
2ジャンルのランキングでTOP10入り
HOTEL HANSHIN OSAKA(ホテル阪神大阪)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.4
立地抜群、アットホームな雰囲気
挙式会場は木目調で暖かくアットホームな雰囲気だった。ガーデンがあり鐘を鳴らしたりすることができるそうです。バージンロードはそこまで長くない印象。会食会場はホテルの会議場に机と椅子を置いた感じ。ゲスト15名ほど予定で円卓ではなく長テーブルになると案内された。何件か式場見学した中では安い方だった。ただホームページに書いていた値段より10万円ほど高い見積もりだった。大阪環状線内の駅前なのでアクセスは抜群に良いです。飲食店もまわりに多いので過ごすのに困ることはなさそう。駅前なのでわかりやすい。木目調でアットホームな雰囲気と正面の緑が印象的。ホテルの中にある式場なので遠方からのゲストは宿泊してそのまま式に出席できるので楽そう。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/07/25
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
王道アットホームな結婚式!
ナチュラルな雰囲気でアットホームな挙式ができました。47人8テーブルでボールルームでした。ちょうど良かったです。・ランクアップ1装花ランクアップなしだとかなりお花が少ないので、25000円だけ追加。・追加1ドレスプラン内でウエディングドレス+カラードレスを選ぶのはかなり難しい。タカミブライダルに行きましたが、追加料金なしのプラン内のものを試着したいと希望したら『これとこれぐらいしかありません、、』と4着ほどしかありませんでした。カラードレスはプラン内かつ自分の似合う色に限定した時、選択肢は一着のみでした。サイズもものによるので、選択肢は狭いです。私は追加6万円でした。2ヘアメイクリハ見積もりにはヘアとメイク1回ずつ分しか入っていませんでしたが、お色直しで髪型を変えるので、ヘア料金がもう一回分追加になりました3ドレスアレンジ挙式から披露宴入場でちょっとした変更があれば追加料金が発生。(肩出し→オフショルなど)全然極端に上がることなく、、でした。・持ち込みで節約1ブーケ挙式披露宴の兼用ブーケにしてcreemaで好みのものを依頼。2プチギフトピアリーで手配。オブジェタイプにしてウェルカムスペースに置くと賢い。3席次表挙式前日にcanvaでさっと作成してデジタルで配布。4両親への記念品farbeで依頼。ついでに挙式で使う誓いの言葉も無料テンプレがあったので活用。5オープニング/プロフィールムービー自作。ゲストがほっこり笑いながら見れるのは自作ならでは。6アクセサリーや目録などsheinやamazonで十分。・特典多々あり。ハピコン経由で見学からの契約。プランナーさんが頑張ってくださったと思います。ランクアップはしておりません。ゲストからは十分美味しかったと好評でした。環状線の福島駅を降りてすぐなので、迷いようがないぐらいわかりやすいです。ゲストハウスなどは平均年齢がかなりお若い印象ですが、こちらのホテルは安心してお任せできそうな方々が多いです。映像関係、司会者さん、介添さん、ヘアメイクさんなど、どなたも安定感があり、不安は全くありませんでした。プランナーさんと司会者さんとは直前までたくさんやり取りをさせていただき、無理も言ってしまいましたが親身に寄り添ってくださりました。1宿泊特典で一泊朝食付きでした。披露宴後に二次会に行き、時間を気にせずホテルに戻って天然温泉や食事を楽しめるのが本当に良かったです。結婚式で出たゴミを引き取ってくださり感謝です。フロントで荷物の配達を頼めば手ぶらで帰れます。思い出の場所として、これからも夫婦でたまに宿泊に行って結婚式を思い出したいです。2スタッフ披露宴終了後、二次会に行くと言うとヘアメイクさんが髪を一瞬で可愛く編んでくださりました。その他も良い方たちばかりで、披露宴での新婦の食事をかなり応援してくれました。3値段ゲストハウスになびかなくて良かったです。値段が全然違います。もう絶対ホテル派です。・体型変動が多いと何回もドレスの試着に行かないといけないし、最悪の場合当日着れるサイズがなくなる。痩せたいなら早めに痩せるべき。詳細を見る (1308文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
コスパ最強ホテルウェディング
緑が使われており、お花も綺麗に装飾されていた。シャンデリアがとても綺麗で、ゲストから好評だった。ボディメイクとベールアウト代とシャツチェンジ料があがりました。ブーケを持ち込みにしたこと、祖母の引き出物だけ持ち込みにして持ち込み料を無料にしてもらったことゆずシャーベットが特に美味しかった。お肉は私たちは美味しかったが、母親は硬くて歯が折れるかと思ったと言われた。福島駅から徒歩5分圏内で、大阪駅からも歩けるほど利便性が高かった。介添者が女性が良かったところリクエストできたところがよかった。教え方も丁寧でいつもニコニコしていて嬉しかった。また、ご飯も食べる時間がないからと即運んでくれて即下げてくれたのも良かった。トイレが綺麗最終フィッティングから痩せないことです。私は六キロ痩せてしまい、ウェディングドレスがブカブカになり歩くだけでドレスが下がってしまいました。オープニングムービーなどは、早めに取り掛かることをおすすめします。詳細を見る (415文字)
もっと見る費用明細2,811,051円(58名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.4
アットホームな式場でした
チャペルは木でできておりアットホームな印象でした。少人数での予定だったので家族とも距離の近い挙式をできると思いました。披露宴会場も少人数での披露宴に対応した会場もあり、落ち着いた雰囲気で家族と食事を楽しめそうでした。チャペルと同様、木のぬくもりを感じられる会場でした。費用については式場紹介の会社経由で見積をとっていただいたので抑えられたかと思います。アクセスも良く、ホテルウェディングの中ではリーズナブルな価格設定だと思います。福島駅からすぐなので迷わず行くことができました。駅からもかなり近いので迷うことなく着きました。ホテルの会場なのでスタッフさんの対応はとても良かったです。ドリンクも無くなったらすぐに持ってきてくださったりさすがホテルだなという安心感がありました。ホテルの対応なので間違いないサービスが受けられる点私たちは最低限のところで見積を出してもらいましたが、いろいろと盛り込んだ上で見積を出してもらった方が後からの値上がりは避けることができそうです。ここの式場で挙げるなら、まずは式場紹介の会社から見学予約するのがおすすめです。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.5
チャペルがとってもオシャレです。
挙式会場は、緑が見えるチャペルです。木の温もりを感じられるところもあり、壁は白レンガ調でとってもオシャレです。また、ちょうどよい長さのバージンロードです。チャペルの椅子は少し斜めに作られており、立ったり座ったりがしやすいようになっています。祖父母を招待される方にはありがたい部分だと思います。また、背もたれ部分に荷物を置くスペースがあり、とても便利だと思いました。室内もとても明るいので、写真映するかいじょうだと思います。少人数用の披露宴会場と大人数用の披露宴会場があります。落ち着いた雰囲気の会場で高砂に備え付けてあるレースのカーテンがとても可愛いです。廊下を使ってデザートブッフェもできるそうです。駅からかなり近く、迷うことがないです。駅から近く、改札を出るとすぐに分かります。阪神タイガースファンにはうってつけだと思います。トラッキー登場プランがあります。詳細を見る (381文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 2.8
式も披露宴もワンフロアで出来る会場
チャペル内に造花ではあるが緑があしらわれており、希望する雰囲気に近かった。座席にクッションがあり、座りやすそうであると思った。式の後に外の庭にでるタイミングがあり、そこでフラワーシャワー出来るとこのと。落ち着いた印象。一般的なホテルの会場。窓も小さめで景色を見る感じでは無い。予算に合わせた見積もりを作成していただけた。駅からホテルが見えており、迷うことはなさそう。駅前はガヤガヤしており、親戚を呼ぶにはやや懸念された。案内してくださったのがプランナーさんではないと思うが、営業色が強く、なんとしてでも当日に契約を取ろうという感じがした。式場から披露宴会場までがワンフロアで動きやすいと思った。ホテル自体も綺麗で宿泊の提案もしやすいと思った。駅からとにかく近い方がいいという方。ホテル宿泊付きが良いという方。阪神百貨店系列であり、引き出物はしっかりしたいという方。契約を押し切られてしまわないように、自分たちの中での希望を具体的にしておくことをオススメします。詳細を見る (430文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-
- 下見した
- 3.0
チャペル綺麗、披露宴会場は微妙
チャペルは写真のままで、綺麗でした!照明がオレンジなこともあって、ナチュラルな雰囲気です。ホテルの宴会場だなーという印象でした。高層階ですが窓も無いので、あまり特別感は感じなかったです。披露宴会場がいくつかあるのですが、全て同じフロアにあって待合も共通なので、当日は色んな結婚式のゲストが混ざり合うようです。それが嫌でした。高くは無いですが、条件のわりにすごく安い!という訳でもないので、私たちの検討候補からは外れました。試食していません。立地はとても良かったです。大阪からjrで1駅、駅から徒歩数十秒で着きます。迷うことはないかと思います。スタッフさんとは相性が合わなかったです。メリットよりも、懸念点やデメリットの説明が多く、あまり良いイメージが持てませんでした。チャペルは良かったと思います。庭もあるので、外でフラワーシャワーもできます。チャペルに向かう道が明るく開放的で、1番好きでした。新郎新婦目線と、ゲスト目線の両方で、当日のイメージをしながら下見することが大事かなと思います。バッティング感が強かったです。詳細を見る (460文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.2
- オンライン活用
もう少し細かくほしかった
ワンフロア、クロス、チャペルからの会場の導線も悪くないです。スクリーンや音響や控え室はついてます。ホテルは友人はロビーなのが知らない人も通るなかで仕方ないとはいえ、そこが難点でした。広さは申し分ない広さでした。ホテルなのでたぶんプランでオルガン、フルート、聖歌隊なども含まれてます。しっかりとホテルであげたという実績が欲しければこちらはオススメできる場所だと思います。何となくこちらも見積もりからすごくあがりそうな気はしました。装花も少ないので後々あがりそうです。ホテルにしてはお安いのかもしれませんし、外観も内装もとても豪華です。ホテルなのでしかたないのですが、冒頭に記載したように、部屋がわかれて『こっちは何家の結婚式』『こっちが何家の結婚式』となるのがネックでした。プロジェクターがあり、広くお手洗いでも着替えれるスペースがあるとのこと。欲を言えばクロークが欲しったのですが、値段が当たり前ながらあがります。入ってない部分やこれいるのか?の部分が大きくて、変動がすごくする雰囲気を感じました。持ち込みはもちろん、ドレスの種類や料理の種類も必要です。説明では肉と魚と入ってるとのことだった。家族が全員タクシーで来そうな立地でした。本来悪くないんですが、口頭や地図で行っても伝わりませんでした。とても丁寧に説明はしてもらえました。断ると音信不通。オンラインでもイメージがわきやすくてよかったです。他の式場と比べて入ってない項目があれば、いれてもらう。納得いかなければ説明を、もらう。詳細を見る (642文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/07/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.4
アットホームな挙式!
チャペルは木のぬくもりがあり、アットホームな印象でした。少人数でしたので会場が合っていたと思います。披露宴会場は天井の高さもあり、広々としていたので開放感があって居心地がよかったです。料理はどれも本当に美味しかったです。量も多く、満足感がありました。お皿は白とゴールドのシンプルなデザインでしたが料理がどれもカラフルで見た目も楽しめました。福島駅からすぐなので迷わず行くことができました。ホテルに入ってからも場所がわかりやすかったです。ホテルの会場なのでスタッフさんの対応は親切でした。ドリンクもすぐに持ってきてくださったり、写真も積極的に撮ってくださったりしたので助かりました。演出がおもしろいです!詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/04/12
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.6
ガーデン演出のできるホテル挙式が可能
入って正面の三角にくり抜かれたような壁に、グリーンが飾られているのが印象的でした。全体的に木の雰囲気が柔らかい印象。ホテルの挙式場はキラキラしたイメージでしたが、どちらかというとナチュラルで素敵でした。披露宴会場は、ザ・ホテルというような雰囲気。私は1番狭い会場を見せてもらいましたが、そこは窓があり、街を一望できました。高砂後ろの壁のデザインはおしゃれで、綺麗に飾りつけられそうだなと想像できました。福島駅からすぐなので、アクセス抜群です。jrや阪神など複数線から来られるので、さまざまな方面から来やすいのではないでしょうか。お庭があるのが見学を決めたポイントです。挙式後、挙式会場横の扉が開き、そこからゲストにお庭へ出てもらう流れのようです。挙式会場はナチュラルなイメージですが、披露宴会場はクラシカルなホテルの雰囲気なので、どちらもしっかりと確認する必要があります。詳細を見る (386文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.6
王道の素敵な結婚式
長年続いているホテルでの挙式であり、ホテルらしいきっちりとしたカタチでよかった。スタッフの方も慣れている様子で安心して任せられるような場所と感じた!挙式は白がベースとなり、キリスト教の結婚式であった!シンプルかつ王道の結婚式であり、また人数もしっかりはいるが、アットホーム感があるような結婚式場であった!聖歌隊の方もいてすごく素敵な雰囲気が強かった!!スタッフの方はテキパキされていてお2人へのサポートがすごかった!ここであげたら王道で思い出に残りやすいだろうなと感じれる素敵な空間であった!アクセスがとてもしやすくわかりやすい配置になっているのも良かった点と感じました!昔ながら王道の結婚式をしたい方は良いと思います。だいたい30人ほどの人が入る場所であったが、テーブルも広くてパーテーションがなくてもゆったりと過ごせるような空間であった。窓はなかったが、適宜換気をされていて安心できる空間であった。また白をベースにされていて縦長の様な配置であった。アットホームでゆったりとした披露宴をしたい方にすごくいいと感じました。また子どもを連れた方がいて、ベビーベッドの設置など快く対応してしてくださり、子ども連れも安心して食事や観覧ができるような雰囲気になっていた。スタッフの人も話しやすくて対応も丁寧で困る点は特になかった。モニターも新郎新婦が移動して一緒にみるようなスタイルであった。音響なども特に問題はなく過ごすことができた。料理はどの料理もすごく美味しくて、新郎新婦も初めの挨拶からお料理を楽しみにしていたと絶賛するものでした。実際に食べていてもどの料理も本当に美味しくとろけるものであった。また料理をのせているお皿も工夫されていて見た目からもおいしさが滲み出ていてすごく美味しかったです!普段なかなか食べれないものをゆっくりとかつ美味しくいただくことができて幸せでした。料理はやはり参列されてる方にとって大きく印象に残るものの一つだなと改めて痛感しました。自分の結婚式のときもしっかりお食事にはこだわりたいなと強く感じました。また飲み物もお酒を飲めない人でもいろいろな種類があって飽きることなく楽しめるもので良かったです。駅より近くて誰がわかる様な立地に立っているので、友達同士待ち合わせもしやすくてどの年代の方も親しみやすい場所であったと感じた。分かりやすくアクセスしやすい場所というのはすごく大事だと感じた。駅からバスをだす、タクシーを手配するなどそういう配慮を考える必要がなくてまた目的地までもさまざまなお店がたっており、何か忘れ物などしてしまったときもすぐに探して買うこともできる場所である。また大きな駅が最寄りということでどの線を使う方にとってもアクセスしやすくて混んだりすることもなく行くことができるのではと感じた。またアクセスするまでにそこまで大きな段差などもなくホテル周りも大きな段差などなくベビーカー連れの友人も問題なくくることできた。受付を担当することになり、不安でいっぱいであったが、温かく笑顔で声をかけてくださり、説明をしていただけてすごく安心してできました!またすぐ質問もできやすい様に近い場所にいてくれてたのもよかったです。受付の流れは分かりやすかったです。お料理をもってくる、飲み物に対しても説明も丁寧であり、アンテナを常にはって動かれている様子で食べ終わったお皿の片付けも適切に対応してくれていた。言い方や態度など気になる様な点は一切なかった!安心して大事な結婚式を任せることができると感じれるようなスタッフの方たちであった!司会者の方も面白い方でコロナ下であるがみんなで盛り上がれるような大作を考えたりとされていた。良かったです。小さいお子さんと参列されている方が多数いたが、ホテルならではで授乳室もあり、おむつ台などもあってゆっくりと子どもにかかわれるサービスがあると感じた。またベビーベッドの準備など柔軟に対応もしてくれていてホテルならでは安心して任せられるものであった。化粧室も広くて化粧なおしもしやすく、広くて落ち着き静かな空間になっていた。控室は少しせまいような印象で座席は足らないような印象があったが、飲み物のサービスがあったり、工夫されていて充実はすごくしているような感じであった。ホテルウェディングは素敵だなと感じるような対応、サービスが多いなと感じることが多くあった。自分もホテルウェディング予定なので対応、サービスも考えようと思います。ホテルウェディングらしい落ち着いた形式のある由緒ある結婚式と感じることが多くあった。新郎新婦もプロポーズのときにここのホテルに泊まったと言われてたようにいつでも帰ってこれる、そのときのことを思い出すことができるそんな素晴らしい場所だなと強く思いました。結婚式場を探す際にそういうところも考えてみていいのではと感じました。またスタッフの方たちもきっちりされていて丁寧かつ俊敏に対応していて何に対してもあんしんがもてるような形でした。またお料理もどれも美味しくて温かくてまた普通にレストランに来てみたいと思うような場所であった。総合的にみて、王道でアットホームな結婚式場を求める方にすごくいいと思います。詳細を見る (2148文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/22
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
ホテルならではの安心感のある式ができました
挙式会場は天井が高く、ナチュラルな雰囲気がとても素敵でした。披露宴会場はホテル定番の雰囲気です。広さは選べるようで、小規模のエメラルドルームを選びました。30人程度の人数でちょうど良い広さでした。料理のランクアップをしてお金をかけました。引き出物やアクセサリー等は自分達で準備しました。また、プロフィールムービーは特典で無料、オープニングとエンドロールは外部に委託したので安く付きました。全て式場でお願いしていたらもう少し値段は張っていたかと思います。参列者のみなさんに喜んでいただけるようグレードアップしたコースにしました。私自身当日はほとんど食べることが出来なかったのが残念ですが、みなさんの感想を聞くと、美味しかったとおっしゃっていました。福島駅のすぐ近くでとても便利でした。駐車場もあるので、当日車でいらっしゃる参列者の方にも安心して案内できました。当日スタッフみなさんとても丁寧に対応してくださいました。プランナーさんや司会者さんも、メールのやりとりがとてもスムーズで大変助かりました。細かい質問にもなんでも答えてくださりありがたかったです。挙式会場がとても素敵です。最初の見積もりの段階で希望は全て伝え、盛り込んでおくことをお勧めします。また持ち込みが可能かどうか、というのも事前に聞いておくといいかと思います。詳細を見る (562文字)
もっと見る費用明細1,434,689円(28名)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.2
ナチュラルな雰囲気が可愛い式場
チャペルはナチュラルな雰囲気でとても可愛かったです。天井も高く解放感のある空間でした。人数によって会場を選べるようです。私たちは30名程度なのでエメラルドという会場にしました。サイズ感も良かったです。いろいろ盛り込んだ上で150万円ほどになりました。ドレス2着目分が入っていないのでこれをプラスするともう少し値上がりしますが、その他でまだ下げられそうなところもありそうです。試食はなかったですが写真でみる限り美味しそうでした。福島駅のすぐ近くなので分かりやすくて良かったです。とてもフレンドリーに話してくださりました。こちらの希望もきちんと聞いて見積もりを作ってくださいました。少人数・子連れでの式希望ですが、いずれも叶うとても良い式場だと思いました。ホテルの雰囲気もよかったです。格式高いというより、アットホームな雰囲気でできそうな式場だと思いました。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ナチュラルでアットホームな素敵な空間
ナチュラル・シンプルで清潔感あり、木の温もりを感じられる素敵な挙式会場でした☆パイプオルガン・聖歌隊の生歌も素敵でした。挙式会場の横にはガーデンがつながっており、挙式後そのままガーデンでフラワーシャワーができたり、みんなでガーデンフォトができたりウエディングベルもあり、アットホームな雰囲気も感じられ良かったです☆家族のみの少人数の挙式だったので、披露宴はせずに会食をしました。広い会場だと寂しくなるかなと思っていましたが、10〜15人程度入る会場もあり、そちらを選びました。人数により会食や披露宴会場など選べるのも良いと思います。清潔感があり、挙式会場と同じ階にあったので、そのままの流れで移動できました。家族に足が悪い人がいたためバリアフリーな所も良かったと思いました。・ドレス→お気に入りのドレスを着たかったので。ウェルカムボードやウェルカムドール、ヘッドドレスやブライダルネックレスは持ち込みしましたが、特に持ち込み料はありませんでした。少人数だったので、小さな結婚式から申し込みました。そのため、特別プランで割引あり、料理やケーキの割引がありました。料理も大変美味しくて、出てくるタイミングも良かったです!大阪駅から電車で1分、福島駅の目の前だったので、アクセスは大変良いかと思います。列席者に遠方の方が居たのですが、ホテルも併設してるのでホテルからそのまま準備して挙式に参列して頂けたのも良かったです。プランナーさんは1人変更がありましたが、色々提案して頂いたり、相談しても終始笑顔で丁寧で頼りになる方でした。周りのスタッフもとても気が利き、笑顔で対応がよく素敵な時間が過ごせました☆ナチュラルな挙式会場とガーデン。ホテル併設。同じ階で移動できる導線がある。スタッフの対応の良さ。料理が美味しい。その人にあった披露宴や会食の会場が選べる。華やかさはありませんが、ナチュラルでアットホームな挙式をしたかったので、挙式会場もそうですが、ガーデンも決めての一つになりました。実際結婚式をし、プランナーさんやスタッフの対応も良く、温かく理想通りの結婚式になりました☆融通が効くので、色々こだわりたい所や意見は相談した方がいいと思います。披露宴会場もいくつかあり素敵なので下見をオススメします。少人数の挙式でしたが、ヘアセットやドレス、ブーケやテーブル装飾など色々決めることがあったので早めに行動しておいた方が良さそうです。ナチュラル・シンプル・アットホームな挙式をしたい方にはオススメです☆詳細を見る (1047文字)
もっと見る費用明細527,435円(9名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/10/07
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.0
リーズナブルに便利な会場
チャペルはシンプルですが、木の温かみのある作りでした。隣にはガーデンもあり、開放感もあります。ただホテルの客室から見下ろされる形になるので、少し抵抗がありました。いわゆる一般的なホテルの披露宴会場という感じでした。広さ、天井の高さは魅力ですが、仰々しい感じがしました。ホテルウエディングなので、ある程度は不特定多数の人が入り乱れるとは思いますが、そのかわりではありませんが、値段はかなり安めで予算的には大満足できる金額でした。試食できていませんが、いくつかのコースから選べるそうなので、それはいいと思いました。福島駅のすぐなので、立地は抜群に良いです。ただ街中であることに抵抗ある方は街中すぎるかも知れません。短い時間での見学でしたが、丁寧に案内頂いて、質問なども答えてくださいました。印象として良いです。福島駅のすぐ近くなのは魅力的だと思いました。ホテルなので宿泊がついてきたり、便利だとは思います。予算を抑えたい方には良い会場だと思います。見積もりは出来る限り、多くを盛り込んで、上がり幅がないようにした方がいいと思います。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.5
サービスが行き届いていて信頼できる老舗ホテル
地上からは高くて見えませんが、屋上に独立型のチャペルがあります。ホテルのシンプルな外観とは雰囲気が変わって、木の温もりと緑が感じられるナチュラルで可愛いチャペルです。フェイクグリーンが素敵なチャペル内のデザインが気に入ってこちらの式場を申し込みました。ホテルからチャペルへ繋がっている廊下からはガーデンが見えて綺麗です。室内なので天候が気になりません。ガーデンはもちろん、廊下にもウエディングベルがあるので、雨天でも室内でベルが鳴らせます。見学時は雨でしたが、廊下には自然光が入って外と同じくらい明るかったです。室内でベルを鳴らしてる模擬挙式にも違和感はありませんでした。でもガーデンの方が広々としていて綺麗なので、当日は晴れてほしいなとは思います。エメラルドルームを見学して申し込みました。会場はシンプルですがこちらにセットされている水色のチェアが可愛いです。コーディネイト次第で自分の好きな雰囲気に出来ます。小人数で格式よりアットホーム感を大事にされたい方にはおすすめです。小人数の会場を選ぶ場合、収容人数に収まるかも大事ですがある程度テーブルの数なども相談してから会場を決めた方が良いです。打ち合わせ時、高砂をソファに変更+円形テーブル5卓にした想定をしてもらいましたが、窓に面した壁側には柱があるので真ん中のテーブルと高砂がかなり近くになると言われ4卓にしました。(高砂ソファについてくるラグの大きさも関係あるみたいです)ここは申し込んでからじゃないとわからないことだったので、高砂ソファにしたい方の参考になれば嬉しいです。コンパルウエディングの新春福袋プランで申し込みました。かなりお得なプランを推した感じではありましたが、料理もランクアップしたり装飾などにもこだわって、、などしているうちに初期見積りよりは+30万円程アップしました。パックプランには式場のバックマネーになるものがしっかり入っているのでどこから申し込んでもあまり相場は変わらなさそうです。ですが他の式場に比べては安く抑えられ、質は高いです。ゲストの飲み物も一番安いスタンダードコースにしましたが、アルコールもソフトドリンクも種類は十分にあるメニューです。料金に見合っているという点でもコスパは良いと思います。以前、会社の会食でホテル阪神のランチバイキングにいって料理が美味しいと知っていたので楽しみで試食に行きました。見学では一番ランクが高いコースの試食。お腹いっぱいになりました。お肉は柔らかくて食べやすかったです。デザートは大変美味しかったのですが、コースにはなく、見学用のメニューだと後でわかりました。でもとっても美味しかったので、当日のコースにつけてもらうことが出来たので良かったです。アクセスの良さは抜群に良いです。駅近で迷いません。ホテル周辺は飲食店や雑居ビルが立ち並ぶぎやかな場所です。打ち合わせの日も帰りはどのご飯屋さんに寄ろうかと考えていたので(笑)個人的に好きな立地でした。コンビニが近くにたくさんあるのも便利だと思いました。個人的にもし自分がゲストで行くならラッキー!って感じです。美容室も余裕をもって予約できますし、友達とお茶して帰ったり。両親にも便利な場所で助かるわ、と喜んでもらえました。都会の便利さもあり下町の雰囲気もあり、、落ち着いたホテルの雰囲気とギャップが楽しめます。招待したゲストの中には大阪福島?ホテル阪神?と聞き慣れていない人もわりといましたが、アクセスが良いからと自信を持って招待できました。5軒まわって最後にこちらのホテル阪神に見学に来ましたが、その中でもプランナーさんの対応が一番よかったです。疑問もひとつひとつ丁寧に答えてくださって、押し売り感が全くなかったのが良かったです。別日に結納をした後、双方の両親を連れてもう一度見学に来ましたがその日は担当のプランナーさんがお休みだった為、別のプランナーの方が対応されたんですが、しっかりと引き継ぎしてくださっており事前連絡もあったので無事に見学を終えることができました。そこでトラブルが起きても頼りになりそうという印象を持ちました。あとは初日の見学から挙式当日まで、同じプランナーさんが担当してくださるのはとても信頼ができ、安心感があります。チャペルのこんじんまりした、ナチュラルで可愛い雰囲気が気に入りました。チャペルからは他の建造物が一切見えない造りになっているので、挙式当時は非日常の空間で楽しめそうです。当日は車椅子のゲストもいますが、バリアフリー対応なので安心です。これから色んな式場を見学される方へ→挙式・披露宴会場以外の場所も注目した方が良いです。デザイン性が高すぎても、ドレスも引き出物も全てランクアップして会場に見合うように頑張らないといけなかったりします…。好みや建前も大事ですが身の丈に合った式場選びをされると後悔せずにすみます!あと、一度決めてしまうと、想定していなかった事態が起こったとき(コロナもしかり)やはり頼れるのはプランナーさん、式場スタッフさんです。スタッフさんの人間力を一番に重視される事を強くお勧めします。詳細を見る (2110文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/09/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 5.0
ガーデン付きのホテルウェディング
チャペルは、ウッド調で、三角屋根の開放感があり、祭壇の前は緑が見えた、新婦さんのウェディングドレスはとても映えていました。挙式後は隣接するガーデンでフラワーシャワーや新郎新婦さんが、一緒に鐘をならしたり、バルーンリリースなどの演出で盛り上がりました。全員での集合写真も、緑の芝生の上で出来るので、大変良かったです。披露宴会場は、天井も高く開放的で、マッピングによる演出や、会場の隣にはガラス張りの回廊がありそこでサプライズによるデザートブュッフェも好評でした。jr福島駅からほんの数分程度なので、分かりやすく、アクセスや立地は抜群でした。更衣室や控え室も、充実してあり、ゆったりと過ごせます。来賓や主賓の方を呼んでも、不自由なく便利にな付帯設備ではありました。詳細を見る (330文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/14
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
ナチュラルな雰囲気の結婚式が挙げられそうです
チャペルは木のぬくもりが感じられて、ホワイトとグリーンでナチュラルな雰囲気でとても気に入りました。ゲストが座る椅子も座り心地がよかったです。晴れていれば、ガーデンに出てバルーンリリースなどもできるそうです。披露宴会場はエメラルドルームのみ見学しました。飾り棚があり自分の好きなものを飾れるそうです。大きな窓から光が入るので明るい雰囲気でした。広すぎずアットホームな披露宴ができそうですが、壁紙が少し汚れていたのが気になりました。福島駅から徒歩すぐでアクセスは良かったです。とても丁寧に説明していただきましたが、後の予定も話していたにも関わらず時間が推してしまったところが気になりました。少人数婚であれば、ワンフロアの移動で済ませることができるところがおすすめです。ナチュラルな雰囲気が好きな方におすすめです。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
ドレスショップも併設で打ち合わせもスムーズ!
目の前に緑があるチャペル。造花のツタや緑がチャペル内に設置されている。チャペルサイドにドアがあり、そこを開けるとガーデンに出ることが出来る。そこでフラワーシャワーをしたり、バルーンリリースをしたりする。落ち着いたナチュラルな雰囲気のチャペルです。さすがホテルだけあって、大人数でも収容可能。広すぎると感じる場合は、パーテーションで仕切って小さくすることも出来る。ホテルウエディングなので、天井が高い。福島駅降りて目の前にあるので、迷いようがない。ドレスショップが併設されてるので、打ち合わせの時もスムーズ!専用エレベーターもあるので、ホテルウエディングで心配される他の方とのバッティングはなし!料理は牛肉からスタートなので、リーズナブルで立派な料理を出すことが出来る!詳細を見る (334文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/14
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 3.5
ナチュラルテイストが楽しめるホテルウェディング
白と緑を基調としたナチュラルテイストの式場でした。式場の横から、ガーデンに出る事ができ、そこに鐘が置いてあるので、フラワーシャワー後に二人で鳴らす、という演出ができます。ホテルの披露宴会場と想像していたよりもナチュラルテイストでオシャレでした。ホテルの披露宴会場、とイメージした通りの重厚感ある雰囲気でした。大きな会場を2つに仕切ることができ、私たちの人数ならば仕切りをたてて使用する、とのことでした。1つの会場を貸し切るならば100名以上も問題なく参列可能な広さでした。福島駅の目の前で立地はとても良いです。遠方のゲストも迷うことは殆どないと思います。バルーン演出が可能で、下見の際、みんなで風船を飛ばすことができ綺麗でした。参列者の多い方、重厚感とナチュラルテイストの両方が好みの方にお勧めだと思います。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/12/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
コストパフォーマンスが良い
チャペル周囲はホテルの中とは思えない程自然光が入るように設計されており空間作りが上手いと思いました。少人数用の披露宴会場を見学させて頂きました。ベビーベッドがガムテープで補強されていたり少々不安になりましたが気にならない方は大丈夫だと思います。かなり安く挙げられます。交渉次第ですが最高ランクの料理で見積もっても150万以下でした。試食をしていないのでお答えできません駅直結といっても過言でない程アクセスは良いです。迷いません。プランナーの方には真摯に対応して頂きました。それだけではなくホテルに従事している方全て親切な印象でした。式場を4件程回りましたがスタッフの質は一番良いと思いました。とにかく安い。そして分かりやすいです。トイレや喫煙所など一目瞭然で場所が分かり移動が少ない為高齢者のゲストに優しいです。低コストで最高ランクの料理が食べられるのも魅力的だと思います。下見の時は設備や備品をくまなくチェックしてください。私は傷んでいたり汚れていたり気になる点があったのでこの式場は断念しましたが、指摘をすれば綺麗にしてもらえるかもしれませんし、そこがクリアできればかなりおすすめの式場だと思います。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.3
アットホームでナチュラルなホテル!
挙式会場は、木でできていて温もりがある雰囲気でした。広さもちょうど良く、狭すぎず広すぎずで参列者もみなさん見やすいかと思います。披露宴会場は3つあります。3つとも大きさや雰囲気が少しずつ違うので、招待予定の人数で会場が変わってくると思います。私がフェアで試食をした会場は、天井が高く広い、いかにもホテルの披露宴会場という感じのところでした。挙式会場とは違って、ナチュラルやシンプルな雰囲気が好きな方よりかは、ゴージャスなホテルの雰囲気が好きな方が好むような感じでした。立地はjr福島駅からすぐのとこらにあるのでわかりやすく行きやすいと思います。駐車場もあるので、車で参列の方にも良いと思いました。スタッフの方は皆さま感じがよくアットホームな雰囲気でした!1番のオススメポイントは、やはり駅からすぐと言う立地の良さとホテルなので宿泊施設があると言うこと。特に遠方の参列者がいてる方には良いと思います。立地の良さを重視している方には本当にオススメです。挙式会場に緑もあり、挙式が終わると里にも出られてガーデンもあるのでホテルでも緑のあるナチュラルウエディングが可能です!詳細を見る (483文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/04/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
優しい雰囲気の教会
チャペルは木のぬくもりを感じられる場所で、雰囲気が気に入りました。チャペルの外に小さなガーデンが用意されていて、バルーンリリースもできます。柔らかい雰囲気の披露宴会場でした。演出でプロジェクションマッピングもできるそうで、他の会場ではあまり聞かない演出かなと思います。いろんな特典をつけてくださったので、演出の料金も足して見積もりを出してもらいましたが、とても安くしていただいて、驚きました。試食をしましたが、とてもおいしかったです。お箸で食べれるフレンチも用意されていたので、それを希望しました。jr福島駅から徒歩2分ほどで着くのでとても便利です。遠方のゲストも来やすいと思います。とても丁寧に説明してくださいました。どのゲストにもくつろいでもらえる空間おもてなし重視のカップル詳細を見る (340文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
サービスの行き届いた安心できる式場
グラーンの装飾が可愛らしいナチュラルな挙式会場でした。挙式会場までの通路は光が入る設計になっていて雰囲気が良かったです。挙式後は隣の広場で鐘を鳴らす儀式があり、珍しく新鮮でした。ホテルの外からではこのような設備があるように見えませんでしたので驚きました。有名ホテルなので設備はどこも綺麗で快適でした。白を基調とした披露宴会場でどんなイメージの披露宴にも合うかと思います。80枚くらいの式でしたが広々としていたので窮屈ではなかったです。とても美味しかったです。前菜のサラダも華やかで最初から最後まで楽しませてもらいました。デザートも結婚式らしい薔薇の乗ったピンクのケーキで印象に残っています。量もお腹いっぱいになりました。jr福島駅すぐなのでロケーションはバッチリです。ホテルの一階がタリーズなのでそこでゆっくり過ごしたから会場に入りました。福島駅は大阪駅の隣ですのでアクセスはかなりいいかと思います。飲み物がなくなったらすぐに次いでくださったり、きめ細やかなサービスが行き届いていたと思います。有名ホテルなので設備はどこも綺麗で快適でした。真新しいわけではないですが、どこも手入れが行き届いて清潔でした。福島駅すぐですが、駅近にもかかわらず広々ゆったりしていました。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/04
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
実際の結婚式のようなフェア
模擬挙式・披露宴があったのでイメージしやすかった。当日の新郎新婦の入場、退場後のフラワーシャワーなど当日をイメージしたフェアで良かった。チャペルは、緑と木に囲まれた優しい空間だった。披露宴会場は、少人数婚にも最適なコンパクトな部屋もあった。少人数用の部屋は、カーテンやテーブルカバーなどコーディネートがブルー系で統一され夏らしく爽やかな印象だった。福島駅から見えるホテルで直結ではないが、駅からすぐ!という感じは強い。阪神にちなんで阪神タイガースのビールサーバーや、マスコットキャラクターであるトラッキーとラッキーが来てくれる演出があるそうで面白そうでした。料理が全て美味しかった。ケーキ入刀や乾杯、キャンドル灯火体験もありイメージがしやすい試食会でした。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2021/01/30
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
お手頃価格で質の良いホテル挙式ができそう
チャペルは木の温もりが感じられるナチュラルな印象でした。その後ガーデンに移動し鐘を鳴らす演出がありました。フラワーシャワーや風船を飛ばしたり、上から集合写真の撮影も可能だそうです。素敵な演出ですが、天候に左右されてしまう点はあると思いました。披露宴会場では、プロジェクションマッピングや、新郎新婦役の方のケーキカット・ファッションショーなどがあり本格的でした。フェア参加者1組ずつキャンドル灯火体験もできました。駅からはとても近いですが、雨の場合傘をさす必要はありそうです。駅前は飲食店が多く、少しごちゃごちゃした印象は受けました。プロジェクトマッピングや阪神タイガースにちなんだ演出など、いろいろできそうです。20名で86万円程で、コストパフォーマンスは良さそうでした。詳細を見る (341文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/04/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.6
都会のオアシスでゲストと距離の近い挙式、披露宴が叶う
披露宴会場と同じフロアのチャペルで都会のビルですがちょっとしたお庭があり庭に出てフラワーシャワーなどの演出ができます。披露宴会場には大きな窓があり開放感があります。高砂とゲストテーブルも近くアットホームな披露宴でも、フォーマルなものでも対応できそうです。特に期待はしていませんでしたが美味しく、見た目も美しかったです。夏の昼間の挙式でしたが、サラッと食べられるような工夫のされているメニューでした。新福島、福島駅からも近く夏や冬でも参列者は行きやすい立地です。ウェディングケーキのファーストバイトの際新郎に食べさせるスプーンが少し大きめとかではなくシャベルのような新郎の顔2つ分くらいの巨大スプーンが出てきて印象に残りました。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/02/19
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.3
自然体で、緑に癒される式場
環状線福島駅からすぐの場所で、大阪駅近くで降りるより人混みでなくアクセスしやすい印象でした。挙式チャペルは私たちの希望通りのシンプル、ナチュラルな雰囲気で、少人数の結婚式にもぴったりだと思いました。また、ビルの12階なのにステキなガーデンがある点にとても惹かれ、他の式場にはない魅力でした。模擬挙式で挙式の流れを見させていただきましたが、挙式が終わった後すぐガーデンに出てフラワーシャワーやバルーンリリースのサービスが利用できると知り、参列者も本人たちも、みんなで楽しめる挙式になるのではと感じました。また、ガーデンでは参列者と一緒に集合写真を撮ることができます。その写真はクイック印刷され、披露宴の終わりに皆さんに配ることが可能です。ビルの13階のエメラルドルームという一番小さな部屋を見学させてもらいました。高層階なので窓からの自然光も入り、明るい雰囲気です。壁やカーペットはグレー〜水色調の落ち着いた雰囲気です。グリーンは置かれていないので、テーブルコーディネートなどで動きを出すとナチュラルな雰囲気に仕上げられるのではと感じます。小さい部屋でもスクリーンを準備していただけるということでしたので、少人数制ではありましたが、プロフィールムービーを作成することにしました。ムービー上映にかかるオプション料金はやや高めですが、同時に音響(好きな曲を好きなタイミングでかける)オプションが自動追加されるので、やる価値はあるかと思います。招待人数11名なので、実際80-100万円程かかるのではと思っていました。予想と同じく、初期の見積もりでは80万円台で、納得の値段でした。ロケーションもよく、自分たちの気に入った雰囲気の会場で、衣装室や美容室も信頼できそうなスタッフ・企業が揃っているので妥当かと思います。また、私たちは一年の中でも特に人気の日取りに設定した為、そう思えば良心的なお値段なのではと思います。料金の中で少し高いなと感じたのは、ムービー上映にかかる額です。他式場ではそこまでかからなかったような気がします。しかしながら、別のサービスで値引きされている点もあり、総合的に見れば妥当な線だったのではと感じます。何度かある打ち合わせの中で見積書を定期的に提示してもらい、料金・プランの見直しをするのが良いかと思います。模擬挙式に参加させてもらった際に、料理の試食をしました。素材本来の味はあまり感じられないものが多い印象でした。例えば、魚は火が通り過ぎていてパサパサだったり…(魚の種類にもよると思いますが)自分が料理関連の仕事をしているのもあり、料理に対しては厳しい目で見てしまいました。料理のグレードはたくさんあり、私たちは一番上のグレードのものを選ぶことにしました。割引のプランがあり、グレードをアップさせてもさほど追加料金がかからなかったためです。披露宴への招待人数によっては、デザートビュッフェなども企画できるようです。私たちは、特にビュッフェは希望せず、普通のコースの中にデザートを組んでもらうことにしました。環状線福島駅から本当にすぐ近くです。大阪駅から乗り換えて一駅、という微妙な位置かもしれませんが、逆に大阪垢や梅田駅で降りて人混みの中を歩くより、福島駅でストレスなく歩いて到着するので楽だと思います。打ち合わせの為に何度も福島に行きましたが、周囲に美味しいお店がたくさんあり、パートナーとの毎回のランチを楽しみにしていました。二次会会場に出来そうなところも、沢山あります。参列者の方を案内するのにも、とても分かりやすい場所で、来ていただくにはスムーズかと思います。車で来ていただくにはホテル地下の駐車場に停めていただき、クロークスタッフから駐車券(無料となる)をもらうことができますので、遠方から車で来られる方にも案内しやすいかと思います。高速降り場もすぐの場所です。見学と式じゃあ決定時に案内をしてくださったプランナーさんは、お若い女性の方でしたが、緊張していた私たちにいつも気さくに話しかけて下さり、楽しく準備をすることができました。途中でプランナーさんが交代されたのですが(式場側のご都合で)、ベテランの男性スタッフさんに担当していただき、終始安心の雰囲気で進めていただきました。私たちの希望は、牧師持ち込み、家族、牧師、友人数名を招待するという稀な結婚式でしたが、私たちの相談対していつも穏やかに、よいプランを提案して下さいました。電話やメールで尋ねごとをしてもいつもすぐに丁寧に返していただきましたし、とにかく安心感のおるプランナーさんに出会えたという印象です。やはり、豊かな緑や花でものすごく綺麗なガーデンの存在です。パートナーはあまりガーデンに興味がなかったようですが、お庭でのフラワーシャワーや記念撮影ができる点は、私は譲れなかったです。もともと、少人数招待でシンプルなものにしたいと考えていましたが、招待した方々を飽きさせず楽しんでもらう為に工夫が必要だと感じていました。ですので、挙式が終わってすぐ、緑の中でフラワーシャワーができたり、カリヨンを鳴らしてプチセレモニー感を出したり、みんなで集合写真が撮れれば、参列者同士でも何か会話や交流が生まれて、とても良い雰囲気になるのではと感じました。ホテル阪神のウエディングフロアはリニューアルされてからあまり期間が経っていないためかどのフロアもとても清潔感があり古さは全く感じませんでした。豪華さはあまりないですが、自然体でナチュラルな雰囲気のなか式を挙げたい方にオススメします。また、美しいガーデンもあり癒されますので、緑が好きな方にもおススメです。ホテルですので宿泊サービスが家族にも提案できます。遠方から来られる方にもおすすめできます。衣装室、美容室、ウエディングデスクの三ヶ所それぞれに打ち合わせ予約を自分で取らなければならず、ウエディングデスクで統括して予約を取ってくれるわけではないので、自分たちのスケジュール管理能力が必要となってきます。特に、遠方から打ち合わせに来なければならない場合は、早めに電話して予約をとり、各部門打ち合わせを同一日に設定できるように調整するのがコツです。詳細を見る (2546文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/11/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
都会の中でナチュラルウェディング
木を基調としたチャペルで、三角の緑色の部分がナチュラルで素敵でした。模擬挙式では、チャペル内でオルガン演奏やバイオリン演奏をしていました。駅から歩いてすぐです。駅からホテルも見えているので迷わず行くことができました。丁寧に説明してくださいました。ホテルでありながら、チャペルがナチュラルで素敵でした。都会で屋上ガーデンがあるのに、ホテル建物(チャペル)の高さがあることで周りのビル等も見えないので良いなあと思いました。屋上ガーデンでフラワーシャワーや、幸せの鐘を鳴らすことができます。集合写真も屋上ガーデンで撮れるようです。また駅から近いのでゲストも迷うことなく来ることができると思います。アクセス面から駅に近い式場を探しているかつナチュラルなチャペルを希望の方や、遠方ゲストがいらっしゃる方はホテルなので便利だと思います。チャペルも都会の真ん中にあるとは思えないくらいビル等が見えないので、現実を忘れて結婚式を行うことができます。ホテルなので、他の挙式披露宴のゲストの方と鉢合わせます。ブライダルサロンの階とブライズルーム等が同じ階のため、見学の際も新郎新婦・親族の方とすれ違いました。気にされる方は、気になるかもしれません。詳細を見る (514文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/02/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
チャペルがステキな王道ウエディング
白と木を基調としたナチュラルな雰囲気です。天井も高くて広く感じて綺麗でした。60名ほど挙式会場に入りましたが、ぴったり収まるくらいの会場です。少し古い印象はありますが、王道な雰囲気です。床は絨毯で壁に白のレースがかかっていました。天井は高めで空間が広く感じました。60名ほど招待されていましたが、ゆとりを持ってテーブルがセットされておりもう少し人数が多くても大丈夫な大きさです。王道な印象で特別美味しいとは思いませんでした。メニューやお皿、盛り付けなどは少し古い印象があります。不味くはないが美味しくもない、なので印象に残らないお料理です。駅からも近く、地下に駐車場もあるため便利でした。こちらから言わなくても飲み物やパンのおかわりを聞いてくださり、気持ちよく披露宴の時間を過ごすことができました。マタニティ対応はきちんとしてくれました。アルコールは言わなくても初めからグラスは置いてありませんでした。料理はきちんと火を通してくださり、ひざ掛けもありました。クッションもあれば完璧でしたが、クッションはありませんでした。詳細を見る (460文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/05/04
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 33% |
21〜40名 | 33% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
HOTEL HANSHIN OSAKA(ホテル阪神大阪)の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 33% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 33% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
HOTEL HANSHIN OSAKA(ホテル阪神大阪)の結婚式の費用は、100万円以下、101〜200万円、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ230人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | HOTEL HANSHIN OSAKA(ホテル阪神大阪)(ホテルハンシンオオサカ) |
---|---|
会場住所 | 〒553-0003大阪府大阪市福島区福島5-6-16結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |