
13ジャンルのランキングでTOP10入り
琵琶湖ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
和風の雰囲気が素敵な結婚披露宴でした
和風ちっくな部屋でした。50名ほどのゲストで少し余裕があるスペースでした。量も多く、味もとてもおいしかったです。個人的にはデザートがとても好きでした。京都駅からは乗り換えて10分ほど。大津駅からは徒歩5分とかなので、遠方からですが乗り継ぎも楽で行きやすかったと思います。洋風な挙式会場もありますし、和風で行うこともでき、なおかつそのままゲストの宿泊先ともなるのでとてもオススメです。提携だとは思いますが、新婦の着ていた着物(白無垢ではなく赤い素敵な着物)がとても可愛らしかったです。また、ホテルなのでサービス精神は専門式場より高いと思います。あとは二次会会場になりそうなところがもっとホテル近くにあればいいなと思いました。当日は二次会はちがう駅で行った為。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
琵琶湖を見ながら挙式が出来ます
チャペルには大きな窓があり、とても明るい雰囲気です。目の前が琵琶湖なので、琵琶湖を見ながら挙式が出来ます。大きな窓にはプロジェクターマッピングを写し出す事も出来ます。体験させていただきましたが、とても感動しました!バージンロードは短めで、チャペル内は少し狭く感じましたが、明るく眺望の良い挙式会場です。結婚式にあまり費用をかけたくなかったので、挙式のみの見積もりを出していただきました。招待人数も多くないので、少人数制のプランを見せてもらいました。費用は高過ぎず安すぎずといったところです。アイテムを手作りして持ち込みすれば、もう少し安く出来そうでした。最寄り駅から歩いて行ける距離にあり、交通のアクセスは非常に便利です。駐車場も多く、遠方から来られる方でも安心です。担当していただいたプランナーの方は、とても親切で、色んなお話を聞かせていただきました。特に印象深かったのは、ブーケとブートニアの意味を教えていただいたことです。ブーケとブートニアに意味があった事すら知らなかった私達は、その意味を知って感動し、大切に作り上げたいと強く思いました。式場にはドレスサロンがあるので、わざわざショップに行く必要がないのが嬉しいです。撮影スタジオもあるので、前撮りも出来るし、挙式後に親族揃って記念写真も撮れます。会場がホテルなので、結婚記念日には思い出の場所で食事する事も出来ます。ロケーション重視の方にオススメです!下見時は、ドレスサロン・撮影スタジオ・写真スポットを是非見てください。チャペルでは、実際に参列者のイスに座って、どんな風に見えるのか確かめてみるのもオススメです。詳細を見る (687文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/05/03
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
琵琶湖の眺めが良かった!
立地をいかした、湖を拝めるホワイトチャペルは、視界が圧巻で、前方ガラス張りという壮大な造りになっていて面白みがありました。湖だけでなく、山々や、青空、船まで見えて、雄大な自然の雰囲気が漂っていたので、リラックスして参列できました。天井にところせましと覆っていたシャンデリアの規模の大きさと、煌めきの輝きは、その場を華麗な場に仕立てていました。5メートル以上はよゆうにある天井高でしたので、上へ突き抜けるような開放感が感じられました。緞帳みたいなカーテンみたいなレースが正面にあって、お二人を豪華に演出していた点も見逃せません。フレンチのフルコース料理を堪能できて、うれしかったです。鯛や、フィレ肉、キャビアが印象的で特に旨味が強かったです。大津から専用のバスに乗って、さらに数分でしたが、近かったので良かったです。チャペルの視界の良さ、雄大な湖と山々につい癒されたのが素敵でした。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/05/11
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
琵琶湖ホテルは安定!!!
琵琶湖がみれるチャペルで狭いですが落ち着く空間でした。壁に花火の映像を流すことができ、今までにない結婚式ができるという感じがしました。天井にビワマスの装飾がついていて海の中にいるような感じで、ディズニーのリトルマーメイドが好きな方にはとてもぴったりという感じがしました。会場も全体的にキレイでした。360万円の見積りをいただきました。ざっくりとしたお話だけだったのですがこれ以上上げなくてもいいような、見積りをお願いいしました。演出などはまだなにも入っていません。とてもいいホテルなので他の会場よりかは高いイメージでした。スイートルームの宿泊がついてくることをかんがえるとお得なきもします。料理はすごくおいしかったです。前菜などもしっかりしていてさすがという印象でした。大津駅からの送迎があり満足です。車でいく場合も駐車場が完備されているので助かります。丁寧な説明をしていただきました。安心できる環境です。宿泊施設がしっかりしているので遠方からこられるかたが多い方には滋賀県を、代表するホテルなので安心してきてもらえるとおもいます。始めにお話聞いた方が本当に素敵な方でしたので安心して任せることができるなと言う感じでした。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
琵琶湖が見えて雄大!
琵琶湖を広く眺めることができるデザインとなっていて、ホテルの立地をしっかりと活用しているなあと感じました。挙式会場に座って前を観るとそれは、綺麗なクリアーガラス越しに広がっていて、晴れだったこともあってすごく明るくて綺麗なブルーの景色として脳裏に焼き付いているほどです。迫力の規模のボールルームは、天井を見上げた際のその大きな丸みが、開放感やスケールの巨大さ繋がっていて、壮大な居心地へとつながっていました。メインのステージのはっきりした高砂によるステージ感や緞帳による主役スペース感の表現力は秀逸でした。大津駅からは専用のバスに乗りまして5分くらいだったかなあと記憶してます。琵琶湖の風景を大変気持ちよく眺望できる挙式会場の爽快感ですね。ガラス窓が大きくて外が見えると気持ちにもゆとりがもてて広い心でお祝いできました。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/10/22
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
琵琶湖でのおもてなしにはいいと思います。
神前式の挙式会場が、これまでみたことないくらいきれいでおしゃれな雰囲気でした。外光が入ってくるのもきれいです。チャペルもレイクビューで、魅力的でした。畳の披露宴会場が、琵琶湖が一望できる会場で、よかったです。他の会場(るり、ローズ)は、ザ、ホテルという感じです。きれいです。見積もりは、安くもなく高くもなく、です。jr大津駅からは距離がありますが、シャトルバスが出るので問題ないかと思います。京阪浜大津駅が近いので、京都へのアクセスはいいです。ベテランの男性プランナーさんに話を聞きましたが、とても丁寧な対応でした。プランナーさんが仕事をとても楽しんでおられるようで、結婚式がわくわくするような対応で満足しています。バリアフリー!詳細を見る (315文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/26
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
結婚式、しました。
挙式が始まる直前、降ろされたカーテンにプロジェクションマッピングが映し出されます。その後カーテンが開き、琵琶湖を背後に挙式を行います。建物自体が船の形をしていたり、内装も青色や窓の形が船の窓をモチーフにしていたりと、琵琶湖&水色にこだわっています。披露宴を行った「瑠璃」のドアの取っ手が、滋賀の県の鳥カイツブリなのもポイント高いです。・料理にはこだわって、和洋折衷をベースに品数を追加しました。・親戚に飲み助が多いので、新郎と新婦の地元のお酒を買って持ち込み(持ち込み費用はかかりませんでした)節約した所招待状、メニューなどのペーパーアイテム、メインテーブルの装花なとはプラン内に抑えましたが、見劣りすることもなく良かったです。オープニング&二人のプロフィール映像は新郎の自分がパソコンで自作しました。琵琶湖キュイジーヌか和洋折衷で迷っていたのですが、こちらの要望をできる限り聞いていただき、オリジナルメニューを提案していただきました。大津駅から15分に1本シャトルバスが出ています。とはいえ歩いても15分くらいで着くので、若い人ならあまり苦にならないかもしれませんね。琵琶湖が目の前に迫っており客室は全室レイクビューとなっています。晴れた時の眺めは最高です。大手さんだけあって挨拶や言葉遣いなどはキッチリされていましたが、お話をすると意外にフレンドリーな方が多い印象でした。・装花白をベースに、淡いピンクのユリやバラの濃いピンクなどを入れてゴージャスにしました。費用的にはプラン内で基本的な内容に抑えました。やはりチャペルから見える琵琶湖だと思います。挙式直前に流れるプロジェクションマッピングは一見の価値ありです(二種類から選べます)和室の宴会場もあるので気になる方は一度見学をお勧めします。他の式場を4軒見学した後、最後に見学したのが琵琶湖ホテルでした。見学する前は他の式場に半ば決まりかけていたのですが、見学した印象や落ち着いたスタッフさんの話術にコロッとやられてしまいました(笑)自分たちも言われたのですが、「とにかくワガママになってください」。場合によっては費用がかかってしまうこともあるのですが、ここは何をするにも詳細な値段表を最初に渡されましたのでむしろ安心して打ち合わせに臨めました。自分たちの結婚式当日は、スタッフの方が「年に何回あるかどうか」というほどの好天に恵まれました。ホテルなのでもちろん自分たちだけでなくゲストの方にも宿泊してもらえますが、部屋からの眺めは最高ですのできっと喜んでもらえると思います。二人ともバイクに乗る事もあって、新郎である自分が一番こだわったのが「式場内に二人のバイクを並べたい!」でした(バイクに乗る男性なら分かってもらえますよね?)。琵琶湖ホテルさんはそんなある意味無茶な要望にも快く引き受けてくださり、結婚式前夜にバックヤードを通ってバイクを搬入するという貴重な経験ができました(笑)一生の思い出に残る結婚式ができました。詳細を見る (1240文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/28
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
雄大な景色を楽しめます
高い天井まで続くそのガラス張りの前方からは、湖と山々と、レトロな港のような風景であり、内装が白いこともあって、その景色の美しさはより一層引立っていました。そこに青空と雲の雄大な景色も加わって、屋外かのような爽快感がありました。背景がガラスだからこそ、十字架のその銀色の美しい輝きは引き立っており、正統派の教会のしなやかさも上手く表現してましたね。しっかりしたボールルームがありまして、ブラウンの絨毯にワインレッドの壁という、少々奇抜なデザインで造られてましたが、慣れるとそれは非常にラグジュアリーかつお洒落で、心地よいものでございました。大津からの、専用バスが助かりました。アクセスへの配慮があるというのは大事なことです。チャペルからの、湖だけならぬ、青空、山々といった壮大な風景のスケールの大きさですね。心まで大きくなって、祝福することができましたから。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/07/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
湖が見えるきれいな挙式会場・感じの良いスタッフ
素敵な入場の演出ができます!チャペルの窓のカーテンがはじめ閉まっており、オープニングムービーが流れ、カーテンが開くと一面の湖!というものです。オープニングムービーに感動した直後に見れる一面の湖は、それだけで涙が出そうなほど素敵でした。披露宴会場が複数あり、それぞれに結構雰囲気が違うので、好みに合うところが必ず見つかるのでは、と思います。個人的には、「オレンジブラウン」という名前の会場が気に入りました。こちらは会場から湖のパノラマビューを見ることができますし、デッキやオープンキッチンがあるため、演出にこだわりたい方には良いのではと思います。実は京都駅から10分以内に着きますし、jrと京阪両方の路線から来ることができるためすごく便利なのですが、遠方ゲストの方が多いと、ぴんとこないかもしれません。とはいえ、駅近で湖が一望できるのはとても良いのではと思います。また、京阪は風水害時もけっこう強いので、jrだけでなく京阪が使えるのは心強いのではとも思います。私自身は下見だったのでわかりませんでした。友人の結婚式に参列した経験のある身内の情報では、スマートでありながら、ホスピタリティの高い接客をしてくださり、特にスタッフさんの印象がとても良かった、とのことです。立地が良いのに湖が一望できるところ。挙式会場は好みが合えばとても素敵です!チャペルが見えるところで挙げたい方はぜひ。海ではなく湖なので、潮風で髪型やドレスが傷みにくいのも実は良い気がします。。ドレスについては少し持ち込みが厳しい印象だったので、事前に確認した方がよいかもしれません。申し込み時期や挙式時期によって値段やプランが変動するみたいなので、見学前に時期を絞ったうえで訪問した方がいいように思います。詳細を見る (735文字)
もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/01/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 参列した
- 4.4
- 会場返信
友人の結婚式で参列しました
ホテルでの結婚式に参列したのは初めてだったのですが、なによりも豪華。格式たる雰囲気を感じました。会場からは景色がとても良く、ここだからこその利点だったと思います。挙式の会場からは琵琶湖が見え、それがとても印象的でした。また、チャペル内なのに、シアター内のような設備もあって、新郎新婦が入場してくるまでも素晴らしかったのが印象的でした。広く、同時に何組か結婚式をされていたので、たくさんの方がいて、賑やかでした。ご年配の方でも受けがいいところかと思います。また、天井が非常に高く、広い会場ですが、より広く思えました。全体的にブルーを基調にした装飾で、琵琶湖近くのホテル会場なので、より印象に残っています。友人が何度も考えてくれていたので美味しかったです。大津駅からシャトルバスがあるので大変便利でした。友達との待ち合わせもしやすかったです。スタッフさんもみなさんタイミングよく来ていただいてたかと思います。主要駅からシャトルバスがあるのは非常にいい点かと思います。行き帰りが楽でした。また少しの待合スペースもゆったりと待つことができました。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/11/26
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
披露宴会場は、ヨーロピアン風で、ものすごく光り輝いております
披露宴会場は、ものすごく広くて200名は、収容可能で、室内は、光り輝いている印象を受けました。滋賀県・琵琶湖の幸を中心としたフレンチで、特に琵琶マスのソテーが、お酒にピッタリ合うなと感じました、また近江牛のステーキもうまかった、も少しほしいなと思いました。JR大津駅と、京阪浜大津駅からの送迎もありますし、駐車スペースも500台以上ありますので、アクセスは、問題ありません。スタッフの対応は、人のかゆいところに、手が届くような対応をしているなと感じましたが、あまりききすぎないことも大切だな思いました。春・夏の琵琶湖の昼間のいい季節に、あげることを、私は、お勧め致します。夏のナイトウェディングには、花火を上げられたまたいいのでは、ないかと思います。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/04
- 訪問時 51歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
有力候補です。
チャペルと神前どちらもあり全く雰囲気が違いどちらも良い。チャペルにはプロジェクションマッピングがあり今時だけど、要らないかなーとも思う。しかしチャペルもまたレイクビューなのでカーテン開けたときが素晴らしい!神前は天窓から厳かな光が指しこむのがキリリと身が引き締まる思いでした。レイクビューが最高にいい!テラスのような場所にも出れるのでお酒をもって外で、というようなゲストハウス的な要素も楽しめるのかも?近江牛を頂いたがとても美味しかった。決まったコースに料理を追加したり変更したりできる、また個別にも対応(ひとつだけ和食、や器の変更などなど)してくださるとの事なので利用したい。かなり良い。アクセスはそこそこで、シャトルバスや駐車場もしっかりあるので安心。やはり立地良く、景色も琵琶湖といえど素晴らしいし、ホテルなので宿泊施設充実しているのがかなり有力。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
綺麗なホテルウェディング
ホテルということもあり、白を基調としたとても清潔感のある綺麗なチャペルです。新郎新婦のバックには琵琶湖の景色が広がり、天気がいいと水面が反射し、キラキラ輝いていてとても綺麗です。滋賀のホテルの中では比較的新しいので設備も内装もとても綺麗です。会場も広々としていてテーブルとの間もゆったりしてくつろげます。とても美味しかったです。駅からも近くシャトルバスなどもあるので便利だと思います。琵琶湖も目の前でロケーションも綺麗です。丁寧で、親切な対応でした。プランナーさんが友人の友達なこともあり親しくさせてもらい楽しかったです。スタッフさんはテーブルごとにお世話をしてくれドリンクなどの注文もマメに聞いてくれました。綺麗なホテルウェディングならここがオススメです。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/01/28
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
琵琶湖ホテルで素敵な結婚式を!
プロジェクションマッピングの後、スクリーンが上がって目の前に琵琶湖が広がる瞬間はとても感動的です。(当日、新郎新婦は待機しているので見られませんが)ガラス張りのチャペルなので自然光が入り、明るい雰囲気でした。青を基調とした会場で、窓の外には琵琶湖が広がっていて開放感がありました。広さはちょうど良く、ゲストの方とお話ししたり写真を撮ったりして、全体的にアットホームな雰囲気でした。お料理は美味しいものを食べてもらいたくて、近江牛などランクを上げたものもありました。ゲストの方にも好評でした!ウェルカムボードやリングピローは手作りしました。試食会の時に食べた「ゆめカサゴと近江牛」が特に美味しかったので、ゲストの方にも食べてもらいたいと思い選びました。滋賀の食材を使った料理もあるので、他府県から来てくれる方にも喜んでもらえるのではないかと思います。最寄り駅から近く、無料のシャトルバスも出ているので交通の便が良いです。すぐそばには琵琶湖が広がっているので、眺めがとても良いです。プランナーさんは親身に相談に乗ってくれ、私たちがイメージしていた結婚式をすることができました。当日、携わってくださったスタッフの方々もとても親切でした。赤色が好きだったので、カラードレスは赤色を選びました。タキシードもポイントに赤色を取り入れ、統一感を出しました。お花は生花にしてよかったと思います。ブーケもイメージしていたものとぴったりのものに仕上げていただけました。伝統のあるホテルということもあり、プランナーさんをはじめ、スタッフの皆さんがとても親切で丁寧に対応してくれました。プロジェクションマッピングが素敵でした。プランナーさんがとても良い方で、親身に相談に乗ってくれました。私は優柔不断で決めるのに時間がかかってしまいましたが、色々提案してくれて嬉しかったです。結婚式当日はあっという間に時間が過ぎます。準備は大変な面もありますが、それも良い思い出になるので、二人で協力して頑張って下さい。こだわる部分は納得がいくまで相談するといいと思います。詳細を見る (867文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/10/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
琵琶湖のすぐそばの大きなホテル
ホテルは琵琶湖のすぐそばにあります。私は大津駅から徒歩でアクセスしましたが、10分程度で着きました。車でのアクセスも多いようで、駐車場は広大です。ホテルもとても大きく、ゴージャスな感じです。チャペルも併設していて、披露宴会場ともにとても綺麗です。また、周囲も静かな環境で、来訪客も琵琶湖散策などでゆっくり過ごせます。披露宴会場はいくつかあり選択できるようです。どれもホテル内にあり綺麗に手入れが行き届いています。私たちは窓のない会場だったので、少し開放感は感じられませんでした。せっかく琵琶湖のそばにあるので窓付きで琵琶湖が眺められる会場がおススメです。いろいろなプランやコースが選べるようです。私たちは和洋折衷のものでしたが、料理のレベルはとても良かったと思います。ただ、欲を言えばもう少し量があると特に男性陣には良いと思います。大津駅から徒歩で行けるので、遠方からのアクセスもいいと思います。駅を降りてからの街並みもゴチャゴチャしておらず、とても綺麗で、徒歩での散策もとても楽しめます。そして何より琵琶湖がすぐそばにあり開放感も抜群です。特に遠方からの来客には喜ばれるロケーションだと思います。ホテルの従業員かそれに近いスタッフのようで、接客サービスはよく教育されているように感じました。やはり独立型の挙式会場と違って、そのあたりはホテルの強みがあるなあと感じました。やはりロケーションとホテルの豪華さがポイントです。海ではないので風もなく、でも開放感があり、工場などもないため空気も綺麗です。ホテルは本当に大きく、歴史もあるようで立派な建物です。宿泊も出来、特に遠方からの来客には喜ばれると思います。詳細を見る (703文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/09/27
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スタッフのサービスがとても良かった。
ガラス張りで天気がよかったこともあり、空と琵琶湖が一望できました。光もたっぷりと差し込み明るい印象でした。会場が狭く、キツキツだったのは少し残念です。カリヨン?はあまり広いスペースでなく、風も強かったので早く室内に戻りたいなと思ってしまいました…ゆったりした会場でした。テーブルごとに担当の方がおられたのか、食事が終わると速やかに片付けてくださったり、次の料理もとてもタイミングよく出していただけました。私は食べるスピードが遅く、いつも私の周りにだけたくさんの料理が待機してしまうのですが、私のペースに合わせてくださったのか、焦ることなく食べられました。食事のことばかり記載しましたが、友人ともさすが有名ホテルだねと会話するほどスタッフさんのきめ細やかな対応が印象的でした。駐車場もあり車で行きました。ホテルなのでシャトルバスも十分にあると思います。さすが有名ホテルといった印象。どの年代の方も満足できると思います。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/04/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
琵琶湖を一望できる挙式会場!
大きなホテルなので、格式高い感じがします。どちらかと言うと重厚感のある感じです。遠方のゲストがホテルに宿泊できるのが良いと思います。挙式会場の窓から琵琶湖が一望できます。こちらも重厚感がある感じです。新郎新婦の席が高砂になっているので後ろの席からも見やすく良かったです。和洋折衷で食べきれないほどでした。1品1品がお上品で美味です。特にお刺身が美味しかった!駅から歩いて行けます。駐車場もたくさんあるので便利です。ホテルのスタッフの方はみんな親切でした。食事の際は、アルバイトかな?思う人もいましたが...。みなさん清潔感があります。待機している間も、座る場所がたくさんあったのが助かりました。クロークもすぐ側にあったのでありがたかったてす。トイレもきれいです。見た目も特徴的な建物で、湖岸でもとても目立ちます。他の宿泊客がたくさんいるので、式の関係者だけではないという点がホテルならではですが、とても良い式場です。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/08/22
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
琵琶湖ホテルで自分もしたいとゲストにも言ってもらえました!
プロジェクションマッピングと琵琶湖の景色の2つで綺麗な演出をしてもらいました。3種類の会場から選ぶことができ、和装にも合わせられる。自分が選んだ会場は天井が高く、琵琶湖の中をイメージした広い会場でした。ライティングによる演出もあります。基本的に必要に感じないものは、省いていきました。特にお金はかけないようにしたのですが、意外と持ち込みして良いものが多くあり、琵琶湖ホテルで用意する場合と持ち込みで比較させてもらえたので、頑張って自分たちで用意しました。試食させてもらった時にかなり美味しくて、披露宴本番でも頑張って食べました。笑大津駅から専用の無料バスが出ており、新幹線でこられたゲストにも案内がスムーズでした。立地は琵琶湖沿いということもあり、少し風がある日もありますが、かなり景色が良く、大きい建物も少ないので、過ごしやすいです。基本はもちろん、不安なところもしっかりサポートして頂けました。値段抑えたくて、プラン内容を変更した時もそれでもいいと思います、と前向きに検討してくれて、常に最良の選択をできるように相談できました。装花やコーディネートは基本的に使用されるであろうアイテムを選びました。一番は琵琶湖ホテルということもあり、琵琶湖のイメージを強調した会場はおすすめです。プランナーの方には親身に一緒に楽しく打ち合わせして頂き、食事はホテルシェフというのと近江牛も扱ってるということが、遠方からのゲストにもわかりやすく良さを伝えられるポイントなので、嬉しいところです。本当にプランナーの方、スタッフの方々がしっかりされてるので、沢山相談して、深入りして聞いて下さい。快く気軽にどんな相談も聞いてくれます。宿泊プレゼントもあり、ゲストも自分も琵琶湖の景色を楽しめますし、それを楽しみに結婚式の準備頑張って下さい。式の翌日、ホテルで朝食を食べてると、食事を用意されてるスタッフの方にすごく良い式でした。おめでとうございます。と自分の知らぬ所で、覚えててもらえて本当にいいスタッフさん達ばかりでした。詳細を見る (853文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
琵琶湖が一望できるチャペル
滋賀と言えば琵琶湖ですが琵琶湖を見ながら挙式可能です。またチャペル内に3Dマッピングもあります。ただ3Dの質感は写真などで見るより画像も荒くそんなに綺麗ではありませんでした。披露宴会場は宴会場で人数によってパーテーションで仕切ります。多人数300名以上希望などの披露宴をしたい方などはその規模で入る式場もすくないどでこのような会場が良いとおもいます。天井も高く綺麗で披露宴会場は琵琶湖をイメージして作られているそうです。他会場と違い値段のめんは、値引きなどが無く少し高いとプランナーさんがおっしゃってました。車でお越しの方は駐車場沢山あり、駅からは遠いですが送迎バスもありますので安心です。ゲストさん宿泊を希望してる方がいはるとホテル式は大変助かります。滋賀では凄く有名なホテルできちんとした場所などで、アットホームではなく堅い結婚式をしたい方にはすごくおすすめです。他県からのゲストさんが多いなら観光地琵琶湖が一望できる場所などですごく喜ばれるとおもいます。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/13
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
チャペルからの見晴らしが素敵!
広々とした窓から琵琶湖が一望できるロケーションの良い挙式会場です。内装は白色を基調としており、ゲスト席、祭壇はシンプルかつスタイリッシュなデザインでとてもオシャレです。照明演出も華やかでモダンな感じのセレモニーでした。天井全体に広がる大きなシャンデリアが素晴らしかったです。白色を中心としたコーディネートで花束の飾り付けもあり、清楚で綺麗な会場です。新郎の友人が生演奏をしたり、アットホームな雰囲気で楽しかったです。地元の食材も使われていて新鮮でとても美味しかったです。大津駅からシャトルバスで5分くらいで着きました。披露宴会場のスタッフの方はテキパキしていて迅速な接客サービスでした。琵琶湖の近くで絶好のロケーションの結婚式場です。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/11/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
琵琶湖が見える披露宴会場
シンプルな会場ですので、アレンジ次第でどのようなタイプの式でも可能だろうと感じました。窓から琵琶湖の見える会場でした。お天気も良かったので、非常に気持ちよかったです。カーブした形になっている、ちょっと変わった会場でしたが、出席者は約70人と多めでしたが、狭く感じることはない広々とした会場でした。とてもおいしかったです。新婦の妹の話では、一人前数百円でお寿司も追加できたようで、個人的にはお寿司もあるとよいと思いました。滋賀県といっても京都寄りです。ついでに京都の観光をすることもできるロケーションです。とても丁寧でした。とちゅうで飲み物をこぼしてしまった方がいましたが、すぐに片づけてくれました。やはり会場から琵琶湖が見えたのが一番の特徴だと思います。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/18
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
洗練されたホテルウェディング
ホテルでのウェディングとのことで重厚感、品があり洗練された印象を受けました。天井も高く豪華なシャンデリアが印象的です。ただゲストに対して会場が広く、ゲストとの距離は遠かったように思います。ビュッフェ形式でしたが、あまり補充がされていないのが残念でした。ケーキも人数分なく当たらないひとも多かったです。またお料理も冷めているものが多かったです。ドリンクも種類が少なかったように思います。シャトルバスも出ているためアクセスには困りませんでした。琵琶湖の近くなので自然いっぱいでロケーションもよかったです。可も不可もなくといったところでした。全体的には丁寧な対応だったと思います。洗練されたホテルウェディングができる。施設が広く、綺麗で開放感がある。遠方から来るゲストは宿泊ができる。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/08/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
全面に広まる琵琶湖
披露宴会場は「ローズ」という名前の会場で、名前の通り、すごくキレイなお部屋でした。モダンの中にゴージャスが隠れているようなイメージで、とても印象に残っています。床がフローリングで、一段とおしゃれ感を出していた記憶がございます。美味しくいただけました。確か、フランス料理が出てきた記憶があります。地元食材も使っていて、滋賀の食材を堪能致しました。なんといっても、琵琶湖が一望できるところだと思います。海ではなく、湖といったところも、他とは一味違うイメージを参列者に埋めつけられると思います。至って普通といった印象でしたが、お料理やドリンクの提供のタイミングはばっちりで、こちらから呼ばなくてもよいほどでした。ウエディングプランに、家族婚というプランがありまして、例えば、もう子供がいるけど、式は挙げていないという夫婦様にはとっておきのプランだと思いました。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/06
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
滋賀県民憧れの琵琶湖ホテル
チャペル自体は小さめではありますが、アットホームな感じで新郎新婦をより近くで見れるのでよかったと思います。写真撮影もしましたが、琵琶湖をバックにとてもロケーションのよいチャペルだと思います。ホテルなので、宴会場といった雰囲気でした。他にも同窓会やなどを隣でやっていたので、ホテルだな、といった感じです。とても美味しかったです。デザートの種類が多かったです。ドリンクの種類も豊富でした。駅前というわけではないですが、最寄り駅からシャトルバスもでているので利用すれば便利だと思います。駐車場も広いので、車での利用も可能。あまりスタッフの方がおられなかったのか、案内が少なく感じました。みんなの流れについていくというような感じでした。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/11/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
ワンフロアに全てが揃っていました
広い会場でしたので、新郎新婦の移動も簡単そうでした。広いので仕方がありませんが、遠くの人は新郎新婦が小さく見えてしまうかなと思いました。円卓が大きいので、隣の人以外の人とお話しするのは少々難しかったです。ワンフロアにクローク、トイレ、待合場所、着替室があるので、何かあっても近くて便利だと思います。近江牛など、素材にこだわっているようでした。しかし、たくさん用意されていたり、いいタイミングで料理が食べられない時もあり、少し冷めてしまったのは残念です。また、お酒を飲めない人向けのノンアルコール飲料の種類も多く、箸が用意されていたりし、気兼ねなく食事を楽しむことができました。とても寒い日でしたが、大津駅から歩いて行きました。決して遠くないです。帰りはバスに乗りました。乗れませんでしたが、ホテル側で専用のバスを用意してくれたようです。琵琶湖のそばにあるので、空いた時間があれば、琵琶湖を眺めるのもいいと思います。全体的に綺麗だったように思います。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/09
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
湖側でリゾートな雰囲気を味わえました
チャペルからはたくさんの自然が見えました。湖も見えましたし、それだけでなく山々、そして空という具合に、とても雄大な景色そのものです。それをしっかり生かせるような、ガラス面多めの構造もナイスでした。フレームや壁、床など、ほぼ白でしたので景色を邪魔することなく清楚さをうまく漂わせてました。いわゆるボールルームであり、ゴージャス系の雰囲気。まるみのある外周は、壁紙のワインレッドがアクセントとなってすごく大人びたムード。ほぼ正方形に近いルームだったので、主役のお二人とも距離を近くに感じました。落ち着いたブラウン系のカーペットなので、ピンク系ゴールドのテーブルクロスがすごく映えてました。大津駅から専用シャトルに乗っていきました。乗車時間的には5、6分くらいだったかと記憶しております。レイクそばであり、南国のシーリゾートに近い雰囲気があったことですね。おかげで終始バカンスの気分で、心豊かに開放された1日を過ごすことができました。特別に素敵な1日となりました。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/08/16
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
リゾートウエディング
挙式会場はプロジェクトマッピングがありとても綺麗でよかった。最初は外が見えなくなっているが終わりにカーテンが開き外が見えるようになる。湖、自然で最高のロケーション。写真だけ逆光になるのが残念。広く綺麗でホテルなのですべてにゴージャス感がある。ドレスは好きなものを着たいので高くても好きなものにした。小物はレンタルでもかなりするので持ち込みをした。とてもおいしかったとゲストのみなさんに言ってもらえました。駅も近いし湖の前でリゾート感もありとてもよかった。最高でした。丁寧でしっかりされていた。プライベートの話もできて打ち合わせも楽しめた。プロジェクトマッピングは余裕があればしたほうが演出感が出ていいです。宿泊もできるので遠方の方にはいいです。宿泊ができるホテルがよかったこと。サービスすべてがよかった。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/11/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
琵琶湖が好きなら!!
レイクビューで天気がいいのであれば絶景になるかもしれません。特にチャペルは眼前に琵琶湖が広がるところだったので、景色はいいかもしれません。ただ、ウェディングを行うチャペルにしては少し狭いかなという印象を受けました。バージンロードもそんなに広いと言った感じではなかったです。全体的には綺麗な感じでまとまっていたので少人数でゆったりと挙式を行うのならば、眺望も合わせてとてもいいロケーションかもしれません。冬だったこともあり、天候はイマイチだったのと、ブラインドが上がるのが式の途中だったこと、思ったよりブラインドの音が大きかったところが少しマイナスポイントかな…と感じましたが、全体としては悪くないと思います。披露宴会場は大きいものを使っていたようですが、披露宴会場もなんとなく狭いかな…という感じを受けました。何より、宴会場からお手洗いが遠いのが少々残念だった点です。また、窓がなく高砂との距離がある縦長の部屋だったこともあり、狭く感じたのかもしれません。内装は綺麗にまとめられている感じがしました。派手でなく地味でもない感じでしたが、チャペルが琵琶湖をメインに据えていたことを考えるともう少し琵琶湖をイメージした感じにしてみてもいいのかな…という印象を抱きました。音響などはさほど悪くもなく、雰囲気も暗すぎず、明るすぎず悪くはなかったと思います。テーブルに関しても10人用だったようですが、10人で座ると少しきつい感じがするかもしれません。JRの駅から無料シャトルがあるものの、ピストン運航ではなく、15分ごとに来るもので、駅のまん前というところでもないので少し歩く必要があります。シャトルバスで5分の距離ですが、普通に駅から歩ける距離です。JRに関しても快速が停まる主要駅なのでそこまで不便ではないかもしれません。また、京阪線の駅ならばホテルのすぐ近くに駅があるので、そちらからアクセスする方が時間に余裕ができるかもしれません。ただ、近くにあまり立ち寄る場所がないので、時間を持て余してしまう可能性があるというところが難点です。しかしシャトルバスも無料で使用できるのでアクセスに関しては全く問題ないと思います。立地も琵琶湖を目の前に眺められるので悪くはないと思います。ウェルカムドリンクが自由に選べるところがよかったです。詳細を見る (963文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/11
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
間違いなく幸せな花嫁になれる、琵琶湖ホテル!
チャペルの中は丸い曲線が特徴的で、大理石のバージンロード、柔らかな自然光が入る神秘的な雰囲気です。可動式の椅子なので、足の悪い祖父は車椅子のまま席につくことができました。プロジェクションマッピングの演出や、賛美歌とともにカーテンが上がり眼下に広がる琵琶湖が現れたときには「わぁ~」と声が上がりました。天井が非常に高く開放的で、照明に反射してキラキラ輝くシャンデリアが魅力です。また、3分割できる会場を2スパン使用したので、ゲストの皆さまに窮屈にならずゆったりと席についていただけました。会場装花は、琵琶湖ホテル内にある「ちきりやガーデン」さんが担当してくださいます。お花に詳しくない私でしたが好きな色や、カラードレスに合わせてとイメージだけお伝えしただけで、ばっちり仕上げていただきました!挙式ではドレスに合わせて「ミキモト」のティアラ&アクセサリーを選びました。光を集めてまばゆく輝き、イミテーションとは違ってやはり高価なもの。せっかく選んだからには少しでも長く着けていたかったので、披露宴会場へはヘアチェンジなしのベールアウトのみで入場しました。滋賀の食材、季節の食材をふんだんに取り入れた内容の洋食コースを選びました。新郎新婦は高砂席につくと、ろくに食事がとれないと言いますが、実際にそうだったので目の前に並ぶ素敵なお料理を見るだけで・・・(泣)披露宴会場のすぐ裏にキッチンがあるのでお料理の温度にもこだわって出卓していただけます。後から、多くのゲストにとても美味しかったと言ってもらい安心しました。ホテル最寄りのJR大津駅~ホテル間のシャトルバスが運行されているのでアクセスが良いです。京阪浜大津駅も徒歩圏内です。駐車場も広いので安心でした。また、ホテルなのに天然温泉もある宿泊施設なので、遠方からのゲストにはゆったりとお休みいただくことができました。ちなみに、翌朝の朝食には近江牛丼や目の前で焼き上げてくれるオムレツなどがあり、朝食メニューも豊富だったのでとても喜ばれました。結婚式準備から当日まで、結婚式に関わってくださった全てのホテルの方々に感謝の気持ちでいっぱいです。まだまだ小さい子連れ挙式・披露宴で何かと不安もあったのですが、打ち合わせではいつでも授乳ができるように個室をご用意いただき、当日も手厚くサポートしてくださった甲斐もあり何事もなく終えることができました。本当に本当に、ありがとうございました!ドレスはTAKAMIさんと提携されていて、琵琶湖ホテルとは別に担当の方がついてくださいます。カラードレスを試着するまでは「赤」と決めていたのですが、いざ着てみるとしっくりこず。担当の方といろいろと試した結果ネイビーに金色の刺繍があるドレスを選びました。授乳中で胸の張りが気になるところだったのですが、私の体にフィットするように何度も調整してくださり、その一生懸命さがとても嬉しかったです。結婚式当日は気分が高まっていてそれどころではなかったのですが(笑)、後からDVDや写真を見てみるとシーンや演出によって照明の色合いを変えてくださっていてとてもステキでした。照明プランはさまざまあるのですが、照明にもこだわってみると雰囲気がグッと良くなること間違いなしです。様々な内容のブライダルフェアをご用意されているので、気になるフェアがあれば参加されてみてはと思います。私もコース料理を食べることができるフェアに参加して、こんなに美味しいお料理が出るなら安心だと再確認できました!詳細を見る (1448文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
重厚感のある結婚式
挙式会場にはプロジェクションマッピングがあり、新婦入場前に蝶が新婦を迎えに行くという演出が素敵でした。チャペルからは琵琶湖が見えました。フラワーシャワーを外で行うため、挙式会場から外へ出てから新郎新婦が出てくるまで、結構時間がかかりました。その後、フラワーシャワー、鐘を鳴らし、バルーンリリース、集合写真をとったのですが、長い時間がかかったのでとても寒かったのが少し大変でした。シャンデリアがたくさんついており、会場内もとても広く、重厚感もありました。前菜から豪華で、ボリュームもありました。メインのステーキの焼き加減も絶妙で、手鞠寿司などもでてきて、驚きました。駅から行き帰りとバスがあるので、とても便利でした。スタッフがたくさんいらっしゃったので、飲み物がなくなりそうな事など、細かな配慮をしてくださいました。スタッフの方も丁寧で気持ちが良かったです。スタッフの方が親切で良かったです。食事も選ぶものにもよるのかもしれませんが手が込んでいて、美味しかったです。冬場などでは、外での演出時間を考えて頂くと参列者には有り難いかと思います。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/05/10
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
- 駐車場あり
この会場のイメージ365人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催最後の比較見学に!牛フィレ試食×上質ホテル◆おもてなし体感
【幅広いゲストに好評!おもてなし重視の花嫁も安心】琵琶湖を体感できるラグジュアリーな上質空間で、牛フィレ&彩り豊かな贅沢コースを無料で試食<こだわりの結婚式がお得に叶う最大150万優待>

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催《結婚式初めてさん向け》NEW◆アットホームW体感×牛フィレ試食
【結婚式のイメージ膨らむ体験フェア】コース試食×ドレス試着×生まれかわった会場でのパーティー体感*大窓から慣れ親しんだ琵琶湖を一望しながら、ゲストと会話を弾ませて。ウッドデッキでゲストと特別な時間も♪

1124月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催祝日BIG◆新会場OPEN記念◆婚礼コース試食×ドレス試着体験
琵琶湖ホテルがよりアットホームに!生まれかわったパーティー会場「クルーズダイニング」お披露目♪慣れ親しんだ琵琶湖を一望しながら、ゲストと楽しむ1日に。フェアで結婚式の魅力を全て体感!最大150万優待も
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
07-7524-1531
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
<期間限定特典>2泊宿泊・チャペル挙式・スナップ撮影・ヘアメイクリハーサル・ブーケ・衣装等
今月末まで来館&このフェア予約の方限定
適用期間:2025/07/25 〜
基本情報
| 会場名 | 琵琶湖ホテル(ビワコホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒520-0041滋賀県大津市浜町2-40結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR琵琶湖線大津駅 徒歩10分・京阪京津線びわ湖浜大津駅 徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 滋賀県 |
| 会場電話番号 | 07-7524-1531 |
| 営業日時 | 平日:12:00~18:30/土日祝:9:30~18:30 (火・水・木曜日定休~5/31まで 通常は水曜定休) |
| 駐車場 | 無料 150台6時間まで無料 |
| 送迎 | ありJR大津駅北口よりホテル無料シャトルバス(8:00~21:50)15分間隔にて運行※運休中 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 琵琶湖が一望できるチャペル、モダンでありながら厳かな神前式場で挙式が可能。 |
| 会場数・収容人数 | 13会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント |
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアなどで是非ご体験ください! |
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



