
16ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ホテル1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ゴージャス1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ヨーロピアン2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルの天井が高い3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 宴会場の天井が高い3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに大階段がある4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クラシカル4位
- 東京都 ゴージャス4位
- 東京都 ヨーロピアン5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気9位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント10位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気10位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価10位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価10位
ウェスティンホテル東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
超ゴージャス!馬車にも乗れちゃう大きな式場
地下にある挙式会場で、いい意味で言えばこじんまりとした、悪い意味で言えば狭い会場でした(参列者が多く、コロナ禍ということもあり狭く感じたのかも、、)。牧師さんは外国人の方で、聖歌隊もいて、フラワーシャワーもしてというチャペルの一般的なイメージ通りだと思います。雰囲気はホテルのゴージャスな感じとは違う温かみのある雰囲気だったと思います。とにかく広い!ゴージャス!というのがまず入っての第一印象でした。こちらも地下にある披露宴会場だったのですが、青を基調としたカラーリングで、キラキラとしたゴージャスな雰囲気がとても印象的です。お色直しのときに、新郎新婦が大量のスモークとレーザービームでアーティストのliveのように入場してきたことも印象的です。美味しかったです!メインの料理も美味しかったのですが、特にパンが美味しかった印象があります。たくさんおかわりしてしまいました。jr線恵比寿駅から、恵比寿ガーデンプレイスを目指して歩いて行き、そのいちばん奥にあります。駅に近すぎず遠すぎずで良いと思います。遠方から来る人にとっても比較的来やすいのかなとは思います。良かったと思います。挙式会場から披露宴会場へ移動するときに、新郎新婦が馬車に乗ることができます。本物の馬車なんて日本ではそうそう見ないのでビックリしました。この日にしか体験できないことをしたい方におすすめかもしれません。一点だけ不満だったことがあったので書いておきます。大体の結婚式場で「ウェルカムドリンク」というものがあると思うのですが、私が今まで参列した会場では、挙式前に集まった時にはすでにご用意がされていて、到着後に一息ついてから挙式に参列することができました。しかし、この会場ではそれがなく、6月の暑い時期ということもあり喉がカラカラなまま挙式に参列し、馬車のパフォーマンスを見て、いよいよ披露宴会場に向かうというタイミングでようやく待機スペースみたいなところに案内されドリンクを飲むことができました。私が今まで参列した式場がそうではなかったというだけかもしれませんが、確認しておいたほうがいいと思います。詳細を見る (887文字)
もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/10/09
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ホースパレードがある!異国のお姫様気分になれるホテル挙式
賑やかなロビーから一転、静かで音の響きやすい空間でした。暖色が基調となっていて、広さは80人くらいでいっぱいになるようです。バージンロードは短めですが、香りや音の反響で特別な空気感に包まれていて、個人的には好きでした。窓はありませんが、祭壇にはめ込まれた天然石を通して、やわらかい自然光が入っていました。一番広いお部屋は天井が高く、パンフレット通りの豪華な印象でした。天井の低い小さいお部屋も拝見しましたが、どれもヨーロピアンな雰囲気を残していました。絵画や器などのアートが飾られていて、ゲストも見飽きないだろうなと思いました。和風モダンなお部屋もあるので、和装でも似合いそうです。正直、高級ホテルプライスだと思います。見積もりも、小さいお部屋を選んだものの、比較した式場の中では高めでした。私たちの予算に見合わなかったので見送りましたが、実際に挙式すれば価格に見合ったサービスを受けられると思います。プチケーキなどをいただきましたが、お料理は食べていません。ただホテル内のレストランのお料理は美味しかったので、間違いないと思います。ケーキももちろん美味しかったです。恵比寿駅からは、正直歩きます。ただ道のりは整備されていて、ガーデンプレイスにもすぐ行けます。石畳の道、並木道など、どこを歩いても映えます。雨でも、ガーデンプレイスの地下通路を通れば濡れません。ホテルらしい、手厚いサービスでした。どなたも丁寧でゆっくりとした口調で声をかけてくださりました。当日のお料理の提供、道案内なども安心してお任せできそうです。なんと言ってもホースパレード!少なくとも都内では珍しい演出だと思います。挙式後、新郎新婦はゲストに見守られながら馬車に乗り、ガーデンプレイス周辺を巡るようです。馬が好きな人にとっても、最高の演出だと思います。ただ、ゲストに外で立ったまま見送ってもらうことになるので、特に暑い、寒い時期に挙式するなら、ちょっと気がかりかもしれません。おとぎ話の世界みたいな、ヨーロピアンで豪華絢爛な雰囲気です。シンプル、スタイリッシュ、ナチュラルなどのテイストが好きなカップル向きではないかもしれません。ホテル挙式に憧れがある人、アートが好きな人には、特におすすめです。ホテル内はどこもいい香りがします。当初私はその香りがすごく好きだったのですが、後々、招待する妊婦さんの一人が、香りものが苦手と言っていて、人によっては入り口から苦手な香りがする、みたいな状態になるかもなと思いました。詳細を見る (1042文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/06/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルな結婚式にピッタリ
大階段やチャペルの雰囲気がクラシカルで素敵でした。馬車の演出はウェスティンホテルならではなので、ゲストにも楽しんでもらえそうだと感じました少人数の会場を二つ見学しました。サファイアは親族中心の披露宴にぴったりの広さだと思います。ただ、少し雰囲気が会議室っぽいのであまり披露宴会場ならではの華やかさがないように感じました。サファイア専用の下ゲストがウェルカムドリンクを飲んで待つことのできるお部屋はインテリアがとてもおしゃれで素敵でした!もう一つの会場は高砂の後ろにヨーロッパの街並みが描かれているのが印象的でした。こちらの方が披露宴らしさを感じる会場だと思います。費用はほかの国内ホテルよりも全体的に見積もりが高めでした。会場の雰囲気などは素晴らしかったのでお値段に見合った質の高さだと思います。デザートの試食をさせていただきました。デザートだけだとコース料理の味がイメージしずらいので、料理を試食できるフェアがあればそちらに行く方がいいと思います。デザートはマカロンやタルトなどのミニスイーツでどれもおいしかったです。恵比寿駅から動く歩道で行けるのはとても便利でした。遠方からくるゲストが多い場合は、わざわざ新幹線を乗り継いで恵比寿駅に来てもらわないといけないので東京駅や横浜駅などの式場がよさそうだなと感じました。とても丁寧におもてなしをしていただき、さすがウェスティンホテルと感じました。控室もきれいなお部屋で安心してゲストを招待できる会場だと感じました。下見の時は見学できる披露宴会場がふたつだったので、事前にどの会場を見ておきたいのか考えておいた方がいいと思います。詳細を見る (688文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/06/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
ヨーロピアンなプリンセス風結婚式
内装がとにかく可愛いです。ヨーロピアンで華やかなイメージで、ヨーロッパの貴族なような気持ちになれます。シンプルなものが好きな人にはむかない向かないかも知れません。人数に対して広めの会場を用意していただけた点がよかったです。他のホテルの会場に比べ華やかなので、お花などの装飾をこだわらなくてもある程度華やかになりそうです。有名ホテルなので高額な印象です。試食はまだですが、ホテルらしい色鮮やかなフレンチのコースがいくつかあります。和食や中華を希望することもできます。恵比寿駅から徒歩15分くらいです。恵比寿ガーデンプレイスの中を通るので、そこまで遠く感じませんでした。他の会場に比べ男性のベテランスタッフが多い印象です。ホテルの内装がとにかく華やかです。華やかな雰囲気が好きな人におすすめです。契約しすると必ず馬車に乗ることができます。詳細を見る (367文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
馬車に乗れる結婚式
チャペルへ入るまでの道は防音になっており、見学だけでも緊張感が出ました。厳かな雰囲気で入場する場面が想像できました。チャペルはこじんまりとしていますがイスの作りや柱など細部にこだわりがあります。少人数用ということで楓の会場を案内していただけました。シャンデリアや絵画、天井には空の絵が描かれております。人によって好みはあると思いますが、可愛らしく優しい雰囲気で私は気に入りました。雨が降っても濡れずに行ける地下道がありますが、そこへ入るところの案内が駅構内にないので分かりにくいと思います。ヨーロピアンな館内の雰囲気はどこも撮影スポットになりそうです。また、馬車に乗れるのもここならではなので体験したいと思いました。ヨーロピアンな雰囲気が好きな方は館内も会場も気にいるかと思います。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
クラシカルな雰囲気と良質なサービスが魅力的な式場
神聖な雰囲気で、誓いの場にぴったりでした。イエローオニキスが綺麗でした。クラシカルな雰囲気が素敵でした。キラキラしたシャンデリアや高砂背面の絵が印象的でした。家具があったのも、可愛らしくて良かったです。・演出のためのピアノ使用料は追加費用でしたが、お金をかけて良かったと思っています。・その他、持込料以外で、当初の見積もりには含まれておらず、値上がりポイントとなったのは以下の項目です。 └衣装プランに含まれる料金と実際に借りた衣装の差額:新郎3万円、新婦7万円 └衣装小物 └新郎ヘアセット、新婦ボディメイク └スクリーン使用料・カメラマンと引出物については持込料も支払いました。・ブーケ・ブートニアやムービーは自作、席次表は外注にしたことで節約できました。・カメラマンの持込みについては、持込料を考慮しても、式場提携先に依頼するより費用を抑えることができました。ランクアップはせずスタンダードなコースでしたが、量も十分で美味しかったです。牛フィレ肉やほたて貝のテリーヌが特に印象的でした。また、アレルギーについても細かな確認があり、安心しました。電車の場合は徒歩7~8分はありますが、地下通路を通って会場まで行けるのは便利でした。会場周辺には、ガーデンプレイスがあり、華やかな雰囲気でした。プランナー説明の表現が曖昧だと感じる場面もありましたが、要望の多い新郎新婦に最後までお付き合いいただき感謝しています。また、常に笑顔で対応してくださり、こちらまで明るくなれました。司会者イレギュラーな企画もある中、認識齟齬が生じないよう細かに確認してくださいました。お忙しい中、直前にビデオ通話までしてくださったのは、感謝してもしきれません。当日も臨機応変にスケジュール変更を提案してくださり、有難かったです。介添初めてのことだらけで不安もありましたが、介添さんの細かな気配りのお陰で、スムーズに動くことができました。写真撮影の際に、ドレスの裾を綺麗に整えてくださったのも印象的でした。ヘアメイクヘアは要望をくみ取って、理想の状態に仕上げていただけました。こだわりが完全には伝わりきらず、イメージ通りにはならないだろうと思っていたところ、期待を超える仕上がりに感動でした。メイクは、リハーサル時からファンデーションがよれたり、眉が要望通りにならなかったり、その他気になる点がいくつかあったため、当日は大部分がセルフメイクでした。再リハーサルまでしていただいたり、セルフメイクにも嫌な顔をしないでくださったことには感謝しています。お陰で悔いなく、納得できるメイクで当日を迎えられました。その他のスタッフの皆様も、いつも丁寧に対応してくださり、気持ちよく過ごせました。・ホースパレードは良い思い出です。・素敵な大階段で写真撮影ができるのも、ウェスティンホテルならではだと思います。・披露宴では、ゲストのスピーチや余興はなく、代わりに新郎新婦が乾杯の音頭をとったり、ゲスト参加型のクロスワードを企画するなどイレギュラーな部分も多かったですが、スタッフの皆様が柔軟に対応してくださり、スムーズに進められました。・クラシカルで素敵な会場と良質なサービスの割にリーズナブルなのが決め手でした。・コロナ禍で延期となりましたが、当初6月を予定していたため、雨でも駅から地下通路を通って会場に行けるのも魅力でした。・個人的には、料理や音響照明などオプションをつけなくても十分だったため、追加費用は比較的抑えられたように思います。・ただ、当初想定していなかった費用もあったため、見積もりに加えてプライスリスト(全オプションと料金)も最初に見せていただけば良かったとは思いました。詳細を見る (1526文字)
もっと見る費用明細2,883,160円(42名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
-
- 下見した
- 3.3
恵比寿とは思えないヨーロピアンな雰囲気が素敵です
見学した式場の中では少し古いと思いますが、良い意味で趣と歴史を感じる印象を受けました。オレンジを基調としたステンドグラスのような内装がヨーロピアンな雰囲気で素敵でした。クラシックなザ王道結婚式をしたい方にはおすすめです。地下に披露宴会場が集まっており、導線がわかりやすかったです。地下なので当然ながら天井が高く、ボールルームの代表のような内装でした。ライティングやイベントごとが楽しくできそうです。恵比寿駅から通るルートによっては駅直結(途中横断歩道を渡ります)となりわかりやすいです。ホテルも外観ですぐわかるような目立つ建物です。ゲストが主役の結婚式(おもてなし重視)ヨーロピアンな雰囲気が好きな方、馬車に乗るホースショーもプラン内なので、ロマンチックに楽しめると思います。詳細を見る (338文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2022/03/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
スタッフの方が親切で会場もお洒落
披露宴会場は広く開放感がありました。絨毯なども高級感があり素敵でした。プロジェクターなどの設備もしっかりとしており、どこからでも見やすかったです。どの料理も見た目が華やかで美味しかったです。食器などもおしゃれで楽しめました。式場までは最寄駅から少し歩く必要がありますが、問題ない距離だと思います。周辺にお洒落なお店が沢山あるので、待ち時間も退屈しませんでした。スタッフは一流の方が多い印象で、接客が素晴らしかったです。妊婦だったのですが、飲み物や料理の際に一声かけていただくなど、配慮して頂きました。子連れにも皆様優しかったです。式場は天井も高く開放感がありました。また、洗練されている空間で白を基調としていました。詳細を見る (308文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2024/01/17
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ゴージャスで洋風の式をしたい方向け
ロビーから近い挙式会場ですが、会場に入る途中の廊下に防音扉があり、ロビーとは雰囲気が異なるような工夫がされていました。神殿は厳かな、チャペルは豪華なイメージでした。ホテルが広い分会場が複数あるので、自分の好みに合った部屋を選ぶことが出来ると思います。宴会は被らないよう開始時間を1時間ずらして開催されるとのことですが、お日柄の良い日は披露宴が重なる可能性があるので、プライベート感が欲しい方には向いていないかもしれません。お手洗いから離れている宴会場へは少し歩く必要があり、会場の扉が似たような形なので、お年寄りの方などは会場を間違えたり戻ってこれないかなと思いました。式の予定時期が時期が先でしたので、概算の見積もりでしたが最初の見積もりからメイクの打ち合わせ料などかかる可能性のあるものをしっかり入れてくださっていましたし、他に料金がかかる可能性のあるものも誤魔化さず教えてくださり安心できました。割引プランや時期の割引があることなども教えてくださいました。恵比寿駅から少し歩きますが雨に濡れずにそのまま行けるのは良いと思いました。恵比寿ガーデンプレイス内にあり買い物施設もあるため、忘れ物などゲストが困った時には助かりそうだなと思いました。ベテランのプランナーさんがついてくださり、詳しく・丁寧に案内をしてくださり式当日のイメージがわきました。