク担当さんが変更になってしまいましたが、とても良い方でした。私たちのカメラで式中の動画などを撮影していただき、とても助かりました。海の見える景色。カーテンが開いて、景色のサプライズと共に入場するカジュアルな雰囲気で、でもしっかりゲスト達をもてなしたいという会には最適だと思います。詳細を見る (300文字)
費用明細2,223,816円(44名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
貸切で素晴らしい結婚式を挙げられるところ
挙式会場に関しては、少しこじんまりとした感じがありますが、披露宴会場の隣にあるので、移動時間が短く、長距離を歩く必要がないので楽でした。雰囲気はカジュアルでも荘厳な雰囲気どちらも対応できるかと思います。会場に関しては、目の前が海とレインボーブリッジが一望できてとても感動しました。ナイトウェディングにぴったりな会場です。また広さもありゆったりと式を過ごすことができました。料理にお金をかけました。せっかく遠方から来られる方がいたので楽しませたいという気持ちで高めに設定しました。席次表など外注できるものはしました。レストランだけあって料理は美味しかったです。ただ、あんまり食べる時間がなかった、、、、。浜松町からすぐで羽田空港から来るような方に最適です。シャトルバスもあるので都会に疎い方でも安心の設備みなさん一緒に盛り上げてくださって最高でした。貸切がよかったと思います。貸切なので、他の式をしている方と被ることなく特別感が味わえます。ただ、出入り口が一つしかないので、式前にウエディングドレス姿を見られる可能性があります。詳細を見る (463文字)
費用明細3,347,399円(35名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.0
- オンライン活用
コンパクトに式を挙げられます
レストランということもあり、挙式会場はシンプルなつくりです。バージンロードは短く、あまり注目を浴びずに済ませたい人には向いていると思います。かなりの横長でレインボーブリッジが一望できます。晴れていたら外にも出られるらしく、いい景色とともに楽しむことが出来そうです。ただ、高い場所ではないので、外から一般の人に見られる可能性もあるのではないかなと思っています。式場までは竹芝駅からすぐです。提携しているインターコンチネンタル東京ベイに式の日を含む2泊3日できるみたいです。コンパクトにおさまる。レストランだけでどう完結させるのか。レインボーブリッジという景色をみせたい人レッドカーペットで写真撮りたい人詳細を見る (300文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/28
- 訪問時 26歳
-
- 下見した
- 4.5
アットホームな雰囲気の式場レストラン
レストランウエディングのため挙式会場自体はコンパクトですが、全体的に白で統一されとても雰囲気が気に入りました。カーテンを開けると海が見えます。スタッフさんからは挙式ではあえてカーテンを閉じ、披露宴会場で海を見せる演出をおすすめされました。披露宴会場はレストランですが天井が高く、窓も大きく開放的です。テラスやお寿司ブッフェもあり披露宴会場として申し分ないと思います。このクオリティーであれば高コスパと思いました!様々見学に行きましたが、料理がダントツで美味しかったです。お皿もかわいいです。竹芝が最も近く歩いてすぐですが、浜松町や大門までも歩けます。アットホームな雰囲気で導線がわかりやすいのが気に入りました。あまりかしこまらないタイプの式がよければオススメです。詳細を見る (332文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
お台場と海を一望できる絶景会場
挙式会場は参列者が多かったこともあり、結構密でした。新郎新婦と参列者の距離もかなり近かったですが、アットホームな雰囲気だったので良かったです。フラワーシャワーの階段が素敵でした。長い階段なので、撮影した集合写真もみんなの顔が綺麗に写っていて良かったです。披露宴会場は落ち着いた雰囲気でした。途中でカーテンが開き、あまりの絶景にびっくりしました。(雲ひとつない冬の快晴だったのでより絶景でした)終始絶景と新郎新婦を見ながら楽しい時を過ごせました。ただ、天気が良かった故に新郎新婦の写真が逆光で暗くなってしまったのは残念でした。(あと眩しかったです)晴れてほしいと思う会場ではありましたが、お色直しの入場までの道は屋根がついていたりと配慮されていました。締めの時間には綺麗な夕焼けも見れて、新婦の手紙と式の終わりも相まってほろりとしました。最寄りの竹芝駅ではなく、アクセスが良いjr浜松町駅から歩いてきた友人が多かったです。結構遠いので私はヒールが心配で竹芝駅から行きました。歩くのが嫌な場合は竹芝駅が良いと思います。海が一望できてとにかく景色が綺麗です詳細を見る (475文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/05/10
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
海が見える都会的な式ができそう
インターコンチネンタルホテルの方のチャペルを見学しました。壁一面にクリーム色のレンガが貼ってある独特な空間で、モダンな印象でした。全体的にコンパクトな作りで、天井が低くテラスも狭いため、広々とした場所でやりたいのであればツキの方のチャペルが良いかなと思いました。当日は挙式をやっていたため、ビデオを複数見せていただきました。高砂側は一面窓になるため、海がよく見えてきれいです。天井の丸い装飾が他にはない要素で気に入りました。外観はレトロな洋館で、フラワーシャワーや写真が映えると思います。見積もりは通常価格、フェア参加価格、当日成約価格と3段階提示されました。最初45人で300万円ほどだったのがフェア特典で260万まで下がり、当日成約だと190万まで下がりました。色々なフェアに行きましたが、ここまで下がるところは珍しかったです。また、2段階目のフェア特典価格には期限日がなく、じっくり検討できるのも良心的だと感じました。浜松町からシャトルバスが出ているため、飛行機利用のゲストが多い場合は便利だと思います。レストラン1棟貸し切りなので、他の式の花嫁やゲストと鉢合わせる心配がありません。海の見えるロマンティックなロケーションのため、景色や雰囲気にこだわりたい方におすすめです。見積もりは料理、衣装、装花がベーシックランクのものだったため、これらにこだわりたい方は高めに見積もってもらう方が良いと思います。夜の式は閉会が遅くなるので(20時ごろ)、遠方ゲストが多い場合は交通機関の最終時間を確認した方が良いと思います。詳細を見る (660文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.8
ロケーション最高で料理も美味しい会場
提携しているインターコンチネンタルの挙式会場の写真を見た時から、今まで見た挙式会場の中で一番雰囲気が素敵と思ってお伺いしました。実物もとても素敵で、他にない雰囲気があります。また、人数も130名まで収容可能とのことで、挙式会場では珍しい大人数に対応してるところも魅力的でした!なんと言っても高天井でガラス張りなので解放感があります。目の前が海というロケーションもとってもいい!今まで数件のブライダルフェアに参加して試食したり、友人の結婚式に数十回参列したりしましたが、トップクラスのおいしさでした!!特に魚料理は、こんなに美味しく調理できるんだと、夫と二人で感動してました!浜松町から歩いて8分、無料のシャトルバスも出ています。品川駅も東京駅も近いので、遠方からのゲストも来やすいと思います。ホテルの挙式会場の雰囲気、披露宴会場のロケーションの良さ、料理のおいしさが決め手です!インターコンチネンタルホテルの非日常の雰囲気を味わったあと、アットホームにレストランウェディングができて違う雰囲気で2度楽しめると思います!ドレスショップの提携先が1ヶ所しかなく、持ち込みも不可なのでそこは注意ポイントです!詳細を見る (501文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 3.0
眼前一面に海が広がる
プロデュース会社さんからイチオシ会場として勧めていただき、見学。ガラス張りの窓からは海が広がっていて、晴れていると気持ちよさそう。夜景もきれいなのでは、と想像する。見学時もお食事されているカップルがたくさんいた。希望していた100人規模は収容が厳しそうで諦めた。プロデュース会社さん曰く、インターコンチがすぐそこの距離にあり、一部、施設も使用可能とのこと。浜松町駅からは少し歩くが、無料のシャトルバスが利用可能。時間帯によっては、シャトルバスが運行終わってるので、要確認。あまり印象に残っていません、、、。控室やブライズルームは狭いが利用可能。待合スペースがないので、いきなり会場内で待ってもらう感じになりそう。そこまで大規模でない披露宴ならば、遠方ゲストが多いカップルには、ホテルも隣接していて、景色も楽しめるレストランなので、ちょうどいいかもしれません。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/07/19
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.2
海が見える貸し切りレストラン
チャペルは小さめだが、ゲストや家族との距離が近く、アットホームな式ができそう。ホワイトが基調だが温かみがある。ただ椅子が豪華とは言えず、硬いので疲れてしまうかも…。全面ガラス張りで海が見える。ゲストとの距離も近くて、ちゃんと会話ができそう!お寿司のカウンターがあり、その場で握って作ってもらえるようです。レストラン貸し切りになるため、他の結婚式会場より高めだった。この会場はインターコンチネンタル東京ベイと同じ系列で、その会場見学の際に案内していただいたので、料理はいただいていない浜松町から歩いていけるので、アクセスはいい案内してくれたスタッフに積極性は感じなかったレストラン貸し切りになるので特別感がある。ウエディングドレス、装花、料理は、下見時の見積から上がることが多いので、結婚式をあげたカップルがどれくらいかかったかの金額を見積もりに入れてもらった方がいい。衣装やブーケやアクセサリーを持ち込みしたい方は、持ち込み料を確認した方がいい詳細を見る (422文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2023/03/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
新郎新婦らしい特別な1日を実現できる開放感溢れる会場
16時半〜挙式しましたが、チャペルには窓からカーテン越しに柔らかい自然光が入り、とても幻想的でした。天井のカーテン?も写真映えしていました。小さな会場ですが、参列者43名で全員座れており、新郎新婦側から、一人一人お顔が見えて良かったです。下見で伺った際は、少し小さいかな?と気になっていましたが、実際は参列者との距離が近く、アットホームな雰囲気を目指していた私達には合っていたようです。まず印象的なのは、会場全面にある大きな窓と、高い天井のため開放感が大きい点です。夕方開催だと、窓から入る自然光と、夜景とどちらも楽しめます。当日は、乾杯後にカーテンがオープンされ、綺麗な海と青空が見え、非常に開放的でした。ケーキカットなどの時の背景も、全面窓で、緑も青も入り、自然光でとても綺麗な写真が撮れていました。そして、日没後は夜景もさらに美しいです。参列者も楽しんでくれました。また、会場の配色は茶色や白をベースとしており、落ち着いた印象です。バーカウンターも広々としていて、大人な感じです。衣装代が思っていたより高額でした。新婦ドレスが、上質な物が多い一方で、ほとんどのドレスの最低金額が約30万円でした。金銭感覚が麻痺してくるので要注意です!また、食事には一切妥協せず、良いものを選びました。ペーパー類(席次表、メニュー表、席札)、プチギフトは持ち込みにすることで大幅に節約できました。節約になってはいないかもですが、持ち込みしたウェルカムスペースグッズ、リングピロー、結婚証明書は個性を表現できて良かったです。どれも見映えが美しく、味はもちろん美味しいです。事前に試食できるので、納得して料理のメニューを選ぶことができました。竹芝駅にアクセスの良い方は、徒歩5分以内で良いかと思います。大門駅、浜松町駅の方を利用される方は、坂はないですが、多少歩きます。女性の参列者ですと、10〜15分程かかるかもしれません。またこのご時世、私達もそうでしたが、ノンアルコールでの開催も多いかと思います。会場直下に専用駐車場もあるため、車で来場される方には便利かもしれません。プランナー、レストラン、美容、映像、全てのスタッフが最良を目指して尽力してくれます。あらゆる場面でスタッフの真心を感じました。私達の理想やイメージを上手に引き出し、当日は理想通りに表現してくれました。親族や友人からは、料理やドリンク等のサービスもスマートだったと聞いています。総じて会場全体が美しく、貸し切りで他の挙式カップルもいないため、私達と、参列者だけの特別な時間が過ごせます。またどこを見てもニコニコと働くスタッフが目に入り、気持ちの良い式になるかと。急遽、遠方の親族のためにオンラインも導入し、当日の雰囲気をしっかり楽しんでもらえました。オンライン活用について、当日、親族紹介や交流タイムでは慣れないこともあり、スムーズにいかないこともあったので、事前にオンライン参加者との具体的な打ち合わせや練習が必要だと思います!詳細を見る (1244文字)
もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ロケーションと料理が最高な会場
t'sukiさんはレストランが披露宴会場となっているため、比較的カジュアルな披露宴をしたい方におすすめの会場です。レストラン型の披露宴会場は通常ホテルに控え室などを設けているため、移動などが発生するのですが、t'sukiさんはレストランの中に控え室もチャペルも併設されている珍しい会場です。私たちは以前レストランで食事をしにきたことがあり、その料理がとっても美味しくて検討させていただいておりました。やはりレストランなので、料理はすごく美味しいです!寿司ビュッフェなども出来るのがすごく魅力的でした!ロケーションはレインボーブリッジを一望できる場所にあり、夜景は特に最高に綺麗です。料理にこだわりがある方でしたらレストラン型の披露宴会場をおすすめします!レストランの中に控え室など併設されていますのですごく便利です。ですがホテルや一軒家の会場に比べると少しそういった設備は狭いですので、雰囲気などは見ておくポイントかと思います。詳細を見る (414文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/12/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.4
一軒家レストランで自由度の高いウェディングを
一軒家レストランの会場です。披露宴会場は一面が窓で、窓の外には東京湾が広がります。レインボーブリッジなどがよく見えました。星付きレストランのレザンファンギャテが系列店なので、レザンファンギャテの名物テリーヌが美味しいです。東京モノレールの竹芝駅が最寄りですが、jrの浜松町やメトロの大門からも歩けます。海が目の前、隣にインターコンチネンタル東京ベイがあります。周囲に海沿いの遊歩道があり、とても気持ちのいいロケーションです。・海の見える開放的なロケーション・一軒家レストランウェディングの後はお隣のインターコンチネンタル東京ベイに宿泊ができ、ホテルウェディングとレストランウェディングの良いところが合体している披露宴会場は一面が窓なので、特にお昼は眩しい、逆光などがありそうです。下見時には光の具合をよく確認した方が良いと思いました。詳細を見る (367文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2024/02/11
- 訪問時 35歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
スタッフさんの優しさに包まれた自然と一体になれる式場です。
晴れた空が美しくガラス張りの窓から見え、海も綺麗でとても素敵でした⚓️船が時々通るのが見え癒されます。またレインボーブリッジも見え、自然に囲まれゆったりできました。化粧室などが、ひとつにまとまっているのが良かったです。家族も落ち着いて過ごせました!ケーキのアレンジや食事にこだわりました。ただムービーが最初の下見のときに一番安い設定で提示されていました。その後、安い設定のものではあまり大切なところは残らないことがわかりました。最初の提案でもう少しムービー以外についても値段と内容について丁寧に説明が必要であったと思います。その為、予想外の出費が出てしまい料金が上がりました。正直、こちらの確認不足もありますがその点に関しては少し残念です。メインテーブルに飾る花は節約しました(^o^;)また、ペーパーアイテムは持ち込みしました。とても美味しいです。ホイップしたバターやレストラン自慢のテリーヌは最高です。食事にはこだわりたかったのでここに決めました。駅から近く、遠方からの方も負担なく来て頂くことができました。赤絨毯が目印となりわかりやすいです。シャトルバスもあります。スタッフさんは皆様、本当に素晴らしいです!!!様々、誠意を込めて尽くしてくださいました。何度も相談させて頂きましたがいつも明るく対応してくださいました。迷惑かけっぱなしでしたが本当に感謝です。またメイクさんの的確な指示も良かったです!海が見え、落ち着きます。またスタッフさんが心優しく誠意を持って対応してくださいます。こちらが悩んでいると、さりげなくアドバイスくださいます(^-^)/また、全ての設備がひとつの会場内にあるのでとても楽でした。また、プランナーさんヘアメイクさん、スタイリストさんが全てのプロフェッショナルで安心できます!!!!!スタッフさんの温かさがとても素晴らしいです。それが決めてとなりました。様々要望しましたが丁寧に対応してくださいました。その温かさに救われて無事晴天の中式を行うことができました☀️ただ、持ち込み不可の物も多いので確認が必要です。(ブーケや花嫁の下着などは駄目でした)詳細を見る (890文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
夜景が綺麗な特別感あるレストランでのお洒落な披露宴
景色が綺麗です。レインボーブリッジと海、空が大々的に見えて、特別感があります。エントランスのレッドカーペットも良く映えます。ドレス代。特に新郎のドレス代が相場からした想定よりかかった。特にありません非常に美味しく、参加者数名より料理に対する評価コメントを頂きました。ケーキのデザインもイメージ通りにしてくれました。浜松町駅からタクシーか徒歩。無料シャトルバスもあります。またホテルが隣接してるのでタクシーや宿泊の観点でも利便性が高いです。丁寧で知識豊富です。開催者の意向やイメージをよく聞いて考慮して頂きました。少しイレギュラーな演出をお願いしたりもしたのですが、ご調整頂きました。海側のデッキを使った入場時にカーテンが開く演出夜景が綺麗で、海岸沿いの数少ない式場だと思います詳細を見る (338文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の景色で最強のチームワークの式場
チャペルもありますが、多くの友人を挙式から呼びたかったので、披露宴会場の一部で挙式という形にしてもらいましたが、パイプオルガンもあり、とてもいい雰囲気でした。一面ガラス張りで、海に突き出しているため最高の夜景。カーテンで隠れる寿司ビュッフェカウンターがあり、みんなが喜ぶ演出ができました。本当に美味しいです。見た目も華やかで、焼きたてパンも出してくれます。ゲストにも好評でした。またレストランに食べに行きます。羽田空港からのアクセスがとてもいいです。インターコンチネンタルホテル東京ベイのシャトルバスが利用できるのでよかったです。最高のチームでした。プランナーさんは色々なお願いにも柔軟に対応していただき、会場での打合せは少なくても、メールや電話でのやりとりで安心できました。司会の方も会話の中から話題を拾ってうまくまとめてくれました。ヘアメイクさんもとっても気さくで、短時間のお色直しの間も忙しいはずなのに色々と会話してくださり、緊張がほぐれました。最後にはスタッフ皆さんで拍手しながら迎えてくださり、こんなにも多くのスタッフの方に支えてもらったのかと胸がいっぱいになりました。お色直しの後、最高の景色のデッキからの登場はみんなを驚かせることもでき、とても気持ちよかったです。また、高砂の机なしで披露宴をしましたが、装花をとても可愛くしていただき、満足です。県外からのゲストが多かったため、空港からのアクセスがいいこと、海が見える景色、美味しい食事の3点がそろっていたため、即決しました。詳細を見る (645文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
私らしい式がつくれる、美味しいご飯でゲストも満足な式場!
一軒家貸切なので、ウェルカムスペースからトイレの中まで自由にアレンジできます。レストランの中にチャペルがありるので建物の中で全て完結できます。私たちは招待人数が80人程と多かったのでチャペルは挙式会場としては使用せず、披露宴会場を半分に仕切って挙式会場にしてもらいました。(チャペルは収容人数60人程度までだそうです)そこは壁一面が大きな窓で海に面しているので景色が抜群です。床は茶色でそこに茶色の椅子を並べてもらいました。式場内のお花はサービスで、かすみ草など白ベースのお花がおまかせで飾ってありました。雰囲気はキュッと詰まった感じでアットホーム感があると思います。式の前にしっかり予行練習もさせてくれたので安心でした。元あるチャペルは全体的にクリーム色の柔らかい雰囲気です。壁一面が窓になっており、窓に合わせて横長な会場です。窓からは海、レインボーブリッジ、お台場、日の出桟橋などが見えて、とても景色が良く、開放感が抜群にあります。私たちはお昼の披露宴でしたが、雨の中でもとても明るくて十分な景色に感じました。会場内は天井が高く、丸いモチーフの装飾で、壁には海をモチーフにした装飾が少しあります。床は茶色の板張りです。テーブルは1卓最大で7名がけになっています。夜は試食時に体験したのですが、夜の部にしても良かったかなと思うほど都会の街の明かりがとてもきれいな夜景でした。入場の演出として、私たちはレストランの入り口からではなく、窓の外のデッキから登場するサプライズもやることができました。いちばんこだわってお金をかけたところはやっぱり料理です。せっかくのレストランウェディングなのでそこは妥協せずに選びました。予想外に値上がりしたのは、衣装代とお花代です。この二つは最初の見積もりの基礎だとほんとに全然選べないので値上がりは覚悟しておいた方がいいと思います。またこの二つは持ち込み不可でした。ペーパーアイテムは全て外部の業者に依頼したので、式場でお願いするよりはだいぶ節約できました。あとは衣装小物は会場で用意していただくと高いので自分で用意しました。レストランなだけあって、料理は他に比べて少しお高いですが抜群に美味しいです。コースは好きなメニューをチョイスしてアレンジもできます。ゲストの方々からもとても好評をいただきました。また披露宴中はあまり食べれないので、肉料理以降を終了後にプライズルームに運んでもらい、そこでゆっくり食べさせてもらえました。これは周りの友達からもあまり聞いたことがないのでとても嬉しいサービスだと思います!!!港区の竹芝にあります、ホテルインターコンチネンタル東京ベイに隣接しています。最寄り駅はゆりかもめ線の竹芝駅で、徒歩3分程度です。ホテルの中を通っていけばほぼ屋根の下を通って会場まで行けます。他にも、jr浜松町駅と都営浅草線の大門駅も近く、徒歩10分程度です。浜松町駅からはホテルインターコンチネンタルへのシャトルバスが定期的にでています。また、品川駅からもシャトルバスがあります。そのため新幹線からも空港からのアクセスも便利で、遠方からのゲストが多かったのでとてもよかったです。インターコンチの他にも近くにはホテルがあるため、ゲストに宿泊者がいる場合もとても良いです。浜松町駅周辺は今大規模に工事をしているので少し歩きづらいところはあります。プランナーさんには会場装飾の提案から当日のお手伝いまで、また他のスタッフの方もとても丁寧に気持ち良く対応していただきました。サービスで一番嬉しかったのは、披露宴終了後にブライズルームでお料理を食べさせてもらえたことです。また珍しいサービスとしては、デザートビュッフェではなく寿司ビュッフェがあることです。決めてはやはり料理でした。他のどの会場で行う披露宴ご飯よりも、美味しいと思ってもらえる自信をもてるお料理だと思います。実際式をしてみて、ロケーションの良さと、スタイリッシュさはありながらも、アットホーム感もある会場で、笑顔たくさんのとても良い式できたなと思っています。一軒家まるまる好きに使えるとだけあって、準備をするのはやりたいことがあればある程、やれることがたくさんなので、大変になってくると思います。長い目で見て早め早めに準備をしていくことをおすすめします。また、プランナーさんとの打ち合わせは3回しかないので、1回のボリュームが多く、打ち合わせにもしっかり準備をして臨んだほうがいいと思います。詳細を見る (1847文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
全て一からデザイン可の一棟貸切レストラン挙式
チャペルは少し狭い印象を受けました。景色もあまり良くないらしく基本はカーテンを閉めた状態の挙式となります。白を基調としたチャペルに透明な椅子でカーテン越しに自然光が差し込んできます。披露宴会場はレストランのままのような広さで一面窓、キッチンもすぐそばにあります。珍しい寿司カウンターがありカーテンを閉めておいてサプライズで開ける事も可能です。多少の古さを感じますが気にならないならいいと思います。竹芝から少し歩きます。分かりづらい場所にはありますが赤いバージンロードの敷かれた階段が目印になります。契約する気がないならきっぱり断らないとかなり押し売りされます。一棟完全貸切なのでフロントもトイレも自由に飾り付けできるのが強みです。完全オリジナルな式にしたいならかなり自由のきくこの会場はぴったりだと思います。ただ持ち込みの小物が少ない場合かなりシンプルな印象になります。詳細を見る (385文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/21
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
海が好きなカップルにおすすめの会場!
挙式会場としては小さめですが、光が入ってきて、全体的に明るく、写真映えしそうな雰囲気でした。レストランウエディングなので、挙式会場にはあまり期待しておりませんでしたが、とても雰囲気の良いチャペルが用意されており、びっくりしました。披露宴会場は海が目の前にあり、景色がとても良かったです。テラスから登場する演出もでき、ロケーションを活かした結婚式を挙げるにはピッタリだなと思いました。浜松町駅から歩いて10分ほどで、そこまで不便さは感じませんでした。ただ、荷物の多い参列者の方などは少し大変かと思います。入り口や化粧室にも自分たちの写真を貼ることが出来るので、会場全体をトータルコーディネートしたい方にはぴったりかと思います。とにかく披露宴会場からの景色がバツグンです!詳細を見る (334文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/06/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大きな窓から空と海とレインボーブリッジが見える開放的会場!
提携の神社「芝大神宮」で挙式をしました。初めてのことで、神前式の作法も分からず不安に思っていましたが、丁寧に教えていただき無事素晴らしい式になりました。細かい点ですが、床暖房が付いていたので年を取った親族も寒い思いをせず安心でした。一番のポイントは大きなガラス張りで非常に明るく開放感がある点です!窓からは東京湾とレンボーブリッジが見え、昼の景色はもちろん、夜景も綺麗でした。施設自体が戸建てなので他の挙式参列者と出会うこともないため気を使わずに済みました。お魚料理が特に美味しく、特別な日のお食事レストランとしても利用したいくらいです。jr「浜松町駅」から徒歩10分、ゆりかもめ「竹芝駅」から徒歩1分で、アクセスは良好でした。地方から参列した親族にとっても利便が良かったです。新郎新婦ともにフルタイムで仕事をしており、なかなか準備に時間が裂けずプランナーさんのアドバイスに頼りっきりで本当に申し訳なかったです。いつも笑顔でたくさんのアドバイスをして頂き当日ギリギリまで助けてもらいました。親切で、私たちのわがままも聞いていただき、感謝です。とにかく景色が綺麗です。大きい窓からの空と海で開放感があって本当にステキでした。開放感ある会場と、内装の美しさが決めてです。戸建てなので他人の目を気にせず集中できそうなところもポイントでした。詳細を見る (567文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
料理と景色が特徴的な会場
55名以上はチャペルで挙式をやると立ち見が出てしまうので、ダイニングチャペルにしました。当日は晴れて、外の景色もよくいい写真がとれました。普通のカメラだと逆光になりましたが、うまく撮ってもらいました。参加者80人で歩くスペースなど考えたらちょうど良いくらいに感じました。アットホームにしたかったので小ぶりな高砂の大きさはぴったりです。あまり装花にお金をかけなくても景色と会場のおしゃれさでカバーできます。エンディングムービー、料理ランクアップ。ドレスは提携先1件のみで持ち込み不可です。ドレスショップ制方には無理を言ってスケジュール調整していただき、希望のドレスを着ることができました。ペーパーアイテム、ウェルカムスペース、ドレスの小物は自分達で揃えました。気にいるものを探すのは楽しかったのでよかったです。料理はとても評判が良かったです。寿司ビュッフェも見たことがないと好評でした。事前にコースの半額で試食できとても美味しかったのですが、当日、ほとんど食べれないのが残念でした。浜松町、品川駅までの往復シャトルバスがあります。浜松町駅からも歩ける距離で、打ち合わせなどで数回行ったのですが歩いていっていました。当日の会場スタッフの方はベテランの方ばかりに感じました。お任せしてもスムーズに進行できます。プランナーさんには丁寧な対応をしていただきました。司会者の方のイメージを伝えていたのですが、イメージ通りの方に当日お願いすることができました。ウェルカムスペースにはただ写真を飾るだけでもおしゃれに見える。貸し切りなので他の会場の人とごちゃごちゃになることがない。赤ちゃんにも対応してもらえる。遠方の方が多く、東京っぽい景色であるお台場、東京湾の眺めを見ていただくことができた。料理は自信を持ってお勧めできる。パンが美味しいといろんな方に言っていただいた。詳細を見る (779文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
最高の夜景とお料理
景色最高でした!天井も高くて、窓も大きくて良いです。大満足です!!ゲストも喜んでくれました!!シャトルバスもあるので便利。プランナーさん、メイクさん、会場のスタッフさん、私達の事を一生懸命考えてくださり、お仕事もキビキビとされていて素晴らしかったです。夜の披露宴だったので、夜景の美しさは格別です。プランナーさん、メイクさん、会場のスタッフさん達の対応の素晴らしさ。お料理の美味しさ。一番の決め手は会場から見える夜景とお料理です。寿司ビュッフェもゲストから大好評でした。今後は、結婚記念日などで利用したいです!ただ、ドレスを選ぶ提携先が1つしかないので、選べる提携先を増やすなり、もっとドレスの種類を増やすなり、改善した方が良いかなと思います。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/14
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
アットホームかつ美味しい食事でおもてなし
窓が大きく、高層階ではありませんが海・お台場が見え、景色はとても良いです。☆をひとつ減らした理由としては、右手側に船着き場があり、そこだけ日常感があふれていたためです。とても美味しかったです。特に名物のテリーヌは最高でした。結婚式を利用しなくともまた食べに行きたいと思いました。竹芝からは2分と近いのですがゆりかもめ自体のアクセスが悪いため、浜松町・大門からくる方がほとんどだと思います。徒歩15分程度かかりますのでアクセスがいいとは言いづらいですが、浜松町・品川から無料のシャトルバス(インターコンチネンタル行き)を利用することはできます。両家用の控え室がそれぞれあり、多目的トイレもありますので、設備は十分です。喫煙場所は屋外でしたが、屋根がありますので雨天でも問題なさそうです。食事重視、遠方ゲスト多数の方にはとても良いと思います。インターコンチネンタルホテルの宿泊が1泊無料になる+ゲストは特別料金で宿泊することもできるのでゆっくりできると思います。詳細を見る (429文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
海沿いで夜景が綺麗、絶品料理の貸切レストラン
海側が一面ガラス張りで、海と夜景が一望できるのが一番の魅力。ブライズルームが貸切なので、お仕度中新郎新婦で自由に撮影させてもらい、貴重な写真が撮れて思い出になった。装花と引き出物郵送の引き出物も持ち込み不可だと知らなかったため、想定していなかった出費だった。写真はデータのみにしたので、節約できた。ペーパーアイテム・ムービー・プチギフトは手作り持ち込みした。とっても美味しい!温かい料理を出してもらえる。披露宴後、ブライズルームでお肉やデザートを頂けて幸せだった。試食で気になる事があった際、相談するとすぐにメニューを変えて対応してくれ、オリジナルのマジパンは本当に可愛くて食べても美味しかった。またすぐにでも行きたいレストラン!ゆりかもめの駅は近いが、都営・jr駅までは少し距離がある。隣のホテルインターコンチネンタルからその駅までのシャトルバスが運行しているので、それを利用できてよかった。車で来る人も、専用駐車場があって便利だった。毎度迅速に丁寧な返信をくれて、当日も温かく迎え入れてくれて安心して式に臨めた。ただ、持ち込みをする場合は、詳細な注意事項等を案内して頂ける訳ではないので、細かく内容をこちらから積極的に確認する必要があった。また、プランナーさんとの打合せは、ホテルのサロンで行われるため、細かいことをレストランに確認するのに時間を要した。寿司ビュッフェゲストの反応が予想以上によく、本当にやってよかった!行列ができて、男性女性ゲスト共に喜んでもらえてよかった。アットホームな雰囲気がよかったので、この会場に100人ほど呼んで、距離感の近い理想とする披露宴になった。ただこれを狭いと感じる人もいるだろうと思うと、会場の広さと人数のバランスを考えながら選んだ方がよいと思う。詳細を見る (745文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 3.6
海がちかい会場
白を基調とした造りで、自然光が入るので明るく爽やかな印象でした。広さがそこまで無いので、大人数は難しい気がします。披露宴会場のすぐ横にあるので、移動がラクでした。一面に窓があり、海を一望できる会場です。晴れた日は圧巻だと思います。自然光が入るので、写真もきれいに撮れました。どちらかというとカジュアルな雰囲気です。行きはちょうど良い時間に浜松町駅から送迎バスが出ているので、それに乗れました。帰りは歩いてみましたが、距離が結構あります。海をテーマにしたい方などには向いていると思います。外階段でフラワーシャワーができるので、演出の幅も広がります。一軒家を貸し切るイメージなので、入口からすべて自由に装飾できそうです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/05/14
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
素晴らしい眺望、会場、料理を素晴らしいスタッフが支える
レストランウェディングのため、ホテルや式場のチャペルと比べると見劣りする。人前結婚式を選択したため特に違和感はなかったが、キリスト式を選択するのであれば、よりよい会場を選択すべき。花嫁にとっては少し物足りないかも。レストラン貸し切りだけあり、ホテル挙式と違い、他の人の目を気にせず実施できた。窓からの眺望も抜群で、会場の雰囲気も最高。意外に、花嫁支度室、親族控え室ともに広く不便さは感じなかった。スクリーンが思った以上に大きいため、映像を持ち込むのであればクオリティは高いものでないとアラが目立つ。衣装サービスありを選ぶも、やはり一生に一度の機会のためよりよいドレスをとなり、結果新郎新婦で50万円ほどの上振れ。また、最初の見積には映像やアルバムが最低限のものしか含まれていないため、注意。当初見積350が一気に450万となった。オープニングムービー、プロフィールムービーを持ち込みに、装飾花のレベルを下げた。ほかに削るところがあまりないため。ミシュラン掲載だけあり、抜群の美味しさ。羽田から直結。新幹線でも品川からシャトルバスありとアクセス抜群。当会場は待合室がないため、ゲストは時間通りの来場が必要。インターコンチネンタル内での式も合わせて実施されているだけあり、大変素晴らしいスタッフ様。すべてにおいて文句がなく、レスポンスも速やか。眺望、ロケーション、貸し切り、美味しい料理、どれも一流ホテルにもないもの!また、素晴らしいスタッフの皆さんが支えてくれます。最もぶつかった壁は、カメラマン、司会の持ち込みができないこと。カメラマンに入ってもらうにはおよそ15万以上のアルバムを購入した方のみという制限がある。また、司会もイメージを伝えるのみで、こちらは選択権はない。おすすめポイントを帳消しにするわけではないが、注意が必要。詳細を見る (765文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
海が見える料理も美味しい式場
参加人数が多かった為、ダイニングをチャペルとして使用しました。普通のチャペルと遜色なく和やかな雰囲気で挙式が出来ました。海が見えるのが最大のオススメポイント。会場も広すぎず、狭すぎず、ちょうど良いと思います。想定していなかった出費→パニエがドレスとは別料金→お色直しの衣装が最初の見積もりに入っていないペーパーアイテムは持ち込みにした2つのコースを組み合わせて頂き、柔軟な対応をして頂いた。参加者から大変好評でした。海が見えるロケーションが素晴らしい。レインボーブリッジも見え、地方から来た方にも東京の雰囲気を感じてもらえる。東京駅、羽田空港からのアクセスも良い。打ち合わせ時などは丁寧に対応頂いている印象はあったが、打ち合わせが3回しかない中、こちらからメールで問い合わせしないとよくわからないことが多かった。また打ち合わせ当日、担当者の手違いで待たされたことがあった。業界の慣習なのか施設の慣習なのか不明だが、こちらはお金もかなりかかっている中、そして貴重な時間を使って打ち合わせをするわけなので、日程や確認事項は口約束だけでなく、メールにてリマインドするなど、丁寧過ぎるぐらいした方がよいと感じました。とにかくロケーションと料理は文句なし。寿司ビュッフェのサプライズも多くの参加者に喜んで頂いた。またゲストが授乳のため中座していたところ、親族控室を急遽授乳室に変更して対応して頂くなど、柔軟な対応をして頂ける。バーでは持ち込みの地元の日本酒を使ったオリジナルカクテルも作って頂いた。素晴らしい景色を見ながらゲストに美味しい料理を食べていただきたいという気持ちからこちらを選びましたが、大変好評でした。衣装や装花は持ち込みが一切不可のためレストランではあるがホテル並みに予算がかなりかかると思った方が思った方がいいです。詳細を見る (762文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/10
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
景色が良く料理が美味しい式場
白を基調とした可愛らしい素敵なチャペルでした。アットホームな式ができると感じました。大きな窓から東京湾とレインボーブリッジが見え、景色がとても良いです。衣装代はお色直しをしたので大幅に値上がりしました。お料理も寿司ビュッフェを追加しました。ペーパーアイテム、映像等の持ち込み料がかからないので持ち込みにしました。お肉が柔らかく美味しかったです。寿司ビュッフェも好評でした。お魚が美味しいレストランで、親族からも魚が美味しかったと評判でした。竹芝駅から徒歩2分、浜松町駅からも歩けますしシャトルバスも出ているのでアクセスは良いと思います。上司からも立地が良いと評判でした。皆さんとてもいい方でした!ギリギリに変更点があったりと色々ご迷惑おかけしましたが、優しく対応して頂きました。寿司ビュッフェ、景色がいいところだと思います。その時間は貸切になるので、化粧室の鏡にメッセージも書けて良かったです。1軒目で決めてしまったので他の式場がどうだったか分かりませんが、当日はスムーズに進めて頂き、私自身とても楽しかったので、こちらの式場で良かったと思います。結婚式準備は計画的にした方がいいと思います!笑詳細を見る (497文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/12
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
ゲストの人数(15件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 33% |
41〜60名 | 53% |
61〜80名 | 13% |
81名以上 | 0% |
T'SUKI sur la mer(ツキ シュール ラ メール)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(15件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 47% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
T'SUKI sur la mer(ツキ シュール ラ メール)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 宴会場に窓がある
- 一軒家
この会場のイメージ284人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | T'SUKI sur la mer(ツキ シュール ラ メール)(ツキシュールラメール) |
---|---|
会場住所 | 〒105-0022東京都港区海岸1-15-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |