響 品川 HIBIKIの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
和のあるホームパーティー
畏まった雰囲気に恥ずかしさを感じてしまう私たちにとってアットホームで開放感のある会場は好条件でした。バーカウンターやオープンキッチン、和みやすい会場は パーティーのように開くことのできる会場でした。当日、私たちのイメージが曖昧でしたが、ipadで写真をみせてもらい、会場を実際に見学し、ここの会場なら私たちならではのホームパーティー感のある雰囲気でできると思い決めました。大きなスクリーンや音が外に聞こえない点でも大きく利用できると思います。旬の食材を和食として出しているとのことで、日本らしさを感じました。味付けも程よく、全てのゲストが食べやすいと感じられました。新幹線停車駅である品川駅、会場は徒歩2分程なので遠方からも年配の方も来やすい私たちは、私たちをメインとしてではなく、みんなで楽しめることをテーマとしていたので、アットホームなパーティー感のあるポイントが決め手になりました。また、会場や食を通して和を楽しみたい方にもおすすめです。楽しみたい若い方や、畏まった繋がりのある方にも利用できる場所だと思います。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/05
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
こだわり和食のウェディングスタイル
レストランなので、挙式は提携神社、チャペルがある。また、会場に牧師さんを呼びキリスト式、人前式ができる。天井が高く、窓から緑が見える。都会を忘れ、リラックスできる空間だ。またバーカウンターやカウンター席があり、1日1組貸切なのでウェルカムスペースも自由度が高い。1日1組貸切、また高級和食のコース。都内の好立地を考えれば、お得な価格。和食メニュー。こだわりの素材を活かした美味しさでした。お肉は、塩だけで甘味やジュウシーさを堪能できました。品川という好立地。ターミナル駅なので、利便性抜群。徒歩2分で、駅のデクからただ直進。迷うことはない。プランナーさんもスタッフも、明るく説明上手であった。和食にこだわりたい人にぴったりです。挙式スペースは、提携のものを使用する可能性があるので、挙式スタイルはしっかり決めてからフェアへの参加を勧めます。その上で、提携神社などの見学もご一緒に。詳細を見る (390文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/22
- 訪問時 52歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
スタッフが丁寧でアットホームな会場
レストランの貸切ですが、披露宴会場は一面窓ガラスで、日本庭園風な風景や演出を楽しめる。アットホームに挙式をしたい場合はありだと思います。実際に調理している場がガラス越しに見えるため、小さな子どもがいても楽しめると思います。電車でアクセスしやすい披露宴に関して様々なパターンのアドバイスがあり、自分たちのイメージを伝えたら会場の上手な使い方をアドバイスしてくれそうでした。遠方から来られる方がいる場合、駅からのアクセスや宿泊しやすい場所が良いと思うアットホームな式場かつ自分らしさが出しやすい会場だと思います。下見の際見ておくべきポイントとしては、料理やアクセスのしやすさ、会場の大きさはイメージに合っているか確認した方が良い詳細を見る (312文字)

- 訪問 2020/09
- 投稿 2022/02/02
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
アットホームな式場
アットホームな雰囲気の式場&披露宴場を探していたところ、貸切で自分たちの好きなようにカスタマイズできるこちらの会場に魅力を感じました。広さも私たちが予定している60~70名挙式に丁度よく、授乳室などの個室なども作れますし、バーカウンターやキッチンが覗けるなどゲストがそれぞれ自由に動きやすいのもいいなと思います。ホール全体の色合いも落ち着いていて、窓外に見えるグリーンも綺麗です。品川駅の目の前なので遠方ゲストの多い私たちにぴったりな立地です。家族が遠方で小学生以下の子供たちが9人というとても騒がしそう(笑)な式が予想されたので、自由度が高く、堅い雰囲気よりもゲストとの距離が近く身近に感じる会場がいいなと思い探していたところ、こちらの会場を紹介していただき、決めました。試食でいただいた和食のお料理もとても美味しく、こちらで式を挙げるのがとても楽しみです。かしこまった式よりも、アットホームな雰囲気が好きなカップルの方が気に入りそうな式場です。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.8
扉はないので寒いですが解放感のある空間で行える
会場は広く、部屋ではなくオープンな会場だったので解放感のある空間でした。部屋ではありませんでしたが、奥のスペースだったので周りの目は気にならずに参列することができました。ただ冬だったので外の風が入ってきて寒かったです。盛り付けは素敵で温かい料理は温かく、冷たい料理は冷たく、美味しかったです。品川駅から近く、新幹線の通ってる駅でもあるので遠方からもアクセスしやすいところにあります。メインテーブルの後ろは窓になっており、会場もオープンスペースで解放感のある空間でした。扉はないので、新郎新婦が歩いて登場してくるのは新しいスタイルで登場してくる際のワクワク感が増しました。冬は外に面しているところにヒーターを置いて頂けると暖かさが違うかなと思いました。詳細を見る (325文字)


- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/12/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
料理重視の人にぴったりの式場
新郎新婦とゲストの距離の近い式場。高砂の後ろの窓が大きく、緑が見える。天井は高い。試食を頂きました。とても美味しかった。メインの料理はもちろんのこと、他のメニューもいい味だった。でも、試食させてもらった品は、料金を上げないと入れることができない。コース全部のランクを上げずに、一品だけランクを上げることもできる。品川駅から徒歩すぐで、遠方の親戚が参列しやすい。具体的な演出の提案があり、披露宴のイメージを湧かせるせることができた。鯛の塩釜焼きを割る演出ができる。使う食材をショーケースに置いてくれる。挙式から披露宴会場につく時間が丁度メインの肉を焼くタイミングでゲストにとっては、披露宴の楽しみが増すだろう。少人数での披露宴。美味しい料理。1日一組の披露宴。式場は道路を挟んだ場所にチャペルがある。神社式はタクシーで移動をする。タクシーは無料で付けてくれるから問題なければよい。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/21
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 申込した
- 3.6
- 会場返信
立地、食事が最高です
会場はシンプルな感じですが、天井が高く窓も大きいので開放的です。また、窓から緑が見えるのも素敵でした。レストランウェディングとうこともあり、専門式場よりは費用が押さえられかな?という印象です。あとは時期によって大分金額に差がありました。以前、友人の結婚式で赤坂の会場に訪れたことがありお料理が美味しかった印象があったので候補にしました。やはりお料理はやはりすごく美味しかったです!立地は徒歩1分と最高です。待たされることが多かったり、説明が不十分だったりとスタッフの対応にはやや不安を覚えました。神社で挙式予定でしたが、神社の予約をこちらで手配することを契約時知りました。提携とのことだったので予約をしてくれるもんだと思っていました。神社も説明会に参加しなければ予約できなかったりしたので、早めに教えてほしかったです。立地の良さとお料理!神社挙式ができる自由度が高くお料理も希望をきいてくれるので、お酒お料理にこだわりたい方はおすすめです!あとは不安点はしっかりと確認したほうが良いとおもいます!詳細を見る (448文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
和風モダンでゲストとの距離が近い素敵な会場です!!
和風モダンな会場で天井が高く窓も大きかったので、とても開放感があり、素敵な雰囲気でした。衣装、料理(飲み物)、演出にお金をかけました。人生の自分達が主役の大イベントで、ゲストの方に喜んで頂けるものをと考えていたので、自然とやりたいことを盛り込み、料金は上がってしまいましたが、結果大満足に終わりました。招待状送付の宛名印刷はこちらで行いました。最初にブライダルフェアに行った際に当日会場を決めたので、色々と特典やサービスをつけてくださいました。料理は大変美味しく、ゲストからも好評でした。新郎の実家で取れた栗や柿を使って欲しい事を伝えたところ、了承してくださいました。ゲストの皆様に紹介もできて良かったです。品川駅から徒歩数分で到着できる、アクセスの良い会場です。品川駅は新幹線も停るので、遠方からのゲストが多かったので、有難かったです。プランナーさんも2人らしい結婚式をと、色々と考えてくださいました。分からない事が多かったのですが、フォローしてくださり、有難かったです。どのスタッフさんも丁寧に対応いただき、心地好く式を執り行うことができました。料理に使用するお魚等をゲストの方が見えるように配置して下さいます。また料理自体もガラス張りのキッチンなので作っているところを見ることができます。アクセスの良さと会場の和風モダンな雰囲気の良さが決めてでした。またその雰囲気が私達とゲストの雰囲気に合っていたので良かったです。実際に結婚式を挙げて、どのゲストからも好評で、この会場で挙式してとても良かったです。料理も美味しく、雰囲気もよく、ゲストとの距離の近い私達が求めていた楽しくてアットホームな式に出来ました。人生最大のイベントを楽しく行う事ができました!結婚式準備は早いに超したことはありません。まだ先だからと準備を怠っているとすぐに当日がきて、私達みたいに前夜に徹夜することになります。(笑)詳細を見る (798文字)



もっと見る費用明細5,961,492円(78名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/02/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
笑顔あふれる幸せな一日になりました。
隣接のチャペルを使用できます。少し小さめの会場ですが、温かみのある雰囲気がステキなチャペルでした。人前式で使用したため、誓いの言葉やお菓子トス等、自分たちのオリジナルの演出ができました。高砂の後ろに緑が見える大きな窓があり、天井も高いため実際より広く感じますが、ゲストテーブルは10卓が上限だと感じました。レストラン故に照明が暗めなのと、高砂の場所が逆光のため、スマホでの写真は少し暗めになりますが、私たちはあまり気にならなかったです。和の雰囲気が強めですが、洋装のみでも違和感ありませんでした。会場装花はフラワーコーディネーターさんと打ち合わせで決めましたが、希望以上の仕上がりになりました。プロフィールムービーを自作、席次表・席札を持ち込みにして節約しました。ゲストに美味しい料理を振る舞いたいという思いから、レストランウェディングに絞って会場を探していました。ウェディングフェアで試食した際に、和食コースの珍しさと料理のおいしさに感動し、即決しました。ゲストからの評判も大変良かったです。試食会で全メニューを食べ、ゲストへ提供する料理コースを選択できます。鯛の塩釜開きのオプションは盛り上がるのでおススメです。披露宴開始前に、バーカウンターでオリジナルカクテル等を提供するオプションもあります。品川駅から徒歩数分とアクセスはよかったです。隣接チャペルは道路を挟んで向かいの建物にあり、新郎新婦はタクシー、ゲストは徒歩での移動になります。担当プランナーさんは親身に相談に乗って下さりました。全4回の打ち合わせのほか、疑問があればメールでやり取りをしていましたが、レスポンスが早く丁寧でした。ドレスショップ店員・フラワーコーディネーター・ヘアメイク担当・司会者等、提携店のスタッフさんも親身に相談に乗ってくれるフレンドリーな方ばかりで、毎回の打ち合わせが楽しかったです。披露宴当日の会場スタッフの方々も、ゲストに丁寧に接していたため、ゲストからの評判も良かったです。・鯛の塩釜開きは珍しい催しだと思いました。・ウェルカムスペースが広く、自由に飾り付けできます。・披露宴中、自分たちは料理をほとんど食べられませんでしたが、終了後に控室で食べる時間を設けてくれます。・引き出物を実際に見たり試食できるイベントがあります。当日成約のディスカウントでかなり金額が下がるので、順番を考えて式場見学することをおすすめします。結婚式準備はコツコツと進めればそこまで大変ではなかったです。詳細を見る (1037文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
会場に一目惚れして即決しました!
天井が高く開放感のある会場でした。大きい窓があるので外の光も入ってきます。披露宴をすることを前提に設計されたレストランなので、親族控え室が用意されていたり、ゲスト用と新郎新婦用の化粧室があったり、設備は充実していました。ただ、スクリーンが高い位置にあるので、場所によっては一時的に移動しないと見れませんでした。窓にはカーテンがないので、スクリーンの映像が少し薄く映るように感じましたが、そこまで気になりませんでした。入り口〜披露宴会場は筒抜けになっていてドアがないので、最初の入場は番傘を持って入り、新郎新婦が途中まで見えないようにする演出をしました。また、私たちは80人弱でしたが、それ以上だと、高砂の後ろの席が必要になったり、間隔が狭くなったり、ゲストの居心地があまりよくなくなるかもしれません。・料理、ドリンクはランクをあげるほどメニューの充実度が上がり、レストランの良さが強く出るところだと試食会を通して思ったので、思いきってランクアップしました。その分、ゲストも反応も凄くよかったです。・衣装はこだわりがそこまで強くないと思っていましたが、プラン内では種類が少なく、和装・洋装ともに+料金のものを選びました。・引出物の個数が見積時より1.5倍必要になり、大幅に上がりました。招待するゲストの数を見積りきれていなかっただけなので、その辺りをしっかりしておけば、特に問題はないと思います。・挙式会場をチャペルから神社に変更したので、見積には含まれませんが、神社への費用が別途発生しました。・装花は細かく相談して、見栄えが劣らない程度に削減したので値下がりました。・プチギフト、縁起物は持ち込み料がかからなかったので削減できました。・席札を自作したので値下がりました。料理は見積時よりランクを上げました。コースがいくつかあり、単品の入れ替えもできますが、コースから選んだ方が全体的にはお得なようです。試食会では当日のお料理をほぼすべて試食できるので、ゆっくり考えることができました。ゲストには特にメインのお肉と、鯛めしが大好評でした。すべて和食ですが、量がしっかりありゲストには大満足してもらえると思います。また、飲み物もランクを上げ、響も飲み放題だったのでとても喜ばれました。挙式を芝大神宮で行いましたが、タクシーで10分ほどで披露宴会場まで移動できたので、不便はなかったです。披露宴会場は品川駅から徒歩5分以内なので、駅からくるゲストも迷わないと思います。演出や余興など私たちのやりたいことを尊重して実現できるように調整をして下さいました。ウェルカムスペースなども思い通りにセッティングしてくれました。ただ、プランナーさんから細かい部分の説明は少し足りないと感じました。こちらから聞いた時には丁寧に答えてくれました。当日は雨模様でしたが、移動も進行もスタッフの方が全面的にサポートをしてくれて、安心して心から楽しむことができました。・和装も洋装も合う会場だと思います。・天井が高く開放感があり、会場が暖色なので温かい雰囲気になります。一度行くとその良さが分かると思います。・当日は雨でしたが、会場の中は常に明るくて全く気になりませんでした。写真写りも全く問題なかったです。・1日1組限定で貸切にできるのが良かったです。・提携のフラワーショップがとってもオシャレで会場の装花もブーケも素敵になります。・提携先のドレスショップ、ヘアメイクの方も良い方ばかりでした。・引出物や演出、映像関連は、イベントに参加すれば直接見たり、試食したりできるのでとても良かったです。私たちは、初めてのブライダルフェアでその日に決めました。会場の雰囲気の良さ、お食事の美味しさが決め手でした。ご案内してもらったプランナーさんがとても丁寧で、常に笑顔で、素敵な方だったのも魅力的でした。結婚式を終えても、即決は間違ってなかった!と思います。私たちは、約1年前に予約しましたが、1年以上先の日程でも土日とも埋まっているところがありました。1日1組なので日程にこだわりがあれば、早めの予約をおすすめします!!詳細を見る (1693文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/09/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理がとても美味しいレストランウェディングです
ゲストは20名ほどでしたが、小さすぎず、広すぎない、明るい会場でした。アットホームにされたいカップルにはオススメです。あいにくのお天気でしたが、緑が多くお花も夏らしいものを選んでいたので、会場は明るかったです。料理と飲み物はランクを上げました。ペーパーアイテムやプチギフトは自作しました。品川駅から徒歩5分ほどなので、特に迷ったゲストもおらず、よかったです。・鯛の塩釜開きを両家の両親と行いましたが、とても盛り上がりました。鯛めしも美味しく、やはりこちらに決めてよかったと思いました。・料理が美味しかったこと、飲み物に「響」が入っていたこと・招待客は少なめでしたが、会場をうまくレイアウトしていただき、親族や友人たちとゆったりと食事することができた。詳細を見る (325文字)
費用明細1,479,276円(25名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
アットホームなレストランウエディング
レストランウエディングはどんな雰囲気なのか知りたく見学に行かせて頂きました。披露宴会場はレストランなので広さはありませんが、50人前後の披露宴であれば十分な広さです。バーカウンターがあるのが素敵だなと思いました。レストランウエディングなのでとてもリーズナブルです。お料理はやはりレストランなのでとても美味しかったです。jr品川駅から徒歩すぐなのでロケーションは良いと思います。遠方からでも来やすいのではないかと思います。・カジュアルに披露宴のみされたい方向け・お料理にこだわりたい方向け・結婚式はあまり気乗りしないけれどお披露目だけはパーティーしようか、という思考の方向けかと思います・披露宴会場は広くないので何人入りそうかしっかり見ておく必要はありそうです・提携の神社や会場があるようです詳細を見る (345文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/08/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームな雰囲気
披露宴会場とは、違う建物でしたが、それほど、きにならない距離でした。ただ雨が降ると、近距離とはいえゲストが大変かなぁと思います。雰囲気はこじんまりしてて、落ち着いた雰囲気です。会場は、レストランということもあってか、そんなに、かしこまりすぎず、カジュアルな披露宴にしたいのであれば、最適だと思います。ゲストとの距離も近く、気軽にたくさんお話しできました。窓も大きく、外の緑がきれいです。私があげたときは、曇り空でしたが、晴れてたら、太陽の光と緑で、とっても素敵な感じになると思います。1日1組なので、他の人とかぶることもなく、飾り付けとかも、わりと自由に、ほとんど、持ち込み料もかからずできたので、たすかりました。引出物、ケーキ、ドレスで値上がりはしましたが、想定内でしたので、特にびっくりするほど値上がりしたところはありませんでした。宛名書きは、自分でやったのと、プロフィールムービー手作りしました。どの料理も美味しくて、ゲストも満足できたようなので、安心しました。品川という、新幹線や在来線も何路線も止まる駅なので、遠方からのゲストだけでなく、関東からでも、乗り換えが楽で良いと言われました。とっても素敵な人達でした。おいしい料理。みんな良い人。私は、料理と人で式場と披露宴会場決めました。詳細を見る (547文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/25
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
雰囲気の良い、貸切可能なウエディングレストラン
正面に窓がある為、雨の日でも明るく感じた。入ってすぐのオープンキッチンや、広いバーコーナーは、ゲストもテンションが上がると思う。アットホームにゲストと楽しむことができそうな雰囲気だった。駅から近く、遠方のゲストが空港から来る場合もアクセスしやすい。披露宴会場に窓があり、明るい雰囲気の会場を探していたため、実際に会場見学をして気に入った。オープンキッチンがあり、広いガラス越しに料理を作っている風景が見れるので、ゲストも楽しめそうだった。レストランの中にクローク等もあり、ワンフロアで完結できる。会場はそこまで広くはないので、アットホームに披露宴をしたい人たちにお勧めだと思う。天井の高さや照明、スクリーンの大きさ等を確認しておくといいと思う。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
レストランなので料理はとても美味しいです!
会場は小さめでしたが、その分ゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気で行うことができました。会場内の照明は若干暗く、写真も暗くなりがちでした。料理のプランは最終的に1ランク上げて一番良いコースにしました。卓上花も1ランクだけ上げました。持ち込み料金はプラン以外の物でしたら無料です。ブーケ・ブートニアは持ち込みにしました。プロフィール・エンドロールも持ち込みにしました。レストランだけあって料理はとても美味しく大満足です。ゲストからも料理が美味しかったと言っていただき嬉しかったです。ほんの少しだけ奥にあるので、若干わかりにくいかもしれませんが品川駅から歩いてすぐなのでとても良かったと思います。演出の提案もしていただき助かりました。当日は思っていたよりも自分達の想像通りの披露宴になり驚きました。段取りもスムーズで満足しています。料理はとても美味しく、1番高いコースにしましたが大満足です。スタッフの方々の段取りもとてもスムーズで良かったです。会場の証明が若干暗く、写真が全体的に少し暗くなりがちです。持ち込み料金は無料なのでムービーやブーケは持ち込みにして節約しました。当日まで不安な気持ちもありましたが、スムーズで笑顔あふれるとても印象に残る良い披露宴を挙げることができました。詳細を見る (542文字)
費用明細3,359,544円(56名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 101名以上
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
自由度が高く、食にこだわった式場
木の温かみの感じられる会場の雰囲気が気に入りました。オープンキッチンやバーカウンターも料理のこだわりが感じられて良かったです。レストランなので、ホテルや専門式場より割安です。ディスカウントもご相談できました。試食では食材へのこだわりや、丁寧な仕込みが感じられました。白にこだわったコンセプトもストーリーがあって良いなと思いました。品川駅から徒歩ですぐなので、遠方の招待客の負担が減らせると思いました。この会場で結婚式を行うメリット・デメリットをはっきり教えてくださったこと、演出について具体的なご提案がいただけたことが信頼感に繋がりました。1日1組だけなこと、自由度が高くアットホームで自分たちらしい式が挙げられそうだと感じたことが決め手でした。カジュアルで食にこだわった式場を探していらっしゃる方にオススメです。詳細を見る (357文字)



- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
和装が映え、オリジナリティが出せる、立地抜群の披露宴会場
天井が高く高砂後ろの窓から光が入り込む雰囲気が良いウェルカムスペースが広いので、コンセプトにあわせて飾りつけが自在なので、こだわりがある方にはとても良い食事をグレードアップしたところ。ウェルカムスペースの飾りつけと、オープニング・プロフィール・エンディングの3つのムービーを手作りして節約した完全和食でお箸で全て食べられるのが良かった。高齢の列席者が多かったので、喜んでもらえた。オプションで鯛の塩釜開きをおこない、それをご飯に混ぜた鯛めしを出せるのも魅力。品川駅徒歩1分とアクセス抜群の立地スタッフはよく気配りしてくれて、列席者たちからもスタッフの対応が良かったとの感想をいただいた。プランナーの担当者の方は式までの半年間、こちらからの様々な要望に対し、すべて応えていただき、いつもすぐメールや電話で対応してくれたので、とてもありがたかった。1日1組限定で、貸切だったので、安心だった立地と会場の雰囲気が良い、オリジナリティを出したい人にはおすすめ詳細を見る (425文字)
費用明細3,548,031円(56名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/23
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
和モダンなテイストで招待客とより近くお話しすることができる
白を基調としてとても綺麗い、そして椅子は木目で優しい雰囲気ウェディングドレスがとても映える和風モダンな雰囲気で大きい窓があるため、外からの光が入ってきてとても明るくなる。壁は白くて壁の敷居が綺麗な柄和装・洋装両方とも着たい思いがあったため衣装には拘った。会場で流れる動画(オープニング・プロフィール・エンディング)を自作で作った結婚式と言えば洋食なイメージですが全てお箸で食べる和食であるため、親族、上司からもウケが良かったです。品川駅の近くなので新幹線も止まる場所。会場も駅から遠くないため歩いて会場まで行く事ができ、タクシーを用意しなくて済む。品川駅は出口が二つなため、都内でも比較的分かりやすいため、地方出身者でも簡単。両親も迷わず着けた。皆さん笑顔で迎えて下さいます。何もわからなかった私達をプランナーさんは親身に質問に答えてくださります。和モダンな会場の雰囲気決め手は会場の雰囲気でした。写真ではなく実際に見てみる事でビビってきました。そして、招待者との距離が近い事。実際に式をしてみると招待者ととても近くていっぱいお話しする事ができました。式の準備は早く準備する事に越したことはないです。より自分らしい挙式へ作り上げられます。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
お料理重視ならおすすめの会場!
建物内にあり、とても静かで神聖な場所でした。バージンロードへ向かうチャペルの入り口のドアまでの空間も、感動を誘う雰囲気がありました。比較的コンパクトな、ゲストとの距離が近い会場です。普段はレストランとして営業されており、厨房の様子が分かるようなガラス張りキッチンだったかと思います。会場からは外の緑の景色も見えます。お料理のクオリティが高く、美味しいのですが、挙式会場、披露宴会場の規模を考えるとやや高額な印象でした。ブライダルフェアでは試食なのにも関わらず、自慢のお豆腐から、前菜、ステーキ、お吸物、デザートまで味をしっかり確かめることができました。レストランというだけあって、お料理本当に美味しかったです。和食でゲストをおもてなしされたい方にはかなりオススメ致します。品川駅から徒歩3分ほどの場所にあり、アクセスは良いと感じました。会場から緑はすこし見えますが、景色を楽しみたいと重視される方にはやや物足りないかもしれません。ご案内していただいた男性の方はとても親切で感じが良かったです。試食のお料理を提供してくださった女性の担当の方も上品な雰囲気漂う方で安心致しました。お料理重視の方にはぜひおすすめしたいです。お料理のクオリティは非常に高く、ゲストも喜ばれそうです。レストランの建物内に控え室もあるので安心です。落ち着いた会場、スタッフ、和食ということで、大人カップルに好まれそうです。私が見学に伺った時は、披露宴会場はレストランとして運営していたので(夜のフェア参加)hp写真などで披露宴会場のイメージをしていくといいかもしれません。詳細を見る (672文字)


もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
ゲストとの距離が近くアットホームな結婚式ができます。
明るくモダンな感じで、天井が高く、高砂の後ろの大きな窓から緑が見えて良い雰囲気でした。高砂とゲストの距離も近く、表情も見ることができて式に一体感がありました。その一方で、正直広さはギリギリかなという感じでした。ゲストテーブルは8卓でしたが、入場は新郎新婦が縦一列にならないと通れない所もありました。テーブルラウンドも同様に、ゲストに椅子を引いてもらわないと通れない場面が何度かありました。またスクリーンが近過ぎてよく見えず、映像を流す時は立って見たゲストもいたとのことで、申し訳なかったです。料理は最高ランクにしたことで30万近く上がりました。スナップ写真は当初親族に依頼しようと思いましたが、結局頼んだので値上がりしました。(ですが高砂の後ろが大きな窓のため、どうしても逆光になりがちだったので、お願いしておいて良かったです。)当日成約特典で50万円程割引してもらえました。映像は3つ使いましたが、全て自作したので節約できました。料理はランクアップして一番上のランクにしました。味はプラン内ものも十分美味しかったのですが、見た目や食材の豪華さが全然違ったので、上げて良かったと思っています。中でも鯛茶漬けと鯛飯が各自選べるところが気に入りました!量も十分だったと思います。飲み物はプランから1ランクだけ上げました。それだけでウイスキーの響が入りますし、幅が広がって良かったです。ケーキはこだわりがなかったのでプラン内のものでしたが、思ったよりすごく豪華でした。式中はほとんど食べることができませんでしたが、後からゆっくり食べる時間を取ってくださいました。本当にありがたかったです!品川駅から近いので、新幹線、飛行機を利用するゲストにも便利だと思います。最初のプランナーさんの見学の際の対応が良かったので会場を決めましたが、その後人事異動で変わってしまいました。少し残念でした。遠方に住んでいる為、次のプランナーさんとはしばらくメールのみのやり取りでしたが、誤字脱字が多く若干不安でした。ただ実際に会ってみるととても良い方で、実際にすごく頑張ってくれました。遠方に住んでいますが、複数ある打ち合わせを調整して同じ日にしてくださったり、行けなそうだった試食会も再調整してくださったりして本当に助かりました。直前まであれこれと質問してしまいましたが、いつも的確かつ迅速な返事をいただくことができました。装花担当の方とも打ち合わせがありましたが、実際にお花を見せてくれながら進められて良かったです。完成図のイラストも描いてくれてわかりやすく、当日はイメージ通りの仕上がりでした!スタッフの方にオススメされて行った鯛の塩釜開きは、珍しいと好評でした。その鯛はゲスト各自が鯛飯と鯛茶漬けで好きな方を選べるのも良かったです。最初に見積もりをもらう段階で、お色直し衣装や料理、フリードリンクなど予想される追加分は含めてもらうといいと思います。また結婚式は式場に払うお金以外にもお車代、お礼、アイテム購入や美容代で出費がかさみます。そのことを頭に入れておくと、終盤に焦らないで済むと思います。詳細を見る (1288文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
アクセス◎な品川駅目の前の和食レストラン
内装は木材が多く使用された天井の高い和風な会場です。料理ドリンクのランクアップ、衣装のクオリティーアップ席次表、席札、プチギフト、上映動画、引き出物は自分たちで手配価格通りのお料理が食べれます。基本的に味はどれも美味しいですが、金額の差で使用する材料が変わります。安いコースも味は美味しいので、ゲストに振る舞いたい料理のランクで決定すれば良いかとおもいます。自分達は響の美味しいお刺身と、牛肉を食べてもらいたかったので16000円の響コースにしました。どの料理も素材の良さや出汁の美味しさを感じれる和食で美味しかったです。品川駅徒歩5分とアクセスの良さ◯遠幌からのお客様が多かったので、新幹線、飛行機共に行きやすい会場です。対応も良く、質問などもスピーディーに回答していただけました。期日ギリギリでも決まればokですよ!と優柔不断な性格の私には、急かされなくてとても合っているプランナーさんでした。料理が美味しいです。沢山の結婚式に参列した主人が、結婚式で食べた料理でかなり美味しい方と言っていました。自分も少ない参列経験しかないが、料理は美味しかったです。ベースはレストランでかなりコンパクトな会場なので、踊る騒ぐなどの広々したスペースは無いです。余興で踊る等は無理です。ドレスもボリュームあるタイプだと歩ける幅が狭いので厳しいです。和装の式なら内装、料理、全体的に和風で演出できるのでとても統一感があります。鯛の塩釜開きができるので、生クリームが苦手な主人にウェディングケーキでのファーストバイトを避ける事ができたのも良かったです。詳細を見る (669文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
アットホームで二人らしい結婚式が挙げれました
レストランを披露宴会場にしているので、ホテルとは違いカジュアルで窓から日も入るのでとても柔らかでアットホームな雰囲気です。ウェディングドレスは一生に一度でしたので、金額を気にせず、本当に気に入ったものを選ぶようにしました。節約として、ブーケや席次表は自分たちで用意して持ち込みました。和食中心でお箸を使っての食事だったのでテーブルマナーを気にすることなく楽しく味わう事ができたと、ゲストにも好評でした。新幹線もとまる駅で、会場も駅からとても近いです。親族の中にで体調を崩しやすい人がいると伝えたところ、個室で休憩できるようにしてくれたり、自由に動けない私たちのかわりにスタッフさんが気にかけてくれました。お箸を使っての食事だったので、テーブルマナーを気にすることなく楽しく味わう事ができること。立地の良さと、会場のアットホームな雰囲気が決め手でした。詳細を見る (375文字)
費用明細2,601,104円(50名)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/06/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ご飯が美味しくアットホームに過ごせるレストランウェディング
天井が高くて綺麗でした。人前式でしたので、十字架を隠してもらえた点が良かったです。窓が大きく光が差し込み明るい会場でした。こちらも天井が高く、高さを活かしてテーブルのお花を飾っていただきました。新郎新婦含め55人程度でちょうど良い広さでした。最初の見積もりの際に親族の衣装について考えておらず、結果的に親族の衣装代がかなり高くなりました。色打ち掛けはこだわったので追加料金がかかりました。席次表、席札は持ち込んで節約しました。ウコンの力等の栄養ドリンク、プチギフトも持ち込み代がかからないので持ち込みました。響コースにしたのですが、ステーキが特に美味しかったです。鯛の塩釜開きもあり、演出としても良かったです。品川駅近くで分かりやすく、立地はかなり良かったです。プランナーの方はとても親しみやすく、質問の返事も早く、安心して準備を進めることができました。レストランウェディングなのでご飯がおいしい。鯛の塩釜開きがなかなかない演出で良かったです。会場の雰囲気、交通のアクセスの良さ、レストランウェディング、希望時期に空いている日があったためこちらに決めました。当日スタッフの皆様にも良くしていただき、とても素敵な一日を過ごすことができました。料理も美味しかったです。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな和風な披露宴パーティが叶います。
披露宴会場は今時のおしゃれな和風スタイルで、スペースは広くはないので、アットホームな雰囲気で少人数のパーティーをしたい方にはオススメの披露宴会場です。外からの自然光が入り、明るい雰囲気の中で行えます。お料理は見ても美しい飾り付けで、丁寧に盛り付けられていました。和食なので年配の方や親世代からは評価が高いのかなと思いました。品川駅から5分程度の、本当にアクセスの良い場所にあります。入ってすぐに披露宴会場があるので、無駄に歩くことはありません。コンパクトな作りなので、年配のゲストが多い場合などは良いと思います。スタッフの方は男性の方でしたが、物腰柔らかく、親切な対応をして下さいました。アットホームな和風な披露宴パーティが叶います。ウエディングドレスだけでなく和装もしたい方にはオススメです!詳細を見る (347文字)


- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/10/04
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
アットホームで温かく笑顔溢れる自分達らしい式が挙げられる
挙式・披露宴共に同じ場所でした。挙式は親族のみでしたので、神前式を挙げるスペース以外の場所に披露宴で使用するテーブルが寄せてありました。挙式・披露宴が同じ場所という事で、親族のみの挙式を、早く来た友人達が後ろから写真を撮っていてくれました。カメラマンさんでは撮れないアングルでしたので、嬉しかったです。アットホームな空間に暖かい雰囲気で披露宴は執り行われました。巨大なスクリーンが高い位置にあるので、近くのお席の方は少々首が痛かったかな?と思いました。ゲストとの距離が近く、笑顔があふれる空間でした。お料理・お飲み物・お花・衣装はグレードを上げたため当初より上がりましたが、とても満足しております衣装の持ち込みには料金がかかりますが、その他についてはかかりませんでした。ペーパーアイテムを持ち込みした事により節約。成約当初に特典が付いていたのと、後日改めて付いた特典でウェルカムスペースを華やかに演出出来ました!とても美味しい和食です。小し量が少ないと感じました。品川駅から徒歩5分以内という好立地。駅からも迷わず行ける場所です。プランナー様をはじめ、関わった全てのスタッフに方々がとても親身に私共の思いやイメージを汲み取ってくださいました。和装だったので、入場の際にはブーケを持たず、披露宴中にダーズンローズを行いその場でブーケを作って頂きました。ブーケをドライフラワーにし、額に入れて頂けるとの事でしたので思い出と共に作成を依頼しました。生ケーキが苦手なので、鯛の塩釜開きをし、ファーストバイトとサンクスバイトを行いました。駅から近いこと。入り口の数段を除けばバリアフリーであること。天井が高く、高砂の後ろに広がる緑で温かい雰囲気が広がるところ。何よりもスタッフの皆様が温かく、とても親身に対応してくださるところ。自分達のイメージを最大限に汲み取って頂き、私達らしい式が挙げられ、とても感謝しています。分からない事、気になる事をきちんと聞いてくださったので不安なく当日を迎えられました。写真についても事前にどこを抑えたいのか聞いてくださるので、会場に見学へ行った際にはお気に入りポイントを見つけておくと良いと思います。詳細を見る (911文字)



もっと見る費用明細3,137,108円(72名)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/05/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
開放的な雰囲気で明るく楽しい一日になりました。
近隣のホテルにあるチャペルで行ったのですが、白を基調としていてとても綺麗で明るい会場でした。会場は窓が大きく天井も高かったのでとても明るい雰囲気でした。テーブルひとつひとつのスペースもそこまで離れていなかったので、楽しいアットホームな空間になっていたと思います。お花は予算に余裕があればもう少し追加したかったです。席次表・席札は自分で作成してコストを抑えることができました。ブーケの割引サービスを頂けたので嬉しかったです。お箸でいただくスタイルのコースだったので、気軽に楽しく頂けたのが良かったです。駅から徒歩5分以内でわかりやすく、新幹線の利用も便利で良かったです。打ち合わせから当日まで親身になって相談にのって頂けて安心しました。bgmからサプライズ演出や小物選びまで、たくさんのことをサポートしていただけました。料理がとても美味しく、披露宴が終わった後にゆっくり頂くことができました。本番はあせって食べなくていいと言われて安心しました。やりたい演出があったら予算が不安でも一度プランナーさんに相談してみるといいと思います。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームで等身大の、大人の結婚式が叶います
挙式は道路向かいのチャペルでした。集合は披露宴会場で、そのあとスタッフさんの誘導で移動するので迷うことはありません。ゴージャスな雰囲気を望んでいる方にはおすすめしませんが、天井が低くこじんまりしているので、みんなに見守られているような感じがとても素敵で、こちらで挙式できてよかったです。もともとゲストひとりひとりとお話できるような距離感の式を希望していたので、それが叶って満足です。しかし、レストラン向けの照明なので、写真には昼間でも暗く(黄色っぽい照明)写ります。プロの撮影では問題ありませんが、携帯カメラレベルだと、あまりいい写真はとれません。料理のコースはメインのみグレードアップしました。一番下のランクのメインが豚、次がローストビーフ、その上がステーキなので、ステーキくらい出さないとちょっと申し訳ないという気持ちからです。ほかに大きく値上がりはありませんでした。乾杯のドリンクが初期見積もりで800円☓人数組み込まれていますが、これはプラン内の飲み放題に変更できます。当初別のホテルを予定していましたが料理の美味しさとコスパの良さから、急遽こちらに変更。洋装でしたが、日本食でも違和感ありません。ステーキは他のどの結婚式のお肉より美味しかったとコメントもらいました。響が飲み放題というのも、ゲストに喜んでいただけたポイントでした。品川駅から徒歩3分と抜群です。迷われた方は過去にもほとんどいないとのこと。何より、自分たちが何度となく打ち合わせで行くので、そのアクセスがいいことが助かりました。意外と盲点ですが、ゲストは1度きりの訪問ですが、新郎新婦は10回近い訪問をするので、自宅や仕事場から行きやすいかというのも選択のポイントになると思います。当日は細かいところにまで気を使っていただき、我々は何の心配もせず導かれるままに、式を進行してくださりよかったです。最終の見積もりの連絡が遅かったのは、平日銀行に行く時間も限られているのに、困りました。アットホームでゲストとの距離感が近い結婚式ができました。親族、ゲストの方々からも今まで出席した中で一番いい式だったと多数コメントいただき、とても満足しています。見た目のゴージャス感やブランド感よりも、内容の良さに重点を置くような、落ち着いた大人の結婚式を挙げたい方におすすめします。新郎新婦控室はバーカウンターとついたてで仕切ってあるだけです。ですので、出入りの様子が、バーカウンターのハイチェアーに座っていると見えてしまいます。また、新郎新婦専用トイレは控室に隣接しているものの、ゲストも使用できるので、鉢合わせる可能性大。(会中にお手洗いに行くにはドレスを脱がないといけないので、運が悪いとガウン姿を見られる羽目に)我々は、予め分かっていたので、披露宴受付はゲストをお迎えするスタイルにしました。(普通は入場まで隠れて控えている人が多いかと思いますが、ゲストがお手洗いの方にいくと見えてしまうので)ロマンチックでゴージャスな挙式披露宴をイメージされる方にはおすすめしません。ホテルよりアットホームで、レストランウエディングよりキチンと感があり、30代以降のカップルにおすすめです。詳細を見る (1320文字)
費用明細2,302,573円(62名)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/06
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
予算より高く付きましたが、まだ同じ会場であげたくなる会場
ワンフロアまるまる貸し切れるので、特別感が強いです。バーカウンターの利用率が意外と高かったです。ウエディングドレス、料理、ドリンクプロフィールムービーは高額だったため、自作(無料)しました。とにかく料理が美味しいです!!美味しい上にすべてお箸で食べれるので肩肘張らずリラックスして食事が出来ます。その点は特にお子様・年配の方にも好評です。すべて料理は美味しいのですが、特にすまし汁と杏仁豆腐はいくらでも食べれちゃうほど美味です。新幹線の停まる品川駅から徒歩2分という抜群のアクセス。招待状のリストアップやbgmのリストアップの納期が遅れたりしてプランナーさんに度々ご迷惑をおかけしてしまいましたが、式の方に影響ないようにリカバリーして頂き、とても感謝しています。電話で問い合わせをしたとき、どのスタッフの方も常に対応が丁寧で気持ちが良かったです。提携している衣装屋さんでは、担当の方に自分に合ったとても素敵な衣装を見つけてもらったし、ヘアメイクさんにもものすごく美人に仕上げてもらい大満足です。ウエディングプランナーさんとのやりとりを管理画面でおこなうシステムが便利でした。ゲストへのおもてなしはやっぱり料理なので、料理はあまり価格にとらわれず妥協せずに決めたほうがいいです。詳細を見る (538文字)
費用明細3,936,923円(69名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホーム、自分たち好みの自由な式・披露宴なら響品川!
提携のチャペル(会場から道路を挟んだホテルの1階に所在)を利用しした。チャペルですが、私たちが神前式を希望していたため、その会場の装飾を変更していただき、出神前式を挙げました。チャペル自体、こじんまりとしているため派手さはあまりないと思います。ですが、私たちはこの雰囲気が好きでした。【設備】レストランですが、結婚式のプロデュース会社が運営しているため、とても充実していました。両家別々の親族控室、新郎・新婦の御支度部屋、バリアフリーのお手洗いがあったので良かったです。また、フロアに段差がほとんどなく(お手洗いのみ、数段の段差あり)、高齢の祖父も安心して利用できました。あと、入口・コート掛け(荷物置き場)、受付・待機場所・会場と導線がシンプルで移動しやすい点がよかったです。【雰囲気】窓があり、天井がとっても高い点がよかったです。ただし、写真を撮る際、窓に反射した線のようなものが入ってしまうことがありました(個人的には何も気にしていませんが)。また、1階に会場がありますが、外からは見えずらい構造となっている点は安心して利用できました。バーカウンターがとてもおしゃれでした。お料理に一番こだわりました。そのため、お料理は一番高いプランのものを選びました。高かったですが、披露宴当日、メインのお料理(サーロインステーキ、伊勢海老、アワビのプレート)が出された際に聞こえてきた歓声を聞いて「本当に、このお料理を選んでよかった!」と心から思えました!また、蛤のお吸い物が出された際、参列者の方々がお椀のふたを開けたときにとてもいいリアクションをしてくれました(蛤がとても大きかったです!)。その他は新郎・新婦の衣装(小物類)、高砂装花ぐらいでしょうか。いずれも想定内でした。元々、初期の見積もり金額から100万円ぐらい値上がりすると考えていたため、想定外の出費はなかったと思います。しいて言えば、日本酒の持ち込み料が少し高かったことぐらいでしょうか(これは新郎のこだわりだったため、費用をかけても持ち込めたこと自体ありがたかったですが。)【節約】節約した点は特にありません。不要だと思ったもの(映像関係)はざっくり削っています。【ディスカウント】私たちは当日成約をしたため、最初にいくらかディスカウントしていただけました。ドリンクのワンランクアップ特典がとてもよかったです。また、試食会にてお料理を一番高いものにしましたが、試食会当日にお願いをしたためしていただけました。【持ち込み】カメラマンを外注し、プチギフトを持ち込みました。いずれも節約という観点ではなく、自分たちがよいと思ったものをお願いしました。本当においしかったです!参列した皆さんに満足していただけました。お箸で食べられる点、参列者の平均年齢が高かったためとても好評でした!私たちも、披露宴終了後に控室でお料理をいただくことができました。(お色直しした後はお料理が出てこない点、事前に知ることができたらなおよかったです。)品川駅高輪口から徒歩2分ぐらいなのでとても良いです。参列者が、飛行機・新幹線を利用していたため、交通アクセスの良さは必須でした。また、品川駅から近い会場でも坂がある場所が多いかと思いますが、響品川までの道はほぼ平坦なのでその点もとてもよかったです。ブライダルフェアのご担当には、私たちの希望に沿った式の形式(チャペルにて、神前式の装飾をして出張神前式を行う)をご提案いただきました。プランナーさんは、とてもきめ細かく丁寧なご提案・対応をしていただきました。ちょっと難しいお願いにも笑顔で迅速にご対応いただき、代替案等をたくさん提案していただけました。なにより、メールの返信がとても速くて丁寧でした。カメラマン持ち込みの際にも、とても親切な対応をしていただけました。ヘアメイク・リハーサルがプランに含まれていた点もとてもよかったです。リハーサルご担当の方が当日も担当してくださり、介添えもしていただきました。鯛の塩釜開きが印象に残っています。他の会場ではあまり見られない演出だったのでよかったです。バーカウンターがやはりとてもおしゃれでした!ヘアメイク・リハーサルがプランに含まれていたので、あらかじめどんなヘアメイクにするか考えられる点がよかったです(当日はバタバタするので、落ち着いて考えられません!)お料理のおいしさ、アクセスの良さ、1日1組、自由度が高い……よかった点を挙げるときりがありませんが、この式場の決め手は何より「自分たちに合っているという点」です。私たちは、結婚式を神前式にしたく、また、披露宴を結婚の報告・お披露目の宴会の延長線にあるもの捉えていました。参列者45名のうち、親族が半分以上、残りはお世話になった方々(恩師など)、友人でしたが、とても和気あいあいとした宴会を開くことができたとおもいます。式・披露宴の準備をする中で、比較的、他の会場に比べて自由度が高いのではと感じました。持ち込みもでき、個別の対応についても丁寧に行っていただけた点、本当によかったです。結婚式・披露宴の打ち合わせは、「決定・調整の場」と認識して毎回準備をした上で臨んでいました。そのおかげで打ち合わせ時間は予定よりもかなり短く、また、満足のゆく決定ができたと思っています。早め早めに新郎・新婦で打ち合わせをしておくこと、わからない点は素直にプランナーさんに相談・質問してみることが大切だと思います。詳細を見る (2244文字)
費用明細3,110,429円(46名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
みんなの笑顔溢れる1日
ゲストとの距離が近くに感じられアットホームな雰囲気でした。天井が高く、開放感があり素敵な会場でした。両家で事前に試食会を行い、披露宴のメニューを決めたのでお料理にはお金をかけました。出来ることは、なるべく自分たちで節約しました。ブーケやカラードレスのヘアアクセサリー(お花)などは持ち込みしました。カメラマンさんも持ち込みです。駅からも近く、遠方から来るゲストにも負担なく来ていただけました。鯛の塩釜焼きには、感動しました。品川駅からも近く遠方のゲストがいる方はおすすめです。お料理も一度食べて貰えればわかると思いますが、絶品です。ゲスト皆さまに喜んでもらえると思います!結婚式の準備は、大変なことも多いですが苦労した分だけ素敵な式になります。協力し合って、最高の1日にして下さい!詳細を見る (341文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/08/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ99人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 響 品川 HIBIKI(ヒビキシナガワヒビキ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒108-0074東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル1F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




