
4ジャンルのランキングでTOP10入り
THE MAGRITTE(ザ マグリット)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
シンプルで洗練されたチャペルとニューヨーク感溢れる披露宴会場
緑の使い方とライティングが優しさを感じました。空間全体が暖色系のライトを使用しており緊張感がやわらぎ落ち着く雰囲気の挙式会場でした。参列者の椅子は新郎新婦を半円状に取り囲む等、何パターンかの配置が可能で段差もなくゲストと近い距離で誓いができ、そこにいる全ての人たちが一つになるのが感じられる印象を受けました。チャペルには珍しく大型スクリーンが備え付けられており、新婦入場前に両親をはじめ大切な方々にお礼を伝えるムービーが流して頂けるという他にはない点もありました。長いバージンローもステンドグラスもパイプオルガンも讃美歌もなく、新郎新婦とその二人を祝福する人たちが集い二人の門出を静かに見守る…本当に必要なものだけをシンプルに残すという結婚式の本質を形にできる挙式会場だと思います。披露宴会場は2、5、6階に計3つあり、テイストの異なるニューヨーク感が大変素晴らしい空間でした。個人的に惹かれたのは6階にある映画の世界のようなペントハウス仕様の会場です。光がよく入り、テラスとホールに一体感があり、昼と夜でまた違った良さが感じられる空間でした。ドレス2点目が半額、少人数プラン特典、1件目来館特典、早期ご決断特典、その他プラン特典など時期やプランによるのかもしれませんが比較的費用を抑えることができコストパフォーマンスは良いと思います。コースの数も多く、一品一品のお料理も写真で拝見したのみですが大変美味しそうな印象を受けました。最寄り駅は岡山駅で新幹線で来る場合にも路面電車の本数も多く、交通アクセスの良い立地です。式場近くに駐車場もありました。一歩式場に入ると外からは一切見えず街中にあることを忘れることが出来ました。ご対応が大変丁寧で、見学時に代表の手書きメッセージ入りのウェルカムカードがテーブルに置かれており、その他も細やかなお気遣いを感じる接客でした。カードは記念に持ち帰らせていただきました。異空間での洗練された挙式が挙げられ、また披露宴は挙式とは全く違った雰囲気の中でゲストと共に楽しめる会場だと感じました。ホテルを改装されたような造りの建物でバリアフリーを確認し忘れましたが、車椅子のゲストがいらっしゃる場合には確認をお勧めいたします。洋画を再現したようなニューヨークテイスト感が溢れる披露宴会場は本当にお洒落で素敵なお写真がたくさん残せること間違いなしです。詳細を見る (989文字)
もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2021/06/08
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が親切で、オリジナルを詰め込んだ式
他ではあまり見ない天井が低いチャペルでアットホームな空間でした。照明が暖色で統一されていて、明るすぎず暖かい優しい雰囲気のチャペルでした。3会場から選ぶことができ、どの会場も素敵で迷いました。特にテーブルの上に天井から吊るされたたくさんの植物が装飾会場がインパクトがあり他には見ないデザインで可愛かったです!特典割引をして下さり、相談していた予算に合った見積りを作ってくださいました。口コミにも書いてあったように、どの料理も美味しかったです。飲み物の種類も豊富でした!岡山駅からも近いうえに、岡山県内なら指定の場所へシャトルバスがゲストを迎えに来てくださるサービス付きです。親しみやすく、質問には丁寧に対応してくださいました。スタッフの方がどなたも素敵な方で、マグリットに決めた理由の一つでもあります!披露宴会場が自分達が理想としていた以上の素敵な会場でした!ゲストとの時間を大事にするコンセプトがすごく良いと思いました!オリジナルをたくさん取り入れたいカップルにぴったりだと思います。ゲストの方への感謝の気持ちを結婚式でたくさん伝えたい方におすすめだとおもいます!詳細を見る (483文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/06/03
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
個性派ウェディングがしたい方向け!
お母さんのお腹の中、胎動にいるような心地良さというコンセプトでつくられている挙式会場のようで、落ち着いた雰囲気でした。椅子を横並びにして横に広い挙式にすることもできるので、普通の挙式じゃつまらないと感じる方だと、面白いレイアウトになるのではないでしょうか。ただ、横向きにすると、バージンロードの距離がまっすぐ一直線にはならないので、王道がやりたい方は、縦向きのレイアウトもできるようなのでそちらがオススメかもしれません。これなら一般的なバージンロードの長さは歩けそうです。横向きレイアウトだと、ゲストとの距離はとても近いので、みんなの顔を見れる距離で挙式をしたい時は希望が叶うと思います。神聖な雰囲気が漂う落ち着いた挙式会場です。いろいろなテイストの披露宴会場があるので3つとも見学させてもらいました。テラスが使える披露宴会場は、シンプルでカジュアルな印象でした。大きな鏡が置いてあったので、会場が広く感じる工夫がしてあるのかなと感じました。ナチュラルウェディングが好きな方向けの会場もありました。グリーンのお花が似合いそうな落ち着いた会場でした。前の2つの会場の明るいイメージとは対照的なのが3つ目の会場で、シックな雰囲気が好きな方にオススメな会場もありました。ヴィンテージソファを高砂に置いてあり、かっこいい披露宴ができそうだなと感じました。待合いスペースも高級なホテルのような印象で、ゲストもゆったり過ごせそうなラグジュアリーな空間でした。jrの駅からの距離は少し遠いので、路面電車に乗る必要があるかなと感じました。私は歩いてみたのですが、歩けなくはないかなという距離です。だいたい20分くらいの距離でした。周りは住宅もあるような場所で、建物自体もシンプルすぎて見過ごしそうになりました。結婚式場の派手な外観が好きな方だと少し物足りなく感じてしまうかもしれないなと感じました。ぱっと見、マンションのような雰囲気だなという感じです。ただ、外観からは想像しがたい内観になっているので、そういうギャップが面白いと感じることもあるかもしれないです。海が見えるとか、景色がキレイとか、ガーデンが使えるというわけではないので、そこにこだわらない方だと良いと思います。・あなたの結婚式場の条件・こだわりに合っていたポイントは?→アットホームな雰囲気で他の人とはちょっと違う結婚式にできたらいいなと思っていたので、他の人と被らない雰囲気をつくりたい方には向いていそうだなと感じました。個性派とか、飛び抜けたデザインが好みの方にはハマりそうな披露宴会場だと思います。ゲストが呼ばれたい結婚式会場に選ばれているようなので、王道よりも自分たちらしい式がしたい方に合っていそうです。・控え室、化粧室、その他設備の充実度はいかがでしたか?→各階の化粧室も綺麗で、授乳室もありました。披露宴会場ごとの雰囲気にあったゲストの休憩スペースがあり、広くてゆったり過ごせそうだったので、ゲストも気ままな過ごせるのが良いなと感じました。・どんなカップルが気に入りそうな式場ですか?→ゲストとの近さを重視、わいわい盛り上がりたい方だと、自由度が高くて良さそうだと感じました。マジシャンとか、ゴスペルソロのオプションも入れることができるので、余興でゲストを自分たちが楽しませたい!というおふたりなら、一風変わった内容にすることができるかもしれません。ゲストにお子様が多い方だと、喜ばれそうですね。・下見時に見ておくべきポイントは?→挙式会場の雰囲気はご自身の目で見てからレイアウトは決めた方がいいかなと思いました。私は横向きのレイアウトが良さそうだなと思っていましたが、ちょっと狭く感じてしまったので、そこは呼ぶ人数も加味しながら選択されると良いかと思います。詳細を見る (1562文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/05/12
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、要望を汲んでくださる式場です!
挙式会場は広くはないですが丸みを帯びた形で、室内に一体感がありました。お花担当の方に「かすみ草を多めにしてください。」とお願いしたところ、イメージ通りの白くて美しい飾り付けをしていただき感動しました。披露宴会場はバーカウンターが併設されていて、スタッフの方に注文しても、自分で注文に行っても飲み物を用意していただくことができて便利でした。サプライズをしやすい造りにもなっていて、演出の幅広さも魅力だと思います。ケーキのデザインを絵に描いておわたししたところ、その通りに再現してくださいました。再現料は必要でしたが、とても満足しています。模擬挙式や試食会などが含まれたフェアに参加させていただいたところ、引き出物などの割引をしていただきました。ゲストの方からおいしいととても好評でした。小さい子ども用のメニューも二種類あって、年齢に合わせてくださいました。締めのお茶漬けが特徴だそうで、これも二種類から選べます。岡山駅から歩くにはやや遠いですが、私たちの場合は定時運行バスを出していただいたので、駅からの交通に困られるゲストの方はいらっしゃいませんでした。プランナーの方がたいへん心遣いの細やかな素敵な方で、とても頼りがいがありました。打ち合わせはいつも楽しい雰囲気ですることができ、変更することの多かった私たちの式でも嫌な顔一つせず、そのたびに快く対応してくださいました。心から感謝しています。当日のメイクの方も新婦に親切にしていただき、また後撮りにも同行してくださり、新婦がリラックスすることができていました。妊婦やアレルギーのゲストの方に食事を提供する時に、一人一人異なるメニューにしてくださる細やかな対応が素晴らしいと感動しました。何よりもプランナーさんをはじめとする素敵なスタッフの方々のホスピタリティが決め手となりました。細部に至るまで私どものリクエストをよく汲んでくださり、思い残すことのない感動の式を挙げることができました。たいへん感謝しています。詳細を見る (831文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
理想が叶う、素敵な式場!
会場はそこまで広くはないですが、ゲストとの距離が近く、落ち着いた空間で居心地の良さを感じました。バージンロードは、両端にゲストで真ん中を通る王道スタイルとゲストが半円状に並ぶスタイルを選ぶことができ、後者はより近くでお互いの表情を感じられるため、より温かみある他にない雰囲気に魅力を感じました。会場は広く高級感があり、バーカウンターやキッズスペースも完備されています。あえて太陽光を入れず、非日常的な空間で照明の明るさやスポットライトが当たる場所も工夫されているとのことです。実際に、披露宴が長時間になっても幅広い年齢層のゲストの方にリラックスして過ごして頂ける空間だと思いました。駅から近く、シャトルバス完備で安心して来て頂けます。初めて見学に訪れた式場でした。わからないことばかりで最初は理想のイメージを口頭で伝えることが難しかったり、何を重視して決めたら良いのか迷いを感じたりしていました。ですが、実際に見学させて頂き、会場の雰囲気や居心地の良さに感動!直感的に決めました。プランナーさんの説明も親切丁寧で、より安心感に繋がった気がします。今日を境に不安な気持ちがわくわくに変わり、結婚式がより楽しみになりました!自分たちの満足度だけでなく、ゲストの方に喜んで頂ける空間作りも考慮したい方におすすめです。申し込み前に現実的な見積もりを出して頂く方が良いです。詳細を見る (582文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの対応も良い、料理も美味しい
挙式は部屋を縦に使うか横に使うかどちらか選べるようです。横に使うとゲストの皆さんとの距離が近くなり、アットホームな挙式ができるのではないかなと思いました。挙式会場にはスクリーンがあるので、動画などが流せます。3会場どれも雰囲気の違う会場でした。私は落ち着いた雰囲気が好きなので、クラブモーガン、マグリットホールが印象的でした。照明の調整もできます。リバティールームも自然光が入り、ベランダもあり、明るい雰囲気で素敵でした。各会場机は色々な大きさがあるようです。あと新郎新婦が座るソファー席のソファーも色々な種類があると聞きました。お花の飾り方が凄く私の好みで本番はどんな風になるだろうと今からわくわくしています。式を9月までにすると特典がたくさんついてくるということで、その見積もりをだしてもらいました。特典を使うと他の式場と比べてかなり費用を抑えることができそうです。当日にもう一軒フェアに行ってから、その日のうちに電話でマグリットで式をすると伝えると当日成約特典をつけてもらえました。スープとお肉とお魚、デザートの試食をしました。お魚が特に美味しかったです!ひとつひとつ料理の説明を丁寧にしてもらいました。温めたソースをかかて丸いチョコを溶かすデザートも見て楽しめて良かったです。駐車場は少しわかりづらいのかもしれないですが、下見に行った日は結婚式をしていたので、車の案内係の方が駐車場まで車を持って行ってくれました。担当の方が私たちのこんなことがしたい!という要望にいいですね!わくわくしますね!と親身になって考えてくださり終始楽しい見学会になりました。他のスタッフの方も笑顔で挨拶してくださり、雰囲気は良かったです。料理が美味しかったのと、スタッフさんの対応に惹かれました。自分たちの絶対にやりたいとこもやらせてくれるということで、ここに決めました。落ち着いた雰囲気、美味しい料理を出したい!という方におすすめです。ぜひ一度フェアに参加してみてください。詳細を見る (831文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
外国風なのに日本との融合が絶妙な式場
どの会場にするかとてもとても悩みました。ガーデンも良いな〜大人なカジュアルさのあるとこも良いな〜ラグジュアリーな外国風なとこも良いな〜と。披露宴会場だけではなく、ロビーや御手洗などゲストの方も使用するところもお洒落でカッコよくてとても魅力的でした。会場や設備、演出等高レベルであるのに思った以上に低価格で驚きました。またこれは他の所に頼むとコストは抑えれます等教えて下さったりもしました。ナイフ、フォーク、スプーンが揃っていると自分は果たしてこの食べ方で合っているのかと不安になりながら食べがちですが、マグリットさんではお箸で頂けるのと常にその3点がある訳ではないのでお料理は上品なのにあまり気を使って食べなくて大丈夫なのでしっかりお料理を堪能できました。新幹線が停る駅が最寄りなことと、送迎バスが県内どこへでもokで、県外から親戚を呼ぶのにも県内の遠方に住む祖父母達にもとても助かるなと思いました。また街中ではありますが駐車場もあります。立地は建物に囲まれていて自然や眺めがとても良いとは言い難いですが、披露宴会場等によっては綺麗な岡山の風景を眺めることができると思います。後楽園がすぐ近いので遠方からのゲストは観光もできるのではないでしょうか。車を停めようとした時からすぐにお声を掛けて下さったり、入ったらみなさんすぐに挨拶をされとても気持ちの良いお出迎えでした。また色々とこちらの要望を聞いて下さったり丁寧な説明して下さって嬉しかったです。式場の決めては、価格とザマグリットさんのクオリティの高さです。基本こちらからの提案はyesで通して下さります。オムツ替え、授乳もできてキッズルームも備わっています。会場の一角にキッズスペースを作れたり、子どももワクワクするような会場の作りになっていたかと思います。また、化粧室は男女ともにとてもこだわっておられて何回も行きたくなりました。こだわりぬきたい、自分たちらしさを思いっきり出したいカップルにも、あまりテーマ等決まっていないカップルにも全力でサポートして下さると思います。詳細を見る (864文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな雰囲気でゲストと過ごせる空間
ブラウンを基調とした会場。柔らかい照明の色で暖かな雰囲気です。参列席の配置を変えることができます。円状にすると新郎新婦とゲストとの距離も近く、人前式にぴったりの会場だと思いました。スクリーンがあるので入場前に映像を流すこともできます。クラブモーガンの会場を選びました。白やブラウン等シンプルにまとめられており、装花がよく映えそうです。演出やゲストの人数によって会場の大きさも変えられるのもポイント。また全ての会場でバーカウンターがあります。ドリンクの種類が豊富でお酒が得意な人でも苦手な人でも楽しめそうです。県内であればどこでも送迎バスを利用することができます。車で行く場合は道がちょっと狭いかも。でも駐車場はちゃんとあります。スタッフさんには丁寧に対応してくださいました。またプランナーさんの提案の数々には刺激をもらいました。型にはまらない自分たちらしい結婚式が行えそうです。化粧台には椅子が置いてあるので化粧直しがしやすいと思います。また披露宴会場によってはキッズスペースを作れる小さな部屋もあるのでお子様も楽しめそうです。落ち着いた雰囲気で式を挙げたい人やゲストにちょっとしたサプライズをしてみたい人におすすめです。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
要望を出来るだけ叶えようとしてくれる式場
スクリーンあり、高級スピーカーありでよい。会場により、雰囲気が違うため、どんな雰囲気でも対応できると思う。パーティーの録画を追加した親戚写真をやめたとてもおいしい。産地の要望も聞いてくれた。また、好き嫌いの細かな対応もしてくれた。子供向けにもいろいろと要望を聞いてくれた。駅からは徒歩圏内。路面電車とバスがすぐ止まる。無料の駐車場もあり、無料のシャトルバスもあり便利。こちらの意見をなんでも聞いてくれ、要望に応えてくれる。また、こちらの要望に対し的確なアドバイスもくれた。こちらの意見をきいてくれ、すばらしいウェディングケーキを作ってくれたプランナーの方は意見を尊重してくれるので、とりあえずなんでも要望を出してみてください詳細を見る (312文字)
費用明細3,077,331円(71名)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/23
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が大変親切で居心地がいい結婚式場です!
会場は心和らぐ緑の多い森のような雰囲気に仕上げてくださり、打ち合わせのときに伝えたお花のカラーもイメージ以上に素敵な空間に作り上げてくださりとても良かったですカクテルドレスの追加や料理のランクアップで値上がりしましたが、想像以上のクオリティに大変満足しております。プロフィールムービーの持ち込みをしました。どの料理も美味しかったのですが、〆のお茶漬けが珍しくてあっさりしていて美味しかったです!送迎バスのサービスもあったので、不便を感じることもなかったどのスタッフの方も笑顔で出迎えてくださったり気さくに話しかけてくださってとても安心できました。プランナーさんも親身になっていつも相談に乗ってくださり安心して任せられたし心強かったです。ダイジェストムービーの構成や参列者のベストな表情を撮影してくださり大変満足してます。親身になって相談に乗ってくださりアドバイスや提案もしてくださって本当に素敵な結婚披露宴をあげることができました。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフさんの対応がステキで他にはない演出のできる場所
チャペルは椅子の配置を変えたり入場前にちょっとしたムービーを流すこともできるので自分達らしい演出ができます披露宴会場も3会場あり、自分の好みで選べます。白基調でテラスがあってカジュアルな雰囲気だったりブラウン基調で落ち着いた雰囲気だったりです。各披露宴にバーカウンターが備え付けられています。50名で250万程のの見積りでした入れたいものなどもあったのでもう少し上がるかなというところ魚は食べたことない味付けで美味しかったです。茗荷苦手な人にはちょっと食べにくいかもデザートの演出は楽しませてもらいました駅からすぐではないけれど県内であれば送迎のバスが出るそうです駐車場もあって車でいくには駐車場の心配はいらないですちょっとしたサプライズなどで楽しませてくれたりこんな演出ができるとか簡単にですがお話してくれましたマジシャンの方のマジックは良かったのですが、トークが微妙でしたゲストの人に楽しんでもらいたい駅からそんなに遠くないサプライズとか、オリジナリティとか求めている人にはいいのではないかと思います他にはない演出ができる会場です詳細を見る (467文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
マグリットでの特別な帰国後披露宴を行えました。
会場を下見した時に、ここしかないと感じた為、選びました。今回披露宴を行った会場にも秘密の部屋(デザートビュッフェ会場に利用)があったりと遊び心があってよかったです。当初見積もりには印刷物のメニュー表が記されていなかった。引菓子が追加された。特になし。シェフと料理の打ち合わせが可能。前菜をアヒポキに変更したり、ケーキをパンケーキに変更したりと様々な要望に応えてくれました。岡山駅から徒歩圏内。送迎バス等のサービス利用してらゲストは喜んでくれました。プランナーとは、8カ月ほどの準備期間でしたが、疑問点などをメール等で質問して疑問解消に繋がりました。デザートビュッフェお花スタッフさんの手際の良さ新郎新婦でしっかり相談し、実現できるかをプランナーと相談していけばいいと思います。後から後悔しないように出来ることはすべてしていけばゲストは喜んでくれます。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
訪れた人を楽しませてくれるアットホームな会場です
会場を縦と横で両方の使い方が出来たり、ムービーを流せたり出来て珍しくて良いなと思いました。新郎と新婦やゲストが緊張しないよう工夫されて作られていたりこだわりが感じられます。会場は3つありますがどれも雰囲気が違って非常に迷いました。テラスがあり自然光の入る会場にしましたが、他にも絵に見えて実は隠し扉がある会場などもあって、見学していてワクワクする会場があるのはここが一番でした!高いとは感じなかったですし、サービスも会場も本当に素敵なので満足です!お料理も試食させていただきましたがもちろんとても美味しかったですし、お箸でほぼ全て食べれるというところが私の中でポイントが高く、アレルギーや苦手な物も一人一人個別に対応可能とのことで安心出来ます。光る氷などの演出もあって楽しめます。披露宴会場にバーカウンターが有り、ドリンクメニューが他にはないぐらい豊富でそこにも惹かれました!駅からかなり近いという訳ではないですが岡山駅からも近く送迎バスもあるので交通アクセスも良いと思います。駐車場もあるので安心です。スタッフさんの対応や提案力には一番感動しました。最初から最後までおもてなしをしていただきリラックスして楽しく見学出来ました。ダンスなどの訪れた人を楽しませてくれる特技があるスタッフさんがいたり。スタッフの方々が誇りを持って楽しんで仕事されているように感じました。化粧室の照明が帽子の形になっていたり、キッズルームなど子供も楽しんでもらえるようになっていると思います。会場を見学していて本当に楽しかったです。化粧室はしっかりとした化粧台もあるので女性に嬉しいポイントだと思います。遊び心はありますが落ち着いた雰囲気の会場なので、大人のカップルにおすすめだと思います。ドレスは海外の他にはないようなものだったりするので、人と被りたくないお洒落な花嫁さんにもおすすめなのかなと思いました。詳細を見る (793文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
楽しくアットホームでどこか異世界的な雰囲気を持つ式場
チャペルはライトや壁が暖かみのある茶系で仕上がっています。天井が低めで、幅も教会と違って狭さを感じますが、親族や友人達との距離が短そうで、そこが逆にgoodでした。披露宴会場は3部屋あり、それぞれ独立した雰囲気がある飾り付けや装飾が施されていました。最上階のテラスががある部屋が個人的には好きです。30名でお願いし、160万という金額に驚きましたが、成約特典やsnsへの口コミ等での値引きが40万の大きかったです。スープ、メイン、デザートと食べさせて頂きました。どれも絶品で、面白いアイディア溢れるお料理だと思います。メインの魚料理のソースが妻には辛かったようでした。一方通行の多場所なので逆さ分かりにくいです。プランナーの方が話しやすく、丁寧な対応で、長時間各階を細かく教えて頂きました。親しみやすい方が多いように思います。式とつくものは堅っ苦しいイメージがあったので、アットホームさや気楽さを重点を置いて考えていました。マグリットさんの提案や雰囲気はカップルの考えにとても寄り添ってくれると思います。マグリットさんのアットホームさや居心地の良さは友達を多く呼びたい方にとてもおすすめです。皆さん其々こだわりがあるかと思いますので、チャペルと会場は一度見てイメージを膨らませる必要があると思います。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
大人のお洒落な結婚式場。装飾も自由自在!
広すぎない会場で落ち着いた雰囲気希望の私達にはピッタリだと思った。人前式予定なので今からどんな演出をしようかワクワクしてます。プロジェクターも使えるみたいで嬉しいです!3会場ありそれぞれで色が全く違うから迷う。テラス付きの会場はとても明るくて綺麗!他会場は落ち着いた雰囲気で大人な感じ。県内でも人気の式場なので結構高いのかなと思ってたけど、見積りは予算くらいにおさまりそうです。試食だけでもとっても美味しかったです。味はしっかりしてるけどしつこくないので高齢のゲストでも食べやすそう。最寄り駅からも近くて公共交通機関を使うゲストでも行きやすいが、大通りから中道に入らないと行けないので自家用車の方は迷うかも。色々な提案や過去の事例なども教えてくれてお話しててワクワクしてくる。来てくれるゲストを一番に考えた演出が素晴らしくて、ここならみんな満足してくれると思った。専属マジシャンも居るなんてビックリ。大人のお洒落な式にしたい方は好きな会場だと思います!ドレスも沢山種類があって迷ってしまいそうです。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
料理にこだわりたい方にお勧めです。
落ち着いた雰囲気で、大人のカップルにもぴったりだと思います。他の式場にはない半円形の式場で、参列してくださる方に見守られながら式ができるのがとてもいいと思います。落ち着いた雰囲気でとてもいいです。昼間は明るくて素敵なテラスのある会場も夜は落ち着いた雰囲気になり、ナイトウェディングにぴったりだと思います。料理にはとてもこだわりたかったので、試食の最中でも、どこをどうしたいかなど聞いてくださって、とても好印象でした。とことんこだわれそうです。岡山駅からは少し離れていますが、路面電車の駅からは徒歩でいける距離です。演出は何もしたくないという私たちの希望を、いいと思います、と受け入れてくださってとても好印象でした。否定されなかったことは初めてだったので、マグリットさんにしたいなと思った決め手の一つです。妊婦さんや、お子さんがいても、安心できる設備が揃っています。料理にこだわりたい方にはおすすめだと思います。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
細やかなサービスと素敵な演出
天井が低く、温かみのある照明で参列者と距離の近いチャペルでした。あえて狭めの作りになっていて、音が反響しやすく、ムービーの音楽も響きやすい会場になっています。好みのドライフラワーでいっぱいにしていただき、カジュアルでゲストにもリラックスしてもらえました。フロア全体を貸し切ることができるので、気兼ねなく部屋の外に出ることもできてプライベートな空間でした。装花やケーキフラワーシャワーなどの演出。寂しくなりすぎないようにしつつ必要最低限の演出にしました。ゲストみんながお腹いっぱいに食べるほど美味しかったです!シャトルバスがあったので、とても便利でした。常にこちらを気遣ってくださり、サービスも細やかでした。介添え役の方が写真の度にドレスを直してくださったり、ブーケを持たせてくださったのでどれもいい写真になりました。プランナーさんが私達の意見を尊重してくださり、好みまできちんと把握してくださったので食い違うことなく思い通りの式が挙げれました。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/27
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
明るく楽しく、みんなでハッピーになれる!
お母さんのお腹の中をイメージした挙式会場で、人と変わったことがしたい私には、もってこいの会場でした。照明も暗めでとても落ち着く雰囲気でした。自由に自分のイメージした雰囲気にできたり、間接照明にこだわったりしている会場でした。なにより大人数入れることがありがたかったです。披露宴会場も3ヶ所あり、ニーズや雰囲気で好みに合わせた所を選ぶことができるところがとてもいいと思った。見積もりを出していただいて、思ったよりも費用をおさえられそうでした。日本人の口に合わせた料理で、ソースなどにこだわって作られていた。味も薄めだったり、お肉はしっかり味があったりととても美味しかったです。駅から交通機関を使っても行きやすく、駐車場もあるのでアクセスしやすいと思ったら。市電の電停からも歩いて行ける距離にある。オリジナリティがあって、皆さん明るくてとても楽しく見学することができました。彼の仕事の都合で遅れて行ったのですが丁寧に対応してくださり、ありがたかったです。子どもが遊べる部屋があったり、控室も家族でそれぞれ1日中かりることができる。また披露宴会場も階でちがうのでいいと思った。こだわりたい、人と違ったことがしたい!ゲストが楽しめる式にしたいと思っている人にもってこいだと思いました。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
他にはない雰囲気がある満足度の高い式場
会場全体が落ち着いており、他の式場には無い雰囲気が楽しめてとても満足できる。チャペル神前式の挙式をしたが、多様な形式に対応でき、満足度は高かったです。全体的に暗めの照明で、大人っぽく落ち着いた雰囲気。100人ほど招待できる広さで、色や形が違うソファーが置いてあり、とてもおしゃれです。カーテンで仕切れる場所があり、入場ではそのカーテンと照明を使ってシルエット入場をさせてもらいました。映像、写真関連。キャンセルした為、出費は無かったものの装花の追加料金が発生しそうだった。持ち込みによる値上がりは無かった。個人で持ち込みしたところで値下りした。年末年始に契約した為、お年玉特典の割引がありました。何度か式場のイベント等で食事は頂いていたので当日の料理の心配はありませんでした。特にメイン料理が重すぎず、でも味はしっかりあり、とても満足できました。ケーキも細かい要望に応えていただき、非常に良かったです。駅から15分程度歩く必要があるものの徒歩移動も可能です。ゲストの方はバスを手配して会場まで来ることが可能なので当日は心配ありません。プランナーさんとの相性はとても良かったです。私たちのわがままにも真摯に応えて頂き、挙式当日も満足できました。ヘアメイクは対応や段取りも良く、当日に不満が出ることも一切ありませんでした。カメラマンの方も皆さん明るくてとてもリラックスできました。ただ、若手のカメラマンさんは少しだけ頼りない部分もありました。全体的にスタッフさんのサービスが良いところ。スタッフさんやプランナーさんと合うかどうか、式場の雰囲気や呼ぶ人数に合った式場なのかが決め手でした。結婚式をしてとても満足ができ、一生の思い出になりました。詳細を見る (719文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方の対応がとても丁寧な式場
雰囲気はとても美しいです。設備もプロジェクターが完備されており、生い立ちムービーを流す事が出来る。照明の当て方が工夫されており、とても美しいです。隠し扉もあります(笑)お洒落で美味しい料理が食べれます。また持ち込んだ食材で披露宴の料理を作ってもらう事も可能です。岡山駅から車で10分程度の場所にあり、アクセスしやすいです。対応はとても丁寧で好感が持てます。また一人ひとりが特技を持っており、ブレイクダンスやジャグリングなどを披露宴の際に披露してもらう事も可能です。この点が他の式場にない魅力だと思います。お洒落で美味しい料理が食べれます。また式場の雰囲気がとても落ち着きます。どんなカップルでも気に入ると思います。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
自分のイメージと近くて雰囲気がよかったです。
お母さんの胎内をイメージしているそうですごく落ち着く空間でした。挙式会場で流れるムービーが会場外にいる新郎新婦も一緒に見れるとのことでポイントが高かったです。気に入った会場が白基調で明るい雰囲気で、テラスもあるのが魅力的でした。60名で250万くらいの予算でとお伝えして見積もりしてもらいましたが、お正月割引もあって予算内に収まりそうでした。即日契約などを勧められることもなかったので落ち着いて他の式場と比較検討させていただけました。美味しいと評判だったので楽しみにしていましたが本当に何を食べても美味しかったです。料理に関してはシェフと相談して土地のものを使用したりとアレンジもできそうだったので良かったです。岡山駅から路面電車ですぐなので、交通の便はいいなと思います。駐車場は提携があるので大丈夫と思いますが、式場横の駐車場は縦列だったので出入りがしにくいのかなと思いました。初めての式場見学で緊張していましたが、案内してくださったプランナーさんがとても話しやすい雰囲気で落ち着いて見学することができました。他のスタッフの方の対応もよかったです。元々気になっていたのもありますが、披露宴会場が自分が挙げたいイメージと近かったのと、特にロビーが落ち着いた雰囲気でとても好きな空間でした。披露宴会場は3カ所あってどれもテーマが違うのでいろんなカップルが気にいると思います。詳細を見る (589文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
友人にも参列してもらえる神前式ができる
教会の形はしていないが、厳かな雰囲気で、チャペルの中に、新婦の為に外側にもプロジェクターが備え付けられていて他には無いと感じた照明やテーブル、椅子まで選ぶことができるようになっていました。シャンデリアがある豪華な部屋から、ナチュラル志向のウッディな部屋までありました。私が下見した時は高砂は設置されておらず、どの部屋もソファーが置いてあり、ゲストとの距離を近く設定してあるようでした。でもどれもアレンジ可能のようですいろんな割引キャンペーンをしていてお値引きもありましたし、駅に直結している式場に比べたら気持ちリーズナブルかと思いましたとても美味しかったです。失礼ながら式場のお料理は美味しく無いのが普通。と思っていましたが覆されました。こちらも過去のこだわりのお料理のお話を色々してくださって、素敵でした岡山駅直結では無いが路面電車やバスですぐだし、頑張れば歩ける。駐車場も沢山あるようです。シャトルバスを県内ならどこでも1台出して下さるとのことで魅力的でしたスタッフの方もご丁寧に全ての設備をどういう意図があるのか説明してくださって、ゲストの方や新郎新婦のことをよく考えられていると感じました。過去の事例も紹介してくださって少し安心でしきました・参列者全員参加での神前式が可能・とにかくオシャレで現代的。古臭い印象は全くない・お料理が美味しい上にカスタマイズできる・クラッシックさとカジュアルさのバランスが絶妙・ゲストと新郎新婦の気持ちをとてもよく考えてある会場、スタッフ自分でオーガナイズしたい、するのが好きな方にぴったりだと思います発想力もオーガナイズ力も無いし、結婚式なんてちゃんとできるのかな…という不安を理解して助けてくださる式場かなと感じました詳細を見る (730文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームな空間
マグリット特有の円のように囲う椅子配置もあります。チャペルムービーがあり、披露宴とは異なった感謝を伝えることができます。隠し扉やバーカウンターがあり、とても広い会場です。屋内なので天候に左右されません。マザーテーブル(24名まで可能な大きい円テーブル)はゲストと近くアットホームな雰囲気になりとても好評でした!駅から徒歩だと少し遠いですが、路面電車を利用すると10分程で着きます。バスも一台ついており県内であれば自由に発着の場所を選べるので助かりました。スタッフさん、プランナーさんともにいつも優しく笑顔で迎えてくださるので安心して式を開くことができます。ゲストと距離が近く、アットホームな結婚式を理想とされる方にいいと思います。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
美術館のようなおしゃれな会場
初めて見るドーム型の挙式会場でした。赤ちゃんがおかあさんのお腹の中にいるようなイメージとのことで、素敵なコンセプトだと感じました。親御さんもそのようなコンセプトを聞くと嬉しいのではと思います。想像していたよりも、挙式会場が狭いのが気になりました。その分、ゲストの目の前を歩くため、その点では良いかと思いますが、父との1回しかないバージンロードだと思うと、もう少し広さが欲しいなと思ったのが正直な感想です。披露宴会場はすべて案内してくださいましたが、どの会場もおしゃれで素敵でした。会場外のロビーもおしゃれな図書館や美術館のような作りで、見学をした中では、一番おしゃれな雰囲気でした。会場の中には、隠し扉がある場所もあり、遊び心も満載で、ゲスト側として参加したいと強く思いました!!駅から少し離れています。路面電車を利用していくようになるため、公共交通機関で参加する人には少々不便かなと思います。また、お車での来訪の場合でも、若干分かりにくい場所にあり、県外や土地勘のない人には来訪が難しいかなと気になりました。おしゃれな作り外観からは感じられないような、遊び心満載の会場です。ロビーや会場のテイストがとてもおしゃれで魅力的でした。受付から自分たちの好みで飾り付けられるため、おしゃれご夫婦さんにはぴったりかと思います。申し込みはしませんでしたが、ゲストとしていつか参加したいです。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2021/04/09
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 3.8
- 会場返信
お料理の評判がとっても良かったです
お洒落なのにどこかホッとする雰囲気のマグリットホールに決めました。なにも手を加えなくても素敵ですし、リラックスできる空間がゲストにも好評でした。唯一、照明が暗めなのが気になったので、契約時に「当日は最大限に明るくしてください」とお伝えしておいたのですが、途中でプランナーさんが変更になったため、この希望がきちんと通っていたかは不明です。というのも、当日ゲストが撮ってくれた写真がことごとく暗くなってしまったからです。せっかくのお洒落な会場、綺麗に写真に残したかったので、その点は少し残念でした。ロビーも同様にかなり照明を落としてあり、「初対面の方もいるので、ゲストがリラックスできるようにあえてこの暗さにしているんです」とその理由を説明してくださいましたが、やはりもう少し明るい方がいいかなと思います。事前の打ち合わせはほとんどがロビーで行われるため、プランナーさんが資料を見せてくださっても暗くて色味がよく分からない事が多く、目も疲れて結構大変でした(笑)見積りの段階では60名で230万円強でしたが、最終的に360万円になりました。この金額にはマグリットに支払った額の他に、神社での挙式料、提携ドレスショップへ支払った衣装レンタル料、外注したペーパーアイテム、花嫁diyの材料費等も含まれています。つまり、結婚式と披露宴にかかった総額が360万円です。値上がり理由は、料理をランクアップしたこと、衣装に追加料金がかかったこと、アルバムのランクアップ及びダイジェストムービーをお願いしたこと、家族・親族の着付&ヘアメイク代を負担したこと、受付や余興をしてくれた友人へのお礼や両親へのプレゼントを奮発したこと……等々、多岐にわたります。「ゲストに満足してもらえる結婚式に!」という目標が達成できたので、許容範囲の金額と納得しています。ペーパーアイテムは外注し、プチギフトは手作りして、節約すべきポイントはしっかり押さえました。また、デザートビュッフェと送迎バスは特典で無料でした。大満足です!ゲストも口々に「すごく美味しかった!!」と言ってくださり、クチコミ通りでした。特に真鯛の煎餅焼きが絶品で、フェアで試食させて頂いた時から「魚料理はコレにする!」と心に決めていましたが、やはりゲストにも好評でした。シェフとの打ち合わせでは「この方は本当に料理が好きなんだな」と感じましたし、披露宴では珍しいラーメンビュッフェにもノリノリで対応してくださいました。新郎新婦の個性が盛り込まれた、かつ誰が食べても美味しいコースに仕上げてくださり、感謝しています。唯一残念だったのは、ウェディングケーキがかなりコンパクトだったことです。ケーキが登場した途端、隣で主人が「ちっちゃ!」と呟いていました(笑)事前の打ち合わせではサイズまでは確認できないので仕方ないですね。また、ウェディングケーキをのせたトレイがレトロで、後日ゲストから「田舎の結婚式場みたいだった」と言われてしまい、悲しかったです。数点のアイテムから選べるようにする等、ここは是非とも改善して頂きたいポイントです。神社で神前式を挙げたかったため、岡山神社の徒歩圏内にあるこちらの会場は個人的には立地最高でした。ただ、普通に会場内でチャペル婚をする場合は、駅から少し距離があったり、大通りに面している訳ではないので場所が少し分かりづらかったりと、立地面でそこまでの魅力はないと思います。送迎バスを使用することでこの点はカバーできるので、そこまで気にする程ではありませんが。どのスタッフも大変にこやかに対応してくださいます。諸事情で担当プランナーが途中で変更になったのですが、和やかな対応には変わりありませんでした。手作りアイテムを沢山持ち込んだ際も、どのように飾ったら一番素敵に見えるか真剣に考えて一緒に悩んでくださり、とっても心強かったです。親族控室とは別に授乳室(キッズルーム)があります。乳児連れのゲストが2名いたのですが「ベビーベッドも子供用のおもちゃもたくさん用意されていてすごく助かった!」と好評でした。少しでも疑問に思ったことはすぐにプランナーさんに確認することをオススメします!こちらが「細かすぎるかな?」と思うような事でも、嫌な顔ひとつせずきちんと答えてくださいます。どんなささいな疑問でもその都度尋ねて解消していった方が、不安なく準備できます。結婚式は当日の何倍もの時間をかけて何カ月も前から準備するものです。準備期間が楽しくないと結構ツライので、せめて不安要素は潰して、精神的に楽な状態で準備を進めてほしいと思います。詳細を見る (1895文字)
もっと見る費用明細2,529,500円(56名)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/02/21
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
お料理・会場・プランナーさんどれも素敵
胎内をイメージされた温かい挙式会場です。窓がなく挙式会場の扉が開いた瞬間のみ自然光が入ってきますがその光がとても神聖な感じがします。披露宴会場はコンセプトの違う3つの会場が用意されています。どの会場も好みの装花やテーブルの配置などで雰囲気が変わりオリジナルの披露宴ができると感じましたスープ、お肉料理、お魚料理、デザートを試食させていただきました。どのお料理もとても美味しく、食材など好みに合わせてアレンジに対応してくださるそうでお料理も自由度が高いです。jrの駅からは徒歩20分程度ですが、市電の停車駅があります。駐車場も完備してあり、送迎バスもあるのでどの交通手段でも便利だと思います。会場、お料理、衣装などどの内容についてもとても丁寧に説明をしてくださいました。こちらからの質問にも快く答えていただき、不明点が無いように配慮くださいました。どのプランナーさん、スタッフさんも丁寧で気持のよい対応をしてくださいます。1番のおすすめは美味しいお料理です。自分が招待されても満足だなと思えるお料理でした。設備についても、マグリットさんに入った瞬間からとてもいい匂いがします。待合もゆったり広くゲストにゆったりとお待ち頂けるかなと思います。気になることがあればプランナーさんによく相談して決めるのが良いと思います。長時間でもしっかりと説明をしてくださいます。詳細を見る (578文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
他の式場にはない特徴的で自由度の高い式場
披露宴会場は3会場あり、またそれぞれの会場のコンセプトも異なるため、自分達がしたいイメージに近い会場は見つけやすいかもしれない。どの会場も広く、また特徴的な空間となっているため、自分達のしたいことなどのイメージが更に膨らんでいくと思う。自分達が選んだクラブモーガンは隠し扉があったり、お洒落なバーカウンターがあったりと使い方で色々な演出が可能である。何店舗か回った印象として、全く同じ内容のことをするのであればマグリットは他店舗に比べて若干値段は安いのかなと思う。初回のブライダルフェアの特典として10万円割引があったが決断できなかったので、後日大規模なブライダルフェアが開催されたときに再び訪問したら、料理のコース料金を一人2000円割引できたので、結果として10万円以上割引できた。ハーフコースの試食会で試食したが、高級感はなく、堅苦しくならないように出来るだけラフな感覚で食事が出来ることに気を使っているように感じた。具体的には、ナイフ、フォークなどを並べるのではなく、その都度使用するものを出したり、食べやすいように箸をだしたりなど。個人的には特徴的なメニューもあり、他の式場と差別化を図れるので気に入ったが、高級感のある料理を希望するのであれば、あまり向いていないかもしれない。料理の味は悪くはないとは思う。また、ゲストによってだす素材を変えたり、ブュッフェは自分達が好きなものができたりなど色々希望に合わせて柔軟に対応できるとのことなのでいいと思う。披露宴後の二次会を岡山駅周辺で予定しているので、駅周辺からそこまで遠くなく立地は悪くないと思う。スタッフは皆さん笑顔で丁寧な対応だったので非常に好印象である。ただ、下見の段階で一度見積もりを作ってもらったが、対応したスタッフはおそらくプランナーではなく営業の方だったので、かなり低い金額を提示されたが、出来るだけ最終の金額に近い金額で提示してほしかったので、若干印象は悪かったが仕方ないかなとも思う。専属のマジシャンやフレアバーテンダー、シンガーがいるので、余興で友人に負担をかけるのが気になる場合は頼んでみても面白いと思う。料理や演出など、自分達の希望に合わせて柔軟に対応できるので、ゲスト達が楽しむことのできるカジュアルな披露宴を望むカップルは気にいると思う。詳細を見る (963文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
安心感のあるスタッフとおしゃれな会場が魅力
包み込むような暖かな光で家族に向けてのビデオ演出もできて素敵だと思いました。自然な光が入り明るい会場でした。カジュアルで気取らない感じがイメージとあっていました。50名で200万円ほどでした。成約割引が1週間あったので、考える時間があってとてもよかったです。お魚料理が美味しかったです。お肉は少ししょっぱい気がしました。専用の駐車場があり、車で来る際は利用したいと思いました。駅からは少し距離がありますが、路面電車も通ってるのでアクセスはしやすいと思います。また駅近くでないところも魅力の1つだと感じます。自分たちの話を自然にしたくなるような安心感のあるプランナーさんでした。とても信頼できると感じます。リバティルームはテラスでスイーツビュッフェもできたり、子どもが外で遊べたりするところがとても素敵だと思いました。また待合の場所が広く落ち着けそうな雰囲気なのもよかったです。カジュアルな雰囲気の会場とゴージャスな雰囲気の会場があるので、どんなカップルも気にいると思います。ホテルではないので、建物の入り口から自分たちの結婚式の演出ができすてきだと思いました。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/04/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームなゲストの笑顔溢れる結婚式場
新郎新婦の入場の前に挙式ムービーを流すことができゲストの皆さんが喜んでもらい感動してくれました。挙式会場は縦と円形が選べます。式が終わればすぐテラスに出る事ができ集合写真が撮れます。落ち着いたお洒落な雰囲気の会場です。私達はクラブモーガンを選びました。天上は高くありませんが、その分ゲストの方と距離が近く一体感のある披露宴が出来ました。私達もゲストの皆さんも大満足の料理でした。今まで結婚式に行った中で一番美味しかったと言われました。駅からは頼めば送迎バスが出ます。ゲストの方々にも負担かけずに会場へお越し頂けます。プランナーさんは親身になり相談に乗ってもらい心強かったです。頼りになるプランナーさんでした。料理がとにかく美味しいゲストに喜んでいただける最大のポイントであると考えていたので最重要視しました。披露宴の雰囲気が気に入りここにきめました。花も素晴らしかったです。疑問に思ったらプランナーさんに聞けば解決してくれます。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/10
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でした。
ゴールドの色合いで、神秘的な雰囲気が素敵だった。式場見学に行った際、挙式ムービーを見て、とても気に入ったためお願いした。新居におもてなしするイメージのテラス付きの会場を選んだ。お花の費用を抑えたが、それを感じさせない飾り付けでとても満足だった。挙式と披露宴でのヘアチェンジ代と、フラワーシャワーの花びら代、親族のヘアセット・着付け代の金額が上がった。招待状はお願いしたが、他のペーパーアイテムは自分達で用意した。見積りではカメラマンをお願いしていたが予算の関係でキャンセルした。お箸で食べられる盛り付けをされていて、親族から好評だった。見学に行った際、真鯛の煎餅焼きをとても気に入ったため当日もお願いした。場所が少し分かりにくいと思ったが無料送迎バスがあったため問題なかった。駐車場が少し狭い印象があった。プランナーさんにはとても助けられた。費用の関係でプランを変更することもあったが、全て丁寧に対応していただいたので毎回気持ちよく打ち合わせができた。フラワーシャワーで、新郎新婦をゲストの方が円状に囲んでみんなで花びらを上に投げた。今まで見たことがなくオリジナリティがあっていいなと思った。人の良さでこちらの式場に決めた。プランナーさんはもちろん、受付の方や電話対応の方など、どのスタッフも感じがよく安心して式当日に臨むことができた。詳細を見る (568文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
ゲストの人数(31件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 13% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 26% |
61〜80名 | 32% |
81名以上 | 6% |
THE MAGRITTE(ザ マグリット)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(31件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 6% |
101〜200万円 | 29% |
201〜300万円 | 39% |
301〜400万円 | 23% |
401〜500万円 | 3% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
THE MAGRITTE(ザ マグリット)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 送迎サービスあり
- シャトルバスあり
この会場のイメージ531人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | THE MAGRITTE(ザ マグリット)(ザ マグリット) |
---|---|
会場住所 | 〒700-0823岡山県岡山市北区丸の内1-5-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |