シャルマ ルグラン シェルターガーデン(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
本当におすすめです!!ダメなところがみつからない。
挙式会場は白を基調とした作りで清潔感があります。あと、ガラス張りなので開放感があってとてもいいです。外には竹林も見えてとても素敵でした。和でも洋でもどちらの式でもできる作りになっています。水が流れる演出も他の式場と違ってとてもいいと思いました。披露宴会場はとても広くて、綺麗で高級感があります。雰囲気もとてもいいです。真ん中にバージンロードの様なレッドカーペットがあるので、ゲスト全員が新郎新婦の全身をきちんと見れるようになっています。あと、友人との写真撮影も普通の式場ではデーブルの所で、上半身だけの写真になりがちですが、レッドカーペットを使って全身で撮れるので凄く良いです。あと、化粧室のアメニティが凄く充実してます!今まで呼ばれたり、見学に行った式場では見た事ないくらいの種類の豊富さです。マニュキアまであったのはびっくりしました。あと、披露宴会場からすぐ化粧室に行けるようになっていて、化粧室も式場の雰囲気と同じくらい素敵な作りになっているので、化粧室に行くときに現実の世界に戻される事がないようになってるのがとてもいいです!控え室もとても広くてオシャレで、ゲストの人数が多くてもみんな座れるので、大丈夫だとおもいます。外観、内装、サービスなどを見て、凄く高いんだろうと覚悟してましたが、他の式場とそんなに差がなくて安心しました。あと、お金の事もちゃんと相談に乗ってくれて、いらないもの、削れる所はちゃんと教えてくれるので心配ないです。金額以上の式ができるんじゃないかと期待してます!式場を決める前に試食しました。ここの料理は美味しいと評判だったので、楽しみにしていました。私は好き嫌いがおおくて、結婚式に呼ばれても何かしら残してしまうのですが、美味しすぎて嫌いなものでも完食してしまうくらいでした。特に魚の皮はいつも残すのですが、パリパリで香ばしく全然臭みもなくて本当に美味しかったです!これは絶対食べてみてほしい!!料理にうるさい旦那さんも大満足でした。式の時の料理のメニューも相談して自分たち好みにできるみたいなので、凄くいいです!ドリンクのメニューも豊富でとても良い。少し遠いかなと思いましたが、駅から送迎のバスが出てるし、環状線沿いなので分かりやすく、問題ないかなとおもいます。提携ホテルもあるので遠方のゲストも安心です。私が式場を決めるポイントのひとつがスタッフの対応です。今まで呼ばれたり、見学に行った所は大体1人くらいはちゃんと教育されてないスタッフが居て嫌な思いをしました。そんな思いを自分たちのゲストにはさせたくないと思っています。シャルマラグランのスタッフの人に初めて会った時の対応の質が、他の式場よりも素晴らしくて、ちゃんと教育されてるんだと感じました。ちゃんと自分の希望や不安など、話せるか心配でしたが、優しく相談に乗ってくれて、色々不安だった事を解消できました。担当のプランナーさんはおもしろくて、本当に話しやすくて、式の準備がとても楽しいです。本音で話してくれるので、私達に必要なもの、必要でないものをちゃんとおしえてくれるのでとても信頼してます。私も結婚式には何回もよばれましたが、スタッフさんの対応、お料理はゲストの人の満足度に繋がると思っうので、ちゃんと見た方がいいです。ここは完璧だと思います!控え室、化粧室、会場など、凄くゲストの事を考えて作ってあるのでおすすめです!足が悪いお年寄りでもエレベーターがあるので安心。詳細を見る (1432文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/11/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
希望を叶えてくれる結婚式場。おしゃれで本当におすすめ。
挙式会場は全面ガラス張りで、正面には竹林が広がっていて、緑豊かです。また、ガラス張りなので、自然光が入ってくるおしゃれな会場です。また、演出でガラスから水が流れくるのがまた素敵。感動しました。何回か友人の結婚式に参列しましたが、ほかの結婚式場にはない演出だと思います。披露宴会場は天井が高く、全面ガラス張りです。茶色で統一されていて、大人っぽくしたいかたにはオススメ。・試食しましたがどれもおいしい。・環状線沿いで、宇都宮インターから近いため、交通の便がいい。また、少し高台にあり、わかりやすい。・宇都宮の外れにありますが、マイクロバス使用できるため、問題なし。私たちの希望を聞き、適切にアドバイスしてくれて、とても信頼してるプランナーさんです。・化粧室のアメニティーが充実していて、女性にはうれしい。・バリアフリー化しており、車椅子使用や高齢の方にはうれしい。・新郎新婦控室が2階で、挙式、披露宴会場は3階のため、人目に合わない。・料理がとにかくおいしい。・大人っぽく結婚式を挙げたい方におすすめ。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/12/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
自然に囲まれた素敵な会場でした。
全面ガラス張りのチャペル、チャペルは緑に囲まれ森の中で行われる結婚式のようでした。特別な演出をしなくても自然が溢れて爽やかでした。外から差し込む光も新郎新婦を祝福しているようで素敵でした。全面ガラス張りの披露宴会場、こちらもチャペルのように緑が望めるようになっていて、森の中にいるようでした。天井が高いこと、ガラス張りなのもあり開放感があります。会場内には、バーカウンターもあって、ドリンクの種類も豊富でした。おしゃれな会場だと感じました。食材自体も良いものをたくさん使っているので、美味しかったです。見た目も綺麗に盛り付けされていました。ドリンクやデザートビュッフェも種類が豊富で満足でした。大通りに面していてわかりやすい立地でした。駅から離れた場所ですが、送迎バスも出ていたみたいです。車で行きましたが、駐車場も広かったです。スタッフの人たちも明るい人やノリのいい人もいて結婚式を盛り上げていました。接客サービスも、特に悪いと思いませんでしたし、ドリンクや料理の配膳タイミングなども問題がなかったと思います。チャペル、披露宴会場ともに自然に囲まれて開放的な空間でしたが、それだけではなく、照明や光の演出もあってとても良かったです。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/13
- 訪問時 35歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
クラシカルな雰囲気でこだわりの式場
ガラス張りのチャペルが素敵で、時間帯によってはいろいろな演出ができると思います。また、スタッフの方々が手作りしたという大谷石の内装とチャペルから見える竹林の相性がとても良い雰囲気だと思います。クラシカルな雰囲気で黒をベースにしているので、大人っぽい、カッコいいイメージが好きな方には最高だと思います。白ベースの式場が多かったので、内観して一目惚れして決めました。元レストランということもあり、何を食べても美味しかったです。大きな通り沿いというわかりやすさはあります。しかし、入り口の看板が見えづらいので通り過ぎてしまうことも多々あります。建物自体は少し高台になっているので、大通りの交通量が多いですがあまり気にならないと思います。雰囲気の良さは抜群です。黒をベースとした、クラシカルな雰囲気で非日常的な空間に一目惚れしました。演出や雰囲気作りにこだわりたい方にはオススメです。料理にこだわる方も、元レストランということもあり、何を食べても美味しかったです。その他設備も充実しており、ゲストのウェルカムドリンクにスターバックスのメニューもあります。化粧室もアメニティが充実してますので、ゲストとして呼ばれた方も喜ばれるのではないかと思います。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/10/10
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
多くのゲストから「こんな結婚式初めて!」と言われました。
ガラス張りで天井が高いチャペルは、開放感があり自然に囲まれた美しいチャペルでした。式直前の撮影でも、とても素敵な画が撮れました。挙式ではゲストも100名全員が入る事ができました。ラグジュアリーな室内と海外リゾートのようなガーデン。両方の良さを兼ね備えた会場です。皆から日本じゃないみたい!と言われました。会場も広いので、100名のゲストでもゆったりとしたスペースで座ってもらう事ができました。式後まずはガーデンで乾杯を行い、こちらもリラックスしたヨーロッパのパーティのようなスタイルになりました。演出は、驚きの連続で、たくさん式に呼ばれてきたゲストから、「今までにない結婚式!」「飽きなかった!」など数多くのお褒めの言葉をもらいました。式の後半で再度ガーデンでデザートビュッフェ。クレープやコールドストーン、かき氷など、他の会場にはない演出がたくさんあり、男女、年齢問わず列を作って楽しんでくれました。写真関係、料理、演出、花、ドレス、引き出物にこだわりました。それぞれのクオリティが高く、一生の思い出と考えると、コストパフォーマンスは非常に良いと思います。オードブルから、最後の一品まで全ての評価が高く、式後何日たっても「おいしかった」と未だに言われます。デザートビュッフェもありましたが、量もとても良いバランスで皆さん最後まで楽しんでいただけました。手作りならではの、香りや、食材の火入れなど、抜群です。また、老若男女食べやすいような工夫も大変ありがたいです。駅から送迎バスが出ているので、遠方のゲストからも感謝されました。駐車場も広く、ロケーションに関しては何も問題ないと思います。結婚式当日はバタバタしているはずなのに、それを感じさせず、サービスのきめ細かさは一人ひとりがプロフェッショナルでした。装花は、ワイルドフラワーのミックスで、南仏のイメージに。所々にドライのラベンダーを使用。会場に置いてあるドイツのアンティーク自転車も飾りとしてお借りしました。ドレスはオートクチュールの1点もので特別にデザインしてもらいいました。女性だけでなく男性からも褒められました。中座後の入場では、コンサート規模の光と音の演出で、ゲストが圧倒されていました。ここまでの設備を備えている会場は他にないと思います。デザートビュッフェも海外の遊園地のようなおしゃれな雰囲気で、ゲストは繰り返しデザートを取りに来てくれて写真を撮る時間も設けられたので良かったです。披露宴の最後に流れるライブエンドロールは、花束贈呈まで収録されていて皆驚いていました。素晴らしい編集で、泣いているゲストもおりおススメです。年齢的にも、ほとんどのゲストは結婚式慣れしており、目も舌も肥えた人たちばかりだったので、ハードルは高かったですが、ゲストにとっても私達にとっても想像以上で最高のおもてなしと言ってもらえました。一つ一つの演出に意味合いを大事にする会場で、迫力があるだけでなく、感動が伝わる式となりました。詳細を見る (1238文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
竹林が見えるおしゃれな空間
全面ガラス張りの空間で正面に見える竹林が好印象‼︎室内は白を基調としたシンプルな雰囲気でした。正面のガラスには驚きの仕掛けが…⁉︎披露宴会場は広々とした空間で、落ち着きのある雰囲気でした。自分達の好みに合わせた会場作りが出来そう‼︎披露宴会場横のトイレはなんとも言えない空間で、是非一度は見てほしいです‼︎((^^))ゲストを満足させるなら妥当でしょう。自分達に見合ったプランを提供してくれるので安心して相談できました。フルコースを試食させていただきましたが本当に評判通りの美味しさでした!見た目も味もgood!ドリンクのメニューも見せていただきましたが、種類も豊富で満足できそう。環状線沿いにあり最寄りのインターも近く、車での移動が便利。駐車場も広々としていて大人数にも対応可。高台に建物があるので、周囲の音も気になりませんでした。スタッフさんの話し方や立ち振る舞いも丁寧で素敵な方達でした。その反面、上品な雰囲気ですがとても話しやすいスタッフさん達で安心しました。とにかくお料理が美味しい‼︎その他にも、化粧室のアメニティーの豊富さや、ゲスト待合室のドリンクサービスにゲストは喜ぶこと間違いなし‼︎詳細を見る (501文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/12/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
-

- 申込した
- 4.3
- 会場返信
会場・料理・スタッフ全てにおいて素晴らしい!
HPで見たガラス張りの教会が気になっていたのですが、開放感があってイメージ通り、とても素敵でした!見学した時間帯が夕方頃だったのですが、昼間はもっと自然光が入って綺麗とのことでした。今度は昼間も見てみたいです。神前式も出来るとのことで、背景に竹林があるのでとても合うだろうなと思いました。とても広い披露宴会場で、両面ガラス張りなことで更に広く感じました。ゲストにもゆったりしてもらえそうで好印象でした。バーカウンターや披露宴会場内にあるお手洗いまで全てがオシャレで素敵でした。実際に入場時の演出を見せてもらえたのですが、音や光のインパクトや閉まっていたシールド?が開いてガーデンが見えてきた時のサプライズ感や迫力がすごかったです!平均的ではないかと思いました。もっと高いかと思っていたので良い意味で驚きました。もちろん自分たちで選んでいく商品や演出によって見積もりが上がることもあると思いますが、それを踏まえて考えても納得のいく価格でした。基本的に必要なものは最初から入れておいてくださったので、現実的な内容として見られて良かったです。お魚料理がとても美味しかったです!身はフワフワで皮はパリパリで、1番お気に入りです。彼はお肉の柔らかさとソースとの相性の良さに感動していて、ボリュームも満足とのことでした。老若男女どんなゲストにも胸を張って出せる料理だと思えました。実家で作っている食材も使用出来るとのことで、オリジナリティのある料理に出来そうで今からワクワクしています。宇都宮インターが近くにあり、高速道路を使って来てくれる親族にはとても良いと思いました。駅からもそんなに遠くなく、宇都宮の外れの方ではありますが、だからこその隠れ家感と景観の良さに満足です!皆さんとてもにこやかで気さくに話してくださり、少し緊張して行ったのですがそれもすぐに解けました。案内してくれた方も私が色々と質問してしまったのですが、どれも的確に答えてくれて安心して話が出来ました。他のテーブルで式の打ち合わせをしていた方がとても楽しそうだったことも好印象でした。スタッフの方の印象の良さからの安心感と、会場の開放感や料理の美味しさ、演出のサプライズ感や楽しさ、小さなことかもしれませんがパウダールームの充実感など、ゲストに満足してもらえそうな点がとても多いです!詳細を見る (971文字)

- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
市内にあるとは思えない、素敵な会場
中から竹林が見えてとても素敵な所でした。和装でも洋装でも対応できる為、衣装選びにそこまで迷わずに済みそう!昼間は自然光が差し込み、違った雰囲気が味わえるとの事でした。両面ガラス張りの為、解放感があり、圧迫感がなく、居心地が良かったです。演出も体験したのですが、1つ1つの演出に迫力があり、びっくりしました!凄かった!まるでライブ会場に居るような感じでしたそれぞれ質の良い物が揃っている会場さんなので、妥当なコストでした。これから呼ぶゲストの事を考えたら、必要な物がこの会場さんにはたくさん詰まっているので、その分、期待できそうです。高台にあり、緑が多いのでロケーションは良いと思います。市内にあるようには思えないです!交通アクセスは駅からもそんなに遠い所にある訳ではないので、私は気になりませんでした。最初のお出迎えの所から、気配りのある対応をしていただき、感謝してます。細かい気配りが出来ており、私もそんなに気にしなかった所をスマートにこなしているので、当日にとても期待をもちました。対応してくださったプランナーさんも、気さくな方だったので、質問しやすかったです。トイレのアメニティの豊富さには驚きました。男性側にも置いてあったので、当日来るゲストの方の事を考えると、細かい気配りが出来ているので、安心です。詳細を見る (556文字)

- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/03/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
高級感のある式場
通りかかるたびにすごく雰囲気のあるところだなと気になっていて、しかも高台にあるので初めて行くまでどんな建物なんだろうとドキドキしていました。外観も中もとても高級感があり、栃木県にこんな所があったのかと驚いたのを覚えています。白を基調としたガラス張りのチャペルからは美しい竹林を見ることが出来、和装も洋装もどちらの先を行うにも素敵です。チャペルを出たところのガーデンでフラワーシャワーや写真撮影をしてもらったのがすごく嬉しかった。90人近く呼びましたが十分な広さがあり、悠々と歩くことが出来ました。前後がガラス張りになっていて、夜の素敵な雰囲気も味わうことが出来ましたし、お色直し後の入場や最後の演出にもこの窓が最大限に活かされていました。ゲストがすごーく喜んでくれたポイントのひとつです。演出は申し分なかったです。ただ、ビデオやアルバムが予算オーバーしてしまいました。でも一生ものなので、なかなか削れなかったです。披露宴会場自体が素敵だったので、私たちはお花はスタンダードなもので十分と感じました。高級感があり、味も彩りも本当に素晴らしかったと思います。元々レストランをやっていてすごくお料理の評判が良いと聞き、ゲストに喜んでもらいたいが為にここに決めたくらいです。式の後会った友人たちがみな今まで結婚式で食べた中で1番美味しかったと言ってくれました。自分も何回も結婚式に出ていますが、そう思います☆駅からすごく近いわけではないですが、バスを手配することが出来るので問題ありませんでした。高台にある式場なので特別感がすごくあると思います。(他の式場を見に行った時に披露宴会場からモロ電柱が見えたり金融会社の看板が見えたりしてがっかりしたことがあったので)一緒に一生懸命悩んだり考えたりして様々な提案をしてくれました。結婚式の準備は分からないことだらけなのですごく沢山連絡をとったのですが、毎回困ったことは具体的な解決策を出してくれたり、私たちやゲストが喜ぶ演出の提案を沢山してくれて本当に打ち合わせが楽しかったです。披露宴会場は広く、様々な演出が出来るのですごくオススメです。自分たちも楽しいし、ゲストを飽きさせずに喜んで帰ってもらえること間違いなしです。お料理と演出を優先するなら絶対ここだと思います。常に新しいことやゲストが喜んでくれることを提案してくれますよ。私たちはゲストの満足度を第1に考えていたので、ここで挙げて本当に良かったと思います!もちろん自分たちも最高に幸せな1日になりました☆詳細を見る (1049文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/02/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ゲストに喜ばれる式場だと思います
会場全体がガラス張りになっているため、外からの自然光が入り、とてもおしゃれな会場でした。中でも1番印象的だったのは、挙式会場正面の窓に水が流れる演出です。二人が向かいあって指輪交換するタイミングで正面の窓に水が流れて、めっちゃきれいでした。会場にいた周りのゲストも思わず歓声をあげてました。また、生歌や生演奏も感動を引き立ててくれてすごくよかった。式場のつくりや待合室にあるテーブルや椅子などのインテリアがとにかくオシャレ!トイレは海外のホテルを感じさせてくれます。女子はテンション上がります♪披露宴会場は天井も高く、広々としていて良いと思います。テーブルに置かれているメニュー表やランプなどその他小物アイテム一つ一つまでもが、これまたおしゃれでこだわりを感じました。また、演出がとにかく豊富ですごく楽しめました。特に印象にのこっているのが中座のシーンです。暗転のタイミング・スポットライトの当て方・音楽の入り方など雰囲気づくりがとても抜群です。私と隣にいた友人は中座のシーンで号泣でした。あそこまで中座のシーンを大切にしている会場は他にないと思います。以前にこの会場に参列した事のある友人から、料理がすごく美味しいとは聞いてはいたのですが、確かにすごく美味しかったです。味はもちろんですが、見ためも、ボリュームも含め大満足でした♪レストランとして営業してたら必ずいきつけになる事間違いなしですね。私は旦那に送迎してもらったのですが、式場の敷地内に広い駐車場があったので歩かなくて済んでよかったです。最寄り駅からは少し遠いのですが送迎バスがでているみたいだったので遠方から来られる方も不便には感じないと思いますよ。どのスタッフも明るく、笑顔で対応してくださいました。ドリンクのタイミングなども絶妙で、欲しいなと思ってる時に声をかけてくれたりするなど心遣いができていて、よかったと思います。おすすめポイントはずばりオシャレな式場という事ですね。外観から内装、インテリアや小物アイテムの細かい所までとにかくオシャレでこだわりが強く感じられます!女子なら間違いなくテンション上がると思いますよ♪詳細を見る (894文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/06/01
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
料理重視、オシャレな式を挙げたいならココ
ガラス張りで自然光がたくさん入り綺麗です。目の前が竹林なので、自然の中の挙式、という感じでした。天井が高く、披露宴会場もガラス張りなのでとても広く感じます。見学の際に見せてくれた新郎新婦再入場の演出がとても素敵で、決め手の一つとなりました。評判通り、とてもおいしかったです。すべておいしいので、招待客にも喜ばれると思います。駅からは遠いですが、マイクロバスを手配していただけるので、電車の方も負担はないと思います。担当してくださった方はもちろん、他のスタッフの方も気さくで話しやすく、とてもいい雰囲気に感じました。化粧室には、コスメグッズが充実しています。エレベーター、車イスもあるので、着物の方や年配の方も負担なく過ごせると思います。料理重視のカップルは絶対気にいると思います。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/11/16
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフ力
全面ガラス張りで自然光が入ります。竹林がとてもきれいで、自然光と竹林の緑がいい感じ。ちょっとした丘にあるので景色もよいです。再入場演出がとにかくかっこよく、音楽に合わせてのレーザー演出とカーテンが上がってガーデンが現れる演出は鳥肌ものです。次点は食器でしょうか。黒いナイフ・フォークは初めて見ました。かっこいい。サービス・内容の質を考えると妥当。予算を伝えればどこを削るか相談に乗ってくれます。冷凍は使わないそうで、前菜のオマールとホタテのアクアパッツァがたまらなくおいしかった。嫁と自分で1種類ずつ試食して料理を決めることができた。宇都宮駅から20分ほどで、許容範囲です。マイクロバス対応もできるので不便さは感じなかった。みなさんフレンドリーで気兼ねなく相談できます。いつのまにか打ち合わせも楽しみになっていました。自然光の入る挙式会場・披露宴会場であること、プランナー・スタッフの人柄。これまでの人生で一番高いお金を払うわけですし、会場・演出・サービスに納得できた点、スタッフも信用に足る人物かどうかという点でこの会場がベストでした。自分たちで一から設定できます。プランナーからアドバイスをもらいなが自分たちらしい式を作れます。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/11/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
評判通りの料理に大満足
チャペルは写真で見るより開放的で自然の四季が感じられる雰囲気です。チャペルの前面は竹林が生い茂り、冬の時期にもかかわらず緑がとてもきれいでした。私自身は春のウエディングなので、もっと緑豊かになる時期なのでとても楽しみです。披露宴会場もガラス張りですが、電動のカーテンがありそれが閉まると大人な雰囲気に変わります。シンプルなつくりなので、自分たちのイメージにあわせて雰囲気作りがしやすい会場だと感じました。披露宴会場のフロアにあるトイレはとても変わっていて、各個室のドアが額縁になっていてとても印象に残りました。また、ガーデンも広く、エレベーターや更衣室も完備していて、そのすべてにデザインの良さを感じました。コストについては細かく説明していただけました。安いだけの見積を提示するのではなく、私たちの希望を確認したうえで見積を作成してくれたので現実に近い見積もりだと納得しました。金額だけでみると別の式場の方が安かったですが、内容に対しての各商品のクオリティをよく考えるとこの式場は妥当な金額だと感じました。また、結婚式は何度もするものではないので、本当に気に入ったところでやりたいと思ったので総額が多少高くても仕方ないという思いもありました。ただ、もっと金額は高いと考えていましたが、予算内だったので満足です。料理重視で式場を検討していたので有料でしたが試食をしました。味はとても良いと思います。料理がおいしいからこの式場に決める人が多いとのことでしたが、それが納得できる味だと感じました。駅からバスで20-30分程度はかかるのでその点だけがマイナスです。しかし、駐車場は広く場所も解りやすいので問題ないと思いました。そもそも、駅の近くではこれだけのスペースや自然の雰囲気は作れないと思いました。丁寧に説明していただきました。私たちの事をよく理解をした上で提案しようという姿勢に好感が持てました。式場自体は高そうな雰囲気ですが、プランも色々用意されているようなので担当して下さるプランナーの方に要望を伝え相談することでイメージ通りの予算で結婚式が叶うと思います!詳細を見る (881文字)



- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/03/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
オススメの式場です。
ガラス張りのチャペルからは竹林が見えて、白ドレスがとても映えるように出来ていました。和装もバッチリです。ガラスの外側から水が流れ落ちる演出も素敵でした。下見は結構回った方だと思いますが、こちらの披露宴会場が一番気に入りました。広くてお洒落で、新郎新婦が歩くレッドカーペットがとにかく素敵です。(意外と他の式場には無いです!)こちらもチャペル同様ガラス張りで出来ていて、夜の雰囲気は最高だと思います。待合室や化粧室もとにかく細かいところまで凝っています。披露宴会場の中にも化粧室があるので便利だなぁと思いました。披露宴会場のトイレは見たことも無いくらいお洒落でまるで美術館のようです(笑)思わず写真を何枚も撮りたくなりました!一通り見学し、内装がいろいろと豪華だったのでこの式場高そうだなぁ〜…と思っていました。見積もりを出してもらい他の式場と比べると、「あれ?意外と安い!」と感じました。駅からは少し遠いですが、マイクロバスの手配ができます。近くに建物があまりないのでゴチャゴチャしておらず景観は良いです。「こんな演出もありますよ」などといろいろ提案してくれるので、安心して任せられると思いました。二次会会場もあるので、移動なしでドレスのまま二次会が出来るそうです。化粧室のアメニティが充実しており、女性は喜ぶと思います。会場全体なんだかお洒落で良い匂いがします(笑)人気なのかなかなか見学の予約が取れなかったのですが、一度見学しておいて損は無いと思います。可愛らしい雰囲気というよりは、大人っぽい感じの式場です。安っぽさがどこにも見当たらないのがすごいです。詳細を見る (680文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/07/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
オシャレな雰囲気で楽しめました
チャペルがガラス張りのつくりで、周りの竹林が見渡せるので緑の中での自然溢れる式に感動しました。竹林からの木漏れ日も射し込んできてとてもキレイでした。また、生演奏、生歌も聴けたので温かい雰囲気でとても感動させられました。広い会場でインテリアにもこだわりを感じとてもオシャレな雰囲気でした。会場の床も木で出来ていて温かみのある落ち着く会場でした。音楽や照明のムービングの演出が豪華で迫力がありカッコよかったです。特にガーデンからの入場は紙吹雪やスモークで最高に盛り上がる演出でした!わたしも友達も席から立ち上がるほどでした!正直式場の料理にはそこまで期待していなかったのですが、お肉や、魚料理など全般的にとても美味しく見た目も色鮮やかでした。品数も豊富で大満足でした。これまでに何度か結婚式に参列した事があるのですが一番美味しかったです。駐車場が広く、何より敷地内にあったので便利でした。県外からの参加となった友人は駅からシャトルバスで来ていました。特に困った事もなくアクセスもしやすかったです。グラスが空いたらすぐに声をかけてくれたり、会場の気温の具合なども声をかけていただいたりと、気配りがよく出来るスタッフさんばかりでとても教育されてるなぁと感じました。小さいお子様用のベッドも用意されており、披露宴の途中て眠ってしまったお子様はベッドですやすや眠っていました。トイレや控え室もキレイにされており清潔感溢れていて良かったです。詳細を見る (614文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
諦めなくてよかった
書いている方も多いですが、入口以外は全面ガラス張りでガーデンに囲まれている感じが良かったです。ウェディングドレスでの挙式を考えていましたが、このチャペルで宮司さんや巫女さんを呼んで和装の神前式もできると聞いて、最初はイメージがわかなかったのですが、実際の神前式の写真も見せてもらいましたがすごく素敵で迷ってしまいました。まず入った瞬間の広さに驚きます。さらに、新郎新婦さん達が座る席の後ろがガラス張りでガーデンが見えますが、天井もかなり高いので迫力がありました。スタッフの方に細かいデザインまで説明していただき、この会場のこだわり度合がすごいなと感心しました。さらに、照明やBGM、エンドロールなど当日さながらの演出を見せていただきましたが、それだけで少し泣けてしまいました。。金額だけでみると他とあまり変わらないのですが「コストパフォーマンス」という事で、料金と内容を照らし合わせた時にはコスパは非常に高いと感じました。その辺は私よりシビアな旦那さんの意見ですが。。こだわりの強い彼が納得していたので安心です。私が重視しているドレスもオートクチュールなのにリーズナブル という事で私達にとっては納得できる価格帯でした。駅から遠いかな?というイメージは最初ありましたが他の会場よりも不便という印象はありませんでした。環状線沿いにありわかりやすいので、方向音痴の私でも大丈夫だったので問題ないと思います。直接案内していただいたスタッフの方も知識も提案も豊富で、やっぱりプロはすごいなと感心しました。特に、結婚式の深い意味など知らない事もたくさん教わり初対面ですが、とても信頼できる方だと感じました。飲み物を運んでいただいた時に声をかけていただいた女性スタッフの印象も素敵で、緊張しているのが伝わったのか、優しく色々と話しをしていただいたので心遣いが嬉しかったです。私のこだわり(ドレスや会場の装飾)と旦那さんのこだわるポイント(BGMや演出、料理)が違うため、式場選びに時間がかかってしまいましたが最後に行ったこちらの会場は、二人の全然違うこだわりをどちらも叶えられそうかなと感じました。旦那さんは、イタリアの高級車での入場や音響システムのレベルが高い、と最初は式に乗り気じゃなかったのにめずらしくテンションが上がっていました。見どころはたくさんあるのですが、ただ表面的な事だけではなく、一つ一つに意味合いがあると説明いただきました。私たちだけでなく、家族や他のゲストの事も考えた導線、デザインになっていることに驚きました。こだわりの強いカップル、オリジナリティを求める人にはおすすめだと思います。中々会場を決められず、諦めていたところで最後に行った会場です。最初は高そうで行くのも少し躊躇しましたが行って良かったです!金額なども相談に乗ってもらえます。詳細を見る (1176文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
シャルマルグランマリアージュ最高!!
教会は独立型で自然の竹林に囲まれています。チャペルやガーデンは緑に囲まれとてもナチュラルな雰囲気です。以前参列したことがありますが、その時からチャペルもリニューアルされていていました。チャペルを出るとガーデンがありフラワーシャワーやトスブーケも十分にできるスペースがあります。披露宴会場とガーデンを挟みチャペルがあるのですが、移動の際に万が一の雨対策として屋根もついているので安心です。チャペルからの眺望は高原リゾートのような雰囲気です。とてもゆったりした天井の高い会場です。グランドピアノも常備されていて高級な雰囲気です。ガーデンも広くデザートビュッフェをやったり、中には自家用車をガーデンに飾って写真を撮ることができるなど、男性が喜びそうな提案もあり、ただ、プールがあって雰囲気が良いというガーデンより実用的だと感じました。平屋建てではないので、各階への移動も必要なのですが、全ての階にエレベーターがついており、祖父母や着物を着てくる友人たちにも優しい会場だと思いました。この式場が本命でしたので、先に他の式場で見積を取ってきました。それと見比べて解ったことは、安い見積もりの場合、抜けている項目があるから安いということでした。他の式場では予算として換算されていない内容もこの式場は入っており現実に近い内容であったので、総額だけを見て安い式場で決めてしまうようなことをしてはいけないと思いました。見積の内容・項目、今後この見積から上がる可能性があること等についても説明を受けました、その上で妥当なコストだと思いました。都内をはじめ遠方ゲストがいるため、駅からの所要時間はとても気にして式場探しをしていました。この会場にするかどうか悩んだ点は立地でした。以前出席した事があるので場所もわかっていて解りやすいという印象は持っていましたが、宇都宮の駅からくるゲストにとっては、少し距離があるのかなぁと心配でした。式場スタッフの方は駅からは30分は見た方が良いと言っていましたが、心配だったので実際に自分たちで土曜日に車で駅からここまでの所要時間を計測したところ18分で着きました。やはり、環状線沿いで駅から2~3回しか曲がらずに式場に付けるので、インターパークの式場のように週末は渋滞にはまり40分以上かかることはないので安心しました。担当して下さったスタッフの方はもちろん、それ以外の方もとても雰囲気が良いと感じました。結婚式は担当者一人だけの力では、本当に良いものは出来ないので、スタッフ間のコミュニケーションはしっかりとっているという説明も受けておりましたが、それが実感できる雰囲気でした。私たちのゲストに対しても、この会場のスタッフさんならおまかせ出来ると思いました。料理はゲストとして私だけしか食べたことがなかったため、この式場に契約後に有料で試食もしましたが、この式場の料理を初めて食べた彼も、おいしいと言ってくれました。はやりこの式場の最大のおすすめポイントは料理だと思います。口コミの満足度も高いのですが、実際にこの式場で挙げた友人からもオススメされてこの式場で結婚式をやることにしました。担当して下さったプランナーさんは、実は以前にその友人の結婚式を担当した方で、友人が連絡を取ってくれたとのことでした。その友人からも、自由度が高く自分達らしい結婚式が出来たと言われていましたが、その通りの式場だと思いました。自分たちで手作りできるものはコストをかけずに手作りし見積もりを抑えたりできると思います。どこにお金をかけ、どこはコストを削るかなどもプランナーの方に相談しながら進めていくのが良いと思いました。詳細を見る (1509文字)

- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
会場からのロケーションが良いですね
インテリアは白色中心でシンプルですが、ガラス張りの窓から竹林の景色が見れてロケーションが良かったです。讃美歌は生演奏で厳かな雰囲気のセレモニーでした。木の温もりがあるナチュラルな感じの披露宴会場です。窓から見える景色が絶景でムービングライト、BGMが迫力があって素晴らしかったです。バーカウンターもあり、カクテルなどを楽しむことができます。全体的なバランスが良く、ボリュームもあって美味しかったです。お肉料理は味付けが濃厚で柔らかくて絶品でした。宇都宮駅から車で15分くらいです。自然に囲まれていてロケーションが良いですね。料理が非常に豪華で美味しかったです。演出も凝っていて楽しめました。設備面もラウンジ、待合室などしっかりしていると思います。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/10/14
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
高級感がある素敵な式場です
全面ガラス張の開放感あるチャペルでまるで外にいるかのような感じでした。こんな綺麗なチャペルであげる友達が羨ましかったです。友達は人前式だったのですが、竹林に囲まれているチャペルなので和装もとっても似合いそうなチャペルでした。会場内はアンティーク調の家具がとても素敵で、特にお気に入りは化粧室!まるで海外の高級感があるホテルにいるような空間でした。小物や建物の内装がとにかくオシャレで、どこで記念写真を撮っても絵になる式場でした。披露宴はそのシーンごとにBGMや照明などで雰囲気作りが素敵で新郎新婦がより一層幸せそうに見えて感動しました。料理が美味しい結婚式場と言えばここと聞いていたとうり、間違いなかったです。味や見た目は繊細でボリューム感もあり、品数も多くお腹いっぱい料理を楽しめました。大満足でした。大通りに面しているため、場所は分かりやすく迷うことなく到着出来ると思います。敷地内に広い駐車場もあるのでとても助かります。駅からシャトルバスが出てるのでとても便利です。スタッフみなさん自然な笑顔とスマートな身のこなしでした。ドリンクや料理の上げ下げ、デザートのタイミングも完璧でした。スタッフひとりひとりが本当に新郎新婦をお祝いしていて、会場全体を盛り上げている姿や緊張している新郎新婦さんに優しく声を掛けている姿を見てあたたかい気持ちになりました。私も何回か友人の結婚式に参加していますが、こんなに盛り上がった式場は初めてでした!建物の感じからデザートビュッフェのお持ち帰りマカロンや引出物など女性のハートをくすぐるようなアイテムがたくさんで本当に楽しめました♪私もこの会場で結婚式を挙げられたら素敵だなと思いました!次はゲストとしてではなく新婦として参加したいです(^^)詳細を見る (740文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/01/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
自然の中にいる気分で挙げられる結婚式です。
柱や床など、白を基調にした会場です。全面ガラス張りなので、光も入ってきて、ガラス越しに緑が感じられてやすらぎを感じられます。緑に囲まれた結婚式場なので、自然の中に溶け込んで、挙式をしている気分になれるのも良かったです。披露宴会場も、白を基調にした会場で、ガラス張りなので、光も入ってきて、ガラス越しに緑が感じられて、安らげる空間でした。天井も高く、会場も広く感じられます。ガーデンも、雰囲気がよかったです。盛り付けが丁寧で、色鮮やかなのも良くて、食材も旬のものが使われ、ボリュームもありました。もちろん味もおいしくて、デザートビュッフェも付いていて、デザートもおいしかったので大満足でした。車で行きましたが、駐車場も台数がとめられます。JR宇都宮駅からは、車で20分はかかる立地なので、少し不便ですが、送迎バスも出してもらっていたので、現地までの交通手段は、あまり気にしなくても良さそうです。丁寧な方が多かった印象です。中心街からは離れているので、自然が感じられて、特に、挙式会場は自然の中で式を挙げているような気分になれるのが素敵でした。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/03/09
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
お料理に大満足!
ガラス張りで真っ白な透明感のある挙式会場でした。外には緑が広がっていて、とても素敵でした。全体的にラグジュアリー感がありました。特にお化粧室のラグジュアリー感が半端じゃなく、かなりオシャレでした。披露宴会場は天井も高く、全面大きなガラスで覆われていて開放感がありました。お庭は可愛くてリゾート感もあり素敵でした。2回目の入場が夜のお庭から登場してきたのですが、ロマンチックな雰囲気で見とれてしまいました。光の演出が迫力があり凄かったです。見て良し食べて良しで大満足でした。特にメインディシュのお肉料理が絶品でした!デザートビュッフェもあり、種類も豊富で楽しめました。自然に恵まれているのでゲストに喜ばれると思います。みなさん丁寧な対応をしてくださり、とても好印象を受けました。二次会の場所が同じ敷地内にあったのはとても助かりました。会場の雰囲気もオシャレでDJさんもいて、こんな二次会は初めてだったのでとても印象に残りました。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/01/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
素晴らしいサービスと豪華な演出
白色を基調としたモダンな会場でとても綺麗です。ガラス張りになっていて周りの竹林の景色が素晴らしかったです。フラワーシャワーやブーケトスの演出があり、新郎新婦とゲストが一緒になって楽しめるセレモニーでした。窓から見える緑の景色がとても美しかったです。バーカウンターが設置されていてカクテルなどを楽しむことが出来ました。隣りのガーデンも広々としていて綺麗でした。前菜からメインディッシュ、デザートまで美味しく頂くことが出来ました。非常に豪華でバラエティーに富んだメニューでした。駅から離れた場所にあるので送迎バスで行きました。料理を運んでくれるスタッフの方は迅速、丁寧で素晴らしい接客対応でした。化粧室もカラフルなデザインで非常にオシャレでした。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/05/09
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ラグジュアリーな空間で特別感を味わえ、光とロケーションが最高
挙式会場はガラス張りになっていて自然の光が差し込みとても明るく綺麗です。まわりを竹林に囲まれているので自然の中にいる雰囲気で、気分も高まります。自動のカーテンで暗くする事もでき、シーンによってライトの明かりでの演出なども出来るのでとても満足しました。披露宴会場からもガーデンのガゼボや竹林が広がるのが見え、開放感があります。天井も高く会場も広いので人数が多くても圧迫感が無くゲストにゆっくり過ごしてもらえました。落ち着いた雰囲気なのでどんな方でも気にいると思います。ゲストに満足してほしくて料理とゲストへのギフトはこだわって決めました。ギフトにはお金もかけましたが妥協せず細かく決めたので、ゲストにも満足してもらえたので良かったです。あと、ロケーションも抜群だったので和装での前撮りもして、時間を気にせずとても素敵な写真を残せました。当日はなかなかゆっくり撮影出来ないので前撮りをして良かったです。どのお料理も本当に美味しいです。料理長と細かく相談しながら決められたので良かったです。旦那さんの実家で農業をしているので、作った作物を使いたいという希望も取り入れてくれ、オリジナルのメニューになりました。親戚や友人どの世代からもとても評判が良かったです。駅からは少し距離はありますが、バスもあり不便はありませんでした。車で来るゲストも多かったのですが、駐車場も広くて助かりました。高台にあるので、周りに看板や車が見えないので現実を忘れさせてくれます。スタッフは皆さん経験豊富で、何でも相談に乗ってくれいろいろと提案もしてくれたので頼りっきりでした。子供が産まれてからの結婚式だったのですが、子供の事も気にかけてくれ、心配事や相談はメールでのやり取りも細かくしてくださったので、子供が居ながらでもスムーズに準備を進める事ができ、安心して当日を迎える事ができました。式場入り口を入った瞬間からラグジュアリーな雰囲気が漂い特別感を味わえます。建物だけでなく待合室やトイレなどに置いてある小物や飾りもセンスが良く非日常的な空間です。パウダールームにはハンドクリームやネイルも置いてあり美容系の友人も多かったのでとても喜んでもらえました。会場の中での光や音響設備も完璧でゲストへのサプライズにもなる音と光の演出が素晴らしいです。式場がその時間は貸切なので、自分達の思うようにデザインでき、ゲストも迷う事なくゆっくり過ごせてもらえたので良かったです。経験豊富なスタッフの方に何でも相談出来る所がとてもいいです。やりたいことがたくさんあってまとまらなくなってしまった時に的確にアドバイスしてくれて、披露宴でのポイントをいくつか絞りながら決める事が出来ました。詳細を見る (1121文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/01/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 2.2
マイナス面
可動式カーテンはよかったのですが音がきになりますメイン導線はいいのですがただ、広すぎ気がしましたまた、メインテーブルから外が見えたのですが、見えたのは畑・畑・・山・鉄塔だけでちょっと残念喫煙スペースから会場内が見たり聞いたりできるのはよかった国道沿いなので分かりやすいかもしれませんが車でないと厳しいかなと思います最初プランナーさんが入り口にて待っていてくれたのがよくこのあとの接客に期待できたのですが、接客してくれたかたが非常に馴れ馴れしく感じてしまいました何度も打ち合わせをしてお互いに信頼関係が出来上がってからならともかく最初から友達かよ?って感じてしまい非常に残念でした接茶でミネラルウォーターを頼んだところ氷が入っていたのが許せませんでした氷を入れてくれるのはありがたいのですがミネラルは別だと思うので最初に聞いて欲しかった貸し切り感化粧室の設備が他と比べると一番良かった詳細を見る (391文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/14
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
自分たちの雰囲気に合った式を挙げることができました!
チャペルに隣接する竹林がとても素敵だったのが、こちらに下見にくるきっかけでした。ガラス張りのチャペルなので、光が全面から入ってきて明るいです。最後に窓から滝の演出があるのですが、ゲストにとても好評でした!バリアフリーなので、年配の方でも安心です。ガラス張りの会場ですが、演出次第で、カーテンで壁のように隠すこともできます。明るすぎない照明なので、落ち着いた雰囲気で披露宴を行うことができます。必要なものだけを選択できるため、特に高いと感じることはありませんでした。ウェルカムボード、プロフィールムービーは自作しました。総料理長と何回か打合せをし、春先の挙式だったのでコース内容も春を感じるメニューにして頂きました。また、新婦母のキッシュを出したいとお願いしたところ、母のレシピをもとに前菜の一品として出して頂きました。(母もすごく喜んでくれました!)子供が多い披露宴だったのですが、お子様ランチやハーフサイズのコース、アレルギーにも対応して頂き、多くのゲストから「美味しかった!おなかいっぱい!」といって頂きました。ドリンクの種類も豊富で、ノンアルコールカクテルも種類があるため、車で来たゲストにも満足して頂けました。駅からは離れていますが、マイクロバスを手配して頂いたので、アクセスについては特に問題ありませんでした。プランナーの方がとても気さくで話しやすく、色々と親身になって自分たちを支えてくれました。衣装担当の方も、たくさんあるドレスの中から新婦のイメージにあったものを選んで頂き、とても助かりました!このお二方を含め、全てのスタッフの方の支えが無ければこのような素晴らしい式はできなかったと思います。装花&ブーケは生花です。内容はほぼお任せしたのですが、自分たちのイメージに合ったナチュラルなかたちになり、満足です!新郎は車が好きで、マセラッティの演出をとても喜んでいました。竹林とチャペルの組合せが他にはなく、とても素敵です。料理は、総料理長と打合せをしながら季節感のある、自分たちのコースメニューを作り上げていくイメージです。とにかく料理は間違いないです!ゲストにはリラックスして食事を楽しんでもらえる式にしたかったので、余興をせず、アットホームな雰囲気で式を挙げることができました。プランナーの方たちが自分たちの雰囲気にあった提案をしてくれるので安心してお任せできます!予約制のレストランも兼ねているため、式後も自分たちの記念日には食事にうかがう予定です。こちらで挙式をして本当に良かったです。スタッフの皆様、ありがとうございました!詳細を見る (1075文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/19
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
素敵な場所でした!
竹林の中の真っ白なチャペルで、明るい光が差し込んで幻想的な雰囲気でした。大親友の式で緊張しましたが、最後の水の流れる演出に驚いたのと、彼女らしい温かい雰囲気の式に感動しました。参列したときは教会式でしたが、こちらでは神主さんを呼んでの神前式も出来るそうで、その雰囲気も見てみたかったです!とにかく広々として、天井が高くて開放的です。パーティー中、人が歩き回ってごちゃごちゃする狭い会場ばかりに参加してきたので、こちらの会場の程よい広さは過ごしやすかったです。お花好きの新婦だったので、会場装花にはこだわったから見てね!と聞いていましたが、とてもセンスの良いテーブルフラワーでパーティー中ずっと楽しめました。新郎新婦の席で一緒に撮った写真を後で見たら、お花がやっぱり素晴らしかったです。ブーケも素敵でしたよ!ウエルカムドリンクからお洒落なメニューがあって、期待に胸がふくらみました。料理は、素材の味を生かした上品なお味で、盛り付けも洗練されていて満足しました。お皿やカトラリーはオリジナルブランドらしくて、素敵でしたよ。環状線沿いでアクセスしやすい場所にあります。坂道のアプローチを上がると広い駐車場があってロードサイドとは思えない静かなロケーションです。サービスのスタッフの方もとてもきめ細かく見てくださっている印象を受けました。タイミングが心地よかったです。新婦から後で聞いたのですが、プランナーさんになんでも相談出来たので頼もしかったと言ってました。お洒落な2人にぴったりの会場で、サービスも温かくて幸せな1日を過ごせました。また誰かに呼んでもらいたい会場のひとつです。詳細を見る (687文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/12/28
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
主要国道沿いにしては落ち着いた静かな場所
披露宴会場は広々としていて披露宴出席者の席に窮屈さを感じることはありませんでした。主要国道沿いですが、ちょっと坂を上がった所にある為か全くそんなことを感じさせないリゾート風な会場です。デザートビュッフェをやるにしても催し物をやるにしても十分なスペースでゆったりと披露宴を進めることができると思います。披露宴会場ではないですが、挙式までの待ち時間を過ごすラウンジ、バルコニースペースは本当におしゃれで贅沢に寛ぐことができました。おいしかったです。主要国道沿いで入口がちょっと細めでわかりにくい感じがしました。車で行く場合には会場付近になったらゆっくり走れば問題ないと思います。最寄り駅からは結構離れているのでタクシー等の利用が必須です。スタッフの皆さんも気配り、笑顔を絶やさずに対応していました。披露宴参加者は満足して頂けるはずです。トイレが鏡張りで驚きました。地形を生かした余興を見たので印象に残ります。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/07/16
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
全てが、驚きと感動!ハイクラス!
竹林と光のコラボレーションが素敵。全面ガラス張りなので、自然と光が入ります。とってもモダンな感じですが、落ち着いた雰囲気も持ち合わせていました。光と音の設備がすごい。音響施設は、他では味わえません。音楽にこだわりたい、演出にこだわりたいカップにオススメ。また、エレベーターなども完備してあり、バリアフリーになっています。満足度が高いのでコストは、気になりませんでした。レストランということもあり、見た目も味も一流。ブランネージュの名前を出すと、料理が美味しい、と口を揃えて話してくれます。若い子からお年寄りまで美味しく食べられます。少し駅から遠いですが、街中ではないので、逆にGood!ハイクラス。プロ集団の集まりです。小さなことでも、全力でやってくれます。また、臨機応変に対応してくれました。プランナーさんとの打ち合わせが、楽しみで仕方ありませんでした。宇都宮市のほとんどの式場を見学し、決まらなくて、知り合いの方から、最後に紹介してもらった場所です。ロケーションや式場の雰囲気がまず気に入り、料理もとても美味しかったです。何よりも、スタッフの皆さんのプロ意識がすごい。良いものを作り上げようという意識がとても高かったです。そして、両親が式場の方々に大満足。色々なことに親身になってくれ、安心して何でもお願いすることができました。まずは、雰囲気。日本じゃない空間に一気に引き込まれる。竹林と建物と部屋の色のバランスが最高。そして、スタッフの方々の温かさと、気配り。マニュアル通りではない、対応が素晴らしかった。ドレスショップとも提携しており、オートクチュールなど、一点もののドレスが選べます。みんなと一緒のドレスや普通のドレスじゃイヤ!という花嫁さんにぴったり!詳細を見る (733文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/07
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.7
さすがハイクラスゲストハウス!
ガラス張りのチャペル。周りにある竹林がいい雰囲気を醸し出す、和であって和でない、スタイリッシュなチャペルです。パーティー会場も北側と南側がガラス張りになっており、南側は竹林が見えます。そちら側のガーデン?からの入場なんかもできるそうですよ!パーティー会場横にあるトイレがすごい!前菜、スープ、パン、お魚料理を頂きました。どれも本当に美味しかったです!味だけでなく見た目も艶やかで美しい!素晴らしいお料理でした。環状線内回りにあります。近くには宇都宮インターがあり、北道路もあります。駅からは距離がありますがバスの手配も可能。様々な提案をしてくれて、とても良いプランナーさんでした。スタッフさんもみなさん対応が素晴らしいです。ハイクラスゲストハウスというだけあって、中は高級感溢れる造りになっています。椅子ひとつにしても、すごいです!トイレ(特に女子トイレ)には本当に驚きました!こんなにアメニティが豊富に取り揃えられていて細やかな心遣いを感じたのは初めてです!ブライズルーム内にあるドリンクやフードもお好きなだけご自由にというスタイルもすごいと思います!とにかくいろんな面で考えて本当にいい会場です。コストに余裕があればこちらがおすすめ!詳細を見る (519文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/09/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
料理が美味しかったです!
きれいでした。雰囲気も外の光が入って明るく、気に入りました!お色直しの入場で、ガーデンから登場して花火の演出もあり、サプライズが素敵でした!お料理はどれも美味しかったです!!全部食べて、お腹いっぱいになりました。バスで15〜20分かかりました。バスに乗ってる友人達も「まだ着かないのか、遠いなー」と言っていました。地元の招待客が多いならいいと思いますが、首都圏からの招待客が多いと、宇都宮に着いてからさらにバス移動で遠いと感じました。私の隣の席の友達が妊娠中で、最初の乾杯のドリンクとして私のところにノンアルコールが運ばれて、妊娠中の友達のところにアルコールが運ばれたのでスタッフの方に指摘すると、すぐに謝罪され新しいドリンクと取り替えて下さりました。対応は良かったと思います。宇都宮駅から遠いことが難点ですが、お料理が美味しく、素敵な会場でした!詳細を見る (374文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/09/29
- 訪問時 25歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から緑が見える
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ144人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | シャルマ ルグラン シェルターガーデン(営業終了)(シャルマルグランシェルターガーデン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒320-0004栃木県宇都宮市長岡町497-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



