
7ジャンルのランキングでTOP10入り
NOVEL SHINSAIBASHI(ノベル 心斎橋)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
新郎新婦、ゲストの皆さんが五感で楽しめる式場
他の式場とは全く違う配色で、新鮮かつ斬新なのでオリジナリティがありとても良いと思いました!テーブルクロス等の設備が充実しており、選ぶ段階から楽しめそうだなと思いました。自分達が出した予算で最適なご提案をしてくださり、想像していた金額より安い費用でご提案してくださったのでコスト面も言うことないです!試食させていただいたのですが、見た目、味、匂い全て良く五感で味わうことができました!料理の説明も丁寧で、シェフの方の人柄もよく大満足です!心斎橋駅からでも難波駅からでもこれるのでアクセスはかなり良いと感じました!また、駅からも近いので、ゲストの方の配慮もしっかりできて満足です!一つ一つ丁寧にかつ最適なご提案をしていただいてとても安心しました!また、案内していただいた際もフォトスポット等の説明時に過去の例や画像を見せていただき詳しく説明してくださったのでイメージしやすくとても楽しかったです!時間があっという間に過ぎました!コスパがよく、雰囲気、設備、スタッフの方の対応が良く、自分たちの考えを実現できる自由度もあり自分達だけのオンリーワンの挙式ができると思ったのが決め手です!こうしたい、ああしたいと思うことが多い方や、周りとはちょっと違った雰囲気や配色の式場で挙式したい方におすすめだと思います!費用も要望に応え、かつプラスワンのご提案をしてくださるので費用面で悩まれているカップルにもオススメです!詳細を見る (602文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/30
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切で立地も豪華さも最高な式場。
2種類の会場があり、午前午後の貸切の為、自分で飾り付けのデザインやテーマも作ることができる。バーもあったり、写真を撮らたくなるような仕掛けが沢山です。結婚式専用であるので、無駄がなく、また、コロナ禍の影響もあり、割引等のキャンペーンもあるので、おすすめです。下見に行くと結婚式がしたくなると思います!下見の際に、試食をいただき驚きました。当日の結婚式で余ったお肉は、中々食べることの出来ないレベルのお肉。元々レストランも経営されているとのことで、料理は一流。和洋折衷で、ステーキからお鯛の茶漬けまで、コース料理が楽しめます。心斎橋駅から徒歩数分ということで、アクセスはしやすいです。また、二次会も予約しましたが二次会までの間に心斎橋の向かいの百貨店等でショッピングも楽しめるし、宿泊施設にも困ることはないと思います。車の場合だけ、パーキング要確認となります。丁寧で親切なご対応をしていただき、何も知らない状態でしたが、安心してお任せできそうと思い、申し込みに至りました。予算面、立地面、料理、プランナーさんの対応、最高でした。厳かな雰囲気に拘りがなければ全ての人におすすめ出来ます。詳細を見る (491文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/12
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ジャズ生演奏でおしゃな挙式
ダークブラウンの木目調であたたかみのあるチャペル。白いドレスとブルーの床がコントラストになってドレスが映える。あまり広くないからこそゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気作りができる。披露宴会場は、天井が高くて広めの会場と電球で雲海を表した特徴的な会場の2つ。天井が高い方はガラス窓がありカーテンを開け閉めできる。窓はゲストが明るすぎて目が疲れないよう低めで大きすぎないように作られている。雲海電球の方は、横に長細いスクリーンがあるので躍動感のある映像など、ムービーにこだわる場合はおすすめ。持ち込み料金無料試食は、前菜、魚と肉、お茶漬け、デザート。印象的な料理はシェフと相談し、出身地の郷土料理をメインディッシュに盛り込んだオリジナルメニューを考案してくれた。駅から近く、道はまっすぐなのでわかりやすい。屋外を通らなければならないので悪天候時は不便。寄り添った提案をしてくれる。貸切できること、待合スペースと挙式でジャズの生演奏があること、和テイストの庭で写真を撮れること人と被らない、おしゃれな雰囲気の式にしたいカップルにおすすめ詳細を見る (469文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/07/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの対応が丁寧でスタイリッシュな結婚式場
スタイリッシュでオシャレな雰囲気。個別の椅子で車椅子やベビーカーにも対応可。ジャズの生演奏が魅力的。窓からの採光がとてもちょうど良く見晴らしのいい景色が開放感がありとても良い。大きなシャンデリアが印象的。持ち込み料がほとんどかからなかったり、特典も満載で予算内に収まりとても満足。前菜、魚料理、肉料理、お茶漬け、デザートを頂きました。すべて美味しくそして見た目も美しい。料理の温度も出来立てで美味しく頂きました。難波駅からも心斎橋駅からも徒歩5分以内好アクセス皆さま丁寧に対応して頂いた。事前アンケートで好きなキャラクターや好きなアーティストを書いたのですが、式場案内の時にそのキャラクターの絵を描いてウェルカムスペースの例を見せてくれたり、挙式会場では好きなアーティストの音楽をかけてくださったり、おもてなし精神がすごいとにかく自由にできる印象。ウェルカムスペースのレイアウトはもちろん、エレベーター内まで。貸切の良いところですね。自分達だけの空間に仕上げれそう。ベビーベットがあったり、控室も和室があるので子どもの対応には困らなそう。今どきなカップル、自由に自分達らしくしたい人詳細を見る (491文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/03
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方々の対応が素晴らしく、雰囲気がとても良いです。
ジャズの生演奏があり、他にはないプランが魅力的です。自然光もしっかりと入ってきて、高層階で見晴らしもよく、雰囲気には非常に満足しています。コースによっては複数の料理から選択してコースを作っていく物もあり、よりオリジナリティを追求できる物になっていると感じます。また味も素晴らしく大変満足しております。難波駅から近く、電車等公共交通機関で参列される方は多方面からでも非常にアクセスしやすいと思います。立地上、専用駐車場が無いことは仕方ないことだと思います。一から親切丁寧に説明してくださり、非常にイメージをしやすかったです。また費用の面でもご配慮くださり、とても感謝しております。ウェルカムスペースがオシャレで参列者は到着してすぐに楽しめると思います。自分達で準備出来るものに関してはなるべく自分達自身で用意することで費用を抑えられます。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
おしゃれな会場とあたたかいスタッフのみなさん
挙式会場は比較的こぢんまりとしています。バージンロードも少し短め。娘2人にリングガールを任せた私たちにはちょうど彼女たちが歩き切れる程の長さだったので◎ポイントでした!長いバージンロードに憧れのある花嫁さまには少し、物足りなく思えるかもしれません。広すぎない分、ゲストひとりひとりのお顔が壇上からもよく見えて、反対に後ろの席のゲストからもよく見えたのでは、と感じています。会場の雰囲気ですが、ゲストが座る椅子や正面のオブジェ?などはクラシカルな印象ですが、ゲスト側の縁がカラフルで華やかで、私たちのようなカジュアルなパーティー感覚の挙式にも、クラシカルな挙式にもどちらにもぴったりの会場だと感じました。私たちが使用させていただいた"grab"という会場は、大きなシャンデリアとフラワーウォールが特徴の大きめの会場です。全体的にシンプルな印象なので、装飾次第ではどんなイメージにも合わせられる、そんな多様な会場だと思いました。私たちの披露宴のイメージは、カジュアルかつヴィンテージだったのでシャンデリアが上手くその雰囲気を引き立ててくれたように思います。フラワーウォールの前に高砂席を設置したのですが、写真を見返した時にフラワーウォールが写真映えしていて華やかでとてもよかったです。このフラワーウォールには水色のカーテンが付いていて、カーテンを閉めるとまた全く違った印象になるのも魅力的だと思いました。大きな窓からちょうど夜景が見えるので午後婚にもおすすめです!私たちは初めから少し高めの設定で見積もりを出してもらっていました。(その時で大体250万くらいだったかと思います。)ですので、反対に見積もり金額よりも大幅に値下がりする形になりました。その中でもあまり値下がりがなかったのは、会場装飾です。自分自身の中で、装飾にはそれなりにこだわりたかったので、人並み程度ですが妥協しなかった点だったかと思います。また、novelさんではお花の持ち込みがngだったので持ち込みのブーケで節約などもできなかったことも、装飾での出費に繋がったかと思います。もう一点、こだわってお金をかけたのはウェディングケーキです。スクエア型のケーキをオーダーし、型から作っていただく形になったので、ここは少し見積もりより値上がりした点ではありました。ですが、本当にやってよかったと思えるステキなケーキが出来上がったので大満足です。見学時に当日制約特典でガクッと費用を抑えることができました。私たちは、ふたりのイメージを見学前にすり合わせできていたこと、novelさんに決定するまでに3件見学に行っていたこともあり、比較的迷うことなく即決することができました。また、提携ショップでレンタル予定だったドレスやタキシードを、全て持ち込み(購入したもの)にしたことで、大幅に節約することができました。結果、私たちらしい衣装に出会えましたし、ゲストのみなさんやスタッフさんにまでたくさん褒めていただけて、購入・持ち込みにしてよかったと思っています。お料理はほんとうにおいしかったです!試食の時に感動し、式場選びの決め手になりました。前菜がサラダばかりのものではなく、コースの最初から楽しめるお料理でした。ゲストからも好評で、大満足でした。難波と心斎橋のちょうど真ん中くらいで、どちらも徒歩5〜10分程度の距離です。どの線を利用する方も比較的来場しやすい立地なのかなと思います。私たちは二次会は開催しなかったのですが、近辺にお店がたくさんあるので二次会の場所も探しやすく、ゲストがお式の前に時間潰しするにもお店探しに困らないので、おすすめポイントです。ビルの13階14階にあるので、会場に到着するまでは"結婚式場!"という印象は薄いかもしれません。ですが、エレベーターが開いた時に感じる異空間は印象に残ると思います。まず担当のプランナーさんは、とってもしっかりされていて、本当にたくさん助けていただきました。たくさん相談にも乗ってくださり、いつも親身になってくださいました。プランナーさんがいたから、無事にお式を上げることができたと思っています。また、当日のサービススタッフさんもみなさん笑顔が素敵な方ばかりで、安心してお任せすることができました。全体的に年齢層の若い方たちですが、とても頼もしい方々でした!たくさんありますが、とにかく会場の雰囲気が本当に大好きです。受付のレンガの壁を始め、ガラス張りのウェルカムスペース、趣のあるチャペル、全く顔の違う2つの会場、バーへと伸びる螺旋階段、そしてヴィンテージ感溢れる14fのバー。全てがおしゃれでカッコよくて、どこを切り取ってもステキな会場です。何度写真を見返しても、何度思い返しても、novel心斎橋で結婚式を挙げてよかったと、novel心斎橋でないとだめだったと、そう心から思えるステキな会場です。他にはない、唯一無二の会場だと思います。私たちには子供が2人います。なので、結婚式自体にかけられるお金もそれほど多くありませんでした。正直、結婚式は驚くほどお金がかかります。でも、今までお世話になった家族や一緒に歩いてきた友人たち、職場の上司や後輩など、たくさんの人が自分たちのために集まってくれる。大切な人たちに感謝やいろんな思いを伝えることができる、結婚式はそんな暖かい機会だと私は思います。novelさんは決してとても大きな会場ではありませんが、大切な人たちひとりひとりと大切な時間を過ごすのに最適な空間だと思います。同じエリアの他の会場に比べて、比較的リーズナブルに自由度の高い結婚式を挙げられるので、悩んでいる方には一度足を運んでみてほしいです。詳細を見る (2335文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/05/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
-

- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和やかなオリジナリティ溢れる式場
格式高い雰囲気ではなく、少しカジュアルな雰囲気の式場でした。式場のベースカラーがダークブラウンなので、カジュアルになり過ぎず大人っぽい感じで気に入りました。また、ベースがダークブラウンなので、白いウェディングドレスが写真を撮った時に目立つと思いました。披露宴会場は、ゲストが緊張せず和やかに過ごしてもらえそうな雰囲気でした。テーブルクロスや、ナフキンなどは追加料金なく、カスタム出来るので自分たちの好みに変えられるのは良いと感じました。(どちらも20種以上の中から選べるとのこと)自由度が高く、自分たちがこだわりたい所にお金をかけてその他は節約出来るので、コスパは良いと思いました。とても美味しかったです。和洋折衷のコースなので、祖父母も食べやすく喜んで貰えそうです。心斎橋駅から徒歩5分以内のため、アクセスは良いと思います。心斎橋の大通り沿いにあるのでゲストも迷わず来れそうです。どのスタッフさんも丁寧に説明頂きました。結婚式場の見積もりは、値段がドンドン上がっていくイメージだったので、かなり身構えて見学に行きました。しかし、担当して下さったスタッフさんが結婚式場紹介所や、他の結婚式場での勤務経験のある方だったので、式場を選ぶポイントや、節約できるポイントも教えてくださり、要望を詰め込んでも費用は予算内に収まり安心しました。式場と披露宴の位置がコンパクトにまとまっているので、ゲストも移動しやすいと思います。可愛らしい感じではなく、少し落ち着いた雰囲気が好きで、オリジナリティを出したいカップルにはオススメです。詳細を見る (660文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフも会場も素晴らしい!
ビルの中にあるということを知った時は、狭いのかなと心配でしたが、中に入ると全然そんなことはなく、ビルの中だということを忘れてしまうぐらいでした。ただ、披露宴会場の窓からは13.14階の高さからの景色が見えるので、良いと思います。ムービーが見やすいように工夫された壁になっていて、良かったと思いました。また、キッチンが、披露宴会場の横にあるので、暖かい料理を提供してもらえるということが魅力的です。心斎橋駅から近く、難波駅からも徒歩圏内で良いと思います。披露宴会場の窓はそこまで大きくありませんが、13.14階からの御堂筋通りの景色を見ることが出来ます。スタッフがとても素晴らしかったです。私たちに合った演出を提案していただいたり、設備や明細など説明も丁寧で、話していて楽しかったです。また、他のスタッフさんも、飲み物がなくなっているのにすぐ気づいて新しい飲み物を用意してくれたり、段差気をつけて下さい、などの気遣いをしてくれてとても良かったです。おすすめポイントは自由度が高いことと、スタッフの対応です。やってみたい演出などを気軽に相談できるようなスタッフさんばかりで、とても良いと思います。やってみたい演出を、見積もりの中に盛り込んでから、出してもらうと良いと思います。私たちは、これ以上ドレスとお花以外値上がりすることがないというところまで盛り込んで、見積書を出して頂きました。詳細を見る (591文字)




- 訪問 2022/02
- 投稿 2024/03/05
- 訪問時 18歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
写真スポットがこんなに?令和のいま惹かれる式場
ブラウンのイメージの式場です。ジャズの生演奏もできる会場という説明を受けて惹かれました。厳かすぎず、カジュアルすぎずのナチュラルなイメージと思います。2つの披露宴会場を見学しました。広い方の式場は新郎新婦でアレンジすると会場の雰囲気を変えることができると思います。自分好みの会場になるので、その点も優位性があると思います。狭い方の会場はシンプルな会場で彩りが派手ではありませんので、落ち着いた雰囲気に適していると思います。オープンしてまだ月日が経っていない関係でコストパフォーマンスは他の式場より良心的かと思われます。とにかく料理が美味しかったです。メインのお肉とスイーツが好みでした。隣で食べていた嫁さんも大満足だったので、女性も喜ぶと思います。心斎橋駅から10分歩かないくらいの時間で到着し、直通エレベーターですぐに会場入りできました。控室が和室と洋室があり、どちらの雰囲気で写真をとっても映えると思います。また写真を撮影するスポットが数多くあるので、ゲストも時間を持て余さないと思います。何がしたいかなんとなくでもイメージをもっているカップルであればその要望を叶えてくれる式場だと思います。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自由な演出と美味しい料理でゲストをもてなす大人な会場
モダンな感じで、ドレスが合いそうだと思った。逆に和装は、あんまりかもしれない。窓が低い位置にあり、開放感がある。一つの披露宴会場はスクリーンが壁になっているタイプで2画面あり、見やすかった。もう一つの披露宴会場は、横に長いスクリーンで、映画館のようで2次会には最適だと感じた。本当にリーズナブルだと思った。自由にいろんな演出が可能な式場なので、できないことはほぼないように感じた。美味しかった。お茶漬けやスイーツなどの優しい味にもおもてなしの心が感じられ、おそらくあまり話が得意でないと思われるシェフがわざわざ挨拶に来てくれたことも好感が持てた。心斎橋駅の最寄りの出口を出てまっすぐなので、迷いにくいと思う。ただ、ビルに入ってからがここで本当に合ってるのか??となりそうになった。プランナーさんが素晴らしかった。どんな疑問にもまっすぐ答えてくれて、嘘や偽りがないように感じた。知りたかったいろんなことを、説得力のある根拠を持って教えてくれた。会場の雰囲気。和装をする可能性があったので、和装が合う会場が良いと思っていた。京都の式場の値段が高く、大阪でも探していた時に、気になっていた会場。自由な演出がしたいカップル、貸切のところを探しているカップル、料理が美味しいところを探しているカップル、ドレスとカラードレスなどの洋装のみで考えているカップルにはいいと思う。とても楽しい見学会でした。ゲストとして招待されたいと、とても思いました。詳細を見る (617文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
バンド演奏可能!自由度が高い!演出にこだわりたいなら必見
ビルのエントランスから入って専用エレベーターを上がるとそこから式場のエントランスになっている感じでした。雰囲気はよくオシャレだと思います。式場はシックな木目調の雰囲気です。完全屋内であり窓もないですが、天井は高くて開放感はありました。式場と披露宴会場と親族控室の距離が近く、動線もよいです。披露宴会場は2種類ありました。一方はシャンデリアが特徴的な大きめのホール。80人規模でできそうな大きさ。壁面にプロジェクター投影をするスタイル。もう一方は天井一面に電球を敷き詰めたような特徴的な照明がある少し小さめの会場。60人くらいは入りそう。こちらもプロジェクター完備で、スクリーンが大きい印象。天井は低め。持込無料との事で、予算面についても親身に考えてもらえた印象です。シメに鯛出汁茶漬けがメニューにあるという嬉しさ。料理はどれも本格的でおいしかったです。心斎橋駅から大通り沿いに進めば曲がる事も無く着きました。担当いただいた方がとても親しみやすく、親身に対応をしていただけました。こちらの要望に対しても、「まずはやれるようにしてみる、それでも難しい事なら代替案を一緒に考えてくれる。」といったスタンスを感じられました。信頼できる方だと感じました。・持込可能で、待合ロビーの演出などの自由度が高い・バンド演奏が可能・.担当者さんの提案力と親近感音楽が好きなカップルにはとても充実した式場だと思います。詳細を見る (598文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2024/02/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
結婚式までも楽しみです!
オシャレで、唯一無二の感じに惹かれました!ステレオでの音楽もいいですが、挙式会場でジャズの生演奏があるのも高級感があって良いなぁと思いました!ベンチタイプの挙式会場が一般的だと思いますが、個々に分かれている椅子だったので、ベビーカーで来られる方に親切だなと思いましたし、開放感がありウェディングドレスに映える会場の色味になっているのも惹かれました。自分達の希望にあった飾り付けにできるのと、会場から見える街のロケーションも綺麗なんだろうなと思いました!直射日光が入りにくい設計になっていたり、細かい部分でゲストの方に親切な作りになっています!遠方から参列されるゲストや親族が多かった為、駅から徒歩圏内になる式場は助かります!心斎橋駅であれば、乗り換えもあまりないですし参列ににも親切かと思いました。周りに宿泊施設があったり、車で来られる参列者の方の為に近隣にパーキングがあるのも良いと思いました。13階と高い場所に式場があるので、夜景などが楽しめるのも魅力の一つです。プランナーさんがとても明るい方で親切・丁寧です。自分たちのこだわりが強いカップルにはピッタリだと思います!色々融通が効くのでオススメです!詳細を見る (503文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/06/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
プランナーさんがとても親身になってくれて自由度の高い式場
バージョンロードは比較的短いですが、ゲストとの距離も近く、椅子は独立しておりカッコいい雰囲気の椅子で映えます!人前式でも教会式でもできて、人前式にすれば独自の個性を出せる式を挙げることができます。ジャズ生演奏がついており楽しい雰囲気の挙式でも、しっとり落ち着いた雰囲気の挙式も、可能です。披露宴会場は2種類あり、私たちは電球が沢山天井にくっついている会場を選び、個性的でまず他の式場さんではない会場があります!これだけで絶対ゲスト皆さんにすごい!って思ってもらえるのではないかと思います。料理はワンランクあげて、ドリンクもプラスでメニューを追加しました。装花は想像以上に上がりました。ドレスも差額が出ました。契約時にエンドロールをサービスしていただきました。カラードレス、タキシードを持ち込みし、自前であれば持ち込み料金はかからず、レンタル持ち込みだと割とお値段取られると思います。本当に美味しいです!お箸で食べれるところ、カスタマイズできるメニューに変更になっているところよかったです。好き嫌いの多い旦那さんも全部食べれる!と言っていました。地下鉄なんば駅、心斎橋駅どちらからでもアクセスしやすく商店街も近いので式前後の時間潰しもしやすいのではないかと思います。プランナーさんは常に親身になってくれてアイデアも出してくれたり、私たちの希望を極限まで叶えてくれました。当日披露宴でゲストにワインがかかってしまったという事が後日わかったということが少し残念でしたがプランナーさんには本当に頑張っていただき感謝しかないです。1日2組限定なので貸切感、鉢合わせがないのがかなり良いです。生演奏も普段聴くこともないので珍しく、臨場感、緩急あって楽しめます。急遽来れなくなったゲストに少しでも見てもらいたいとzoomで繋げました。三脚を用意して友人に管理をお願いしました。自分達らしさを出したい、飾り付けにこだわりたい、かっちりかしこまった式ではなくオリジナルの式をされたい方は是非!といった感じです。式場に訪れた際、wi-fi環境が若干弱いような感じもしたので、オンラインされる方はネット環境、接続をお試しになられた方が良いかと思います。決め手は貸切感、自由度です。準備のアドバイスとまではいきませんが、提携ドレスショップさんが1つなので、購入持ち込みなど検討されてみてはと思います。私は安くお気に入りが見つかり持ち込みさせていただきましたがドレスショップさんでレンタルしたときの差額など考えると購入の方が節約できる場合がありました。詳細を見る (1063文字)



もっと見る費用明細2,436,972円(61名)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
今風なナチュラル結婚式
新しく出来た結婚式場だったので、設備は新しく気持ちが良いです。雰囲気も今風な結婚式でカジュアルで新鮮だった。高砂の後ろのグリーンがとにかく写真映えした。窓があるため、末席でも明るい。大きなシャンデリアがあり、ゴージャスとナチュラルな雰囲気の両方楽しめた。高いコースにしないと、メインに牛が出ないのが残念。パンおかわり自由などではないため、足りなかった。難波駅、心斎橋駅から近いためアクセスが良い。車で行ったが、周りに駐車場はたくさんあるため、日曜日でもすぐに停めれた。控室に和室があるため、小さい子供がいてもゆっくりと過ごせる。中庭で遊ばせれるため、待ち時間もたいくつしませんでした。ワンフロアで全て完了するため、小さい子供がいても移動が楽でした。詳細を見る (324文字)



もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/04/26
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
おしゃれな雰囲気で自分達らしい結婚式を挙げたい方に。
シックでカジュアル感のあるチャペルでした。ジャズの生演奏もあり、かしこまりすぎない挙式スタイルのイメージがありました。窓からは景色も見え、明るい会場です。高砂は、もともと設置されている華やかなお花がバックにあるため、装花もそこまでプラスしなくても良さそうでした。他の式場と比べても見積もりも比較的お安かったかと思います。和洋折衷で高齢のゲストにも喜ばれるかと思います。デザートもおしゃれなプレートでした。大阪の方はアクセスも良いかと感じましたが、県外から来るゲストは少し分かりづらいかもしれません。スタッフの方々は皆さん丁寧で明るい接客をして頂きました。お手洗いやロビーもとにかくおしゃれでした。友人受けしそうな会場であると感じました。カジュアルにアットホームな式を挙げられたい方はピッタリの会場かと思います。詳細を見る (355文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/03/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
とにかくおしゃれな会場!生演奏が魅力的!
ブラウンカラーで、ほかにはないチャペル。コンフェッティがすごく映えると思います!生演奏のnovel式も魅力的だと思います。メインの披露宴会場は天井と高く、自然光も入り開放感がありました。高砂ソファがおしゃれです!小さい方の披露宴会場の天井は電球が敷き詰められていて、どう写真を撮っても映り込んでとても可愛かったです!たくさん値引きいただいて納得でした。どれも美味しく、見栄えも素敵でした!特にデザートのバスクチーズケーキ美味しかったです。心斎橋、難波からも行きやすく、御堂筋沿いなので分かりやすく立地はいい。ノベル専用のエレベーターもあり、自由にデコレーションできる分かりやすく説明いただき、色んな提案をしていただけました。人とは違う式ができて、自由度が高いと思います。ノベル式がジャズ生演奏がついていて魅力的だと思いました。元々の装飾が素敵なので、そこまで装飾を付け足さなくても映えます。おしゃれなカップルにぴったりだと思います。詳細を見る (416文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/13
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんがとても優しいく温かい式場
生演奏をして頂けるのがとても素敵だと思いました。また、ウェルカムスペースの自由度やワンフロア貸切でさらに写真映えスポットがとっても素敵でした!かっちりとした会場は少し苦手なのでカジュアルさがとても自分達に合っていました!お値段も手の届く範囲でした!お料理が本当に美味しいかったです!また、料理がとてもおしゃれで特にお茶漬けなどを挟めるところがよかったです!駅からも近くアクセス抜群でした!また、心斎橋ということもあり友達を呼びやすいと感じました。雰囲気から立地、スタッフさんの優しさ全て踏まえてよかったです!また、持ち込み料がかからないのも自分達ならでわの式にできると思います!値段とトイレなど細かいとこの雰囲気も詳細を見る (307文字)



- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/06/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
自分たちのアレンジが自由にできる
参列者席は孤立した椅子なので、人数に合わせて隣の席との間隔が修正しやすいです。壁が木のブラウン調なので、ドレスの白が映えやすい工夫がありました。ジャズバンドの生演奏も最初からプラン料金に入っているそうで選択可能だそうです。2か所あり、一つは窓があり自然光がシャンデリアにあたり開放感がある印象、スクリーンは2か所ありました。もう一つは天井のデザインが電球を使用しているなど他にはないデザインで個性がありました。映画館をイメージしているようで、スクリーンが大きかったです。デザートがとても女性らしさが出ている目にもおいしいケーキでした。レンコンのスープが特に美味しかったです。お肉も柔らかく年配の方にも安心です。心斎橋駅から徒歩5分くらいでした。地下から直結ではないので、雨の日は傘が必要だと思います。都会のど真ん中という印象でした。控室には大きな全身が見れる鏡があったり、両家で2部屋完全に分かれているので声が漏れる心配もありません。お手洗いも広く作られていました。小さい子供用におこさまプレートもあります。ジャズや披露宴会場の電球デザイン、受付スペースがアレンジしやすいようになっているので、他にはない個性を出したいカップルにピッタリかと思います。詳細を見る (525文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
鉢合わせなし、個性を出せる式場!
真っ白のザ結婚式!のようなチャペルとは異なり、イスが個性的で一つ一つ孤立して置かれたものでカッコいい雰囲気のチャペルでした!ジャズの生演奏をしていただけるみたいで、唯一無二であまり人と被らなそうです!2種類披露宴会場があり、私たちが気に入ったのはユニークという会場で、天井にびっしり電球が敷き詰められていて、カジュアルでオシャレでした!スクリーンがとても大きく映像を流せばかっこいいなあという印象です。難波と心斎橋の間くらいにありどちらの駅からも近く御堂筋沿いにあるので迷いにくいかと思います!説明してくださった方が話しやすく相談できました。1日2組限定ということで、完全に入れ替え制なので鉢合わせることがなく、ゲストにも気を遣わせることもないなと思いました!写真映えスポット的なものの多さもひとつで、和風の庭があり難波や心斎橋を忘れさせてくれる感じも良かったです。アクセス重視、人と被りたくない、鉢合わせしないので気にされる方は良さそうです。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/06/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
今風なテイストがオシャレな会場
挙式会場は天井高が高く、気のぬくもりがある会場で素敵でした。披露宴会場はオシャレで今ふうな感じでしたが、和室の庭が窓から見えて和の景色がとても素晴らしくギャップが良かったです。料金的には比較的安めでコストパフォーマンスはいいと思いました。お料理はワンプレート試食でしたが、和のテイストで良かったですが、とてもおいしいーとかではなかったです。心斎橋の中心にあり、駅からも近く交通アクセスは良かったです。立地面はいいと思います。プランナーさんも親切に接して下さり良かったです。控え室もたっぷり用意されており、設備的にはしっかりしていると思いました。オシャレで、今風なテイストが好きな方にはいいと思います。詳細を見る (300文字)



もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
自分たちらしさを出せる結婚式会場
結婚式独特の雰囲気が強くなく、モダンな雰囲気が良いと思いました。待合室にはbarも兼ね備えられています。結婚式のイメージを覆すようなオリジナリティを感じました。披露宴会場はお花屋さんと一から一緒に作り上げ、メインカラー次第で自分たちに合う様々な雰囲気を出せると思います。見積は50名で270万円程度でした。成約割引も含めてなので、格安という訳ではないとおもいます。予算をお伝えした上で、割引を適切なものに変更いただけた点はとても良かったですワンプレートの試食でしたが、1品ずつ丁寧に説明いただきました。心斎橋駅から近く、アクセスがいいとおもいます。式場に駐車場がないので、車での参加者が多い方には向いていないと思います。とても親身に相談に乗っていただけました。抽象的な要望にも、どのような事ができるか具体的に回答を頂けました。結婚式のイメージをしっかり持つことが出来ました。結婚式のイメージが強くなく、自分たちらしさを出せる結婚式会場だと思います。音楽が好きなカップルにオススメです。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
結婚式の常識に囚われないお洒落な式場
木のあたたかみを感じる落ち着いた色味のチャペルで、床の一部がカラフルでお洒落です。他の会場にはないスタイリッシュさがあります。親族のみの14名で挙式+会食で見積りをお願いしました。約100万円でした。100万円以内を希望していたので、よかったです。当日成約の特典が大きかったのですが悩んだ末に他の式場も見学したかった為今回は見送りました。【当日成約特典】会場使用料全額プレゼント、挙式料金半額プレゼント、衣装料金洋装1着プランプレゼント【口コミ特典】館内和装前撮りプレゼント(最大19万円)【特別特典】美容3万円プレゼント、ご祝儀5万円おすまし+コースのワンプレート+デザート、コーヒーをいただきました。蓮根のムースが特に絶品で衝撃を受けました。他の会場では試食の際に他のフェア参加者がいたのですが、novelさんは個室で試食させてくださったのでコロナ対策としてとてもありがたかったです。心斎橋駅から徒歩ですぐでした。ただ、なんばからだと結構歩きます。式場地下に駐車場があるので車で来るゲストにも喜ばれると思います。プランナーさんはとても親切丁寧に式場の案内、説明、提案をしてくださりました。試食の際にはシェフ自らお料理を運んでくださりました。シェフがとても楽しい方で単なるお料理の説明だけでなく気さくに話しかけてくださり楽しく喋り出来ました。控室にも出来る和室と空中庭園があり、ほっこり癒される空間でした。庭園での記念撮影が出来るのも嬉しいポイントだと思います。挙式ではピアノやドラムなどのジャズユニットによる生演奏をしていただけるそうです。こちらが希望すれば、披露宴会場ではdjさんがbgmを流してくださるそうで他の会場では出来ない演出が魅力だと思いました。詳細を見る (731文字)



もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ジャズが流れる結婚式
窓はありませんが天井が高いため圧迫感はありません。オーケストラホールのような雰囲気がありました。2会場見せて頂きました。小さい方は天井一面の電球がおしゃれでしたが、そのせいかかなり天井が低いため、人数が入るとかなり窮屈になりそうでした。大きい方は窓もあり開放感があります。この会場の特徴でもある壁の造花と看板が少しチープに見えてしまいました。少し高いなというのが素直な感想です。アクセスがいい、会場が新しいというメリットはありますが、他の式場で同じ規模の見積もりと比較すると諸々の割引入っても50万強こちらの方が高かったです。ただ挙式スタイルや披露宴会場、待合含め他にはない雰囲気を持つのがこの会場の特徴だと思うので、一般的な結婚式と差別化を図りたい人には向いているかと思います。3コースの中から少しずつチョイスして頂きました。どれも美味しく、お箸でも食べやすかったです。コース同士で料理の組み合わせもできるらしく、招待客の層にあわせた料理提供ができると感じました。心斎橋駅から徒歩5分程度、近鉄・南海なんばからも歩いてこられる距離です。熱意をもってプレゼンして頂きました。ただ見学のときのプランナーさんと実際の準備を一緒に進めるプランナーさんが異なるということで少し不安を覚えました。オリジナリティがあるアクセスがよい全天候型型にはまった式ではなく、オリジナリティを出したい人向け。また音楽にこだわりたい人にも向いています。よくよく見ると少し設備が傷ついていたり、安っぽく見えるような箇所もあります。詳細を見る (651文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/26
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
スタッフ様がユニークで笑い溢れる相談会でした!
ジャズでの演奏ができること、大きな豪華なチャペルではなく、カジュアルな雰囲気でゲストの方との距離が近い雰囲気がありました。djブースがあったり、少し装飾に手を加えるだけで個性あふれる雰囲気を作り出せるのではないかと思います。90〜100人を予定しているので、収容人数もマッチしていました。安くはないと思います。ただ、予算をハッキリ伝えて工夫して見積もりを作っていただけました。とても美味しかったです。幅広い年代の方に来ていただく予定なので、心配ないかなと思います。アクセスは抜群で、遠方から来たお客様も来やすいと思います。また近くが繁華街なので早めに来たとしても安心できます。スタッフ様が面白くって、芯のある方が多いのではないかと感じました。結婚式に対する思いが強くて、お任せできる印象です。スタッフ様がみんな面白くって、準備を進めるにあたっても話しやすい雰囲気なのかなと思ったのが大きいです。また、貸切で自分たちらしい1日を作れるのかなとイメージできたので決めました。貸切でこだわりのある方にはピッタリだと思います。二次会を想定している方にピッタリだと思います。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
他にはない式場、そしてとってもあたたかいスタッフさんたち
海外にいるような感じで特に主人が気に入ったようです。当日はjazzの生演奏が入るとのことで、他にはない雰囲気と演出がとても良いと思いました。披露宴会場が2つあり、1つは広々としていて大きなシャンデリアがあってシンプルな雰囲気でした。高砂後ろにお花の壁?がありカーテンで隠したりもできるようだったので好みや演出によって変えられるとのことだったのでどんなイメージにも合うと思いました。もう1つは上に電球が敷き詰められていてとても綺麗でした。海外のパーティー会場のような感じでとても素敵でした。ただ、もう1つのところに比べて少しこじんまりとしていたので、少人数ならゲストとの距離も近くて良いと思います。ジャズ生演奏が、というのを事前にhpで見ていたのですが、きっとバカ高いオプションだろうと思っていたら(笑)含まれているとのことだったので、これはコスパ最高!と思いました野菜ばかり!の前菜が嫌だな…と言ってた主人が満足!の美味しいお料理でした。パンフレットに載っていたtボーンステーキも気になります。。。駅から近いのと、御堂筋沿いなのでわかりやすいと思います。ただほんとうにただのビルなので、その旨伝えておかないと迷うゲストも出てくるかな?担当してくださった方、支配人の方、試食の担当をしてくださった方、ビルの一階から案内してくださった方、お会いした全ての方があたたかくておもしろくてこの方たちと結婚式を作りたいと心から思えるようなみなさまでした。とにかく人があたたかくてステキな会場です。いい式をあげるには人が最重要。と考えていたのでとってもいい人たちに巡り会えてほんとうに良かったと思います。いい意味で結婚式らしくない式をあげたい!そんな希望が叶うような式場だと思いました。厳かな雰囲気よりかはカジュアルな感じが合っているのかな?と思うので、そう言った式をあげたい方にはとてもぴったりな会場だと思いました。詳細を見る (803文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
オリジナルの式が叶えられる
木目調でおしゃれな雰囲気です。大人数での挙式だと少しこぢんまりしてる印象かもしれませんが、個人的には参列者との距離が近くて好印象でした。生バンドが演奏してくれるので、オリジナルの挙式が行えるとおもいます。明るくて解放感がある会場と天井に電球が施されていて格好いい印象の会場の二種類ありました。どちらの会場も素敵で、やりたい式のイメージに合わせて選べるのもポイントだと思います。60名での見積りでした。やはり土地柄もあり、安くはないです。しかし特典もいくつかつけてくださり、最終的にはなんとか予算内には収まりそうな額まで割引いてもらいました。料理はとてもおいしかったです。デザートに関して希望があったため提案してみたところ、快く引き受けてくださり見積もりにも反映してくださいました。最寄り駅から徒歩5分以内とアクセスは良いです。御堂筋の大通りに面した高層ビル内なので、難波.心斎橋に詳しくない方にとっては少し見つけにくいかもしれません。駐車場がないため、車の際は近くのパーキングに停める必要があります。複数のスタッフさんとお話する機会がありましたが、皆さん気さくで楽しくおしゃべりできました。個人的に結婚式には何度も参列経験があり、自分が挙げるとなるとマンネリするのが嫌で、無茶だと思いながらもやりたいことを全部プランナーさんに提案してみたところ、全て「やりましょう!絶対おもしろいです!」と快く引き受けてくださり、むしろ私達より打ち合わせを楽しんでくださってたのがとても印象的でした。要望があれば全て提案してみるのがいいと思います。できないことはないんじゃないかと思うほど、快く引き受けてくださり、見積もりにも反映してくれます。人とは違うオリジナルの式を挙げたい方はおすすめです。詳細を見る (740文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
個性や自分たちらしさを出すにはnovellがピッタリ!
アンティーク調のシックな雰囲気を求めていたのでそれがnovelさんだったのでビビットきてとても気に入りました。設備の充実と空間がきて頂く方に感動を与えられる気がしました。挙式会場は木の素材が多く、ヴァージンロードも木で出来ていて落ち着いた色調の空間です!広々と言うよりは若干奥行きが短いような印象を受けました。こだわりのある会場を理念にしているnovelさんなのでそのこだわりに自分たち共にここだな!ってなりました。電球が沢山ついていて、他には見ない個性的な会場なのも魅力の一つです!明るくするのと暗くするので全然会場の印象が違って見えるのも素敵だなと思いました!壁に大きくプロジェクターで映像などを映すこともできるそうです!雰囲気大好きです!ちゃんと値引きする前とした後の説明をしっかりして頂いたのと、こうしたいっていうのを伝えたら直ぐに対応して下さって料金も直ぐに計算し直してくれたり、パターンを何個か変えたものの料金説明もあり私達も分かりやすく、納得のいくコストパフォーマンスでした。一つ一つのこだわりと見た目もオシャレで見て楽しめて食べて楽しめるので素敵です。試食をさせていただいて、来ていただく親族、友人も気に入って頂けそうなお味でした。自分たちの家から行きやすいので相談や打ち合わせなど通いやすいとおもいました。来ていただく親族、友人もアクセスしやすい所なのでありがたいです。サービスも充実していて、スタッフ様も相談しやすく丁寧でわかりやすい説明など対応もすごく良かったので安心しておまかせしたいです。大好きな雰囲気と子供連れの方でも安心して来ていただけるところで、控え室の空間も気に入りました!こだりわりや自分たちの個性などやりたいことがしっかり自分たちの中にある方はnovelさんピッタリだと思います!申し込みの前の確認しておくポイントは披露宴会場や挙式の雰囲気空間、料理のレパートリーなどを試食した後などに聞きてもいいかもしれません。詳細を見る (827文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
とにかくお洒落で自由度も高く、希望を叶えられる会場。
事前に写真で確認して感じていた通りのシックで木の素材も多くある為に落ち着いた印象を受ける雰囲気で気に入ったのでよかったです!実際に入場するような形で見学させて頂けて当日を想像しやすかったのもよかった!体感ではありますが、奥行きは狭めかな?と感じました。逆に捉えると参列して頂く方との距離も近くアットホームな雰囲気が楽しめるのかな?とも感じました!2会場あり、規模や雰囲気も少しずつ違いどちらも良いので選ぶのに困ってしまいます!最大75人前後の会場の方は天井に22000個?の電球が雲をイメージして飾られてあり、他では見ることのないゴージャス感や煌びやかな印象を受ける会場でした。電球がある分、少し天井の圧迫感を感じる方もいらっしゃるかもしれません。最大110人程の大きい方の会場はカーテンの開閉によっても明るさや雰囲気も変わるもので、元々高砂席のバックになる所の装飾が電球や草花で飾ららているのですがそのままでもお洒落ですし、隠してオリジナリティーを出すこともできるそうです。こちらの会場は天井が高く開放感があったのも特徴でした!まだこれから相談しつつ決めるとは思いますが、やりたい仕様にアレンジできそうなので楽しみです!格安とまではいきませんし、まだ決定ではないので全貌が見えてはいませんがゲストハウスは割高だと聞いて見学に行きましたが想像していたよりは安く自分達の希望予算範囲内に収まりそうなのでよかったです。簡単に試食をさせて頂きました。当日のフルのものをワンプレートみたいな形でお出し頂き、なんとなくの味や雰囲気はわかったかなとおもいます。もう少し写真等での説明があってもよかったかな?と感じました。駅から遠くなく、御堂筋沿いというわかりやすい立地なので参列して頂ける方にも来て貰いやすい場所です。対応してくださったプランナーさん皆様丁寧で話しやすい空気づくりをしてくださったので、要望をお伝えしやすかったです。他とは違う雰囲気自分達らしい結婚式をテーマに考えていたので、この式場ではそれを叶えられると感じたのが1番の決め手になりました。控室に使えるお部屋が複数あったり、設備の使い方の自由度も高く貸切として利用させて頂けるのも良いなと感じた所です。オシャレが好きな人みんなとは違った雰囲気で結婚式をしたい人に特にオススメだと思います!詳細を見る (972文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフさん、料理、雰囲気、アクセス良いです!
落ち着いた雰囲気で、ビルの中とは思えないくらい天井に高さもあり、天気で明るさが左右される事がないのも良かったです。たくさんの電球がある変わった会場と、高さのある高級感のある会場、それぞれどちらも違った雰囲気で良かったです。djブースがあるのもよかったです。特典があり思っていたより予算の範囲に収まる感じだったので良かったです。どの料理もとても美味しかったです。結婚式の食事はカッチリしたイメージがあったのですが、見た目もオシャレでお箸で食べられるのも良かったです。二人とも大阪のゲストが多いのでアクセスがよく、また関東から来てもわかりやすい場所と観光地なのが良かったです。夫婦ともにそこまでこだわりというのが無かったのですが、優柔不断な二人にスタッフさんの対応がただの説明だけでなく楽しそうな提案もしてくれてとても良かったです。お酒を飲む人が結構いるので、待合室のバーがオシャレでお酒の種類もたくさんあって良かったです。スタッフさんの雰囲気がよく、見学一件目でここに決まりました。音楽が好きそうな人たちにはピッタリな空間だと思います!詳細を見る (467文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
レストランウエディングとチャペル挙式の良いとこ取り!
チャペルでのお式が可能です。ヴァージンロードが木目調になっていたり、ジャズの生演奏が可能だったりと、他の人とは少し違った演出ができるとのことでした。2つのお部屋を見学させていただきました。grabは大きなシャンデリアのあるお部屋で、窓が大きく開放感があります。平日(結婚式のない日)はレストラン営業もされているとのことでした。uniqueは天井からたくさんの電球が吊るされたお部屋です。個人的には天井が低く閉塞感を感じましたが、大きなスクリーンがあり、映像を使った演出には向いていると思いました。どちらの披露宴会場でも、djさんに当日その場でゲストのリクエスト曲を流してもらえるという演出に驚きました。婚礼料理の試食をさせていただきました。どれも美味しかったのですが、特にアヒルの燻製が美味しかったです。また、どのお料理も運ばれてきた瞬間に良い香りがするので、ワクワクした気持ちになりました。心斎橋駅から徒歩5分ほどで到着します。オフィスビルなので、外観は結婚式場やレストランっぽさはありませんでした。個人的には地下移動ができると嬉しいと思いました。担当していただいたプランナーさん、レストランスタッフさん共にとても気持ちの良い案内をしていただきました。レストランスタッフさんのお料理の説明がとても丁寧だったことも印象的です。本格的なチャペルがありながら、婚礼後(記念日など)にレストラン利用もできる、というのが素敵だと思いました。(チャペルのある会場は普段使いしづらく、レストランはチャペルのような挙式場がないところが多いため)本来は専門式場ですが、体感的にはレストランウエディングとチャペル挙式の良いとこ取りができると思いました。詳細を見る (717文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/03/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 67% |
| 81名以上 | 0% |
NOVEL SHINSAIBASHI(ノベル 心斎橋)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 100% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
NOVEL SHINSAIBASHI(ノベル 心斎橋)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式での生演奏
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ181人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | NOVEL SHINSAIBASHI(ノベル 心斎橋)(ノベルシンサイバシ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒542-0086大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目2-3 A-PLACE心斎橋(旧 EDGE心斎橋)13F・14F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




