THE MARCUS SQUARE NAGASAKI(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ゲストへのおもてなし抜群のホテルウェディング
祭壇奥に、蝋燭の飾りがあり、可愛らしい感じです。窓からは自然光か入ってきます。チャペルは約90人入れるとのことでしたが、天井が低く、少し圧迫感がありました。チャペルまで続く廊下のところに、二人の生い立ち写真を飾ることができます。高級ホテルのウェディングらしく、高い天井、豪華なシャンデリアで重厚感がありました。私たちがみたのは、500名ほどはいるホールを3分の1にした、サファイアという会場です。それでも130名ほどは入るらしく、広々としていました。他の式場よりは、値がはると思います。私たちは、80名・お色直し2回のプランで、ムービーやお花、ペーパー類含んだパック料金で380万円ほどのところを、仏滅・当日成約特典で60万引いていただき、最終的に320万ほどのお見積りでした。ここから、お料理やお花の追加でどんどん上がっていくのだと思います。でも、親族は、ザ・ホテル長崎さんであげるのは安心、しっかりしているというイメージもありますし、お料理もしっかりおいしく、お花も値段がかかるだけ豪華です。オマール海老やステーキ、お茶漬けをいただきました。どれも本当に美味しく、高級でありながらも食べやすかったです。シェフの方が、一組一組に挨拶して、色々な食材やアイディアを提案してくれました。長崎駅から歩いて10分、目の前の宝町バス停は空港行きのバスも停まるので、遠方からのゲストも助かると思います。どのスタッフさんも気さくで、感じがよかったです。はじめに出してくださったウェルカムカクテルもおいしくいただきました。私たちのように、20代前半のカップルには敷居が高いかなと思っていましたが、みなさん丁寧でいてフレンドリーだったので、来てよかったと思いました。プランナーさんも色々なアイディアをその場で出してくれました。はじめにフェア会場に行ってから、少し待たされる時間があり、人手不足かな?と感じるところがありましたが、それを上回るスタッフさんたちの魅力があります。お料理がとにかくおいしいです。お箸も出してくださり、ゲストによってご高齢の方向け、お子さま向けと一品ずつ変えることができるのも魅力。高級ホテルというだけあって、スタッフさんの教育は素晴らしいと思います。お金を少しかけてでも、ゲストの方が気持ちよく過ごすことができるスタッフさんがいるか、お料理がおいしいかなど、おもてなしを考えているカップルにはいいと思います。下見時には、お手洗いや授乳室をみていたらいいかもしれません。また、金額について、ペーパー類を自作したときや、ムービーを手作りする際の費用などを計算してから行くと、式場で頼むのと比較できるのでいいと思います。詳細を見る (1112文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
質の高いホテル
白を基調とした清潔感と可愛らしさのあるチャペルです。お花などの装飾がよく映えると思います。装飾が豪華になるシーズン特典もあるようなので楽しみです。フェアのときは使用中で中に入ることはできませんでしたが、入り口から覗いた感じでは天井が高くて豪華な雰囲気の会場でした。何種類かの会場があるうえに、大きな会場を仕切って使用することもできるので、どんな人数にも対応できそうだと思いました。決してリーズナブルではありませんが、質の高いホテルだと感じるのでコスパは悪くないと思います。お魚料理もお肉料理も試食させて頂き、文句なしに美味しかったです。駅や電停から近いのでアクセスは良いです。プランナーさんは明るくて話しやすい方で安心しました。シェフやフラワーコーディネーターの方ともお話ができて、皆さんプロフェッショナルで信頼できる方ばかりだと感じました。お料理が美味しいのと、挙式会場が可愛いところがイチオシです。また新郎新婦や親族の控室が充実していて、リラックスして準備ができると思います。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
凝ったバンケットがラグジュアリー
白で徹底してあったという印象とほどよい大きさの窓があったという印象、そして、バージンロード脇に可愛らしく飾られた桃色をベースにしたお花は、その匂いがすごく良くて、気持ちが芯からリラックスできました。スケールが大きいバンケットルームは、空間として広いだけでなく、デザイン性が高くて、骨董やビンなどが飾られる棚や、鏡などを使ったラグジュアリーな内装で、徹底して施してあって、飽きのこない面白さがありました。長崎駅から歩きにて、微妙に距離があったのですが、10分くらいはかかりました。バンケットが非常に凝っていて、華麗な広いだけでなく、優雅さや、華麗さがたくさん詰まっていて、良い心地がしたということです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/07/04
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
豪華でラグジュアリーなパーティルーム
壁も床も椅子も全てが真っ白でできていて、清純派系のナチュラル挙式会場としてはかなり充実していた印象です。一方で、前には祭壇のちょうど両サイドに広がるように外が見える窓があって、近くには木々、遠くには街並みという優雅な景色が見えてまして、白いだけではない魅力を兼ね備えさせていました!!絨毯は茶色、壁はなんどなく金色に見えたそのバンケットは印象としては豪華系!壁に大きくある絵とか、壁の上の方のミラーとかカーペットの茶系の斑模様とか、いろいろセンス欲織り交じっていて赤いお花がすごく合う落ち着いた配色のルームとなっておりました。季節のお野菜をたくさん使ったフレンチは、大きなお皿そのものもすごく高級感あって、お皿を大きく使ってアートのように描く盛り付けとなっていました。長崎駅から、観光も兼ねてゆっくり歩いていったので10分くらいかかりましたが早歩きすれば6、7分で着ける距離でしたよ。真っ白なチャペルの、清らかなるムード、清純派の雰囲気は素晴らしくて、純粋にお祝いできました!!詳細を見る (439文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/02/15
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ぜひ、行ってみて!
純白で清楚なイメージでした。ロビーでの挙式も3階までの吹き抜けで、印象的です。天井が高く、広く使える感じがしました。ゲストにとって余裕を持って座れる環境は大切なので、安心できます。ソースがとてもおいしくて、大満足です。シェフと直接話をした際に、高齢のゲストへの配慮なども聞くことができ、とても参考になりました。電停からも、長崎駅からも近く、便利です。また高い建物で見つけやすいのもよいと思いました。真摯に対応して頂き、質問にもたくさん答えて下さったのでよく分かりました。これかも、多くの時間を一緒に過ごす相手として、頼りになります!実際に見ることが何よりも大事だと思います!見て、聞いて、体験して、それが出来るので助かりました詳細を見る (313文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
こだわりたい方、おもてなしを重要視する方にお勧めですよ。
キャペルは清潔で白を基調にしてあり美しくとても明るいし天井が高く開放感があります。大変おしゃれでゲストも満足してくれそうな雰囲気。落ち着いた雰囲気で開放感あります。広さはゲストに応じてさまざまな部屋がありますよ。現在、申し込みを済ませたばかりですが大変良心的な見積りだった。他のホテルでは実現不可能なとても安い見積りを出してどんどんと上がるものもあると聞くが・・・。お肉とホアグラ、上品なソース全てが美味しかった。またシェフの方の説明がわかりやすく大変満足でした。長崎駅からも近く交通の便利さが良いスタッフの方のおもてなしが大変素晴らしく関心したし、ゲストの方のケアも安心して任せられると実感した。下見は全部で10時間程かかったが大変居心地が良く終始幸せな時間でした。おすすめポイントは設備も素晴らしいが、それ以上にスタッフの方の細やかな気遣いが素晴らしい。こちらの要望にはある程度きいてくれると思います。要望とかこんな式にしたいとか細かくメモしておくと良いでしょう。下見だけでもする価値はあると思います。幸せな時間が過ごせます。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/31
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 申込した
- 4.8
- 会場返信
流石は一流ホテル!素晴らしいです。
ロビーに漂う高級感溢れたホテルでピアノの生演奏も聞けました。挙式会場はおしゃれで、白を基調にしたキャペルでした。アットホームな時間を過ごしたい私には最高でした。披露宴会場の天井が高く開放感があり落ち着いた雰囲気で高級感溢れていました。大きさはゲストの人数に応じていくつかの部屋がありますよ。高級ホテルなので安くはありませんが、ゲストの方々は満足されるのではないかと感じています。素晴らしく美味しかった。長崎電停からも近く長崎駅からも徒歩圏内なので遠方からお越しのゲストの方々も非常に便利です。親身になって話を聞いてくれるし、お会いするスタッフ皆さんおもてなしが素晴らしくゲストの方々も満足されるのではないかと感じました。一流のシェフの料理とスタッフに囲まれて最高の祝福を受けてみたいと感じさせるホテルです。試食会だけでも参加されてはいかがでしょうか。いろんな要望に応えてくれそうだと感じました。こだわりたい方には最適だと思われます。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/31
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
おすすめ
高層階にあり、開放感がよかったです。そんなに広くはなかったですが、私達の場合は、60名で少人数だったので、ちょうど良い広さでした。雰囲気は清潔感があり、可愛らしい感じで素敵な挙式を挙げることができました。アットホームな式がぴったりな広さで、ゲストとの距離が近いのがよかったです。式場に入る前の前室みたいなところからクラシックでオシャレなイメージでした。装花が珍しい器やデザインがあり、プラン内でもこだわった演出ができ、満足でした!選ぶのも楽しかったです。料理の追加。品数が少ないように感じました。おいしかったです駐車場も宿泊施設もあり、送迎バスも出していただきました。バス停も電停も近く、公共交通機関でも来やすい交通アクセスのよさも良かったです、さまざまなゲストに対応できるのが良いと思いました。フレンドリーに接していただき、お話しやすい雰囲気でしたホテル自体の雰囲気がよく、1階ではクラシカルな写真が撮れます料金は高めだと感じましたが、実際式をあげてみたら、雰囲気、サービス共によく、大満足でした。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
披露宴を終えて
少人数での披露宴を希望していたので、一番後ろの親族までしっかり見える広さがよかった。また内装も派手すぎず、自分たちの好みに合っていた両親の希望もあり料理と前撮りなどの記録やブーケの加工など形に残るものにはお金をかけた。ゲストとの会話を楽しみたかったので、演出は極力少なく節約した。遠方からくるゲストが多かったが、駅から近くわかりやすかった。お互いの出身地にゆかりのある物をなるべく取り入れた。長崎と広島を連想しやすいようなコーディネートやアイテムを使用したアクセスのしやすさと料理がよかった。2次会まで同じ建物内でできる。会場の雰囲気がよかった。式場での打ち合わせは月1回程度だったが、プランナーとのメールのやりとりは多く、細かい打ち合わせや疑問点などを聞きやすかった。また、当日に起こったハプニングにも迅速に対応していただき、こちらも落ち着いて行動することができた。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
こちらの要望を最大限に発揮出来るようにしてくれます。
挙式は神前式でした。諏訪神社の分祀で、当日も諏訪神社から神主さんが来られ、神聖な雰囲気の中で挙式を挙げることが出来ました。挙式会場はとても綺麗で、きりっとした感じになれる会場でした。ホテルの中で、神聖な雰囲気の中で挙式を行いたいカップルにはおすすめの会場です。披露宴会場は天井が広く、大人数での挙式でも全く狭さを感じませんでした。もちろん、余興のスペースを十分に取っても広いです。会場はゴージャスな雰囲気にも出来ますが、装花でがらりと雰囲気を変えることが出来ます。コストに関してはかなり検討しました。全てにこだわりを持って、かつ価格は下げたかったからです。その中でも特にこだわったのは新婦の衣装とブーケです。料理はとても美味しかったです。しかし、それ相応の価格になりそうでした。なので、大いに相談をしてかなり無理なお願いもしました。それでもどうにかしようと相談に乗ってもらえるので、良心的でした。長崎駅から徒歩5分程度でしたし、バス、路面電車の駅が目の前にあるので、最高の立地です。プランナーさんはとても親身で、こちらの要望をいかにして形に出来るか一緒に真剣に考えてくれました。最終日にプランナーさんに感謝の花束を渡したのですが、それをお願いしたのが、挙式会場見学会と顔合わせの時に担当して頂いたスタッフの方に、当日届けて貰えるように他の方からお願いして貰ったが、快諾して、実行してもらえました。みなさん本当にいい方々でした。この結婚式場を決めたのは装花のショップです。ホテルに花屋があり、そこで式場の装花を準備してくれるのですが、競技会に出て、入賞される程の腕前を持った方が居られます。このような技術を持った方が結婚式会場の装花をしてくれるので、他とは違う雰囲気の結婚式会場を作ることができ、思い出になります。とにかく妥協せずに話をするべきです。立地、挙式会場、披露宴会場はとてもいいですが、そのままではやはりそれ相応の価格になります。しかし、一生に一回の事かつ他の結婚式場とは違う豪勢な感じを必ず得られます。なので、いっぱいプランナーさんと話をして、納得して挙げてください。詳細を見る (889文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/08/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
駅近の格式あるホテル。
控え室は見ていないのでわかりません。披露宴会場は200人ほどの人がいましたが狭いと感じることなく雰囲気も良かったです。会場全体を白で統一し、テーブルにも白いお花が飾ってあり素敵でした。バンドの演奏がありましたが広い会場ですが音響もきちんと聞こえました。落ち着いた雰囲気で新郎新婦の人柄を表した良い会場でした。お料理も美味しかったです。お昼だったのでボリュームがありすぎるくらいでした笑JRの駅からも歩いていけますし路面電車を使うと本当に近いので立地は抜群です。近くにホテルや飲食店も多いので2.3次会にも困らず良かったです。とてもみなさん感じがよく披露宴を楽しめました。やはりホテルのスタッフはきちんとしているなーという感じです。やはりホテルの式場ということでサービスは一流ですし、痒いところに手がとどく対応をしていただけたと思います。このホテルに宿泊するとお高いですが周りにホテルはいっぱいあるので宿泊客も困らないし何しろ交通の便がいいのが助かります。飛行場は遠いですがJRがあるのでまぁまぁいいと思います。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/06/08
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
モダンにまとめた和が素敵でした
伝統的な和の儀式の空間を、古びた様子なく、逆に新しいモダンなテイストでまとめあげた神殿となっていて特に生花のような植物の飾りつけなどが実に優美で空間を洗練させてました。フローリングも赤いものではなくて、グレー系のしっとりスマートな色に、参道をイメージしてか白い道を表現していて、こういった細かな部分にも洗練したモダンが出ていました。ラグジュアリーな茶色カーペットの巨大空間となっていまして、壁は茶色くシンプルに、装飾は大きく派手にという感じで表現されていて絵も、鏡オブジェも、光るパネルみたいな部分もどれも部屋自体を凄く華やかにしていました。黒っぽい色のお洒落なお皿に美しく盛り付けているなど、食器からしてこだわりが感じられて、その熱意に感動しました。食材も味もよくて、フレンチなんだけどいろいろなジャンルの風味や、良さも取り入れて創作として完成されていました。長崎駅からは、歩きにて7、8分くらいでした。和の空間を古びた感じなく、スマートに今風に表現していた神殿は見ごたえがありましたよ!!おすすめです。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/05/29
- 訪問時 23歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
非日常を味わいましょう‼︎
純白のイメージで可愛らしい感じでした‼︎下見しに行った時は丁度晴れていたので窓から太陽の光が差していて素敵でした‼︎私は、ゲストと身近で楽しみたいという願望があるので距離感が遠くもなく近くもなく丁度いい感じでした‼︎美味しすぎてあっという間に完食‼︎笑特に、お茶漬けは格別‼︎交通は、とっても便利‼︎ホテルの隣にはコンビニもあるのでなにか忘れても便利だと思います‼︎駐車場から迎えてくれていて嬉しかったです‼︎見学してるとちょっとしたサプライズ色々があって楽しく、見学できました‼︎ゲストに応じて、対応を変えてくださったり、こういうのも素敵ですよ‼︎と色んな案を出してくださります‼︎落ち着いた感じが好きなカップルは気に入りそうな感じです‼︎詳細を見る (321文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/03/23
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
ゴージャスで大人っぽい式場
挙式会場まで長い廊下があり、今までの思い出の写真が飾れるようになってる。二人の生い立ちを会場に入るまでの道のりで感じられて、感動的だった。ゴージャス感があり、華やかだった。会場やロビー、通路が広いので、招待客が多い人にはおすすめ‼最初は高いな~と思ったが、値段をさげてくれた。メインの肉料理を食べたが、やわらかくて味付けもおいしかった。珍しいメニューもあって、興味を引かれた‼長崎駅から近いので、移動手段が豊富なのでゲストは行きやすい‼スタッフの方は明るく、担当ではなくても丁寧に明るく対応してくれるので和みやすい。担当の方は二人についての話を聞き出しながら、いろいろな提案をしてくれたので、聞きやすかった。大人の落ち着いた上品な結婚式を挙げたい人にはオススメ。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/05/30
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
神殿が気に入りました
初め諏訪神社での挙式を考えていましたが、高齢の家族がいることを踏まえ神前式を行えるホテルを探していました。ここは分社でもあり、格式もありつつ今時な造りになっていて良かったです。会場に入って、まず感動するのは天井の高さとシャンデリアのゴージャスなイメージです。スクリーンの大きさにも驚きました。テーブルクロスやナフキンを好みで選べるのも素敵だと思いました。コストが高いイメージがあるホテルでしたが、特典も豊富で思った以上に抑えることが出来ました。肉料理も魚料理もソースにこだわっているのか、とても美味しかったです。〆のお茶漬けはほっとする味でした。駅からも近く、平坦な土地にあるのでとても便利だと思います。とても明るいスタッフさんで話しやすく、写真や実物を見せてくれながら丁寧に説明してくれました。頭の中にあった式のイメージを固めることが出来、そのためのアドバイスなども的確に教えて頂けました。遠方からのお客様が多い方は、立地が便利で宿泊もできるので良いと思います。豪華な会場なので老若男女気に入ってもらえると思います。また、各テーブルにスタッフさんが一人ついて下さるとの事で、当日お客様が不便することは少ないのかな…と、思います。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/15
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
下見 立地良好 ホテル内に全てそろっています
チャペルは独立しており、ホテル内にありました。少人数でこじんまりとする方には向いているなと思います。長いバージンロードなどお考えの方には向かないと思います。また、神前式も拝見しました。こちらもホテル内にあり、少人数のみです。他の式場の神前式の大きさよりも少し狭いなと感じました。しかし、チャペルも神前式もホテル内に完備されています。そのため、列席する方には移動が楽でいいと思います。披露宴会場は、天井が高くてゴージャスな装いでした。外の風景は全く楽しめません。収容人数が多いので、たくさんの方を呼ばれる方にはもってこいな披露宴会場ですね。バリアフリー対応もされていますので、高齢者や足元の悪い方などの列席にはこちらの式場はよいなと思いました。装花も式場とホテルと提携されていて、新郎新婦の好みも取り入れて飾ってくれるとのことでした。こだわりがある方には良いと思います。130名見積もりでしたが、450万~500万円くらいかかりそうでした。正直コストパフォーマンスはよくないかと思います。ホテル内で全て行える点はよいです。見積もりに不要なエステなども入っています。正直不要です。料理のコースの幅も少ないですね。また、持ち込みで色々と手配したいのにこちらの式場ではどれもこれも難しい。衣装、引出物などなど、個人手配したかったのですが、色々制限がかけられています。フォアグラが出てきました!あとは、前菜を試食しました。試食なので僅かな量ではありますが美味しい!の一言です。お皿や素材にこだわっていることが伝わりました。コックさんの意気込みもたくさんお話されており、こだわって料理しているのだなと思います。宝町電停すぐなので、アクセスは素晴らしいです。長崎駅からも近いです。ホテルが道路沿いですので、例えお天気が悪くてもすぐに到着出来る距離ですね。二次会も路面電車やバス、タクシーがバンバン走っていますので、すぐに到着出来ると思います。プランナーさんは、見学時寄り添って色々とお話を聞きながら考えてくれます。スタッフの方も細かくサービスをしています。ただ、プランナーさんも契約を優先するがあまり見積もりの時間になると時間をダラダラと使われるのは答えました。見積もり時、わざわざデザートを出して下さったりと様々な心遣いは有難かったです。立地がよくホテル内に全てそろっています。挙式にこだわりがあまりなく、披露宴会場も風景などを優先せず、立地重視の方にはとてもオススメ出来る式場ですね。また、ホテルには宿泊施設もありますので、大変便利です。二次会もこちらの最上階で出来ますので移動も楽です。遠方からのゲストにも素敵なおもてなしが出来ると思います。詳細を見る (1117文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/04/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方全員が笑顔で温かく迎えてくれます。
挙式会場はもちろん、待合室も広く、とてもきれいでした。挙式へ向かう前の緊張している父親・新郎と、ここでどんな会話をしようか想像してしまいました。天井が高く、広い会場でした。スクリーンもとても大きく、全員で一か所のスクリーンを見るというところもいいなぁと思いました。いろんな特典をつけてくださいました。前もって話しておくと、持ち込みが可能になるものもありました。シェフの方のお話を直接聞き、食材すべてにおいてとてもこだわっているんだなと思いました。実際食べてみて、おいしさに感動しました。長崎駅も近く、路面電車も目の前にあるため、最高だと思います。会場にも来やすく、二次会等にも行きやすいところもここに決めた理由のひとつです。どんな質問にも的確に答えてくださり、話していてとても安心しました。いつも笑顔なのでこちらまで笑顔になりました。担当のプランナーさん以外のスタッフの方もとても温かく、この方たちと一緒だったら、絶対にいい結婚式になると思いました。会場・お料理ももちろん感動しましたが、スタッフの方々の、「一緒にいい結婚式にしましょう!」という雰囲気がとても嬉しかったです。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/01/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
遠方からの参加でも満足
綺麗なホテルで、施設はすべてキレイでした。披露宴会場では分煙もきっちりとはれていた気がしますので、気持ちよく料理をいただくことができました。長崎の郷土料理ということで、尾鰭という鯛のお吸い物から始まりました。これがとっても美味しかった!他には長崎の新鮮な海鮮や手の凝ったお料理をいただきました。全て満足の行く内容でした。JR長崎駅から路面電車で一駅と好アクセスです。当方は関西からの出席でしたが、迷わずに行くことができました。ただ、周りには飲食店等がほとんどないので、ホテルのロビーくらいしか時間を潰せるところはありません?スタッフの方は料理の説明含めて親切で良かったです。服装も清潔感があり、さすがホテルの披露宴といった感じでした。長崎駅周辺ではかなり上位の立派なホテルだったと思います。親世代はもちろん、遠方からのゲストにも満足してもらえる施設だと思いますよ。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
式場はもちろんホテルもゴージャスな雰囲気
ホテル自体は15~6階ほどあり、非常に大きなホテルでした。挙式会場はその6階部分にあります。挙式会場は広さ的にはコンパクトな感じでしたが、その分新郎新婦を間近で見ることができます。また、会場前方にはカラフルなペンダントライトが飾られており、他にあまり類を見ない珍しい挙式会場でした。窓からは緑が見え、森の中の教会を思わせるような場所でした。天井が高く、高砂の背後には独特で大きな棚のようなものに様々な様々なオブジェが置いてあり、非常に豪華に見えました。天井には大きなシャンデリアも飾られており、豪華さを演出していてこちらも非常に素敵な雰囲気づくりに一役買っていたと思います。披露宴はいくつか会場があるみたいで、その日も何組かが披露宴を行っていました。ロビーではキーボードやオーボエ、チェロなどの生演奏もしていてにぎやかな雰囲気が漂っていたように思います。料理はとてもおいしかったです。私個人としては、あまり個性的な料理は好みませんので、「普通に」美味しい料理を出していただいた印象です。料理の出てくるタイミングが少し遅かったりしていたのが残念です。大きな駅のすぐ近くにありますので(徒歩5分ぐらい)、アクセスは非常に良いと思います。それぞれのテーブルについているスタッフの方にかなり気配りをしていただき、細かなご配慮をたくさんしていただきました。次はこのような料理が出てきますのでこのような飲み物はいらないでしょうかなど、正直そんなことまで気にしてくれるのかという思いで非常に満足しました。王道と言える式場だと思いますので、今現在式場選びを一から始めるという方はまずこの式場に行ってみるのがいいかもしれません。個々の式場に決まらなくても基準にはなると思います。詳細を見る (730文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/27
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アクセスもよく、非常に綺麗な設備でおすすめです。
非常に綺麗でバージンロードを花びらで縁取った演出もすごく素敵でした。非常に天井も高く広々して開放感がありました。キャンドルサービス仕事の関係で祝日しか無理だったこともあり、そこで割引がききました。試食で気に入ったので決めました。美味しいのはもちろん、使用する食材が面白いというのもすごく印象が良かったです。長崎駅から路面電車で移動ができるので非常にアクセスは良かったと思います。見学のときから非常に丁寧な対応や説明でした。こちらの希望の手作りアイテムなどの要望にもきちんと答えてくれましたし、不明点などはきちんと説明してくれて非常に印象が良かったです。披露宴の後に新郎新婦用に料理を用意してくれるサービスはすごくありがたかったです。アクセスもサービスも設備も非常に良かったと思います。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2018/10/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
当日成約だと割引が多いホテル
ホテル内のチャペルのため天井があまり高くなく、外の景色が見えなかったのが閉塞感を感じた。白い内装で明るかったが、ランプの飾りなどは好みが分かれると思った。当日の成約だと色々な割引をつけられるとのことで、コストは当日ここに決めたい人には有利だが、悩んでいる人には即決できる金額ではなかったので残念だった。メイン料理が出て、非常に美味しかったのだが、そのあとはお茶漬けだけで、参考にならなかった。他の料理をもっと確認したかった。長崎駅からは徒歩で少しあるが、電停駅があるので、他の市内のホテルに比べたら便利な立地だと思う。プランナーさんがとても熱心に提案や相談をしてくださったのが印象的だった。ホテルの雰囲気は大理石のロビーからとてもシックで重厚感があり、招待客にもとてもよい立地・ハード面だと思う。コストも当日決めるなら良いので、検討の最後に回るのをお勧めします。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/04/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
若い方から年配の方まで満足できる☆
正面がガラス張りで、緑や自然光がとてもキレイで素敵でした。晴れの日は特に、オレンジの照明と白い壁やイスに光があたり明るく、花の装飾が際立ってとても幻想的でした。天井が高く、それだけで開放感、ゴージャス感を感じました。内装も年配の方も落ち着けるような雰囲気だったと思います。・料理は手を抜きたくなかったです。ゲストの印象大の部分なので。・引き出物は最近カタログが多いですが、ゲストに喜んで頂きかったので、自分達が気に入ったものを少々予算オーバーでしたが選びました。とても評判が良く、頑張って良かったです。どの料理もとても美味しく、若い方から年配の方まで満足できる内容だと思います。流石一流ホテルです。ただ、変更や追加となると少々コストが気になりました。駅近、バス停前、送迎バスありなど交通の弁はとても良かったと思います。何度も相談に応じて頂き、その度にわがままを聞いて頂いたりアドバイスを下さったりと親身になって対応してくださりました。式が終わってからもちょくちょくお世話になることがあり、声を掛けて下さって嬉しいです。披露宴のテーマがサッカーだったので、会場内の装花にもこだわり、テーブル席やメイン席、メインキャンドル卓にはサッカーボール型の装花を用意して頂きました。とても好評で大満足でした。・会場の花を自由に設定できるということが、私達にとってはオリジナルの披露宴をつくるのにとても役にたちました。サッカーボール型の卓上装花はゲストの印象大でした。・料理がとても美味しかったです。引き出物や会場の装花、アルバムやオープニングムービーなどを一覧できるイベントなどがあり、オリジナルの式をつくるのに参考になりました。又、それに参加すると割引などのオプションがついたりするのでお得でした。詳細を見る (743文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/08/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
華やかな会場
披露宴会場は広々としていて、明るく華やかな印象でした。テーブルも圧迫感がなく、隣の方との距離もほどよくて気持ちよい時間を過ごす事が出来ました。化粧室などの設備も充実でした。全て美味しく頂きました。しかしこれ!と言ったものがなかった印象です。ケーキビュッフェはたくさん種類があり嬉しかったです。バス停の目の前なので立地はいいと思います。JRの駅もわりと近くだし、駐車場もあるし交通はとてもいいと思います。テキパキ、丁寧でした。ひとつひとつ丁寧で、気配りも細やかでした。お陰さまで気持ちよく過ごす事が出来ました。披露宴会場もお化粧室もきれいで清潔感がありました。交通の便もよくて、いろいろな交通手段で参列する事が出来るので遠方の方でも近場の方でもとても便利だと思います。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/11/22
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
ホテル式を満喫できる
コンパクトだが、落ち着いた雰囲気の屋内一室型チャペル。人前婚など、ゲストとの距離を大切にしたい方場合は、とても過ごしやすい空間。クラシックな雰囲気はなく、モダンな印象。会場が使用中だったので、見学していません。披露宴以外の、会議等でも使用できる会場(サンプル写真で拝見)。会場のコンセプトが控えめなため、カップルによって全く雰囲気の異なる式場演出が可能。やや、高めの印象。しかし、立地や施設の質を考えると、納得の金額(見積)。会場の使い方、プラン見直しで節約も可能。装花は、ホテル内に花屋があり、予算やイメージの相談でオリジナリティたっぷりな会場演出が可能。シェフと話をする機会があり、アレルギー食や年配の方の食形態について詳しく相談出来る。美味しく見た目が美しいだけでなく、料理から新郎新婦及びゲストへの、細やかな配慮を感じた。とても良い。長崎駅JR長崎駅すぐ傍であり、宿泊施設も完備。また、路面電車、バス、タクシーいずれも利用しやすい。大通沿いで、分かりやすいため、長崎が初めての遠方から来るゲストにも親切。平地にあるため、夜景は山の斜面にあるホテルほどは期待できない。吹き抜けのホテルロビーは、挙式にも使用可。このホテルならではの演出ができる。施設全体に高級感があり綺麗。当日、ゲスト用の更衣室もしっかり確保されており、遠くから来るゲストには最適。どんな演出をしたいか、どんな装飾にしたいか等、イメージを持って下見すると良い。できること、出来ないことは下見での確認をおすすめする。詳細を見る (643文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/05/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
クラッシクな大人数の披露宴をしたい方にオススメ
昔ながらの、ホテルウェディングをしたい人には最適な、シンプルな会場だと思います。収容人数は100名以上でも可能です。ロビーが喫煙可能なので、化粧室の前などが、タバコのにおいがする場所があるのが残念でした。料理は、創作料理のような感じだったのですが、どの料理もすごく美味しかったです。タイや、伊勢海老など豪華なものが次々と出てきて、すごく満足でした。ボリュームもたっぷりです。空港からは、約1時間ぐらいでした。バスを降りてすぐ目の前にホテルがあるので、すごく便利でした。可もなく不可もなくという感じでしたが、きちんと料理やドリンクを一つ一つ説明しながら、サービスしていただきました。食事がおいしい会場です。会場自体の収容人数が多いので、大人数で、クラッシクな披露宴をしたい方にお勧めの会場だと思います。化粧室が、すごく快適な会場です。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/23
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
おすすめベストウェスタン!
挙式会場内は白を基調としていて、その中の照明が色鮮やかで、高級感があります。挙式会場の隣の控え室は親族が集まれるような広さがあり、そこでの母親からのベールダウンが感動的でした。会場内は天井が高く、ゴージャスな衣装が映える広さがあり、装花や照明によって雰囲気をガラッと変えれるので、自分達のしたいようにできます。料理、演出など、来て下さる方の満足度を高める部分にはしっかりお金をかけて、衣装など、自分達の満足度をしっかり充実させつつ、招待状の宛名書きなど、自分達でできるところは節約しました。私たちの要望に沿った提案をして下さり、味、ボリューム、コストのバランスが良く、とても満足いくものでした。駅の近くなので、色んな人に来て頂きやすい。私たちの難しい要望にも全力で対応して下さり、一緒に作り上げようとして下さいました。ドレス、ビューティについてスタッフさんが全力で親身になってサポートして下さります。会場の高級感が半端ないです。無理かなと思うことでも、とりあえずプランナーさんに相談してみること。何よりもプランナーさんが一緒に最高の瞬間を作ろうとして下さるので、当日感動が何倍にもなります!詳細を見る (495文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/09/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高級感と温かみのある結婚式
天井が高くとても広々とした作りでした。ホテルの披露宴会場なので高級感が感じられるのですが主張しすぎていないので装花や小物が引き立てられていました。また赤ちゃんと一緒に参列している方が多かったですがベビーベッド等が用意されており設備も良かったと思います。一番初めに運ばれてきたお料理の彩りがとても綺麗でテーブルの友人達と美味しいと話題になりました。またお料理のネーミングがユニークで可愛らしかったです。長崎駅からも近く交通手段が公共機関でも車でも好アクセスだと思います。新郎新婦も赤ちゃんがいたこともあり子連れの方にはベビーベッドや控え室等設備の充実している会場だと思います。初めはホテルの会場なので格式高い感じかなと思いましたが赤ちゃん連れの方への配慮がとても良く子連れで結婚式を挙げる方にも参列されている方にも非日常を感じられる特別な一日を過ごすことができると思います。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/11/03
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ホテルらしい豪華結婚式
かわいらしい感じ。ただあまり広くない。出席したときは座る場所がなくて困ったほど。親族に、とても親しい友人まで参列を依頼するのがいいかも。ホテルならではの広さ、天井の高さ。シックな印象。リッチな雰囲気がある。各テーブルのお花のアレンジがとても素敵だった。おいしかった。とくに前菜。盛り方もとても綺麗だった。満足。長崎駅からも電車やバスで近くだし、宝町バス停・電停からすぐで利便性はかなり良い。途中新婦側の親族の方が体調不良で倒れて救急車で運ばれるというアクシデントがあったのだが、周囲もホテルスタッフも慌てることなく、また新郎新婦やゲストを不安にさせないようテキパキと対処されていて、さすがだなぁと感じた。とても関心した。上記にあげたようにスタッフの対応はとてもよかった。1階にケーキを売っているだけあり、デザートはとてもおいしかった。同じフロアで別の結婚式が行われており、トイレは他の会場のゲストが混ざる。また会場から少し離れた場所にあるため、高齢の方には配慮が必要そうだと感じた。 この会場で結婚式をした友人たちは、最初の見積もりより結構値段が上がったとよく言うため、よくプランナーさんと確認を重ねることが必要だと思う。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2017/01/10
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ゴージャスさで選ぶなら
神前式を行ったのですが、ちょうどいい広さで落ち着きました。広々とした空間でゴージャスな感じで凄くよかったです。衣装は金額よりも、気に入ったものに決めたので高くなりましたが大事なとこだと思って奮発しました。ドリンクを少し抑えました。お料理もこちらの意見を取り入れてくださって満足でした。目の前に電停があるので、駅まで行きやすいです。みなさん気持ちよく対応してくださいました。プランナーさんは私たちをドキドキワクワクさせてくれて、とにかく最高の方でした。ランタンの時期だったので、キャンドルを使いちょうちん風にアレンジしたり、色彩は全体的に統一感を出しました。ドレスは華やかな感じを選びました。自分たちの好きなこと、したいことをたくさん盛り込んで、マニュアル無視って感じでした笑神前式にお互いの父が紙に苗字を書いて交換する儀式。それを私たち夫婦は野球好きなので、野球ボールに書かせてもらいました。会場でいうと、とにかく広々としているのでゲストの方がゆったり過ごせるし、新郎新婦の入場退場も広い空間がとれるとこです。式場の広々さ、豪華さはもちろんですが、何より一番はプランナーさんです。何回も打ち合わせをしていく中でアイディアもたくさん出してくださって、私たちの理想の結婚式ができました。準備はとにかく余裕持って、できることからどんどん早目にやっていくことをオススメします。ちなみに私たちは自分たちで書いたり、作ったりしたのが多かったので、前日まで準備に追われてました笑サンクスパーティーというのが開催されていて毎年参加しています。そこで新たな出会いもあり、楽しみな行事になっています。詳細を見る (694文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2017/08/06
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
駅近!クラシカルモダンなホテル!!
落ち着いた雰囲気で、披露宴会場も同じホテル内にあるため、移動がしやすかったです。ホテルの雰囲気はレトロな感じですが、披露宴会場はモダンな中にも和を感じられる内装でした。とにかくお料理が美味しかった印象です!出てくるスピードもちょうどよく、お腹いっぱいになりました。ウエディングケーキも可愛らしかったです。長崎で一番大きい長崎駅の近くです。遠方からの参加だったので助かりました。歩くこともできますし、路面電車で移動するのにも便利です。私は県外から参加しましたが、新郎新婦のご厚意で、お式のあるホテルに泊まらせていただきました。また、ヘアセットや着替えもホテル内でさせていただけたので、それがとても助かりました。駅が近いので帰るのも便利ですし、参列者としてはありがたいことだらけで、主役の2人のお心遣いに感動したので、遠方からのゲストが多い方はおすすめです。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2017/08/13
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場の天井が高い
- 宿泊施設あり
- 100名以上収容可
この会場のイメージ341人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | THE MARCUS SQUARE NAGASAKI(営業終了)(ザマーカススクエアナガサキ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒850-0045長崎県長崎市宝町2-26結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



