
12ジャンルのランキングでTOP10入り
横浜ロイヤルパークホテル(横浜ランドマークタワー内)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
憧れのホテル挙式ができそうです
参列者との距離が近いことや、参列者の椅子が座りやすいことが素敵でした。写真でみるよりもずっといいです。披露宴会場は、芙蓉という会場を選びました。ウェルカムスペースを広々使えることホテルウェディングなのに自由度の高い演出ができそうで素敵でした。全体的に高めですが、それでもコスパはいい方ではないかと思います。ロイヤルパークホテルの招待状などお値段はしますが、とても可愛いので、はじめは持ち込みしようと思っていたけどそちらにしようとおもっています。メーンの料理をいただきましたが、お肉がとても柔らかくてよかったです。アレルギーやお子様の料理も対応できるとのことで安心しました、駅直結のため天候に左右されないのは素敵だと思いました。少し駅から経路が難しいですが、ロイヤルパークホテルの招待状を頼むとわかりやすい地図がついてくるそうなので安心です。案内をしてくれた方は、なるべく現実に近い値段で見積もりを出してくれました。大階段は圧巻です!わたしもその一人ですが、あそこで写真を撮りたくてここを選んだ方も多いと思います。費用面は確認したほうかいいです。持ち込み料ややりたい演出などはあらかじめ確認することをおすすめします。見積もりも最低でだしてくるので、特にドレスや装花などは高めに見積もると安心だと思います。詳細を見る (551文字)



もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
挙式・披露宴会場は明るく開放感があり、最高です。
挙式会場は少し狭い雰囲気。ですが、とても明るいので雰囲気はとても良かったです。バージンロードの長さもちょうど良いと思います。どの席からも2人が見やすいよう、席が配置されています。人数は50人前後のみしか入らないかも...?天井が高く、開放感があり、人数がたくさん入っても圧迫感がなかったです。窓からの眺めは横浜を一望できるので、晴れの日は最高です。披露宴会場は広いので、100人くらいは収容できると思います。駅から遊歩道を歩いて7分くらいのところにあるので、立地は抜群だと思います。もし雨が降っても濡れることなく、式場に迎えます。・有名なホテルなので、設備やサービスは抜群・披露宴終了後の大階段での集合写真はとてもゴージャスで写真映えします詳細を見る (320文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/05/26
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
重厚感のある厳かな式場
少人数結婚式にはちょうどいいサイズでした。レトロな雰囲気で、日本人の牧師さんでした。高層階にあり、景色がとてもよかったです。晴れていたため横浜の景色が一望できて開放的です!料理はとっても美味しかったです♪さすが、ホテルだと思いました!雨が降った場合でも濡れずに会場まで行くことができます。アクセスはとてもよいと思います!料理がおいしく、サービスも整っています。親族には好評だったのではないでしょうか。挙式のあと、大階段から新郎新婦が降りてきました。ゲストハウスでしかできないものと思っていましたので、とっても素敵だと思いました。ブーケトスもそこでできるので、ゲストハウスのようなキラキラ感はありませんが、いろいろな演出ができると感じました。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/10/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
立地と景色で遠方ゲストからも喜ばれる式場です
挙式会場は木目調のチャペルでナチュラルな感じでした。あまり大きくは無いですが、バージンロードの幅は十分あったのか、プリンセスラインの花嫁さんのドレスも綺麗に広がってる感じでした高層階なのでとにかく景色が綺麗でした。一面が窓ガラスですが、圧倒的な高さなので開放感がありました。高級感がありました。ボリュームもあり、満腹でした。駅が近く、遠方から参加した私でも迷わず行くことが出来ました。案内状に入っていたホテル公式の地図も参考になりました。挙式後に大階段で記念撮影がありました。大階段から登場するシーンが素敵でした。後日見せてもらった写真ではシャンデリアも綺麗に写っており素敵でした。やはり、大きなホテルなので他の会場の組と会ってしまいます。控室で待っていると入場前の方が準備中。ばっちり他人の入場シーンを見学してしまいました。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/08/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大階段が素敵な会場
待合室が本当に空部屋というかんじで、部屋に椅子が並んでいるだけのところでした。挙式会場は落ち着いていて綺麗な印象でした。お花のいい香りしてよかったです。挙式後はホテルの大階段で写真撮影がありました。大階段の雰囲気がとても良く、より花嫁さんが綺麗に見えてとても素敵でした。会場の一面に窓があり、ビルのほぼ最上階(最上階より1階下)で眺めがとてもよかったです。周囲にはこのビルより高い建物がないので、横浜を一望できます。披露宴中は天気が少し曇っていましたが、晴れていたら最高だとおもいます。土地勘がありませんが、建物の形を見て迷わず到着できました。地下駐車場から入ると、すぐに更衣室や待合室があったのがよかったです。施設全体がホテルならではの豪華さがありとても良かったです。詳細を見る (335文字)

- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/06/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
横浜の景色を一望できるホテルウェディング
ホテル内のチャペルのため、天井も低めですごく広いわけではありませんがゲストの人数が60人ほどだったので広さはちょうど良かったと思います。クラシカルなチャペルに憧れがあったのでぴったりでした。披露宴会場は何種類もありましたが、70階のレインボーの会場に惹かれました。夕方開始にすると、昼間の景色から夜景に変わっていく様子まで見られるのでオススメです!・ムービー関係を全てお願いすることにしたのでかなり値段が上がってしまいました。・ペーパーアイテムも外注予定でしたが、時間に余裕がなくなりホテル内で頼みました・ブーケ、ブートニア、両親贈呈花束、ヘア装花は外注したのでかなり値下がりしました。・写真もアルバムを頼まず、データのみにしたのでここも大幅に節約できました。試食会で食べていないコースを選びましたが、とっても美味しかったです。新郎新婦共に、当日はしっかり食べさせていただきました。笑地方からくるゲストが多かったのですが皆さん迷わずに来れました。さりげないところまで目を配ってくれて当日は安心して式を過ごすことができました。プランナーさんには本当に迷惑をかけましたが優しく希望を聞いてくれて感謝しかありません。・挙式後に大階段で写真を撮りますが、ここでの写真は本当に素敵で、思い出になります。・披露宴時の乾杯の時に会場のカーテンが全て開いて景色が一望できるようになるのですがそこはゲストの皆さんも驚いてくれてこっちも嬉しかったです。・料理も美味しかったとたくさんのゲストの方からお褒めの言葉をいただきました。・迫力のある大階段・70階から見る横浜の景色・結婚式後にもくることができるので長い目でみた時に思い出になる詳細を見る (707文字)



もっと見る費用明細4,219,667円(54名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/10/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
シンプル婚
ユリの花の生花を基調にした会場。地下の会場の為、窓はないが天井が高く閉鎖的な雰囲気はない。落ち着いた雰囲気を出せる会場だと思う。レストランを貸し切り披露宴を行った。ランドマークタワー68階のレストランなので、景色を一望できる空間だった。料理のランクをあげた。ペーパーアイテムを自作。引き出物は直接郵送した。カメラマンの持ち込み。ランドマークタワー展望台のチケットを人数分貰えた。季節のものを取り入れたいという要望を聞いてくださり、賞味会も参加できた。シェフとも直接打合せができ、安心してお願いできた。式後、ゲストからはとても美味しかったと絶賛された。最寄りの駅からは、直結していた。遠方からのゲストが多かったが、迷うことなくたどり着いていた。急な変更にも即座に対応してくれ、また、本番までの細かなやり取りもマメにしてくれた。当日は時間が押してしまった部分もあったが、スムーズに対応してくれた。披露宴会場の景色がよかった。遠方ゲストのアクセスのしやすさ。結婚式の準備が想像以上に大変だった。特にペーパーアイテム。ペーパーアイテムの作成、引き出物選びが個人的に一番大変だった。計画的に早めに終わらせた方が後が楽になると思う。詳細を見る (510文字)




費用明細1,805,209円(34名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/09/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
大階段が印象的な横浜らしさを感じるホテル
クラシカルな横浜らしさを感じる、ランドマークのホテルです。宿泊棟と、宴会棟が分かれています。そのため宿泊客とは会うことがなく、ロビーも静かでした。挙式会場は、複数ありますが特に地下にある木の温もりのあるチャペルが人気だそうです。パイプオルガンが鳴り響き、ゆりの花の香りがする、素敵なチャペルでした。披露宴会場は100名を超えると、大きな披露宴会場もありました。天井も高く、圧迫感もなかったです。床は絨毯で、背面には大きなスクリーンもありました。人数の規模によって、パーテーションで仕切って使用出来るようです。ホテルということもあり、音響、映像設備はしっかりしていそうでした。人数が少なめの場合は、上層階の披露宴会場を使用することも可能です。眺めがよく、みなとみらいの景色を眺めることができました。試食していないため、不明です。みなとみらい駅から近いため、雨にもぬれずに行けそうで便利でした。見積等相談に乗ってもらえました。融通が利きそうでした。横浜にあるホテルに絞って見学をしました。大階段があるため、参加者の方との写真撮影はしやすそうでした。ホテル婚にあこがれがある方、横浜が好きな方におすすめです。挙式会場から、披露宴会場への移動の仕方は確認したほうがよいかもしれないです。詳細を見る (539文字)
もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/06/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
70階絶景ウェディング
ふたつの中から選べますが、地下にある式場がとてもステキでした。キリスト教では本来、地下で祈りを捧げていたようで、しきたりが残っているのもステキでした。地下から一気に地上70階まで上がるメリハリがステキです。景色が素晴らしすぎます!みなとみらいは街も海も緑もキレイで、絶景が楽しめます。80名で364万でした。激戦区みなとみらいなだけあって強気なお値段だとは思いましたが、特典もたくさんあるので、結果的にはやすいと感じました。横浜のシンボルでもあるランドマークタワーなので、迷うことはあまりないと思います。駅から動く歩道に乗ってすこし歩きますが、景色を眺めながらなので、あまり苦にならない時間だなと感じました。とても丁寧に案内していただきました。記念日にまたこれる場所がいいなと感じて、こちらで式をあげると、レストランの食事が今後優待されたりするので、思い出の場所になると思いました。一生に一度の忘れられない式があげたい方には、インパクト十分です。詳細を見る (423文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/27
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
格式高いホテルウェデングの安定感と横浜らしい式を挙げられる
百合の花がメインに彩られた式場。地下にあり天候にも左右されない。天井高く、大きなシャンデリアがある格式のある雰囲気。ホテルウェデングの印象そのまま叶えられる。収容人数多い。ホテルウェデングはゲストハウスより高いと考えていましたが、横浜の他社と比較して特段の差はなかったです。試食付きではなかったのでコメントなし。桜木町駅から徒歩、アクセスよい。ホテルとしてのサービス力の高さがある。ホテルウェデングの安心がある。アクセス、サービス面、料理のレベルなど期待通りの式が実現できそうな印象を持ちました。他方、ユニークさ、自分らしさが出せるかという点については、ゲストハウスに劣る。招待人数が多く、年齢層高めの場合は、安心できる式ができると思います。詳細を見る (321文字)


- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
夜景が綺麗な80階の披露宴会場。
神殿式であげました。伊勢山皇大神宮の神主様がきていただき、ホテルにいながら、厳正な雰囲気で挙式をあげられます。80階の夜景は素晴らしく、王道はホテルウェディングを味わえます。提携ドレスでお願いしましたが、見積りよりドレスもタキシードも値上がりしました。写真や映像はどうしてもプラスで料金がかかってしまいます。和装のブーケは持込みで別のお店にお願いしたら安くすみました。プチギフトもネットで安いところを探しました。勤務先の特典などがあり少し割引がありました。いくつかのプランから選べます。ホテルだけに味はどのプランにしても間違いないと思います。駅から近く、三線利用でき、雨でも濡れずにいける店がいいと思います。さすが横浜ロイヤルパークホテル。ホテルならではのスタッフの対応は非常に素晴らしかったです。80階からの夜景が素晴らしいのとスタッフの対応が安心できます。王道のホテルウェディングで安心して任せられます。自分らしさを出したい場合は、プランナーさんに細かく相談したほうがいいと思います。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/09/30
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
横浜を一望できる開放感のある会場
チャペルは地下にありました。ゆりの花のチャペルでとても香りが良かったことが印象に残っています。控室は入換制で時間より早く着いてしまったので、前の方のゲストが使用しており、控え室の外で待たされました。ランドマークタワーの高層階でしたので、見晴らしが良かったです。フレンチのフルコースでとても美味しかったです。桜木町駅から歩いて行きました。徒歩10分かからないくらいです。ホテルまでは迷うことなく行かれましたが。ホテル内で、すこし迷いました。超高層ビルの上層階なので、やはり窓から見える景色が押しの会場だと思います。昼間の式では開放感がありますし、夜の式では横浜の夜景が一望でき、ロマンチックな雰囲気を演出できると思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/01/25
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
格式高い王道ホテルウエディング
地下のチャペルは百合の花が綺麗で、王道の教会式を挙げることができます。静かで厳かな雰囲気です。披露宴会場は3種類あり好みに合わせて選ぶことができますが、ヨーロッパのリビングルームのような「芙蓉」の部屋が他にはない可愛らしい雰囲気でとても気に入りました。見積もりは90名で400万円ほどで、他にも料理のグレードを上げたらいくらになるかなど何パターンか出していただきました。追加料金のかかる項目が少なく、近隣の同グレードのホテルよりも安いと感じましたが、式中の写真撮影などほぼ必須の項目が初期見積もりに入っていなかったのは残念でした。料理を作る様子のムービーを見ながら披露宴会場で試食ができ、実際に料理を食べるゲストの気持ちになって食べられました。前菜が色鮮やかで美味しかったです。桜木町駅から屋根の下を通って行くことができ、雨の日でも安心です。ホテルまでは真っ直ぐ行けますが、宿泊棟と宴会棟が分かれているので初めて行くと迷うかもしれません。宿泊棟のスタッフさんに聞けば行き方を教えていただけます。担当の方の説明がわかりやすく、端的に必要なことをお話してくださったので安心できました。料金についても細かく質問に答えていただけたので安心できました。大階段のラグジュアリー感が素敵で、ぜひここから降りて登場したいと思いました。ランドマークタワーというと高層階のイメージですが、天気に左右されない低層会の会場もあり、好みで選べます。大階段や格式高いチャペルなど、王道ウエディングが好みの人に合っていると思います。詳細を見る (651文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/07/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
大階段がゴージャスで、上質なウエディングができる
厳かな雰囲気です。地下にあるので窓はありせん。百合の香りがとても良いです。バージンロードは短めですが、小さめのチャペルで可愛らしい印象です。60階以上にあるロイヤルスイートルームを見せていただきました。装飾や、お部屋の雰囲気が高級感があり、さらにつけ加えてデコレーションをしなくてもいいくらい素敵でした。部屋から見える景色は圧巻です。高級ホテルで、サービスやスタッフの質もよかったです。その割には安くてびっくりしました。前菜とお肉料理を試食しました。少し薄味の上品な味でした。とても美味しかったです。みなとみらい駅から外にでなくても、行けます。東京から行きましたが電車も便利でした。若い方がプランナーについてくれましたが、とても丁寧に説明してくださいました。スイートルームは子連れにはいいと思います。またそのまま宿泊できるのはポイント高いです。親族受けは間違いないと思います。上質なウエディングパーティをしたい大人向けだと思います。詳細を見る (416文字)



もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ゴージャスなホテル結婚式
レトロなおごそかな雰囲気でした。80名くらいで挙式会場はいっぱいになりました。天井が高く、ホテルらしいゴージャスな雰囲気でした。プロジェクターの投影の画面もとても大きい!高砂は一段高くなっていて新郎新婦が見えやすかったです。ゴージャスで、とても美味しかったです。駅直結といえど、駅からちょっと歩きますが、雨でも濡れずにいけます。妊婦の参列者へのケアがしっかりしてました。クッションをあててくれたり、ソフトドリンクを丁寧に案内してくれたりしていました。マタニティ向けの対応は丁寧にしてもらえました。一日に何組も結婚式があるので他の団体とすれ違うことは何回かありました。間違って他のところに行きそうになるゲストもいました。詳細を見る (309文字)


- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/01/24
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スカイチャペルのような場所での挙式でした
一般的なチャペルではなくスカイチャペルのような形の会場でした。会場はスタイリッシュで無駄が省かれたモダンなデザインで、太陽光が沢山入ってくる空間でした。椅子の並びも普通のチャペルとは違ってぐるっと周りを取り囲むように配置されていたのも良かったです。披露宴の行われた会場はまるで自分が高貴な身分になったかのように錯覚してしまうくらいにゴージャスな感じの場所でした。美麗なシャンデリアがとても高級感があってよかったですし、大きなスクリーンがあったので広い会場でしたが映像も見やすかったです。ボリュームもたっぷりのとても美味な料理でした。みなとみらいにあるので立地はとてもいいと思います。スカイチャペルでの挙式は変わっていてよかったです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/12/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
クラシカルな雰囲気のホテルウエディング
地下の挙式会場はクラシカルな雰囲気のチャペルで、雰囲気が良かったです。ゲストとの距離も近い造りだったので、アットホームな式になりそうだと感じました。高層階の宴会場は天気が良かったので素晴らしい眺望でした。見学は昼に伺いましたが、夜景でも綺麗そうです。数品試食させていただきましたが、どれもとても美味しかったです。料理を楽しみに来られるゲストも多いと思うので、好印象でした。駅から直結なので、天気が悪くてもほとんど濡れる事なくたどり着くことが出来ます。丁寧に対応していただき、案内や説明など詳しく対応していただきました。ただこちらの意見や要望は上手く伝わらず、少し不安に感じてしまいました。パンフレットにも載っている大階段で写真が撮れます。一般の宿泊客が利用するスペースではないため、通りすがりの人などをあまり気にせずに済みそうです。挙式会場と宴会場の組み合わせによっては、少しゲストの移動が多くなります。不安な方は、下見の段階で当日のゲストの移動ルートを確認すると良いと思います。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/06/15
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ランドマークにて行える結婚式
挙式場は地下にあり、百合の香りがしていました。格式高い挙式となりそうです。見学した披露宴会場は2ヶ所見ましたが、雰囲気はどちらもかわいらしくなってます。1つは最上階なので窓もあり、景色がとてもよかったです。部屋の圧迫感はどちらもありませんでした。みなとみらいの立地であり、景色が見えるホテルなので金額はそれなりになると思いました。とても美味しかったです。料理は数種類あるコースの中より選ぶ形となっていました。試食で出たものは同じコースに入っていなかったです。交通アクセスはとても良いと思います。みなとみらい駅が直結しており、桜木町駅からも徒歩圏内で行けるので行きやすいと思います。しかし、宴会棟の入口は分かりにくい場所にあるなと感じました。ホテルならではのサービス充実やスタッフの対応力、料理の美味しさを重視していたのでその面に対してはとても条件に合っていたと思いました。ホテルでの格式高い挙式を希望している方には合うと思います。披露宴会場の装花は作成前にイラストでイメージを作成してから造るそうなので細かい部分まで希望通りにしたい方にはおすすめと感じました。詳細を見る (480文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/03/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
プランナーがとても親身
70階のレストランの個室は眺めが良く、みなとみらいが一望できる。バンケットルームは窓がない為、景色が楽しめないものの、装飾やインテリアは重厚な感じ。式のイメージが出来ていないまま下見に行ったため、見積りを出してもらったものの、コストに見合うかどうか分からなかったが、おそらくコスパはまあまあいいと思う。駅から5分近く歩くが、雨に濡れずに行ける。場所もわかりやすい為、迷う事はないし、観光もできるので、立地は最高。とても親身でパックになっているプラン以外にも応じて貰えそうでした。また事前の連絡で、丁寧なメールで好感が持てた。ホテルだが宿泊客と入口が分かれているので、非日常感が味わえる。その会場のウリ・大事にしてるポイント詳細を見る (311文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
豪華なホテルウェディング
挙式会場は、2種類のチャペル、1種類の神殿があり、全てとても素敵でした。特に神殿は、ホテルや専門式場にあるものはショボいイメージがありますが、こちらの神殿はそれなりの雰囲気がありました。もちろん本物の神社には及びませんが…高層階の会場は、窓が多く見晴らしがとても素晴らしかったです。昼は日光が入り会場を明るくし、夜は夜景が見られます。とても美味しかったです。また、見た目にこだわっている印象を受けました。二路線の駅近。東横線から行けば、雨天でも雨に濡れません。とても親切に案内していただきました。ホテルのスタッフは、専門式場のスタッフより教育が行き届いている印象です。挙式会場、披露宴会場、全てがゴージャスで素敵でした。また入口の大階段も素晴らしく、あのスポットで素敵な写真を撮れるのはセールスポイントだと思いました。ブライダルフェア当日に契約を求められます。当日に契約すれば多くの割引が適用されますので、本命の会場だけど即決できないタイプの方は、他の会場をチェックしてから訪問した方が良いと思います。私達は、自宅から遠いという理由で他の式場にしましたが、こちらの式場もとても素敵でした。詳細を見る (494文字)


- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/10/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
横浜のシンボルでラグジュアリーな式が執り行えます。
木調でやや薄暗いですが厳かな挙式となりました。天井が高く、スクリーンも大きい披露宴会場でした。映像は見たところ式場にお願いをしたような内容でしたがドローン撮影をしたようなシーンがあり、参列者に面白い見せ方をしていたと感じました。通常に加え、メニューを追加してご提供してくださっていたようでかなりのボリュームでした。横浜の観光地であるため、非常に分かりやすいです。駐車場から控え室に向かう際、迷子になったため、目印となる場所をポイントポイントで教えてもらってから行くと迷うことなしかと思います。アレルギー持ちの人の席を予め把握されているため、別の人がアレルギー持ちの方の席に座る度、一言助言をしてくださっている姿が印象的でした。重厚感のある雰囲気でラグジュアリーな式を検討される方におすすめです。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/10/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ロビーの階段が立派な会場
キリスト教式の挙式に参列したのですが、チャペルに窓があって、みなとみらいの景色がよく見えました。また、180度に渡って参列者用の椅子が置いてあり、二人のことをみんなで囲んで祝福できる雰囲気が良かったです。新郎新婦との距離もとても近いので良かったと思います。披露宴会場は天井がとても高く、かなり開放的でした。シャンデリアが大きくて存在感があり、好きな雰囲気でした。メインのお肉とオマール海老がとても美味しく印象に残っています。みなとみらい駅直結なので迷わずに行けると思います。jrの桜木町駅からも徒歩圏内でアクセスはいいと思います。授乳室があって、小さな子どもがいても安心して連れて行けると思いました。詳細を見る (300文字)



もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/07/04
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
70階からの最高の景色と共に最高の披露宴を
ゆりの花が装飾されており、追加費用なく、高価な百合の花が漏れなくついてきました。香りも非常によく、やわらかな雰囲気の挙式会場でした。扉は木製となっており、レトロでクラシカルな雰囲気でした。広さは、70~80名位が着席できるようになっており、シートも気ではなく、ソファー式となっているため、ご年配の方も問題なく座っていただけるように設計されていました。挙式会場の中では、雰囲気があり最も良い印象でした。挙式会場のすぐ横にスタンバイするところも設けられており、安心して挙式にいどめるような気配りがされていました。大理石もあしらわれており、ウエディングドレスがきれいにうつるような設計もとてもよかったです。何といってもランドマークタワー最上階の70階に披露宴会場があるのはとても魅力的でした。高層階ということで、景色はもちろん最高ですし、ここで披露宴をさせていただいたら、皆さんに喜んでいただけるだろうなと感じられる会場でした。富士山、横浜の街並み、東京タワー、スカイツリーまで見えるようになっており、景色はとてもよかったです。あとは天気さえよければ最高だろうなと感じました。その他の会場も、ホテルならではで、天井が非常に高いつくりになっており、高級感あるシャンデリアや、大きなスクリーンは非常に印象的でした。少人数用の会場も設けられており、高砂のほかに、ソファーブース等があり、ご列席いただく方と新郎新婦が写真を撮ったり、会話をしたりするスペースもとてもよかったです。立地としては、ランドマークタワーのあるため、みなとみらい駅直結で、天候に左右されることなく、ご列席者にお越しいただけると思います。街中にあるので、披露宴前後にお買い物や友人たちと飲みに行ったりしやすい場所であることも非常にメリットに感じています。ランドマークを見れば、ここだとだれでもすぐ場所がわかるので、非常によい立地と思います。地下に1000台以上収納できる駐車場も完備されており、車でお越しいただける方にも便利な立地、アクセスであると考えます。羽田空港や成田空港からリムジンバスも走っていると聞いており、遠方から飛行機でおこしいただくゲストにも優しい場所であると思います。新横浜からも近いため、新幹線ご利用の方も交通は便利です。結婚式の条件・こだわりとしては、「景色がよい」、「解放感がある」、「お料理がおいしい」、「挙式会場・披露宴会場ともに、清潔感がありきれいである」、「トイレなど周辺設備に問題がない」などを二人で話し合っていました。横浜ロイヤルパークホテルさんは、とても景色がよい披露宴会場で、日本の結婚式場で最も高い位置にある施設のため、非常にオススメです。また、天井が非常に高いつくりになっており、高級感あるシャンデリアや、大きなスクリーンは非常に印象的で、清潔感もあるためオススメです。トイレや待合スペースも清潔できれいに保たれており、ゲストの方に満足いただける場所であると思います。お子さんが楽しんでもらえるようなおもちゃなどもご用意していただけるそうで、そういった配慮がオススメポイントです。まず、人数に応じた会場はすべてくまなく見ていただいた方がよいと思います。動線もしっかり把握することで、新郎新婦の動きやゲストの方動きを把握し、式場の良いところ、自分たちのイメージとマッチしないところが出てくると思います。お料理もどの値段でどの程度のものが出てくるのかはしっかり事前に確認しておくことをお勧めします。装花やウエディングドレスの費用も上がりやすいので、パンフレットを事前にもらっておいたり、実際に見学したときのお花がいくらくらいするものなのかを聞いておくのも良いと思います。何といっても高層階から見下ろす景色は最高なので、景色を一番に重視される新郎新婦の方のは、他にはないとっておきの披露宴会場と思います。詳細を見る (1599文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
個性的なチャペルと洗練された披露宴会場
挙式会場は2択でした。地下の洞窟風のチャペルは暗くて閉塞感があり、百合の匂いがすごかったです。上層階のチャペルはとても明るく、他であまり見たことのない作りになっていました。素敵でしたが個性的すぎて、わたしの好みには合わず。どちらも特徴的なので好みが分かれるかなと思います。上層階の披露宴会場はとても素敵。景色はもちろん雰囲気も洗練されていて、ゲストに喜ばれること間違いなし!という印象でした。見学に行った日は曇りでしたが、晴れていなくても景色は素晴らしかったです。コスパは普通だと思います。大体相場はどこも同じくらいな印象でした。お料理は王道フレンチで、the披露宴!という感じ。見た目も色鮮やかで美しく、試食でいただいたお肉もとても柔らかくて美味でした。立地は最高。横浜で一番わかりやすい場所ですし、駅からのアクセスも便利で理想的でした。担当の方の説明は丁寧でわかりやすく、決して悪い印象ではありませんでしたが、見学後に検討の末、他の式場に決めてしまいました。後日、なぜその式場を選んだのか理由を教えてほしいとのメールをいただきました。申し訳なく思った主人が、他の式場に決めた旨の報告と理由、お礼のメールをしたところ、返事はなかったそうです。こちらの誠意に対する返事はないのかな…と少し寂しく思いました。とても些細なことですが、ホテルの接客は一流だろうと思って期待しすぎていたかもしれません。考えすぎかもしれませんが、契約しないなら丁寧に接客してくれないのかなと思ってしまいました。会場もスタッフさんも良かっただけに、ちょっと残念でした。ロケーション、アクセス、披露宴会場の景色や夜景にこだわりたい方には最高の式場だと思います。お料理も安心感ありです。ゲストとして呼ばれたら嬉しい会場です。若いカップルよりは大人カップル向きかも詳細を見る (765文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/04/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
ローケーション最高
何といってもみなとみらいのランドマークランドマークのホテルです式場となります。ローケーションは駅地下。雰囲気はゴージャス優越感に浸れる場所でした。ただし、超豪華って雰囲気ではなく、どちらかというと落ち着いている感じでした。フレンチフルコースでしたが、メニューはあるものの、提供時の説明がなかった。(テーブル、スタッフによりまちまちみたい)味は特段びっくりするような感じはない。食器はどれも凝っていた。桜木町駅から徒歩5,6分ですが、ランドマークに入ってから入り口がわかりずらく、結局披露宴会場まで駅から15分くらいかかりました。スタッフはどちらかと言うとドライな感じ。今風なのでしょうか。積極的なドリンクサービスとかはありませんでした。とにかくロケーション、ステータス重視の人には良いでしょう。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/10/22
- 訪問時 51歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
みなとみらいの景色が一望できる、クラシカルなホテル
神前式とキリスト教式とどちらも備わっているので好みにあわせてあげることができます。なによりホテルのロビーの雰囲気がとても素敵です。ドラマなどでも見たことのある大きな階段があり、そこで当日写真を撮ってもらえるとのこと。通常のホテルロビーと、結婚式のロビーが別館になっているので、一般の方でこみ合わないことはよいかなと思います。会議仕様になっていた日でしたので、イメージがしにくいところもありましたが、高層階の大きな宴会場といったかんじでした。みなとみらいの景色が一望できる大きな窓があるため、天気の良い日は絶景かと思います。みなとみらい駅から直結、のような感じですが、と言ってもしばらく歩きます。みなとみらい駅自体はとてもお洒落なエリアなので、横浜側の方には来やすいかと。丁寧にご案内頂きました。横浜エリアであれば来やすいアクセス、景色が一望できるクラシカルな雰囲気とみなとみらいが好きな方にはよいと思います。詳細を見る (404文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/09/20
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
大階段が素敵な結婚式場
地下と最上階の2箇所に挙式会場があり、雰囲気の全く異なる会場だった。地下はゆりの花の香りがいっぱいに広がり、閉鎖的な空間で厳かにおこなえる。最上階は、景色はもちろんのこと、対面式という珍しいスタイルで挙式をおこなえる。景色を楽しめる高層階と、ホテル挙式ならではの大広間のような披露宴会場など、二人のイメージに合わせていろいろなスタイルの会場を選べるのが特徴的だった。高層階は、みなとみらいを見晴らせるが、観覧車やインターコンチネンタルホテルなど、いわゆるみなとみらいの象徴的な風景ではなかったのが少し残念だった。みなとみらい、有名なホテルという点から考えれば妥当な値段だが、昔ながらの式場という観点から考えると少し割高に思えた。前菜、お肉料理ともに素材の味を生かしたものが楽しめた。桜木町駅、みなとみらい駅からはほぼ直結で、雨でも濡れることなく会場まで行くことができる。挙式のもともとの意味や可能な演出など、一つ一つを丁寧に教えて下さった。ゴリ押しなことはなく、いろいろな会場を見て、二人にぴったりな所を見つけてくださいと、本当に我々のことを考えてくれているような印象を受けて、とても嬉しかった。厳かに式をおこなえ、年配の参列者も満足してくれる式場。挙式会場、披露宴会場ともに人の好みによって別れるので実際に見せてもらった方が良いと思います!詳細を見る (571文字)



もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
憧れの結婚式ができそう
チャペル2種類見学させていただきました。高層階のチャペルは白を基調としていて窓から光が入り明るい爽やかなイメージ。十字架はあまり気になりませんでした。使用できる時間帯は限られているそうです。地下のチャペルは百合の香りがして薄暗くそのかわりロウソクがあり厳かなイメージ。十字架が輝いていて目立っていました。バージンロードが絨毯になっていて珍しく感じました。68階のルシエールはレストランウェディングでメインダイニングと奥の方に少人数対応している個室もあり、どちらにも大きな窓があってみなとみらいの夜景を一望できました。他のお客様がいるメインダイニングを通らないと個室にたどり着けないことが少し気になりましたが、時間帯によっては人がちょうど帰っていくタイミングもあると聞きました。2階プルミエールは窓がなく茶色っぽいアンティーク調のイメージ。大きなテーブル1つのためゲストとの距離が近く親族のみの場合にちょうどよい広さに感じた。2階カメリアはイエローを基調として明るいイメージ。自分たちには広く感じた。どの部屋も豪華なシャンデリアが印象的でした。思っていたよりも見積りはだいぶ安かったです。思い切ってどんどん削ればロイヤルパークでもコスパよく結婚式できそうです。お料理はフェアの都合が合わなかったため、紙での案内でした。できればもう少し情報がほしかった。みなとみらいのランドマークタワーの中なのでわかりやすいと思います。こちらの質問に丁寧に答えてくださり、見積りも何度も出してくれました。品がよくスマートな感じです。横浜の有名な式場。やはり窓からの眺めが最高で、優雅な気分に浸れます。少人数にも対応していただき予算も細かく相談にのってくれました。試食もあるときにやはり行くべきだったと思いました。私は人数関係なくゴージャスで派手な式をしたい方に特にオススメします。詳細を見る (781文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/05/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
高層階で展望が抜群な披露宴会場
式場はシックで落ち着いた雰囲気で、どんな世代の方にも馴染む会場だと感じました。高層階でとにかく展望が抜群な披露宴会場でした。乾杯の挨拶と共に披露宴会場のブラインドが開いた時は、自然と大きな拍手が上がりました。この眺望のためにこの会場を選ぶ人も多いだろうなと思う、高層階でのホテルウェディングならでは豪華さがある会場でした。新郎新婦の友人が楽器の演奏をするシーンがあったのですが、会場も広く余裕を持って演奏していました。みなとみらいからすぐで、横浜も近いのでとても便利でした。挙式と披露宴の間にロビーの大階段の前での写真撮影もとても心に残っています。小さな会場ではできないホテルならではの豪華な演出で感動しました。詳細を見る (306文字)




- 訪問 2019/01
- 投稿 2021/05/25
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
まるでお城!大階段とシャンデリアのあるゴージャスな式場です。
ロイヤルパークホテルの建物の地下にチャペルがありました。本来のチャペルは、光が入らないことに基づいて設計されているということで、地下にあり窓もありませんので、かなり密閉した空間です。雰囲気は悪くないのですが、チャペルに入るのを待っている挙式本番の花嫁が見学の際に見えたりして、あまり配慮がないのが気になりました。披露宴会場は、天井が高くとても広い大宴会場のようなところから、もう少しこじんまりとしたところまで選べるのは良いと思います。ただ、あまり窓がある部屋はなく、景色を楽しみたい方向きではありません。また、チャペルは地下、披露宴会場は上層階、など移動に手間がかかるのが気になりました。ホテルなので、設備や施設の機能性は抜群で、妊婦さんやお子様連れなど、どんな方にも対応可能なのは心強いと思いました。ゴージャスな雰囲気重視という感じで、コストパフォーマンスの良さはあまり感じられませんでした。試食をいただきましたが、お料理は普通においしかったです。ほぼ桜木町駅に直結なのでアクセスは良いです。ホテルのため、演出などは室内にできるものに当然限られますし、いろいろ提案をされるという感じではなかったです。ロイヤルパークホテルの代名詞の大階段は、ドレスが映え、フォト撮影にぴったりだと思います。訪問した日も、一組のカップルが撮影をしていましたが、大きな階段とシャンデリアで、お城で撮影しているようでした。ゴージャスな式を挙げたい方、カジュアルではなく格式の高い式を挙げたい方に向いていると思います。会社関係のゲストが多い方にも良いと思います。詳細を見る (669文字)



もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/07
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(16件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 19% |
| 21〜40名 | 13% |
| 41〜60名 | 13% |
| 61〜80名 | 25% |
| 81名以上 | 31% |
横浜ロイヤルパークホテル(横浜ランドマークタワー内)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(16件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 6% |
| 201〜300万円 | 25% |
| 301〜400万円 | 13% |
| 401〜500万円 | 25% |
| 501〜600万円 | 19% |
| 601万円以上 | 13% |
横浜ロイヤルパークホテル(横浜ランドマークタワー内)の結婚式の費用は、201〜300万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1188人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 横浜ロイヤルパークホテル(横浜ランドマークタワー内)(ヨコハマロイヤルパークホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒220-8173神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





