
仙台ロイヤルパークホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
緑がとても多かったです。
こちらのホテルではチャペル、ガーデン、神殿という3つのスタイルから挙式スタイルを選ぶことが出来ます。チャペルは緑に囲まれた空間に建っているのでとても雰囲気がよかったです。チャペルはクラシカルな雰囲気もよかったですし、バージンロードの下に花が敷き詰めてあるのもよかったです。ガーデンは沢山の緑がある空間になっているのでとても開放的な結婚式が出来そうだと思いました。披露宴会場はゴージャスでホテルらしい披露宴が出来る会場や、ナチュラルで開放的な披露宴が出来る会場など、色々な種類から選ぶことが出来るので、色んなニーズに応えられるようになっていました。広さがある会場も多かったので100名以上でも選択肢があるというのが嬉しいです。また少人数用の会場も勿論用意されているので、どんな人でも利用出来るという点も凄くいいと思います。私はガーデン付きの会場が凄く気に入りましたが、少し狭い感じがしたので、広さがもう少しあると嬉しかったです。自宅から車で行きましたが、車で15分くらいでした。近いと打ち合わせなどの際も便利なので嬉しいです。ただ仙台駅などからだと車で30分くらいかかるのでアクセスはそれほどよくないと思います。緑の多い環境だったのが好みでした。どんなニーズにも応えられるようになっていたので、どんな方にも気に入られると思います。詳細を見る (564文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/02/15
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
ホテルウエディングの概念を覆されました!
チャペルはコンパクトなので、ゲストの方が近くて見やすいと思われます。バージンロードは長くはないが、床にバラが敷き詰められていて可愛いです。また、ガーデンでの挙式も可能です。今回はモンシェリーとクラウンルームを見学しました。モンシェリーは、ガーデンに出られる会場なので、外で演出したい方にオススメ。また、収容人数が少なめで、横長の会場でした。クラウンルームは、長テーブルを推奨し、見学の際に飾られていた装飾をまるごと使用できる会場。ウェルカムスペースも独自に用意され、ホテルウエディング特有の堅苦しさを感じさせない空間でした。ガーデンに出ても、景観が美しく保たれているので、現実に引き戻されるような事はありません。jr・仙台市営地下鉄の駅からは遠いが、シャトルバスを利用すると、問題無いと思います。遠方からのゲストがいるため、宿泊施設があるホテルウエディング、かつ、どこを見てもオシャレな披露宴会場を探している方、ガーデンでの挙式をしたい方にオススメ。提携のドレスショップが全国にあり、各地のショップで試着し、決定してもokなので、県外に住んでいる方。また、宿泊施設なので、遠方から来るゲストが多い方にピッタリだと思います。ホテルのため、余興等で楽器を持ち込みたい場合は制限があるので、注意が必要です。詳細を見る (550文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
想いのこもった結婚式が叶う式場
ガーデンから続く小道の先に独立型のチャペルがあります。白い外観の可愛らしいチャペルです。bgmは楽器の生演奏と聖歌隊の生歌です。披露宴はロイヤルホールwestで行いました。会場には華やかなパーゴラやグリーンの装飾、ソファ等の装飾がもともとあり、そのままで完成された会場です。テーブルコーディネートや装花次第で、自分たちらしく印象を変えることができます。衣装、映像系でのプラスが大きかったです。このあたりは当日の満足度や、のちのち後悔しないかといったところに影響するため我慢せずにしっかりお願いしました。引き出物、引き菓子を持ち込みにしたので、その分お安くなりました。持ち込み料がかかりましたが、それでも見積もりより下がりました。ほかにペーパーアイテムも持ち込み可。宿泊についても一部サービスして頂きました。一品一品選んでコースを組み立てられます。試食会に参加した上でメニューを決められたので、安心でした。お料理は言うことなしに美味しいです。ゲストからも非常に好評でした。ウェディングケーキのデザインも、少し複雑なデザインができるかお伺いしたところ、希望が叶うよういろいろ試行錯誤して実現させてくださいました。仙台駅からは離れますが、送迎バスのチャーターが可能なので問題はありませんでした。プランナーさんをはじめ、全ての部門のスタッフさんに本当に良くしていただきました。何事にも丁寧に細やかにご対応いただき、ホテルを訪れて準備や打ち合わせをするたび、楽しい思い出が増えていくようでした。はじめの式場見学の時からとても印象が良く、一生に一度の結婚式をするならここしかないと決めていました。挙式当日、チャペルの小さな控え室に担当のプランナーさんお2人が来てくださったこと、そして最後までよりそい見届けてくださったこと、とてもほっとして嬉しく思いました。接客サービスの質の高さだけでなく、スタッフの皆さんには温かい雰囲気があります。装花担当のフローリストさんのセンスが素敵です。ブーケや高砂、会場の装花は想像していた通りの出来上がりでした。担当さんは優しくお人柄もよく、たくさん相談にのって下さるので、安心してお任せできます。この式場の決め手は、街の喧騒から離れた穏やかな場所であること、自然がありのびのびとしていること、スタッフさんのサービスの質が高く、ゲストを安心してお迎えできることです。ゆったりと落ち着いて式を挙げたい方にぴったりです。詳細を見る (1018文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
森の中のような雰囲気を味わえる式場
緑豊かで手入れが行き届いたお庭の一角にあるチャペルで、とても雰囲気がよく、写真映えするような素敵な場所でした。フラワーシャワーをおこなうと更に色が映えてとても綺麗で謂いとおもいます。会場は広く、レーザー演出があったりなど、驚きながらも楽しめる空間でした。子供がいても和やかに進められる雰囲気でした。とても美味しかったです。普段食べられないような高級な食品を使ったメニューが多くてよかったです。立地は駅が遠いのでアクセスは悪いかもしれませんが、送迎バスがあるのと、閑静な住宅街にあるため、非日常感じはあると思います。食事の配膳がスムーズでした。スタッフの皆さんは穏やかで優しかったです。ホテル周辺の雰囲気だけでなく、ホテルの中やトイレの中まで綺麗で上品な雰囲気がおすすめです。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/02/12
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
各会場は素敵だが、気になるところも目に入ってしまう
独立型のチャペルで、ホテルの庭園にひっそり佇んでいるイメージ。厳かな式ができていた。会場の前で待機したため、狭いところでみんなで立って時間が来るのを待った。ドリンクのサービスは積極的に行っていた。雰囲気は、グリーンが多めの暖かい会場でナチュラルな披露宴がとても印象的だった。ホテル自体が仙台ではとても有名で高級感があり、ロビーもとても綺麗だった。量は多くなかったが、味は良し。泉パークタウンなので、都心から少し離れている。シャトルバスも出ているので不便はない。上着を持ってクロークを探して歩いたが、なかなか見つけられなかった。クロークに人が立っているものの、声をかけることはなくこちらから「荷物を…」というとようやく預かりますと言ってくれた。ホテルウエディングなので、ロビーなどはとても華やか。他の披露宴会場と並んでいたため、若干の混雑はあったが、大きな問題にはなっていなかった。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/11/21
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
結婚式を挙げる予定がなかった私達が、挙げて良かったと超思った
独立のチャペルでとても華やかでした。バージンロードには白い花がしきつめられていて豪華でしたし、生の楽器の演奏をbgmにフラワーシャワーなどもおこない、とても素敵でした。チャペルの入り口の横に控え室があるのも安心しました。広々としたガーデンを眺めながらの披露宴は本当に素敵でした。披露宴の前から、ゲストがガーデンで受付をし、そのままガーデンでウェルカムドリンクを飲みながら披露宴を待ってくれているという状況が、私達にとっておもてなしができているのではないかと最高に嬉しかったです。かしこまっておらず、ナチュラルな雰囲気が私達にはすごく合い、とても楽しくできました。また披露宴会場のガーデン側ではない扉のすぐ近くには授乳室やおむつ台のベッドがあるトイレもあったので、乳児連れのゲストにもありがたかったです。映像面で少ししたかなと思いました。一生の記念だからと、欲張り過ぎたら大変なことになりました。(笑)でも一生の思い出ですし、出来る限り欲張った方が良いと思います。馬車や料理、衣装、映像、あらゆる面で割引・サービスをして頂きました。特に衣装は新郎新婦ともに前撮り含め、これ以上なく抑えられたのではと思います。受付の飾りやリングピローなど持ち込んだ物もありました。カラードレスの髪飾りやドレスインナーなども持ち込むことができました。日本料理、中国料理など数種類ありましたが、私達はフレンチのコースを選びました。カスタマイズもできたと思います。ゲストの方々もとても美味しかったと言っていました。お子様用には年齢に合わせて3つの種類があったのも良かったです。友人の一人は、パンがすごく美味しくて何度も頂いたと言っていました。仙台牛にグレードアップできるところも良かったです。仙台駅、最寄りの泉中央駅からシャトルバスが出ているので、ゲストの方はこのバスを多く利用していました。また車で来るゲストも泉インターから降りて15分くらいで着くことができたと言っていました。ウェディングプランナーさんを始め、たくさんのスタッフさんのおかげで無事結婚式を挙げることができました。特にウェディングプランナーさんには、ブライダルフェアのときからすごく寄り添って考えてくださり、日取りが決まってからもこんな私達に愛想を尽かすことなく、たくさん教えてくれたり相談にのってくれたりして本当に感謝でいっぱいです。打ち合わせのときもすごく楽しかったです。また衣装のスタッフさんや美容のスタッフさんや映像のスタッフさんも、私達のためにと色々アドバイスや褒め言葉をたくさんくださったり、動いてくださり嬉しかったです。安心してお任せすることができました。馬車です。沿道や車の中や近くのアウトレットモールで買い物している方からも手を振ってもらい、こんな経験をできたことに感謝です。また母から、ホテルでしてもらった着付けが苦しくなく崩れなく素晴らしかったと言われました。こちらの式場にお世話になることにした決め手はプランナーさんです。本当に結婚式を挙げて良かったです。詳細を見る (1261文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ガーデンの奥にある独立型チャペルが素敵な会場
ガーデンの奥にある独立型のチャペル。フルートの生演奏と聖歌隊の生歌、白薔薇が敷きつめられたバージンロード、どれも素敵でした。ウッド調で壁も床も暖かみのある色合いでした。決して広い会場ではありませんが、大きなガラス戸からはガーデンが見え、出入りも可能なので開放感があります。ウェルカムスペースや受付もガーデンに設置可能です。衣装、映像、写真(アルバム)は見積もりよりも値上がりしましたが、自分たちで納得してグレードを上げました。特典・サービスはいくつかしていただきました。ゲストのアレルギーや減塩、料理そのものへのリクエストなど、こちらの我儘にも細やかに対応していただけました。木々に囲まれ外の景色や騒音が入ってこないため独立した世界観に浸ることが出来ます。駅からは距離がありますが私たちはゲストも含め車での来場ばかりだったため特に気になりませんでした。プランナーさんはじめスタッフ皆さんの人柄、心配り、雰囲気、立ち居振る舞い全てが素晴らしかったです。ガーデンでの受付&ウェルカムドリンクサービス。ウェルカムスペースで使用した小物を会場内でディスプレイしてもらえたことも印象的でした。独立型チャペルがとにかく素敵。ホテル全体やガーデンの雰囲気も最高です。詳細を見る (526文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
こんなに素敵な結婚式場で式を挙げられて本当に幸せでした
緑に囲まれた、本当に素敵なロケーションです。式場内の装飾の白いバラもウェディングドレスに映え、聖歌隊の音楽と合わせて、神聖な中にもあたたかい雰囲気を感じられます。当日は晴天の下で結婚式が出来て、忘れられない1日になりました。親族だけを招いてのアットホームな雰囲気のウェディングパーティーにしたいと思っていましたが、会場の雰囲気、広さ、テーブル間の距離感も最適でした。また、シェフが目の前で料理をしてくれるのがとても良かったです。目の前に広がる緑のガーデンにすぐに出られる点も子ども達が特に喜んでいました。料理にはこだわってお金をかけました。席次表、メニュー表、席札などは新婦が手作りして持ち込みましたので、節約にもなりました。料理は本当に美味しくて、大変満足です。高齢の祖父母には食べやすいメニューに変更してくれるなどの対応もしてもらい、感謝です。駅から少し離れていますが、静かな落ち着いた場所なので、とても良いロケーションです。プランナーさんをはじめ、スタッフの方々が本当に親身になって対応してくれました。細やかな心配りに本当に感謝です。一番良かったのは、何と言ってもスタッフさんの対応です。いくつかの会場を比べてみて、一番自分達らしい結婚式が挙げられそうだと思って選びました。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
黄斑の質感がすごく魅力的
そよ風によって優しく揺らめく木々、そしてその葉っぱの優しい穏やかさが、挙式チャペルのそのまわりで情緒を安定させていまして風景としては懐かしいようなレトロな欧風が表現。内部は白いデザインで、上から植物の鉢を吊り下げたようなデザインでライトがあって、すごくこれまた欧風情緒を引き立ててくれました。白い石の壁面に、ほどよいサイズのステンドグラスも並んでいて、上品に中世情緒を表現できました。重厚で豪華な広間でしたので、その心地としても実に雄大、優雅。特に緞帳とかカーテンを表現した布系の飾り付けが大胆かつ光沢抜群の艶やかなものでしたので、それらは照明映えして惚れ込みましたね。特に紫系のライトを当てたシーンは抜群の美しさでした。少し高めでした。上から下までありますが、フレンチの内容の充実が素晴らしかった。泉中央駅からタクシーを使っていきまして15分くらいだったかと思います。異国の雰囲気の表現がすごく追求されていてハイレベルでした!欧風の雰囲気を大事にするカップルにおススメ。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
プランナーがとても親切でスタッフの方々も気配りが素晴らしい。
ガーデン挙式なので緑の雰囲気で落ち着いた感じですウッドベースで落ち着いた雰囲気でゲストとも距離が近く寄り添って来やすい雰囲気シャトルバスがあるので、開始やお開きの時間に合えば交通の便は良いまたロータリーにもタクシーが数台待機しているのでタクシーもすぐ使用可能ガーデン挙式も披露宴もプランナーさんが親身に寄り添って下さり、要望通りの演出を取り入れて下さり悔いのいように出来たガーデン挙式を挙げたい方にはオススメ良かったの一言につきます※雨天時はチャペルになるので天気も味方に!式が近づくにつれ打ち合わせ準備の中身も濃い内容となってくるため、先を見据えて打ち合わ予定の下準備をしておくとバタバタすることないと思います詳細を見る (306文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分達のイメージに雰囲気を合わせてくれる式場
ガーデン挙式を行いました。広いガーデンを貸しきりし、挙式を挙げることができたので自由に使うことができました。参列した子供たちも遊ぶことができたようだったので、非常に満足です。ナチュラルテイストの会場ですが、収容人数も多く豪華な雰囲気も出すことができたと思います。照明も綺麗な仕上げにしていただきました。ブッフェ代(お茶漬けブッフェ)前撮り料金、シャトルバス代金、二次会会場費用ペーパーグッズ、引き出物試食を行い、満足していましたが参列者からの評判も良かった。メインの駅から少し離れていますが、シャトルバス等で対応できました。非現実感をだすことが出来たので良かったと思います。文句なしのサービスでした。明るく親しみやすいスタッフが多い印象です。スタッフの人柄。担当プランナー、ドレススタッフや、介添人それぞれ素晴らしいサービスを提供してくださいました。会場だけでなく、スタッフの雰囲気も決め手になった。ホテルウエディングなので挙式後も記念日等で食事や宿泊などで使えるところにも魅力を感じます。楽しく準備を進めることができたので当日や準備期間すべて良い思い出になりました。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/01/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
皆、笑顔で、楽しい、結婚式。ハイレベルな結婚式。
自然の中での式をあげることが出来るので大変雰囲気は良かったです。ガーデン挙式をする際にも大きな池もあり、とても楽しい式になります。子供の参列者も多かったですが、皆最後まで笑顔で過ごしてくれました。宮城県でも高級感のある式場ですので、ロイヤルパークホテルで結婚式挙げますと言うと、周りからは羨ましがられますよ。どこの施設を利用しても良い雰囲気です。人数も流動的に使えますし、ガーデンに直結した会場なども大変良かったです。式場も緑を基調にした雰囲気などもあり、他の会場では感じることのできない唯一の会場と感じるはずです。ドレスの追加分だけです。ほとんど想定通りでした。プチギフト、席次等は持ち込みしました。また、控え室にお菓子を準備、日本酒の持ち込みもしましたが、嫌な顔もせず、キレイに並べていただきました。自分達でオーダーメイドでメニューを作れます。フレンチから中華、和食と組合せが出来るので楽しく、参列者からも評判でした。お茶漬けビュッフェ等もやらせてもらいました。仙台駅からはシャトルバス等を利用する必要があり、県外からの参加者は遠いと感じることもあると思います。隣接するアウトレットパークがあるため、早めに着いても、そこで時間を潰してもらえるので、参加者が手持ちぶさたになるようなことはないと思います。スタッフ、プランナーのレベルは最上級です。ホテルスタッフから他の施設のスタッフをホスピタリティー意識は大変高いです。ガーデン挙式が良かったです。きれいな緑と自然が大変な素晴らしかったです。式場以外の施設も雰囲気良かったです。何人かのプランナーさんに対応いただきましたが、大変親身に相談に乗ってもらえます。不安や相談はすぐにしてみてもいいと思います。こちらの気持ち等も、考慮してくださいますので選んで間違いなかったです。詳細を見る (762文字)
費用明細6,091,588円(144名)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/01/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
親族だけのアットホームな結婚式
ホテルに入った瞬間から、日常から切り離されたような優雅で緑いっぱいの世界が広がります。電柱や高い建物、普段当たり前に目にするものが何もなく、仙台市内のはずが、どこか遠くまで来たかのような雰囲気です。チャペルは独立型で、緑に囲まれた庭園の中にあり非日常の空間が広がります。バージンロードはガラス張りでお花が敷き詰められていて、緑と白を基調とした厳かな雰囲気でした。愛を誓い合い、最高の人生の門出を迎えることができ、一生忘れられない場所になりました。当日は天候にも恵まれ、緑いっぱいの庭園で記念撮影もできました。披露宴会場はエクスクルーシブを利用しました。親族のみの少人数だったので、大切な人たちに感謝の気持ちを伝えられるような落ち着いた式をイメージしていました。お部屋は少人数用のシックで落ち着いた雰囲気で、席を囲むテーブルには、庭園のイメージと同じ緑と白の花飾りと、スガハラの上品な食器が使用されており、上質な空間を演出してくれました。また、室内にオープンキッチンがあり、実際に調理しているところを見ながら料理を味わえるので、より一層おいしく感じられました。落ち着いた式をイメージしている方には特におすすめです。部屋にはグランドピアノもあり、列席者に演奏してもらうことができました。感謝の気持ちを伝える食事会にしたかったので、当初より料理の品数を増やしたり、お肉をグレードアップしたりとこだわりました。また、前撮りの際に担当してくれたカメラマンさんが、とても素敵な写真を撮ってくれるので、結婚式での撮影もお願いしました。別途指名料はかかりましたが、期待以上の素晴らしい写真を撮ってもらえて大変満足しています。親族のみだったので、招待状や席次表は作りませんでした。出席してくれた方たちとの時間を大切にしたかったので、お色直しもせず、ウェディングドレスのみとしました。送賓小物は地元の焼き菓子にしたかったので、持ち込みにしました。事前に試食をしてお料理を決めました。当日は、シェフから料理の説明をして頂き、披露宴会場のオープンキッチンを見ながら美味しい料理を味わうことが出来ました。出席者の中に、食物アレルギーの方がいたのですが、その方のためにアレルギー食材を除いた料理を特別に準備して下さり、優しい心配りに本当に感謝しました。出席してくれた親族からも、大変好評でした。ホテルは高速道路のインターから車で10分程度なので交通の不便さは感じませんでした。無料の駐車場も敷地内に完備されており、便利でした。ホテルの中に入ると周りの喧騒から離れ、非日常空間を味わうことができるのがとても良かったです。隣には、アウトレットがあり、出席していただいた皆さんにもとても好評でした。プランナーさんはとても親身に相談に乗ってくれるので納得のいく挙式を挙げることができました。また、スタッフさん同士の連携はとても素晴らしかったです。事前の打ち合わせは、プランナーさんとがメインになりますが、それ以外に衣装・ヘアメイク・写真・料理・お花とそれぞれ異なるスタッフの方達との打ち合わせが必要となりますが、驚くほどスムーズに進めることができました。急なお願いにも快く対応してくださり、皆さんの協力のおかげで最高の一日となりました。アットホームな雰囲気を作りたかったので、司会者を立てませんでした。進行に不安があったのですが、プランナーさんからたくさんのアドバイスを頂き、更に会場でのスタッフさんのきめ細やかなフォローもあり、滞りなく進めることができました。結婚式を挙げるにあたって、式場や披露宴会場の雰囲気、ロケーションが大切なのはもちろんなのですが、そこに携わってくれるたくさんのスタッフの皆さんの協力が必要不可欠です。仙台ロイヤルパークホテルでは、プランナーさんをはじめ、全てのスタッフの皆さんが一丸となってサポートしてくれたので、感動的な最高の1日を過ごすことができました。詳細を見る (1625文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/19
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
足を運ぶならここ!仙台ロイヤルパークホテル!!
白を基調とした挙式会場!床には白いバラが埋め込まれていて、かわいい&透明感のある素敵なチャペルで、花嫁の第一歩としてそっと背中を押してくれるような空間でもあります!ゴージャス、ナチュラル等と、自分好みの会場を選択できる!元々会場に設置してある飾りや装飾品も素敵で心を鷲掴みされました!!和洋中と、どのお料理も美味しい!!また食べたいな〜と思うお料理か揃っています!緑が多く、写真スポットがたくさんあり、昼間はもちろんのこと夜も絶景です!徒歩圏内にアウトレットもあり、買い物&宿泊と充実した時間を過ごせます!とても気さくで話しやすく、今まではドキドキする結婚式のイメージでしたが、ワクワクする結婚式に変換してくれるプランナーさんに出会えました♡質問にもしっかりと丁寧に答えてくれたり、アドバイスもくれたりと当日に向けてのイメージが掴めてきました!プランナーさんへの信頼&安心感が一番の決め手です!お料理も美味しく、招待した皆さんに心もお腹も満たされてもらいたい!これを実現できるのが仙台ロイヤルパークさんです♪お料理重視のカップルに特にオススメの式場です!!来年の挙式予定ですが、今から本当に楽しみです♡両親に感謝の気持ちを伝えたり、ゲストの方々にも満足してもらえるような心に残る良い式になればいいな〜と思います!良き日を迎える為にも、プランナーさんと旦那さんと力を合わせて頑張っていきます!興味の持った方は是非とも、仙台ロイヤルパークホテルさんへ行ってみて下さい!!詳細を見る (633文字)
もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の結婚式となりました!
ガーデンがあり、独立型チャペルなのでガーデンからチャペルまでの道も緑に囲まれていて素敵でした。会場内はシンプルですが、バージンロードに白いバラが敷き詰められていて綺麗です。森のような緑あふれる雰囲気と天蓋の入り口が別世界に入ったような驚きを感じさせてくれました。会場に入った時のインパクトが忘れられなくてそのままの形で当日もお願いしました。また、登場の際に音楽に合わせて照明の演出があり、招待客の反応も良かったです。衣装はこだわりたかったので見積もりよりもだいぶ高くなりなした。幅広い中からお気に入りを選ぶ事ができて満足しています。親の宿泊料、仙台駅からの送迎バス、シャボン玉シャワー、2次会会場費をサービスして頂きました。料理、ドリンク、披露宴会場費、2次会で使用のシャンパンピラミッドを割引して頂きました。ベーシックなプランでしたが、どれもとても美味しかったと言われました。見学に行った他の会場に比べてもコストパフォーマンスが高いと思います。料理は値段に関して妥協したつもりでしたが、十分に満足できる料理だと思います。招待客の多くが山形からだったため送迎バスを手配しました。駅から遠いですが、定期的に無料シャトルバスが出ているので式の時間が合えば便利だと思います。友人の子供のためにベビーベッドを用意して頂きました。また子連れの友人からは離乳食を温めてもらえてありがたかったと言われ、妊婦の友人からはひざ掛けを用意してくれていてとてもいい式場だったと言われました。知らないところで様々な配慮をして頂き、とても感謝しています。馬車での登場はとても好評でした。トランペットの生演奏も良かったです。2次会は別の披露宴会場(モンシェリー)を使用させて頂きました。披露宴後すぐに行く事ができたので招待客を待たせる時間が短く良かったです。2次会はお手伝いなしとのことでしたが、幹事によると設備や音響を手伝って頂けたとのことでした。思い出の場所であることと会場の雰囲気からこの会場を選びました。土日しか打ち合わせに行くことが出来ませんでしたが、メールでやり取りをして様々な変更にも対応して頂きました。衣装合わせは回数が多かったので山形の店舗ですることができてとても助かりました。ヘアメイク、装花、写真の打ち合わせはあっという間でしたが、イメージ画像を用意しておくとスムーズに話が進むと思います。当日はとても素敵な仕上がりにして頂けました。また当日は天気が良く、馬車に乗ることが出来て本当に良かったです。スタッフのみなさんも良い方ばかりで想像以上に大満足の結婚式となりました。詳細を見る (1082文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
夢を見ていたかのように一瞬の最高の一日を過ごせました
仙台ロイヤルパークホテルのチャペルは独立型なのでチャペルまでの青々とした緑いっぱいの小道を進むだけでテンションが上がり、高まります。割と小さめのチャペルで豪華なスタンドグラスや大階段はありませんが、厳かな雰囲気で、素敵な挙式ぐできます。神父さん、優しくて素敵です。進行についてはひざまづいてお祈りをしたり、キャンドルのセレモニーがあったりなど、純粋にキリスト教式が好きな方や厳かな雰囲気で進めたい方にはぴったりです。私は母が、クリスチャンだったので、とても喜んでいました。披露宴会場は様々なホールがありますのでそこから、自分達にあった会場を選べます。私たちは幸福の森という会場を選びました。会場全体がうっすらスモークでたかれ、もやがかっているので夢の世界?別世界にいるような非日常感が味わえます。また、入って直ぐの白くて可愛いパーゴラとシャンデリアなど。友達にはこんな会場来たことない!凄い可愛い!と絶賛でした。もちろん自分達も会場見学して一目惚れしました!一度見たらここ以外に決められない。そんな感じなので、複数候補があれば、最後に行った方がいいと思います笑。大きく上がったのは衣装、映像関連です。プラン内のドレスという考えはもともと頭に無かったので、好きなのを着なよという主人に甘えた結果、40万ほど差額が発生しました。ただ、ドレスなどは本当にみんなに褒めてもらい、自分も大好きなドレスで当日とても楽しかったです。また写真とビデオ記録などで50万近く上がりました。ビデオ記録は夫婦はなくてもいいかなーと思ったのですが、両親親族が欲しいとのことで追加しました。またエンドロールの長さ、アルバムのデータカット数など、10万単位で上がります。凄いです。でも、必要だと思ってしまうのでなかなか削れません笑人生に一度なので、特に動画ビデオ記録などはさかたありません。ペーパーアイテム招待状、席次メニューをふくむプロフィールブック、席札全て手作りしましたので式場にお願いするよりかなり節約したと思います。みんなに美味しいと言われました。実は少し婚礼費用が予算オーバーして料理のプランを一番ベーシックなものにしたのですが、全く問題ありません。さすがすぎます。ただ、1人あと2千円ぐらい上げられる予算組みを出来れば、それはそれは凄いことになったのかもしれません。笑また新郎新婦は食べられないので、披露宴後にお部屋まで出来立てを持って来てくれます。それが最高でした。仙台ロイヤルパークホテルは最寄駅などありません。仙台駅や泉中央駅から、シャトルバスがあります。タクシーだとそれなりにかかります。私たちは全員、貸し切りバスだ一度に来てもらいました。当日は霧雨などで、雨が不安だったため、バス移動は大変良かったです。ただもちろん、午前挙式だと、仙台駅から早めに出るので、女性陣が髪のセットに美容院に行けないなどなど、すこし不便をさせてしまったなーと思いました。でも、みんな大人なのでなんとかすると思います笑はっきり言って遠いですが、パーゴラあるので全く問題無しです!!スタッフさん、アテンドキャプテンさん、美容室スタッフの方、装花の方素晴らし過ぎました。私の頭の中をのぞいたかのように思い通りにしていただいたり、優しく支えていただきました。準備期間、当日本番も含めてアレ?と思うようなところは一切ありません。特に美容の担当さんは、当日お部屋支度だったのですが私がbgmを流しながら、準備していると、一緒にテンションを上げて盛り上げてくれました。ウェディングスタイルに限らず、ホテルのスタッフさんは皆さん素晴らしい方ばかりでまさにプロフェッショナルといった感じです。担当のプランナーさんとは運命の出会いでした。テキパキと準備、相談全てにおいて頼りになりました、本当に1年と2ヶ月お世話になりました。書ききれません!!!!思い出しても全てが良すぎて全部がオススメです。ホテルがお城みたいでその場にいるだけで特別感があります。ホテルクオリティーの料理やサービス、とにかく全てが素晴らしいです。アドバイスとしてはお金を貯めましょう。結婚費用が当日までに全額なので、怖いから全額振り込みました。80名以上だとそれなりの額が必要です。また、かなり広い会場なのでウエルカムスペースなどアイディアが必要です。ガーデンのイベントや馬車にも乗れます。ですが天候に左右されることも考えしっかり見極めましょう。夢ややりたいことははっきり言ってほとんど叶えられます!ただ、それにはひとつひとつ費用もかかります。夢と現実の境目をつけましょう。詳細を見る (1902文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
テーマパークのような雰囲気の結婚式場
ホテルでは珍しい独立型のチャペルでした。ホテルを出てガーデンから緑の綺麗な道を通ってチャペルにたどり着きます。チャペル前には噴水などもあって雰囲気◎チャペルの中は床に敷き詰められた白い薔薇の花!とっても綺麗でドレスが映えるチャペルでした。私が式場をロイヤルパークに決めた1番の理由は披露宴会場の雰囲気でした。会場内は木や花で自然の中にいるような雰囲気で、友達も写真を撮って楽しんでくれました。フォトブースにソファーが置いてあり、ドレス全身が写真に収まるのが良かったです!ドレス、タキシードは好きなものを選んだので最終的には値上がりしました。映像やアルバムも、一生残るものなので高いものに変えました。宛名書きを自分たちで書いたくらいで、他には特に節約はしませんでした。料理は自分たちで一品一品メニューを選ぶことができ、ホテルなので間違いなし、味もとても美味しいです。披露宴中はほとんど食べる時間がなかったのですが、挙式後に泊まると部屋に料理をデリバリーしてくれるサービスがあり、美味しい料理を部屋でゆっくり食べることができたのがすごく良かったです。お肉もスープも温かいまま持ってきてくれて、本当に美味しかったです。駅からは遠いですが、仙台駅から定期便のバスも出ていますし、両家専用のシャトルバスも手配できるので問題ないです。何度も打ち合わせに通うのには街中よりも車で気軽に通える場所で楽でした。近くにアウトレットもあるので、打ち合わせの合間に食事をしたり時間を潰したりできるので便利です。まだあまり友人の結婚式にも出たこともなく、結婚式に対してなにもイメージが湧かずにいましたが、プランナーさんが私たちの話からどんな式がいいか一緒に考えてくれました。気さくで話しやすい方で、些細なことでも相談できました。衣装室の担当の方も、伝えたイメージからぴったりのドレスを持ってきて下さったり、毎回衣装合わせがとても楽しかったです。式の1週間前になって私がエンドロールの名前を送るのを忘れてしまったのですが、嫌な顔一つせず何度も質問に答えて下さり、無事に仕上げて頂きました。他にも私の不具合で色々トラブルがあったのに全て柔軟に対応していただき、無事に式を終えることができました。和装の前撮りの時に、ホテル内のガーデンで撮った写真がすごく綺麗だった。新緑の季節だったので着物も映えて素敵な写真を撮ってもらえました。また、親も隣で写真を撮るのが自由だったのでカメラマンデータ以外にも家族に写真を撮ってもらえた。ホテル内の非日常的な雰囲気が良くて決めました!写真映えして友達からも好評でした。プランナーさんや衣装、美容、映像の担当の方皆さんがいい人で、忙しかったけど準備がとても楽しかったです。いざ式が終わって、もう打ち合わせもなくプランナーさんにも会う機会がなくなるんだなと思うと少し寂しかったです。そのくらい楽しく打ち合わせをさせて頂きました。詳細を見る (1214文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
スタッフさんの温かに感謝です。
緑豊かなホテルです。季節を問わず庭の美しさがそのまま背景になります。クラシックで落ちついた館内設備です。白を基調とした明るくかつ厳かな雰囲気です。バージョンロードは足元に花があり、華やかな雰囲気にしてくれます。天井が高いので広くはないですが、開放的です。写真がたくさん欲しかったので、とっていただいた写真を焼いてもらうサービスを利用しました。10万くらい上がりましたが、家族にも配れたので大満足です。音響にこだわりがなかったので、その分安くなりました。宿泊は新郎新婦はスウィートがサービスになっており、普段泊まれないような素敵な部屋で素晴らしかったです。シェアが目の前で仕上げをしてくれるので、温かなお料理でした。お肉の焼き方や好みを細かく配慮してくださり、みんな最後まで完食しました。市街ですが、シャトルバスもあります。隣にアウトレットを備えているので、観光にもよいです。みなさんとても親切で、安心して相談できました。どんな小さな意見も親身になってアイディアをだしてくださり、素敵な式のイメージで当日を迎えられました。当日も付かず離れずのサポートで終止にこやかな式となりました。スタッフさんが優しく信頼できることです。打ち合わせにも柔軟に応じてくださり、小さなアイディアから、意見をふくらませてくださりました。スタッフの方がとても安心できると、当日も笑顔で過ごせると思います。会場を決めたポイントもスタッフさんの暖かな対応でした。ドレスの価格や写真の価格は様々なのでら妥協したくない点を決めておくと、スムーズだと思います。詳細を見る (662文字)
費用明細1,003,974円(9名)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/09/28
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
夢のような1日
挙式会場は独立型のチャペルで、バージンロードには白い薔薇が敷き詰められてとても華やかでした。周りのお花も緑と白で統一感があります。フルートの演奏でフラワーシャワーは素敵でした。チャペルの外で鐘を鳴らす時は重くて少々苦戦しましたブライダルフェアの時に複数ある披露宴会場を見させていただき、1番気に入った幸福の森で披露宴をしました。入るとすぐにあるパーゴラに一目惚れで、会場に入ったゲストの皆さんも素敵だと言ってくださりました。高い天井と自分の理想であった木や緑が多く、まさに森を彷彿とさせ素敵な会場です。可愛いフォトブースもあり写真を撮るのも楽しめます。光の演出を取り入れたりとゲストの方々がワクワクする演出もあるので、個性的な演出にもなると思います。写真・映像ライブエンドロールは最初から最後の方までをどうしても残したかったのでグレードアップしました。アルバムはどうしてもカット数、データ数を増やすと値上がります。引き出物・ペーパーアイテムを持ち込みにして気持ち程度節約しました。和洋折衷で一つ一つを自分たちで選ぶことができたのが良かったです。お年寄りの方もいらしたのでフレンチだとちょっと…と思った部分もあり、パンではなくお赤飯にしたりと選ぶことができ、ゲストの方にも満足していただけました。旦那のアレルギーにも細かく対応してくださり助かりました。駅からは少し離れた場所にありますが、無料のシャトルバスや指定の場所からの送迎もお願いできるのでいいと思います。また、駐車場も広々とあるので車で来る方も安心です。プランナーさんをはじめ、たくさんのスタッフの方々がとても親身になって支えてくれました。自分たちの意見がうまく出てこないことも多々ありましたが色々な提案をしてくださり、打ち合わせに行くのが楽しかったです。衣装担当の方は、私がカラードレスで迷っていたらたくさんの私に合う色のドレスを提案してくださりました。普段なら自分では選ばない色だと思ったのですが、着てみるととても素敵な色で、周りからも高評価でとても嬉しかったです。一つだけ、当日の介添えのスタッフの方が何回か旦那の名前を間違えて呼んでたので事前にしっかり確認しておいてほしかったです。披露宴会場が複数あるのでを自分の理想に合わせて選べるのがおすすめです。ガーデンが綺麗なのでガーデンウェディングも素敵だと思いました。アットホームな雰囲気にも、重厚感のある雰囲気にも柔軟に対応してくれる式場です。終わってみてから、あれもこれもやりたかったなと思ったので明確に計画した方が良いと思います。ロイヤルパークホテルさんならたくさんのアイディアに対応していただけると感じました。一生の思い出なので自分たちの意見を伝えるのは大切です。詳細を見る (1141文字)
もっと見る費用明細3,686,482円(56名)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/11/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ガーデンウェディングをしたい方おすすめです!
バージンロードが白いバラの敷き詰められたガラス張りでとても素敵です。入場する時に自然光と緑が見え、写真を撮ってもらった時の感じもよかったです。列席者が座るところの装花も希望によって変えていただけるので相談されるといいと思います。目の前にガーデンの緑が広がり解放感と自然がいいです。ガーデンからの入退場ができたり、記念撮影をできたり、テラスでのイベントなどもできました。会場内はナチュラルな雰囲気ですが装花やテーブルコーディネートで色々と変わると思います。衣装は妥協せず決めました。ウェルカムアイテムやペーパーアイテムは式まで時間もあり自分達でできることが多く節約できました。あとは友人が持っていたブライダルインナーやアクセサリーなども借りました。特典は衣装の割引、両家送迎バスサービス、前日又は当日の宿泊プレゼントなど。とても美味しかったです。ゲストの方にも好評で美味しかったね!と言っていただけました。ゲストの方のアレルギーや苦手なものにも対応していただけたところもよかったです。私達はなかなか食べられないだろうと思っていたので、お部屋に運んでいただけるものは運んでいただくようお願いできました。アクセスとしては仙台駅から無料シャトルバスに乗るか、両家専用のバスを出していただくかになります。車で来た場合には無料駐車場があります。打ち合わせはスムーズに進めていただけましたし、わかりやすく説明をしていただいたり演出の提案もしていただけました。電話やメールでご相談やお願いをさせていただくこともでき、私達の支えでした。見学に行った際の担当さんも引き継ぎをしっかりしてくださり式後にお会いした時もご挨拶してくださりました。もちろんドレスショップの方、美容室の方、写真室の方、装花スタッフの方当日かかわってくださったスタッフさん皆さん優しく明るく丁寧で本当にお世話になりました。当日に宿泊させていただきましたが、お部屋がとてもすごいところで本当に快適に過ごせました。結婚式の準備期間は余裕をもって動くといいと思います。余興やアイテムの作成のお願いや、自分たちの準備物、女性の方はエステやネイルの検討も大事です。私達は付箋にやることを書いたものを準備し終わればはがし、友人との連絡もこまめにしていました。詳細を見る (949文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/27
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
教会式ウェディング
チャペルのバージンロードが白いバラの花で埋め尽くされており、ドレス姿でバラの花の上を歩いている様子を見ると花嫁さんという雰囲気を味わえる。一番お金をかけたところは衣裳代で、特にウェディングドレスには小物類も含めて吟味して選び、高くても自分の気に入ったドレスをチョイスし、さらに小物ではティアラもつけたいと思ったのでオプションでティアラも取り入れた。それから美容でボディファンデーションという背中から二の腕にかけてファンデーションを塗布するというサービスも行っており、それも取り入れたのでその分の料金が上乗せしたので美容の面で見積りより値上がりしたと思われる。前撮りで使用するカラードレスの料金が、かなり安くしていただけたこと、フラワーシャワーが人数から考えると少なくてもよいとお花屋さんで判断し、フラワーシャワーの料金が見積りより安くなっていた。主にウェディングケーキとサンドイッチ、ドリンクといった軽食だったが、ウェディングケーキにチョコペンでメッセージを書いていただき、その周りにはフルーツがたくさんあり、生クリームもいっぱい塗ってあって甘党な私たちにとっては最高の思い出の残るケーキで美味しかった。サンドイッチも丁度よいサイズでお腹も心も満たせた。ガーデンは、春は新緑でとてもきれいで特に天気のよい日にはロケーションフォトを楽しめる。挙式スタイルや具体的にどのような内容にしたいか細かく詳しく訊ねてくださり、結婚式のイメージが湧かなかった私たち夫婦にとってはとても親切で気軽に相談ができた。また、挙式前日に宿泊を希望していたが、貴施設で挙式を挙げる人には宿泊料金が無料だというサービスもあり、とても驚いたが嬉しかった。お陰さまで挙式前日から当日にかけて準備に余裕が持てて、楽しい結婚式となった。新郎からのベールアップとウェディングキス、挙式後のフラワーシャワーがとても感動的だった。当日はあいにくの雨だったためフラワーシャワーは雨天通路で行ったが、フォトスタジオでの集合写真だけでなく、挙式前にも二人でホテルの階段や玄関前、チャペルなどて写真を撮ってくださり、挙式後もお開きの際に皆で揃って写真を撮ってくださり、いつまでも思い出の残る忘れられないセレモニーとなった。その面では私たちのために色々とよいサービスを提供してくださり感謝している。私たちは当初、結婚式は挙げず写真だけ撮るという考えだったが、両家の意向もあって挙式だけでも簡単にした方がいいのではないかということになり、場所としてはお互いの実家から車で行けるような近い場所を選び、貴施設で挙げることにした。宿泊のサービスや、遠方から来たゲストのためにシャトルバスも運行していること等々サービス面ではとても充実していた。私たちは挙式予定日から遡って最初の打ち合わせの時点で、三か月もなかったためなかなか二人揃って都合が合う日が少ない中、短期間で衣裳選びからヘアメイク、写真などの打ち合わせをして何とか駆け足で式の準備ができた。でもやはり結婚式を挙げようと考えている方には、遅くても半年前から準備をした方がもう少し余裕が持てると思う。ある程度どんな式を挙げたいのか考えておき、式場選びをいくつか回ってみて絞り込んでいくのがベターだと思う。詳細を見る (1349文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
素敵な1日
チャペルがホテルの建物とは別にある所が雰囲気もあって良かったです。人数も90-100名は着席可能なようでした。ガーデンに面している会場を使い、二次会もこちらのホテル内で行いました。駅近ではありませんが、専用のバスはホテルが出しているシャトルバスがあるのでそこまで不便だとは思いませんでした。とにかく打合せの時間がとても楽しかったです!私たちはゲストの皆と過ごす時間を大切にしたっかので、ガーデンに出ている時間を長くしました。披露宴入場の時からお色直しをし、中座時間を省略し皆とガーデンを広く使った進行を提案して頂きました!ゴルフが皆で出来たのも良い思い出です!打合せの中で様々な事をアドバイスしてもらえます!本当頼りになるプランナーさんでした!やりたいことをとりあえず全部相談した方が良いです!詳細を見る (347文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
高いホスピタリティに感動!想いが形になった結婚式
広いお庭にある独立型チャペルが素敵でした。ガラスの中にお花の敷き詰められたバージンロードは華やかな印象。全体的に明るく厳粛で上品な雰囲気もあり、理想的なチャペルでした。前撮りがプラン内に入っていて、チャペルやお庭でロケーションフォトを撮ることができました。パイプオルガンとフルートの生演奏、聖歌隊の歌声が、より印象深いものにしてくれました。フルートか、トランペットを選べるのが良かったです。都会ながらも緑の多い仙台の雰囲気が好きなので、緑溢れる会場は、一瞬で気に入りました。アットホームな雰囲気でも、品格が欲しかったのでモン・シェリーがイメージにピッタリでした。他の披露宴会場も素敵でした。最新のトレンド取り入れた会場や、ゴージャス感たっぷりの会場、少人数用の会場など様々な会場がありました。お庭でゲスト写真を撮ったり、ケーキを使った演出ができるのが魅力的でした。打ち合わせに伺った時、最近人気のガーデンウェディングをしている方がいて、とても良かったです。引き出物、引き菓子類は全て持ち込みにしましたが、持ち込み料がかかることは、最初に確認していたので想定内でした。土日仕事をしている方も多かったので、宿泊費はあまり考えていませんでした。泊まる方が予想より多かったので、その分見積もりに影響しました。写真のカット数が申し込み時は少なかったので、カット数を増やしました。また、前撮り撮影してくださったカメラマンに当時の撮影もお願いしたので、指名料がかかりました。割引していただいた大きな内容としては(1)仏滅割引。(2)ドレスの持ち込み料の割引。当日持ち込んだので保管料も無かったです。和洋折衷、好きなものを組み合わせできるのが良かったです。試食会では、料理の一部を味わえることができ参考になりました。いいなと思うものを組み合わせていったら、シェフおすすめのコースと同じ内容になったのが良かったです。仙台牛にするか迷いましたが、自分がゲストだったら…と思い仙台牛にしました。県外から来る方も多く心配でしたが、車の方はインターチェンジから近かったので楽だったと聞きました。仙台駅からシャトルバスが出ていたので、そちらを利用する方もいらっしゃいました。専用バスもありましたが、バス利用者が少なかったので、依頼しませんでした。近くにアウトレットモールやショッピングモールがあるので、ホテルに宿泊し翌日そちらに遊びに行った方もいて楽しかったと聞きました。プランナーさんは、レスポンスが早く、正確に進めてくださったので、ストレスなく確実に準備をすることができました。迷ったものに関しては、時間をいただけたので自分のペースで考えることができ、納得して当日を迎えることができました。衣装担当の方は、とても話しやすい方で自分の体験談など話していただき大変参考になりました。予算内でイメージに近いものを用意してくださったので、ほとんど予算オーバーすることはありませんでした。美容師さんは、フリーの方に依頼しようとしたのですが、丁度スケジュールが合わなかったのでホテルの方にお願いしましたが、イメージに近い形にしていただき良かったです。司会者さんは、話し方も立ち振る舞いも素敵な方でした。対応がとても丁寧だったので、安心してお願いすることができました。当日は私たちやゲストに寄り添ったナレーションをしてくださったことが嬉しかったです。進行担当のスタッフさんは、笑顔が素敵な方で、感じ良くテキパキと進めてくださり頼もしかったです。介添人さんは、最初から最後まで気を配ってくださっていたので、余裕を持って楽しむことができました。ちょっとした変化に気づいてくださり、声をかけていただいたので心強かったです。直前になって体調が悪くなってしまったことを、プランナーさんや衣装担当スタッフさん、司会者さんに相談したところ、皆さまから安心できる言葉をいただき、不安が軽減されました。当日もスタッフの皆さんからお気遣いいただいたことが安心に繋がりました。こんな方におすすめです!(1)ホスピタリティ重視したい人(2)ガーデンウエディングをしたい人(3)本格的なチャペルで式を挙げたい人(4)トレンドを取り入れたい人(5)緑あふれるロケーションフォトを撮りたい人(6)式が終わっても思い出の場所として訪れたい人「仙台ロイヤルパーク様のお見積もりは決して高くない!」某結婚式紹介サービスで、予算オーバーしてしまうとアドバイスを貰いましたが、他の会場と同じくらいでした。気になる会場があれば、直接お見積もりを取りに行き、自分で確かめた方が良いと思いました。提案いただいたものや、少しでも興味のあるものを取り入れたり、衣装も予算を気にせず選んでしまうと見積もりは一気に上がります。この式場に限らず、どこの会場でも同じだと思いました。不要なものは入れず、本当に必要かどうか検討し進めていったので、大幅に見積もりがアップすることはありませんでした。詳細を見る (2049文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/19
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
1日お姫様が叶う
挙式会場は大きすぎず、森の中のチャペルといった感じがして素敵でした。幸福の森という名前からも想像出来るくらい幻想的な会場でした。来てくれたゲストの方々にも喜んで頂けたようで良かったです。料理・装花・映像やアルバム関係ゲストのバスを少し値引きしてもらえました。仙台牛にするにはグレードアップしなければなりませんでしが、料理はこだわりのひとつでもあったので迷わずグレードアップ!新郎新婦は本番は食べることは出来なかったけど、披露宴終了後にメインとスープ、デザートが頂けました。ゲストの方々も美味しかったよ!と声が上がるほどで大変良かったと思います。ここで挙式、披露宴をしたい!という気持ちも裏腹に正直、立地が悪く最後の最後まで悩みました。親身に相談に乗って頂き、仙台駅からシャトルバス(挙式用、披露宴用の計2台)を手配しました。ゲストの方々には少し遠く感じたかもしれませんが、その分ロイヤルパークホテルさんでの挙式、披露宴でおもてなしが出来るようにしました。ロイヤルパークホテルさんを決めた理由の中で、スタッフ・プランナーの落ち着いた対応と迅速な配慮がありました。一生に一度の結婚式を全て任せられる!と思ったからこそここに決めました。ただ、本番当日前まではドレスショップの衣装室のスタッフさん。そして、結婚式当日は、衣装を着せるのが美容のスタッフさんに変わります。いつも綺麗に着せてくれていた衣装室のスタッフに比べて、当日着せてくれる美容スタッフさんとの差があり、いつもより位置が違ったり、結局はドレスが最後の方には下がってきたりして肉が...。後に写真を見返して、悲しい気持ちになりました。残念さともっと位置を上げて欲しい。丁寧に着させてほしいと強くお願いすれば良かったと後悔です。当日は、バタバタとするのかもしれませんが、特にカラードレスの写真は当日しか撮れなかったのでもう少し丁寧に着せて頂けたら良かったと思いました。あとは、大満足です!ガーデン♡前撮りがおすすめ!カラードレスもしておけば良かったと今更ながら思います。ロイヤルパークホテルさん全体がお城のようで1日お姫様気分になれるところが魅力!あれもこれも!とやりたくなるものが多くでて正直、当初の見積もりから100万近くも上がりました。でも、やって後悔はなく大満足の結婚式・披露宴でした。詳細を見る (973文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ホテルウェディング
挙式会場は独立型のチャペルでバージンロードは一面に白いバラが敷き詰められていてとても華やかで厳かな雰囲気です。披露宴会場は丸テーブルではなく縦テーブルにすることでゲストとの距離を近く、一体感のある雰囲気作りをしたいという思いに合ったクラウンルームにしました。テーブルコーディネートはナチュラル&アンティークをテーマにし、オリジナリティを出すために装花のスタッフと全て生花に変更し、ブーケとの相性も合わせたものを取り入れました。メインバックも持ち込みのタペストリーを飾りました。その他の装飾品も持ち込み料がなく、思い出のものや手作りのものを飾ることができました。衣裳はやはり新作に目がいきがちでその分料金が上がってしまいました。装花も造花でも十分ステキな会場ですが、ゲストに持ち帰って欲しいという思いもあり、全て生花にしたことで値上がりしました。特にヘアメイクにこだわりが強かったためヘアメイクの方を外部の方に依頼させて頂きました。持ち込み料は特にかからず、部屋代だけでしたので、見積もり上は特に大差なく総額の面で上がりました。ペーパーアイテムやプロフィールムービー、サンクスムービーは手作りしたのでそこだけ値下がりしました。交通アクセスは遠方のゲストも多く、送迎バスを手配しました。人数に合わせて小型、中型、大型のバスが用意可能です。駅からは遠い分不便さを感じるゲストもいたかもしれませんが、ガーデンに出ると非日常的なロケーションが結婚式をより素敵なものに感じて頂けたポイントだと思います。晴れた日のガーデンがとにかくステキ。また、会場全てがオシャレでフォトスペースに出来るところ。食事もセレクト可能で、いろいろなブッフェが選べるところ。私たち夫婦はデザートブッフェがお互い苦手だったのでお茶漬けブッフェが食べてみたい、新しいなと思い選びました。テーマの色を緑と白と決めていたので、ガーデンがあり、ナチュラルな雰囲気が挙式会場、披露宴会場ともにイメージしていた雰囲気に合っていたことが決め手でした。実際に結婚式を終えて、持ち込みの数も多かったと思うし、その分準備が忙しく時間が必要でしたが、やりたいことは叶えてくれるプランナーさんやドレスショップの担当さん、その他関わって下さったスタッフの方々のおかげで幸せな時間を過ごすことができました。こだわりが強く、オリジナルウェディングを考えている花嫁さんたちにとっては持ち込み可の制限は重要なポイントだと思いますので、その点ではストレスがなかったです。詳細を見る (1048文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
みんなが優しく笑顔いっぱいの結婚式
緑が綺麗な庭が見え、会場は白が基調で光も入ってとても雰囲気が良いです。ナチュラルで可愛く、オシャレで落ち着く雰囲気です。テーブルコーディネートも色々選べるので、同じ会場でも好みで変化をつけられると思います。記念に残るアルバムやビデオを奮発したので、値段は高くなりましたが、とても満足しています。リングピローなどは持ち込みました。手作りしたので愛着も増しましたし、今も玄関に飾っています。とても美味しかったです!メインやデザートなど式後にお部屋に運んで頂けたのでゆっくり味わうことが出来ました。繁華街からは少し遠いですが、バスも出してもらえるし、静かな場所で自然もあってとても素敵です。すごく丁寧に親身に相談にのって頂きました。準備期間が短く、毎週のように打ち合わせなどがありましたが、たくさん励まして頂き、楽しい時間を過ごすことが出来ました。会場がとても綺麗なのとプランナーさんをはじめ写真室の方、着付け、衣装の方々など皆さん本当に優しく丁寧に接してくださいます。式当日もそれまでも嬉しい気持ちをたくさん感じられると思います。私たちは準備期間は短かったのですが、その分比較的思い切って色々決断出来たようにも思います。色々な式を見てきているプランナーさんのアドバイスを聞いて、一緒に決められると良いのかなと思います。詳細を見る (557文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/12/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ガーデン一体型ウェディング
ホテル敷地内にある独立型チャペル。周辺より少しだけ小高い場所にあり、ガーデンから続くチャペルまでの道はイングリッシュガーデン風?で、登った所には小さな噴水と鐘があります。チャペルのバージンロードは白バラが敷き詰められたガラスの道。天井も高く開放的です。モンシェリーは他の会場に比べて少人数向けかなと思います。ガラス扉でガーデンと繋がっており、天気が良ければガーデンも含め自由に使うことが出来るのが魅力的です。ガーデンには季節ごとの飾りがされており、冬はイルミネーションが点灯します。会場内はクロスや小物次第でナチュラルにもゴージャスにも出来ると思います。ドレスはプラン内だと、あまり可愛いデザインは選べず気に入ったドレスを着るのに差額がかなり出ました。ヘア&メイクリハーサル代やベールダウン代など細かい所でその都度お金がかかりました。また、ガーデン演出をしたかったのでバルーンを購入。形にもよりますが、一個500円程×人数分。雨が降って使えなかったとしても、同様にお金がかかります。でも、晴れるととっても素敵な演出になります。ギリギリまで迷いましたが、アフターブーケもお願いしました。記念品として手元に残したかったのでドライフラワー加工してもらうことにしました。調べたら外部発注でも同じくらいなので、手間を考えたら式場依頼でいいと思います。まず、プロフィールムービーは自分達で外部発注して持ち込みしました。ウェルカムスペースは100均やオークションなどを活用し節約しました。ナイフ装花やスプーンにつけるリボンも持ち込みしました。特典は専用バス、ドレス割引、ドリンク割引などがありました。人気のシーズンズ以外であれば他にも特典がつくようです。せっかくなのでメインをスタンダードプランから、仙台牛にアップグレードしました。料理は美味しく、ゲストからも好評でした。主要駅の仙台駅からはけっこう離れています。車で30分程です。地下鉄の泉中央からも10分程になります。ホテル専用の無料のシャトルバスが仙台駅、泉中央駅から出ています。また、両家専用バスを出してもらうことも可能です。最初、フェアで担当してもらったプランナーさんは言葉の端々に嫌みがあり大変不愉快な思いをしました。その為、後日違うプランナーさんへ変更してもらいました。その後、担当して頂いた方や関わりのあった方は皆さんとても親切でした。当たり前のことですが、初めてでわからないことばかりなので、何言ってるの?風に扱われたら誰でも嫌な思いをすると思います。ご迷惑もお掛けしたと思いますが、プランナーさんはじめ、様々な方に相談にのって頂いたり、時には待って頂いたりして大変助かりました。独立型チャペルの白バラのバージンロードとガーデン一体型の披露宴会場がオススメです。街中では味わえない解放感があります。まずは、自分達がやりたい!と思っている式の雰囲気やイメージに合う式場を探すこと。結婚式はお金もかかりますが、後悔しないように準備をしていけばいいと思います。自分達だけでなく、ゲストの心にも残るような式を挙げれたら素敵ですね。詳細を見る (1288文字)
もっと見る費用明細3,285,383円(39名)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
みんな大満足の思い出に残る式でした
白いバラが基調になっている厳かな雰囲気のチャペルがとても良かったです。自然に囲まれた独立型チャペルなので、フラワーシャワーなども屋外でできて良かったです。会場は美しいお庭に面していて明るく開放感がありました。少人数で列席の人たちと距離の近い、アットホームな雰囲気の式を挙げたいと思っていましたが、ナチュラルテイストだけどカジュアル過ぎない会場で自分のイメージ通りの式ができました。仙台駅から離れていますが、シャトルバスも利用でき、駐車場も無料なのであまり不便さは感じませんでした。遠方からの列席者も新郎新婦と同じホテルに泊まれて式後もゆっくりとできると思います。担当プランナーさんをはじめ、打ち合わせから当日の式に関わったスタッフの皆さんの対応が素晴らしく、安心してお任せすることができました。季節を感じられる美しいお庭を活用した演出がとても印象的でした。特にお庭からの入場は列席の人たちにも大好評でした。記念撮影もお庭で行ったので、子供の列席が多い式でしたが、みんなリラックスした表情でできました。以前、同じ会場で行われた結婚式に参列した時から、自分も式を挙げるならここでと思っていました。お庭を使った演出やアットホームな雰囲気の式を挙げたい方にはおすすめです。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/19
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
テイストの違う会場から自分たちに合った会場選びができます!
お庭の先に独立したチャペルがあります。床がガラスで花が入っていて、これが変わると印象もガラッと変わりそうです。独立しているので特別感はあるが、雨が強い時の対応に不安を感じました。お庭に面した会場と、ナチュラルテイストの会場を見学させてもらいました。お庭に面した会場は、外にフォトスペースも作れます。冬季はイルミネーションもあって、キレイだと思います。見積もりを出してもらう時、絶対したい演出を入れて、ドレスも高クラスで入れてもらいましたが、ここから装花関連や、ドレスの小物でのupを考えると、残念ながら自分たちの予算よりオーバーでした。いろんなパックの用意があるので柔軟性はあると思います。スープ、お肉、パン、デザートは、とても美味しいお料理でした。パンは3種類出して頂けるそうで、数件見学した中で3種類は初めてでした。お料理に合わせて食べ比べでき、嬉しいなぁと思いました。合わせて出して頂くバターが、朝食バイキングの香るものだったので、お皿にそのまま乗せて出して貰えたほうが良かったなぁと思いました。メニューを見せてもらいましたが、組み替えや追加も可能なようで、とても迷ってしまいそうでした。仙台駅からは離れてしまうので、送迎は必須。駐車場完備です。ホテルなので宿泊も可能です。地元では有名ホテルなので、スタッフさんのサービスはしっかり行き届いています。案内して下さったプランナーの方は気さくで、話しやすくとても好感がもてました。見積もりを出して頂く時も、料金のことのみではなく、私たちにどういったイメージとどういった内容で進めていきたいかをまとめたものを頂き、とても感動しました。試食の間にまとめて頂けるのですが、少しの合間で、それまでの私たちたちの質問の返答からちゃんと的を得ていて、よくぞここまでまとめられるなぁと関心しました。これなら本番まで、不安なくお願いできそうだなぁと思いました。自分たちのイメージ、好みにより、ピッタリの会場に巡りあえるのではないか?と思うほどテイストの違う会場を備えています。ナチュラル、ラグジュアリー、お庭演出可能など。。白馬に乗って入場できる演出は、ロイヤルパークさんならでは!お値段は張りますが、憧れます。仙台駅から離れるので、ゲストへの対応をどうするかを考えなければいけません。私たちは、クリスマス期間のナイトウエディングを希望でしたが、おひらきの時間から仙台駅までの移動時間を考えると、遠方からのゲストの日帰りは厳しそうです。となると、宿泊にはホテルなので困りませんが、負担額は増えそうです。デザートブッフェ以外にもいろんな演出ができて、特に東北の漬物を取り揃えてのお茶漬けブッフェはとても興味深かったです。有名人も宿泊するホテルで、知名度は抜群。スタッフの方々のサービスもしっかりしています。総合力としての力はとても大きいです。ロイヤルパークさんで式を挙げると宿泊ができますが、当日は二次会があるから泊まらないといった場合、後日に変更して宿泊も対応してくれるそうです。映像系で、挙式〜披露宴までのdvdをお願いしたく、プランに組み込んでもらいましたが、著作権から式の中で使った音楽をそのまま入れられない場合もあり、出来上がったdvdの中では差し障りのないbgmに変えられたりするそうで、高額ということもあり、あまりオススメはしないとの返答を頂きました。ホテルならではで、いろんな意味でカッチリしています。どれができて、どれは出来ないか、使用曲、テーマにしたいキャラクターなどのこだわりがある場合、事前に確認することをオススメします。詳細を見る (1490文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/01/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
楽しい時間
ホテルの中ではなく独立チャペルでした。森の雰囲気があって、外の空間とはまるで違う空間でした。試食はしませんでしたが、ホテルの料理の評判はすごく良かったので特に心配や迷いはありませんでした。駅近ではないですが、ホテルで手配出来るバスがありました。ホテルが毎日?出しているシャトルバスもあるようです。打合せを担当してくれたプランナーさんはとても面白くて、なかなか決めない&宿題を忘れる私たちにもいつも丁寧に接してくれました!いつも何かいうといいですよ~とか、もちろん!って言ってくれる事がすごくありがたかったです。・少ない回数でも打合せを進める事が出来る事・次回何をやるか+やってくれば良いか適格に教えてくれる所早めから少しずつ準備していれば、後半も慌てずに進められます!詳細を見る (334文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/05/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
ゲストの人数(13件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 46% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 8% |
61〜80名 | 8% |
81名以上 | 15% |
仙台ロイヤルパークホテルの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(13件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 15% |
101〜200万円 | 46% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 15% |
401〜500万円 | 15% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 8% |
仙台ロイヤルパークホテルの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宿泊施設あり
- シャトルバスあり
この会場のイメージ390人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 仙台ロイヤルパークホテル(センダイロイヤルパークホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒981-3204宮城県仙台市泉区寺岡6-2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |