PENTHOUSE THE TOKYO by SKYHALL(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
アクセスの良い会場
式場は天井が少し低めなのが気になりました。キャパシティもそこまで広くないので列席者全員が座れず立ち見が出てしまいましたが、椅子などもご用意頂けず立ったままで少し大変そうでした。建物全体もですが、披露宴会場もどうしても古さや天井の低さは目についてしまいます。受付から東京タワーが見えるのは見晴らしがよかったです。会場は新婦親戚側が少し出っ張っている形なので高砂は見えづらいと思います。また、全体的に狭いので、最後の挨拶等で新郎新婦家族が後ろの壁際に並ぶと、後ろのテーブルのゲストは椅子を引いてスペースをあけたりしなければならず窮屈そうでした。お料理はデザートがお洒落だったり、ローストビーフもおいしかったです。アクセスは浜松町から駅直結なので雨の日も便利です。あまり飲み物を頼めなかった印象があるので少し人数が少なかったのかもしれません。また、ケーキカットの時にナイフについていたリボンの結びが弱くてずれてケーキにあたってしまっていたのですが、スタッフさんが誰も直したりサポートしたりしていなかったのが気になりました。クロークや式から披露宴の移動の時の誘導スタッフさんは笑顔で親切でした会場から東京タワーが見えたので、遠方ゲストが多い方には喜ばれると思いますアクセス重視で選ぶには良い会場だと思います。詳細を見る (550文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/30
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
景色と料理でおもてなしがらできる
3台のカメラが設置されていて、モニターで後ろの席からでも花嫁花婿の様子を見れるのが良いと思いました。ガラスの結婚証明書は部屋に飾ってもインパクトのある立派なものでした。遠くにはお台場やレインボーブリッジ、真下には浜離宮恩賜の庭園など誰もが楽しめる素晴らしい景色が広がっていて感動しました。音楽と証明に合わせてカーテンが上がっていく演出はサプライズ感があってよかったです。前菜、スープ、メイン、デザートのハーフコースでしたが、ボリュームがあり満足の量でした。とうもろこしの冷製スープは濃厚でパンによく合い、また、メインのお魚の舌平目のアメリケーヌソースが絶品でお代わりしたくなりました。老舗の東京會舘の味なので、年配のゲストにも安心して提供できる料理だと思います。浜松町駅、大門駅から直結で打ち合わせの際のアクセスもよいです。駅近なのに素晴らしい眺めが広がっていて感動です。景色重視の人にはオススメの会場だと思います。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
夜景がキレイな式場
ガラス一面に素敵な気色が広がり、スクリーンでしっかりサインしている場面も見逃すことなく参列できる設備が整っていました。クリスタルのイスが素敵でした。一組だけブルークリスタルのイスがあり、座った方にはちょっとしたプレゼントを用意するという他にはないサプライズが仕掛けられていて良いなぁと思いました。会場はビルの中にあり、こんなところに披露宴会場がという印象でした。高層階なので、大きな窓からの気色がとても綺麗でした。しかし、かなり建物も古く床や壁など至るところに傷や汚れが目立ち少し残念でした。コストパフオーマンスは、少し高く感じました。有名シェフとのことで、期待しすぎたせいか少しアレンジが普通でした。もう少しお洒落な形で普段は食べられない、オリジナル一品があれば良かったです。駅からの直結なので、迷わずに来れると思います。羽田空港などからのアクセスも良いので、遠出のゲストにはよい立地だと思います。とても親切丁寧な方で、また来たいと思える接客をして下さいました。意見を取り入れながら、決して押し売りスタイルではなく好印象でした。東京タワーがとってもキレイに見れます♪工事中のようで来年夏ごろには、披露宴会場からの気色が少し悪くなるようなので、こちら会場を検討しているかたは、その点も視野に入れるといいと思います。夜景がおすすめです♪詳細を見る (567文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
料理重視!遠方からのゲストが多い!という方には特におすすめ
自然光が入ってキラキラしており、高層階に位置するので景色の邪魔がないところが良かったです。ビルイン型なので、天井は低めです。やはり天井は低いのですが、窓が大きいのでその分開放的になっていました。お値段は高くも安くもなかったのですが、サービスやお料理のクオリティ、アクセスなどを考慮すると、とても良心的だと感じました。東京會舘監修のお料理だけあって、とても美味しかったです。ローストビーフは有名ですが、試食した中では特にシーフードのアメリケーヌソースが印象に残りました。東京駅や羽田空港からのアクセスも抜群の浜松町に位置し、駅直結なのでゲストが濡れる心配もない点が良かったです。プランナーさんもきさくな方で、押し売り感がないのが好印象でした。スタッフさん全員がユニバーサルマナ―の資格を保有されているそうで、お年寄りや身体が不自由なゲストのサポートへもしっかりして頂ける安心感がありました。全体的にもてなし感の素晴らしい印象でした。東京會舘というネームバリューがあり、お料理がとても美味しく、アクセス良好、東京タワーの景色が至近、おもてなしの素晴らしいスタッフの方々という遠方のゲストから間違いなく喜ばれる会場ゲストへのおもてなしを重視されているカップルの方々は気に入られる会場だと思います。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/06/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
クリスタルなチャペル
チャペルは独特でほとんどすべてが透明なガラスやプラスチックでできており、透け感のある内装でした。ゲストの椅子などもクリアな感じです。チャペル自体は小さめでした。高層階にあり、浜松町ということで、東京タワーが近くに見えます。特に夜景の方がおすすめです。生演奏もしてくれて、雰囲気がありました。お料理もよく、立地もいいので、コストはお高めです。東京会館のスタッフがお料理を作っていますので、間違いありません。いままでの試食の中でいちばん美味しかったです。料理にこだわりたい方は絶対におすすめです。とくに、特製のアメリケーヌソースが最高でした。駅直結なので、アクセスはいいです。東京駅も近いですし、モノレールも止まるので、羽田空港へもアクセスしやすいです。遠方のゲストには向いています。プランナーさんはしつこくない感じで色々紹介してもらいました。試食の際も、料理長さんが挨拶に来てくれたりと、親切な感じでした。お料理重視でしたらおすすめです。お昼の景色も良かったですが、夜に披露宴を予定している方の方が会場は素敵です。チャペルはもう一つあって、クリスタルのチャペル以外にスタンダードなタイプもありましたので、好みで選べます。バージンロードを長めに歩きたい方はスタンダードのほうがいいかもしません。クリスタルの方はバージンロードはかなり短いですが、階段が少しあります。ウエディングケーキは予算によりますが、オリジナルなものを作ってくれます。キャラクターものをテーマにしたものだったり、自分の職業をテーマにしたりと、色々作っている写真を見せてもらえました。詳細を見る (673文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/07/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
チャペルが独特
こちらのチャペルはクリスタルチャペルという名の通り、会場内の椅子などが透明な素材で出来ている独特なチャペルでした。またこちらでは会場に大きな窓が付いていて、そちらからは高層階の圧倒的な景色も見えますので開放感は抜群。式でサインをする証明書がガラスで出来ているというのも特徴的で面白いと感じました。披露宴会場はいくつもの種類がある中で私達は高層階の景色が堪能出来るお部屋を案内して頂きました。そちらはホワイトを基調とした空間で、会場内には大きな窓がいくつも付いており、そちらからはレインボーブリッジなどの景色も見ることが出来るので開放感は抜群!ただ会場自体の広さはそれ程ではありませんでしたので参列者の人数が多いと少しテーブルとテーブルの間隔が狭くなってしまうのではないかという心配があった点だけが残念でした。駅直結なのでとても便利だと思います。色々なプランを提案していただきました。特徴的なチャペルが気に入りました。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/09/23
- 訪問時 36歳
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
都会の景色が見下ろせて壮大
内装がほぼ真っ白という色で徹底してつくられたナチュラルチャペルかは、その最大の特徴として大きな窓面から都会の景色が眺望できるという構造が魅力的。街を見下ろすことによる優越感のようなものを感じることができました。あと、椅子も透明色でできていたりして、空間の純な透明感がしっかりと一貫されてましてそういった積み重ねがとっておきの神秘性と美しさをもたらしているのだなあと感じました。高層フロアーであるということによる、眺めの良さは心を綺麗に、そして、優雅な感覚で満たしてくれました。そして壁は茶系の木目でシックに、絨毯は、紺色系とグレー系の中間のような感じでクラシカルに。落ち着いた大人びたかっこよさと眺望による優雅さとが両立された素晴らしい空間でした。浜松町からすぐという好立地でしたので、アクセス面では一切不満がないです。挙式も披露宴もその眺望の良さが素晴らしくて気持ち晴れ晴れと1日を過ごせました。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2019/06/19
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ううん…今ひとつ。
高層階で見晴らしが良い。白を基調にしたチャペルで雰囲気バッチリ。広くて良かったです。とても美味しかった❗料理は最高だと思います。駅直通なので雨に濡れる心配はない。ただ、駅からの道が分かりづらく迷いがち。しかもチャペルや披露宴会場は良いのに、そこまでに通るビルの廊下とかがもう…古くさくて雰囲気台無し。会場全体ではなく、あくまでもチャペルや披露宴会場の雰囲気さえ良ければという人にはオススメです。コストもかなり抑えてくれると思います。ただやはり…建物全体が古くさいし何か陰気さを感じてしまいます。特に若いカップル向けではあると思います。チャペルは一面ガラス張りで見晴らしがいいので写真を撮りたがる世代にいいかも。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/12/16
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高層ビューが素晴らしいチャペル
非常に視界がひらけていて高層ビューが美しいチャペルは、白い素材と、シルバーに輝く鏡系素材とが配合良く使われていて、優しいホワイトによるナチュラルさと、シルバーによるかっこよさとがどちらも立ってましてステキなスペースとなってました。椅子はクリスタルのような透明素材で、中央部分を向いていて、全体を見届けやすい配慮がされてました。パーティスペースは、2方向から都会を見渡せまして、その景色による優雅さがダイレクトに心地よさにつながっていまして、優雅なパーティとして良い時間を過ごすことができました。テーブルクロスは少しだけですが金色みがかかっていまして、艶やかさがそのまま高級感へとつながってました。浜松町からそのまま歩いていけて、むしろつながっていたのでとっても便利でした。チャペルからも宴会ルームからも都会の良さを感じるビル景色が見下ろせて、とっても優雅な思いで過ごすことができたというところです。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/06/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
窓の開閉で雰囲気がガラリと変わりました
一面に光沢と艶のあるホワイトのフローリングが広がっていて、パノラマに広がる風景としては都会を高層から見渡せるもの、そして天井には鏡を駆使した面が広がっていて、すごくモダンハイセンスに全体がまとまっていたという印象が強いです。クリスタルのような透明の椅子が中央向きに並んでいて、透明感ある空間として表現されていました。窓が多くて、そこにかかる自動カーテンが閉まったり、開いたりと、それによって雰囲気が180度変わるという面白さが魅力的でした。開け放つと、底抜けの開放感ですが、締めるとすごく引き締まった妖艶さが出ていて、シーンのムード付けに一役かってました。浜松町駅から、そのまま繋がっており非常に便利な立地でした。窓から見渡せる東京のそれらしい風景は、やっぱり力がありますね。すごく壮大な気持ちでゆったりと過ごすことができましたから。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/03/13
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
参列者と大空に見守られながらの祝福のステージ
世界貿易センタービルの40階にあるスカイチャペル。白を基調としたスタイリッシュな空間です。抜群のロケーションに生演奏が加わり、自然光が差し込むと大空に祝福されているようです。シンデレラステップの意味やスカイチャペルのコンセプトの説明があり、新郎新婦がこの挙式会場を選んだ理由が分かりました。新郎新婦退場ではフラワーシャワーの演出がありました。世界貿易センタービル39階チェリーにて行われました。ブラウンを基調とした空間で、落ち着いた雰囲気の会場です。長方形の会場で円卓が12卓ありました。両壁にスクリーンがあり、全員がスクリーンを見れる造りになっています。天井はそこまで高くはありませんが、窮屈に感じることはありません。窓が大きく、東京タワーが目の前に見えます。創業90年を超える東京會舘というだけあって、視覚でも味覚でも楽しめました。浜松町駅直結なのでアクセスはかなりいいです。高層階が活きる立地で景色が素晴らしいです。牧師さんは進行に慣れており、非常にスムーズで気持ちよい挙式でした。スタッフさんの新郎新婦へ対するサポートも慣れているように見えました。給仕係の人は飲み物をこぼしてしまったり、コーヒーカップの数を間違えたりなどアルバイトも混ざっているように感じました。自然光を取り入れる造りの挙式会場。白を基調としたスタイリッシュで透明感のある空間で、参列者と大空から祝福される様は輝いて見えました。詳細を見る (602文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/07/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
景色が最高でした。
クリスタルなチャペルで透明感がありました。ガラス張りで椅子も透明でとても綺麗でした。会場からの景色も素晴らしく東京中の景色を堪能できました。特に良かったのが東京タワーを間近で見ることができたことです。迫力ある東京タワーにみんな写真をたくさん撮っていました。お魚料理のソースが濃厚で美味しかったのを覚えています。パンに付けても最高に合いました。お肉もローストビーフは噛まなくてもいいほど柔らかかったです。浜松町駅の目の前の世界貿易センタービルにあります。アクセス面でも近くて良かったです。ドリンクもたくさんくれたり、感じがとても良かったです。高層階からの景色はとにかく迫力があり、記憶にも残りました。料理もクオリティがとても高く、本当に美味しいです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/08/14
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
東京タワー目の前で圧巻の夜景。場所の割りにリーズナブルです。
高層で披露宴会場は全面窓があり開放的な雰囲気です。東京タワーも目の前なのでロケーションは最高です!コストについては専門式場で好立地なのに比較的リーズナブルな方だと思います。口コミナンバーワンということで期待をしていきましたが、想像よりもあまり美味しくなかったので残念でした。なによりレストランのスタッフの対応が悪かったのでここはないと思ってしまいました。浜松町駅直結の貿易センタービルの上にあります。都心で駅直結なのでアクセスは抜群です。とても感じのいいスタッフさんでした。説明もわかりやすく、他の式場と違い、今日成約したら〜などもなく、よく相談してくださいと言っていただき好印象でした。高層で披露宴会場からの景色は抜群なのでナイトウェディングには最高です!景色を重視される方はぜひ。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
高層階の景色が見渡せるウェディング
ガラス張りで高層階のチャペルは透明のイスで空の上にいるようでとても綺麗だった。ごく普通の披露宴会場といった感じだった。3部屋ほどあった。料理は有名なシェフが作っているようで、こちらの自慢のポイントのようだった。実際とても美味しかった。駅は直結しているし、モノレールで羽田から来やすいので遠方の方には親切かと思う。マタニティウェディングだったので、マタニティプランがあったことが良かった。控え室と同フロアに喫煙があったので、喫煙者でも気軽に行くことが出来そうだった。オーソドックスな披露宴をイメージしている方にはいいと思う。東京タワーや景色が一望できるので、遠方ゲストにはアクセスもしやすく軽く観光気分になれるかもしれない。料理にこだわりたい方には、有名なシェフのブランド付きなので話のネタになりそう。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/04/20
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
最高の景色とお料理でおもてなしができる
クリスタルチャペルというだけあり、本当に全体がクリスタルで透明感があり綺麗でした。窓からみる景色がとてもロマンチックで夜の景色は最高だと思いました。とにかく景色が素晴らしいです。東京タワーがよく見える部屋は、ゲストも感動すると思います。部屋にはいった瞬間に景色に見とれてしまいます。ハーフコースを頂きましたが、すべてレベルが高くおいしかったです。どの料理も、こだわりをとても感じる上品な味で、さすがだと思いました。浜松町駅の目の前で、雨でもぬれずに行くことが可能です。駅すぐというのがとても便利だと思います。アクセスと景色、また最高の料理でもてなしができる会場です。東京タワーも見えるため遠方のゲストの方にもとても喜ばれると思います。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/01/07
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
東京ならではのパノラマビューが最高
階段を上がった先に、目の前に広がるパノラマビューからは、東京の夜景が見渡せます。やや横広がりな点が、端のゲストは見えにくい可能性があります。全席透明の椅子と、式で使う結婚証明書がクリスタルだったのが印象的でした。レインボーブリッジや東京湾、東京タワー等が見えるそれぞれの披露宴会場は、昼間でも夜でも景色は素晴らしいです。駅直結のビルですが、ビル内のどこがウエディング会場か分かりにくい感じもあります。挙式会場含め、ほとんどの披露宴会場が、昼でも夜でも景色は最高のおもてなしになることと思います。天井高めでゆったり目の会場が多いイメージなので、パノラマビューをバックに、演奏等の演出がとても映えると思います。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2019/04/08
- 訪問時 50歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ブライダルフェアに参加しました
雰囲気は非常に良かったです。設備も充実していたと思います。東京タワーが見えるので、夜の時間帯の披露宴では夜景が楽しめると思います。遠方からの参加者は非常に満足されると思います。ブライダルフェアでは無料にもかかわらず、料理をフルコース試食させて頂きました。料理にも力を入れているという事で、参加者にも喜んでもらえるような見た目の良さ、味のクオリティを備えていると感じました。駅から直通ではあるもののやや歩く距離が長いかなという印象でした。ブライダルフェアで参加しましたが、スタッフの方々の対応は非常に丁寧で好感が持てました。また、押し売りする訳でもなく、式場の良い部分と他の式場との差分を客観的に説明して頂いていたと思います。料理がとても美味しかったです。夜の時間帯の結婚式はとてもロマンチックで良い雰囲気になると思います。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
景色と料理がに満足です
スカイチャペルの名の通り、空一面に見えるとても綺麗なチャペルでした。モニターがあって新郎新婦をアップでみれました。景色を十分に楽しめた挙式でした。目の前に東京タワーが見えました。遠方のからのゲストは喜んでいました。普段ゆっくりと見たりしないので、今日を機会に写真撮影もできてよかったです。お肉がローストビーフ出とても柔らかくておいしかったてす。特別感のあるフレンチコースで、贅沢気分でした。浜松町駅直結でとても移動が楽でした。コンビニも近くにあり、便利です。飲み物がなくなるとすぐに声をかけてくれました。配膳もスムーズでした。椅子を引いてくれたりと気がきくスタッフさんでした。駅近くでアクセス抜群、料理も最高においしく、ゲストにとって最高の結婚式場でした。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/08/15
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 2.0
- 会場返信
少人数向け
式場は一般的な式場の雰囲気です。ビルの上なのでホテルほどゴージャス感や上品な感じはないです。20代ならいいかもしれませんが30だいd代だと少し考えてしまうところがあります。少しcheapなイメージがある様な気がします。階段が多いので挙式の場所は親族が高齢だとイマイチでした。それほど広さは広くありません。少人数の式向けのように感じます。設備や雰囲気は普通の会場と同じだと思います。披露宴のスタッフ対応は悪かったです。ビルの高層階なので晴天になれば景色はいいと思いますが、雨や曇り、そんなに晴れていなければイマイチな感じがします。晴天じゃないと綺麗な景色は難しい気がします。夜の方が天気に関わらずいいかもしれませんが親族を呼ぶなら昼間の方が開催しやすい気がするので難しいですね。広さはそれほど大きくないので少人数向けな気がします。上品さはあまりないように思います。羽田空港や浜松駅から近いので地方にいる親族や友人を呼ぶなら内容はどうあれ場所としてはよいと思います。駅から外へ出ることなく行ける会場です。スタッフ対応は悪かったです。控え室はいろいろな人がでいりするので注意してください。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/09/07
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高層階で東京を一望できる!
貿易センタービル38階でした。東京タワーや海が広く見渡せます!待合スペースからの景色が最高でした。チャペルは座席数が多くなかったので、友人席はかなり詰めて座るかたちでした。友人席からは挙式の様子が見えませんでしたが、モニターが用意されており画面で挙式の進行を見ているというかたちでした。70名程度でしたが、席やテーブルの間はゆったりとスペースがあり快適でした。職場の方々による余興でダンスや劇がありましたが、スペースは十分にありました。オリジナルムービーもあり、とても楽しませてもらいました。どの料理もおいしくボリュームがありました。特に魚料理のソースが濃厚で美味しかったです。ローストビーフは口の中でとろけるくらいやわらかく、かなりのボリュームでした。都内に車で行くのは不安でしたが、地下駐車場があるので大丈夫でした。駐車場から案内も丁寧にしていただき、スムーズに会場にたどり着けました。料理がいい!詳細を見る (401文字)
もっと見る- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/12/04
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
夜景で忘れられない結婚式を!
バージンロードの代わりに階段を登り、ガラス張りの景色のいい中でハープのBGMでの挙式。なかなかない演出に感じてすごくよかったです!景色がとにかく素敵です。他の装飾なしでも、夜景ひとつあれば大満足。音楽の演出と一緒にブラインドがあいて東京タワーが見えれば忘れられない結婚式になりそうです。半年以内だと特別割引があるようです。日程が合うようであればお勧めです!とにかく全部が美味しかったです。料理が美味しかったと印象付くこと間違いなしです。駅から直結なので天候や気候に左右されないです。式専用のフロアになるので他のお客と会う心配もありません。丁寧でした。案内いただいたのが営業さんだったので、そのままプランナーさんだったらよかったのにとすこし残念でした。とにかく夜景がおすすめ!明るい挙式と、夕日から夜にかけての披露宴は最高だと思います。東京タワーをバックに素敵な結婚式を!詳細を見る (385文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/07
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
東京のシンボルを眺めての都会的で洗練されたウェディング
チャペルは二つあり、一つはいわゆるチャペルの雰囲気をもつバージンロードが長いクラシカルなチャペル。ですがビルの39階なので景色は素晴らしく、夜景だった場合も東京タワーやスカイツリーがキレイに見えて大人っぽい雰囲気です。もう一つは展望台の階にあり、40階の眺望を見ながら愛を誓う、全く新しい形のチャペルです。こちらは対面式なので場所としては都会の中で都会の夜景や眺望を見ながらではありますが、アットホームな式になります。披露宴会場は人数によって会場候補があり、100人まで入る会場にて披露宴さながらのお料理やお酒のサーブをいただぎした。どの披露宴会場も、ブラウン系と白やベージュといった、落ち着いた色合いで統一されていった。複数の路線がつかえてとても便利。交通アクセスが駅直結なので天気に影響されることが少ない古い建物ですが修繕されているのでキレイです。東京會舘のお料理が本当においしい詳細を見る (392文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/12
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
お料理がおいしい。
ガラス張りで映像とかもある方をおすすめされたけどそっちの方が微妙だった。もういっこのチャペルの方が落ち着いていて好きだった。天井のライトが素敵だった高層階にあるのでどのバンケットからも景色がすばらしいです。ゲストのウエイティングルームからもすばらしい景色が広がっているお料理がほんとにおいしかった。奇抜なこともなく正統派のフランス料理で勝負している。大変満足しました。浜松町駅直結なので雨の心配なし。見積もりの時あんまりこちらの意見を反映させてくれなかったのでこれから結婚式を作り上げていく上で不安になった親戚受けはすごくよいと思う。オリジナリティを出したかったら不向きかも。自分なりの飾りをする場所もあまりないし必要もなさそう。お料理重視だったらぴったり。親戚が地方から来るなら東京タワーが見えるとこがいいと思う。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/28
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
窓からの景色が最高なチャペル
チャペルの部屋全体がホワイトの色合いでまとまっていて、目にまぶしいほどのその内装は聖なる雰囲気を強く感じさせる空間でした。また、バージンロードとは少し違ったきらびやかなドレスも相性が良く、お互いに引き立っていたと思います。そして、前の大きな窓からは、その高層の凄さを感じさせる圧倒的な風景が広がっていて、なんとも開放的で優雅な気持ちになれました。。ダークトーンでまとめられた披露宴パーティールームは、グレーやブラウンといった濃いめの色合いが強く表れていて、赤のカラードレスや、ホワイトのドレスの両方ともがすごく際立ってきれいに見えました。また、披露宴ルームにも窓が広がっていて、景色が良かったのは印象に残ってます。総じて開放感がありました。浜松町のすぐ目の前にある会場でしたので、文句なしの便利さでした。挙式会場からも、披露宴場からも窓からの景色が良かったところですね。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/08/16
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高いところから東京タワーの眺めが素敵!
神社でのお式は格式高く、厳かな雰囲気や伝統的な感じが良かったです。新郎新婦が人力車に乗って遠くから登場する様子はとーっても素敵でした!!ただ、当日お天気もそんなに良くなかったので、寒くて寒くて…。寒さ対策はもう少しあると良かったのですが、やはりそうもいかないものですかね笑神社と披露宴会場の往復は大型バスで、プチ観光気分でした。短い間でしたが、景色を楽しめましたし、人力車に乗っている新郎新婦も少し見えたので、手を振り合っていました。お料理はとても美味しくて幸せでした!ただ、ローストビーフの添え物のマッシュポテトとわさびの区別がつきにくくて、間違ってわさびをたくさん食べてしまった友人がいました!こんなところに落とし穴が!と学びました笑駅直結ではあるのですが、広くて道も長いので、正直迷いました笑笑とにかく控え室からの景色が素晴らしくて最高でした!東京タワーのお写真をたくさん撮ることができましたし、披露宴会場からも見えて本当に良いところです!詳細を見る (423文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/01/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
大人ウエディング
ビルの高層階にあり景色が綺麗でチャペルもこじんまりとしているが新郎新婦と近くよかった。ビルの高層階にあり夕方からのウエディングだったので昼は横浜まで、夜は東京湾の夜景が見えとてもロマンチックだった。フレンチベースでとっても美味しかったです。駅から徒歩3分くらいで地方から参列したがわかりやすかった。余興を頼まれていたがスタッフの方が事前に案内してくれ練習することができた。スタッフもたくさんいてドリンクがなくなる前に声をかけてくれて良かったです。またお料理に合わせてワインなど勧めてきてくれて気が効いていた。控え室が広く荷物も置いておけたので会場で着替えをし時間まで待機していたがとても良かった。化粧室も広く綺麗で化粧直しがしやすかった。式までの時間の待合室が少しタバコ臭かったのが残念でした。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/03/22
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高層階ウエディング
高層階なので景色が抜群で、開放感のある空間でした。天井面がガラス張りで、光がキラキラしていて綺麗です。また、新婦の入場が階段からという点が印象的です。いくつも結婚式に出席してきましたが、他にはない演出だったのでよく記憶に残っています。こちらも景色がとても綺麗です。東京タワーやレインボーブリッジが望めます。私が参加したのは昼間の式でしたが、夜景もきっとすごく綺麗だと思います。式場内はスタイリッシュなデザインで、居心地の良い空間でした。新婦のウエディングドレスの白もよく映えていました。盛り付けが素敵です。前菜からデザートまでペロリと完食、美味しかったです。浜松町駅からすぐです。ヒールでも苦なく歩けます。何と言っても景色が抜群です。ベイエリアを一望出来ます。当日は晴れていたので、外の景色もよく見えて式場の良さも際立っていました。お天気に恵まれると、より素敵な結婚式になるかと思います。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/02/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
絶景が二人の式をより盛り上げてくれる式場です。
窓から自然な光が入ってくるので、それだけで雰囲気が素敵でした。キラキラとした光が新郎新婦にあたり、よりいっそう輝いて見えて、少し幻想的な式に見えました。広くてとても解放感がありました。また、そこから見える景色が非常に素晴らしかったです。特に印象に残ったのが、東京タワーがすぐ隣に見えたことでした。あんなに近くに東京タワーを見ることができて興奮しました。お料理は、華やかな見た目だけでなく、味も、とても美味しくて、どれもこれもおかわりしたくなるほどでした。浜松町の駅からすぐのところだったので、非常に便利だと感じました。新幹線などを使用して来た遠方のゲストたちにも、分かりやすかったのではないかと思います。とにかく絶景をたのしむことができるので、遠方から来たゲストたちにも喜ばれるのではないかと思います。これぞ東京!というような素晴らしい景色を見ることができるため、ゲストの印象に残る式になるのではないかと思います。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/04/16
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームな空間
高層階の38階での披露宴でした。最初は会場も落ち着いた空間で、光の演出で少し暗いくらいかなと感じていました。しかし、披露宴が進むにつれて、一気に外が見えるように。東京タワーが近くに間近で見れました。雰囲気はアットホーム空間で、スタッフさんもとても雰囲気の良い方達ばかりでした。どのお料理もとても美味しかったです。会場が一気に明るくなったかと思ったら、外の風景が見ることができました。東京タワーが間近で見れて、凄く晴れた日でしたので、ロケーションも抜群でした。スタッフさんは、とても感じのいい方達ばかりでした。しっかりと説明などもしてくださり、助かりました。38階から見えるロケーションが素敵です。また、アットホームで素敵な空間なので一体感が生まれやすいと思います。また、特典として参列者は無料で展望台へ行ける券が貰えたので、二次会までの間そこで時間を過ごすことができました。式をあげる側は、特典として宿泊も付いてくるとお聞きしました。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2018/03/22
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アクセス良しの都会の式場
挙式会場は、全体的に透明感がありとても特徴的でした。ただプラスチックの椅子を使用していたためか、すこし安っぽさを感じてしまいました。披露宴会場からの景色はとても素晴らしかったです。なにより海と空がみえるのがこの会場の魅力だと感じました。そして、内装は落ち着いた色合が貴重となっておりモダンでとても気に入りました。会場が縦長だったので、披露宴中、ゲストの顔が見づらいかなと少し気になりました。浜松町駅直結は素晴らしいです。遠方からの参列者もアクセスが非常に楽だと思います。また雨が降っても一切濡れずに会場までたどりつくことができるので、とってもゲストに親切だと感じます。やはり、立地・展望がこちらの会場は素晴らしいと思います。ただ、当日雨だったら展望が・・と不安になってしまいました。ナイトウエディングは、きっと夜景が素晴らしいと思います。あまりゴテゴテとした会場ではないので、スタイリッシュな雰囲気で結婚式を挙げたい方にこちらの会場は向いていると思います。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/03/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(11件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 9% |
21〜40名 | 36% |
41〜60名 | 18% |
61〜80名 | 27% |
81名以上 | 9% |
PENTHOUSE THE TOKYO by SKYHALL(ウエディング取扱終了)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 27% |
201〜300万円 | 36% |
301〜400万円 | 27% |
401〜500万円 | 9% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
PENTHOUSE THE TOKYO by SKYHALL(ウエディング取扱終了)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宴会場に窓がある
- 駅直結
この会場のイメージ549人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | PENTHOUSE THE TOKYO by SKYHALL(ウエディング取扱終了)(ペントハウスザトーキョーバイスカイホール) |
---|---|
会場住所 | 〒105-6103東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル 38・39階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |