
5ジャンルのランキングでTOP10入り
メゾン ポール・ボキューズ(ひらまつウエディング)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大学時代の同級生の新郎友人として参加しました。自分の参...
大学時代の同級生の新郎友人として参加しました。自分の参加した結婚式でも、印象に残る結婚式のひとつです。挙式会場地下でしたが、洋風のチャペルがあり、明るく豪華な印象があり、素敵でした。披露宴会場披露宴前のウェイティングルームには、飲み物があり、待合室とは思えないくらい、広くくつろげる感じでした。会場も暖色で温かい感じの印象を受け、すごい素敵でした。料理フランス料理のコースで、普段食べられない素敵なものばかり、それらに舌鼓を受けながら、式を楽しみました。スタッフ料理がなくなったら、次の分、皿が空いたら、さっと下げるという意味で、服装も清楚ですし、非常にすばらしい教育をされていると思いました。ロケーション駅から徒歩圏内にあり、メインストリート沿いにあって、わかりやすかったです。ここが良かった・チャペルが素敵・料理が最高・神父さんの日本語のたどたどしさが良かった。・おしゃれ婚こんなカップルにおすすめ・おしゃれで、洋風の印象の結婚式をしたいカップルにお勧め・式場の施設の規模、料理もスタッフも司会スタッフもよく、非常にお勧めです。特に料理を楽しみたい方には、お勧めです。新郎新婦にも食べる時間を設けてくれるという気遣いがあるので、非常に良く、料理も楽しみたいというカップルにはお勧めです。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
娘の親として参列させてもらいました。 友人と親戚中心の...
娘の親として参列させてもらいました。友人と親戚中心の来賓で印象深い結婚式となり、良かったです。【挙式会場】進行役の牧師さんが長崎出身のまじめでかつユ-モアたっぷりの方で、とてもなごやかな雰囲気でした。周囲には立派なステンドグラスがあり、神聖な雰囲気でした。コ-ラスと管弦楽の生演奏をお姉さんが演奏してくれてたいへん盛り上がりました。【披露宴会場】とても空間が広く、整然と各テ-ブルに料理とお花が飾り付けられいい雰囲気でまるでパーティのようでした。ビデオを流す場所も正面のスペイスの他、会場のヨコにも2か所あり、多くの人がゆったりと見られました。司会の方の進行もユ-モアたっぷりでよかったです。【料理】さすがに三ツ星シェフのフランス料理はおいしくてたまらず、絶品でした。特に目玉のフランス大統領にも献上したことのあるきのこのス-プは素晴らしかった。ワインもおいしかったです。。【スタッフ】スタッフはみなさんとても親切で、笑顔を絶やさずとてもよかったです。いっしょになって心から祝福してくれました。カメラマンの方も献身的に動いておられました。教育が行き届いています。【ロケーション】代官山駅から5分くらいで周囲の街並みもよく、ロケ-ションに文句のつけようがありません。お客様の帰りのタクシ-もスタッフが手ぬかりなく手配してくれました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・スタッフの方々の心からの祝福が素敵・料理が最高級。ほおぺが落ちる。・駅ちかのロケーション【こんなカップルにオススメ!】式場の最高の雰囲気も、料理もおいしく食べたい人にオススメです。特に料理重視の方にはオススメです!詳細を見る (713文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 55歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
【挙式会場】レストランのため専用のチャペルがあるわけで...
【挙式会場】レストランのため専用のチャペルがあるわけでありませんが、参列者との距離も近く、アットホームな挙式にすることが出来ます。しかし、装飾品はとてもしっかりしているため、安っぽさはありません。厳粛さよりも参列頂いた皆さんとの空気感を重視する方には向いていると思います。【披露宴会場】若干縦長で太い柱が4本ありますが、柱はキラキラしているのであまり気になりません。ウエイティングスペースも調度品が数多く配置されているので特別な空間であることを感じることが出来ます。アペリティフパーティをすることも出来るので、参列者の皆さんをおもてなしする時間が充分に取れます。【料理】リヨン本店+代官山シェフの2つの味を同時に楽しむことが出来ます。食材の調理の仕方ではなく、料理そのものにきちんと名前があり、個性のある料理を頂くことが出来ます。ご列席頂いた皆さんからは「今までで一番美味しい披露宴だった」と言って頂き、また2次会の料理もとても評判でした。(2次会もそのままこちらで行いました)【スタッフ】全員がひらまつ社員ですから安心感がありますし、対応もプロフェッショナルです。【ロケーション】高層ビルや高層マンションは見えません。洗濯物が見えて興ざめすることもありません。駅からは若干距離があるので、夏や雨の時はタクシーの手配など考えた方が良いかも知れません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なんといっても料理です。とても美味しいです。ドレスや装花、写真など提携先が多く品質も高いです。仮に自分たちの好みに合わなくても、持ち込み料が無料なので納得いく挙式・披露宴に出来ると思います。【こんなカップルにオススメ!】友人・知人が結婚式慣れしているような場合にオススメします。「あれ?なんかいつもと違うぞ?」と感じてもらえると思います。詳細を見る (776文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
高校時代の新婦友人として披露宴に出席しました。【披露宴...
高校時代の新婦友人として披露宴に出席しました。【披露宴会場】ヨーロッパアンティークな雰囲気満点のインテリアで、新婦の趣味ともぴったりで非常に雰囲気が良かったです。ウェイティングルームのソファーもすわり心地がよく、「さすがミシュラン!」という室内環境でした。【料理】文句なし!今まで出席した結婚式はどれもお料理がおいしかったけど、ここは別格です!看板料理の「黒トリュフのスープ」に一緒に出席した友人たちと大感動!いつもは胸がいっぱいになってしまってたくさん食べられない私が、この日ばかりはお腹もいっぱいになりました。【スタッフ】余興の打ち合わせで事前に担当の方と連絡をとらせてもらい、式場でも打ち合わせをさせてもらったのですが、対応がとても丁寧で親身に話を聞いてくださり、非常に好印象でした。私が苦手な食材について新婦から聞いていたらしく、当日も「○○を使った料理があるのですが、いかがなさいますか?」とわざわざ確認にきてくれました。あたたかいスタッフに感動しました。【ロケーション】駅からも近く、迷わずに行けました。クリスマス前の時期だったので、通りと店の入り口がイルミネーションでとてもきれいでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく料理がおいしい!【こんなカップルにオススメ!】お料理重視の方は間違いないと思います!アンティークが好きな方も納得のインテリアです。詳細を見る (593文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
娘の結婚式に父として参加しました。 会場は娘が選びまし...
娘の結婚式に父として参加しました。会場は娘が選びました。初めて利用しましたが、雰囲気、スタッフの対応、料理等々とても素晴らしく良い思い出になり、充分満足しました。「挙式会場」中庭からバージンロードに入る雰囲気がなんとも言えない、よい雰囲気でした。会場も親族等十分に入れる広さで、窮屈さがありませんでした。「披露宴会場」特に可もなく不可もなく。一般的な結婚式場でした。「料理」超一流のフランス料理は、おいしさと美しさにとても満足しました。また、ワインも料理にあっていて、すばらしい組み合わせでした。「スタッフ」丁寧、スピーディーで十分な対応でした。「ロケーション」ちょっと駅から遠かった。地方から来た人には、見つけるのが少し難しい場所かもしれません。しかし、周辺の町並みは(並木、大使館等々)の雰囲気は、なかなかいいものがあります。「ここが良かった!」やっぱり料理は絶品ですね。結婚式場周辺の街の雰囲気も最高「こんなカップルにオススメ!」関東周辺に住んでいる。ちょっとおしゃれなカップル特にワインと料理にうるさい人にはお勧め詳細を見る (462文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 54歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ゲストをもてなすスタッフの動きに無駄がなく、気持よくい...
ゲストをもてなすスタッフの動きに無駄がなく、気持よくいられた。お料理も文句なしにおいしい。お料理を出すタイミングも、一流のフランス料理を食べに来たように、とても洗練されている。とにかくスタッフ教育がすばらしいと思う。と言うよりも教育されている感を感じさせないすばらしさ。お花や会場コーディネートも垢ぬけている。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 42歳
-

- 参列した
- 4.6
- 会場返信
高級フレンチ、シックで大人な雰囲気の会場
10月に年上の友人の結婚式に参列しました。茶色を基調とした落ち着いた雰囲気の会場で、大人の結婚式にはピッタリでした。挙式場が少し小さめだったので、参列者のうち数名は後ろの方に立っていなければなりませんでしたが、まあ今回は身内のような間柄だったのでOKかな?(ちなみに人前式でした。)式の後集合写真を撮りましたが、吹き抜けのらせん階段に新郎新婦と参列者が順々に並び、上から撮影するスタイルは素敵!と思いました。パーティ会場はティファニーの美しいステンドグラスが華を添え、高級レストランならではの食事と雰囲気は文句無し。食事、高級感に重点を置くなら、大人な披露宴にしたい方にはおすすめです。詳細を見る (293文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/02
- 参列した
- 4.8
全体に大人の雰囲気。出てくる料理は、ミシュランお墨付きの味。
【挙式会場について】正面の壁には美しいステンドグラス、その横の棚には趣味の良い小物が配置されており、全体に洒落た雰囲気を醸し出していた。【披露宴会場について】照明の照度を落とし落ち着いた雰囲気。見上げるとシャンデリアが配置されており、取り付けられた部分のみ丸くえぐられそこには鏡が…雰囲気を更に盛り上げる懲りよう。【演出について】奇抜な演出はなく、参列者をゆっくりもてなしたいという心配りのようにも思える。【スタッフ(サービス)について】花嫁の父親として参列したが、モーニングの着付けを最初から最後まで細かい気配りをまじえながら丁寧に対応いただいた。【料理について】もともとがミシュランの星を獲得しているレストランということもあり、とにかく洒落ていて味はとても美味しい。ボリュームも適切。【ロケーションについて】公共交通機関でのアクセスは不可能に近いが、JR渋谷駅・恵比寿駅からタクシーで10分程度のところにあり、問題なし。【式場のオススメポイント】上述のように、料理は絶品。参列者は十二分に満足して帰宅されたものと思う。【こんなカップルにオススメ!】多少費用がかかっても、参列者に満足してもらいたい、落ち着いた雰囲気の下で祝福してもらいたいというカップルには最適。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
楽しい空間とアンテイーク家具
【挙式会場】レストランなので簡単なスペースですが。ティファニーのアンティークステンドグラスがあり、すてきでした。【披露宴会場】モダンナ印象、ワンフロアーに、調理場、バーラウンなどあり、移動しやすいです。【料理】クレームブリュレ最高です。スペシャリテの黒トリュフの料理もおいしいです。【コストパフォーマンス】レストランなので割高です。【ロケーション】代官山から10分くらいあるきます。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)個室の控室がないレストランが多いですが、ここはありました。ポイント高いです。詳細を見る (249文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/09/08
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
クラシカルで格式高い雰囲気だがアットホームな披露宴会場
披露宴会場について:全体的にはブラウンを基調に、シャンデリア、ステンドグラスなどの高級インテリアを備え、クラシカルで格式の高い雰囲気。天井は高くも低くもなく、広さも大きすぎず小さすぎず。意外とこじんまりしたスペースの中で、正面のステンドグラスの前に座った新郎新婦を、アットホームな感じで祝うことができました。お料理について:新郎新婦やご家族を主に、立会人、ウェディングプランナーも交えて相談し、オリジナルメニューを作ってもらったそうです。三つ星レストランということで、私を含めた出席者はお料理にかなりの期待をして行ったのですが、一つだけフォアグラにゆで野菜を添えたメニューは、口の肥えた私たちでも皆美味しいと口を揃えていましたけれど、他のメニューは特別美味しいといった感じではなく、ちょっと高級なレストランの普通のメニューのようなお味で少し肩透かしを感じた部分はないではありませんでした。演出について:通常よくある披露宴と同様、新郎新婦の幼いころからのエピソードのナレーションとスライドショー、スピーチ、新郎新婦の言葉などの他は、今まであまり見たことのないインパクトの強い演出(?)ばかり。新郎新婦の会社関係の方々の歌あり、コスプレあり、ダンスあり、何でもありという感じの非常にラフでフレンドリー、思わず笑い出してしまうようなシーンが無数にあり、とても楽しめたです。ウェディングケーキも特注でオーダーしたらしく、初めてマカロンだらけのタワー型ケーキを見て、新婦らしい好みだと、友人一同で微笑しておりました。全体を通して:招待状に書いてある時間より少し前に会場に到着したのに、既に挙式は終わっており、披露宴のみの参列でした。あまり大きくはない会場に80名程度の参列者が詰め掛けたので受付は混雑しており、参列者をリードしてくれるはずのスタッフの対応は手際が良いわけではなく、少々残念感が。ですが、その後は喫煙席や休憩所、席を離れた時など、スタッフの方が丁寧親切に先導して案内してくれたので、全般的なサービスは良かったと思います。詳細を見る (862文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/02/17
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
オリジナルにこだわった、満足のいく結婚式ができました!
決して大きくはないですが、ティファニーのステンドグラスが印象的で、とてもフォトジェニックな会場でした。強いていえば、ステンドグラスの左右にあるボックスのアートオブジェがあまり趣味でなく、生花にしてもらったのでお金がかかりました。披露宴会場は、天井の一部が鏡貼りになっているので、実際の大きさよりも広さを感じさせると思います。写真を撮ると、シャンデリアや柱に貼られたモザイクタイル、新郎新婦席の背後にあるティファニーのステンドグラスが豪華でした!柱が気になるかな〜というのがネックでしたが、招待人数をぎちぎちにせず、テーブル配置をすこしゆったりめにしたので回避できたかと思っています。そのあたりも、プランナーさんと実際に検証させてもらいました。オリジナルにこだわりたかったので、コストは正直あまり気にせず、最初に予想していたよりもお金がかかったように思います。貸し切りという事でホテル婚と同等くらい費用がかかったのかもしれませんが、施設、スタッフさんを1日独占して結婚式ができるので、結果的には満足しています。お料理、ワインや飲み物については十分美味しい事は分かっていたので、あまりオプション的なものをつけずにすんだのは節約できたところかもしれません。お花やオリジナルケーキや演出等はお金をかけて良かったなと思っています。お料理は、さすがポールボキューズ、皆さんに褒めて頂けました!普段はなかなか敷居が高くて行けないレストランだと思うので、二次会だけに参加してくれたお友達や会社関係の方も、あの会費であの内容は大満足だったと、喜んでくれました!ちょうど私たちの式直前に代官山のTSUTAYAさんがオープンしたので、話題がホットな時で良かったです!TSUTAYAが出来る前は、あまりお店がない通りだったので、時期的にとてもラッキーでした♪ゲストも、皆さん帰りにTSUTAYAに寄って話のネタができたと喜んでくれました。担当のプランナーさんはほんわりと優しい雰囲気なのに、ちょっとした要望にもすぐに確認&返答をくださり、とっても丁寧で誠実で、大好きでした!結婚式の準備は、プランナーさんやスタッフさんとの二人三脚で進めていくため、スタッフさんとの相性はとても大事だと思うので、素敵なご縁に恵まれてとても嬉しかったです。式当日、二次会がかなり押してしまったのですが、どのスタッフさんも「本当に素敵な結婚式でした!!」とイヤな顔ひとつせずに片付け中も笑顔でおつきあい頂き、嬉しかったのを覚えています。一度も嫌な想いをすることなく、気持ちよいおつきあいができるスタッフさんばかりでした。とても感謝しています!この式場を選んだことの理由のひとつは、提携している装花、メイク、ドレスショップ、写真屋さんがどこもセンスがよい!と感じた事でした。(動画を撮ってくれたところだけ、普通でしたが・・)大抵式場と提携でないところを使おうとすると追加料金がかかるので、自分のやりたいスタイルと式場提携先の様々なショップが好みかどうかを見極めるのはとても大事だと思います。ひらまつ独自のアペリティフサービスができること、二次会まで貸し切りで行える事でしょうか。アペリティフサービスはやろうかどうしようか悩みましたが、挙式の緊張が解けたところでゲストとお話してリラックスしてから披露宴に臨めるので、結果的にやって良かった〜と思いました!今まで友人結婚式に出席した際、結婚式はすごく立派な会場でも、二次会の会場がカジュアルすぎて少し違和感があったり・・という経験があったので、私たちにとっては挙式から二次会まで同じ会場を貸し切って同じ雰囲気の中行える事は、とてもポイントが高かったです。また、親族用のルームがきちんと確保されており、ゲストとは空間を分けられることは自分たちにとってはとてもありがたかったです。両家親族も自然と話ができていたようでした。受付の後ろに、化粧室とは別に着替え用のお部屋もあるので女性ゲストには喜ばれました♪要望があれば、細かい事でもぜひ諦めずにプランナーさん、提携先のスタッフさんに打ち明けてみると良いと思います。皆さん、新郎新婦の思いを形にしてくれようと、一生懸命力を貸してくださると思います。マニュアル通りにしかできない結婚式場はたくさんあると思いますが、メゾンポール・ボキューズの皆さんは心をこめて新郎新婦の思う結婚式を演出してくれるに違いありません!有名な話ですが、ひらまつ系列のレストランで結婚式を行うと、永年会員権が与えられ、いつでもお食事代金から20パーセントオフになります。せっかく結婚式をしたので、この先も長くおつきあいをしていきたいと思っています^^詳細を見る (1932文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2013/09/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
お料理がとにかく美味しい
さすがのポールボキューズ、お料理が本当に美味しかったです。驚きました。挙式会場、披露宴会場、どちらもとてもオシャレな雰囲気でした。駅から少しわかりづらいかもしれません。レストランなので少し狭め。ゴージャスだけどアットホームな挙式になりそうだと思いました。詳細を見る (127文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2013/01/11
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
料理が皆さんに大好評でした。
昨年の5月に利用しました。1番最初に下見をした会場がこちらだったのですが、会場の雰囲気に惚れて1件目で決めてしまいました。 予算は平均的な予算と同等くらいだと思います。 廊下から厨房の様子も見えたりと、レストランウェディングならではのとても素敵な場所です。披露宴会場はブラウンとベージュをメインにした落ち着いた雰囲気でステンドグラスとシャンデリアがとても綺麗です。 後日、出席いただいた方にお会いすると、皆さん口を揃えて、料理が本当においしかったとの感想をいただきました。これは出席いただいた方に披露宴を楽しんでいただくために一番重要なポイントだと思います。 唯一の難点はレストランなので、会場に柱が何本か立っているため死角できやすいです。そのため理想の招待人数は70人から100人といったところでしょうか。それ以上招待したい方は会場で相談した方がいいかもしれません。 ちなみに二次会もそのままの会場でできるので、会場を探す手間もありませんし、雰囲気、料理は文句なし。何より新郎新婦の移動もないのでとても楽です。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/08/15
- 参列した
- 4.0
披露宴会場
【挙式会場について】若干駅から結構歩いた感じも受けたが、場所のアクセスもそんなに悪くない場所であり、そこそこ生きやすいところにあったと思う。【披露宴会場について】企画の仕方次第では、色々とアレンジの出来そうな感じであり、スペース的にもゆとりがあったのではないかと思う。【演出について】新郎新婦がたぶん考えたんだと思うが、思うようにやれていたのでは【スタッフ(サービス)について】ものすごいよかったというわけではないかもしれないが、非常にさわやかだった印象がある【料理について】特別おいしかったということはないが、値段次第だが合格点は与えられるのではないかと思う。ただ、年配の方に合う料理かは疑問である。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/26
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.7
温かいおもてなしの心で最高のお迎えができます!
駅から多少歩くものの、代官山という素敵な立地は、セレブ気分で歩くことが出来てウェディングフェアに向かう期待が高まります。着いたところは、白い建物。その螺旋状の階段を降りた地下、ということで隠れ家に案内されるようで益々ドキドキ。通されたのは高級なアンティーク調の赤いじゅうたんに赤いソファの待合席。絵画やシャンデリア、家具にいたるまで一つ一つがアンティーク調で統一されていて、かなりのこだわりの品ばかりで、座って見ているだけでも飽きず、きっとお客様も待ち時間さえも喜んでいただけるのではないかと感じました。次に、厨房を案内していただきました。作っている姿が見えるスタイルは、月9ドラマでも登場したウリの一つですね。そして、チャペルへ。一見、広間にアンティークの椅子を並べただけの空間に見えるのですが、ティファニーのアンティークステンドグラスが、厳かな光を放ち、どう写真で撮っても、絵画の中の登場人物になったかのようなロマンティックな空間となっていました。地下といってもいい具合に光が入るので、開放感も感じました。さぁ、披露宴会場へ。こちらにもティファニーのアンティークステンドグラスがあり、新郎新婦の姿を引き立ててくれ、貴族になった気分。スワロフスキーのシャンデリアや、大きな柱など、一つ一つがゴージャスなのに、これだけ落ち着いた雰囲気を出せるのはなんと素晴らしいことでしょう。そして!なんといってもミシュラン三ツ星を世界一長く獲得されているポール・ボキューズさんプロデュースのお食事は圧巻です。基本的にはオールドフレンチなのに、重くない!特に、パイの蓋の付いた黒トリュフのスープは、上品な味わい深さにうなってしまいました。フェアでは、レストランウェディングを日本で一番最初に始めたという、平松さんのおもてなしの心のお話を伺うことができ、心温まる時間となりました。またこちらや「平松」などでウェディングをした方は、一生、グループのお店20%オフで食事を出来るらしいですよ。本当に家族ぐるみの温かいお店です。私達は親族だけの挙式、披露宴をすることになってしまい、こちらは全館を貸切に出来るほどある程度の人数を要するということで、実現は出来ませんでしたが、高い分、それに見合った上質なおもてなしができると感じました。また記念日などにお食事をしにいきたいものです。詳細を見る (978文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/09/19
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
お料理おいしいです。感動
チャペル、披露宴会場がとても落ち着いてシンプルなのに、質の良さを感じるようなそんな雰囲気でした。移動の距離が少ないのも効率的でいいですね。ここはお料理が有名ですが、本当においしかったです。味も温度もなにもかも完ぺき。おもてなしをされているというのが、お料理から伝わります。お金をかけるところがお料理なのが、参列者にとってはいちばんうれしいですね。ホテルとかにはない雰囲気にもほっとします。詳細を見る (194文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/05/07
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 2.8
大学時代の新郎友人として参列しました。【挙式会場】やは...
大学時代の新郎友人として参列しました。【挙式会場】やはりレストランがメインなのか、挙式会場は狭く、天井も低く、レストランに挙式スペースを後から設けたという感じ。静粛な感じもなく、挙式の雰囲気は良くなかった。【披露宴会場】ダークな色調で大人っぽかった。披露宴会場は白っぽく可愛らしい雰囲気の会場が多い中、シックでおしゃれな雰囲気が良かった。だが、やはりレストランがメインで、結婚式場ではないからか、新郎新婦の席が小さく、こぢんまりとしていて豪華さがなかった。【料理】有名シェフの料理で、とても美味しかった。普通の結婚式ではあまりない料理の説明が何度かあり、料理に重きをおいているのが伝わってきた。かなりの量で、デザートも何種類も来て嬉しかったが、男の人も食べきれていなかった。ほどほどの量だったら、もっと気分よく料理を楽しんで帰れたと思う。【ロケーション】代官山の駅からも遠過ぎず、迷わず行けると思う。式場の雰囲気や設備の充実より、有名シェフの美味しい料理を出したいという二人におすすめです!詳細を見る (445文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
こだわりの結婚式を挙げたい方にぜひ!!
ティファニーのステンドグラスが特徴的な会場です。会場自体はそれほど広くありませんが、生演奏や生歌等オリジナリティーあふれる演出が可能です。上品かつ高級感があり、お友達はもちろん親族にも自信を持って披露できる場所です。美味しいお料理を食べて頂きたいと思いましたので、実際に試食して、本当に美味しいものを選びコースにしましたので、大幅に予算オーバーでしたら、こだわってよかったと思います。最高です。いまだに友人からあのお料理が忘れられないと言われております。代官山から少し歩きますが、目黒・恵比寿からタクシーでも来れる距離ですので、遠方からのお客様にはタクシーをお勧めすれば問題ないかと思います。親身になって相談にのって下さいました。とってもアットホームな雰囲気です。装花はシンプル&スタイリッシュなお花やさんを選びました。やはりお料理です!これまでお世話になった方へお料理でおもてなししたいと思いましたので、最高級のお料理を出来たことが何より満足です。スタッフの対応の良さや柔軟性の高さがポイントです。こだわりの結婚式を挙げたい方はぜひいろいろ相談してみてください。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2014/02/07
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
【挙式会場】座る席がほとんどなく、立ちで見るのだが、立...
【挙式会場】座る席がほとんどなく、立ちで見るのだが、立つスペースもあまりなかった。それを仕切るスタッフもあまりいなく残念。【披露宴会場】落ち着いたダークブラウンの椅子などで統一され、大人な感じでよかった【料理】ヒラマツのレストラン系であるので、非常においしかった【スタッフ】とりたて、よいという印象はない【ロケーション】駅から少し歩くが、不便ではない距離なので、いいと思う。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】30代以上の落ち着いた人にはいい、レストランウエディング。【こんなカップルにオススメ!】そのまま2次会としても使用できるので、いいとおもう。詳細を見る (290文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
一度目に訪問した時から一目惚れ種した!雰囲気は素敵だし...
一度目に訪問した時から一目惚れ種した!雰囲気は素敵だし、アットホームな感じはするし、なによりも大人として一歩踏み出せた感じがしました。事前準備は私達にあわせてしていただけましたし、料理が本当においしい!最高のレストランで素敵なウエディングが挙げられました。スタッフの対応はものすごく良いです!信頼できる方ばかり。当日もあっという間に過ぎちゃいますがとても満足な演出をしてくださいます。詳細を見る (192文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.6
待っている間もドリンクサ−ビスなどの、心遣い。
【挙式会場について】とても綺麗でしたが、参列者が多かったからか中にははいれなかったけど、とても雰囲気がよい会場でした。【披露宴会場について】とても落ち着いた感じで、過ごしやすく居心地の良い空間でした。【演出について】普通の流れではなくて、新郎新婦の希望をとりいれている様子が良くわかり、個性的で良かった。【スタッフ(サービス)について】きめ細かく心遣いが感じられた。【料理について】ひとつひとつどれもが美味でした。【ロケーションについて】代官山ということで周りも、おしゃれでした。【マタニティOR子連れサービスについて】子供同伴でしたので多少心配もありましたが、楽しく最後まで参加できいづらい感じはしなかった。【式場のオススメポイント】式、披露宴ともに堅苦しい感じがないこと。【こんなカップルにオススメ!】本人達の、希望をしっかりきいてくれそうなので個性的に行いたい方。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.4
料理がおいしいことと雰囲気が良いこと。
【挙式会場について】比較的コンパクトだったが雰囲気があった。【披露宴会場について】柱が少し邪魔に感じたが、全体の雰囲気がよかった。【演出について】新郎新婦さんのプロフィールビデオが面白かった。【スタッフ(サービス)について】トイレに行くときに笑顔で誘導してくれて好印象だった。【料理について】最初に出たスープがおいしかった。【ロケーションについて】会場が少しわかりづらかった。ちょっとしたブティックが集まる地下だったので、先に行く人がいなかったらわからなかったかも。【マタニティOR子連れサービスについて】妊婦や子連れの方はいた。【式場のオススメポイント】料理がとにかくおいしかった!【こんなカップルにオススメ!】料理にこだわりがあるヒトにはいいと思う。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
披露宴の料理がフランス料理。とても美味しい料理と、デザ...
披露宴の料理がフランス料理。とても美味しい料理と、デザートがすばらしかった。また、並行して他の結婚式が行われているのではなく、自分たちの貸切状態だから気兼ねなく楽しむことができた。東日本大震災の2日後という、とても大変な時だったが、スタッフもちゃんと対応してくれて、ほぼ予定通りに進行できた。スタッフの苦労がしのばれる。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 55歳
- 参列した
- 3.8
素敵なレストランウェディング
友人として結婚式に参列しました。チャペルはレストランの隣にある部屋?にて行いました。友人も参列可能ですが、部屋は狭いため親族席の後ろで立ち見する形での参列でした。牧師さんは日本人でした。レストランの部屋を使ったチャペルという感じで、厳かな式と言うよりはアットホームな感がありました。挙式後はアペリティフパーティー。バーカウンターで飲み物をもらい、控え室で新郎新婦の作ったアルバムなどを見て過ごします。そこに新郎新婦も来てくれるので、短い時間ではありますが話をすることができました。レストラン営業時はおそらくバースペースでしょう。披露宴会場は縦長でかなり広いです。高砂が普通の丸テーブルだったのが、不思議でした。料理は本格フレンチ。今まで参列した中で料理は一番良かったです。一日一組しか行わなかったので、かなり長い時間楽しめました。二次会も披露宴会場に使われた部屋で行い、立食パーティー形式。人数が80人はいたと思いますが、かなりゆったり使えます。人数が少ない式には向かないかもしれません。駅からは少し歩きますが、代官山という場所のオシャレさでカバーできるかと。迷っていた人が多かったので、分かりやすい地図の用意は必須だと思います。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/08/01
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
その日は自分たちのための会場になります
挙式会場は一つのお部屋をチャペルにしています。ティファニーのステンドグラスがとても美しいです。こじんまりとした挙式でアットホームな雰囲気でした。らせん階段のオープンな空間があるので、明るい入場になりました。会場の色が茶色基調で、落ち着いていて自分のイメージ通りでした。披露宴会場にもあるティファニーのステンドグラスがとても気に入りました。柱がいくつかあるので座席の位置は工夫が必要です。お店を丸ごと貸し切ることができるので、ゲストの控室も十分にとれました。(大きなお部屋2つ)またよくドラマにも使われているオープンキッチンも素敵です。<こだわったところ>お料理のコースワイン、お酒ポールボキューズのスペシャリテ、トリュフのスープがとても印象的で、ゲストや親族にも大好評でした。お魚、お肉、ワインも非常に美味しかったです。あとはデザートブッフェにはポールボキューズが初めて作ったという、クレームブリュレも並びゲストも喜んでいました。代官山駅から徒歩7分ほどなので、親族やゲストには恵比寿駅からタクシーで来てもらうと便利な旨伝えました。スタッフの方が非常に親切でした。担当の方はもちろん、他のスタッフの方、支配人も温かい方ばかりで、とても気持ちよく準備、当日を迎えることができました。<装花>会場自体が華やかなので、お花はシンプルにしました。花器は会場に合わせて茶色系にしました<ドレス>挙式用・・・シンプルなAラインにマリアベールのドレスお色直し・・・白(クリームに近い)に大判の花柄が入ったドレス(お色直し後の方が意外と写真をよく撮るので白っぽいドレスにしました)一日お店丸ごと貸し切れるお料理が素晴らしいスタッフがとても親切、サービスのプロ会場の雰囲気が高級感があるゲスト用の控室が十分にある二次会が会場費なしで利用できる二次会の食事のレベルも高いその日一日は会場が自分たちだけのものになります。スタッフの方も皆さん自分たちのためにお気遣いしてくれました。他の披露宴と重なることもないので時間に追われることもありません。二次会もそのまま同じ場所なので、本人たちはもちろん、ゲストの方々も疲れずにすみました。(二次会までの時間もゲストは別のお部屋でお茶することができます)ウーロン茶をフリーではなく頼んだ分だけにしたところ、意外と高額になりました。フリードリンクに含めるのをお勧めします。詳細を見る (994文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2014/02/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.8
j地元の新婦友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚
j地元の新婦友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。【挙式会場】螺旋階段を降りると、会場になっていて、貸切のようでした。【披露宴会場】披露宴前でのウエイティングルームには飲み物が用意されており、アンティーク調の家具とクッションがありました。いろいろな向きに設置されていたので、人目が気にならずによかったです。【料理】フランス料理でした。ふつうにおいしかったです。【スタッフ】スタッフはとても教育が行き届いており、てきぱきしていました。【ロケーション】駅から5分以内なので迷う事もなく、ヒールで歩いても疲れません。詳細を見る (274文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
ポール・ボキューズでウェディングとは
ポール・ボキューズはあまりに有名すぎて、常に混んでいるレストランだと思っていたのでウェディングができるとは知りませんでした。招かれた時は本当に驚きました。食事をとる前に人前式で挙式をしました。新郎新婦のホスピタリティーには敬服します。招待客は余興とか一切気にせず、おいしい食事と美しい新郎新婦のお祝いを楽しむことができました。サービスも一流で困るとか、疑問や不満を感じることは一切無かったです。詳細を見る (197文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/08/08
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
素敵な高級レストランを貸し切りで!
【挙式会場】白を基調とした、明るい空間です。【披露宴会場】シャンデリアと壁のタイルでキラキラした部屋です。キラキラといっても、子供っぽいわけではなく、大人に似合う空間です。【スタッフ(サービス)】親切です。【料理】美味しいフレンチです!ワインが飲みたくなります。【コストパフォーマンス】少々高め。【ロケーション】駅から近いです。一見分かりづらい場所ですが、式当日はスタッフが立って誘導してくれるので問題ないと思います。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)どこを見てもお洒落、スタイリッシュで少々大人な雰囲気でした。化粧室もお洒落です。新郎新婦の控え室だけ、ちょっと寂しく感じました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)地下ですが、光が入るので半地下といった感じでしょうか。昼も良いですが大人のカップルなら夜も良さそうです!ゲストの待合室として使える部屋もとても素敵です。【こんなカップルにオススメ!】お洒落でスタイリッシュな式を挙げたいカップルにオススメ。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2013/04/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
明るい式場なのに、荘厳な雰囲気でした。披露宴会場は、1...
明るい式場なのに、荘厳な雰囲気でした。披露宴会場は、100人程のそれほど広くない場所ですが、大変素敵な場所です。料理はフランス料理のフルコースで最高においしかったです、また、ワインも美味しいし、スタッフの応対もさすがに行き届いて素晴らしい3時間でした。結婚式の牧師さんが、流暢な日本語で語り想わず、ウットリしてしまいました。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 69歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
理想通りの結婚式ができました!
【会場】初めて見学で訪問したときに、ここしかない!と即決をしました。アールヌーヴォー調の細工がほどこされたラウンジと、華やかな披露宴会場と、シンプルな挙式会場、華やかなオープンキッチン。とってもゴージャスです。【スタッフ(サービス)】結婚式前日夕方に父が自前のモーニングを電車内で置き忘れるというハプニングがありましたが、その時には、担当者の方がとても冷静に対応してくださり、すぐに代わりのモーニングを用意することができました。こんなハプニングの時だけでなく、いつもよくしていただき、時には両親との仲介役のようなこともやっていただいてしまいました。。。。【料理】新婦側の友人からは大絶賛でした。何度も何種類も試食をすることができ(有料ですが)、ゲストにはまず料理を楽しんでほしかったので、そのように言ってもらえてとても嬉しかったです。ただ、新郎側の参列者は、上品にフレンチやワインを楽しむ、というよりも大勢でワイワイ、焼酎やビールを飲みながら祝う、というのが主流だったようで、少し温度差があったかもしれません。夫とも、そのような心配は事前に話し合って確認済みではありましたが、やはり当日の様子からみると、参列者にガッツリ系の男性が多い場合は、少し好みと違うかもしれません。【フラワー】提携が2社しかありませんでした。どちらもあまりピンとはきませんでしたが、不満はありませんでした。もう少し安ければ…とは思いました。【コストパフォーマンス】少し高め、という情報があったので、その点は悩みましたが、予定ゲストが120名だったので、いずれにしても費用は平均よりも高くなる!ということで、この会場に決めました。持ち込みも無料だったので、良心的です。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)スタッフの方、料理、雰囲気など、すべて大満足です。ゲストに楽しんでもらう、喜んでもらう結婚式ができてよかったです。【こんなカップルにオススメ!】ゲストをおもてなししたいカップルにはぴったりだと思います!私たちは余興は一切ありませんでしたが、どんな要望にもきっと応えてもらえると思います。詳細を見る (886文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/02
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 67% |
| 81名以上 | 0% |
メゾン ポール・ボキューズ(ひらまつウエディング)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 67% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
メゾン ポール・ボキューズ(ひらまつウエディング)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 有名シェフがいる
- ステンドグラス
- 施設貸切可能
この会場のイメージ190人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | メゾン ポール・ボキューズ(ひらまつウエディング)(メゾンポールボキューズ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0033東京都渋谷区猿楽町17-16代官山フォーラムB1F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




