
15ジャンルのランキングでTOP10入り
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ホテル1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 駅から徒歩5分以内1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 窓がある宴会場1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 夜景が見える宴会場1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 チャペルに自然光が入る2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 お気に入り数3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 純和風3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 コストパフォーマンス評価4位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 クチコミ件数4位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 総合ポイント5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 披露宴会場の雰囲気5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 挙式会場の雰囲気5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 料理評価5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ロケーション評価5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 スタッフ評価5位
浅草ビューホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
おすすめ
バリアフリーであって車いすの人もいましたが、普通に参加していました。明るくてとてもよい雰囲気が出ていて盛り上がりました。とてもおいしかったです。結婚式でよく出そうなものが出ていました。いろいろ選べるらしいです。バスで行ける場所にあるのでとても便利です。駅からもそう遠くはないのでうれしいです。丁寧で機敏な動きで新郎新婦さんをサポートされていました。写真やビデオも撮るのを手伝ってくれるのでうれしかったです。リーズナブルなので気軽にお得に利用することができるらいいです。多くの人が集まれるようになっているので久しぶりあった人たちとわいわい楽しめました。とても懐かしくて昔を思い出すことができました。最高でした。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/19
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
天気が良ければ披露宴会場からの眺めが最高です。
昔ながらの会場という印象でした。レトロ好きにはたまらないかもしれませんね。料理はいたって普通でした。交通アクセスはそこまでよくなかったです。都心に住んでても乗り換えが多いように思います。でも昔ながらの浅草の街並みを歩きながら会場に向かうのはなかなか気持ちがよかったです。きょろきょろしているとスタッフの方々がすぐにお声掛けしてくれてとても気がつくスタッフさんばかりでした。最近の式の中ではスタッフさんの年齢層は高いかも。親戚の参列が多い方にはお勧めかもしれません。一番のお勧めポイントはなんといっても披露宴会場からの眺めですね。当日はとても天気が良かったため真正面にスカイツリーが見えた時は圧巻でした。会場が確か28階だったのですが、都心の街並みが一望できて都会人になった気持ちでした。引き出物には1mはあろうかと思われる長いバウムクーヘンがありました。持って帰るのには苦労しましたがかなりサプライズでしたね!詳細を見る (405文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/02
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
純和風で日本人らしい結婚式
スタッフの方々がとても親切でした。白無垢のお嫁さんが素敵でとても憧れる姿でした。人力車で浅草の町を周り近隣の方や観光客の方々にも祝福され、たくさんの拍手や「おめでとう」の言葉を貰ったと友人が感激し涙を流しながら話してくれました。浅草という下町ならではの結婚式だと心から思いました。ビューホテルの外観も内観もとても綺麗です!心底惚れ惚れする雰囲気にどんどんのめり込んでしまうくらいです(*^_^*)友人の結婚式でこれほど羨ましくなったり、憧れたりしたのは初めてだと思うくらいに素敵な結婚式(結婚式場)でした。教会での神聖な結婚式にも憧れていましたが、純和風な結婚式も視野に入れる事を検討するきっかけになったくらいです!すごく良かったです!綺麗で雰囲気が素敵でした。とても美味しかったです。つくばエクスプレスの浅草駅からすぐです。交通の便がとてもいいなと思いました。とても親切にしていただきました。人力車です!白無垢を着たお嫁さんに袴の旦那さんが人力車で肩を並べて幸せそうにしていてとても魅力的です。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/30
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和婚ならイチオシ!
和婚にはもってこいの厳かな雰囲気。ちょうど挙式の時期は梅祭りのシーズンらしいので、参列者にはダブルで楽しんでもらえそう。渡り廊下が素敵。とにかく広い!大人数でもゆとりのあるスペース。余興も大々的にできそう。プラン内で納めるのはなかなか難しく、やや高い印象。浅草雷門スイーツがかわいい!味も量も大変満足のいく内容。つくばEXで1本、しかも駅近なので、つくばからのゲストのアクセスが便利。浅草の景色を堪能できる立地も魅力的。いつも温かく迎えてくれる。・人とはちょっと違うインパクトある演出(人力車入場など)・東京ならではの雰囲気を堪能できる(スカイツリー・雷門など)・宿泊もできるので遠方ゲストにもおすすめ詳細を見る (301文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/02/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
モダンと和の融合
眺めが素晴らしかったです。下町を見下ろせる眺めで、昼ではなく夜だとより雰囲気が出ていたと思います。またロビーが広くて綺麗なホテルで、会場はとても落ち着いた雰囲気でした。料理はとてもおいしかったです。話によると料理コースは決まった内容ではなく新郎新婦の希望に沿ったオリジナル料理も提供してくれるそうです。駅から近い上に高層の建物なため、迷うことはありませんでした。つくばエクスプレスの浅草駅と直結していて悪天候でも濡れる心配なしで安心していけます。スタッフの対応に不備はありませんでした。料理の配膳もスムーズかつ、存在を感じさせない自然さがありました。雰囲気が素晴らしいです。浅草ならではの和のテイストと、綺麗で広い建物からなるモダンな感じがうまい感じに融合しています。見晴らしが素晴らしく夕方になると素晴らしい光景が望めます。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/09/04
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 2.0
- 会場返信
スカイツリーに思い入れがある人向け
挙式会場はホテルなので仕方ないのかもしれませんが、横長で狭く感じました。ちょっと広めの会議室って感じです。挙式会場の壁が開いてスカイツリーが見えました。浅草やスカイツリーに思い入れのある人に向いている挙式会場だと思います。披露宴会場からもカーテンが開くとスカイツリーが見えます。天井は高くもなく低くもなく、平均的なホテルの披露宴会場です。料理はがっかりでした。お刺身は乾燥しているし、メインのお肉は和牛で押していたのに3cmくらいの小さいお肉が2切れだけでした。飲み物もお酒が飲めない人はウーロン茶とオレンジジュースしかありませんでした。駅から近かったのでアクセスは便利だと思います。スタッフのサービスは良くなかったです。飲み物は割とこまめに補充に来てくれるのですが、それ以外は立っているだけでゲストが困っていても気づかない感じでした。この会場を使うのであれば、招待状でキチンと荷物を預ける場所と挙式会場が違うということを案内しておかないとゲストが困ります。スタッフの案内はないと思っていた方がいいです。実際、私が招待された時は全くスタッフの案内がなく、とても困りました。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/07/03
- 訪問時 28歳
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
やっぱり浅草サイコー
和でも洋でもいける雰囲気で天井も高く広々したイメージ。料理もさすが浅草ビューホテルといった絶品であります。タレントを呼んだ演出などされると更に盛り上がりもあり浅草ということもあり勝手に盛り上がってくれるイメージを持ちます。絶品でした。雰囲気が良いおかげでおいしく料理をいただけました。浅草一等地ということもあり、電車で行きやすい場所ではありましたが、タクシーで来てる人が多かったかもしれませんね。段取りが良くてスムーズで、慣れてるスタッフの方が多かったせいか、滞りなく進行されていました。浅草のイメージなのか元気のある明るいスタッフが多かったような気がしました。広々したロビーで式後もくつろぎやすい浅草の雰囲気で倍楽しめる詳細を見る (311文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/07/21
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
和装向けのためか空調がきつい
こじんまりしているのですが窮屈ではなく、厳かで、新郎新婦の顔がよく見える距離でした。やや案内が分かりづらく、入場時には混乱しました。会場は狭いのですが天井が高いためか、ゆったりしています。後方の席でも新郎新婦と近く感じました。ただ、空調が強く、新婦友人(ドレスの女性ばかり)の席に、冷房がきつくあたりました。スタッフさんに数回温度調整をお願いしましたが「新郎新婦が和装なので」の一点張りでした。ブランケットの用意もなく、中座時にコート類を取りにクロークへ走りました。あまりの寒さに、同じ席の女性は温かいお茶しか飲めず、式の内容に全く集中できませんでした。私自身、当時妊娠中だったため体調を崩し、出席を後悔しました。予想よりは駅から歩きました。当日はあいにくのお天気でしたが一味違うスカイツリーと浅草の街並みを楽しめました。マタニティについては無配慮でした。施設そのものは綺麗で落ちつきがありました。出席者の状況・座席と空調の位置も、打合せ時から可能な範囲でお話するのが良いと思います。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/03/03
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
浅草ナンバーワンのホテルで結婚式を挙げよう!
【披露宴会場について】披露宴会場は、大きな窓、高い天井、十分な空間が確保されており、開放感があります。【スタッフ・プランナーについて】会場の案内、メニューの説明などひとつひとつがとても丁寧で、しかも、マニュアルに頼ることのない臨機応変の対応が印象に残っています。【料理について】季節の旬の食材を使ったフルコースを堪能しました。味はもちろんのこと、盛り付けや食べやすさにもこだわっているのは、さすがだと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】銀座線、東武線、つくばエクスプレスの複数路線が使える便利な立地です。周辺は有名な観光地の浅草界隈ですので、参列者の方々に行き帰りを楽しんでいただけるのもメリットだと思います。【この式場のおすすめポイント】浅草地域では誰もが認める地域ナンバーワンホテル。そのホテルの結婚式ですから、会場、スタッフなど、どれもが一流です。安心してすべてをまかせることができる式場だと感じました。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/25
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
人力車で披露宴会場に入場でき、浅草ならではの演出が盛り沢山!
スカイチャペルは、新郎新婦が入場する際にカーテンが開き、窓から陽ざしが入り、目の前にはスカイツリーが現れるという演出で盛り上がるそうです。部屋は狭いですが、どこの椅子からも新郎新婦がよく見えるよう配置されており、アットホームな感じの挙式を望む方にはいいと思います。大人数入る会場は窓のない部屋でしたが、天井が高く正方形のお部屋でしたので、会場が広く感じ雰囲気も良かったです。100人以下の会場は上層階で、景色がきれいでした。スカイツリーや浅草の街並みを見下ろすことができ、ゲストの方に喜んでいただける会場だと思います。内装はスタイリッシュな感じのお部屋でした。他の都内ホテルに比べてやや高めでした。駅から遠かったです。駅からホテルが見えなかったので、歩きながら少し不安になりました。・他の会場ではでいない、ここならではの演出や特徴があった。・遠方からのお客様が多いので、東京らしい挙式・披露宴になると思った。・料理に力を入れていて、雷門のケーキがかわいかった。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/04/09
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
景色が何よりのおもてなしでしたよ
高層階での披露宴でした。風が強い日だったので少しけぶっていましたが、それでも会場からは遠くまで景色が見渡せ気持ちが良かったです。私はもちろんですが招待客皆さんが景色を本当に喜んでいたのが印象的でした!写真を撮るのが大好きで、お嫁さんと景色両方を!と欲張ったのですが素人には難しかったです。。内装は今風な感じでモダンでシンプルでした。結婚式らしい基本を抑えたお料理でした。コースなので量もしっかりありました。(たまに足りないってコンビニのパンを2次会までにかじっている同僚の男性も満足していたようです。)素材をシンプルに料理しているのでもたれる感じもなく女性には嬉しいのでは。上野から同僚と相乗りでタクシー利用。知名度のあるホテルなのですぐ分かってもれえました。知名度のある大手ホテルらしくスタッフの方はとても親切で気配りも素晴らしく又アットホーム感があり居心地もよかったです。なかなか行く機会がない浅草。いつもマッチ棒位で見ていたスカイツリーを真近で初めて見られて感動しました。招待してくれた花嫁さんの遠方の親族はホテルに泊って出席していたようでした。ホテルで挙式ってこういうのが便利なんだなって思いましたよ。ビューホテルさんは出張などでよく利用していますがやはり知名度がある大手チェーンなので安心して出席できました。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/04/12
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
スカイツリーが目の前に見える最高のビュー!
誓いを交わした後にカーテンが開いてスカイツリーが“ドーン”っと見えるのがとても素晴らしいです。天気が良ければ沢山光も入って最高のビューです天井はやや低めかな?と思いましたが、挙式会場と同様スカイツリーが見れるので眺めがとても良いです。私が招かれた披露宴会場は長方形で長い方の壁面に新郎新婦が座る形でしたので、新郎新婦と参加者の距離が近かったのも魅力だと思います。フレンチのコースだったのですが、とても美味しかったです。私は上野駅からタクシーだったのですが、10分掛からない程度で着いたので立地は便利だと思いますドリンクが無くなるとすぐに声をかけて下さったりとサービスが行き届いてるなと感じました。立地もそうですが、何よりも式場披露宴会場からのビューが最高です。1度下見してみる価値大だと思います^^化粧室も広くて綺麗なので混まずに利用することが出来ます。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/04/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
スカイツリーが見える披露宴会場でした!
友人の披露宴で浅草ビューホテルに行きました。エントランスがとても豪華で、初めから会場にも期待が持てました。会場は階の上の方で、東京スカイツリーを間近で、しかも横から見ることができて感動しました。景色が最高で、こんな場所で披露宴ができる友人を羨ましく思いました。披露宴の場合、ゲストが感動できる、楽しめるということが重要ポイントだと思うので、友人の会場選びは素晴らしいと思います。落ち着いた雰囲気で、高級感も感じられる会場です。天井も高いので開放感があり、会場自体はあまり広くかなかったのですが、窮屈さは全然ありませんでした。全体的にも落ち着いているので、年齢が高めのゲストへも好印象だったと思います。ボリューム、美味しさ、ともに良かった方だと思います。お寿司がもう少しボリュームがほしいと思いました。浅草駅から徒歩で会場に行けます。東京スカイツリーにとても近いので、観光気分で楽しめます。化粧室が明るくきれいです。お化粧直しで混雑するものですが、広いので助かりました。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/01/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
浅草ならではの和で個性的な演出
ホテル内の披露宴会場からは正面に東京スカイツリーが間近に見えます。下町の街並みも見渡せたりととても開放感がある空間でした。純和風な造りの会場内は、高層ホテルだけれど和風の演出が上品にマッチしている素敵な空間でした。和装がよく映えるのでせっかくならゲストも和装が良かったですね。新郎新婦こだわりのお料理はもちろん、デザートが特に美味しかったですが、味だけではなくて見た目にも浅草をテーマにしたデザインになっていて、目で見ても楽しめました。駅まで来れば、あとは徒歩でアクセスできます。少し距離がありますが、人混みの中を迷子にならなければ、迷うほどではないと思います。そのままホテルに宿泊できるので、披露宴後に周辺を観光する楽しみもあって、遠方からの参加には、安心で便利ではと思います。浅草という場所にちなんで景色や食べ物、演出も和にこだわっていたりと、日本的かユニークな雰囲気をいろいろと楽しめます。観光地でありながら厳かな会場で伝統に触れながらの落ち着いた和の式を挙げたい方には、続く披露宴の会場や演出もまた満足できると思います。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/05/26
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
センスのよくクールな式場
チャペルを見学した際に思ったことは、窓越しの景色が最高という点が第一印象でした。内装、それにオブジェなどもとてもセンスがよくて、クールでした。スタッフさんの接客にも好感がもてたり、管内全体がきれいだったり、魅力はたくさんありましたが、一番の魅力は、式場からのスカイツリーの景色が素晴らしくて、素敵な式場だと思いました。高層階の披露宴会場を見学させてもらいました。全面がガラス張りなので景色が眼下に広がり、空の中で風景に溶け込んでいるような気分でした。会場内は木を使っていたり、室内の雰囲気は落ち着いたナチュラル雰囲気で、景色が壮大、非常に魅力の多い会場だと思いました。ちょっとだけ平均よりも高いと感じましたが、そのぶん式場の魅力が多いところだと思います。つくばエクスプレス線浅草駅直結なのでとても便利な立地環境でした。下見の時に担当してくれたスタッフは慣れているスタッフのようで、式に全般に関する知識が豊富で色々アドバイスをしてくれました。式場からの景色やスタッフのサービスが素晴らしいです。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/05/22
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
スカイツリーが近い
披露宴会場は純和風ですが外のがみえる大きな窓が広がっているのでスカイツリーが近くて大きくみえます地図が少しわかりづらく迷子になりましたカメラ写真をたのんださいにカメラになれていないスタッフのかたがおおく頼む人がなかなかいなくてこまりました普通はスタッフのかたが積極的に声をかけてくださってとれるのでカメラなれていただけるとさらにグッドですスカイツリーの昼間と夜のライトアップを間近でみることができるのと演出でスカイツリーと同じ色にガラスを二人で注いだ液体で変えることがここならではの演出でよかったです人力車で異動したり和装婚考えているならおすすめだとおもいますケーキ入刀のかわりに酒樽をたたくのも新鮮でしたそのあとの酒樽のお酒もとってもおいしかったです色打ち掛けで入場してお色直しは白のウェディングドレスにするのも新鮮で人とちがったことをするのであればおすすめです詳細を見る (391文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/10/03
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
人と違った結婚式がしたい人、こだわりたい人にお勧めです。
ホテル(披露宴会場)はとても綺麗で、駐車場もあり便利でした。会場からは近くにスカイツリーも見え、とても好評でした。ケーキ入刀の代わりに餅つきパフォーマンスでの初杵入れ、キャンドルサービスの代わりに各卓の酒樽の鏡開き、記念撮影を行いました。料理も和食にする事で、和風な披露宴にしました。和食にしましたが、出席してくれた方も美味しかったと仰っていました。結婚式の食事は洋食が多いので、和食だと喜ばれるかもしれません。浅草は観光地であり、東京駅からも近いため、飛行機、新幹線等で遠方からの出席者がいる場合には、とても良い場所だと思います。時間を割いて親身に相談に乗っていただき、希望通りの披露宴をさせていただきました。式場によっては、持ち込み不可であったり、演出のバリエーションが少なかったりしますが、この式場は柔軟に対応してくれるので、自分たちで考えて挙式、披露宴を作りたい人、出席者へのおもてなしを重視する人にお勧めしたいです。披露宴前には浅草周辺を人力車で周り、写真撮影を行いました。人とは少し違った披露宴ができたので、とても満足しています。出席してくれる方に楽しんでもらえるように考えることが大切かと思います。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/03/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
純和風にこだわった披露宴ができる会場
最上階の披露宴会場は窓があり、浅草寺やスカイツリー富士山が見え、景色も楽しめました。ゲストのテーブルも他の式場より大きく、1テーブルに10人座れたので親戚や友人を細かく分けなくて良かったので座席が決めやすかったです。餅つきのパフォーマンスや樽割りなど、余興にはこだわりました。自分たちの衣装やブーケ、カメラマンなどは県民共済から持ち込み、節約しました。駅からも近く、駐車場もあり便利でした。聞きたいことがあった時はすぐに電話で答えていただいたり、色々とアドバイスをいただき、プランナーさんはとても親身になって下さり、心強かったです。和風にこだわりたかったので装花も和風にし、すべて和風でコーディネートしました。景色を楽しみながら、良い意味でホテルの披露宴っぽくない個性的な披露宴にできます。人とはひと味違った印象的な披露宴にしたい方にはオススメです。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/03/22
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
スカイツリーが見る披露宴
かなり高い階に会場があり、会場からスカイツリーが見える。地方から親御さんが参列する場合は喜ばれるかも。設備的には改装されており、新しくモダンな雰囲気。料理については正直かなり期待していました。というのも浅草ビューホテルの朝食ビュッフェ(武蔵)を利用したことがあって、このビュッフェがとてもおいしいくてびっくりしたのを覚えていたからなんです。しかし、期待はガラガラと音を立てて崩れ去りました。まずくはないのですが、なんというか、なんの感動もありませんでした。当然、新郎新婦の予算の関係もあるとは思いますが、ちょっとガッカリしたことを覚えています。この会場で結婚式を挙げる方は試食をして、問題ないことを確認した方がよいと思います。銀座線田原町から徒歩6,7分だったと思います。この日は雨が降っていたので、ちょっと不便でした。つくばエクスプレスだと直結しているそうです。なんといっても景色でしょう。高層階から下界を見下ろしながら披露宴を挙げたい!という人にはよいと思います。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/06/10
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
伝統ある浅草神社で和風挙式ができます
提携している浅草神社での神前式が売りだと思います。浅草神社で挙式を行う場合は人力車での移動プランがあり、格式の高さとともに新郎新婦・参列者にも思い出に残る挙式になると思います。披露宴会場は、浅草ビューホテルの最上階のラウンジで、ガラス張りになっており、眺望が大変よく、スカイツリーの迫力と浅草の町の風景と、一帯を眺めることができます。明るい時間でも夜景でもどちらも満足のいく会場です。TX浅草駅から直結、銀座線田原駅から徒歩10分程度、浅草線の都営浅草駅から徒歩15分弱の立地です。参列者がつくばエクスプレスを利用する機会の少ない方が多いと、若干アクセスは不便に感じます。こだわっていたのは「和装婚ができる会場」。いくつか下見した中で、本格神社での挙式を考えたのはこちらの会場が初めてでした。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/10/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
27階のチャペルはスカイツリーが目の前に見えて絶景です。
正面の窓にブルーのガラスがちりばめられていて、開閉式になっていた。新婦の入場の時にオープンするのでスカイツリーが目の前で見れた。チャペル横に広くてワイドでした。つくばエクスプレス浅草駅 駅から直結になっているので雨の日でも濡れずに行ける。てきぱきとしていて気持ちのいいおもてなしでした。ホテルなので遠方からゲストがいらっしゃるときも安心して宿泊できると思います。とくかくロケーションは文句なしです。晴れていればスカイツリー お花屋敷 浅草寺がみえます。下町なのでスタッフの方も親しみやすい印象を持ちました。リングボーイやリングガールもかわいかったです。新婦が入場するときにドライアイスで雲の演出をしていた。まさに天空のチャペルといった感じです。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/11/08
- 訪問時 43歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
コストパフォーマンス最高のホテル挙式です
浅草だけあって和が好きな人にはぴったりの落ち着きのある会場。チャペルもあるが神前式のほうが雰囲気が出そう。ホテルということもあり、内装がきれい。また天井が高いために演出の幅は広がりそう。奥行きもあるので大人数の収容も可能。パーテションで区切ることもできるので、少人数でも対応できるところはお勧め。おそらく、近隣では最高のコストパフォーマンスだと思います。値段から想像できないほどおいしい。寿司が出てきたこともびっくりだが、肉の柔らかさは食べる価値あり。浅草寺に近いこともあり、結婚式前後で観光にも行きやすい。地方からの参列者が多い人にはお勧め。スカイツリーにも行きやすいだけでなく、駅からも近いのでお年を召された方にとってもありがたい。ホテルなので、参列者の中で宿泊する人が多い私にとっては最高の条件。価格もびっくりするぐらいに安いので、貯金が少ない私には助かります。和装で式を挙げたい方は一見の価値あり。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/01/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スカイツリーを背に挙式ができます。
【挙式会場について】宿泊施設より更に上層階に作られた挙式会場は一面が広く大きなガラス張りになっており、そこからはスカイツリーが真っ正面に見えていました。自然光が降り注ぐ大変明るい室内で、何より美しい景色が脳裏に焼き付きました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ホテルの真下に最寄り駅がありますので交通の便は文句ありません。少し歩けば浅草雷門があり、ホテル正面にはスカイツリー行きのシャトルバスの停留所もありますので、遠方から来られた方は観光も楽しめると思います。【この式場のおすすめポイント】レストランと同じ階層に挙式会場があり、少人数であればそのまま挙式後に隣の個室に移動して身内だけで食事会が出来るようになっていました。その個室からも素晴らしい景色が一望でき、雰囲気も素敵でした。アットホームでお洒落な演出が出来るのが強みだと思います。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/12
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スカイツリーが見えるんです
見学した拳式会場のチャペルは窓越しの景色が最高でした。会場の内装やオブジェなどもとてもセンスがよく、スタイリッシュな印象でした。でも、やはり式場からのスカイツリーの景色は素晴らしく感動しました。披露宴会場は、高層階の会場を見学しました。全面ガラス張りで外の景色が目の前に広がり、まるで空の中にいるかのような幻想的な気分でした。また、会場内は壁には木を使っていたり、室内の雰囲気は落ち着いた雰囲気で、景色は壮大で、景色と室内のバランスが良い会場だと思いました。他の式場と比較しても少しだけ高いかな。でも景色を考慮に入れるとこれくらい費用がかかっても良いかなと思います。交通アクセスとしては、つくばエクスプレス線の浅草駅に直接繋がっているので、とても楽にアクセスできました。担当してくれたスタッフは知識豊富なベテランの方みたいで式に関する知識が豊富で、とても親身になってアドバイスしてくれました。式場からの景色が最高でした。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/05/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
スタッフの気遣い
【披露宴会場について】一番広い会場なだけあってテーブル数が多くても窮屈ではなかったです。【スタッフ・プランナーについて】居酒屋感覚の披露宴の中、嫌な顔一つしないで対応してくださったスタッフの皆さん。ただ、少し席を外している間にまだ半分以上残っている飲み物が下げられていて特に次のオーダーも聞かれる事もなかった。飲み物をオーダーしてもまた少ししか飲んでいないグラスを下げられる、オーダーするのも面倒になったので、あまり飲まない瓶ビールをグラスに注いで飲んでました。結局ビールグラスもいつの間にか下げられ諦めました。新郎新婦の写真撮りや、あいさつ等で席を外す事はよくあるので飲み物を下げるなら次のオーダーを聞いてほしかったです。ただただ残念。【料理について】可もなく不可もなく。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】つくばエクスプレス利用だと駅から近く地方から来ても分かりやすい。都内住みだと運賃の高いつくばエクスプレスより地下鉄利用の方が多い気もするが地下鉄だと少し遠い。【この式場のおすすめポイント】式場が広いので大人数には最適です。スカイツリーが診れるのも魅力。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
姉の結婚式に参列しました
はじめての和装の結婚式でこちらの式場に参列しました。親族としての参加だったため、挙式会場にも同席しましたが、伝統的な和式に結婚式だったことがとても印象に残っています。会場からはスカイツリーと東京タワーが見えます。夜に披露宴だったため、会場からとてもステキな夜景を見ることができました!地方から参列した親戚が多かったため、新しい東京の景色を結婚式の思い出とともに見ることができていたので、色々な意味も含めてとても良い会場でした。結婚式は、新郎新婦や会場のイメージが強くいつも何が出てきて何が美味しかったのか覚えていられないことが多いですが、こちらのお料理はとても美味しかったです!フカヒレスープがおいしく、最後のデザートは五重塔で、目でも楽しめる料理でした。立地は間違いなくいいですね!観光名所でもある浅草なので、せっかくならばホテルを取って翌日観光するなんてこともできます!スタッフの方の対応はとても良かったです。打ち合わせから同席していましたが、着付けの方もお花屋さんの方も皆さんとても親切でした。とにかくロケーションがいいこと!人力車で新郎新婦は移動しますが、恥ずかしそうにしていながらも、白無垢と袴で移動する二人に国内外の観光客の人から羨ましがられていました!伝統ある結婚式を行いたいと思っている方にはおすすめです!海外の方が参列されるなんて場合は、きっと参列者の方もお二人の幸せを祝いながらもとても良い思い出が出来ると思います!詳細を見る (618文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/11/04
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
景色に大満足
夕方からの披露宴だったのですが、27階の会場はすべてスカイツリー側に窓があり夜景を楽しめます。入場から乾杯まではカーテンが閉まっており、乾杯の発声とともにカーテンがオープンという演出をして下さいました。天気も良くスカイツリーのイルミネーションもきれいに見えて、来て下さった皆さんからため息が漏れまし。派手な余興をする予定がなかったので、せめて景色でも楽しんでもらえたらと思っていたのですが大成功です。披露宴会場の外もモダンな雰囲気でソファもあり、疲れた方が少し休憩できるようにもなっていました。基本的にお料理にお金をかけたので全体的に安くはなかった思います。制約時はお料理が10000円、12000円、16000円の三つとかから選べたのですが、式の直前に13000円と16000円の2つからの選択になったと思います。ただ、衣装は一部持ち込みOKにしてもらい白ドレスを安くあげました。私たちは申し込みを1月3日にしたのですが、年始の制約特典で2着目衣装が30%オフになったため、白無垢→色内掛け→ドレスと結構安く切ることができました。ちなみに一着目はプランで定価の半額になりました。あまり食べられなかったのですが、きちんと食べておけばよかった!と、思うくらいおいしかったです。参列者の高齢の方もおいしいと全部食べてくれたそうです。地下鉄やJRからは少し歩きますが、つくばエクスプレスでくるとホテルの目の前に駅の入り口があり便利だと思います。また、雷門が近いので早めに来て観光を楽しんだ方もたくさんいらしたようでよかったです。申し込み時のプランナーの方は異動になってしまい、変わった担当の方も別のホテルから異動してきた方でした。いろいろやり方が異なるのか、漏れていることが結構ありました。BGMを決める話を全くされず、こちらから確認した時はすでに遅かった…ということがありました。なんとか待ってもらい、滑り込みセーフでした。当日のスタッフの方々はとても素敵でした。プランナーさんも、式の当日忙しい中を縫ってあいさつに来てくれました。装花やコーディネートはモダンな会場に合わせてました。色の雰囲気を伝えると、宙というコーディネートの写真を見せて頂きイメージに近かったため、少しアレンジをお願しました。またブーケも、年始の制約特典でついてきたので期待ドレスのイメージを伝えて作って頂きました。さすが数をこなしているだけあって、私の下手な説明でもぱっとイメージをつかんでくれました。白無垢は刺繍がたっぶりしてあるものはやはりきれいですが高かったです。もともと派手なものが好きではないのでシンプルなもので赤ふきがしてあるだけのほうが好みでした。なんといってもオリジナルの席札ではないでしょうか。提灯や扇子、手ぬぐいなどに招待客の名前をプリントしてお土産にできます。どの方も喜んでくださいました。近くの神社と提携しており、送迎まですべてOKなところと景色が決め手になりました。できれば高層階でスカイツリーの景色を楽しんだ方がいいと思います。また、スタッフのみなさんは慣れており当日急にゲストから目録を渡したいというわがままにも応えて頂きました。披露宴ものすごいこだわりがある!というわけじゃない方にもお勧めだと思います。詳細を見る (1353文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/04/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スカイツリーがこんなに綺麗に見られる会場はここだけ!
スカイチャペルというようで、その名の通り、お空の上にいるように感じる事のできる挙式会場でした!何と言っても目の前にそびえ立つスカイツリーは圧巻です!高い位置にあるチャペルなのでスカイツリーを遮る物が何もなく、素晴らしい景色の中で挙式ができると思います!披露宴会場には開放的な大きい窓があり、東京の景色を上から一望できました!駅からも徒歩圏内です!親身に相談に乗って下さり、色々とお得なプランを紹介してくれました。他の式場の見積もりを持っていったところ、その式場より安くなるようにプランを立ててくれました。こちらの式場は、都内のどちらの式場よりも東京スカイツリーが綺麗にみる事のできる式場だと思います。それに浅草という下町にあるので、ご年配の方や遠方から来られるゲストの方々にとても喜ばれる式場だと思います!また、ホテルなので宿泊施設やレストランなども充実しているので、結婚式後も記念日などに利用できるのが素晴らしいと思いました。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/07/30
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
派手さはなくとも記憶に残る式
私が今まで見てきたのはチャペルでしたから神社での挙式は何となく安心感がありました。確かに派手さはありませんが、映像の中での式は軽さがないしっかりとした式場でした。古くさくなく、「しっかりした」と言った感じです。円卓バージョンでしたが、この辺は普通だと感じました。よく見かける披露宴会場です。ただ、違うのは見える景色です。スカイツリーは目の前に見えるのですから気分は良かったです。披露宴自体はゆったりしたイメージがありました。式もゆったりしていますから安心感がありました。100万円切れば安いと思っていますから、コスパは良いと思います。料理自体はとてもおいしかったのですが、何だか雰囲気にのまれてしまいよく覚えていません。ただ、かわいらしい盛り付けでした。浅草駅から少し歩きますが、駐車場も用意されていましたから遠方からでも気にすることなく参加できます。説明は上手かったと思います。DVDを中心とした説明だけでなく、実際に料理や会場を見ることも出来て配慮が行き渡っていたと思います。神前式というのはそれだけで記憶に残ります。私も実際に親戚の式が神前式でしたから今回ここの見学に参加しました。決して派手ではないけれど記憶に残る式を挙げたいと思っている方はおススメです。神前式だからと言ってもそこまで形式ばってはいません。私みたいな昔を知らない人でも十分満足感がありますから、積極的に提案してみてください。昔体験した神前式とは違いましたが、何となく記憶に残っているままでした。参加する側から主催する側になるとは思いませんでしたが、記憶に残る式とはこういった場所で行うものなのかもしれません。あと、人力車は人目がちょっと恥ずかしいです。詳細を見る (714文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/04/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
和の結婚式なら浅草
ホテル27階にあるスカイチャペル。シンプルな印象でしたが、演出によりバージンロードの先にはどーんとスカイツリーがお目見えします。ゲストの歓声も上がりました。高層階にあるので自然光が丁度よく差し込みます。私は昼に行いましたが、夜は夜景も綺麗だと思います。参列ゲストは数十名と限られていました。飛翔の間で披露宴をしました。レトロ・モダンな印象で着物もドレスも演出しやすかったです。天井が高く、広いため招待ゲストの人数が多い方はいいかもしれません。しかし、装飾(生花、小物、ケーキ等)が少ないまたは小さいと会場の大きさに負けてしまうかもしれません。テーブルの生花を高くしたりしました。和風な披露宴にしたかったので、扇子や竹など小物にこだわりました。人力車のプランもありましたが時間配分できず断念しました。節約の王道、招待状作りは人数も多かったため大変でした。料理は値段や、中華、日本食、フランス料理。またはmixなど色々と設定できて迷いました。料理はおいしいと評判でした。試食会もあり、フルコースでとてもおいしく頂きました。つくばエクスプレ・浅草駅から歩いて5分ほどの立地です。地下から直結しています。観光地に近いため、遠方からのゲストも喜んでいました。プランナーは男性でしたが、とてもはきはきされていて話を進めやすかったです。当日の介添え人の方はベテランの雰囲気がり、不安なく披露宴を行えました。やはりチャペルからスカイツリーが見える所です。あとは、ホテルなので宿泊施設があるので遠方からのゲスト招待には嬉しい所です。なんといっても和装は浅草が似合います。宿泊予約が取れないこともあったので、連休などにあたる場合は早くから宿泊者を把握しておいた方がいいと思う。詳細を見る (728文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/06/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
ゲストの人数(17件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 35% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 18% |
81名以上 | 6% |
浅草ビューホテルの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 24% |
101〜200万円 | 35% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 12% |
401〜500万円 | 12% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
浅草ビューホテルの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
- 高層階
この会場のイメージ654人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 浅草ビューホテル(アサクサビューホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒111-8765東京都台東区西浅草3-17-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |