アゴラシオンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
挙式は厳かに、ゆったりした雰囲気が漂う大人な会場。
レトロで厳かな神殿のような雰囲気や。リベラの曲が似合います。最上階で目の前が川のため、開けた景色がよく見えます。下見は昼間でしたが、夜景が綺麗に見えるだろうと思います。関連会社の割引もしていただいたので、本来よりもかなり頑張っていただいたように思います。お肉料理と魚料理が1品ずつ出されました。フェアの中ではチャペルの二階から食べれるようになっていたため、テンションがあがりました。どちらも素材の味を引き出した味付けだったため、美味しかったです。年齢層が高くても美味しく頂ける味かと思います。京阪中之島駅から歩いて5分くらい。沿線であれば近く感じる場所です。式当日は大阪駅から会場直通のバスが出るそうなので、不便に感じることはなさそう。物腰のやわらかい方ばかりでした。当日成約の圧もなく、色々なタイプの式場を見た上で選んでいただければ...というようなスタンスでありがたかったです。やはり、挙式会場の壮大さに度肝を抜かれます。落ち着いた雰囲気もありながら、厳かな会場で気に入りました。バージンロードが長いため、ゆっくりと父と入場できるなと思いました。また、1日に2組限定ですので、ゲストにもゆったりと過ごせてもらえると思い、この会場に決めました。飾り付ける場所も多くあるので、自分たちの好きな色が出せる場所です。レトロな雰囲気が好きな方、厳かに式を挙げたい方、アットホームな披露宴を望む方、夜景が好きな方、遠方からのゲストが多い方はおすすめです。詳細を見る (623文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/04/12
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
挙げてよし、披露してよし。質の高い式場です。
神殿がモデルのチャペルは非常に広く、また響きが良いため聖歌や種々の音一つ一つが響き渡り、他にはない雰囲気で厳かに式が執り行えるように思います。バージンロードも長く、当人から見える景色はまさに絶景の一言に尽きます。高層階に位置する披露宴は窓が大きく、大阪北エリアを一望できます。昼であれば晴れ渡る青空が爽やかに、かたや夜であればビルの灯りが幻想的に映るでしょう。謂わゆる「インスタ映え」には絶好の場所で、誰にとっても良い思い出に残ること間違いなしです。京阪中之島駅から徒歩圏内であり、バスも出ていることから各方面より来やすいと思います。大川に沿って木が植えられており、季節によって道中も楽しめる立地でしょう。プランナーさんは説明が丁寧で、書面の読み上げ内容について分からないことが生じないよう逐次尋ねてくださいますので、結婚式という大きな買い物をする当人にとってはこの上なく安心できる取扱いです。どこにもないスタイルのチャペル豪勢さとリーズナブルを両立させたい方々にはよい式場でしょう。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/04/12
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
リバーサイドで自然あふれるヨーロピアンスタイルウェディングを
チャペルの雰囲気はヨーロピアンスタイルでクラシカルな感じです。内装は白くてチャペル内祭壇側の両サイドに階段があり、造りは広く立体的な構造なのが特徴で、コンサートなどにも使用されるそうです。チャペル内にはヨーロッパ風な形式の噴水もあります。披露宴会場は、モダンでスタリッシュな雰囲気です。全体的に白っぽい内装にしてあります。窓からは自然光が入り明るい感じです。スクリーンに映像を写し出すプロジェクター機能もあり演出が可能です。会場の広さは大きいです。ブライダルフェアに参加して見学をすると、割引や特典があるので、見積もりを作成してもらうと参考になります。ロケーションとしては中之島エリアにあり、リバーサイドの川や緑の自然があふれる場所です。最寄り駅からも近いのでアクセスは良いです。スタッフの方々には丁寧に説明や案内をして頂きました。式場全体がヨーロピアンスタイルな雰囲気でクラシカルなところが印象的です。ヨーロピアンスタイルやクラシカルで落ち着きのある雰囲気を好むカップル向けです。詳細を見る (441文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/19
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
料理が美味しく、洗練されたチャペルがある式場です。
中に噴水があったり、声がすごく反響したりと今まで見てきた会場の中で1番ドキドキする会場でした。本番は生のハープ演奏があるみたいです。モダンというよりは、レッドカーペットが似合うクラシックで正統派の挙式会場だと思います。挙式会場とはガラリと変わり、カジュアルで堅苦しくない印象を受けたシンプルな披露宴会場でした。高層階で大きめの窓があり、景色が綺麗でした。披露宴会場は一つのみで迷わず行けそうです。お魚料理とお肉料理をいただきましたが、見た目も、味も完璧ですごく良かったです。おそらく高いコースのメニューなので私は披露宴には選べないですが、別の機会に併設のレストランを利用したいなと思いました。中之島駅から一本道なので迷わず辿り着けると思います。周りは川があり交通量も少なく、静かな場所だったので気に入りました。男性のプランナーさんだったのですが説明が短く分かりやすく、好印象でした。色々な提案もしていただけそうでした。控え室は親族と友人が一緒にもできるということでした。別々が一般的かな?と思っていましたが、一緒でも楽しそうかなと感じました。厳かなチャペルに合うようなウエディングドレスをたくさん用意していますとおっしゃっていました。挙式会場では、どこから撮っても絵になる写真が撮れるんだろうなと思います。披露宴会場はカジュアルなので、メリハリをつけたい方にはすごく良いと思います。詳細を見る (591文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/06/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
スタッフの方が親切で丁寧な方ばかりで料理がすごく美味しいです
挙式会場は大聖堂でバージンロードが長かったです。ウェディングステップをしなくて良いほどの長さで、珍しいなと思いました。会場の広さも広々として73名がはいってもスペースがまだあり、挙式会場で集合写真をとれたので珍しく良い思い出になりました。そして、広いおかげでスタッフの方が少し遠い位置にいらっしゃるので、写真には新郎新婦だけで映ることができました。スターライトというプラネタリウムみたいな光を演出でやっていただけて、ゲストの方にサプライズをできました。ただ少し会場の暗さが足りなかったので光があまり目立たなかったので当日少し残念に思いました。なので、もし希望される場合は実際に目で見てもう少し全体のライトを消してもらうなど工夫をしてもらえればもう少し感動が大きくなるかなと思いました。披露宴会場は73名でテーブルは12卓にしてもらい、テーブル同士のスペースは狭すぎず広すぎず、新郎新婦でテーブルの間を通っても不自由なく通ることができました。雰囲気はホテルの会場によくあるような感じでゴタゴタせずシンプルで綺麗なほうだと思います。高砂の後ろに窓ガラスが一面にあり、中之島に位置するので都会の風景がみえました。私はお昼の披露宴でしたが、夜に披露宴があれば夜景がひろがり素敵だと思います。またお昼の披露宴だと窓ガラスがうしろにあるので光がはいり逆光で写真がとりづらいです。私はカーテンを閉めてもらいましたが、カーテンが背景は日常感がでて少し残念でした。ですが、それ以外はなにも不自由のない会場でした。基本的に予算を、なるべく削るようにしたので、周りの方は普通にしてることかもしれませんが、私たちがこだわってお金をかけたところは、料理を1品追加と飲み物の種類を増やしたところかなと思います。想定してなかった出費は引き出物などサービスでつけていただけるとゆうとこで、割引対象でしたが、49名分という微妙な人数だけだったので、結局人数分にしたらなんやかんやであがってしまいました。持ち込みはペーパーアイテムとオープニングやプロフィールムービー、ウェルカムアイテムとプチギフトと両親への贈り物だけだったので持ち込み料金はありませんでした。値下がりしたものは、ありません。節約したところはカメラマンをつけずに、周りの友人に頼みました。ビデオカメラとカメラを2人にお願いしたので10万以上はうきました。特典は式場の見学がここが初めだったということもあり、ご祝儀で払えるくらいの金額で最初の見積もりはだしてもらいました。ハナユメの賞に過去受賞をされてるだけのこともあり、料理はすべて美味しかったです。当日来てくれた参列者にも、料理がすごく美味しかったと好評でした。またコースは1番下の安いコースにしましたが十分のクオリティで量は少し多くした方がいいかなと思い鯛茶漬けを1品追加してもらいました。それも好評で本当に追加して良かったと思いました。立地は正直、大阪市内にしては少し不便に思える場所に位置していると思います。最寄りの駅は京阪電車で、jr等と比べるとあまり利用しているかたが少ないので乗り換えとかが大変かなと思いました。京阪中之島駅から徒歩5分ちょっとなので、駅からの距離はちょうど良いかなと思います。大阪駅から当日はシャトルバスを出してくださってますが本数が行きに2本、帰りに2本なのでもう少し増やしていただけるとゲストの方に喜んでもらえるのではないかなとおもいます。式当日の駐車場は無料なので車で来られる方はすごくありがたいサービスで主催側の私たちはすごく助かりました。そして、中之島に位置してるのでタクシーの通る数が多い方だと思い、打ち合わせに行った時や、荷物搬入の時などタクシーをすぐつかまえれたので助かりました。スタッフさん、プランナーさんは常に笑顔でハキハキと喋ってくださり、印象はとても良かったです。特に印象に残っている設備は、挙式会場です。バージンロードが長いことと、天井がすごく高いので、窮屈感を全く感じさせない広々とした雰囲気がある挙式会場でした。またトイレがいつ行っても綺麗でした。私はもともと挙式会場は、開放感がある窓ガラス一面で光がはいり明るい会場で景色がよく自然が豊富な挙式会場を求めていました。また大聖堂はあまり好きではなかったですが、スターライトが演出でできるときき、ムービーを見せていただいた時すごく感動したのでゲストに喜んでもらいたいと思いここに決めました。また担当してくださったプランナーさんがすごく話し上手でわかりやすい説明で今後付き合っていくうえですごく頼りになるなと思い、ここの会場にしました。実際に準備を進めていくうちに、事情があり担当者が交代しましたが、新しい担当の方も丁寧な方で、当日ケーキバイトで新郎へサプライズを計画していたのですが、そのサプライズにも積極的に手伝ってくださり、本当に優しいスタッフの方々で感謝しかありません。詳細を見る (2033文字)
もっと見る費用明細2,914,499円(76名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフが親切丁寧で、ご飯にこだわりがある人にオススメの式場
梅田エリアという都会の中にありながら、それを忘れさせるような厳かな雰囲気があります。挙式会場は広くて窮屈感はないです。また、天井が丸みを帯びていて演奏や歌唱の際には音が響き渡りそうで良かったです。披露宴会場は高層階にあり、眺めがいい中で行うことができます。また、両サイドにスクリーンが2枚ずつあり、ムービーをたくさん流す人には良さそうです。利便性と会場の雰囲気を考えるといいと思います。ただ、どこも同じだと思いますが、式場を挙げる月によって大きく差があるように感じました。料理には自信を持っているとお話があった通り、牛のロッシーニ風は確かに美味しかったです。また、シェフと相談することもできるそうなので、自分のしたいアレンジなども場合によっては可能かと思います。梅田からも挙式当日は送迎バスがあり、アクセスはかなりいいと思います。遠方からお越しになるゲストにも良心的な場所だと言えそうです。非常に丁寧に相談していただけました。営業をかけるような話し方ではなく、親身になってくださったのが特に印象的です。厳かな雰囲気の中で挙式を行いたい人にオススメです。スタッフの方が親身になってくださるので、気になる質問はどんどん聞いておくべきだと思います。詳細を見る (521文字)
もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
独自性の強いチャペル
挙式会場は非常に天井が高く重厚感がありました。神殿をイメージした式場になっております。両サイドに噴水があり、とても開放的で外国にいるかのようなチャペルでした。披露宴会場はとても広く窓から外の景色が見える開放的な空間です。テーブルクロスの色が豊富にあり、とても自由性がありました。頂いていないのでわかりません。パンフレット見た限りでは一番下のランクでも牛フィレ肉を使っていたので美味しそうでした。京阪電車の中之島駅からとても近いです。雨が降ってもそんなに濡れる事はないと思います。とても気のきく男性の方でした。こちらが思いつかないような提案もしてくれる点が良かったです。チャペルは確実にどこにもないものだと思います。雰囲気・造りなどどれも全て新鮮です。外国のような雰囲気を味わいたい方にはオススメです。詳細を見る (350文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
リベラの曲が似合うチャペル 家族の式場のような結婚式場
チャペルがとても素敵です。長いバージンロードで高い天井。天井には天使が描かれています。入り口には噴水があり厳粛でとても清らかな感じがします。アゴラシオン神々の集いチャペルにたくさんの神様がいます。挙式ではハープの演奏もつけてもらえました。キャンドルもあり炎がゆらめき幻想的な雰囲気です。リベラの曲が流れると鳥肌が立ち自然と涙が流れてしまいます。とても立派なチャペルなのでいろんな演出ができると思います。私たちは行いませんでしたが、ここのキャンドルリレーをしてもとても素敵だと思います。ゲストの方も待ち時間チャペルの写真をたくさん撮られていました。ゲストの方も写真の撮りがいがあり楽しんでもらえると思います。打ち合わせでチャペルに行くのがとても楽しみでした。高層階にあり、窓があります。景色も楽しむことができます。私たちの披露宴時間は夜ではありませんでしたが、夜景もとても綺麗だと思います。キャンドルもとても似合うと思います。逆光になるのが心配でしたが、撮って頂いた写真では特に気になりませんでした。一部逆光になっているのもあるので、写真撮影タイムなどで工夫したらいいかなと思います。スクリーンもありライトをつけた状態でも見ることができます。明るいところでスクリーンを見ることができるので料理もしっかり見えるのでいいと思います。最初は披露宴会場に階段があったらなぁ〜と思ってていたのですが、ウェディングドレスを着たら思いのほかとても歩きにくく、階段で降りたり登ったりする自信がありませんでした。なので階段はなくても、私たちは良かったなと思っています。私たちがこだわっていたのは挙式と料理です。こちらは事前に丁寧にフェアの時に話して下さったので最初の見積もりから結局最後まで値上がりする事はありませんでした。また値上がりせずにどのようなことができるか相談させてもらいプランナーさんと一緒に挙式内容や披露宴の料理など決めさせてもらいました。心配も少しありましたが、思っていたよりもどちらも良かったので、とっても満足しています。契約時から誠実な対応をしてくださっていたのでアゴラシオンなら大丈夫だろうと言う信頼感がとてもありました。なので想定していなかった出費は特にありません。かえって本当によくして頂いたなぁと思っています。持ち込み料もなしで、色々なものを持ち込ませて頂き本当に本当に感謝しています。最終見積もりは結局値下がりしたのですが、予定していた人数より少なくなったからです。最初の時にすごく丁寧に説明してくださったので結局減った人数分の料理が少し下がったと言うような感じです。結婚式の費用も支払い方法を私たちに合わせて払わせて下さいました。自分たちで手作りできる事は手作りし、(席札、メニューカード、招待状、芳名帳等)節約しました。また色んなものを手作りさせてもらい持ち込させて頂きました。私たちは、挙式に使う小道具やキャンドルが大好きなので思いのあるキャンドルとキャンドルトレーやテーブルに飾るぬいぐるみなど持ち込まさせて頂きました。そのため私たちらしい挙式・披露宴ができました。結婚式当日には式場からのサプライズでたくさんのサービスをして頂きました。これには本当に驚きました。色々口コミを見たりして、最初の見積もりより皆さんよくプランをあげたりするので心配がありました。そのため、契約する前に色々気になることを相談させてもらい、詳しく料理のことを教えてもらっていたので、最終見積りもコストアップすることありませんでした。フェアでも料理は確認させてもらえました。こちらにはレストランもあり、レストランでも食事をしたりしてどんなものがおいしいのかなあと観察していました。私たちはマンゴジュースとブリュレが大好きだったので、お願いして結婚式の料理に入れてもらいました。料理を決める前に一度マンゴージュースとブリュレ食べてデザートに入れてもらうかどうか決めたほうがいいと思います。ブリュレは大人気でした。もちろんお肉もおいしいですよ。ゲストの方にも料理を喜んで頂けました。梅田から送迎バスを出してもらえたのでゲストの方もたくさん利用してもらえました。バスに乗ってる時間は大体15分ぐらいだったと思います。送迎バスは行きと帰りに2回出していただきました。地図もあるためゲストの方から迷ったという事も聞きませんでした。阿波座駅からも行くことができます。市バスも通っていたと思います。式場には駐車場もあります。中ノ島にあるので、挙式後などゲストの方は観光することもできると思います。中央公会堂、中ノ島公園など。クリスマスの時期は楽しそうですし、バラが咲く頃はとてもきれいだと思います。また梅田にも15分ほどで出れるので便利だし、挙式後梅田の観光などもできると思います。とても静かな所なので周りの音は気になりませんでした。チャペルもとても素敵ですが、ここはスタッフの方もとても素敵です。とても誠実な対応をして下さいました。大切な結婚式、ゆっくり式場を決めたいし、自分たちの理想の結婚式を挙げたいと思っていました。焦らすことなく、丁寧に説明して下さり、ゆっくり決断させていただきました。そして、私たちの希望する挙式内容を聴いてくれました。希望する挙式をあげたかったので事前にメールでいくつかの式場に問い合わせをしていました。ここの式場ではこの演出をしたことがないとの事だったので、一度はお断りさせてもらったのですが、ホームページで見たチャペルがとても素敵だったので、再度問い合わせをしたところ、丁寧な対応をしてくださいました。フェアにも招待してくださり実際に私たちの希望する演出を映像で見せてくださいました。契約後もとても丁寧に対応してくださいました。担当して下さった方はとても話しやすく色々お願いも聞いてく下さいました。そのため自分たちの想う結婚式自分たちらしい結婚式を挙げることができました。ゲストの方も料理を運んでくれる人が優しかった。いい結婚式場ねと喜んでくださいました。本当に感謝しています。やはりチャペルだと思います。こんなチャペルは他にはないと思います。とても立派な式場なのでしきたりなどとても厳しいだろうなと思っていました。しかし、どうしても希望する結婚式が挙げたかったので色々相談させて貰いました。とても話しやすかったこと、自分たちの思いに耳を傾けて下さったので、自分たちの希望は120%と言っていいほど伝えることができました。いつも話を聴く時、床に膝をつけて聴いて下さるのですがズボンがすぐに悪くなってしまいそうな位、姿勢が低いのでびっくりしました。他の式場だったらきっと全て言うのは難しかったと思います。それを聴いてやろうとしてくれるだけでよかったのですが、当日に完璧にして下さったのが本当に感動しました。さすがプロと思いました。また、チャペルでスタッフの方が真剣に打ち合わせをして下さっている姿を見てとても感動しました。この式場に決めたのは素敵なチャペル、私たちの想っている挙式を挙げさせてくれること、そしてスタッフの方の対応です。自分の気に入った式場でも結婚式を挙げるためにはプランナーさんと色々話し合って決めていかないことがあると思います。なので、信頼できるところで、話しやすいところがいいなと思っていました。そして、私たちは結婚式をとても大切にしていたので、その日だけで終わらせたくありませんでした。記念日にまた戻ってこれるようなところがいいなと思いました。なのでレストランがある所で記念日には食事ができるといいなと思ってました。ここはホテルもレストランもカフェもあり、とてもリーズナブルで本当に戻ってきやすいところでした。記念日以外でも来ることができそうです。実際に結婚式をしてみて、思っていたよりも素敵な結婚式になりました。また、家族の式場を借りたような温かいサービスをして頂きました。私たちは手作りの結婚式だったので準備に本当に時間がかかりました。できるだけ早めにイメージし準備しておくといいと思います。またチャペルや披露宴会場は写真とムービーをたくさん撮っておくことをおすすめします。そうするとイメージしやすいと思います。なかなか自分たちの希望を全て伝えるのは難しいと思いますが、ここは本当にここでできる事は全力でサポートして下さると思うのでこだわりがある人は勇気を出して話したほうがいいと思います。一生に1回の結婚式大切にしてください。皆さんが希望する結婚式でゲストの方が喜んでくれる結婚式になりますよう祈っています。詳細を見る (3533文字)
もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.2
チャペルの雰囲気が最高
チャペルが凝ったつくりで、噴水があったり素敵な雰囲気でした。挙式会場の照明もリクエストすれば明るくすることが出来たり、椅子も移動させることが可能なので、車イスのゲストの対応も出来るとのことでした。披露宴会場は自然光がたくさん入りそうです。ただ、高砂の後ろが大きな窓なので逆光が心配なのと、ビルが多いエリアなので、会場からの景色は好みがわかれそうです。ですが、プランナーさんに伝えると対策を考えてくれるとのことでした。チャペルでメイン2品を試食しました。当日は送迎バスが出るようです。場所は少し分かりにくいと思います。プランナーさんの熱意をすごく感じました。施設内にスポーツジムがあるので、結婚式に向けてダイエットなど活用出来そう。宿泊施設もあるので遠方ゲストに喜ばれそう。事前にクチコミ等を確認し、譲れないポイントを決めていると具体的な交渉が出来ると思います。詳細を見る (380文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2021/03/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
素晴らしい挙式会場
挙式会場はとても気に入りました。入ってすぐサイドに水が流れていたり、椅子も動かすことが可能なので、車椅子の方も安心。照明も明るさを調整できるとのこと。写真にこだわる花嫁様も安心出来ると思います。披露宴会場も広く、横の壁がスクリーンになっていて、どの席からもムービーなど見やすいと思います。全体的に明るい会場でした。当日成約割引はかなりありました。ゲストハウスにしては安く出来ると思います。また、当日成約ではなく後日成約でも、少しは割引して頂けるとのこと。柔軟に対応して頂けると思います。魚料理、肉料理と試食しましたがどちらも美味しかったです。当日はシャトルバスを出して頂けるそうですが、梅田等からは距離があり、打合せに行くのは少し大変かもしれません。スタッフの方は凄く良い方で、とにかく熱意のある方でした。同じ建物内に宿泊施設や、ジムがあり、新郎新婦は結婚式に向けて使用することが出来るそうです。厳かな正統派チャペルが好みのカップルは一度見学に行ってください詳細を見る (429文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/12/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
チャペルが最高です
10会場以上見学しましたが、アゴラシオンさんの挙式会場が最も荘厳な雰囲気があり素晴らしかったです。音響も大変よく響き文句なしです。中世ヨーロッパ風です。天井は10m以上あり中世の絵画風の絵が描かれてありました。バージンロードは40mほどあり、両サイドに小さな水場の飾りもあり、フラワーシャワーのセレモニーができます。バンケット会場は高層階にあり、窓が大きいため景色が最高です(尼崎方面が見えます)。映像は壁面に映し出すことができ、プロジェクターと違い高精細で高輝度な映像でした。収容人数は80名程度までならゆったり使える規模です。真ん中に仕切りを作ると半分のサイズの会場としても使えます。大阪駅からタクシーで千円程度です。京阪中ノ島駅からだと徒歩5分程度です。チャペルの雰囲気がすごいので、一度見学に行けば迫力が体感できます。最寄り駅は京阪のみなので、大阪駅からのシャトルバスを手配するのがオススメです。詳細を見る (403文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/08/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
王道クラシカルな結婚式
天井もすごく高く、バージンロードの長さもとても長かったです。こんなに広くの荘厳なチャペルでの結婚式参列は初めてでした。会場に入ってすぐの場所と列席ゲストの両側に、泉のようなものが流れており、水の音が心地よく、生演奏や生歌も響きわたる会場でした。当日はとても気持ちのいい天気だったこともあり、窓から自然光が入って、中之島の街の景色が一望できる開放的な空間でした。会場は、白基調だったので、花嫁さんの衣装や、テーブルコーディネートが映えました。お料理、とてもおいしかったです。お刺身は新郎のお父様が漁師ということもあり、地元のマグロのお刺身がでてきました。お料理の要望にも柔軟に対応されている会場なのだと思います。大阪駅より送迎バスで10分の場所にあり、少し交通面に関しては、不便化と思いますが、バスの送迎サービスも往復あってよかったです。割と自宅から近かったので、行きは電車で行き、帰りのバスのみ利用しました。特に印象に残っているのが、挙式終了後に列席者の希望で写真撮影ができたところです。披露宴がはじまるとなかなか写真撮影のタイミングがとりづらいこともあるので、そのような時間を設けているのがとてもよかったです。詳細を見る (506文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/06/01
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
荘厳なチャペルがある中之島での結婚式
チャペルがありました。ギリシャ風でゴージャスな感じがしました。天井が高く、2階席もあり、全体的に広いスペースで100人以上は収用可能で噴水もあります。音が響く構造で神聖な気持ちになります。仕切りで50人以下でも100人程度でも調節できるそうです。窓からは景色も見えます。ぼちぼちです。妥当かとおもいます。美味しかったです。ただ、感動するほどではありませんでした。下見の試食だったので、若干冷めていたからかもしれません。中之島の中でタクシーチケットはあるそうなのですがもし友人も呼ぶことを考えたら最寄り駅が京阪中之島線の中之島駅なので大阪駅、梅田駅からはアクセスが若干だけ遠いかもしれません。コストは妥当かとおもいます。安くはないです。スタッフさんの対応は丁寧で、時に気さくでとても素晴らしいと感じました。チャペルがあること化粧室は文句なし費用チャペルがすきそうなカップル詳細を見る (385文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/10/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
チャペルが幻想的。宴会会場は大阪の景色、夜景が楽しめる。
天井の天使の絵がここの大きな特徴でしょうか。どちらかと言うと古風な教会のイメージに近く個性的だなと思いました。ライトダウンするとすごく厳かで神秘的な雰囲気となりよかったです。チャペル内は広めで、大きな柱が何本か入っており、記念写真も上のテラス?(ロフト部?)から見下ろして撮ってくださる感じで、参列者が多いととてもよい雰囲気の写真が取れそうだなと思いました。エレベーターで上の方の階(10階より上)にあがったところに会場があり、大阪のキタエリアの景色がきれいに見れる感じでした。夕方頃になるとビルの合間から夕日がさして、ムードがありました。おいしかったです。新郎新婦がオーダーメイドケーキにしていた関係か、ケーキカットで使われていたケーキは一次会では食べられずすこし残念でした。その代わり、デザートプレートの中でスポンジケーキが来ましたが、その頃にはお腹が膨れていて全部食べれずでした。メイン前にでてきたアイス、デザート前に出てきた鯛茶漬けがタイミングの意表さとおいしさで気に入りました。梅田からシャトルバスを出してくださっておりシャトルバスで10分くらいで着いたかと思います。歩きでいける最寄り駅もあり、交通の便はよいなと感じました。披露宴会場のスタッフさんは、わたしの個人の意見で本当かはわからないですが(学生?)バイトさんでまだまだ慣れない感じの方も見受けられました。が、基本は対応は抜かりなく、そつない感じでした。しかし、料理を出すスタッフさんがラウンドされているのが主で、料理をチャキチャキ出してくださってる最中にドリンクを頼んだり、御手洗の場所を聞いたりしてよいのかわからず、なかなかお願いができなかったです。フリーに話しかけられそうなスタッフさん(主にドリンクサービスをされているスタッフさんなど)がおひとりいてくださったら非常にありがたかったです。会場のアクセスはいい方かなと思います。遠方からでも来やすいと思います。控え室がすこし小さかったです。つめてつめて20人〜30人座れるかなくらいで、行く頃にはうまっており立って待ちました。詳細を見る (876文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/10
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
挙式会場の雰囲気が素晴らしい
挙式会場はここにしかない魅力があります。泉に天井の絵、石像、間接照明など全てが調和しています。写真で見ると天井も高くなくちょっとごちゃごちゃしているかなと思うのですが、実際見てみると雰囲気に飲まれます。音響も抜群で、建物内なので天気にも左右されません。白い会場で天井は低くカジュアルな印象です。挙式会場と対照的に作ったとのことです。挙式会場は一番気に入っていたので、披露宴会場も天井高があれば決めていました。窓からの景色が良く、ナイトウェディングがロマンチックだろうなと思いました。当日は大阪駅からバスを出してもらえます。挙式会場はピカイチです。二次会でも使えるそうです。挙式会場にこだわりのある方に絶対おすすめです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/01/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
最上階の特別感のある宴会場
披露宴会場は最上階にありました。貸切なので、特別感があってとてもよかったです。白を基調としたデザインで、椅子も白く、とても爽やかな、かわいい雰囲気の会場でした。シャンデリアが少しクラシカルでした。最上階なので、窓を大きくとっている会場で、大阪の景色を一望することが出来ます。とても開放的な雰囲気ですが、景色は夜の方が見たかったなと思いました。シャトルバスを用意してもらっていたのですが、時間に間に合わなかったので乗れず、、最寄駅は中之島駅のようですが土地勘がないので、迷ったら困ると思い大阪駅からタクシーで行きました。タクシーでは10分くらいだったと思います。名前に「ホテル」がついていないのでわかりませんでしたが、宿泊も出来るみたいです。ホテルなのに、ゲストハウスっぽい結婚式場でした。ホテルとゲストハウスのいいとこどりが出来るのでおススメです。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/01/11
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
プランナーさんに感激しました
大聖堂で天井に天使の絵があるthe挙式会場といった感じでした。噴水があって常に水が流れているのもあって、少し温泉っぽさがありました。バージンロードが他の会場と比べてとても長いです。最上階がワンフロア丸々披露宴会場になっているので貸切感があります。モニターが大きくてどの席に座っても見てもらいやすいのがいいです。アクセス面を除けばコスパ最高だと思います。お肉料理だけいただきました。チャペルの二階で食べられたのが新鮮でした。お肉は程よく柔らかく、味付けは癖がなくて美味しかったです。最寄駅からも距離があり、都心部からはかなり離れているのが気になりました。シャトルバスも2台まではついていますが、受付をお願いする人は間に合わない時間なので自力で来てもらわないといけないです。プランナーさんがとにかく親身になって話を聞いてくれる方でした。最初からなるべく最終費用があまり上がらないようにプランを組んでくださってその上で割引特典などつけて調節してくれました。なんでも相談できそうなプランナーさんで素晴らしかったです。ホテルのジムが半年間無料で利用できるので挙式前のダイエットにも利用できます。ホテルでありながらワンフロア貸切ができるのでゲストハウスみたいに利用できます。大聖堂タイプが好みの方には是非見て欲しいです。アクセス面はチェックしてください。詳細を見る (571文字)
もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/11
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
初めての事でビックリしました。
独特な雰囲気でした。牧師さんや聖歌隊の方たちの声がよく響いていましたし、新郎新婦の姿もよく見えていた方だと思います。最初は良かったのですが、最後の方で出席者の名前がスクリーンに映し出されたときに、一緒に出席していた仕事仲間の名前がありませんでした。本人も気付き、めでたい席なのに嫌な思いをし可哀想でした。これは絶対あってはならない事ですし失礼です!全体的には良かったのに最後に良くない印象になり残念です。色鮮やかで綺麗でしたし美味しかったです。駐車場があり良かったです。披露宴会場で男性たちがお手洗いに行きたいのに行かせてもらえない、あげくに出ようとすればスタッフの方が追いかけてきて連れ戻されるという光景を初めて見ました。まだ5分以上時間もあり行く余裕は充分あったのに、冷や汗が出るほど我慢をさせられてるのを見るともう少し考えてあげればいいのにと思い、配慮が足りないなと思いました。控え室も化粧室も清潔感があり良かったです。新郎新婦の個性が出せるところだと思います。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/10
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.7
- 会場返信
チャペルと披露宴会場は最高!
天井が高く、ヨーロッパの教会に来たようです。噴水や水が反射する模様が神秘的です。また、天井が高いので声や音楽が響いてキレイ。バージンロードの長さが圧巻です✨真っ白で広々とした空間です。大きなスクリーンが左右に2面あるので、新郎側、新婦側ともに見やすくなっています。新婦のドレス、新郎のお色直しスーツ、新郎新婦の小物、ウェディングケーキ周りの飾花、追加の一品料理、サービス料なし。プランにはいっているコースに加えて、一品追加しました。招待者からも美味しいと言ってもらえました。どの駅からも徒歩では遠いです。大阪駅から専用シャトルバスを出してくださいました。事前の説明が少なかったように感じました。ウェルカムスペースについてや、ドレス、メイクの予行打ち合わせの時にいるもの、予算に入っていないものなど…聞いたことに対して説明してもらえる、という印象です。式が近づいてドタバタしたように感じます。サプライズ演出を相談すると、演出や曲準備など思う以上にしてくださいました。ただ、渡し忘れられた書類の再提出などをこちらが足を運ばないといけないこともありました。また、式当日、事前に受付と打ち合わせが出来ておらずメッセージカードが全てそろわないという残念なことがありました。招待者の小さな子どもへのベッド準備などの配慮は嬉しかったです。他の式場よりも断然お安いと思います。安い分、頑張らないといけないところもあるかと思いますが、この安さでこんな会場、食事がいただけるのはすごいと思います。予算とやりたいことをスタッフの方々に明確に伝えておくことが大切だと思います。詳細を見る (676文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
シンプルで明るい披露宴会場
白基調のシンプルな披露宴会場です。窓が大きくて並んでいるのでとても明るいです。ゲストのテーブルなどは大きさもちょうどよく安っぽくもなくいいと感じました。ただ高砂は少しボリュームも少なく、こだわりのアレンジも難しいのかなと感じました。スクリーンは大きい画面が左右両側にあるのでどこからも見やすくとてもよかったです!立地は中之島ですが、駅近なのでいいと思います、送迎バスも付きますし大阪から来る方にも便利かと思います!しっかり待合室、親族控室がしっかりあるのでゲストの方にはいいと思います!あとはワンフロア貸切なので他の方に会うことがないです。費用を抑えたい方、あまりこだわりがなくシンプルにしたい方にはおススメです!詳細を見る (307文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/04/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ロマンチックな挙式会場と美味しい料理
とても広く天井も高い、クラシカルな大聖堂です。賛美歌や生演奏が会場に響くとさらに雰囲気が出て、厳かなお式でとても感動しました。バージンロードが長く、赤い絨毯に白いドレスがとても映えます。披露宴会場は白を基調としており、ロマンチックな明るい雰囲気でした。会場の広さに対してシアターも大画面で見やすかったです。高層階なので夜には綺麗な夕焼け〜夜景が見えます。ボリュームもお味も素晴らしかったです。お魚料理のホタテが特に食感が良く、お腹いっぱいでもスルッと食べられました。中之島駅から徒歩圏内です。歩いてもいけますが、大阪駅からバスを出していただいたので、同じグループの友人との待ち合わせも楽でした。細やかに気付いてくださり助かりました。・こんなに雰囲気のある挙式会場はなかなか無いので、厳かなキリスト教式をしたい方には特におすすめ・バリアフリー対応・受付後待合室も明るく充分にソファがありくつろげる・更衣室も充分にあり詳細を見る (407文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/08/30
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
お料理がおいしい&中之島の好アクセス
十分な広さ。他の方も書かれていましたが、ゲストハウスとホテルの良いとこ取りだと思います。タクシー乗り場もあり、遠方ゲストも来やすいです。その他に見に行ったホテルやゲストハウスよりかは安く披露宴が挙げれるようです。メインのお肉料理を試食させていただきました。大変美味しく、他の料理も食べてみたくなりました。中之島駅から徒歩の距離ですが、初めて見に行った時は梅田駅からタクシーに乗りました。大変丁寧にご案内頂き、非常に好印象でした。中之島というアクセスの良さ。お料理の美味しさとスタッフの皆様の配慮が行き届いてた点が良かったです。ホテルやゲストハウスなど、クラシックな披露宴がしたい方におすすめです。宿泊も出来るので、親御さんが地方の方にもおすすめ。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/05/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
羽根の舞う幻想的な挙式場
挙式場がとてもいい雰囲気でした。天井も高く厳かな落ち着いた雰囲気の大人な感じです。カジュアルな人前式よりキリスト式がよく合うような挙式場です。披露宴会場より挙式場が好きでした。披露宴会場自体はよくある一般的な感じです。装花によってどんな雰囲気にでも変えられるかと思います。1番は、高層のため景色がいいことです。大自然の景色ではなく街並みですが、夜ですと夜景に変わり、美しいです。量も充分で美味しかったです。最寄駅は中之島になるかと思います。駅からは近いですが、京阪は少し使いにくいかなと思います。ですが、送迎バスが出ていたのでそちらを利用すると何の不便さもありませんでした。特に悪いところもなく、良かったと思います。この披露宴会場のこだわった演出というよりは、新郎新婦のこだわりのある演出が良かったです。新郎新婦がこだわれば対応して下さる式場なのかなと思います。キャンドルによる演出もとても綺麗でしたし、挙式中はキスシーンで上空から羽根が巻い幻想的でした。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2020/05/02
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
他にはないチャペルでの挙式
訪問前から素敵なチャペルと聞いていましたが、本当に素敵でした。普段はレストラン営業をしてるとのことで、披露宴向けの配置ではないのが残念でしたが、夜景が綺麗で窓が大きく広々としていて良かったです。ホテルウェディングであれだけ素敵な披露宴会場やチャペルがある割に、他のホテルと比べて安いので、とても良いと思います。ホテルは厨房が遠いことも多く、冷めた食材がくると思っていたのですが、通常はレストランとしても営業しているということもあり、暖かく味も美味しかったです。立地はちょっとどの駅からも遠いかもしれません。大阪駅からバスで行きましたがちょっとしんどかったです。式当日はシャトルバスの対応など出来るそうです。初めての式場見学で不慣れな私たちにも懇切丁寧に説明して下さり、本当に有難かったです。料理も式場に入る際にも小さな演出をしてくださり、感動しました。なんといってもチャペルだと思います。親族や招待客用の控室スペースの素敵さや広さ、披露宴会場からの景色ももちろんよかったです。ただ、他にはないあのチャペルで挙げられるのはとても素敵だと思います!出会った神戸で挙げたいという想いがなければここで挙げていたと思います。チャペルは是非見て欲しいです。厳かだけど他とは違う式にしたい方にはオススメです!詳細を見る (547文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/04/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
非常に印象に残るチャペルです。
こちらのチャペルは今までに私が見てきたチャペルとは全く違ったデザインのものとなっておりました、チャペルは古代ローマを思わせるようなデザインになっており、チャペル内に石像のような物が数体設置されていたのが非常に印象的に感じられます。チャペル内には自然光は入ってこないようになっていたと記憶しておりますが、それがチャペルの雰囲気にはよく合っていたように思えました。披露宴の行われた会場は最上階にある為にとても景色が良かったというのがまず記憶に残っております。会場内には洗練されたデザインのシャンデリアがあり、そちらが高級感も演出しておりました。会場内からの眺めは非常に美しく、都心部からの眺めであるので夜には美しい夜景も堪能出来る会場であると感じられました。素晴らしい会場であるだけに料理も期待しておりましたが、期待どおりのお味でした。阿波座駅からタクシーを利用して行きました。阿波座を利用して行く場合に関しましては会場まで若干の距離がありますので徒歩よりもタクシーを利用された方がよろしいかと思います。設備も非常に充実しておりました。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2019/11/29
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
アットホーム
神殿がないのが残念。チャペルはシンプルで普通。貸し切りなので他の会場のゲストなどに会うことなく過ごせるのが良い。色々劣るところはあるがコスパは良いと思います。試食してないので料理のランクは分かりませんが、これで美味しいならありだと思う。駅から直進で迷いようがないのと徒歩5分もかからないのでアクセス抜群!かなり待たされたのが残念。ホテルなどと比べるとやはり質は落ちてしまう印象をとにかく安いので若いカップル向きだと思います。私のイメージとはかけ離れていましたが、サロンには若い子向けの雑誌がたくさんあったりで良かった。若いカップル。祖父母世代からのウケは良くなさそう。友達中心で行うにはとても向いてるとおもいます。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
人物モチーフの彫刻が芸術的!!!
お花がたくさん装飾されていたこと、室内をキリスト教の雰囲気の人物を題材にした彫刻がたくさん囲んでいて、しかも下から幻想的な黄金色ライトが照らしていたので、それはまさに神秘の世界。挙式がしっとりとして幻想的に見えたのも、そういった設備の力が大きいと思いましたね。至高の高級空間に感じたポイントは大きく2点。放胆みたいなデザインの大きなシャンデリアときめ細かい輝きと、窓から広がる高層からの景色によります。暗くした中で、おしゃれなキャンドルライトを並べた演出は見ていてうっとりするほどで、心が晴れやかになりました。中之島駅との間は徒歩5分以内だったかと思いますので便利でしたよ。高層からの景色と、薄暗がりの中でのキャンドル演出が楽しめたのでパーティスペースです。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/10/24
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
平均点高いです
高さがあり落ち着く。水の流れる音が心地良い。天井の画の主張が強すぎるのではと心配していたが、実際は気になるほどではなかった。照明によって、落ち着いた感じからゴージャス感を出すことも出来る。十分な広さがあり、窓からの見晴らしも良い。メインのみの試食。宴会場での試食ではないため本来よりも出来上がりからの時間経過が長く、味が落ちてしまっていただろうことが残念。ビル街にあり都会的。電車での来場にも困らない非常にさわやかで感じがよく、丁寧に対応してもらえた各フロアのエレベーターを降りると即、目的地なので迷うことがなく非常に機能的。設計段階からよく考えられているため効率が良い。宿泊やその他のサービスもすべて同一の施設内で完結できるようになっている。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/06
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
独特の雰囲気のチャペルでした。
こちらのチャペルは独特な雰囲気になっていて、内部はチャペルというよりもどちらかというと芸術作品の展示場のような雰囲気の場所でした。チャペル内は入り口に噴水があり、内部は壁が石造りのようになっていて古代ローマの宮殿のような雰囲気を醸し出していました。また、チャペル内には様々な石像が設置されていたのも特徴的です。個人的には凄く好みなチャペルでしたが、人によって好き嫌いが分かれる部類に入るかもしれません。披露宴会場は最上階にありました。会場内は白を基調とした清潔感のある内装。天井の高さなどはそれ程ありませんでしたが、会場の窓からは中之島の景色を一望出来るようになっているので開放感がとてもある会場でした。その他、こちらの会場にはとても大きなスクリーンが付いていたので映像なども見やすかったですし、とても楽しいパーティーでした。料理は美味しかったです。個人的にはいくら丼がとても美味しくて、さらっと頂けたのが嬉しかったです。中之島から徒歩で数分なので便利でした。好き嫌いの分かれるチャペルかもしれませんが、好きな人はとことん好みだと感じるチャペルだと思いますので一度下見してみるべきだと思います。詳細を見る (497文字)
もっと見る- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/03/27
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
立地が良く雰囲気も素敵
チャペルは広々としており荘厳な雰囲気でした。バージンロードがかなり長めに作られているので、列席者も慌ててカメラの用意をする必要もなく会場内のすべての人が祝福しやすい環境が整えられています。特に素晴らしいのはチャペルの天井でした。天使が描かれておりお祝いムードを盛り上げてくれます。披露宴会場も広々としており、プロジェクターが2台設置されていたため、会場内のどのお席からも演出を楽しめるような工夫がされていました。高砂のバックは一面ガラス張りになっているため時間の経過とともにいろんな式場の雰囲気を楽しめました。本格的なフレンチで、味はもちろん量も多すぎず少なすぎずちょうどよかったです。披露宴中はどうしても食事が疎かになりがちですが、その点を考慮したメニューだと感じました。梅田近辺に会場があるため複数路線から来場が可能で便利です。最寄は中之島駅ですが、梅田からバスが用意されていて立地はとてもいいと思います。式場外には鐘が設置されており、新郎新婦が一緒に鳴らすことができます。一気にお祝いムードが盛り上がりますし、ある程度の敷地もあるためその場でブーケトス等の演出も可能なので便利だと思います。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/08/09
- 訪問時 30歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- バージンロードが長い
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ248人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アゴラシオン(アゴラシオン) |
---|---|
会場住所 | 〒530-0005大阪府大阪市北区中之島6-2-39 中之島プラザ結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |