Villa de Rosa(ヴィラ デ ローザ)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
可愛らしいお姫様になれる空間
雰囲気が良くてとても素敵でした。全体的に白を基調としており、お城みたいで可愛い式場でした。一番素敵だと思ったのは、ガラスの下に敷き詰められたバラのバージンロードです。女性なら憧れるし、白のドレスとあっていて写真映えもするし感動しました。披露宴会場は広かったです。ゆったりとしていて、天井が高く広々していました。テーブルとの距離が離れているところも、車椅子の方や子連れなどにも安心だと思います。盛り付けが綺麗で、お肉料理が美味しかったです。大きい駐車場で停めやすかったです。駅からかなり離れているのでタクシーを使うと相当な金額になってしまうと思います。会場のスタッフさん達は入り口からゲストを笑顔で迎えて下さいました。お姫様気分で挙式をしたい方に向いていると思います。参列してみて、私もここで挙げてみたいなという気持ちになりました^-^詳細を見る (369文字)

- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/08
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
スタッフの方の連携が素晴らしい式場
バラのバージンロードが豪華でした。また、下見の際は工事中でしたが、現在は真っ白な外壁にきれいな噴水となっていると伺いました。フォト婚または少人数婚を希望していましたが、フォトデータやアルバムで多少お値段がかかるかなと感じました。デザートプレートのみの試食でしたが、すごく美味しかったです。茨城町東インターのすぐ近くにあります。混む道に面しているので、駐車場は広いですが多少車が出入りしにくい(特に右折で出たり、右折で駐車場に入ろうとする)時があるかもしれません。スタッフの方の気配りや段取りが素晴らしく、アンケートの前後の待ち時間が少なく、会場見学〜衣装試着〜デザート試食をスムーズに行うことができました。また、新郎の都合がつかず一人で会場を巡っていたのですが、私一人でもぞんざいに扱うことなく、親身に相談に乗って頂き、本当にありがたかったです。「一番こだわりたいのはドレスです」という話をしたところ、会場見学の中でドレス試着のお時間を長めに取っていただけるなど、スタッフの方は臨機応変に対応して下さるなと感じました。こちらのドレスショップのドレス数は、下見に行った中でも随一だと感じました。レンタルのみも可能だそうなので、ドレスの持ち込みができる式場を選ばれた際は、こちらのドレスショップにもぜひ下見に行かれると良いと思います。詳細を見る (565文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/11/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.0
ローズ好きの方におすすめ。
チャペルのバージンロードには真っ赤な薔薇が敷き詰められており、その先に大きなパイプオルガンがあります。薔薇が好きな方にとてもお勧めです。2会場あり、どちらの会場にも階段がありましたので、階段からの演出を考えてる方に、おすすめです。私達は遠方からの来客者が多いので、駅から遠い事が少し気になりました。支配人さんに案内していただいたのですが、とても親しみやすくジョークを交えて案内していただきました。初めてのブライダルフェアで緊張していた私達は、とても心がほぐれました。また、他のスタッフさん方もみなさん感じがよく、アットホームな雰囲気を感じました。私はブライダルフェアを沢山まわりましたが、ここのスタッフさんが1番親切だったと思いました。無理な勧誘もなかったです。式場の名前にもある通り、薔薇が好きなカップルに大変おすすめです。チャペルから出ると、すぐ目の前のお店の看板が目に入りますので、少し現実味を感じてしまいます。詳細を見る (409文字)



もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/11/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
庭園が欧風で実に情緒豊か
芸術的な木造の巨大なアンティークであるパイプオルガンは、前方に重厚にどっしりと備わっていて、とってもムードを高める役割を果たしてました。また、バージンロードは、ガラス系の素材で透明な中にお花が埋まっていてとっても爽やかで華やか。まわりはホワイト内装に囲まれていたので、清潔感も素晴らしくてこれ以上内ほどの爽やか空間になってました。ガーデンが、とっても綺麗な欧風庭園として整備されたパーティスペースは、ルーム内はかなりの白色が徹底されて扉や、カーテンなど含めてどれも優美な欧風デザイン。貴族を彷彿とさせるような表現がとっても美しくてしなやかで素敵でした。水戸駅から、タクシーを使っていって10分、15分程度だったという覚えがあります。庭園の欧風に徹底されて造りこまれたその質感は、鑑賞としてだけでも植物園のように美しく、楽しめるほどでした。そんな空間でのデザートブッフェタイムは贅沢すぎる素晴らしい時間となりました。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/12/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
神殿が白亜でロマンティック!!
外から見ると、まさに白亜の色をした西洋の神殿でありました。立派な大きさに、そして重厚な柱、それでいて全体が白色で構造されているので、清楚さと爽やかさも備わっていました。またすぐまわりに、水が泉のように囲んで、流れていて、憩いの雰囲気が抜群でした。部屋が真っ白で徹底的に表現されていましたので、その清楚で清潔な質感はパーティの雰囲気にも直結。椅子の足とかつくりとかだけは木のブラウンだったので、それが光景にハリをもたせていました。あと、階段は大きなものがずっしりと備わっていまして、当然ですが、入場の、その再入場の場面で活用されていました!!水戸駅からタクシーを使いまして4、5分くらいだったかと思いますね。白い神殿がそびえていて、重厚で立派な柱が西洋の重きある質感を作り上げていて、居心地としても気が引き締まるような感覚でしたよ。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/11/14
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素敵でした
挙式の会場はとても素敵でした。雰囲気も良く感動しました。挙式の会場までは長い階段があり、その下には噴水もあり写真撮影をするのにも最高だと思いました。階段を降りてくる新郎新婦にフラワーシャワーをする事ができます。みんなからお祝いされている雰囲気がとてもよかったです。そして、印象に残っています。ブーケトスやサッカーボールトスを階段を降りた先で行えます。少し広い広場のようになっており、充分すぎるほどの広さがあります。噴水や池がより一層、雰囲気を出してくれてる様な気がしました。全体的に色は白を基調としており、アンティークな雰囲気とお城の様な可愛さのある式場でした。初めて参列させて貰ったのですがとてもイメージに残る式場でした。まず待ち合いのロビー。ロビーもアンティークな雰囲気で白、ピンクの可愛い雰囲気がありました。入った瞬間からお城にいる様な感覚になりました。ソファも座り心地抜群でした。壁も内装も白が基調で清潔感がありました。披露宴会場も素敵でした。新郎新婦の考える結婚式に応じた式場の作り方がとても上手く表現されていたかなと思います。中には階段があり、そこからお色直しで新郎新婦が降りてくるのは感動しました。映像を流す場面では1箇所にとどまらず何箇所かに投影しており、見やすかったです。トイレもアンティーク調でした。トイレが詰まってしまっていたのは残念でしたが、トイレの場所も1箇所ではなく何箇所かあり、スタッフさん達の対応も早かったのでよかったです。何よりも可愛い作りで気持ちも高ぶりましたとてもよかったです!アレルギーに関して記載したところ当日も丁寧に対応してくださりました!ありがとうございました!再度、アレルギーの有無など確認して下さりました。料理の盛り付けも味付けも最高でした。駐車場が広く車が止めやすいです。駅からですと桜通りを通るので時間帯によっては混んでしまうかもしれないです。駐車場は式場のすぐそばにあるので荷物を持って歩いてもさほど苦にはならなあと思います。道路に面しているので、式場の周りはぐるっと囲まれている印象がありますが窮屈な感じはしませんでした。外から見てもこの式場いいなぁって思うぐらいのところです。以前より中がどのようになっているのか、気になっていたので今回、参列できてよかったです。また、参列者が駐車場の場所をすぐにわかる様に可愛い看板を設置してくれていました。一つ一つの心遣いの見える素敵な式場だと思いました。入口ではスタッフの方が案内して下さっていました。丁寧に案内して下さりましたお姫様気分を味わえる可愛くて綺麗な式場です。アンティーク調であり白が基調です。式場全体の作りがお姫様気分を味わえるイメージです。そして、バージンロードの透明のガラスの下に敷き詰められた赤い薔薇。このバージンロードを歩きたい為に、この会場を選んだという友人もいます。私も似たような作りのバージンロードを歩きましたが実際、ガラスの下に薔薇がある方が歩きやすいと思います。新婦はウエディングドレスを蹴るようにして歩かなければならないので、とても歩きづらい上になかなか歩行が進みません。バージンロードの作りも大事になってくるとおもいます。綺麗、可愛いだけでなく新郎新婦の事もきちんと考えた作りになっていると思いました。詳細を見る (1368文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/03/17
- 訪問時 28歳
-

- 参列した
- 4.2
- 会場返信
純白外観の優しいデザインが可愛らしい挙式を演出
外観の純白色の外観のその優しいデザイン、そして大きな階段にっよるロマンティックな式後のセレモニー舞台、など外からみてその欧風の本場な質感へのこだわりようは明らかでした。ドレスのお姿がすごくぴったりとマッチしていました。とっておきに白く際立つルームが表現してあって、お花とか装飾の植物の緑といった要素がすごくはっきりして見えました。あと、外にはガーデンが本格的なデザインとともに広がってまして、欧風のその異国情緒豊かな風景とともに穏やかな風を感じることができて、気持ちもポカポカとした記憶があります。水戸駅からタクシーで10分かからないくらいでした。白く際立つパーティルームは、お花がすごく綺麗に見える空間で、オレンジ色のお花は圧巻の華やかさ。また、ガーデンで過ごす時間は日本であることを忘れるほどの素晴らしいひとときであり、感動的な体験となりました。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/06/29
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
欧風の骨董の感じが凄くしなやかでエレガンス
非常にしっとりと、本物な感じの祭壇でありパイプオルガンであるそれは、白系のチャペルにおいて、非常にしっかりとした存在感を発揮してました。そして、足元をみるとダークな色彩のロードが真っ直ぐに、そして力強くのびていて、その黒っぽい光沢はエレガント的な感じへもつながっていました。パーティスペースは、明るい華やかさを備えた、洋風ルームであり、外には広大なお庭が広がっていました。ガーデンも建屋もひっくるめて、全てヨーロピアンが徹底されていて、異国の大邸宅に招かれたような貴重な1日となりました。水戸駅から、車を使って10分とかもうちょっととかでした。かなりはっきりした欧風の骨董系の魅力を備えたその、祭壇でありパイプオルガンであるものの魅力です。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2019/02/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
プールのある広々とした会場!
ガラスのバージンロードで、ゴージャスな雰囲気がありました。他にはないと思ったので新鮮で素敵なチャペルでした。広くて開放感がある会場でした。全体的に白を基調とした会場で綺麗でした。トイレも広く、掃除も徹底されていたと思います。料理は美味しかったです。初めて参列した結婚式だったのでコース料理に感動しました。車でないと行けない場所だと思います。バスがあるかはわかりませんが、地元の人は分かる場所ではあると思います。特に気になる点はありませんでした。施設は充実している印象がありました。お子様連れも困らないかと思います。プールがあり、友人はバルーンリリースをやっていて、見た目も可愛く写真映えもしたので良かったです。詳細を見る (305文字)



もっと見る- 訪問 2017/04
- 投稿 2019/11/18
- 訪問時 23歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
夢を叶えられる場所だと思いました
真っ赤なバラが敷き詰められたガラス張りのバージンロードは圧巻でした。実際に歩かせていただいたり、写真を撮っていただいたりと夢のような時間でした。当初は結婚式にプロジェクションマッピングはいらないと思っていましたが、チャペルのマッピングを見せていただいて興味が増しました。2会場あり、白を基調とした自然光が入る扇形の会場と、大きなステージのある四角形の会場どちらも見せていただきました。私たちは自然光が入る会場を選びました。理想とするアットホームな雰囲気を作れそうだし、ここでも見せていただいたプロジェクションマッピングは彼も気に入っていました。デザートをいただきました。甘いものもフルーツも好きなので私も彼も大満足!ジュレ?ゼリー?とミニケーキをいただきましたがちょうどいい甘さで美味しかったです。名前を書いていただいたりとサプライズもあり、彼はその名前まで綺麗にいただいてました。笑駅からは離れているので送迎のバスを出していただけるのがありがたいです。道路沿いにお城のような建物が現れるのが印象的。総支配人の方を始め、担当のプランナーさん、スタッフの方、ドレスサロンの方、皆さん本当に笑顔が素敵で仲の良さが伝わってきました。楽しすぎてずっといたいと思いました。笑チャペルとスタッフの方の応対が決め手になりました。チャペルの外には大階段があり、憧れの青空のもとでのフラワーシャワーが可能なのが魅力!詳細を見る (599文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ゴージャス・ロマンチックな会場
チャペルは、正面のパイプオルガンが重厚感があり、バージンロードは床が赤いバラが敷き詰められていて、とてもゴージャスな印象でした。とにかく広かったです。都内の式場は狭いところにテーブルをしきつめているかんじですが、こちらは、ゆったりとしていて、天井が高く広々していました。まあまあ美味しかったです。水戸駅から車で15分ほどです。当日は式場からバスを出してくれていたので、助かりました。ゲストのほとんどが地元の方だったので、皆さん自家用車で来ていました。駐車場も広いです。テーブル担当のスタッフの方があまり良い印象でなかったです。慣れていない感じで、飲み物のオーダーをしたくてもなかなか近くにいなかったり、グラスにワインを注ぐときにこぼしてしまったりと、ヒヤヒヤしました。大勢で賑やかに披露宴をしたい方はおすすめです。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/03/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
心踊る演出
ガラスの下に敷き詰められたバラのバージンロードがなんとも素敵でうっとりとしてしまいました。私もこのバージンロードを歩きたかったなと思いました。一番驚いたのは音と光、炎がボンッ!!と出てくる演出でした。迫力があって参列者はみんなノリノリで楽しんでいました。前菜の上品な味付けがとても好みでした。お肉もとても柔らかくて食べやすかったです。最寄り駅からは遠いので遠方からくる人は少し大変かもしれませんが、シャトルバスが出ているのでそこは問題ないようです。みなさん笑顔で気持ちの良い挨拶をしてくれました。食事中も落としたフォークにすぐ気付いてくれて新しいものと交換してもらいました。清潔感があってとても使いやすかったです。詳細を見る (307文字)

- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/05/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
華やかな演出のチャペル
チャペルのバージンロードがガラス張りになっており、そこには花びらが敷き詰められていたので、一目見た瞬間に華やかさがあり大変印象的でした。バージンロードを歩く新婦の姿をさらに感動的に演出していたように感じます。大画面のスクリーンだったので、プロフィールムービーなど大変見やすく迫力がありました。会場の空間も広く余裕があったのでゆったりとした気分で過ごすことができました。でてきたお料理はすべて美味しく頂きました。また、ドリンクの種類も多かったので飲み物も色々楽しむことができました。車で行きましたが、駐車場が広いので便利です。大通り沿いにあるので、迷うこと無く到着しました。皆さん笑顔の方ばかりでとても気持ちの良い対応をしてくれました。純白のチャペルがお花に包まれているような空間で、非日常を味わうことができる結婚式場です。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/10/07
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
可愛らしいお姫様になれる
チャペルにはエレベーターがあり、車椅子でも安心だと感じました。バラのヴァージンロードは圧巻で、オープニングに光と音楽の演出をしてもらえます。感動しました。タイプの違う会場が2つあり、選べます。プロジェクションマッピングもできます。とても豪華な白亜の邸宅、というような会場でしたが、コストは驚くほど高いということもなく良心的だと思います。限定のプラン等を使えば安いのではないでしょうか。盛り付けやお皿が豪華でした。ただ、味は他の会場の方が美味しかったかな…という印象です。野菜がいまいちでした。駅からは遠いがバスを出してもらえる。ただし、一歩式場を出ると目の前は道路です。プランナーさんはゼクシィに出てきそうな、良くも悪くも絵にかいたようなプランナーさんでした。シェフやウェイターの対応がとても良かったです。とにかく豪華で綺麗、お姫様に憧れる新婦さんにはとても良いと思います。可愛らしすぎてしまいかねないので、年齢や、周囲の反応も考えながらプランニングした方が良いかと思いました。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/06/14
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
結婚式をあげるのが楽しみです♫
バラのヴァージンロードが素敵です。挙式会場でプロジェクションマッピングができるのもすごいと思いました。白を基調としており、広々としていい感じでした。LEDの大きな画面がありました。ピアノや余興スペースがあったので色々やりたい方たちにはいいかもしれません。ハーフコースをいただきました!!どれも美味しかったですが、デザートが特に美味しかったです(^_^)グレープフルーツのムースと生チョコレートの組み合わせだったかな??初めての組み合わせでしたがすごく美味しくて、旦那と絶賛してました!!お肉も柔らかかったです。周りに式場の雰囲気を壊す建物などが見えないのはいいと思います!場所は地元の人じゃないとわかりずらいかもしれません。とてもみなさん感じがよくて良い方ばかりでした!やっぱりバラのヴァージンロードが珍しくて素敵だと思います。1番の決め手はここでした!あとはスタッフのみなさんがやさしくて雰囲気もいいです。子供がいるのですが子連れにも優しいです。設備も綺麗です。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/09
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ロマンチックでお姫様のような挙式をしたいカップルに
何と言っても、ここのチャペルの特徴は薔薇が敷き詰められたガラス張りのバージンロードだと思います。これはものすごいインパクト…!大きいパイプオルガンも設置されており、ゴージャスかつロマンチックな式に憧れている花嫁さんにはピッタリじゃないでしょうか。チャペルを出たところの階段で行ったフラワーシャワーも思い出深いです。様々な演出に対応しており、お色直しの際に階段から登場する新郎新婦はまるで物語のワンシーンのようでした。お姫様気分を味わえそうです。ただ余興のひとつだった友人からのメッセージビデオ上映の際、画面の解像度が粗くて画面上のメッセージなどが読みにくかったのはちょっと残念でした。盛り付けも美しく、お肉が特に美味しかったです。大きい駐車場があるので車があれば何の問題もないですが、駅からはかなり離れているのでタクシーを使うと相当な金額になってしまうと思います。会場のスタッフさん達は入り口からゲストを笑顔で迎えて下さいました。配膳スタッフは恐らくアルバイトさんでしょうか、全体的に若い方が多く、初々しくも頑張っている印象です。とにかくロマンチックな雰囲気なので、お姫様気分で挙式をしたい方に向いていると思います。どちらかと言うと若いカップル向けかな。化粧室にまで新郎新婦からのメッセージがあって驚きました。会場の敷地内を色々アレンジできるのは素敵ですね。ゲストとしても見ていて楽しいですし。詳細を見る (597文字)



もっと見る- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/11/27
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
大聖堂の様なチャペル
高い天井にゴージャスなシャンデリアがあり、正面には立派なパイプオルガンが設置されています。バージンロードはガラス張りになっていて、中には花が入っていて、美しいです。白を基調としたシンプルでナチュラルな造りですが、シャンデリアや階段がゴージャス感を出しています。また、窓からは自然の光が差し込むので、全体的に明るい雰囲気となっています。最寄り駅からは徒歩で行くことは、難しい距離に立地されているので、タクシーや自家用車等で行くことが良いと思います。皆さん親切丁寧に対応してくれて、非常にイメージしやすい説明でした。チャペルの前には屋外プールがあり、それを使用した演出もできるそうなので、おすすめです。豪華絢爛な造りをした設備が沢山あるので、ゴージャス感を出したい方にはおすすめの式場です。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2018/01/11
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
薔薇のチャペルが素敵
薔薇のチャペルにひとめぼれしました!!下調べの段階から、一番気に入っていて兎に角式場見学を楽しみにしていました。実際にチャペルに入るとうっとりする空間が広がっていて、薔薇の美しさに圧倒されました。一度入るとチャペルから出るのが惜しかったくらいです。下見の段階で、私服ではありますが新郎新婦で撮影していただき、とても嬉しかったです。披露宴会場は二つあることを、見学に行き知ったのですがひとつめは、白を基調としていて披露宴会場はとても華やかでした。友人が余興するスペースがとても広かったので、豪華な余興の方にはオススメです。ふたつめの会場は、階段が多いのが印象でした。実際披露宴会場に入ると、少人数向けの会場だと感じました。プロジェクションマッピングでは、ディズニーまであり感動しました。階段もあり、好きな演出が出来るなぁと感じました。二種類出して頂いたのですが、美味しかったです。最後に料理担当の方が、手作りのシフォンケーキをプレゼントして下さいました。分かりやすい場所にあるので、迷うことはないのかなと思いました。とても、明るく面白い方でした。白を基調とした披露宴会場はお手洗いが綺麗で、結納が出来る部屋が完備されていました。細かい所でいうと、少し椅子のはげている部分が気になりましたが兎に角チャペルが画像通りの素敵な空間なので、是非一度見学に行って頂きたいです。女の子の夢が詰まった式場でした。詳細を見る (598文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/03
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
姪にお城みたいと言われました(^.^)
バージンロードはちょっと狭い感じがした。プロジェクションマッピングが素敵★感動しました。当日は、日本晴れで大階段でのフラワーシャワーも出来、大満足です。周りの噴水も良いし、チャペルの外観が可愛い★メイン席がソファーなのが良かった。とても広いです。炎が出るのがポイントで、みんなびっくりしてくれました。嬉しかった★記録撮影DVDを頼みました。節約したところは、お花です。お肉とデザートがおいしかった!駐車場広いです。建物の形ですぐ分かりました。担当プランナーとの打合せ、今思うと、とても楽しかったです!ドレスはうのちゃんのドレスを選びました。一番ボリュームのあるドレスです★式場内にエステがあるところ。とても楽しい結婚式になりました。大階段でのフラワーシャワーはとても幸せでした★詳細を見る (339文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/02/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
光の演出でゴージャスな結婚式
バージンロードが赤いバラいっぱいになっていて、とにかくステキです。白のウェディングドレスがとても映えます。参列者の方が多くても二階があるので、たくさんの人が入れると思います。生演奏と聖歌隊の方が歌ってくれます。プロジクションマッピングもあり、かなり豪華なイメージです。とにかく光の演出が凄いです。追加料金もなくプロジェクションマッピングが使い放題な感じです。ディズニーの光の演出も多いので、ディズニー好きな人にはオススメ。大きな窓があり、上から緩やかな滝のように水が流れていて、ガーデンの緑も見えて景色もいいです。周りで結婚式を挙げた友達が多く、よく聞く話が記録はたくさん残して損はないという事でした。写真やアルバムはもちろんの事、DVD等の記録はお金の用意が出来るならあった方が良いと思います。なぜなら、結婚式で自分達がスピーチした内容を、緊張していたりして全く覚えていないという事もあるからです。また、ゲストの皆様からコメントを頂けたり、業者に依頼すればステキに編集していただけるので、一生の思い出になります。その分、ペーパーアイテム等は手づくりにし、自分達らしさを出しつつ少し節約しました。ある程度決まった料理から選ぶ感じです。季節に応じてという感じ。試食して検討できるので、どんな料理が出るのかが分かって良いとは思います。すごくこだわった料理を検討したい人にはオススメできないかもしれませんが、ある程度シェフにお任せなら問題ありません。ドリンクのメニューも割と豊富。3つのコースがありますが、標準のコースであれば、女性の好きなカクテルもノンアルコールのカクテルもあります。ウェルカムドリンク込みなので、別途料金はかかりません。大きめの駐車場があります。水戸駅から車で10分程度の立地です。式場の目の前にバス停があります。シャトルバスも用意してもらえます。いつも一生懸命一緒に考えてくれましたし、メールのやり取りも夜遅くても対応して頂けたりしました。予算の都合も考慮して色々なアドバイスを頂けました。装花は全て生花にし、ゲストの皆様に少しずつお持ち帰りいただける様にしました。光の演出は本当に素晴らしいです。とてもゴージャスな印象になると思います。本格的な準備は挙式の3ヶ月前くらいからになりますが、それまでにどんな結婚式にしたいか、何を業者に依頼し何を自分達で準備するかしっかり決めておいた方が良いです。どこの式場も同じだと思いますが、3ヶ月前になるまで特に連絡等もないので、油断していると急に決めなきゃいけなくなる事がたくさん出てきます。詳細を見る (1074文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/05/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
たくさんの「可愛い」が詰まったウエディング。
大階段のある真っ白な独立型チャペルです。日常からかけ離れた空間で、新郎新婦は絵本に出てくるお姫様と王子様のようでした。当日は天気も良く、青い大空に白いチャペルが映えていました。バージンロードが15mくらいあります。挙式会場と同じく、白を基調とした明るい披露宴会場でした。自然光が差し込むので柔らかい雰囲気です。フラワーアレンジメントが色鮮やかで、披露宴をより一層素敵に魅せてくれます。アットホームでゲストも一緒に幸せになれるような、そんな披露宴会場でした。水戸駅から車を使って10分~15分くらいです。駐車場が無料であります。気の利いたスタッフばかりで、色々助けてもらいました。明るく開放的なロビーがあります。ウエルカムドリンクなど、参列者にも嬉しいサービスがあります。待ち時間をリラックスして過ごせる空間でした。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/04/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
お姫様気分になれる場所
バージンロードがクリアガラスになっていて、その中にバラが敷き詰められていました。とても素敵なバージンロードだと思います。披露宴会場自体には特に特徴はありませんでした。プランや内容によるのかもしれませんが、少し不満に感じました。量は満足できるものでしたが、見た目や味はイマイチだったかも…駅から離れているのでバスかタクシーを使わなければならない所は少し残念です。気配りは出来ていたと思います。ただ参列する側はあまり関わりをもたないので特に印象はありませんでした。バージンロードがとても綺麗なので、お姫さま気分になれるような場所だと思います。他にもブーケプルズやバルーンリリースなどの演出も体験しましたが、素敵でしたよ。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/07/13
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
とにかくお姫様になれる会場です
天上が高く、青くライトアップされていてとてもステキでした。真っ白の壁と、椅子にとても映えていて夜の星空の様な雰囲気がとてもステキでした。また、大きな階段から外に昔新郎新婦が出てきてフラワーシャワーを出来たりとやりたい事が挙式ですでに凝縮されているような感じがしてみていて本当にステキだと思いました。中では階段から登場というとてもロマンチックな入場でした。お姫様が出てきたかの様な雰囲気でした。披露宴会場は全体的に白の壁と天井だったので、好きな様にコーディネートする事が出来るなと思います。大きな窓がついているので自然の光も入り込みとても開放感があり素敵でした。また、デザートビュッフェの時にはプールのある所へ移動して、新郎新婦と写真を撮りながらデザートを食べれたりして海外みたいな雰囲気でした。とてもおいしかったですが、デザートビュッフェが本当においしくて思わず沢山食べてしまいました。シャトルバスかタクシー、車でないと正直行きにくいです。車だと駐車場があるので安心です。タクシーでは、駅から20分程かかると思います。その為アクセスはあまりいいとは言えません。飲み物をもっていたり位しか対応して頂いてはいませんが、てきぱきとされていました。新郎新婦のやりたいを沢山詰め込んだとてもお姫様な気分になれる会場だと思います。多少天気に左右されるかなという印象はありますが、プールがあったり、大きな階段があったりととても素敵な会場でした。詳細を見る (615文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/05/11
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
キュートな式場
若い方に人気があるのがよくわかります。真っ白なたてもので、赤いバラなどの装飾がよく映えます。テレビに出てきそうな、可愛らしい感じの式場でした。チャペルから、庭に出る大階段がみたくて、見学させていただいたのですが、雑誌で見た通り、すごいインパクトと、華やかさがあり、フラワーシャワーをしたら、とても綺麗なんだろうなぁと思いました。設備に関しては、一般的な式場と変わりなく、問題ないと思います。駐車場が隣にあり、広かったのがすごく良かったです見学した際、ちょうどフラワーシャワーが見れたのですが、すごく華やかでした。ただ、高いヒールを履く花嫁には、あの階段は怖いのかなぁと思いもあります。詳しい見積もりまでは出していません。駅からは遠いですが、バスも出せるし、特に問題はありません。この辺は、車を使う方が多いので、駐車場が広いのはとても助かります。道路に面していますが、太い道路ではないので、車の音もそこまで気にならないと思いました。会場は全体的に、白を基調としていて、キュートな雰囲気です若者向け詳細を見る (447文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/10/29
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
チームワークの良さを実感しました。
薔薇の床がガラス張りでライトアップされて綺麗でした。外には長い階段があり、階段を降りながらフラワーシャワーをしてもらえました。2種類から選べてどちらもいい雰囲気でしたが、階段から降りてくる演出ができるということでそちらを選びました。階段の上まで迎えに来てもらってエスコートしてもらいながら降りて、お姫様気分を味わえました。紙物はなるべく手作りをしました。持ち込み料がかからなかったので助かりました。飾り付けの花もそこまでお金をかけずに豪華に見えるよう大きなお花を使ってもらいました。美味しかったです!来てくれた友人や親戚も満足との声が聞けました。駅から近く、ホテルもたくさんあって、送迎バスも使えたので、県外からの友人も迷わずに行けてよかったと言っていただけました。こちらの意見を優先してくれて、何より新婦の意見を尊重してくれて嬉しかったです。イメージがわかないときはサンプル品や説明、写真などで分かりやすく伝えてくれてありがたかったです。白ドレスはシンプルなものにして、ブーケも白で統一しました。カラードレスは淡いグリーンでブーケはリストブーケにして、白ドレスとの差をつけました。チャペルにも庭にも薔薇がたくさんあって、華やかでした。スタッフさん同士が仲が良くてチームワークがよさそうでした。雰囲気も和やかで打ち合わせが楽しかったです。当日はとてもスムーズでやりやすかったです。当日のホールの子たちがバイトなので、至らない点があったと親戚に言われたのが少し残念でしたが、その他の会場の雰囲気や当日の流れや料理、対応は良かったです。詳細を見る (666文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/06/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
人の暖かさ、雰囲気、最高です
真っ赤な薔薇のバージンロードに心を奪われた(*≧∀≦)退場したあとの階段下の両サイドから噴水があがるのもかっこよかった!スモークがでたり、火がでたり、自分の目で確かめたら感動間違いなし!そこはこれからなのでなんとも...デザートを食べさせてもらったが美味しくて自分の結婚式もデザートだけは食べたいと思いました笑水戸駅から遠くもなく、近くもなくバス送迎もあるらしい!提携してるホテルも近くて便利です!Tさん!この人は最高です!笑この人が担当だったからこそ即この会場に決められました!周りのスタッフさんも話しやすくて緊張せずに話を進められる何にも決まってなくてもここのスタッフさんは1から全部教えてくれます!かといってここに決めてください!とごり押ししてくるわけでもなく、本当にスタッフさんの暖かさが感じられます!是非ここはオススメです!自分の結婚式も楽しみです笑真っ赤なバージンロードが好きな人はここは最高です!詳細を見る (405文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/12
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
バージンロードの深紅のバラが奇麗!
白い外壁で外の空間を見えないようにしてあるので、非現実的な時間を過ごせると思います。同じ敷地内にドレスショップとエステショップが併設されており、実際に通う事になれば、忙しくても移動時間にかかる労力を減らせられる、安心感という2点を感じました。建物は白く、庭の雰囲気も明るいイメージでした。また、なんと言っても独立型チャペルがここの特徴ではないでしょうか。バラの赤がレッドカーペットのように敷き詰められており、バラ畑を宙に浮きながら歩いているようでした。横幅も広いので、トレーンの大きめなドレス姿でも、ゲスト席にぶつかる事なく奇麗に見えるでしょう。2会場の午前、午後の部4種類から選べる様です。2会場とも対称的で一つは昨年秋に新しく改装された白が基調で自然光が入ってくる扇形の会場でした。もう一つも白が基調になっていますが、炎の演出ができたり、壁に大画面のついている(投影するのではなく、テレビのようにハッキリと映像が映せる)会場でした。どちらにも大きなグランドピアノがあり、階段もありました。階段は、ゲストから高い位置での登場が可能な造りでしたので、お色直しなどの登場シーンでのドレス姿は皆さん奇麗にとれるかと思います。時期ならば庭には、バラの花が咲いていて奇麗だそうです。式を挙げるならば、バラの香りと花に囲まれた時期の方がオトクにかんじました。(個人的な見解ですが…)味も見た目もとにかく大満足です。他の式場などでよくあるお料理の値段ごとに食材が変わるという作り方ではなく、オリジナルで自分たちだけのオリジナル料理プランをつくれるので、ゲストごとに合わせたお料理をつくれそうです。お皿に盛りつけられたお料理も洗練されていて奇麗なだけでなく美味しかったです。お料理に添えられていた食べれるお花もステキで新鮮でした。これならば、どんなゲストがいても安心だという実感をもてました。駅前ではないので、運転できないゲストがいる場合はバスなどの何かしらの交通手段が必要になるでしょう。しかし、式場の前にバス停がありますし、式場からの送迎バスを出す事も可能だそうです。色々と、演出のアイディアを出していただきながら施設の紹介など盛りだくさんにご案内いただきました。とても分かりやすかったです。独立型チャペルのバラの赤がレッドカーペットのように敷き詰められており、奇麗です。バラの花が好きな方、思い出の一つになっている方は、気に入られると思います。プランナーの方が、どんな質問にも親切、丁寧に対応してくれてたのが印象的です。詳細を見る (1056文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/26
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
チャペルがステキです。
バージンロードがとにかく印象的です。ガラス張りで真っ赤なお花が敷き詰められています。広い会場で大きなスクリーンがありました。スクリーンには映像演出を写すのはもちろんのこと、ケーキ入刀やファーストバイトも映し出せますので移動しなくても大画面で見れます。階段演出も可能です。余興でダンスなどしても充分な広さがあります。品数も多く、豪華なお料理でした。アルコールの種類が多かった印象があります。立地はあまりよくないと思います。駅からは遠く、大きな道路に面しているわりにはわかりづらいです。タクシーなどもあまり通っていないので、二次会の会場が遠いと移動に困ります。親切で丁寧でした。チャペルの豪華さにこだわる方にオススメです。親族控え室も広めです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/02/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ディズニー好きの方におすすめです
プロジェクションマッピングの演出がありディズニー好きにとっては魅力的でした。バージンロードがガラス張りで、バラが敷きつめられていたのが素敵でした。式場の雰囲気はクラシカルだった気がします。とても広くて開放感がありました。階段がありお色直しの際はそちらから登場していました。料理は定番のフレンチでしたが、ボリュームも多くとても美味しかったです。ドリンクメニューにもディズニー要素があり、種類が多く選ぶのが楽しかったです。茨城なので車で行く方が多いと思いますが、場所は少し分かりづらいかも知れません。駅からはかなり離れているので遠方の方はシャトルバスだと思います。プロジェクションマッピング等新しい演出を取り入れている式場です。ディズニー好きの方にもおすすめ!詳細を見る (328文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/07/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
女の子の憧れのチャペル
バージンロードが赤いバラで埋め尽くされててとっても可愛らしくて素敵でした。親族控室の部屋が両家一緒だったのがちょっと気まづかった。映像をつかった演出が可愛かった。人数が少なめの式ではあったが、ゆったりとした披露宴会場で新郎新婦を見ることができました。とっても美味しかったです。お酒の種類も多く、可愛らしいカクテルとかもあり楽しめました。駅から遠くタクシー代をゲストに渡したりしていたようでした。式場のまわりはお店があったりするので外回りの見た目はあんまりよくないのかも?!披露宴スタッフの担当の方が新人さんだったのか、お酒がなかなかこなかったりしてちょっと不満でした。ヘアセットをお願いしていたんですがとっても気さくな美容師さんでお話しながらもリラックスしてやっていただけました。やはりこちらはチャペルが何と言っても素敵。天気が良かったので外でのブーケトスなどもとてもよかったです。外の作りもなかなか素敵でした。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/02/01
- 訪問時 31歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- フラワーシャワーができる
- ガーデン
- 駐車場あり
この会場のイメージ89人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | Villa de Rosa(ヴィラ デ ローザ)(営業終了)(ヴィラデローザ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒310-0845茨城県水戸市吉沢町192-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