見積もり中にお菓子を出してくださりお茶のおかわりも何度かさせていただけたのが嬉しかったです。ただ忙しい時間帯にお邪魔してしまったのか、プランナーの方がいらっしゃるまで少し時間がかかったり、ブースの隣から式の打ち合わせの音楽が鳴ったり話の内容が丸聞こえで少し心配になってしまいました。ホテルのロビーがとても広く余裕があり、また大理石などがゴージャスに使われていて、車寄せも余裕があり高級なホテルに着いた!という気持ちになれると思いました。ロビーだけでもフォトスポットが沢山あり特にロビーの階段はドレスが映えそうでした。ロビーの2階に静かなソファスペースなどもありゲストもホテルに着いてから落ち着くことが出来るなと思いました。全てまとめてできるホテルウェディングがよい、きらびやか、ゴージャスな雰囲気の結婚式をしたいという方にはおすすめな結婚式会場だと思います。最近のシンプルカジュアルが好みの方は少しテイストが違うと思われるかもしれません。ホテル内はゴージャスで広いですが、建てられてから少し何月が経っているので、新しい会場よりは少し古い印象でした。詳細を見る (1049文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/12
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ヨーロピアンスタイルが叶う式場
ヨーロピアンな雰囲気で、グリーンが映え、大理石の立派な柱のあるチャペルでした。高い天井が印象的でした。12mあるそうで、音も響き渡ります。人数に合わせて、欅と桜という披露宴会場を見学しました。欅はシャンデリアが素敵で桜は世界の桜を描いた絵画が素敵な披露宴会場でした。一流ホテルだけあり、お値段はそれなりにしました。デザートプレート試食付きのフェアでした。一つ一つのデザートが華やかで美味しかったです。恵比寿駅から直結徒歩5分です。雨でも濡れずに行けます。また、ホテル地下には駐車場もあります。丁寧に式当日の動きをイメージしながら案内してくれました。控え室も綺麗で、着付け美容には皇室御用達のハツコエンドウが入っていて充実しています。ヨーロピアンで上質な落ち着いた雰囲気が好きなカップルに向いていると思います。詳細を見る (354文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/07
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
ホースパレードは魅力的
挙式会場は外の音がシャットダウンされるので、特別な空間に感じました。また、拍手の音が教会内に響き渡るので、少人数の挙式でも寂しくない感じで行えます。披露宴会場はレトロな印象でした。置いてある絵画は好みが分かれそうです。見積もりは14名で212万円程度。試食をしましたが、料理は普通でした。パンは焼き立てで美味しかったです。初めて行きましたが、駅から少し距離を感じました。時間通りに行ったにも関わらず、初めから待ち時間が長く、部屋も寒く、あまり良い印象は受けませんでした。ホースパレードはここでしか出来ないので魅力的だと思います。ただ、寒い時期など参列者を外で待たせることになるので時期は選んだ方が良いかと思います。教会内のお花や木等の装飾は、変更できるのか確認しておいたほうが良いと思います。詳細を見る (346文字)
もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
クラシカルな大階段とホースパレード
親族控え室からチャペルにたどり着くまでに、廊下が防音仕様となっていて、バージンロードを歩む時に家族との時間をゆっくり味わえるように演出されているそうです。チャペルから外は見えないので人によっては暗い印象を受けると思いました。灯りの演出次第で雰囲気が変わりそう。人数によって様々なコンセプトの部屋があり、どの部屋も明るく開放的な印象でした。絵画が他のホテルより印象的で美術館やギャラリーのような雰囲気でした。ホテルの食事らしい万人受けする、特にシニア世代が好きそうな洋食の味わいでした。駅からは離れていますが屋根があるので天気が悪くても問題ありません。ハウスウェディング出身の若いプランナーの方で、ホテルマンとはまた違ったカジュアルな雰囲気を感じました。バリアフリーで導線がウリのようなので、高齢の参列者やマタニティの方にも移動の負担が少なそうでした。階段やホースパレードなど写真映えスポットがあるので思い出を写真に残したい方などにオススメです。詳細を見る (422文字)
もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2022/02/08
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ホースパレードとヨーロピアンクラシカルな結婚式が叶う式場
キリスト教式場を見学しました。面積は狭めですが、天井が大理石のドーム型に丸くなっており、他の教会にはないヨーロピアンなデザインでした!披露宴会場は複数あり、招待人数によって使い分けられ、200名以上の大人数対応の会場もありました。それぞれ内装のテーマが異なり、どれもデザイン性のある素敵な会場でした!私が見学した時にはデライトプランというものがあり、パックでお得なプランがありました。ただそれでもいくつかコースがあり、試食会で試食してから決めることができるようです!一番価格の安いコースでも十分美味しそうでした!恵比寿駅から地下通路直結で分かりやすく、雨の日にも濡れないで来場することができます。テキパキとしたベタランのプランナーさんが見学の案内をして下さり、手際良く披露宴会場、式場を見せて下さりました。赤ちゃん連れで伺いましたが、オムツ替えのタイミング等気遣いを頂き、長時間でしたが安心して参加できました。クラシカルで豪華な会場で挙式ができること、館内もヨーロピアンなこだわりの内装で写真映えするスポットが沢山あること、挙式に無料で付いてくるホースパレードがあることがウェスティンホテルの特徴です。シックだけど豪華な大人婚を望むカップルが気にいる会場だと思います。また、ホースパレードで王女様気分が味わえるので、特別感を味わいたい方にもおすすめです。詳細を見る (577文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/05/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
特にクリスマスの時期は綺麗です
チャペルのバージンロードは短めです。大人数だと入りきらないかなと思います。少人数で使えるお部屋専用の控え室があり、少し広すぎる感じはしたが、同じフロアにお化粧室もあり、便利だなと思った。駅からは遠いが、恵比寿という立地と歩く歩道もあるので許容できるかと思います。クラシカル、ヨーロピアンな雰囲気はとても好みでしたが、希望の期間に空きがなく、断念しました。クリスマスの時期の予約はかなり早めに埋まっていたので、早めに見学に行かれることをおすすめします。私たちが見学に行ったときは、ラウンジに並んでいる方がたくさんいてロビーが混雑していました。時間帯や、時期などによってはその行列のタイミングとゲストの来るタイミングが重なるのかなと思いました。詳細を見る (320文字)
もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/10/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
憧れのロイヤルウェディング
挙式はチャペルで行いました。色々なホテルを見学しましたが、ガラス張りではないので、天候に左右されない点が良かったです!披露宴会場はアットホームな感じでやりたかったので、高砂がないタイプにしました!楓のシャンデリアとロイヤルブルーの絨毯が気に入り楓に決めました。私はゲスト60名でしたので、部屋を半分に仕切ってもらってちょうど良かったです。ドレス代お料理、ドリンクのアップグレード引き出物の持ち込み料装花のアップグレード装花は全てをアップグレードするのではなく、テーブルによって装花のデザインを変えることで費用を抑えましたプラン内のものよりアップグレードし、五感というコースにしました。特にフォアグラとリゾットが美味しくゲストからも好評でした。恵比寿駅から少し遠く、歩くと7分ほどかかりましたが、地下から来ることができるので雨の日でも濡れずにウェスティンホテル東京へ行ける点はとても良かったです!プランナーさんが全ての打ち合わせスケジュールを決めてくださるので、私たちは打ち合わせまでに必要なことを決めて当日案内されることをひたすらこなすだけでした。全て初めてのことで分からないこと、知らないことばかりでしたが、プランナーさんにお任せしてアドバイスをいただきながら決めていけたので、スムーズに決めることができました!ホースパレードはウェスティンホテル東京でしかやっていないイベントなのでおすすめですホースパレードができる点が良いと思いました。ゲストからも好評でやって良かったです。詳細を見る (639文字)
もっと見る費用明細4,834,597円(60名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/03/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ホテルの雰囲気がステキ、ドレスも映える
ホテル全体でネイビーとゴールドの色で統一されており雰囲気がステキです。ヨーロピアンな雰囲気が好きな方がとてもフィットすると感じました。フォトスポットがたくさんあります。恵比寿という街にありホテルを含め滞在を楽しむことが出来そうです。レストランやカフェも多く、見学時はとてもにぎわっていました。式当日は他の披露宴の方々と鉢合わせないように待合室などを整備されるとのこと。starという会場が人気でした。それ以外の桜もよかったです、やはりstarの人気には勝てない予算に合わせて頑張ってくださると思いますが、人気ホテルなのであまり妥協はしてないと思います試食できなかったのが残念でした。2,3000円払ってでも試食したかった恵比寿駅から少し歩きます。ただ、恵比寿は街自体がステキなのと雨にはぬれないので苦痛にはならないと思います皆さん丁寧な対応でした。ちょっと営業がぐいぐいな感じだったのと、空き状況の提示が戦略的な感じがしました。ホテル自体の雰囲気がステキです早めの見学をお勧めします。starは一度見て損はない会場かと思いますチャペルがもう少し広かったらよかったです。お馬さんに乗れる唯一の結婚式場だと思います詳細を見る (505文字)
もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/17
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ヨーロピアンな雰囲気がすてき
披露宴会場は地下にある場所でした。仕事でよく利用しているので、私自身での特別感はありませんでしたが、天井が高く開放感のある部屋でした。大きな壁画もたくさんあり、ヨーロッパを感じました。何度か参列したことがあるのですが、毎回とてもおいしいです。他の結婚式よりも品数が少なく感じましたが、見た目も綺麗で満足できる内容でした。恵比寿から歩いて10分程度かかるので、立地は正直微妙です。ヒールを履いている人たちは替えの靴を持参していました。スタッフさんはさすがウェスティン…と思われる方ばかりでした。きちんとされていて、レベルの高さを感じました。ホースパレードが有名です。本物の大きな馬がひく馬車に乗れます。詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ラグジュアリーなホテルウェディング
挙式会場はシンプルな会場でした。式のあとロビーでフラワーシャワーをしました。ロビーでフラワーシャワーをした後、新郎新婦が馬車にのって退場します。面白い演出でした。挙式会場は一般的なホテルの会場です。窓などはないですが、広くて良かったです。設備もしっかり整っているので、待合スペースも広く、良いです。ただ化粧室が少し古く感じました。料理もさすが外資系ホテルでとてもおいしかったです。恵比寿駅直結なのでロケーションは素晴らしいです。雨の日でもぬれずに会場まで行けます。一流ホテルなのでスタッフの対応は素晴らしかったです。ホテルウェディングをしたい方には候補として良いと思います。ホテルならではのサービスが充実しています。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/03/19
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ヨーロッパ調のクラシカルな雰囲気でした
以前から知っているホテルで雰囲気も好みだったが挙式会場や披露宴会場もイメージ通り、派手派手しくはないが高級感や重厚感があり、大人向きの落ち着いた雰囲気だと思っ。フロント周辺やレストランフロアはホテル特有の、結婚式参列者以外のガヤガヤ感はどうしてもあるので、それをどう捉えるかだと思う。窓がある会場は緑が見え、夜は夜景がきれいそうだと思った。恵比寿駅という立地が良いと思う。駅からは少々歩くが直結で歩道があるので問題ないと思う。押しつけがましくなくこちらの希望に沿った提案をしていただけた。高級ホテルなので高くなってしまうのではと思ったが費用面も柔軟に相談に応じてくれそうだった。ヨーロッパ調のクラシカルな雰囲気が好きな人におすすめ他の式場と比べ、少し年齢層は高めで落ち着いた雰囲気のカップルが多かったと思う。詳細を見る (354文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/02
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
お姫様のような結婚式
挙式会場は広くはありませんが、参列者との距離も近いので間近で見てもらえることがとても良さそうです。また自然光を取り入れやすい作りになっており素敵な雰囲気になりそうです。プロジェクションマッピングの演出が出来るため、特別感のある披露宴をすることが出来ると思いました。フレンチ料理がとても美味しく、副シェフ長自ら挨拶に来て頂きました!恵比寿駅から地下道を通れば直結しているので、雨の中でも行きやすいです。またヨーロピアンな雰囲気の街並みでとても素敵です。とても丁寧で真摯にご相談に乗っていただけて安心できます。何よりもホースパレードが出来ることがここのおすすめポイントだと思います!クラシカルな雰囲気が好きな方にはとても合うと思います!詳細を見る (316文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
高コスパの高級ヨーロピアンホテル
チャペルはブラウンを基調とし、温かみがありながらも比較的落ち着いた印象です。純粋な広さはそれほどないものの、天井が高いためかそこまでの圧迫感は受けませんでした。バージンロードがあまり長くないため、その点は好みが割れるかもしれません。披露宴会場は大型の2部屋を案内されましたが、中でもメインのギャラクシールームは非常に好みでした。披露宴会場は地下にあるため窓は無いのですが、テーマカラーの青色の使い方が素晴らしく、派手過ぎず地味すぎず、非常にバランスの良い重厚感を醸し出す空間となっています。ライトの使い方によってかなり雰囲気も変えることができ、プロジェクションマッピング等で演出も可能とのことで、この披露宴会場が決め手でこの式場を選ぶ方も多いのではと感じました。セットプランを適用頂き110名で560万円程度の見積で、通常価格より70万円程お得になっていました。このクラスの有名ホテルとしては比較的落ち着いた水準と感じます。食事代や装花代の単価が低く、ここからのアップサイドは多分にあるようには思いましたが、それでも他と比較すると現実的な価格設定を見込めそうです。特典は当日1泊と1周年のレストラン招待くらいで、一般的な内容でした。五感コースのメインのお肉を頂きました。良い焼き加減でソースも程よい味付けで、つけ合わせのポテトも含め美味しく感じました。恵比寿駅改札からは10~15分程度の距離です。地下をうまく通ると雨の日でも全く濡れずに着くことができますが、初見の方にはややわかりにくいルートに思います。通常の行き方でガーデンプレイスの入り口に出ると、そこからまだ少し奥にホテルがあるような印象を受けますので、やはり少し距離感は感じるかもしれません。年配のゲストが多い場合には、少々思い悩む立地感です。全体的に感じの良い接客をして頂きました。必要な情報は適度にお話頂け、大変わかりやすい見学をできた印象です。見積時もわかりやすく説明をして頂けたのですが、候補日程の提案が段階的(いっぺんに出して頂けない)に感じ、大きなホテル故にややドライな対応もあるようには感じました。非常にインパクトのあるホテルです。外観こそやや古さを感じますが、ひとたびエントランスを入ると重厚かつ上品な空間が広がり、ヨーロピアンな雰囲気が好きな方であれば一目で気に入るホテルに思いました。一棟建物であり全体的に広々としており、ゲストが見て回れるエリアが多い点、ウェイティングスペースが豊富な点も個人的には好印象でした。式場規模と表裏一体な部分ですが、一日の挙式数が多く、どうしても流れ作業感が出てしまう点は否めないように思います。プライベート感を強く求める方には厳しいかもしれません。有名な馬車の演出がやはり特徴的です。ホテルの前で佇んでいる馬を見ましたが、写真で見るよりもずっとインパクトがあり、一緒に写真を撮るだけでも非常に思い出に残りそうです。実際にホテルの周りを馬車で歩くのもとても楽しそうですが、恥ずかしいと感じる人もいるでしょうし、ここは人それぞれでしょうか。ゲストにも外へ出てもらうことになるため、夏や冬には少々向きにくい演出には思います。詳細を見る (1321文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/11/09
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ヨーロピアンな雰囲気でドレスが映える式場
外は見えませんが、自然光の入るチャペルでとても明るい印象でした。天気が悪くても明るさを拾うので、暗くなることはないと、担当の方はおっしゃっていました。少人数でもチャペル自体は大きすぎないので、寂しくならないと思います。ヨーロピアンテイストの会場で、ドレス挙式や披露宴がとても映えると思いました。挙式前に写真撮影もしてくださるので、ホテルの好きなポイントで写真を残せるのも素敵だと思いました。メインのお肉をいただきました。シャンパンもいただき、味を確認することができました。また、副料理長の方が各テーブルに挨拶に回っており、どんな方が調理されているかが分かり大変良かったです。とても信頼できる会場だと思いました。駅から雨でも濡れずにホテルに着くので便利です。ヨーロピアンな雰囲気でドレスが映える会場!見積もりには、自分がやりたい演出など全て入れ込んだものを出してもらった方がいいです。詳細を見る (391文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2021/03/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
高級感漂う大人ホテル
小さい会場なので少しドレスなどの移動が大変ですが、小さい会場だからこそアットホームな披露宴になりました。料理、飲み放題料金、外部カメラマン持ち込み料、ドレス追加料金、ウェディングケーキが追加でかかりました。音楽を持ち込みではなく、ホテルにある音源を使用しました。本当に美味しく、ゲストからもとても美味しかったと大好評でした。(プランよりアップグレードさせました)駅から少し遠いので、タクシーで乗り付けてもらえればいいのですが、駅から歩くゲストの方には、少し申し訳ないかもしれません。とてもしっかりしたプランナーさんで、安心して打ち合わせできました。当日のメイクさんや、介添さんもとても親切で丁寧で最高でした。館内がどこも素敵なので、どこで写真を撮ってもいい写真ができるので、とても楽しく館内撮影ができました。プランナーさん含め、ホテルのどこのスタッフさんもとても丁寧で品があるので、ゲストをおもてなしするのにとてもいい会場だと思います。詳細を見る (418文字)
費用明細2,045,929円(20名)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/17
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
- 会場返信
スタッフの対応がひどすぎた
チャペル小さめ。コロナ影響で収容人数も少し少なくしていた。聖歌隊の人達の声が近くに感じられますgalaxyルームを利用しました。ネイビーを貴重にした色合いでゴージャスなイメージです。音響や映像については手厚く対応して貰えます。食べれなかったから知らない遠くない。ガーデンプレイスの雰囲気がいいですキャプテン以外のホテルスタッフの対応が酷すぎる。外注しているメイクの方や演出の方と大違い、打ち合わせでこちらから聞かなければ情報が出てこないし、何につけてもプラン内での提案をしない。プラン内に収めようとすると明らかに不機嫌になる。営業とプランナーが言っていることが違う。プランナーはルールとハンドブックの説明をするだけでなにもプランニングしない。開催直前になって色々連絡が発生する。会場の雰囲気だけで、お金をとっている。当日の進行にトラブルがあっても相談はなく時間内に収める努力しかしない。介添は写真のためには動くが、愛想が悪い。控え室のレイアウトも提案はなく、かつ、こちらのイメージを実現してもらえなかった。とにかくスタッフがひどい。ホテルの知名度が高いからあぐらをかいてサービスが良くなくてもいいと思っているようにしか思えない。会場の雰囲気のみ。スタッフを信頼しないこと詳細を見る (535文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2022/12/15
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ゴージャスな会場。ホースパレードはとても絵になる
チャペルはかなりこじんまり。好き嫌いは分かれるのでは。ホテル自体はゴージャスでヨーロピアンテイストで素敵でした。行くのが楽しみでした。メイン会場のギャラクシールームでした。広くてゴージャスで圧巻!紺に近い青でまとめてある内装も素敵だなと思いました。地下2階にも関わらず天井が高く、圧迫感はありませんでした。都内のホテルは天井が低い所も多いため、これはポイントが高いと思います。г芸能人の披露宴みたいだね!!」と友人同士で話しました。これが頂けなかった...。魚料理とデザートは美味しかったです。お肉もまあまあ。改善の余地ありなのは、前菜のテリーヌ、ホワイトソース、肉料理の付け合せ。匂いからちょっと...というレベルで残してしまいました。テリーヌは食材が沢山入ってるのですが、それぞれがマッチしてませんでした。全体的に胃に重く、少食な方でもないのですが後半かなり残してしまいました。恵比須駅からのコンコース終点地点に、地下に降りるエスカレーターがあります。そこからだと案内もわかりやすく、暑い時期でも涼しく、迷わず行けて良かったです。ただ、駅からはやっぱり歩きます...可もなく不可もなく。ワインが苦手な友人に、他の飲み物をすぐに持ってきてもらえました。ホースパレード、ヨーロピアンテイストがお好きな方。ホテルのネームバリュー、体裁を重視する方。挙式後、ホースパレードのためエレベーターで1fの正面玄関へ出ます。披露宴会場は地下2fのため、動線はあまり良くないと思います。詳細を見る (636文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/10/04
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ヨーロピアンテイストがすてき!
オレンジ色の装飾があり、暖かい雰囲気でした。茶色系の教会が好きな方におすすめです。ヨーロッパテイストのホテルということで、とても豪華で素敵でした。ヨーロッパから直接取り寄せた柱や絨毯、置物がたくさんあり、ホテル内を歩くだけでワクワクしました。披露宴会場は少人数用の部屋を案内してもらいました。とても高いわけではないけれど、窓から景色が見えて綺麗でした。さすがのウェスティンホテル、ということで、コスパは決して良くはありません。10名で100万程度のお見積もりでした。ただ、最大限頑張っていただいたことは伝わってきました。コロナ渦でのキャンセル規定についてもかなり厳しく、他ホテルでは聞いたことのない負担割合でした。もう少し、新郎新婦に寄り添ってくれてもいいのではないかと思います。デザートしかいただいていませんが、どれも美味しかったです。恵比寿駅から15分程度歩くので良くはないと思います。ただ、中を通れば雨に濡れずに行けます。スタッフはきちんとされており、丁寧でした。ただ、歩くのが遅すぎてホテル内を見学するだけでかなり時間がかかりました。馬になった演出があるので、馬車に乗りたい方ヨーロピアンテイストが好きな方キャンセル規定はきちんと確認したほうがいいと思います。詳細を見る (534文字)
もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
重厚感溢れ上品なヨーロッパ式の結婚式を挙げたい方にはピッタリ
重厚感抜群のチャペル。イエローオニキスの優しい色が素晴らしいと思いました。少人数の披露宴にも対応しており、この時期、親戚・家族のみで開催する披露宴にも対応いただけると思います。ホテル全体が紺色の絨毯で統一されており、上品で落ち着いたイメージ。格式の高い結婚式を演出してくれると思います。挙式後のまた、ホースパレードが有名ですが、下見の際には実際に馬と馬車を見せてもらいました。こっぱずかしい感じはしますが、思い出づくりには良いと思います。試食をさせてもらいましたが、お肉のソースが大変気に入りました。結婚式でないときにも、食べに来たい味でした。恵比寿駅から遠くはないものの少し距離があるおかげで、落ち着いた雰囲気が漂う良い場所にあります。重厚感溢れ伝統あるヨーロッパの建物をイメージさせるロビーが圧巻です。写真撮影の場所となる階段がさらに素敵です。格式高く上品なヨーロッパ式の結婚式を挙げたい方に向いていると思います。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/09/22
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ヨーロピアンクラシカルな会場
チャペルは天井が高く、厳かな雰囲気で良かったです。ギャラクシーという披露宴会場は、ネイビーを基調とした上品なお部屋で、天井も高く、白い百合の装花とのコーディネートがとてもお洒落でした。他の会場には無いセンスを感じます。高級感のある割には価格は思ったほど高くなく、コストパフォーマンスは良く感じられました。試食でいただいたお肉はソースが味わい深く、とても美味しかったです。ガーデンプレイスの少し奥まったところにあり落ち着いた雰囲気の場所でした。熱心な方で、親切に色々お考えくださいました。アンティークヨーロピアンな雰囲気が好きなので、好みに合っていました。ヨーロピアンな雰囲気が好きな方にはぴったりな式場だと思います。詳細を見る (308文字)
もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/08/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ヨーロピアンスタイルのオシャレな会場
チャペルは天井も高く、神聖なる場所でした。また挙式会場は広くないため、ゲストの方とも距離が近く、魅力的でした。ただチャペルの入口が他のお部屋と同じ扉で私は特別感を感じることができませんでした。会場を二つ繋げて使用することができ、天井も高く開放感がありました。また所々にヨーロピアンを感じる装飾があり、どこも見てもオシャレだと感じました。パックプランがあり、予想よりもコストパフォーマンスは良いと思いました。お肉を試食させていただきましたが、とても美味しかったです。披露宴では、最初にシェフが並んで挨拶があるとのことで、ゲストの方にも期待してもらえるお料理だと思いました。恵比寿は、複数の路線を利用できるため、アクセスは問題ないです。また地下を通れば外に出ることなくホテルまで向かうことができるため、雨の日でも問題ないです。案内してくださった方、すれ違うスタッフの方、感じの良い方ばかりでした。当日の天気にもよりますが、馬車に乗って、ガーデンプレイスを周遊できるため一生思い出に残る一日になると思います。ヨーロピアンスタイルがお好きな方は絶対ここだと思います。詳細を見る (479文字)
もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルでオーセンティックな都会のホテルウェディング
とてもクラシカルでオーセンティックな印象です。薄くですが太陽光も取り入れられ、完全室内の割には明るさもあり、バージンロードも長めだったので狭い印象は受けませんでした。とにかく広くてゴージャスでした。大人数招待するならとても良いと思いますが、地下にあるので窓がありませんでした。由緒正しいホテルでゴージャス感もある割にはリーズナブルな見積だったと思います。恵比寿駅から地下で直結していることを初めて知りました。雨でも濡れずに行けると思いますが、若干駅から遠めではあります。ハイクラスのホテルで上質なウェディングができる点がオススメです。ホテルなのでお料理も美味しく、ブライダルフェアに参加した際はメインのお肉料理とシャンパンを試食させて頂きました。定番の馬車に乗れるサービスも挙式と披露宴の合間に新郎新婦がゆっくり2人で話せる時間になる為オススメです。クラシカルな雰囲気がお好きなカップル庭園の雰囲気詳細を見る (399文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/06/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
ゲストの人数(20件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 20% |
21〜40名 | 10% |
41〜60名 | 30% |
61〜80名 | 30% |
81名以上 | 10% |
ウェスティンホテル東京の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(20件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 10% |
101〜200万円 | 10% |
201〜300万円 | 15% |
301〜400万円 | 30% |
401〜500万円 | 25% |
501〜600万円 | 5% |
601万円以上 | 5% |
ウェスティンホテル東京の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場の天井が高い
- 100名以上収容可
この会場のイメージ983人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ウェスティンホテル東京(ウェスティンホテルトウキョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒153-8580東京都目黒区三田1-4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |