
15ジャンルのランキングでTOP10入り
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ホテル1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 駅から徒歩5分以内1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 窓がある宴会場1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 夜景が見える宴会場1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 チャペルに自然光が入る2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 お気に入り数3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 純和風3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 挙式会場の雰囲気4位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 コストパフォーマンス評価4位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 クチコミ件数4位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 総合ポイント5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 披露宴会場の雰囲気5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 料理評価5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ロケーション評価5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 スタッフ評価5位
浅草ビューホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
神社での挙式が出来る
和装の式を検討していて、神社で挙式が出来るということでこちらを見つけました。神社は下見はしませんでしたが、映像やパンフレットで写真を拝見し、とても魅力的だと感じました。開放的な大きな窓にスカイツリーや浅草の風景が見れて、すぐに気に入りました。少人数だった為、ちょうど良い規模ですぐに参列者のイメージができました。初めての下見がこちらのホテルでした。当日に即決してくださるならということで、低価格で見積してくださいました。試食でしたがボリュームがあり、華やかで驚きました。遠方からの招待客は羽田空港を利用するので、アクセスが良く、また、観光地なので楽しんでくれるかなと思いました。若いプランナーさんでしたが、こちらの交渉に対応してくださり、見積も希望通りのものを出してくださいました。和装を考えているなら神社での式はステキだと思います。相談に行った時、カウンターはとてもにぎわっていて繁忙ぶりが見えました。全面窓の披露宴会場では、光が入り開放的でした。参列者との距離が近い披露宴ができると思います。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/09/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
古き良き日本の伝統、文化を感じる和婚
提携神社である浅草神社が素敵でした。観光地なので人は多いものの、浅草寺の方よりも人が少なめで写真なども難なく撮れそうでした!また外国からの観光の方も多くいるので、おめでとうの言葉を言ってもらえることも多いと聞きました。会場は、時期が人気だったため一番小さい会場だけしか見学できなかったのですが、ホテルの安心感としっかりした造りで問題なさそうでした。コストパフォーマンスは都内のホテル披露宴ではかなり高い方なのではと感じます。披露宴用のパックを用意してくださったり、要望を言えばそれに合わせて頑張ってくださいます。費用はかけたくないけどカジュアルすぎる結婚式はちょっと、という方にピッタリだなぁと思います!観光を兼ねて、遠方から来る親族などがいたら前泊してもらって、東京観光がてら楽しんでもらえるかなと感じました。担当してくださった営業の方がとても丁寧かつ気さくで、また見積もりの時もしっかり私の希望や考えを汲み取ってから作成してくださいました。ホテルの雰囲気自体はそこまで新しくなく、きらびやかという感じではありませんが、昔からある安心のサービスと浅草という立地が出せる、和の演出が素敵です。人力車を使った演出もあるので、和婚で印象的な式を行いたい方はぜひ。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/04/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
和装ならありかな。コスパはうーん。
挙式会場は和の会場がとても素敵でした!和装など考えていなかったのですが、さすが浅草のお膝元。神聖な雰囲気で、参進もできるとのこと。巫女さんや雅楽の演奏者の方もいて本格的な和風のお式ができると思います!披露宴会場は、さすがホテルなだけあって、沢山の会場がありました。高砂が段になっていたり、アットホームな感じでできたりするお部屋もあり、また浅草の景色が一望できる会場もあり、参列客さんには喜ばれるとおもいます!親族の待合室もひろさがあり、ゆったりできそうでした!コストはホテルなら普通なのかな。。ただ、装花やドレスが最低料金でどのぐらいのものか見せていただいてないので、確実に式までには見積もりから100から150万は増えそうでした。コスパを考えるならここではないかと思います。お料理は美味しかったです!盛り付けも丁寧。特にデザートにこだわりが見え、浅草の提灯をあしらったデザートはみててもキュンキュンしました!駅直結なのがいいと思います!便利だし、立地は、浅草、観光地ど真ん中なので、浅草観光もできるし、日本らしさはとても重要だと考えている方には、いいかと思われます!正直、プランナーさんが、契約させたがっているのがすごく伝わり、一軒目の見学だったので、引きました。。良い方ではあると思いますが、今日中に契約とか、なかなか難しいです。ヘアメイク室やお花屋さんなどホテルで全て完結できるのは、素敵ですね!ホテルなので、スタッフの方々の対応もやはりこなれておりました!もしここを第一希望にしているなら、見積もりの段階で、ドレスや装花、お料理など詳しく聞いておくとそこまで予算の変動がないかもしれません。実際に見せてくださいときいてみてくださいね。私は一番基本の料理の写真がなかったので、不信感がでてしまいました。アップグレードしたお写真ならあったので。。装花も詳しく見せていただけず、予算重視している方にはあまり親切ではないかもしれません。ただ、伝統ある街のホテルで、和装を考えているなら、ご親族の方にも喜ばれる会場であるとは思います!詳細を見る (866文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スカイツリーがどーんと現れる挙式会場
ホテル最上階にある式場。最初はステンドグラスが閉まっている。スモークを炊いた状態でステンドグラスが開くと、目の前にはスカイツリーがどーんと現れる。スモークがあることによって雲の上に居るような錯覚をします。地元なので毎日嫌ってほどスカイツリーを見ていますが、あの景色と演出には感動しました。ただ、独立チャペルでは無いのでバージンロードが短い。長いトレーンのウエディングドレスは厳しいかも。元々はスイートルームだった場所を改築してる披露宴会場を見学しました。少し窓が小さいのが残念でしたが、自然光も入り、スカイツリーも見え浅草の景色を見ることが出来ます。披露宴会場と廊下の間にちょっとしたスペースがあり、目隠しのスクリーンなどを置いてもらう事も可能なようで、その場所で授乳も可能だと感じました。小さいお子様連れのゲストが居ても安心だと感じました。コスパはいいとおもいます。あの内容であの金額なら安い。当日成約特典で数十万安くなるので、気になっているのであれば他の会場も見学した後の一番最後に見学に行くことをオススメします。ケーキを試食させて頂きました。美味しかったです。言わずと知れた浅草。遠方からのゲストはついでに観光も出来てしまいますね。つくばエクスプレス線の浅草駅の目の前にあり、他の路線も乗り入れているので便利。会場の準備中のスタッフさんなども皆様挨拶をしてくださって、スタッフ皆さんが感じが良かったプランナーさんも頼れると感じました。いかにも!なチャペルを希望していたのでこちらは合いませんでした。トレーンが長いドレスも難しいのかなと感じました。当日成約特典があるので、気になっているのであれば一番最後に行く。和装を考えてる方にもいい式場かも。近くの浅草神社で挙式後人力車で移動というプランもあったと思います。詳細を見る (758文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ゲストをもてなす!にこだわるなら
館内神殿を見学。神前式を希望しており、神前式やるなら神社!と思っていましたが、こちらの会場を見たら、館内神殿もアリかも?と思いました。まず会場に入ると木の薫りがします。明るく綺麗な内装で、安っぽさはなく洗練された空間という感じ。古き良き…とはまた違いますが、ピーンと張り積めた空間で自然と背筋が伸びました。そして1番良いと思ったのが、バリアフリーなところ。神社は移動+段差が多く、足が悪い方や女性には辛い思いをさせてしまうことも考えられる為、ゲスト目線で考えるなら館内神殿アリだと思います。あと80人くらいまでであれば少しゆとりを持って友人にも式を見守ってもらうことが出来ます。28階ベルヴェデールの披露宴前の準備中のところを見学。披露宴のイメージがしやすくこのタイミングで見れてラッキーでした。私も彼もこの会場に一目惚れ‼まず景色が素晴らしい‼片面窓はよくある披露宴会場ですが、ここは両面窓。そしてメインテーブルの後ろは壁なのでゲストのカメラやスマホ等で撮っても逆光にならない。そして程よい広さも良かった‼(私達は80人前後を予定している)どこからでもメインテーブルが見えて、遠すぎず近すぎずアットホームに出来そう。派手な余興をするにはスペースが足りないかな?メインテーブル左右上方にモニターがある。そのためプロジェクター使用料は掛からないとのこと。ゲストテーブルは1卓10人でした。コストは低めの予算を伝えてあったためか、かなり理想に近い見積りになりました。ほとんどプランに組み込まれている+初めから料理を10,000→13,000のコースに、装花をメインテーブル30,000プラス、ゲストテーブル2,500プラスで出してもらえてたので、「増えるとしたらコレで…」等細かく一緒にチェックしてくださったので、大きく予算オーバーはしないかと思います。席次表は含まれていません。ケーキはイミテーションケーキです。また、様々な特典があり、アルバム無料やブーケ無料(30,000)、会場使用料無料等々付けてもらえ、良心的な見積りになっています。ただ、色々こだわって派手にやろうとするともちろん値段は上がっていくと思います。4品試食しました。オマール海老はボリュームもあり、味付けもちょうどよく美味しかったです。北海道産和牛ステーキは美味しいのですが少し脂っこかったかなと思います。女性や年配の方にはキツイかも?ここは差し替えやコースの変更で対応できるかと思います。海鮮丼は思ってた以上に美味しかったです。他の披露宴に参加した経験上ほぼフレンチだったのでこれは喜ばれるかも?と思いました。ラストは雷門のケーキ。とても可愛かったです。隣に付いていた抹茶のアイスが美味しかった!ただ、器は、んー普通!!ただ正直そこまで見てる人ってそんなに居ないし、器が素晴らしくても味が良くなきゃゲストには何も還元されないので、味重視でいけば満足してもらえそうな印象を受けました。つくばエクスプレス浅草駅出口を出て左に行くと2分くらいで着きます。羽田空港からは直通のリムジンバスがあるそうです。その他地下鉄なども最寄りであるようなので、私の実家(千葉)、彼の実家(埼玉)、親戚陣(北海道)など、様々なところからでもアクセスはしやすいと思います。また、ホテルから直通バスでスカイツリーまで行けるそうなので、宿泊しスカイツリーを楽しんだり浅草観光をするのも良いかと思います。もちろんゲストの方の宿泊費は割引があります。プランナーさんは私の変なこだわり(ケーキカットはいらない、というかウエディングケーキいらない等)に対しても熱心に話を聞いてくださりとても好印象でした。プランナーさんは営業職にはなるので、もちろん契約してもらえるようにと様々なアピールをしてきますが、それも押し付けがましいという訳ではなく程よい距離感を持って対応してくださりました。ホテルなので、1つの施設内で全て事足りるため、非常にゲストにとってはありがたいと思います。エレベーターは6機くらいあったと思います。トイレもキレイにされていました。更衣室も何個かあり、クロークも多数ありました。子ども連れも沢山見かけたので、お子さんにも優しいホテルだと思います。私が見学したベルヴェデールのフロアはワンフロア貸し切りとなるため、色々楽しめると思います。喫煙ルームも披露宴会場を出てすぐにあります。神前式を検討している方は是非1度館内神殿の見学をしてみると良いかと思います。私は友人にも神前式を見守って欲しいという気持ちと、ゲストの負担に極力ならないようにということを考えていたため、こちらの式場はベストな会場でした。詳細を見る (1924文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
人力車演出で間違いなし。
低層階の会場を使用しましたが、入退場の扉が大きく、人力車で入場できるなど、サプライズ演出も可能でした。会場の雰囲気は、絨毯と壁の一部が茶系を基調としており、和装にぴったりの落ち着いた会場でした。演出と装花にはこだわりました。和装ならではの、鏡開きや人力車入場のオプションを活用しました。節約したところは、ムービー関係です。スカイツリーからも近く、高層階の会場もあり、スカイツリーを眺めながらの披露宴も可能でした。交通アクセスは最寄駅より徒歩10分程度で、便利でした。人力車入場ができるくらいに入退場の扉が大きい点。かなり盛り上がりました。スカイツリーのケーキカットも思い出に残るポイントでした。決め手は提携の神前式が可能な神社が数件から選べた点、及びプランナーさんと気があった点。実際に結婚式を挙げてみて、かなり盛り上がり、無事終えることが出来ました。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
-
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
下町らしさの多いホテル
ホテル内に神殿・チャペルがあるので、参加者が挙式~披露宴の移動なく結婚式ができるのが魅力的。神殿・チャペル共に良い雰囲気でした。窓からスカイツリーが一望できる会場が素晴らしい。特に夜景は素晴らしいとのことです。私は親族のみ参列希望ですが、少人数対応の宴会場もアットホームでした。浅草近辺で神社で挙式の場合、やはり他に比べて金額は高くなりがちですが、高すぎるということもないと思います。浅草仲見世の提灯型ケーキが可愛らしい。味も美味しかったです。つくばエクスプレスの浅草駅からは近いが、他の浅草駅からはかなり歩くのが気になります。道を間違えるとあまり治安のよくない場所を通る可能性があるので。ブライダルフェアに初参加の旨をお伝えしたところ、とても丁寧に対応していただきました。また、結婚式に浅草ならではの要素を盛り込むことができる(食事やケーキに浅草らしいモチーフを使うなど)点を紹介されたのも、下町らしくて温かい雰囲気を感じました。・窓から見えるスカイツリー・人力車・スタッフの温かさ日本の下町らしさ、和の雰囲気の取り入れたい人には良いと思います。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/27
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
素敵な結婚式会場でした。ここで結婚式ができて良かったです。
高層階のチャペルで結婚式をあげました。宇宙空間にいるような挙式会場ですが、最後は挙式会場の窓が開き、スカイツリーを見ることができます。ゲストの方もこの演出には大変喜んでいました。いくつかの披露宴会場があり、人数や設備、空き状況によって選ぶことができます。自分たちのイメージに合わせた会場にお花や色を合わせてくれるので、思い描いた会場にすることができます。当初の見積もりよりも100万ほど上がりました。(どの結婚式場もプラス100~150万上がることは覚悟していました。)オプションでついてくるアルバムなどはランクアップしませんでしたが、後日素敵なアルバムをいただけたので満足しています。ホテル内の式場のため前泊が可能であり、当時の朝は余裕を持つことができました。上野からも近く、地方から来るゲストも交通の便はとても良かったです。雷門が近いため、帰りに観光をして帰ったゲストが大勢いました。浅草にあまり行く機会がないゲストがいる場合は、観光もできて大変喜ばれます。決め手はプランナーさんが一生懸命で新郎新婦に寄り添って物事を考えてくれたところです。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/04/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
眺め最高!開放感溢れる結婚式!
スカイチャペルでの挙式でしたが、正面にスカイツリーが見えその名の通り空にいるような気分でした。スモークが途中から出てきたのですが、これは少し安っぽかったです。人前式で友人夫婦らしさがとても伝わってきました。会場は広くないので(横長でバージンロードが短いイメージ)座れない方もいて、後ろでずっと立っていました。バージンロード付近は写真がとれますがバージンロードから3人程離れると場所によっては写真が撮れなくて友人は残念がっていました。全面ガラス張りの披露宴会場で明るく開放感がありました。スカイツリーが横に見えて下には浅草の町が一望できとても素敵でした。つくばエクスプレス浅草駅直結です。ホテル内の式場にはエレベーターで行きますが何台もあるので混みませんし、すぐに着きます。駅近なのとエレベーターに係の方がいるので迷いませんし、親切でした。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/07/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
隅々までホスピタリティーを感じる式場
妻の妹が新婦ということで新婦の親族として出席致しました。挙式は近くの神社にて行われました。私たちは式場までホテルからシャトルバスに乗って向かったのですが、新郎新婦は人力車にて向かっておりました。神社にて神前式を執り行ったのですが、由緒正しい歴史を感じる建物で、巫女さんの神楽もあり、厳かな雰囲気の素晴らしい式でした。親族のみの30人弱の小さな結婚式だったため、披露宴会場は広すぎず、狭すぎずちょうどいい広さの会場でした。夜に行われたので窓からがスカイツリーのライトアップが見れ、素晴らしいロケーションでした。我々も、新郎新婦も赤ちゃん連れだったのですが、全く困ることもなくミルクのお白湯などにも対応してくれました。徒歩圏内には雷門、浅草の下町散策、スカイツリーなど話題のスポットも多く、駅からは徒歩5分くらいだったので交通のアクセスも抜群によく、ベビーカー移動も苦になりませんでした。スカイツリーの夜景が会場から見れ、とてもキレイでした。披露宴は絶対に夜に行うのをおすすめします。赤ちゃん連れの式だったのですが、スタッフの方の気遣いが素晴らしく、おむつ替えやミルクに不自由することなく快適に過ごせました。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/05/29
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
浅草で和装婚。人力車の演出も可。
近隣の神社での挙式も可能で、ホテル内にも会場があり、選択肢が幅広いのが良かったです。和装婚を希望している方には良いと思います。チャペルからも外の気色が良かったです。ホテルなので設備が整っています。披露宴会場も広く、何よりもスカイツリーが間近に眺められ、とても素敵な会場でした。他のホテルに比べリーズナブルでした。挙式で利用する神社によって料金は異なるようです。お料理は試食会の海老が固かったです。正直ゲストへのおもてなしの料理ではないと、主人の好みに合わず、こちらの会場は諦めました。プランナーさんに率直に申し上げたところ、ランクアップした料理での試食も可能とのことでしたので、お料理にこだわりたい方は相談された方が良いかもしれません。私は試食会なので、あまり料理に期待していませんでしたが、その後他の会場の試食会も訪れ本当に美味しい会場もありましたので、やはり試食といえどもその一回で新郎新婦に与える印象は決定的だと思います。披露宴会場や立地が良いだけに、残念でした。浅草駅より徒歩数分。とても便利な立地です。近隣が観光名所なので、ゲストは観光を兼ねて楽しめると思います。スカイツリーが見え、ゲストに喜ばれる会場だと思います。料金重要か、会場や雰囲気重視か、パートナーと結婚式のイメージと優先順位を擦り合わせておくことをおすすめします。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/03/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
気取らない感じ
ホテル高層階で窓の外にはスカイツリーが見えました。神父は白人(イタリア人っぽかった)ですが話は日本語でした。参列者に賛美歌を歌わせたり「アーメン」とか言わせることもなく、係の人が上手な賛美歌を歌ってくれるのが良かったです。いわゆるホテルの宴会場で、アットホームです。泣いたり騒いだりして良いですよ!と前もってモニターで説明があって面白かったです。おいしかったです。和洋折衷な感じです。悪く言えば統一感がないですが、着席前から料理が並べてあるようなところとは違い、順番に温かい物が出てくるコース料理です。飲み物は係の人が忙しそうだったので大抵自分でとりにいきました。最寄り駅はいくつか有るようですが、私が使った駅からは徒歩15分位かかり、近くはありませんでした。浅草という場所でかつ週末だったので、観光客でちょっと混んでいてやや歩き難かったですが、良く言えば活気がありました。要所要所で笑いを取ろうとするおじさんが司会をしていました。そこそこ笑えました。子連れだと子ども用椅子は貸してくれます。前もって頼めば子ども向けの料理も出してくれるようです。可もなく不可もなく、よくある式場だと思いました。多分浅草という場所に思い入れのある人に多く利用されるのでしょうか。スカイツリーが見えますが、思い入れの少ない人間からするとふーんという程度です。変に都会っぽくかっこつけていない庶民的な感じは良いと思います。詳細を見る (600文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/13
- 訪問時 37歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が親切です
ホテル外観は歴史あるホテルのため、少し心配でしたが、中はリフォームを重ねてらっしゃるそうで、とてもきれいでした。神前式を希望していましたが、神社は温度調節が難しく、参列者を移動などで長く時間拘束するため、悩んでいました。ホテル内に浅草神社の分社があり、神主様が来られることは大きなメリットでした。神殿は新しく綺麗でした。実際の雰囲気は行ってみないとわからないかと思いますが、利便性、綺麗さ、温度調節のメリットなどは、大きいかと思います。二ヵ所ご案内いただき、もう一ヵ所は景色は良いのですが、中央に出ている鏡部分があり、人数が増えると、角の親族は高砂しか見えず、少し寂しい思いをするかと心配してやめました。広めの会場も同じ料金で、景色もよく、良いと思って決めました。料理は参列者の方にとって、最も重要であり、しっかりとしたものを出したいと思っていますが、会場内で天ぷらをあげて、熱々のうちに出せるなどのメリットを伺い、心ひかれました。提示してくださったプランは料理、お酒をグレードアップしてもご祝儀でなんとか出来るよう考えて下さっており、こちらの意向を大切にしてくれている印象がありました。参列者に最大限の感謝の気持ちも伝えたいけれど、式後の日々の生活も大切にしたいと考えており、コストを一緒に考えてくださるのはありがたいと感じました。ただ、実際にいくらかかったかは、行ってみないとわからないため、挙式後にご報告します。ペーパーアイテムやDVDビデオの持ち込みを認めてくださっていて良心的だと思います。試食していません。自信があるとのことなので、試食を楽しみにしています。銀座線田原町駅から直進7分と近く、つくばエクスプレス浅草駅直結で雨にも濡れないため、かなり良いと思います。とても丁寧にご対応下さいました。フェア特典をつけたり、いろいろとサービスを追加して下さり、信頼できると感じて決めました。赤ちゃんをつれて参列しやすい点も多数教えてくださいました。化粧室、更衣室ともに非常にきれいです。ただ、式場、更衣室、披露宴会場などの階が違うため、しっかりと参列者にご案内していく必要があると感じました。席札を提灯、扇子、ますなどに変えられ、かわいらしいです。気候が良い時期ならば、浅草神社さんでなさるのも良いかと思います。衣装も、プランが充実しており、品揃えも良いです。衣装室のスタッフの感じも良いです。他にもお得な特典があります。実際にまだ式を挙げていないので、最終的にはなんとも言えませんが、スタッフの方がとても親切にいろいろとサービスをつけてくださるので、一度は見に来た方が良いと思います。神前式はもちろんおすすめですが、チャペルもスカイツリーが目の前によく見えて絶景でした。ベビーベッドの貸し出し、お子様メニュー、休憩スペースなどもありました。落ち着いたホテルなので、大人向けかと思います。親切なスタッフの方たちばかりなので、いろいろとご相談して、自分なりの式の形を作っていけるのではと思います。人力車や鏡開きなどいろいろ和風の工夫ができるようです。スカイツリーがよく見える披露宴会場の景色も参列者の方に喜ばれると思います。詳細を見る (1314文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
浅草でスタンダードな式を挙げるなら
神前式の会場のみ見学しました。最近改装したとのことで、広くてきれい・木のぬくもりが感じられる会場でした。収容人数も多いので、友人も呼べそう。スカイツリーが窓から見える明るい会場でした。会場自体は一般的なホテルのバンケットルームといった感じ。装花によっても雰囲気を変えられると思います。コストパフォーマンスが良いという話を聞いていましたが、思ったほどではありませんでした。ハイシーズンで見積もったのであまり割り引きがなかったのかもしれません。お料理は和洋折衷の婚礼コースで、海鮮とケーキが良かったです。年配の方にも受けがよさそう。駅近だと思ったら、つくばエクスプレス以外はわりと歩きます。ドレス・ヒールだと長いと感じるかも。相性の問題かもしれませんが、その日担当してくれた男性スタッフの説明・段取りが満足できるものではありませんでした。いきなり試食から開始→戻ってからそのバンケットがおすすめだと説明される(最初に言ってほしかった…)挙式会場の説明が、現場でファイルを見ながら(資料以上の説明はなし)見積もりも出すまで時間がかかり…途中で帰りたくなりました。ホテル内に設備は整っているので、浅草でリーズナブルに和婚を挙げられそう…と思いましたが、見積もりがそこまでではなかったこと、打ち合わせに行くのに少し遠いため候補から外しました。ロケーション撮影もできるようなので、浅草が好きな方や和装したいカップルに良いと思いました。観光もできるので、遠方のゲストが多いと喜ばれそうです。思ったより雑多な場所にあるので、周りの雰囲気や立地が気になる人もいるかもしれません。詳細を見る (680文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/06/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
高層階での披露宴
壁が青いガラスになっていて、涼しげでとても綺麗です。バージンロードは少し短めな気がします。高層階ということもあり、とても眺めがよく天気も良かったので日光もよく入ってきて明るい雰囲気になっています。壁一面窓なので開放感があります。おいしかったです。駅から徒歩圏内なので、暑い日でしたがヒールの足も疲れることなく苦労なく到着することができました。余興をした際、BGMの間隔など細かな注文にも丁寧に応えてくださいました。また余興準備の部屋への案内なども新郎新婦にネタバレしないよう取り計らっていただきました。ゲスト控え室(更衣室)と挙式会場、披露宴会場が別の階にあります。のんびり化粧直しをしていたら遅れてしまいそうになりました。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/07/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
スカイツリーがすごい!
【教会】横広で奥行きはあまりありません。正面はガラス張りでスカイツリーが良く見えます。眺めが最高です。広さはあまり広くないです。【神殿】明るくキレイです。神前式は親族しか参列できないイメージですが、こちらの神殿は友人にも参列してもらえるように広い作りになっています。また、外部の神社でも式をあげられるようになっています。外部の神社は空調が効かないところが多いので、真冬や真夏は厳しいとの事でした。(空調が効く神社もいくつかありました)窓からは大きなスカイツリーと浅草寺など浅草の街並みを眺めることができます。この眺めだけでも、地方からの参列者はテンションあがってしまうのではないでしょうか。ホテルの外観からは想像できないくらい、披露宴会場はきれいに改装されています。ただ1階ロビーなどは古びたお土産屋さんなどがあって昭和のかおりが漂ってました。都会のスタイリッシュなホテルをイメージする方には向かないですね。逆に和風な感じが好きな方には独特のサービス(人力車や提灯席札など)があるのでいいと思います。見積もりは安かったですが、かなりの項目がプラン込みになっていので各項目ごとに外注にしてコストダウンを図ることが難しいように感じました。ケーキは雷門の形など、浅草にちなんだオリジナリティあるものなのですが味は普通でした。観光客が多い浅草の町を歩くので、天気が悪い時やヒールだと少ししんどいかも。結婚式のついでに浅草観光ができると思えばいいですけどね。契約させようという感じがすごく伝わってきて、ちょっとしんどかったです。・参列者用のロッカー、着替えスペースは完備されています・席札が提灯のものがありました。和風が好きな方にはおすすめです・仮申し込みではお金がかからない式場が多いのですが、こちらは仮申し込みの時点で申込金がかかります。ですので、必ずこちらに申し込むと決めている方以外は他の候補も見てから行かれることをお勧めします。詳細を見る (814文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/01/26
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
浅草の街を見下ろせる立地!
20階以上の高層階なので、浅草の街を見渡せます。浅草寺やスカイツリー、アサヒビル、花やしきなど日本の良さを一気に味わえる景観で、とても雰囲気はいいです。おいしいです!和洋折衷なども選べるので、お年寄りを招待する方にはおすすめです。また、浅草っぽい料理も楽しめます。つくばエクスプレスであれば、直結で便利ですが、その他の路線からは少し距離があります。ただ歩いても楽しい街なので、あまり気になりませんでした。ただ浅草神社からは距離があるので、シャトルバスをお願いしました。若い方でしたが、いつも親身になって相談に乗っていただけて安心しました。こちらもわがままもたくさん聞いてくださり感謝しています。立地と景観がピカイチです!会場も広さがいろいろあるので、助かりました。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
浅草らしい和のウエディング
27階にあるチャペルは白を基調に青の照明や装飾がありとても爽やかな印象を受けました。新婦入場の際に正面カーテンが開き、浅草から見えるとても素敵な景色が広がりました。またスカイツリーがはっきりと見えて感動した記憶があります。雰囲気をがらっと変えた演出もありました。披露宴会場からも東京スカイツリーと下町が見えるので新旧の街並みが同時に楽しめて感動的でした。また披露宴会場は和風モダンの空間に統一されてとり、和の演出との融合が圧巻でした。ご年配には特に喜ばれるのではないでしょうか。つくばエクスプレス線浅草駅直結してます。またjr上野駅浅草口よりタクシーで約5分、東京メトロ銀座線田原町駅よからは徒歩で約7分の立地なので、アクセスはよいです。また近辺には雷門や浅草寺、スカイツリーなどの下町巡りをすることも出来るので、遠方のゲストの方は楽しめると思います。ご年配や子連れの方は宿泊しても楽しめると思います。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2018/04/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.5
夜景がきれいな高層階のオリジナルウエディング
古いホテルな印象があったが、披露宴会場は高層階で、フロア貸切とても綺麗でした。浅草という場所柄の和装も、すごく似合っていた。結婚式で初めての中華のフルコースだった。コース仕立てで、食べきれないほどたくさんお皿が出た。彩り豊かで、フカヒレやアワビといった高級食材が並び、とても美味しかった。ケーキカットのケーキがスカイツリー型でびっくりした。色々な行き方ができ、アクセスは良かった。夕方からの披露宴だったので、懐かしい友人と浅草観光をしてから結婚式に参列し、思い出深い1日となった。控え室と会場がはなれており、エレベーターで移動した。最初から披露宴会場での受付だと嬉しい。披露宴は神社で親族のみとのことで参加出来なかったが、人力車に乗った新郎新婦を見かけて嬉しかった。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2018/03/31
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
綺麗なホテルでいい思い出を!!!
建物がすっきりシンプルで、綺麗な雰囲気です。年齢や個人の好みや性格を問わず、万人に受け入れられると思います。トイレの案内がわかりやすくて助かります。広い空間なかでのびのびと披露宴を楽しめました。美味しかったです。料理全般、特に果物が美味しかったように思います。駅からのアクセスが良く、建物の位置も分かりやすいので安心です。親切な対応でした。喫煙する方に対する案内、トイレの案内、料理をこぼしてしまった子供さんに対する対応などしっかりしてました。式場、建物の中、化粧室、隅々までしっかりと掃除されています。しっかりと管理されてる式場で安心できます。スタッフの方の子供さんに対する対応が上手です、おかげで、子供さんが何人かいましたがみんな行儀よく式を見守ってくれました。値段はそこそこ、悪い点は見当たらず、よい式を挙げられる会場だと思います。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/08/13
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
神前式希望で和風志向を極めたい人向き
タイル張り床、木のぬくもり溢れる天井と壁で「和とモダン」が融合した、とても明るい浅草ビューホテル内の神殿。浅草神社唯一の分社とのことです。彫刻と壁画が印象的な浅草神社とは雰囲気が異なりますが、100名まで収容可能ですので、浅草神社の神様の前でたくさんの友人に囲まれて挙式をしたいと考えている方にはおすすめだと思います(浅草神社の参列可能人数は40名です)。提携神社が7社あり、中には人力車プランのものがあります。神前式希望の方にとっては選択肢が広いので、納得できる会場が見つけられると思いました。25階と27階にある会場を見学しました。どちらの会場も窓からスカイツリー、浅草寺など東京の主要観光スポットを臨むことができるので披露宴会場にいるだけで贅沢な気分になります。名前入りの提灯、熊手、せんすなどのホテルオリジナルのゲスト席札用の和小物を使えば、より和風な空間を演出できるので、面白いなと思いました。見学当日契約だと大幅に値引きしてくれます。つくばエクスプレス利用なら近いですが、メトロ線、東京スカイツリーラインの浅草駅からホテルまでは結構距離があります。土日は観光客が多く歩きづらいので、より時間がかかります。ゲストの女性がドレスアップした状態で歩くとなると、さらに時間がかかるようになると思うので、余裕を持った行動が必要だと思いました。神社での本格挙式が可能詳細を見る (583文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/05/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
会場から見える景色が綺麗です
神社での挙式でした。新郎新婦が人力車で移動するのが浅草らしい演出で素敵でした。雅楽の演奏もあり、厳かな雰囲気のセレモニーでした。最上階の会場で、開放感があってとても広かったです。スカイツリーなどの景色が一望できてとても綺麗です。インテリアは和モダンな感じでオシャレです。大きなスクリーンも設置されていて映像演出が見やすかったです。鏡開きなど和風な演出もありました。和洋折衷料理を頂きました。どの料理も豪華で大満足でした。メインのお肉が柔らかくて美味しかったです。デザートはフルーツやケーキなどバラエティーに富んでいて女性に人気でした。ホテルは駅から近いので迷うことなく到着できました。浅草なので周りに観光スポットが多く、遠方から来られる方に喜ばれると思います。飲み物がなくなると、すぐに声をかけてもらえて非常に細かい所までサービスが行き届いていたと思います。ロビーが広くて綺麗だったのが印象に残っています。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/01/07
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
日本といえば!こちら!
夜伺ったのですが、上から浅草寺を見下ろせて、仲見世通りとスカイツリーもよくみえ、景色が素晴らしかった。夜の結婚式もいいな、と初めて思いました!少人数むけの会場にはソファがあり、ゆったりと会食が楽しめそうです。ホテルということで、少し予算オーバーでしたが、納得のいく価格でした。浅草のわかりやすい通りにあります。遠方からのゲストにも、観光にもなっていいと思いました。押し付けがましくない、素敵なプランナーさんでした。なんといっても日本の代表的な浅草観光ができるので、遠方からのゲストにもいいと思います。窓からのスカイツリーの迫力は圧巻でした。海外のカップルもよく利用されるそうです。披露宴のテーブルにおくゲストの名前を提灯に書くサービスが面白いです。このホテルならではです。こちらではぜひ神前式で、人力車にものって、和服で浅草の町を練ってみたいです。国際結婚カップルにも人気なのだそうです!詳細を見る (394文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/24
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和の雰囲気とスカイツリーが同時に楽しめるウェディング
ホテル28階の高層階での披露宴で、眺めは抜群。すぐ隣にスカイツリーがあり、時間と共にライトアップされる景色がとても綺麗でした。会場内は和風の作りで、和装の新郎新婦ともぴったり。提灯の席札も面白く、今でも自宅に飾っています。和と洋を組み合わせた料理で、フカヒレ、オマール海老、牛フィレ肉、お寿司など、どれも豪華で満足感のある料理でした。デザートはチョコで五重塔を作成し創作料理で、味も見た目も楽しめました。地下鉄の浅草駅からは7分ほどかかりましたが、つくばエクスプレスの浅草駅は直結なので、遠方から来る方でもアクセスしやすい場所にあります。浅草寺やスカイツリーが近かったので、観光してから会場に向かいました。和の結婚式を挙げたい方には、浅草の雰囲気、和風の披露宴など満足が得られると思います。私の時は外国人の参列者が多い国際結婚だったこともあり、景色、料理、引出物など、皆日本の雰囲気を楽しんでおり、写真を撮っている参列者が多かったです。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/12/27
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
浅草ビューホテルを利用して。
(大きい神社さんも多数ありますが)こじんまりした提携神社さんでの挙式を行いました。雰囲気は、巫女さんが温かい感じの方で、程よい緊張感でいられたと思います。式の日の1年前に、下見をし、予約確定したのですが、アットホームな式と披露宴をしたいとの希望どおりの雰囲気があり、高砂とゲストの距離がとても近くて、緊張する場面もありましたが、とても良かったと思います。私たちのこだわりで、浅草にちなんで、提灯を席札にしたものを用意していただきました。これも、ゲストの皆さん、喜んでくれました。ただ、ご自分で作った方が断然コスト面ではいいと思います。私たち、新郎新婦は、当日殆ど食べられませんでしたが、フェアの時に、こちらのお料理が美味しかったのと、当日来てくれたゲストの皆さんも、お料理美味しかった、お腹いっぱいになったと、満足してくれた様子で、嬉しかったです。ロケーションは、とても良いところです。駅から直結。提携神社さんへは、人力車やマイクロバス(それぞれ別途料金必要)の手配をしてくださいます。まず、準備の段階からお世話になった、プランナーさん。とても親身で、できる限り私たちの予算もきちんと相談にのってくれながら、色々進めて行ってくれました。その他、婚礼課のスタッフさんに、毎回親切にしていただきました。当日の披露宴スタッフの方には、私の失敗で突然ヘルプを求めてしまったシーンがあったのですが、迅速かつ、確実にサポートしてくださいました。ケーキ入刀のケーキを、ちらし寿司にしてもらったのですが、プランナーさんの担当した式の中で、ちらし寿司でのケーキ入刀は経験がなかったようだったのですが、それでも、きちんと調理場のスタッフさん達に相談してくれ、私たちの思い描いていた以上のものを用意していただけた、というのが、今でも忘れられません。とても有難かったです。プランナーさんの相性は大いにあると思います。私たちの場合、恐らく相性がとても良かったのでしょう、、。毎回の打ち合わせ、準備。楽しみながら、頑張れました。詳細を見る (850文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/01/09
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
遠方からの列席者が多い方にはとてもおすすめです!
ホテル内の神殿にて人前式を行いました。ホテル内とはいえ、とても素敵な神殿で大満足でした。窓がないところで披露宴だったため、どうかな?と思いましたが、音楽や照明でとても明るく楽しい雰囲気でできました。列席者の料理にはお金をかけました。席次表や、プロフィールビデオなど自作できるものはして節約しました。遠方からの列席者が多かったので、立地に関しては文句のつけようがなかったです。皆、式後に浅草観光し大満足した様子でした。プランナーの方がとても親身に対応してくださり、いま思い出してもとても素敵な式にできたと思ってます。ホテルですが、多少のお願いは比較的聞いてくれる方かと思います。持ち込みがどれだけできるかなど、具体的な相談をしやすいプランナーさんたちばかりだと思うので、個人的におすすめです。立地と浅草らしいお料理など、遠方からの列席者を意識した場所選びから入りました。しかし、プランナーさんや会場スタッフの方々、介添えさんなととてもいい方ばかりで、本当にこのホテルで式ができてよかったです。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/10/11
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
とても満足です。
挙式当日はみごとな五月晴れで、会場は高層階だった為、窓からスカイツリーが青い空に映えてとても綺麗に見えました。ゲストの皆さんも、食事をしながらスカイツリーをバックに写真撮影していたりして、お色直し等の時間の間も退屈させずに済んだかと思います。式場の壁はモダンシックなブラウン系だったので暗くならないよう白をメインカラーにしてテーブルセッティングをしたのですが、これが当たりでとても明るく、でも目がチカチカしない程度の程よい雰囲気になりました。旦那も私も、30代後半なので出席者も年齢層が高めの方が多めだったのですが、披露宴会場にありがちなキラキラ可愛いらしい感じは避けたかったので、とてもシックで落ち着いた雰囲気の式場作りが出来たと思います。スタッフの方に雰囲気作りが伝わるか当日まで不安だったのですがみごとに理想通りの雰囲気にして頂けました。こだわってお金をかけた所は、お料理です。やはり、当日来て頂いた方々に、とても良い式だったと思って欲しかったので美味しいお料理でおもてなしできて良かったです。これから式を挙げる方に、お料理は結構後々まで皆様の記憶に残っていたりするので、ケチらず、予算オーバーも可能であれば、見た目豪華にしておいた方が良いと思います。何より一番は、自分が(美味しそう。食べてみたいな)と、思うかどうかです。逆に節約したところは、リングピローです。こちらは、私たちは特になにも用意してなかったのですが、式場にあるものをお借りしました。たしかレンタル代はとられなかったと思います。結構こだわりのある方は手作りなど持参するかとおもいますが、逆に私はなんでもよかったので、レンタルできてラッキーでした。お料理に関してですがこれはギリギリまで迷いに迷い、ある意味一番妥協できなかった事でした。正直言うと私や旦那さんは簡単にフレンチのフルコースでいいんじゃないか?削れるところは削って、適当に見栄えの良く見えるようにすればいいのでは?お酒を飲まれる方はそもそもそんなに食べないだろうしと思っていたのですが私の両親に言わせればとんでもないとの事。料理が楽しみで披露宴があるのだし、年齢が高めの方たちは結婚式に参列経験数が多く、ある程度舌も超えているのだから、適当な物は出せない、との事でした。私もこの意見に納得し、結局上から2番目のお値段のランクのお料理に決めました。好き嫌いがあるかと思うので、和食と洋食と中華が融合された、コース料理にしました。食後のコーヒーがついてなかったのでオプションで付けてもらいました。食後の飲み物がついてないのは物足りないかと思ったので。でも付けて良かったと思います。ロケーション、交通アクセスに関しては文句のつけようがない場所にあります。各JR線、地下鉄などどの路線も網羅してあります。とくにつくばエクスプレスなどは地下階段を上ってすぐにあるので、茨城方面(つくば・守谷など)から来る参列者やカップルの方にとっては、電車を降りてから雨に濡れる事なく会場入りできるので便利だと思います。プランナーさんの異動があるとかで、最初に式場を決めた時に担当の方とは途中から違う方になってしまいましたが、お詫びと、その後の引継ぎ対応など、完璧にこなして下さったので、満足しています。私はウェディングハイというか、結構ピリピリしていたのですが、担当のプランナーさんが心強い言葉を掛けてくれたり、どんなちいさなお願いや悩みにも真摯に対応、お返事して頂き、とても良かったし、癒されました。プランナーさんとの相性も大切です。挙式は白無垢、披露宴は色打掛、お色直しにカラードレスというプランでした。カラードレスの時に付けたアイテムとして、ティアラ、パールイヤリング、パールネックレスをアクセサリーとして付けました。ヘアはハーフアップにして付け毛で長さをだし、生花をところどころに散りばめラプンツェル風にしてもらいました。とても満足でした。交通の便がよい事トイレ・喫煙スペースが披露宴会場と同じフロアにあり、迷わず行き来できて便利です。特に喫煙スペースは暗い小部屋といった感じではなく、大きなガラス窓で景色が見渡せ、とても明るいです。これは、ほかの結婚式場にはあまりないと思います。参列者に喫煙者が多い方にはとてもお勧めです。準備にとりかかる時期としては、式場を決めたら割と時間はすぐに過ぎてしまうので、すぐにいろいろ準備したほうが良いです。衣装室など土日はすぐに予約が埋まってしまうので、早めに決めて。私は、式前日まで、ドレスの丈と胸囲が合わない事に気づき、急きょ縫って頂くことになってしまったので、焦りました。このようなハプニングがつきものですので、早めに動く事を心掛けてください。窓からスカイツリーが見える会場もあるし、交通の便もよいので、地方在住の方にはお勧めです。詳細を見る (1995文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/09/01
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
シックで大人っぽい結婚式ができる
チャペルはホテルの上階の方にあり、大きな窓からの眺めがよかったです。スカイツリーをバックに素敵な写真が撮れてよかったです。装花が花嫁さんの雰囲気にあっていてとても素敵でした。会場は広くて開放感がありました。余興スペースも十分あり、余興の人達は広々とダンスを踊っていて楽しかったです。ホテルだけあって、味は文句なしに美味しかったです。前菜は何種類かあり、楽しめました。デザートの盛りつけが綺麗で可愛らしかったです。配膳のタイミングは良く、1人1人の食べるスピードに合わせて料理が出されていて出来立てを食べることができてよかったです。浅草駅から近くて便利でした。老舗ホテルの安心感があり、スタッフもベテランの方が多く、いいおもてなしができると思います。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/01/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
披露宴会場からスカイツリーも見えて景色が綺麗でした。
結婚式は、提携先の神社がいくつかあるみたいで、そちらの神社で行いました。神社なので、あまり人数は入れないみたいでした。伝統のある神殿内で、厳かな雰囲気で式は進みました。新郎新婦は移動のときに人力車で移動が出来ます。個人的に、和婚に参加することはあまりないので、珍しくてよかったです。ビューホテルと言う意味がわかる披露宴会場で、上空にあるので、窓から東京スカイツリーが見えたり、浅草などの景色も一望できるロケーションで素敵でした。和洋折衷で、スープやお肉もおいしかったです。品数もあってボリュームも満足できました。つくばエクスプレスの浅草駅直結なので駅から近いのは便利だと思いました。ホテルスタッフだけあってか、丁寧な接客だと思いました。和婚を挙げたい人におすすめです。移動も人力車で出来たり、チャペル式とは違って伝統的ですし、珍しいのでゲストも印象に残る結婚式になるのではと思います。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/04/07
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和風かつモダン
神殿はすごくおしゃれで新しさがあった。神前式特有の閉塞感や重々しさはなく、かつ清潔感やきちんと感があった。入った瞬間の感動はひとしおだった。景色はスカイツリーや浅草寺などいま旬な場所が望めた。設備もリニューアルされたばかりで申し分なしだった。プランを使うととてもコスパかよい。見学当日に申し込むとさらに特典がたくさん受けられるので本命の場合は心の準備をしてからのぞむとよい。羽田空港成田空港ともにシャトルバスがある気さくなかんじ。若手プランナーもベテランプランナーもいる。コスパのよいモダン和風会場客層は20代後半〜という印象。提携神社もたくさんあり、神前式や和装を考えているひとにはもってこいだと思う詳細を見る (301文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/13
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(17件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 35% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 18% |
81名以上 | 6% |
浅草ビューホテルの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 24% |
101〜200万円 | 35% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 12% |
401〜500万円 | 12% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
浅草ビューホテルの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
- 高層階
この会場のイメージ654人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 浅草ビューホテル(アサクサビューホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒111-8765東京都台東区西浅草3-17-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |