アニエス郡山(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフ皆様が親切、綺麗で清潔感がある会場!
雰囲気がとても良く、綺麗です清潔感があり満足でした。とても広く、カスタマイズによってはかなり綺麗で映えます。dvdにこだわりました。ビデオ、写真はなかなかの出費でしたが大満足です。装飾は少し抑えました。早期契約でサービスして頂いた所もあります。美味しいです!ゲストの皆様も満足気でした。郡山インターからとても近い、わかりやすい所にあるため立地抜群。皆様とても良い人です。我がままに付き合ってくれて感謝です。チャペルが綺麗でウェディングドレスがマッチしてます。司会の進行もスムーズで自分たちも焦らず行う事がでしました。バリアフリー、清潔感、スタッフの皆様の対応が決めてでした。実際にあげてみてゲストの皆様も満足でまたあげたいくらいです笑結婚式準備は余裕をもって行いましたのでゆっくり決められた気がします。詳細を見る (351文字)
費用明細2,516,965円(27名)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方みなさんが親切で丁寧、式場もとても綺麗です
優しい自然光広い、ゆったりとした空間ガーデンがあり開放的スタッフが特別な資格を持っているので、お子さんがいても安心して式に参加できる内容に見合っている。様々な面でお得感がある。うねめ牛のお肉がとにかく美味しかった。野菜がその時期旬のものを取り入れていたり、調理法も全て違う為食べていて楽しい。大きい道路に近いのでアクセスしやすい。とても親切に話ししてくださった。まだ具体的に式について想像できていなかったが、想像ができるような提案もしてくれた。*アニエス郡山にしかないスタイルが多い。*自由度が高い*子どもがいても安心して式を挙げられる自然を取り入れたい方自分がやりたい式を思う存分叶えられるし、提案してくれるかどうかを見ること。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフが親身に寄り添って一緒に一生の思い出を作ってくれます
水のチャペルで挙式しました。水の音が聞こえて、白とイエローの癒される雰囲気でした。家族だけの挙式だったので少人数でしたが、聖歌隊もいてとても素敵な式になりました。モダンでオシャレな感じで太陽の光も入り、とても素敵でした。4歳の姪っ子のためにオモチャなど揃えて遊ぶコーナーをもうけていただきました。お料理は、みんなに美味しいものを食べて楽しんでもらいたかったので、少し高くなりましたが少しランクを上のものにしました。新婦のグローブなどは想定してなかった出費になりました。ベールや下着は持ち込みましたが、料金はかかりませんでした。夫が互助会に入っていたので、衣装代等が安くなりました。ケーキもサービスしていただきました!前菜からデザートまでどれも美味しかったです。特にうねめ牛は絶品でした。大食いの甥っ子も満腹になるまで食べて満足そうでした!郡山インターのすぐ近くで、県外からの参列でしたのでとても便利でした。いわゆるジミ婚でしたが、いろいろ演出の提案をしていただいて、盛り上がりました。私の母は、とても素敵な結婚式だったと感想を言ってました。プランナーさんが、とても寄り添っていろいろな提案やフォローをしていただけたので、予想以上に素敵な結婚式になりました。コロナの影響で挙式を延期するか悩みましたが、スタッフさんたちも細心の注意を払いながら挙式に協力してくれました。参列した家族も大満足の感想でした。桜をテーマにしたかったので、装花を桜やピンクにしてもらったらホントに素敵な雰囲気になりました。生の桜は管理が大変なのに、しっかり主役にしてくれて嬉しかったです。ケーキを食べさせる演出で妹夫婦にも参加してもらったんですが、超巨大なスプーンを準備してもらって、大爆笑の大盛り上がりになりました。少人数の参列に対応してくれる式場が決め手でした。実際に挙式して、私たち新郎新婦も参列した家族もホントに感動できて素敵な結婚式になって大満足です。詳細を見る (817文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/07/29
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気
とても広く落ち着いた雰囲気です。窓から林が見えるのですが、竹も生えているので和装でも合いそうなチャペルです。地下にある少人数用のチャペルも神秘的な雰囲気でしたが、少し小さく感じました披露宴会場もとても雰囲気があり良かったです。窓から中庭に出ることができケーキビュッフぇなどできるということで楽しみです。大きさも十分だとおもいます会場に行くまでの通路もいろいろ飾り付けがされていていいと思いました。相応なのかなと思いました郡山の食材を使ってるみたいでとてもおいしかったです。高速のインターからも近く遠方からこられてもわかりやすいかなと思いました子供にも優しく、詳しくいろいろ説明してくれるのでいいとおもいます。ウェルカムベイビー認定なだけあって子連れにとってはいろいろ助かる施設だと思います。自然が好きそうなカップルにオススメ笑詳細を見る (363文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/03
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ゲストへのおもてなしを重視したい方にオススメの式場です
全体的に落ち着いた雰囲気のロビーでゲストもリラックスしてもらえると感じました。チャペルは緑が印象的でゲストの参列する座席もダークブラウンの木製で派手すぎず落ち着いた雰囲気で挙式ができそうだなと感じました。披露宴会場は、ブラウン系で統一されており大人っぽい落ち着いた雰囲気が特徴です。式場内にバーカウンターやキッチンが備えられており、ゲストの位置からでも調理されている様子が楽しめると思います。中庭のオープンガーデンから披露宴会場に直接出入りできるのでオープンガーデンも使った立食パーティーのようなスタイルもできて自由度が高い印象でした。うねめ牛を始め、県内産の食材にこだわったお料理と有名なパティシエによるデザートに力を入れているというところにとても魅力を感じました郡山市内の中心から近いところに立地していて車でのアクセスも良く専用駐車場も完備されています試食付きのブライダルフェアに参加したのですが、対応してくださったプランナーさんがとても話しやすく、説明も分かりやすくこちらの質問にも丁寧に答えてくれました。その他のスタッフさんも気さくな方ばかりで暖かい雰囲気のある式場だなと感じました。落ち着いた雰囲気で、招待したゲストに祝ってもらい、料理を楽しんでもらえる披露宴にしたかったのでチャペルの雰囲気と料理が決め手となりました。落ち着いた雰囲気で挙式したいカップルに選ばれるのではないでしょうか詳細を見る (598文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/27
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルに式にしたい方おすすめです。
森のチャペルを見学しました。緑が多くナチュラルな雰囲気でやりたい方には、ぴったりです。横長なので、見逃す事なく楽しめると思います。披露宴会場と中庭が繋がっているので、移動しても楽しめますし、中庭での演出も出来ます。近隣の建物が見えないので、夢のような時間を過ごせます。全体的に移動距離が短いので、便利だと思います。郡山インターから近いので、遠方から来る方には良いと思います。担当してくださったスタッフさん、その他のスタッフさん、笑顔が素敵でした。丁寧に説明してくださり、演出例も教えてくださいました。ナチュラルな雰囲気、アットホームでやりたい方はオススメです。赤ちゃんがいる新郎新婦、ゲストの方が安心出来る式場です。備品が多いので、準備の際に助かると思います。ナチュラルな雰囲気でやりたい方、アットホームでやりたい方、中庭での演出をやりたい方は気にいると思います。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アットホームでスタッフさんの対応が素晴らしい式場
窓から緑が見えて竹なのでシーズンに左右されない和服でもあう。西日が差し込むと幻想的ですね。アットホームな感じで外の風景が見えないので自分達の雰囲気でできる。他の式場に比べお安いかなと思います。うねめ牛のステーキが絶品でとても美味しかったです。野菜も地産地消で安心して食べることができる。新鮮でおいしい。郡山インター側なのでわかりやすい。とてもわかりやすい説明で親切な対応が良かった。お日柄がちょうど良かった。時間帯も良かった。祖父母が参列するためバリアフリーがとても良いと思いました。アットホームな雰囲気であげたいひと。足腰が不自由な方が参列しやすい。少人数であげたいひと。ホテルなどの提携もあるので利用しやすい。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルテイストな式場
白ベースのチャペルがシンプルでよかった。緑の見える、ナチュラルな雰囲気に惹かれました。入り口横がガラス張りになっており、珍しいつくりだと思いました。白、茶色ベースのシンプルな雰囲気で、ナチュラルな雰囲気を作りやすい会場だと思いました。ガーデン側に大きな窓があり、開放的でよかったです。郡山インターからすぐなので、遠方から車で来る人などは来やすいと思いました。送迎バスの準備もしていただけるのはありがたいです。どのスタッフさんにも優しく笑顔で接していただき、気持ちよく過ごせました。会場や見積もりなども詳しく丁寧に説明していただけました。ナチュラルでお洒落な式にしたいと思っていたので、白、茶色ベースのシンプルな雰囲気に惹かれました。飾り付け用の備品もたくさんあり、準備をしていくのに便利だなと思いました。シンプルでナチュラルな雰囲気が好きなカップルにオススメの式場です。オリジナルケーキや装花がとてもお洒落で、たくさん見せていただけて楽しかったです。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方も親切で、少人数での式にピッタリの式場です。
少人数での式を予定していて、実際に式場を見学させていただきました。清潔感があり、規模感もちょうどよかったです。挙式会場と披露宴会場が隣接しているので、移動距離が少なく、脚の悪い祖母も安心して招待することができると思いました。披露宴会場も清潔感があり、規模感もちょうどよかったです。インターチェンジからも近く、遠方から来てくださる方にも分かりやすい所にあると思います。妊娠していることを事前に伝えてはいたのですが、常に体調を気にしていただき、顔合わせの食事会で利用させていただいた時は、料理や飲み物にも気を配っていただいてありがたかったです。式場も披露宴会場もキレイで、スタッフの方も親身に話を聞いてくれます。少人数での挙式を希望する人にはピッタリの式場だと思います。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
場所も良く、スタッフの方々が素敵で最高の結婚式場!
広々としていて、自然が広がるようなとても落ち着ける会場でした。2種類の会場がありますが、私達はラ・クーポールで披露宴を挙げました。人数の関係で多少狭くはなってしまいましたが、アットホームな会場に仕上がってとても満足しています。できるだけ安く結婚式を挙げる予定だったので、自分達でできるところにはできるだけお金をかけないようにしました。ですが、お客様に満足してもらえるよう、料理のプランやウェディングケーキには、特に内容を濃くさせました。リニューアル特典や、企業協定特典などが特に目立ちました。自分が勤めてる仕事と繋がりがあったため、かなり割引なども多くて助かりました。式場を決める時にちょうどおめでただった為、マタニティ特典などもありました。結婚式場を決める際、私達は、お料理がすごく美味しかったのでこの会場を選びました。最終的にはお料理だけでなく、演出等も含め、この会場で式を挙げたことにとても満足しています。車で来る方が多かったのですが、高速を降りてすぐ式場ですし、何より駐車場も広くてとても交通面はすごく良かったと思います。近くにホテルもあるので、前日宿泊された方からも好評でした。今回特典でウェルカムパーティーが無料だったのですが、来てくださった方々からかなり好評でした。挙式が終わって、披露宴の乾杯まで多少時間があるので、ウェルカムパーティーの部分で飲み物や軽食がとれたのは最高だった、とのことでした。自分達の要望に合わせた結婚式にしてもらえるところです。あれがしたい、これがしてみたい..いろんな無茶振りをしても、できる限り実現させてもらえます。1番は、料理がすごく美味しいところです。デザートヴュッフェはかなり好評でした!私達は、7月に会場を決め、12月に結婚式を挙げたので大体半年間の準備でしたが、ひとつひとつこなしていけば焦ることもなく、最高の結婚式になると思います。ですが、節約をしようと招待状や席次表などを自分たちで作成したので、その分が大変でしたが、金銭面では安くすることはできました。詳細を見る (855文字)
費用明細5,005,723円(117名)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームな結婚式
ガラス張りで光が入る造りで、奥に竹林が見えて緑いっぱいでとてもキレイです!!ヴァージンロードはそんなに長くなく、ゲストの方全員に新郎新婦が見やすい造りになっています!!そんなに広すぎないので、ゲストとの距離が近くて良かったです!!ゲストの方に満足してもらいたかったので料理は良いものを選びました!!ペーパーアイテムはネットで頼んで節約しました!!持ち込んだ物は、プチギフト、席次表、プロフィール、席札、アメニティ、ウエルカムスペースに置く写真立て類!おしゃれでインスタ映えするご飯でとても美味しかったです!!デザートブュッフェもどれも美味しくゲストに喜んでもらえました!!郡山インターから近いので遠方から来たゲストも来やすいと思いました!結婚式の打ち合わせの時に子供の面倒を見てくれたので、スムーズに打ち合わせする事ができました!!誕生日月特典でウエディングケーキプレゼントしてもらいました!打ち合わせの時に子供を見てもらう事ができるので決めました!!いろいろ持ち込みして自分達らしい結婚式を挙げることができました!!ペーパーアイテムはネットで頼むと費用が抑えられると思います!詳細を見る (489文字)
もっと見る費用明細4,199,312円(105名)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームな落ち着いた式場
落ち着いた感じで、大きな窓から緑が見えていてとても綺麗だった。また、参列者との距離が近いのも良かったアットホームな雰囲気で和んだ感じの披露宴に出来た。新郎新婦の席もソファー席にすることで、知人や親戚との集合写真が撮りやすかった料理は下見当初の試食が美味しいかったため、参列者にも同じものを食べてもらいたいと思い、ランクを上げた自分の好きなお酒を持ち込み、飲み放題のランクを下げたお肉から野菜まで全部美味しかったインターから近いため、車で来る方に好評だった。また、駅へのアクセスも良く2次会への移動もスムーズにだった親身になって演出を手伝ってくれた。また、メールで定期的に進行状況の確認やアドバイスを頂き、スムーズに準備を進めることが出来た森の教会教会の雰囲気と料理詳細を見る (332文字)
費用明細3,581,626円(56名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ゲストとの距離が近く感じるアットホームウエディング
ナチュラルな雰囲気のチャペルです。ブラウン、ホワイト、グリーンを基調としたチャペルで、正面(牧師、新郎新婦が立つ側)には、大きなガラスから竹林のような立派な竹が見えるようになっています。和と洋が一体となっているような空間でしたが、違和感は無く、むしろチャペルに入った瞬間にゲストから「おお」と感嘆の声が漏れていました。また、キャンドルを使ったセレモニーがあり、フェイクではなく実際の火のあかりは、とても温かみを感じて良い雰囲気でした。入場や指輪交換などのタイミングでは、電子ピアノ?を使用した生演奏でした。広々とした披露宴会場でした。小さなお子様のゲストがいるテーブルもありましたが、不便はなさそうでした。一角には、バーカウンターのようなアルコールの提供スペースがあり、ゲストは自由に席を立って、楽しんでいました。披露宴会場脇には化粧室にも行けるようになっていました。会場の一番良かったポイントは、フラワーシャワーをしたガーデンが、大きなガラス張り越しに見えること。開放感があり、自然光が入ると安心感があるなと思いました。新郎新婦のリクエストもあったのだと思いますが、新郎新婦の故郷である福島、新潟の郷土料理や、名産のお肉が使用されたコースメニューでした。前菜は4品。綺麗に飾られており、目でも舌でも楽しませてもらえました。お箸が利用出来たので、お子様やご年配まで、食べやすかったのではないかと思います。特に印象深いのは、こづゆとへぎ蕎麦です。コースの中に、ホッとするような懐かしい煮物があるのは嬉しかったです。また、結びのご飯ものが出てくるタイミングにはお腹いっぱいの事が多いですが、蕎麦だったので美味しく完食出来ました。ドリンクは、マタニティでの列席ということもあり、ノンアルコールで楽しませてもらいました。ノンアルコールの種類も豊富で、特に嬉しかったのは抹茶ミルク。ホットとアイス選べるのも良かったです。アルコールでは、新郎新婦の故郷の地酒も振る舞われ、大変好評でした。スイーツビュッフェは、披露宴会場から出られるガーデンにて。天気が良い日でしたが、日が傾いてくる時間のガーデン。少し肌寒かったのですが、あたたかいフレンチトーストが振る舞われており、香ばしい香りに、たくさんのゲストが列を作りました。どのスイーツも比較的甘さ控えめのように感じました。それに比べてウエディングケーキは甘めでしたが、それがまた丁度良いバランスでした。jr郡山駅(新幹線が到着する駅)から、シャトルバスで15〜20分程度。個人で式場に向かうのは少し大変かなという印象ですが、シャトルバスを利用できるので不便さは感じませんでした。お車の方は、式場に駐車場は完備されているので問題ありません。全体的にとても良かったです。年齢層は20〜40代が多いように感じました。クロークや、披露宴会場で、はっきりと受け答えしてくださったスタッフの方々は良い印象を受けました。特に披露宴会場のように音楽が流れておりスタッフの声が聞き取りにくいような場面では、ゲストの近くに来て説明を繰り返してくれるといった気づかいが、ありがたかったです。■マタニティサービス妊娠7ヶ月での列席でした。式前、新婦に伝えてあったので、披露宴会場の席には、既にクッションとブランケットが用意されていました。心遣いがありがたかったです。■着替えスペース入り口を入ると、左右に分かれて着替えスペース(化粧室脇の個室着替えスペースと個室の授乳室)があります。しかし、どちらも広くはありません。帰り際、シャトルバスに乗る時間を気にしながら着替えるような形になったため、着替えスペースは混雑した印象です。詳細を見る (1518文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/14
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
緑と木の温もりが素敵な式場
チャペルから見える緑が素敵でした。ガラス張りのところも特徴的で、素敵です。茶色と白の落ち着いた会場で、ガラス張りから見えるガーデンが素敵でした。雰囲気がとても良く、気に入りました。思っていたよりも、お見積りは高くなかったです。野菜も美味しく、見た目も楽しめるお料理でした。メインのお肉もとても美味しかったです。デザートも美味しかったです。インターの近くなのでアクセスが良いです。たくさんの質問にも、笑顔で丁寧に説明してくださり、とても良かったです。ガーデンで階段から降りてくる演出ができることや、デザートブュッフェが有名なところ。下見の際に、気になることは全て聞いて、自分たちの想像している式ができるかと、どのくらいの予算でできるかを把握すること。詳細を見る (324文字)
もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
アットホームで暖かい雰囲気の式場です。
少人数用のチャペルがあると知り見学させていただきました。ステンドグラスから溢れる暖かな光とゲストとの距離が近いアットホームな雰囲気に心引かれました。ブラウンとベージュを基調とした会場で、ここであれば堅苦しくない雰囲気でみんなとわいわい楽しむことが出来るのではないかと披露宴が楽しみになりました。プロフィールムービーを手作りしたいと考えておりましたので、映像関係の持込料がかからないのはとても嬉しかったです。お肉も柔らかく野菜の甘味が強くてとても美味しいお料理をいただきました。県内の野菜を使用しているとのことで県外からから来る方々も楽しめるのではないかと思いました。すべてのお料理がお箸でいただくことができるので親世代や年配の方には特に喜ばれるのではないかと思います。郡山インターからすぐ近くにあり、車でもスムーズに向かうことが出来ます。車通りは多いので、特に子どもやお年寄りの通行には細心の注意が必要かと思われます。素敵な笑顔で迎え入れてくださいました。わからないことがあると丁寧に教えてくださり、人生に一度しかない私達の式を一緒に作り上げて頂ければ嬉しいなと思いました。披露宴会場が少人数対応の所は増えてきましたが、チャペルも少人数対応の所は初めてでしたのでとても嬉しかったです。こちらを見学させていただくまでは、結婚式は行いたいが少人数で大人数用のチャペルを使った挙式を行おうとすると、椅子の空きが目立ち入場したときにがらんとした雰囲気になってしまうのではないかと不安になることが多かったです。少人数でも挙式、披露宴を行いたいと思っている方にはおすすめの会場であると思います。木の温もり溢れるアットホームな雰囲気でゲストとの距離感を大切にしながら、自分たちらしい一日を作り上げることが出来るのではないかと思いました。詳細を見る (761文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
森のチャペル
チャペルの外に竹林が見えて、一年中緑が見れるのが魅力的でした!また、縦長の会場ではなく横長のため、ゲストから新郎新婦が見えやすいところも良かった!ナチュラルテイストな会場でした。こちらの会場も縦長ではなく横長の会場で、新郎新婦とゲストとの距離が近く感じました!ナイフとフォークのお料理ではなく、全てお箸で食べれるお料理がでてくるようで、お年寄りから子供まで食べやすいようにしているところが良かった!式場の周りに色々なお店の看板などがないので、式が終わってもすぐ現実に戻ることなく余韻に浸れる!!駅からは離れているが高速道路のicが近く、バイパス道路からも近い!真っ白なチャペル・披露宴会場は私たちには似合わないと思っていたので、チャペルや披露宴会場を見た瞬間ここがいいと思いました!赤ちゃん連れのゲストさんの為にも、色々な設備が整っているので良かったです!森のチャペル、ぜひ見てほしいです!詳細を見る (395文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/01/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の会場です
落ち着いた雰囲気がよかったです。照明は暖色系で明るすぎない感じでした!早割特典があるのが有難いと思いました。魚料理が斬新な見た目でしたが、味がとても美味しくムール貝は好き嫌いあるかなー。と思いましたがわたしたちは好きな料理でした!駅から少し遠いですが、郡山インターから近いのと送迎バスがあるのでいいと思います。話しやすくてこちらの質問も丁寧に答えてくれてとても嬉しかったです!みなさん笑顔でいい印象です!緑が多い落ち着いた雰囲気とロビーが広いのがよかったです。また、小さいお子さんがいても安心して披露宴できる会場だな。と思いました!ナチュラルな結婚式を挙げたいと思っている方には合う会場だと思います!詳細を見る (300文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
迷いが無くなる式場!
水が流れるチャペルで神秘的できれいなチャペルでした!こちらの要望に合わせたコーディネートにしてくれ、ゴージャスにもカジュアルにもできる素晴らしい会場でした!エレベーターもついており、バリアフリーで祖父母もよびやすいと思いました!具体的なプランは正確には決まってませんが、良心的な価格にしてくれていると感じます!地産地消で、老若男女問わず好まれそうな豪華で美味しいお料理でした!コースプラスは選べますが、リーズナブルなコースでもそれを感じさせないクオリティーの高いものでした!インターを降りてすぐなので、遠方からの来客にも対応しやすそうでした!たくさん提案してくれ、説明も丁寧でしたので、安心して任せられると思いました!程よい会場の広さで、親切な対応だったのでこちらに決めました!式の正確なプラン、やりたいことに迷ってる方におすすめしたいです!詳細を見る (371文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
少人数での結婚式にも対応
水と森をイメージしたチャペルがあります。私達は少人数の水のチャペルですが白で統一されておりとても清潔感があります。チャペルからまっすぐ披露宴会場へいけるのは高齢者がいるのでありがたいです。広すぎず狭すぎずで少人数での結婚式を希望する私達にとってちょうどよかったです。お肉が柔らかくてとても美味しかったです。また醤油は泡にして液ダレを防ぐなど細かい配慮が素晴らしいです。少人数での結婚式なぶん料理にはこだわりたかったので実際に試食できたのはよかったです。また、お箸で食べれるのも高齢者がいるため決めたポイントです。最寄駅からは遠いですが、icが近いので高速道路を利用するゲストには便利な立地です。担当して頂いた方がずっと笑顔の対応で素晴らしい。丁寧に進めてくれるので安心して申し込むことができた。高齢者がいるのでバリアフリーの充実は嬉しい。ヘビースモーカーのゲストもいるため近くに喫煙所があるのはありがたいです。少人数、大人数で挙式を挙げたいカップル全ての方に対応できる会場だと思います。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
自然な雰囲気で地元を大切にした式場
ナチュラルな感じで、木の感じ、緑の感じが落ち着いた雰囲気をだしている横にもイスが置いてあり、どこからでも新郎新婦を見ることができて、近くで祝福できるガーデンがあってビュッフェなどイベントしやすいゲストとの距離も近くに感じる特典や割引が多くて嬉しかった見学のときに試食ができて、とても嬉しかった地元の食材を使ってて安心できるバイパスから近くてアクセスしやすい式場から道路が見えないので車の交通も気にならないとても丁寧でわかりやすく説明してくれる一つ一つ確認しながら話してくれるので不安もなく進められる楽しくお話ししながら、式のイメージがしやすい挙式会場の雰囲気が自分たちに合ってると思ったウェルカムベビーの式場で、赤ちゃんがいても安心できる小さいお子さん、赤ちゃんがいるカップルも安心して利用できる自然が好きな人に合ってると思う詳細を見る (363文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
郡山随一の料理でもてなすナチュラルウェディング
挙式会場は2つあり、竹林が見える森のチャペルと水の音が聞こえる幻想的な水のチャペル。どちらも好みで選べるのは利点。ただ水のチャペルは少人数向けとなっているので親族のみでこじんまりと挙式したい方に特にオススメ。派手な式ではなく落ち着いたナチュラルな雰囲気です。100人以上の参列となると少し窮屈かもしれませんが、少人数で行う場合オススメ。人数等考えて妥当かなと。郡山市内で他に4つ下見に行きましたが、飛び抜けて美味しかったです。駅から近い訳ではないが、郡山インターチェンジのすぐ近くで高速道路を利用する方が多い方などはオススメ。親しみやすく、楽しい雰囲気で話すことが出来ました。お子様向けのサービスも充実しています。また会場内にトイレが併設されているのでゲストが気兼ねなくお手洗いに行ける点は◎少人数向けの結婚式場です。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
ふたりの素敵な思い出になりました
森のチャペルで挙式をしました。祭壇の後ろの窓越しに見える緑がとてもきれいで、ゲストからも好評でした。ナチュラルな感じで、堅苦しくなくアットホームな落ち着いた雰囲気でした。ゲストとの距離も近く、一緒に楽しむことが出来ました。・新郎は当初はお色直ししない予定でしたが、することになったのでタキシードがプラス1着分・オリジナルウェディングケーキ・和装用とカラードレス用の花のヘアー飾り・招待状、席次表、席札を手作りして持ち込み・引出物バックを自分たちで買って持ち込み・プチギフト持ち込み・オープニング、プロフィール、エンドロールの映像演出を持ち込み・ブーケを造花にして、前撮りと式当日の2回使えるようにした。見た目もきれいでとても美味しかったです。中でもデザートビュッフェは種類もたくさんあり、友人たちに喜んで貰えました。高速から近いので少し離れた所から来るゲストには良かったですが、郡山駅からは少し遠いので電車で来る人などは大変かもしれないです。とても親身になって対応していただきました。サプライズも快く協力してくださり、素敵な思い出を作ることが出来ました。森のチャペルがとてもきれい。天気が良いと自然光がよりいっそうきれいで印象的でした。スタッフの方々がとても親切で、親身になっていろいろ考えてくださったので、結婚式でやりたかったことを全てやることができて、とても満足しました。なので、スタッフの方々と沢山コミュニケーションをとることは大事なんだなーと感じました。詳細を見る (631文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
一生思い出に残る結婚式が挙げられる最高の結婚式場
わたしがアニエス郡山さんに決めた最大の理由は、何と言っても『森のチャペル』の雰囲気です!チャペルを見学した際、木の温もりが感じられ自然光が入る森のチャペルに一目惚れしました。アニエス郡山のチャペルは横に広い造りとなっており、バージンロードは短めですがそれにより自分の晴れ姿を近い距離で全ての方に見てもらえること、そしてゲスト一人一人の表情をこちらからもきちんと確認出来るのが良いと思いました。バリアフリー対応なのでどんな方にも快適に過ごしていただけるのも良いです。披露宴会場は大人数用と少人数用の2会場あります。今回わたしは披露宴で大人数用を使用させていただき、そのまま会場内で二次会を行うので二次会の際に少人数用会場を使用させていただくことになっています。2つの会場を使ったからと言って使用料がかかるわけではないし、披露宴が終わったら同じ会場内ですぐに二次会を行えるというのはとても魅力的でした!新郎新婦は披露宴で来ていたドレス、タキシードのまま二次会に参加することが出来ます!なのでお気に入りの衣装を長い時間楽しめるのもアニエス郡山の良いところだと思います!会場見学に行った際に、披露宴会場のコーディネートがしてあったのですがその飾り付けもとってもオシャレで是非こちらにお願いしたいと思いました!見積もりの際に色々値引きは入れてもらえました!もっと安く提示してくれた式場さんもありましたが、スタッフさん、会場、お料理などトータルで見たら今のところは料金に不満はありません。お料理の試食付きのブライダルフェアに参加したので、何品か実際に頂いたのですが盛り付け、味、素材どれを取っても素晴らしかったです!お料理のランクは6つ?くらいあるのでこれからしっかり考えて決めていきたいです。郡山icから車で5分ほどの好立地で車でのアクセスは抜群です。ただし、郡山駅からは少し離れているので、シャトルバスの手配などが必要になります。駐車場が広く、敷地に入る際の大きな門もオシャレで重厚感がありこれから結婚式に参列するんだなーとゲストが日常から非日常の世界へ気持ちを切り替えるのにとても適していると思いました。アニエス郡山のスタッフさんは皆さんとても親切で親身になってくださいます!ブライダルフェアに6件行きましたが、アニエス郡山のスタッフさんの雰囲気が一番良く、会場をこちらに決めた理由の一つでもあります。これから打ち合わせなど進んでいくので、最後までサポートしていただけると嬉しいです!森のチャペルがとにかくオススメです!ガラス越しに見える竹林がすごく爽やかで、癒されます。また、スタッフさんが温かいのはもちろんのころ、ウェルカムベビーの結婚式場としての評価も高く、妊娠中の挙式、お子さんを連れての挙式、お子さんをゲスト参列などでも満足行く時間が過ごせると思います。アットホームな雰囲気で、大切なゲストとしっかりと時間を取って過ごしたい方にオススメです!また、やりたい事が沢山ある花嫁さんでもアニエス郡山のスタッフさんなら一緒に親身になって考えてくれると思います。詳細を見る (1278文字)
もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/11/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.6
幻想的な教会と気さくで温かい対応のスタッフ
正面に緑が映えていて入った瞬間に目を奪われた。友人として参加したので後方の席かと思っていたが、両側がオペラ座のような席配置になっていてとても見やすかった。自然に光も入っていて幻想的で素敵だった。私も結婚式はここで挙げたいなと思った。ナチュラルな雰囲気が素敵だった。特に新郎新婦が映える会場だった。お皿も熱いぐらいでどれも美味しかったです。駅からは多少離れていたのでタクシーで移動した。当日しかわからないが、皆さん気さくに話しかけていただき感じのよいところだと思った。特に新郎と新婦の近くにいた男性が冷房の風が当たって寒かった私に気づいて、さっとブランケットをかけてくださり、気遣いの言葉をかけてくださり印象的でした。教会詳細を見る (310文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2021/07/04
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフが素晴らしい対応。森のチャペルがすごい!
挙式会場も2つあって規模に合わせて選べたり他の式場にはない緑が背景にあるので白いチャペルとは違った暖かみのある雰囲気があります。最大120名くらいまで収容可能で近くに料理を作るところがあってよかった。費用自体は一般的でしたが、スタッフさんの気配りや心遣いがよく、結果的にコスト以上にいいと思います!郡山で唯一うねめ牛を使っておりとても美味しく自信をもってゲストさんにお出しできる!郡山インターから5分以内で着くとこにあり、遠方でもわかりやすのでいいと思う!全スタッフの方々が気遣いしてくださりいい。空調の寒さやそういった細かい面まで気にしてくださった!車椅子の方でもエレベーターでチャペルに直接行けたりするところもポイント。エントランスがすごく広い100人規模で結婚式をあげるにはとてもいい結婚式場です。チャペルも2つあるのでお好みに合わせて使うことができる!詳細を見る (380文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/31
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
キレイな教会と美味しい料理
水と森をテーマにした会場が2種類あり、水タイプは白をベースにクールな印象だった。森タイプは窓から緑が見えて暖かい印象。少人数会場は白を基調とした会場で、教会をでてすぐ目の前に披露宴会場があり、移動が楽。もう一つの140名程度までの会場は天井は高くはないが広く感じたメインのうねめ牛が柔らかくとても美味しかった!地元の野菜を積極的に取り込み、オリジナルドリンクもあった駅からは遠いが、国道沿いからすぐの所にあり、駐車場も広いので安心緊張していた私たちに色々なプランを紹介してもらった美味しい料理子連れゲストへの対応が充実していそうシンプルに挙式を挙げたい方にオススメ。式場見学の後に当日契約割引を勧められるが、契約日から結婚式までの日数で早割特典があるので、焦らなくても大丈夫だと思います詳細を見る (343文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々が素敵な方ばかりです!
森のチャペルと水のチャペル計2会場ありました。森のチャペルはブラウンとグリーンが基調としてある落ち着いた雰囲気の会場水のチャペルは実際に水が流れているので音が心地よいどちらの会場もゲスト席が正面だけではなくて、横からも見ることができて素敵でした会場内に御手洗や喫煙スペースがあるので凄く良い。大きな会場にはガーデンも付いてあり楽しみです!高速道路からのアクセスが良く、郡山駅からも車で20分弱の距離です。送迎バスもあるようです。ガーデンでデザートビュッフェなどの催し物ができるということ。電線などが見えないので非現実的!設備も整っており、結婚式当日だけではなく、その後のアルバム写真にもこだわっていてアドバイス頂きました。少人数から大人数まで幅広く対応して頂ける。相談もしやすく安心感があります!詳細を見る (348文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
料理のこだわりが一番つよい式場
下見をさせてもらった日が、ちょうど結婚式だったみたいで披露宴のイメージをつきやすくするために会場をみさせてもらいました。会場も広く清潔間のある白を貴重とした式場で色合いもお花の色が引き出つ感じがしました。ゲストと新郎新婦の距離が近く親しみのある空間でした!とにかくアニエス郡山でしか味わえないうねめ牛がおいしかったです\(^o^)/野菜も最高級なものを使い、季節によってかわるそうです。場所が道路沿いでわかりやすい!とても対応よくしてもらい自然とえがおで会話できました。見積りなどわかりやすく解説してもらいました下見の控え室もとてもキレイでドリンクサービスも充実してます!小さいお子さまがいても保育士資格を持つプランナーさんがいるので安心です!下見にみておくべきポイントわガーデンテラスが今年の8月にリニューアルされるとのことで必見です詳細を見る (368文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/04
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
一生に一度の結婚式を挙げる最高の式場!!
まだ下見ですが、森のチャペルと水のチャペルと両方あり、それぞれ雰囲気も異なり自分の挙げたい式に合わせた会場が選べます!どちらも神聖でステキな式場です♡水のチャペルは小規模でアットホームな雰囲気で式をあげることができるのかなって思いました!少人数での結婚式を考えているので、こじんまりと自分たちらしい結婚式を送れるのではないかと想像しましたˆˆ二つの披露宴会場とも外からの光が差し和やかな雰囲気に包まれるような造りでした!今から結婚式に向けてどんなシュチュエーションやイベントを入れていくか考えるのが楽しみです♡式場見学の際に試食しましたが、とっても美味しくてびっくりしました!!福島ならではの野菜や新郎新婦の希望に沿った食事の提供ができるなど、サービスの充実を感じました!最寄り駅から遠いですが、ゲストを送迎サービスもあり安心しました。少人数なのでアットホームで自分たちらしい結婚式を挙げたいと思っています。大人数から少人数まで幅広く対応して頂けます!!妥協せず、自分の希望や理想の結婚式像をプランナーさんに伝えて下さい。スタッフさんたちの対応は迅速であり、納得のいく素晴らしい対応です。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.5
- 会場返信
サービス料に見合わないスタッフの不手際と不誠実さ
結婚式らしい華美な雰囲気とは違い、良い意味でナチュラルで、リラックスできるような色合い、装飾でした。・2種類のチャペルがあり、「森のチャペル」を利用しました。広告等では分かりにくいですが、森は森でも竹林なので、実際にご覧になると良いかと思われます。バージンロードは短く、かなりゆっくり歩かないと一瞬で入場、退場が終わります。・ブライズルームは新郎新婦同室です。・披露宴会場は120名程まで収容可能とのことです。今回は60名程でのパーティーとしましたが、閑散とした印象はなく、ドレスを着て席の間を通る余裕もあり、ベストな広さでした。逆にそれ以上となると、手狭に感じるかもしれません。・ガーデン付きの披露宴会場でした。60名でかなりぎゅうぎゅうでした。ガーデンに喫煙所があり、演出によってはガーデンへの出入り口を全て開放するので、お子さんや妊婦さんなどへの配慮ができると良いかと思われます。・装飾はお任せしました。ナチュラルテイストでトレンドを抑えたものでした。ガーランドが開場から片側だけ外れて垂れ下がっていました。新郎新婦入場の際に新婦が気づきました。会場で一番目に入る高砂ですが、装飾の最終確認はないのかもしれません。また、新郎新婦の近くにスタッフがおらず、呼んでも誰も気づかず、見かねたゲストが代わりに直してくれました。・設備に関わる部分なのか分かりませんが、披露宴全般、特にガーデンでの演出の際の音響がとても聞き取りにくいものでした。進行のマイクの音量が小さく、bgmが大きすぎたため、特にゲストの動きのある場面では進行の案内が伝わらず、流れが滞ることもありました。聞こえが不自由なゲストもいたため、音響については特に聞き取りやすさを考慮して欲しい旨も事前にお伝えしていたので、非常に残念でした。・新郎新婦の衣装の小物の購入費、両家親族の着付け、メイク、ヘアセットが含まれたのでその分の値上げがありました。・ウエディングケーキに希望する形だとデザイン料がかかるとのことで、当初から2万5千円値上がりしました。・装花はゲストの周りのものは減らさず、それ以外はレンタルの造花で対応しました。・席次表、席札は手作りして持ち込みました。・料理がとても美味しかったと多く感想をいただきました。品数は他の式場より少ないですが、味は確かかと思われます。・料理の演出として、厚手のラップのようなものでブイヤベースをくるみ、木製クリップで留めて提供するというものがありました。そのような形で出されるとは伺っておらず、披露宴中に大変驚きました。まるでキムチを包んだかのような見た目(とゲストからお言葉をいただきました)は、結婚式の料理とは思えませんでしたが、式場としては料理を温かいままでお出しするための自信を持ってお勧めする料理だそうです。・icが近いため、高速道路を利用するゲストには便利な立地です。・最寄駅から直通のバスがないため、公共交通機関を利用するゲストには、タクシー・バス等を手配しました。・プランナーさんは、多くの新郎新婦を担当し、ご多忙なためか、こちらからの意見が伝わりにくく、ミスや抜け漏れが多かったように感じます。こちらからの細かい相談に関しては明確な返答が得られず、提携先の装花担当さん、司会者さんへこちらから直接問い合わせたり、知人の情報やネットの情報で解決したりしてきたので、安心して準備を進めることができたとは言えないものでした。・当日のスタッフさんは人手が足りないのか、経験不足なのか、新郎新婦が気付いてほしいときに近くに誰もいない、誰も目が合わないという状態でした。・アテンドさんをお願いしましたが、とても感じがよく、周りに気がつき、スタッフの手の行き届かない部分を補っているためか、新郎新婦のアテンドが手薄になっている印象がありました。新婦の衣装のインナーのお直しをお願いすると、高砂でゲストに向かった状態で直すなど、もう少し配慮していただけると嬉しいと感じました。・披露宴中、スタッフさんが新郎友人にビールをこぼしてしまうということがあり、対応していただきましたが、新郎新婦、新郎両親への報告が披露宴、送賓終了後の事後報告であったため、こちらから直接謝罪し、お詫びをお渡しすることができませんでした。・当日早く着いてしまった友人への対応が心無いものだった、受付担当の方へ説明が不足し、あとから訂正が多く入った、料理提供中の際のゲストの質問に対し無視があったなど、「披露宴自体はよかったけど、スタッフさんの対応はいまいちだった」という感想をいただきました。・乾杯の際にいっせいに並び、注ぎ始めるパフォーマンスや、声を揃えてお祝いを伝えるなどのパフォーマンス、バルーンを作ってゲストに配る(こちらからお願いはしていなく、やることも伺ってはいません)など、そういった形でのパフォーマンス的演出に注力している印象だったので、そういった演出を好まれる方には良いかもしれません。・実際に結婚式をしてみて、ひとつひとつのものにかかるお金が大きいので、新郎新婦おふたりで、誰のために、何のためにやるものなのかを考え、精選していくと良いかと思いました。詳細を見る (2129文字)
もっと見る費用明細3,320,487円(62名)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 13% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 38% |
アニエス郡山(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 38% |
501〜600万円 | 13% |
601万円以上 | 0% |
アニエス郡山(営業終了)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- デザートビュッフェ
- 駐車場あり
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ170人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アニエス郡山(営業終了)(アニエスコオリヤマ) |
---|---|
会場住所 | 〒963-8041福島県郡山市富田町字愛宕前73結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |