
仙台ロイヤルパークホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルウェディングにおすすめです!
ホテルでの挙式ですが、チャペルは独立しており、緑の中を歩いて退場することができます。チャペルの中も白いバラが敷き詰められたガラスのバージンロードで、とても素敵な雰囲気のチャペルです。披露宴会場は、ガーデンとテラスに面しており、ナチュラルガーデンウェディングを希望される方には特におすすめの会場です。自然光が全面に入りますので、とても明るい会場です(残念ながら私達の時は雨でしたが)。最大80名の会場で、私達は子ども含めて73名(ベビーベッド2台レンタル)でしたので、通路が若干狭くなりますが、広すぎず狭すぎずで、参列された方々との距離が近いためとてもアットホームな雰囲気でした。料金は予定していた金額でギリギリ抑えました。なるべく金額はかけないようにと思っていましたが、やはりあれもこれもと当初の見積もりよりは上がってしまいました。ペーパーアイテムは持ち込み料はかからないので、こだわりのモチーフを使ったものを外注して使用しました。上を見ればどんどん金額は上がってしまいますが、私達の中で満足いく範囲内でできました。試食会に参加してお料理を決めました。どれも美味しくて選ぶのに苦労しました(笑)メインの仙台駅から離れてしまいますが、仙台駅からシャトルバスを出すことで参列された方もスムーズに移動できたようです。また、ホテルからも定期的にシャトルバスが出ているので、時間さえ合えばこれも利用することができます。街中から離れた郊外で緑豊かな場所ですので、落ち着いた雰囲気です。担当して頂いたプランナーさんは親身になって色々と心配なことなど細かな質問にも答えて頂き、直前の変更にも対応して頂いたりと、とても信頼でき感謝しています。衣装さん、ヘアメイクさんまたお花のスタッフさんも、あまり具体的に考えていなかった私達のイメージを一緒に固めていってくださり、想像以上の素敵な形にもっていくことができました。ホテルウェディングではありましたが、アウトドアや登山など自然が大好きな二人なので、装花等については、すべてナチュラルな雰囲気に仕上げて頂きました(そんな雰囲気でも合う会場です)。豪華な感じにはせず、小花やグリーンをメインにし、小瓶や丸太風の木を使って飾り付けをして頂きました。また、その他自分たちで準備した飾りも、ドライフラワーや木の枝などを使用したものにしました。ケーキの周りの装花も、お花は使わずグリーンで装飾しました。ドレスは、年齢的にも(笑)落ち着きのあるものにしました。ホテルウェディングということもあり、ウェディングドレスはクラシカルなタイプを選びました。その分カラードレスはすこしボリュームのあるタイプにしましたが、予算内で素敵なものに出会えました!おすすめは、やはりガーデンに面した明るい披露宴会場です。私達は真夏だったので、参列者の方たちへの負担を考えガーデンウェディングの形はとりませんでしたが、季節の良い時期でしたら、ガーデンウェディングは絶対おすすめですし、ベンチや木を利用してすてきなフォトブースも演出することができると思います。テラスも利用することで、参列して頂く方たちにも満足して頂けると思います!スタッフさんも会場も大変満足です!申し込みしてから具体的な打ち合せが始まるまで、何をどうしていいのかわからず心配でしたが、結果、こちらで結婚式をして本当によかったと思います。私達はあまり準備期間がなく(5ヶ月くらいしかなく)、しかも当初あまり具体的にイメージができていませんでした。打ち合せをしていく中で、ようやく色々とインスタなどを利用して調べだし、あれもしたいな、これもしたいなと、直前になってからどんどんでてきました。事前に、やりたいことや、イメージを具体化しておけばよかったなと思いました。そうすることで、プランナーさんにもイメージが伝わりやすく、打ち合せもスムーズだと思います。詳細を見る (1606文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/18
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
素晴らしいガーデンでのウェディング
ホテル敷地内にある独立したチャペルです。チャペルは木に囲まれていて、自然を感じることができ、とてもいい雰囲気でした。入場、退場は馬車に乗り、いい思い出になりました。モンシェリーの会場で披露宴をしました。ゲストとの距離が近く、アットホームな披露宴ができたと思います。会場内にも緑があり、まるで自然の中で披露宴をしているような感覚でした。会場の雰囲気作りのために、小物を自分たちで集めたりしました。ペーパーアイテムと引出物、引菓子などは、ホテルに頼まずに外注で注文しました。どの料理もとても美味しく、ケーキも特注で作ってもらい、希望通りの物でとても満足することができました。メニューも豊富で、飲み物のメニューも充実していると思います。仙台駅から離れてますが、バスを手配することもでき、また、無料のシャトルバスも出ているので問題なく会場まで行くことができます。プランナーさん、スタッフの皆さんとてもいい人達ばかりで、親身になっていただき、準備は大変でしたがとても楽しく進めることができました。結婚式は終わってしまいましたが、今後とも仲良くさせていただきたいと思いました。会場を美女と野獣のイメージて作っていたので、バラを多めに頼みました。コーディネートは担当さんにお願いして、会場を自分たちの思っていた以上の雰囲気にしてくれました。ナチュラルな雰囲気で、ゲストとの距離が近いので堅苦しくない披露宴ができました。席が近いので、ゲストがひっきりなしに席まで来てくれて、とても楽しく過ごせました。ゲストとたくさん話ができたので、あっという間に時間が過ぎてしまいました。プランナーさん、衣装担当さんや美容担当さん、カメラマンさん、担当してくれたスタッフさん皆様が最高の方々でした。ですから、迷ったときはよく相談して、決められない時はお任せすれば、間違いない選択をしてくれます。実際に結婚式、披露宴をしてみて、自分が思っていた以上に幸せで、とても楽しい時間を過ごすことができました。これも、ホテルスタッフの皆様のおかげだと本当に感謝しています。最高の会場、最高のスタッフさんがいますので、ロイヤルパークホテルさんでは間違いない式ができると思います。詳細を見る (916文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
設備、サービス共に最高の結婚式が挙げられます(^o^)
仙台では珍しい独立型のチャペルです(^^)白いバラが敷き詰められたバージンロードがとても素敵でした!モンシェリーの会場は、電柱ひとつ見えないガーデンに繋がっていて、ナチュラルな雰囲気がとても可愛いです。衣装、映像、引出物にはお金をかけました!(ゲストに関わるところと、後から残るものです。)お酒好きが多かったので、料理はランクアップせず、その分ビアブッフェを付けました。珍しかったようで、みんなたくさん飲んでくれました(^o^)節約したのはペーパーアイテムで、席札席次表は外注にさせていただきました。ロイヤルパークホテルのお料理はどれも美味しいです(^^)友人には、「お肉ランクアップしたんでしょ?」と聞かれましたが、していません!ご招待した時から、お料理を楽しみにして下さるゲストも多くいました!立地は正直なところ良いとは言えませんが、専用シャトルバスを手配できるので問題ありませんでした!最高としか言いようがないです!プランナーさん始め、衣装担当の方、当日のキャプテン、介添えさん、ヘアメイクさん、カメラマンさん、全員がおもてなしの心を持ってご対応いただいたと思います。装花はひまわりでした(^^)装花担当の方との打ち合わせで何枚か写真をお見せしましたが、期待以上に可愛く作っていただきました!ひまわりが映えるように、テーブルコーディネートはシンプルにナチュラルに、グリーン系でした。カラードレスは夏らしく、ブルーのものを選びました!!ヘアメイクも、こんな感じ…と雰囲気を伝えると、イメージ通りにしていただけました!!リハーサルもあるので安心してお任せできました。スタッフさん同士の連携、雰囲気がとても良かったです(^^)また、式場特有の無理な営業をかけられたことは一度もなく、毎回楽しく打ち合わせができました!希望すれば馬車に乗ることもできて、これはかなり珍しいかと思います!!ガーデンが素敵で、結婚が決まる前から憧れていた会場でした。予算の関係で諦めていましたが、見学に行った時にプランナーさんが親身に相談に乗ってくださり、そのおもてなしの心に感動して決めました!仕事をしながらの準備は大変でしたが、その分ホテルがサポートしてくれたので大丈夫でした!私のように働きながら結婚式をする方は、自分で頑張るところ、ホテルでお願いするところと割り切って進めるとスムーズかと思います!本当に全てが素晴らしい式場です!決して安くはないのでしょうが、ロイヤルパークホテルにお願いして間違いはないかと思います(^^)詳細を見る (1055文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
披露宴会場が素敵で料理も美味しい
いたって普通の会場です。特に印象には残っていませんが、シンプルな会場だったと思います。会場を出たところでフラワーシャワーを行いました。長い階段などがないので、演出も特に感動することはありませんでした。また、新郎新婦が鐘を鳴らしたのですが、場所があまり広くないので見づらかったです。そのあと、少し移動して全員で写真撮影を行いました。下が芝生で坂になっており、ヒールで歩くのは少し大変でした。とても素敵でした。緑がたくさんあり、会場全体が森の中のようなイメージでした。装飾だけでなく、照明などの雰囲気も良かったです。初めての雰囲気で友人とも盛り上がりました。新郎新婦と写真を撮るスポットもありました。とても美味しかったです。特に魚料理がおいしかったです。デザートは普通でした。あまりにも多くて食べきれないことも多い結婚式の料理ですが、量も多すぎることなく、とても満足しました。仙台駅からバスを出していただきました。20分くらいかかったと思うのですが、広いバスでのんびり移動できました。特に問題ありませんでした。特別丁寧ということはありませんでしたが、嫌な思いをすることもありませんでした。更衣室を利用しましたが、そんなに広くはなかったです。ただ、利用する人も少なかったので問題ありませんでした。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/23
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲスト大満足の結婚式になりました
少人数でも結婚式が挙げられる会場を探していたので、ぴったりのところが見つかって良かったです。お庭が素敵ですし、夕方からの披露宴でしたので、会場からお庭のライトアップも見えて雰囲気がよかったです。ライブキッチンが素敵ですし、お庭が見えるのが良いです。こだわったのは、料理とドリンクはオプションをつけました。とても美味しくてゲストにも好評でした。オプションで酒ブュッフェとデザートブュッフェをつけたのも良かったです。披露宴会場ではライブキッチンもあり、とても素敵でした。最寄り駅から遠いのが心配でしたが、シャトルバスを利用できるのと、大人数でしたら、バスをチャーターすることもできるので良かったです。リゾート感があるので、雰囲気重視の方にはとてもオススメです。家族婚だったこともあり、打ち合わせでノープランの私たちに様々な、提案をしてくださり、プランナーさんのお陰で素敵な式になりました。当日、司会をお願いしていなかったので、ホテルのスタッフの方が様子を見てお声掛けしてくださったり、簡単な進行をしてくださったので、とても助かりました。ありがとうございました。ドレスはホテルにある衣装をレンタルしました。たくさんあって、迷うくらいです。見積り内での提案もしてくださいます。チャペルがお庭にあるのですが、そこまでの小道なども素敵です。チャペルと披露宴会場です。詳細を見る (577文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
他にない良さが沢山ある式場
ホテルウェディングでありながら独立型のチャペルがあるというのはプラスポイントだと思います。また、ガーデン挙式も行えるとのことで、県内では珍しいと思うのでガーデン挙式を望む方には打ってつけだと思います。チャペルのヴァージンロードには白いバラが敷き詰められていて雰囲気もとても素敵なのですが、個人的にはステンドグラスのある厳かな雰囲気のチャペルが好みのため、私には少しナチュラルすぎるかなという印象でした。披露宴会場は本当に素敵です。こういうのが良い!とこだわりの強い方でも、おそらくどれかの会場は気に入ると思います。私はホテルウェディングならではの高級感のある会場が好きなのですが、こちらの式場はどちらかというとナチュラル・ガーデンのイメージが強かったのですが、会場の数も多く色々な雰囲気の会場が用意されているため、私の好みの高級感のある会場もありました。また、他の式場では80名以上からでないと使えない会場などがあり、人数によっては制限されてしまうのですが、こちらはほとんどの会場が50名前後から利用可能とのことで、安心して自分の好みの会場を使うことが出来るというのが素敵でした。費用はやはり高いです。私は様々な会場のブライダルフェアに足を運んでいるのですが、他の式場と比べてもトップレベルで高いと思います。ただ、他の式場にはないオプションや出来る事が多いため、これをやりたい!これを叶えたい!という思いがある方には、高い費用を出す価値があると思います。立地だけが難点で、(費用の問題もあったものの)立地さえ良ければこちらにお願いしていたかもしれません。私は遠方からくる方も数多くいるため、なるべく駅の近くで探しており、送迎バスも用意して頂けるとのことでしたが、泉中央までは道路も混むため、土日の挙式だと長時間の移動になることがネックでした。凄く悩みましたが、なるべく参列者の負担にならないようにという思いを優先し、泣く泣く諦めました。他の式場では撮れないような素敵なロケーションフォトも可能だと思います。ガーデン挙式がやりたい方や、ガーデンを使った演出を考えている方、ナチュラルウェディングを希望される方にはぴったりです。馬車のオプションなどもあるため、プリンス・プリンセスのような演出も出来ると思います。費用については見積もり自体も高いと思いますが、その分今後かかってくる費用のあがり度合いも他の式場より高い可能性があるため、あらかじめ入れたい演出やかかってくる費用など入れた状態で見積もりをもらうと想像しやすいかもしれません。ブライダルフェアに行く前にある程度「こういう結婚式にしたい」という像を考えてから行くと、質問などもしやすいのでオススメです。詳細を見る (1128文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/12/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ガーデンでアットホームな結婚式
ホテルではめずらしい独立したチャペルです。バージンロードには白いバラが敷き詰められており、長すぎず短すぎずでちょうど良かったです。ひざまずいてご祈祷するシーンもあり、本格的な挙式ができました。挙式が終わってからは外に出て鐘を鳴らしたり、フラワーシャワーなどの演出も行いました。広いガーデンと直結したモンシェリーにひとめぼれしてこのホテルで式を挙げると決めました。自然光が入り、壁から天井までグリーンの装飾が施されているのでナチュラルに緊張せずにいられました。ゲストとの距離も近く、友人たちがたくさんお祝いの言葉をかけてくれて、しあわせな時間を過ごすことができました。はじめから予算をある程度決めてきめ細やかに見積もりを出していただいたので、最初の見積もりからほぼ値上がりしていません。強いていえばアルバムをデータ付きにしたので5万円程値上がりしました。・カラードレスを着たい気持ちもありましたがゲストとの時間を大切にしたいと思い、白いドレス1着にしました。お色直しとしてヘアチェンジ(花かんむり)とサッシュベルトのアレンジを行いました。・ドレス1着とタキシード1着と支度代(35万円相当)をサービスしていただきました。・招待状や席次表は持ち込みして気に入ったものを値段をおさえて用意できました。試食せずに決め、式当日もほとんど食べられなかったのですが、後日ゲストの皆さんに美味しかったと言っていただけたのでよかったです。仙台駅からはバスで40分くらいと決して良いロケーションとは言えませんが、仙台↔︎ホテル間の両家専用のバスを無料でつけてくださったので助かりました。ゲストの皆様には少し不便だったとは思いますが、仙台駅から少し離れているからこそ緑いっぱいの会場で式を挙げることができたと思えば後悔はありません。スタッフ間の連携がすばらしいと思いました。準備を進めて行く上で、プランナーさんだけでなく司会者さん、衣装さん、メイクさん、当日の会場スタッフさん、装花さん……色々な方と打ち合わせするのですが、待ち時間もほぼなくスムーズに進みました。仙台市外に住んでいたので何回も足を運ぶことなく準備を進められたのが良かったです。式当日もスタッフさんの優しい声がけが頼もしかったです。披露宴では会場だけでなく、外のガーデンも使えることが何より魅力だと感じました。外でケーキ入刀を行ったり、外から入退場のサプライズを行ったり、このホテルでしかできない演出をできて素敵な写真もたくさん撮れました。一生に一度きりのイベントなので気に入ったところで挙げるのがいちばん大切だと思います。わたしは気に入った会場で素晴らしいスタッフさんに囲まれて、準備から当日まで楽しかったです。式が終わってしまった今となっても、たまにランチで利用したりと思い出の場所となっています。詳細を見る (1173文字)
もっと見る費用明細1,976,582円(37名)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/07/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
海外の雰囲気漂うガーデン、最高のロケーションです
披露宴は、広いガーデンに面しているモンシェリーという会場で行いました。ナチュラルな雰囲気で、日の光がたくさん入る明るい会場です。テラスやお庭も自由に演出に使えるので、ゲストから好評でした。初期見積りよりは高くなってしまいましたが、拘ればその分高くなっていきますし、内容を考えれば満足です。盛り付け等見た目が綺麗なだけでなく、お味も間違いないものばかりです。特にグレードアップしたメインのお肉料理はゲストにとても好評で、みんな美味しかったと口を揃えていました。最寄りの地下鉄駅から距離がある為、ゲストの交通手段についてはチャーターバスを利用させて頂きました。(仙台駅~泉中央駅経由)車で来られる方は駐車場も利用可能ですので、安心です。プランナーの方にはとても親身になって頂きました。堅苦しくない披露宴を希望しており、どのような演出をしたらゲストも自分達も楽しめるかを一緒に考えて頂きました。メイクさんにはメイクや髪型で少しワガママを言ってしまったのですが、一生に一度の事だからと要望を聞いて頂き、とても有難かったです。飲み物の提供をテーブルサービスではなく、ドリンクビュッフェにして頂きました。ゲストの方が自分達でオリジナルのカクテルを作ったりでき、楽しんでもらえました。白い馬車に乗って入場する、こちらの式場にする決め手となった演出の一つです。ゲストもとても盛り上がっていましたし、何より自分の思い出に残りました。またガーデンを利用して全員でのバルーンリリースも行いました。どちらも天候に左右される演出ではありますが、ガーデンを最大限利用する演出はオリジナリティがありオススメです。詳細を見る (691文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/21
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
広くて綺麗なガーデンが魅力的
白を基調とした挙式会場でしたが、ガーデンのように緑が多く装飾されていて暖かい雰囲気の会場でした。大きなガラス扉の先には、広いガーデンが広がっていて披露宴会場からもガーデンが綺麗に見えました。天気が良かったので、ガーデンを使って新郎新婦と写真が撮れたり、デザートビュッフェをいただいたりと、ゆったりとした素敵な時間を過ごすことができました。どれも美味しかったですが、デザートビュッフェが特に印象に残っています。ケーキはもちろん、アイス、ゼリー、プリン等種類も豊富でした。開放的なガーデンで美味しくいただきました。仙台駅から少し距離がありましたが、当日は仙台駅から送迎バスで移動できたので快適でした。とにかく、広いガーデンが魅力的な式場です。披露宴会場のすぐ隣にガーデンがあり、開放的な雰囲気を楽しむことができました。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/10/12
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
どんなに小さなことでも、親身に相談に乗ってくれる式場です。
家族婚でしたので、式場を選ぶ基準としては、「お食事会」のようなアットホームで形式ばらない式が挙げられる式場であることが一番でした。挙式会場は緑を基調とした柔らかな雰囲気で、上記のイメージに合致していたのはもちろんのこと、両家の家族・親戚を優しく包んでくれるような印象を受けました。当日も、必要以上に緊張することなく、無事式を終えることができました。約30名という少ない人数の披露宴でしたので、私たちが式場を選ぶ基準としていた「カジュアルでアットホーム」というイメージと、広さのバランスが合致する式場をなかなか見つけられず苦戦しておりました。ロイヤルパークホテルさんにおいては、まず会場の雰囲気は緑を基調とした北欧風のインテリア、また、人数の面においても非常によく考えて頂き、テーブルの配置やケーキパフォーマンスの演出方法など、人数の少なさを全く感じさせないような披露宴となりました。やりたいことは全てやる、やりたくないことは例え例外だとてもやらない、を基準にしていましたので、コスト面は意識していませんでした。私たちは山形に住んでおりますので、打ち合わせなどは毎回車を使っておりました。仙台駅から車で15分程でしょうか。ずっと広い通りを通ってきますので、迷う心配はありません。また、アウトレットモールが隣接していることもあり、バスなども頻繁に出ているようでした。一番初めに訪問した日から式を終えるまで、非常に丁寧にお手伝いを頂きました。たくさんのスタッフの方とお会いしましたが、情報共有がしっかりとなされており、安心して準備に臨むことができました。・緑が多く、柔らかな印象。それでいて重厚感・高級感もある・子どももお年寄りも大満足できる式場だと思いますこの会場に決めた理由は、大きく2つです。一つはもちろん会場の雰囲気。もう一つは、私たち二人の夢・希望を叶えるために私たち以上に一生懸命になってくれるスタッフさんがいてくれたから。詳細を見る (815文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/10/23
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
願いが叶った結婚式でした!
ガーデンでの挙式を行いました。当日のお天気が心配でしたが、何とか耐えてくれて挙式が出来ました。イメージ通りの挙式が出来て本当に満足です。元々可愛らしい会場でしたが、その中にも自分たちらしい装飾品も入れテーマ性が出せたと思います。コスト面もそうですが、装飾としてもこだわりたかったので、ペーパーアイテムや当日の装飾物はほど手作りで持ち込みました。ぎりぎりにならないと私たちでしたが、そんなときもプランナーさんが何をいつまでと、導いてくれた事によって何とか当日までに仕上げられました。こだわった1つにお料理もありました。最初から選べるものも十分過ぎるぐらい豪華でしたがその中でも、おいそうなもの(笑)やコースバランスを参考に選び、迷っていたデザートブッフェもやっぱりやって良かったです(>▽<)!!結婚式場の見学をしている時に少し悩みました。ただ周りの友人が仙台駅前の結婚式場が多かった事と、自由度の高さからロイヤルパークにしました!!披露宴後にバスも出したので移動はそんなに困らなかったです。男性のプランナーさんでしたが、本当にわがままを聞いて頂きました!テーマウエディングやコンセプトウエディングの話をし、自分たちにも何か出来ないか色々提案してくださったり参考になりました。当日も最後の最後まで私たちのわがままを聞いてくれ、何とか叶えようとしてくれるその気持ちが何よりも嬉しかったです!ガーデンと熱意だと思います(笑)何としてでもやりたかったガーデン挙式が出来たことと、プランナーさんの熱意によって私たちの思い描いていた挙式が出来たんだと身に染みて感じています。ガーデンとあのプランナーさんがいればもしかしたら他でも良かったかもしれないね、と旦那さんと話していました!!それぐらい良かったです。やっぱり相談ですね。自分たちで思ってるイメージをかなり具現化してくれました。そしてやりたい事を何でも相談しました!!その相談した内容を2倍、3倍…にして返してくれたので本当に助かると思います。詳細を見る (843文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大切な記念日になりました♡
白を基調としていて、白のお花が敷き詰められたバージンロードはとても可愛く雰囲気が良かったです!!!独立式の教会で、そこへ行くまでの景色も良く、落ち着いた挙式が出来ました(^^)ブライダルフェアで見た会場(ロイヤルホールeast)に惹かれてここに決めました!フォトブースもあり、披露宴中の演出にも使えて可愛いです♡当日も同じ雰囲気+自分達の好みに合わせてもらい、とても満足でした!友達からは、今まで行った結婚式の会場の中で1番可愛いっとお褒めの言葉を頂きました(^^)入場時の光の演出も、自分達の選んだ音楽と合わせて頂いたようで列席者にも好評でした!新郎新婦の衣装とお料理にはお金をかけました!ガーデンフォトの集合写真もせっかくなので、列席者にプチギフトと一緒に渡せるようにしました!その分、出来る限りペーパーアイテムや用意するものなど、自分達で作れるものや安く購入出来るものを探したりして節約しました!個人的にはパンがすごく好きでした!牛肉を仙台牛にアップグレードデザートブッフェをしました!他の料理も豪華で美味しくて大好評でした(^^)ウェディングケーキは、私達が持ち込んだトッパーを素敵に使ってもらい、理想のケーキになっていて、当日すごく感動しました!!!立地はアウトレットの向かえですががやがやしてる訳ではなく、緑もあり景色が良いです。アクセスは無料のシャトルバスも出ていますが、仙台駅から40分位なので少し遠く感じる方もいると思います。プランナーさんには、大変お世話になりました(^^)私達は日曜しかお互い共通の休みがなく、決めなければいけない事も保留にしたり、、、その割にはやりたい事もいっぱいあったりで、、、準備から終わりまで切羽詰まっていたのですが、最後まで親切に優しく対応して頂きましたので、とても感謝しています(*´`*)他のスタッフのみなさんも、アポなしで突然伺った時にも親切に対応して下さいました!会場の花は、一目惚れしていたアートの花にしてもらい、高砂やブーケのお花は専門のスタッフさんに打ち合わせでイメージを伝えてお任せしました。とても好みに合わせてもらえて嬉しかったです(^^)ウェディングドレス、カラードレスを1着ずつ着ました!ウェディングドレスはプリンセスの光沢のある感じのもので、カラーはイエローの可愛い感じのものにしました!それに合わせてヘアーはウェディングドレスの時は下めにアップしてもらい、カラーの時は波巻きでおろしてもらいました(^^)オプションですが挙式の際、馬車で登場できます!私の時は白馬でしたよ♡少しアウトレットが並ぶ道路も走るので、沿道の方々にも祝福して頂きましたっ笑式が終わってから、あの馬車のシーン良かったとみんなに言われました!式場の決め手は、何と言っても景色!仙台駅から少し遠いので、交通の利便性は良くないかもしれませんが、実際式をしてみて、スタッフさんも皆さん優しいですし、やはりここで挙げて良かったと思っています(^^)プレ花嫁さんたち!やっぱり第一印象って大事です!直感でいいと思ったら、少しお金が高くても後悔をしないように一度きりの結婚式を満足いくまで楽しんで下さい!詳細を見る (1318文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
楽しい1日になりました☆
私たちはせっかくのガーデンを利用した「ガーデン挙式」に魅了され、ガーデンでの挙式を選択しました。ただ当日はあいにくの天気となってしまい…ガーデンで挙式は行えませんでしたが、迷いに迷った馬車は今でもやって良かったと思っています!ホワイト×グリーンを基調とした会場でものすごく好みでした。最初から装飾がある程度完成されていた甲斐あって迷いませんでした。お料理とガーデン挙式&馬車にはお金をかけたと思います。馬車は挙式前日、プランナーさんと相談に相談を重ねました…。でもやっぱりやって良かったです!最初は食べたいものだけをひたすら選んでいった私たちにプランナーさんがアドバイスをしてくれたおかげで、すごくバランスが取れた内容になったと思います。全部完食とまではいきませんでしたが、私たちも食べれました!ガーデンの挙式が出来る所がまずそんなに多くないのと、あれだけ手入れの行き届いたガーデンは他にないと思います。プランナーさんには大変お世話になりました。申し込みの時はまだ私たち2人でしたが、打ち合わせが始まる頃には新しい家族が増えていて毎回の打ち合わせで決まるものも決まらず…悪戦苦闘していましたが、手取り足取り私たちのフォローをしてくれて、子供の面倒も見てくれました。男性でしたが、経験豊富なだけあって子供もすっかりプランナーさんに気を許していました笑自然を満喫できるガーデンとおいしい料理&優しいプランナーさん。これだけで私たちは大満足でした!!!準備は早めにやる事と、作成の期間を守る事をお勧めします!笑スケジュールをもらい、何をいつまでにという話をしていたにも関わらず後回しにしたものがたくさんあり…後半はなかなか時間が無くなってきてしまったので、やっぱり早めの準備って大切なんだなとつくづく感じました。詳細を見る (753文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
憧れのガーデン挙式ができる会場
雨天の為、残念ながらガーデン挙式が出来なかったのですが、白バラが敷き詰められたバージンロードのチャペルは圧巻です!また、挙式中はずっと生演奏が流れるので雰囲気がとてもいいです。ナチュラルで、アットホームな結婚式にしたかったので、ガーデンが見渡せる披露宴会場はぴったりでした。ウッド調の小物はテーブルコーディネートやフォトブースに使用でき、イメージ通りで良かったです。白ドレス一点だったので、アクセサリーやヘッドドレスなどの小物、イメージに合わせたブーケなどは金額にこだわらず、納得のいくものを選びました。受付、ウェルカムスペースやフォトブースの小物は自分達で準備したものが多く、節約できたと思います。自分達で好きなメニューを組み立てて、コースにできるので、出席するゲストの好みなどに合わせやすかったです。また、食材のアレルギーや好き嫌いなどにもきちんと対応して頂きました。お子様メニューも充実してました。仙台市中心部からは離れていますが、駅から無料シャトルバスが毎日運行しています。打ち合わせやブライダルエステの時に、利用させて頂きました。他県に在住ですが、東北自動車道泉icからすぐの場所にあるので、車のアクセスも比較的良いと思います。担当して頂いたプランナーさんはとても気さくな方で、なんでも相談しやすかったです。気になる事や悩みなど、メールや電話ですぐ対応して頂いて、安心してお任せできました。ナチュラルな雰囲気と自分達の好きな色のテーマカラーに合わせて、小物や装花を選びました。白ドレスのみだったので、レンタルの小物以外に持ち込みのアクセサリーで変化をつけました。ガーデン挙式、挙式での生演奏一番の決め手は、ガーデン挙式ができる会場でロケーションが良いというところでした。残念ながら、雨天でチャペル挙式になりましたが、バラがガラスの下に敷き詰められたバージンロードはとても素敵です。式場だけにこだわらず、自分達の結婚式のテーマに沿ってゲストをお迎えする気持ちが大事。詳細を見る (837文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/21
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ここで決まり❣️
初めての下見で夫婦で涙したほど感動するチャペルでした。パイプオルガンにオーダーの花飾りは圧巻でした。オープンキッチンに専属のシェフが付いてくれたことに感動しました。お色直し後、再入場の際に庭を突っ切ってきた事が最高でした。そして私達には身内に子供がたくさんいたので、キッズスペースやテラスでのシャボン玉をさせていただき、とても感謝してます。・いっさいの妥協をしなかった事が最高の式になりました。夫婦2人で決めたコース内容は文句なしでした。全てにおいて最高ですよ。近所にアウトレットがあり、参列者の方々も楽しめたみたいです。言うことなしですね。かゆい所に手が届くサービスは、さすがです。経験すれば必ずわかります。・生花・キッズスペース・飲み放題・馬車のサービス・スタッフの笑顔・アルコールの種類・妥協をしない事・やりたい事などは担当に必ず相談すれば叶えてくれる・スタッフが最高ですよ‼️詳細を見る (392文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
希望を想像以上に叶えてくれる!上質なガーデンウェディング
挙式は披露宴内の人前式で行いました。ガーデンを通って入場し、とても晴れやかで気持ち良かったです。南仏をイメージした会場で、テラスに面してガラス張りになっており、明るく開放的な雰囲気です。映像演出をしなかったので、始終明るい中で過ごせました。テラスからはガーデンに直接出られるので、私達はケーキ入刀をテラスで行い、そのままガーデンで集合写真を撮りました!ガーデンに遊びにきていたお客様にも「おめでとうっ」と声を掛けていただき、ホテルの皆さんから祝福をいただいたような気分でした。子供参加者もいましたが、赤ちゃんにはベビーベッドを用意してくれ、授乳室も近くにあります。キッズスペースも用意していただき、2歳くらいの男の子が飽きずに遊んでいてくれました。気になった点としては、会場のフロアにくる階段が2つあり、間違ったほうへ降りると反対側に行けない(動線が分かりにくい)ところでした。案内板や誘導の方がいてくれたら、ゲストの方も迷わなかったかなと思いました。追加分に関しては、ウェディングドレス1着(カラードレスなし)にした事もあり、ドレスとタキシードは見積り時より高いものになりました。また、引出物は2人で選んだものを持込したので、持込料もかかっています。全員の集合写真が撮りたかったので、それはオプションで追加しました。節約したところは、挙式に憧れがなかったため、披露宴内の人前式で十分だった事もあり、挙式費用はかかっていません。映像演出もしなかったので、演出関係もかかりませんでした。ロイヤルパークホテルでは選択肢が多く、ペーパーアイテムも手頃なものからこだわりのものまで選択できました。一番手頃なものは、ゼクシィなどの相場より若干安く親切な価格設定の印象です。また、どれを選んでも安っぽい感じがしないので、無理しすぎずにホテルにお任せした部分も多々ありました。とても美味しかったです。東京で美味しいものを食べ慣れている参列者の方にも、美味しかった!と言っていただきました。また、希望すれば新郎新婦の料理の一部を、式後に食べられるようにしてくれます。私達も披露宴ではフォトラウンドなどで席を外していたので、肉料理やデザートは披露宴後に出していただき、ゆっくり味わいました。専用の送迎バスを仙台駅から出してもらいました。駅から遠いですが、アクセス面では心配ありません。隣にアウトレットがあるので、披露宴中に参列者の家族が送迎ついでにそちらで過ごすこともできたみたいです。最初の担当の方が出産のため途中で代わってしまったのですが、どちらの方にもとても良くしていただきました。ロイヤルパークホテルのスタッフの方は気さくでフレンドリーな方が多い印象です。不安な事も耳を傾けくれ、ひとつずつ一緒に解決してくれ、しっかりとサポートして貰えました。席次表をプロフィールブックとして自作したのですが、会場依頼ではない席次表でもプランナーさんが確認を入れてくれ、アドバイスもいただき大変助かりました。装花は全て見積金額以内で作ってくれました。金額を抑えつつも、とてもセンス良く、ボリュームもたっぷりで素敵に仕上げてくれました!ブーケは写真でイメージを伝えていたのですが、写真以上に素敵に作ってくれて感動しました!絶妙な色合いも見事に叶えてくれて、参列者からお褒めの言葉もたくさんいただきした。ドレスは提携先のショップで仙台店限定のドレスにしました!歩き回りやすさ重視で、トレーンがないデザインのもので、満足のいく一着に出会えました。ガーデンが綺麗で、モンシェリーを使用するとガーデンを活用した演出がたくさん考えられます。結婚式の日は天気に恵まれたので、新緑が美しく最高の演出になりました。施設や装飾も、ナチュラルですが高級感があります。特にdiyを頑張らなくても、想像以上にオシャレな結婚式が出来ると思いました。宴内人前式や、お色直しなしなど、他の会場では嫌な顔をされてしまう事もあったのですが、ロイヤルパークホテルでは「いいですね!そういう方も最近多いですよ!」と、柔軟に希望を叶えてくれたところが一番の決め手でした。ゆっくりした披露宴にしたかったので、映像演出など省いた事もあり、見積も高品質ながら抑える事も出来ます。何より、スタッフの方が皆さん信頼できるので、準備段階では不安も多かったのですが、当日は安心して全てゆだねる事が出来ました。遠方在住で仙台挙式を考えられている方へ。打合せは全5回でしたが、土日連続で打合せしていただき、仙台には2回行けばいいように組んでもらえました。最終打合せや、直前の司会者との打合せは電話でしていただきました。質問などはメールで何度もさせていただきましたが、遅くとも翌営業日には返信いただき、特に困ることはありませんでした。ドレスも全国にある支店で試着や最終フィッティングまで出来ます。1回ではドレス決まらなかったので、近くのショップに行けるのは助かりました!詳細を見る (2041文字)
もっと見る- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/06/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
驚き、感動、わくわく、みんなが楽しめる式場
挙式は、ガーデンで開放感があってよかったです。すごく緊張することもなく、お客さんたちもリラックスしながら過ごせたようでした。フルートなどの生演奏も、外で聴くと豪華な感じが増して、非日常が感じられました。ただ、新郎新婦がいる場所にカーテンがかかっているため、お客さんの位置によっては、二人の様子がやや見えにくかったようでした。会場は幸福の森でしたが、森をイメージした内装がとても良くて、自分達もお客さんも楽しめました。飾る花で、またオリジナルな雰囲気も出せるので、自分達に合った会場にできます。お客さんに満足してもらいたかったので、お料理、引出物にお金をかけました。お花関係やウエディングケーキなどはお金をあまりかけませんでしたが、十分満足できました。和洋中と、いろんな味を楽しめました。どの料理も、間違いのない味だと思います。お客さんからも、美味しかったと好評でした。シャトルバスが出ているので、そこまで交通手段には困らないと思います。郊外で、自然もあり、落ち着いた場所だと思います。プランナーさんは頼りになり、打合せの段階から安心してお任せしていました。無理にアドバイスすることもなく、自分達がやりたい方向で上手くいくよう考えてくれたのも、ストレスがなく良かったです。本番当日は、思っていた以上に素敵な式になりました。ナチュラルな優しい雰囲気をイメージして、パステルカラーの装花・コーディネートにしました。ドレスやヘアメイクも、柔らかい雰囲気を出すようにしたり、お花のモチーフのドレスなどを選んで、会場のイメージに合わせました。ガーデンも、披露宴会場も、今までに体験したことのない設備で、思い出、印象にばっちり残ります。スタッフさんもてきぱきとした仕事ぶりで、対応、サービスは信頼できます。私たちはガーデン挙式でしたが、教会もまた素敵な場所でした。式、披露宴共にどの会場を選んでも、プランナーさん、スタッフさんがしっかりサポートしてくれるので、素敵な結婚式にできると思います。高級感があるホテルでの式は、お客さんも大満足だったようです。詳細を見る (869文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/08/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
会場もスタッフの方も素晴らしく一押しです!
バージンロードのお花がきれいでした。大人数だったので一部立ち見となってしましました。すごく豪華で、証明の演出も素晴らしかったです。会場も広くて100人以上の披露宴でしたが、余裕でした。会場内のフォトブースが好評でした。少し相場より高めかと思います。花嫁のドレスや思い出として残すビデオ等にはこだわりました。最高においしかったです。特にお肉料理がおすすめです。披露宴中はあまり食べることができませんでしたが、終了後にホテルの部屋までサーブしてくれて、ゆっくり食べることができました。メイン駅となる仙台駅より車で30分程度とすこし距離があり、遠方からのゲストにはすこし大変だったかと思います。ただ、貸し切りバスやシャトルバスがあるため、ふべんというほどではありません。企画段階から親身になって相談に乗ってくれ、いろいろ提案をしていただいて大変助かりました。当日の段取りもしっかりしており、丁寧に接客いただきました。時間が少し押してしまっていましたが、せかされることなく最後まで何も気にすることなく楽しく過ごすことができました。披露宴会場が豪華で、特にフォトブースがおすすめです。また料理もおすすめです。自分たちは使用していませんが、ガーデンがきれいだったので、ガーデン挙式や馬車もよいと思います。プランナーさんがすごく協力的で自分たちがやりたいことにいろいろと対応してくれました。当日の先導も丁寧で、トラブルなく進めることができよかったです。詳細を見る (619文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ガーデンウエディング
挙式の会場は茶色を基調としたクラシカルな感じです!ここでは誓いのキスとかではなく新郎新婦が神父さんの前で膝をついて祈りを捧げるポーズをしていました!家族のみの結婚式のため最上階の個室でした!大理石のテーブルなどで、仙台にビックなゲストが来るときにお泊まりになるお部屋らしくとても最高級な雰囲気でした!家族婚でも色々料理を変更できたりするみたいでした!泉のアウトレットのとなりでお部屋からもアウトレットが見えました!駅からは遠いですが、緑が綺麗で落ち着いた雰囲気の式になると思います。式の後は外に出て新郎新婦が鐘を鳴らしてました!ドレスもここでしか扱ってないブランドがあるそうですさすがロイヤルパーク仙台で格式ある洋装ウエディングをするならここという感じでした!詳細を見る (330文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2019/11/23
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
緑に囲まれた会場
会場はホテル内にあるのですが郊外にあるホテルのため、ガーデンの緑がきれいに見えます。バルーンリリースもガーデンで行えたのと、式の最中は車の音など聞こえず、非日常が味わえました。披露宴は小さめのところにしてもらったのですが、ちょうどよかったです。オープンキッチンで自然光が入ります。やや逆光になるので、写真を撮るときはプロに頼んだほうがいいと思います。お金をかけたところ:あまりないのですが、ドレスは妥協しなくてよかったです節約したところ:ペーパーアイテム、フォトプロップス、引き出物・引き菓子、動画なしお料理はあらかじめ、式の最中に出してもらうものと、式後に宿泊する部屋にもってきてもらうものを選択できました。披露宴中もぱくぱく食べましたが、やはり部屋でゆっくり食事ができたのがいい思い出です。郊外にあるので、ややアクセスに関しては考慮が必要です。心配性なので、仕事と同じくらい、プランナーさんにメールを送っていました笑的確な指示やアドバイスをいただいたので、当日を心配なく迎える事が出来ました。当日の牧師さんの日本語力がちょっと残念でしたが、笑い話となっているので、よかったのかもしれません。・ブーケの色:ピンクベースでアクセントに薄紫のブーケにしました。きれいだったので正解でした。・ドレスの色:はっきりしたピンクのドレス/ウェディングドレスはバラの飾りが足元についていて、きらきらが上部についているものガーデンでのフラワーシャワー、ブーケプルズ、バルーンリリースこの式場にしたのは、非日常を味わいたかったからです。細かいところは色々言えばありますが、料理も美味しく、宿泊プレゼントが翌日まで式の余韻を味わえたので、大満足でした。満足な式にするためには、少しでも不安感があったら、すぐプランナーさんに相談したほうがいいと思います。詳細を見る (767文字)
費用明細1,767,044円(30名)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/02
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
とても素敵な結婚式になりました!
ガラス張りのバージンロードに白いバラが敷き詰められていて凄く綺麗でした。チャペル内から外を見るとバージンロードに空が映り込んで素敵です。モンシェリーという会場を使用しました。天気が良いとガーデンを使った演出も楽しめます。会場内も自然の明かりがたくさん入ってきてナチュラルな飾り付けが似合う素敵な会場です。高砂がソファなのも初めて見ましたがとてもお洒落で良かったです。招待する方々に関するもの(料理等)はあまりケチらないよう気を付けました。写真や映像は多少費用がかさみましたがプロに任せて正解でした。当日の料理は少ししか食べられませんでしたがとても美味しかったです。招待した方々も口を揃えて「料理が全部美味しかった」と仰っていました。試食会に参加できたので料理を選ぶ際、とても参考になりました。駅からは遠いですが、送迎バスがありますし、駐車場もあるのでそんなに不便には感じませんでした。むしろ閑静な場所にあるので車の音も気にならなくて良いです。見学の時から凄く親切に対応してくださり、他の会場と迷っていて何度かお話を聞きに伺ったのですが決断を急かさず詳しく説明していただきました。当日までの対応も丁寧で些細なことでも相談しやすかったです。スタッフ、プランナーさんの対応の良さが1番の決め手でした。披露宴会場はゴージャスにせず、落ち着いた雰囲気が出るようスタッフさんと相談しながら決めました。袖がレースで素敵なウエディングドレスと見学の時から気になっていた淡いピンクのカラードレスを選ばせていただきました。ホテル挙式ということで、遠方から来た方々も泊まれ、自分達も記念日等で気軽に訪れる事ができます。スタッフ、プランナーさんのサービスの欄にも記入しましたが、式場の方々の対応がとても良かったのが決め手です。もちろん式場の雰囲気や見た目も大事ですが、長い準備期間で式場との連携がしっかりとれなければ良い結婚式は出来ないと思います。また、自分達のやりたい事ばかりを詰め込み過ぎず、招待された側に立って内容を決める事も必要です。招待した方々と笑顔で過ごせたことで素敵な結婚式になったと実感できます。詳細を見る (894文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ガーデン挙式するなら ここですね!おすすめ(^^)
モンシェリー会場 お庭が見えます!狭いようだったが これがまたアットホームな雰囲気を演出カラオケと映像同時にやろうとしたら 歌う場所とモニターが反対側になってしまい どっちかを見るよな事になってしまいました馬車もあるので 演出は文句ないです。静か リゾート思わせる雰囲気近くにアウトレットがあるので 参列者の方は、時間つぶしに行けたのが楽しかったと言ってました。実は3月は、プランの中で一番いろんなものを 選べる季節だそうです。とても忙しい時期なんですが 前日宿泊が3000円とか最初のウエディングドレスが無料とかいっぱい特典が選べて かなり良かったです その分二着目ドレスをちょっと良いやつにグレードアップしましたよちょっとリゾートホテルだけに 不便 巡回バスがありますが バスが小さいから 友人乗れなくてタクシーになりました最寄り駅地下鉄が20分くらいです。ドレスは 最初は、シンプルなウエディングドレス二着目は、パープル色と白のお花のドレスでしたお庭がとても 広い会場が 広くなく アットホームな雰囲気なのに 庭が広いから窓から 見えてとても 素晴らしい眺めでした!ここの式場の生花 お花の飾りが とても素晴らしいかったです他の式場では、まず見た事ない ボリューム!リクエスト通りで驚きました! ガーデンのかすみ草も 最高きれいだったし お庭が皆さんサプライズで 驚いてました!私達は 絶対ガーデン!外で挙式したいと 思って選びました!お天気が気になりましたが チャペルもとても素晴らしいので、天気悪くても 全然ゆうつになりませんでした!もっと 煮詰めればよかったのが BGMせっかく決めたのに 会場がざわついて 結局なにがかかってるかわからない 聞かせたい曲など くじ引き大会 など余興などで流してもらいたい場合は、事前に メリハリある感じで 音響さんと 打合せしたかった!私は、後悔したくないから マイクで音響さん!もっと音高くしてくださいと お願いしましたよ!(笑)(^_^;)乾杯の挨拶は、挨拶する人が お立ち下さいって言うのか 司会者に言わせるのか 決めてなくて 親戚に なんで司会者が勝手にお立ち下さいって言うんだ!って後から言われました!打合せ不足でした!そんな事まで 決めてらんないと 思いますが(^_^;)いい感じで そこだけ後悔に つながりました!終わりよければすべて良しですけどね!ただ一つ結局 そんなに誰も、気にしてませんでした(笑)お幸せな場なので そんな事で攻める人はいませんが お呼びしてる方は、なるべく気持ちよく帰ってもらいたいですよね!(^^) 決め事は、直前ふと気になるもんです!プランナーさんの式直前のスケジュール確認して、お二人のスケジュールも直前はなんかアイデアが出たら直ぐに行動できるように!プランナーさんと相談できるように!しておきましょう(^^)式一日前でもサプライズは できますよ!詳細を見る (1219文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/09
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
少人数のこじんまりとした挙式&披露宴でも大満足!
緑に囲まれたナチュラルな雰囲気の結婚式を希望していましたが、チャペルはこのイメージにぴったりでした。床に敷き詰められている白いお花がとても素敵です。独立型チャペルというところも大きな特徴だと思います。雨の場合でも渡り廊下があるので濡れずにチャペルに入ることができます。3月の挙式だったのでガーデンの木々は少し寂しくはありましたが、新緑の季節はもっと素敵だと思います。外国人牧師さんがチャーミングな方で、リハーサル時も新郎にニコニコ話しかけて下さったほか、挙式後チャペルを離れるときもあたたかな言葉をかけて下さいました。参加者は親族のみだったので、少人数に対応可能なエクスクルーシブテーブルという会場でした。会場の中にオープンキッチンがあり、料理が出来上がっていく様子を見て楽しむこともできます。全体的には落ち着いたブラウン(ブラック?)で統一されていますが、窓が大きく、ガーデンが見え、明るい雰囲気です。また、会場で使われるガラス食器はスガハラガラスというブランドの物です。これがとても素敵なアイテムで、当日、家族も「おしゃれだね」と褒めてくれました。お金をかけたところは料理の仙台牛へのランクアップだけで、基本的には節約ばかり考えていました(笑)カメラマンによる撮影は挙式だけにしてもらい、披露宴中は家族にデジカメで写真を撮ってもらいました。ペーパーアイテムは自作で済ませました。他に2会場に見積もりをとってもらいましたが、見積もり時点では、迷っていた駅前の結婚式会場よりも少しお安い金額でした。結局、見積もりよりも20万円ほど高くなりましたが、この差額の大部分は親族の衣装・ヘアメイク代、両親用の花束代です。お得な挙式プランを利用したこともあり「高かった」という印象はあまりありません。多くの方に満足して頂けるようなお料理のレベルだと思います。特に、メインの肉料理はランクアップして仙台牛にしましたが、家族にも好評でした。プラス料金はかかりましたが、ランクアップして良かったと心から思います。他県から参列する家族がいたため、仙台駅からの遠さはネックでした。ただ、駅前の喧騒から離れてリゾート気分を味わってもらえたこと、ホテルに宿泊したためロイヤルパークホテルならではのおもてなしを十分に楽しめたことを考えると、駅前の結婚式会場にして別にホテルを手配するなどせずにこちらにして良かったと思います。最初に説明をうかがったプランナーさんと、契約後に担当して下さったプランナーさんは別の方でしたが、お二人ともいつも笑顔で対応して下さり、打ち合わせが楽しみでした。基本的には毎回間違いがないか細かく確認して下さったので不満はありません。変更やこちらのお願いにも柔軟に対応して下さいました。ただ、当日の朝、フロントで声をかければすぐに車イスを用意してもらえる手筈だったのですが、実際はすぐに用意してもらえず、高齢の祖母を待たせてしまったと後日家族から聞きました。ウェディング部門とホテル部門の情報伝達のミスなのか・・・?お二人とも女性のプランナーさんでしたが、他のカップルの打ち合わせの様子を見ている限り、男性のプランナーさんも多かったです。装花は見積り時と同じ費用で作ってもらいました。ガラスの器に水を入れて花びらを浮かべてもらったものと、ガラスにいけたお花を配置してもらいました。お花は色のイメージとコデマリという花を入れて欲しいという希望を伝えましたが、予算内でとても素敵な出来栄えでした。ドレスもプラン内で追加料金はかかっていません。シンプル、オーソドックス、定番といったイメージを希望していたためか、プラン内のドレスでも満足でした。メイクについては、背中が気になったのでボディファンデーションを追加しました。新郎のヘアスタイリングもお願いしましたが、いつも本人がしているスタイリングと変わらない印象だったので、頼まなくても良かったかな?と思いました。ホテルクオリティのサービスで、さすが仙台ロイヤルパークホテルという感想に尽きます。前日に他県から来た家族と一緒にホテルに宿泊したので、前日の夜や当日の朝にバタバタすることもなく、ゆったりとした気持ちで式に臨むことができました。家族も、ホテルの雰囲気やサービス、前日の夕食&朝食に大変満足していたので、おもてなしできて良かったと思います。少人数だったため、チャペルも披露宴会場も寂しい感じになってしまうのではないかと心配していましたが、チャペルが開放的すぎないこと、少人数向けの披露宴会場であったことから、全体を通してそのような寂しさはほとんど感じませんでした。かといって、チャペルも披露宴会場も決して狭いということはなく、プライベートな空間で、家族団欒の和やかな雰囲気の中で過ごすことができました。同じように少人数での結婚式を考えている方にも自信をもってお勧めできます。詳細を見る (2011文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
ホテルならではのおもてなしが出来ました!
緑が見えて開放的な雰囲気の披露宴会場を探し、5件ほど式場を見て回りましたが、ガーデン付きのモンシェリーの会場は私たちにとってまさに理想的な会場でした。ナチュラルで可愛らしさのある雰囲気が他の式場に見学に行っても比べてしまって頭から離れないくらいでした。新郎新婦席の後ろの壁にはお花などの植物や、枝で作られたリボン付きのリースなどが元々飾られており、ナチュラルでキュートな雰囲気が、友人たちにも好評でした。3月に本番だったので、ガーデンの緑はどのくらい映えるのか少し心配でしたが、窓一面たくさんの緑で覆い尽くされていて、全く心配ありませんでした。プランナーさんによると、1年中緑が絶えない環境になっているとのことでした。披露宴後に写真を見て、改めてこの会場にして良かったと思いました。ガーデンにあるフォトスペースの木は冬以外の方が緑が映えてもっと綺麗に写ると思いますが、個人的にはあまり気にならなかったです。また、午前中に披露宴のみ行う予定でしたので遠方から来てくださるお客様には、会場のホテルに前泊していただき当日の交通への負担を減らすことが出来たのもホテルならではの魅力だと思います。ウェディングドレスは後悔しないもの、自分にあったものを選び、あまり金額に捉われたくなかったので、他のところで節約しました。例えばウェディングケーキやテーブルに飾るお花のサイズなどはプラン内で済ませ出来るだけアップグレードはしませんでした。個人的にはプラン内の中でも十分に充実しているものが多いように思います。また、遠方からのお客様の交通費やホテル代はこちらで負担し、できるだけのおもてなしを心がけました。仙台駅からは離れていて不便に思われる方も多いかもしれませんが、仙台駅から無料シャトルバスが出ているので打ち合わせの際には個人的には気になりませんでした。また、披露宴当日は参加者様用のバスを手配してくださっていたので、仙台市内や付近に住む友達には仙台駅から利用していただきました。福島に住んでいる親戚にはお年寄りの方も多かったのでバスの送迎サービスを利用し、親戚宅の最寄りの場所からの送迎をお願いしました。スタッフの皆さんにはとても親切にしていただき、急な変更にも嫌な顔一つせず丁寧に、的確に対応していただきました。私の場合、居住地がホテルから離れていたため打ち合わせも最低限の回数で考慮してくださり、メールでの対応などもして頂き、本当に助かりました。私はグイグイと来られるのが嫌な方で、いくつかの会場はそれが原因でやめました。こちらのロイヤルパークホテルさんに見学に伺った際に担当してくださったプランナーさんは、本当にこちらの立場に立って考えてくださっている感じが伝わってきて、信頼できそうだなと思いました。実際に打ち合わせを重ねて行くごとに、急な変更等でお手数をお掛けしてしまいましたが、嫌な顔も全く見せず、迅速で親切な対応をしてくださいました。いつも落ち着いて対応してくださるので、私も安心して色んな相談をさせて頂きました。また、見学の時のプランナーさんと実際に担当してくださった方が一緒だったことも安心感がありました。とにかく会場が素敵でオススメです。まず最初にホテルに入ると、とても迫力のある大きな生花があり、ロビーの雰囲気も兼ね合い重厚感のある雰囲気です。モンシェリーの会場は雰囲気がガラッと変わり、とても自然や可愛さにこだわっていて、他の会場では味わえない雰囲気です。結婚式後に友達が撮ってくれた写真を見て、一番多く写真を撮られる場所である新郎新婦席のバックグラウンドが、ナチュラルな緑やお花で飾られていて本当に絵に描いたようなものが多く、写真を見て改めてここに決めてよかったと思いました。式場決めなどの準備をしている友人も、私たちの披露宴後に同じロイアルパークホテルさんでやってみたいと言ってくれ、ホテルや会場の雰囲気がとても気に入った様子でした。ホテルならではのサービスや会場重視の方にオススメです。私がこの会場に決めたのはプランナーさんの人柄、緑に囲まれた会場、当日の交通的な負担軽減の3つが大きな決め手でした。披露宴は午前中からでしたが、私たちは前泊をしていたので、披露宴当日の朝はホテルのバイキングでしっかりと朝食をとり、時間に余裕を持って支度をする事が出来たので、本当に助かりました。前泊した夜はホテルに併設されているレストランやバーでちょっと贅沢な時間を過ごしてみるのもオススメです!ちなみに私は、披露宴前夜にガーデンのライトアップされた景色を眺めながら、友達とバーで独身最後の贅沢な夜を過ごしました!また、当日の夜は式の余韻に浸りながらホテルの部屋でちょっとした2次会を開く方もいらっしゃるようです。詳細を見る (1959文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
こちらを選んで大正解でした!
独立型のチャペルで荘厳な雰囲気の中、思い出に残る素敵な式を挙げることができました。鐘を鳴らしてからのフラワーシャワーもよかったです。会場の入り口から始まりすべてがナチュラルな雰囲気で新婦の好みで、見学で一目ぼれした会場でした。花やアイテムをアレンジすることで、さらに自分好みにすることができます。自分たちは時間がなくて使えませんでしたが、フォトスペースも好印象でした。こだわったのはとにかく料理と、会場が駅から遠いのでゲストの交通手段です。こだわれば相応の負担となるのは仕方ないと思います。交通手段は駅到着の時間や挙式から参加、披露宴から参加のゲストに合わせてバスを別々に出してもらいました。節約したのは、ペーパーアイテムと引き出物で、こちらは自分で外部に頼みました。その分面倒でしたがだいぶ節約できました。またそれが許されるので助かりました。やはり安い会場ではなく大変でしたが笑、その分のクオリティを各所で感じることができます。料理にはこだわりたかったので、頑張りました笑コースを自分でアレンジして作ることができるのが非常にうれしいポイントです。ゲストのみなさんからも軒並み高評価でした。また当日はスイートに泊まることができるのですが、披露宴後にお部屋までスープ、お肉料理、デザートを持ってきてくれます。披露宴中はほぼ食べることができなかったので、うれしかったです。またゲストのアレルギーなどにも一人一人に対応してくれて助かりました。駅からバスを出していただいたので、たいていの方は問題なく来ることができます。広いガーデンは街中ではあまりないので、駅から遠いのは仕方ないかと思いました。プランナーさんはご自分のご経験をもとに親身になって相談にのってくれました。なかなか準備が進まず迷惑をかけたと思いますが、頻繁にメールや電話で連絡を取っていただき、感謝しています。当日は緊張していたのですが、リーダーさんのエスコートが非常にしっかりしており、頼もしく、ありがたかったです。なるべくナチュラルでかわいい雰囲気となるようなものを選びました。由緒あるホテルならではの安心感があり、宿泊もでき、スタッフさんもしっかりしているので、どんなゲストでも安心して来ていていただくことができます。料理やペーパーアイテム、小物などほぼすべてアレンジすることができ、自分たち好みの挙式披露宴をあげることができます。予想以上に自由度が高かったので、自分たちがどういう挙式披露宴にしたいかを、正直にプランナーさんに話すことが大切だと思いました。詳細を見る (1060文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/05/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
理想がすべて叶うウェディング!
神前式ができる神殿があり、厳粛な雰囲気の中で式を挙げることができました。素敵なガーデンと一体化した会場で、アットホームな雰囲気でした。会場とガーデンの間にはテラスもあり、ゆったりとくつろげる空間がありました。ゲストに喜んでもらえるように、お料理にはお金をかけました。「今まで出席した結婚式の中で一番美味しい!」と、友人に言われました。プレミアムアウトレットと隣接しているので、翌日には買い物を楽しむゲストが多くいました。プランナーさんは、とにかく前向きで優しくて、素晴らしいです。当日のスタッフの方も、披露宴の最中は我々の食事の状況を気にしてくださり、料理や飲み物を運んでくださいました。常に声をかけて緊張を和らげてくださり、挙式も披露宴も楽しむことができました。プランナーさんやスタッフさんのプロ意識が高く、とても親切に対応していただきました。自分たちの理想をなるべく細かく伝えると、式場の方々と結婚式のイメージが共有できるので、たくさん相談することをおすすめします。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/06
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
理想が叶う最高の式場です!!
バージンロードがガラス張りで下にお花が敷きつめられててステキだった♡生演奏のトランペットが他にはない演出で、すごく良かった!ロイヤルホールEastで披露宴をしました!装飾がとってもステキで、森の中にいるような感じでした(^-^)持ち込んだ小物もステキにセッティングしていただいて文句ナシでした!!この会場にして本当に良かったです♡料理と引き出物はケチらずに、ゲストの方に満足してもらえるようにしました!ウェルカムボードやフォトプロップス、ガーランド等、手作り出来るものは自分で作って節約しました!披露宴中はあまり食べることができませんでしたが、事前の試食会で食べた料理はどれもおいしかったです!ゲストの皆さんにも大変喜んでいただけました(^-^)駅からは遠いが、ホテルのシャトルバスもあるし、両家専用バスも手配してくれるし、駐車場も十分にあるので不便には感じなかったです。打ち合わせも楽しくでき、いろんな要望にもこたえてくれました!不思議の国のアリスをテーマにしていたので、装花にバラを散りばめてもらい、メニュー表・席次表はアリスデザインの物を選びました。ナプキンも赤でバラ折りでオーダーし、トランプ兵を手作りしてテーブルと高砂、フォトスペースにセッティングしてもらいました。大満足です♡いろんなタイプの会場があり、どれもステキでした!新郎新婦の宿泊がサービスだったので、式当日もバタバタすることなく準備できました(^-^)実際に結婚式を挙げてみて、終始楽しく、本当にロイヤルパークで挙げて良かったと思いました(^-^)もう一回やりたいくらい♡笑結婚式はやっぱりとてもお金がかかるので、後悔しないために自分のやりたいイメージをしっかりプランナーさんに伝えて、こだわるところはとことんこだわったほうがいいと思います!そのぶん費用を少しでも抑える為に、自分たちで作れるものは大変だけど自作する!詳細を見る (795文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
温かく素敵な雰囲気の中で式ができました!
明るく温かさのある空間でバージンロードも綺麗。トランペットの生演奏はこれまで出席した挙式では聞いたことがなかったのであえて選択しました。チャペルの外にある鐘も鳴らし記念になりました。親族のみでの披露宴(20人程度)にちょうどいい広さのお部屋で、厳かすぎずアットホームな雰囲気の中、楽しく和やかな時間を過ごすことができました!和装前撮りやお色直しのカラードレスなど写真と記録に残るものはケチらずやりました。代わりに引出物は親族のみだったので一人一人ではなく一家族に一つにしました。いろいろなメニューの中から料理を選択し、招待する方のことを考えながら自分等のオリジナルコースが作れました。幅広い年齢層にも対応できると思います。駅から多少遠いのですが、シャトルバスが出たり駐車場があります。中庭が広く緑が多くて綺麗です。入籍はしてたのですが、式は仕事が落ち着いたら…と半年のんびりしてたら、妊娠が発覚しそれをきっかけに挙式をすることを決めました。安定期に挙行するため、つわりが落ち着いた直後から2ヶ月という最短期間で準備を行いました。毎週プランナーさんとの打ち合わせや衣装合わせなどであっという間に過ぎていきました。1回の打ち合わせが2〜3時間で体調面に少し不安もありましたが、プランナーさんやスタッフさんが毎回体調に気を遣ってくれたので、辛さも感じず無理なくできました。ブーケはウェディングドレスとカラードレス両方に合う色合いのものを作成してもらいました。(カラードレスは黄色)髪型は挙式の時はアップで披露宴の時は下におろして雰囲気を変えました。妊娠中だったため、お腹があまり目立たないようなドレスを選びました。チャペルの外にある鐘を鳴らして、みんなからのフラワーシャワーを浴びながら祝福されたのは、とても嬉しかったし印象深かった。自宅と両家から近かったので決めました。おかげで毎週の打ち合わせも楽でした。結婚式は準備が大変だからと後回しにしてましたが、妊娠をきっかけに重い腰を上げました(笑)やらなくてもいいかなと以前は考えていましたが、実際にやってみてよかったなと思います。両親も喜んでくれましたし、一生に一度のドレスだと思うとテンションも上がりました。写真も思い出もたくさん残り記念になりました。挙式は一年前から準備と本で読んでたので急に式が出来るものかと心配でしたが、2ヶ月でも何とかなりました。準備期間は短かったですが、だからといって簡素なものや手抜きではなく満足のいく式を行うことができました。詳細を見る (1051文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/03/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
「楽しい」の一言
チャペルも緑に囲まれてる雰囲気がとてもよかったです。アクセスの事を考え、駅前付近のホテルや式場と悩みましたが、このロケーションはなかなか味わえないと思い仙台ロイヤルパークホテルのしました!「ナチュラル」、「グリーン」が結婚式のイメージだったので、私たちが披露宴を行った会場はぴったりでした!会場が4?5?ありましたが其々にテーマがあって見学の時も見ているだけでとても楽しかったです!初期の見積もりからはあがりました。ただどこが上がったのか、何を入れるとどう上がるのか詳しく教えてもらいながら打ち合わせを進めていたので納得の上がり幅です。ペーパーアイテムは自分で手作りして節約しました。それでも一緒に確認してくれたのでもうどれもおいしそうに見えました笑。仙台牛が…ふかひれが…とあれこれ悩みながら決めましたが、どれを選んでもおいしいんだろうなと思ってみていました。当日ホテルに宿泊すると、終わった後にお部屋でお料理を出してくれるサービスもあるみたいです!駅からは少し離れていますが、プチ旅行?気分で、ちょっぴり非日常な感じがゲストにも喜んでもらえるかな?と思いこの会場にしました。駅近を最優先するよりも、おもてなし面を考え会場を決めました。プランナーさんには大変お世話になりました。「ケーキ入刀」はあまりしたくない…笑。という私たちの希望もきちんと理解してくれ、それに代わる違うものを教えてくれました。男性のプランナーさんはあまり提案とか無いかな?と勝手に思い込んでおりましたが、担当してくれたプランナーさんはあれ、これ提案してくれたので何よりも打ち合わせが楽しかったです!装花はもともとブライダルフェアで展示していたものをそのまま使用しました。そのままって…とも思ったんですが、最初から展示されているものが素敵すぎました!施設、装飾、人!全てが良かったなって改めて思いました。出来上がった写真もすごく満足いくものでした。ホテルというともっとプランの塊だったり、装飾も一昔前だったりという少しマイナスなイメージというか偏見が多少ありました(すいません)ただ逆の意味で裏切られました。すごく装飾もおしゃれだし、他にない魅力もあるしで絶対満足できると思います!詳細を見る (927文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/22
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 2.2
- 会場返信
スタッフのサービス改善を望む…
チャペルは白を基調として明るい雰囲気でした。バージンロードは床下のガラス張りの中に花が敷き詰められ、華やかで素敵です。神前式の会場はこじんまりとはしていますが、ホテルで神前式をという方には不足はないかなという感じです。他の会場が結婚中の為見られたのは一ヶ所でした。庭に面したガーデンウェディング向きの明るい会場で解放感もありよかったです。ナチュラルガーデンウェディング向きかな?交通アクセスは少々不便です。送迎バスはありますが、遠方からいらっしゃる方には少し大変かな?会場や雰囲気がいいだけに、スタッフさんの対応には本当にがっかりしました…。会場の説明や案内はきちんとしていただきましたが、費用の簡単な見積りを出してほしいとお願いすると後日メールかお電話しますのでとのこと。主人が本当に簡単なものでいいんですがというと、後日きちんとまとめたものをという一点張りだったので、電話番号とメールアドレスをお伝えして連絡を待つことにしたのですが、なんと連絡なし…。年末年始の慌ただしいなかではあったので、気長に待っていてたのですが最後まで連絡はありませんでした。もう呆れてしまって、こちらから連絡もしませんでした。個人情報をお渡ししたのに、こういう対応をされると困ります。ロイヤルパークホテルでの経験は浅いスタッフさんのようでしたが、説明の3時間の間お茶の一杯もなし、重い資料を紙袋に入れることなく直に持たせて帰らせる等、サービスの面で気になることが多々ありました。1人のスタッフの対応で、ホテル全体の評価が落ちることを自覚してほしいです。縁のあるホテルだっただけに残念でした。ヨーロッパスタイルの雰囲気をお求めの方には、仙台ではここが一番かと思います。色々な条件はあるかと思いますが、最後に感じたのはやっぱりスタッフさん方の質を一番重視すべきかと思います。どんなに料理や会場がすばらしくとも、それを扱うスタッフさん次第でよくも悪くもなりますから。そこをじっくり見極めてほしいです。詳細を見る (837文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/11/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(13件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 46% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 8% |
61〜80名 | 8% |
81名以上 | 15% |
仙台ロイヤルパークホテルの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(13件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 15% |
101〜200万円 | 46% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 15% |
401〜500万円 | 15% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 8% |
仙台ロイヤルパークホテルの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宿泊施設あり
- シャトルバスあり
この会場のイメージ390人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 仙台ロイヤルパークホテル(センダイロイヤルパークホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒981-3204宮城県仙台市泉区寺岡6-2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |