KKRホテル金沢の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
お料理が美味しくて金沢を感じられる結婚式
挙式会場は白と木目の椅子がシンプルでよかった。フラワーシャワーは廊下で行うことができ、写真映えする印象でした。披露宴は2種類あり、どちらも印象が異なり良かったです。お堀が見える披露宴会場は、自然光が入り金沢らしさを感じられて、親族にも喜ばれると思いました。白を基調とした披露宴会場では、どのカラードレスでも映える会場でした。窓がないので年齢層が若い人が多い場合は良いと思いました。個人的には、外の景色を見れる披露宴会場が素敵だと感じました。割引率も高く、お料理の質が高くて安いのは素晴らしいと思いました。平日挙式希望でしたので、より特典が多くお得感がありました。アクセサリー、ペーパーアイテムは持ち込み無料で、提案もあったので予算的にも負担がないと感じました。フルコースを頂きました。他フェアにも行きましたが、フルコースを提供しているのはkkrホテルさんだけでは?ホテルランチは、美味しくて大満足でした。式場までのアクセスはタクシーでも千円程度。駐車場も無料で良いと思いました。料理と、アットホームな結婚式をイメージしており、予算よりも安くてびっくりしました。一階にはキッズスペースもあり、ゲストにも喜ばれるかと思いました。友人が多めの結婚式というよりかは、家族メインの結婚式という印象です。和を感じれる空間とお食事は両親、祖父母は大満足してもらえるかと思います。友人多めだと、ウェルカムスペースや写真スポットは少ないと感じました。詳細を見る (616文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
スタッフが親切に教えてくれ、安心感がある
ホテルの為天井がすごく高いわけではないが、特に圧迫感もなくシンプル、壁側にレースのカーテンがあり落ちついた感じだった。人数によって洋風だと少人数用に1つ、大人数用に2部屋あり、和風の部屋もあった。見積もりも細かく教えてくれ、他の式場のフェア時とは違い、料理の各コースの金額と内容が書かれた紙もみせてくれて分かりやすかった。ホテルランチの為実際のメニューの試食はできなかったが、美味しかった。バス停から少し歩く為、タクシーや車だと濡れずにいけそう。ただホテルになる為、遠方からきてもらう人にそのまま泊まってもらえるのは魅力的に感じた。説明してくれた方はベテランといった感じで、大体何分くらいでこれが終わるから、、など、丁寧に教えてくれた。ドレス試着の際のスタッフも感じが良かった。ホテルのため遠方からきてくれる人の宿泊場所選びに困らなくてよい。フェアに行った日に見積もりをつくってもらうが、他の式場フェア時と違い、今日決めればここはお得になるよというのがなく、見積もりに有効期限が書いてあったのも個人的に焦らされず家でゆっくり考える時間がとれて良かった。やりたいことをある程度考えておくとよいと思う。詳細を見る (499文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
プランナーさんが頼りになり、楽しい結婚式が挙げられました。
ホワイトロードが素敵です。シンプルで、フラワーシャワーなどのお花がとても映えると思いました。披露宴後のカラードレスでとてもいい写真を撮ることができました。金沢城の大手掘りがとても綺麗に見えます。ゲストからもすごい!と言ってもらえたのでよかったです。私たちは9月に式を挙げましたが、紅葉の綺麗な11月、桜の4月はもっと綺麗なのかぁと思いました。コロナ禍だったので、最初の見積もりより人数が減ったこともあり、値上がりは特にしませんでした。引出物の特典や、映像の特典のイベントを逃さないようにしました。もちろん事前にプランナーさんから案内がありました。節約したポイントは写真のプランをデータのみにして予算を抑えました。和洋折衷の15000円のコースを選択しました。親族の祖母、祖父が和食もあることでとても喜んでいました。ゲストは全て食べきれなかったゲストもいて、量は充分あると思います。最寄りの金沢駅から近江町市場を通るバスが何本もあると思いますので、アクセスはいいと思います。プランナーさんはとても親しみやすく頼りになる方です。プランナーさんは、とても喋りやすくわかりやすい説明をしてくれます。他にも3ヶ所別の結婚式場を見に行きましたが、プランナーさんはkkrさんが1番良かったです。宿泊サービスです。ホテルと併用しているところがホテルウェディングの強みで、特典やサービスも多いです。県外のゲストが多い方は特にいいと思います。とてもシンプルかつ式披露宴の値段のバランスがよかったところです。プランナーさんが喋りやすくわかりやすいのもkkrさんにした決め手です。詳細を見る (678文字)
費用明細2,662,675円(42名)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/10/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ビューが美しいホテルウエディング
挙式会場はカーテン有りだと柔らかい印象で、ナチュラルな雰囲気が好きな方には合うと思います。事前に曲をリクエストして、演奏していただきました。パイプオルガンとバイオリンでの生演奏でした。披露宴会場には会場に一面に窓ガラスがあり、金沢城公園の緑が見えます。各テーブルの装花が多少寂しくても、写真は映えます。コロナ禍で呼べるゲストが減り、テーブルに対する人数が減ったので、寂しく見えることを懸念してテーブル装花の値段を上げました。ゲスト卓数も増えたため費用は上がりました。当初からたくさんのサービスがあったので初めから費用は抑えられていました。ビックブライダルフェスでエンディングムービー、ブーケ、引き出物などの割引を申し込めたのがよかったです。盛り付け、味、ボリュームともに満足です。げすとからも、ほめられました。金沢駅からは多少はなれているので、ゲストの方は車で送ってもらった方が多かったです。コロナ禍での結婚式だったので、電車は嫌厭されたと思うので気になりませんでした。コロナ禍での結婚式ということで、初めの予定から1年延期になりました。すでに決まっていた演出について、感染対策について、一つ一つ丁寧に打ち合わせをして下さり、当日を安心して迎えられました。窓からの緑が一面に見えたのが本当にうつくしかったです。5月の式にして本当によかったです。自分で作ったり、用意したりすることで費用は抑えられます。演出を入れすぎると費用もかかるし、歓談の時間が取れなくなるので気をつけた方がいいです。詳細を見る (643文字)
費用明細2,539,580円(31名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- オンライン活用
予算とのバランスが良くアクセスしやすい式場です。
和と洋の会場があり人数やイメージによって会場を選べます。和洋折衷15000円のコースにしました。県外のゲストが居たため、せっかく金沢に来たのであればと、のどぐろメインの魚料理を1品入れていただきました(別料金です)。また新婦が妊娠していたため、なま物を避けたメニューに変更して頂きました。新郎新婦はお色直しやケーキカット等で席を外すことが多かったため、あまりゆっくり食べる時間がありませんでしたが親族にはお料理は好評でした。金沢駅からバスで5~10分程で、観光地の近くにあり県外のゲストでもアクセスしやすいです。屋根付駐車場もあり便利です。最初から最後まで同じプランナーの方に対応して頂きました。こまめに連絡をとっていただけて助かりました。挙式は別の場所で行ったので、披露宴だけ利用させて頂きました。コロナの心配もある中、親族だけの小さな披露宴になりましたが感染対策も事前に説明を受けて安心して臨むことが出来ました。元々去年の4月に式をする予定でしたが、丸一年延期しました。10日前程に決めた延期でしたが、キャンセル料や延期料の支払いを請求されることはありませんでした。また式のとき既に妊娠7か月だったのですが、とても気を遣って頂き、体調が良いまま式を終えることが出来ました。海外に住む親戚とビデオ通話をしましたが少し電波が悪くあまり繋がりにくかったです。詳細を見る (578文字)
費用明細1,300,790円(22名)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/30
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
少人数でもなごやかに挙げれる式場です
和婚で挙式しましたが、ホテル内の神殿がとても雰囲気あり、神殿・チャペルまでの廊下がホワイトロードになっていて、折り鶴シャワーしてもらい、とてもよかったです。近くのいくつかの神社とも提携していて、そこで挙げればひがし茶屋街で花嫁道中も出来たりします。ホテル1階の白梅亭で披露宴しましたが、窓の外が日本庭園のような庭になっていて景色がよかったです。また座敷も広々としており、和の雰囲気が味わえる披露宴でした。見積もりの値上がりは、写真を、集合写真等以外に、スナップのアルバムをつくることにしたので高くなりました。衣装の白無垢、色打掛は試着して気に入ったものにした為、プランの基本料金よりは多少金額かかりました。身内のみの結婚式だったので、招待状はなし、司会者をたてないようにしました。席札等のペーパーアイテムはプラン内のものでお願いし、ウェルカムボードは手作りして持ち込みしました。紹介特典もあったので利用しました。フレンチコースのほかに、和洋折衷のコースもあったのでそれにしました。試食もできました。メニューには治部煮があったり地元らしさが出ていて、とても美味しく、ゲストにも好評でした。コースの値段も3種類あり自分達の予算で選べると思います。事前に言えば、お子様メニューや、アレルギーのある人がいてもメニューをその人だけ変えてもらう等対応してもらえます。金沢城公園の横にホテルがあり、入り口前に桜並木があって春は綺麗に咲きます。駅や繁華街からは少し歩くので、バスやタクシー、車でくるといいと思います。ホテルなので駐車場あるため、参列者のアクセスは特に心配ありませんでした。プランナーさんはベテランの方たちで、気になる点を質問したら分かりやすく教えてもらえたりアドバイスくださったので、色々細かいことまでじっくり決めれました。衣装選びのスタッフさんやヘアメイクさん、花屋さんも、こちらの希望やイメージを伝えれば衣装をそろえててくれたり髪のセットをきちんとしてくれたり、テーブルを季節の花で素敵に飾ってもらえました。カメラマンのかたも当日たくさん写真を撮ってもらえました。スタッフ、プランナーの皆様、ありがとうございました。ホワイトロードでの折り鶴シャワーがとても嬉しかったです。またホテルのロビーに花嫁のれんがあり、披露宴後に、カメラマンさんにそこで写真を撮ってもらいました。石川ならではの挙式の一枚になり嬉しいです。きめこまかい対応していただけて、ホテル式場ならではだと思いました。他の式場も見学にいき比較しましたが、このkkrホテルはプランナー・スタッフのかたたちが親切で親しみやすかったのが決め手のひとつです。準備の時はやはり何ヵ所か式場の下見と費用の見積もりしたらいいと思います。ここで結婚式をあげることができ、本当に良い思い出になりました。詳細を見る (1174文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
一生の思い出になりました!
ホテル内で神前式をしました。30人程の親族のみだったので、十分な広さでした。式場を出たらすぐに窓からの光が差す長いホワイトロードがあるので、折り鶴シャワーの演出も可能です。真っ白な空間なので、和装も洋装も写真映えすると思います。ホワイトロードは広さがあるため、友人職場関係の方などもたくさん呼べると思います。当初は提携している石浦神社で神前式を挙げることも考えましたが、天候やゲストの負担を考え、ホテル内の神前式にしました。結果、ホテル内でやって良かったです。提携している神社で挙げる場合でも神社までのバスをホテルから出せるので、安心かと思います。鳳凰bで披露宴をしました。大きな窓からは大手掘の木々が見え、開放的な会場です。会場装花やブーケは好きな色や入れたい花やイメージなど細かく聞いてくれたおかげで、自分好みの会場になりました。当日初めて見たブーケを気に入ったため、披露宴終了後にアフターブーケの申し込みをした。アルバムは自分達で好きな写真を選ぼうと思い、写真はデータのみお願いしました。和洋折衷の料理にしました。ゲストから大変好評でした。打ち合わせ時からいろいろと相談に乗ってもらいました。メインの魚介にかけるソースが当初は柑橘系のソースでしたが、プランナーさんや料理人さんからのアドバイスで、好き嫌いの少ない白ワイン系のソースに変更しました。自分達では気づけなかったので、有り難かったです。ウエディングケーキは大きなモンブランにしました。とても美味しかったです。ティーセットの食器が可愛かったです。金沢駅からのアクセスが良いです。タクシーで5分もかからない距離です。近江町市場、東茶屋街、兼六園などの観光名所が徒歩圏内にあるので、遠方のゲストの方には結婚式の前後で金沢を楽しんでいただけると思います。プランナーをはじめ会場のスタッフ皆様、打ち合わせ時からとても感じがよかったです。結婚式のイメージが固まらないまま打ち合わせが始まりましたが、いろんな演出を提案してくださり、毎回親身になっていただきました。もちろん出来ないこともあるとは思いますが、希望は出来る範囲で応えてくれました。また、他の部門(プランナー、料理、写真、衣装室、美容、装花など)でもスタッフ同士で連携がとれているため、スムーズに打ち合わせが進みました。分からないことは聞きやすい雰囲気です。当日初めてお会いする介添えの方と美容師さん(美容師さんはリハーサルも含め2回目)がとても気さくで緊張がほぐれました。美容師の方にはリハーサル時からいろんな髪型やメイクを試していただき、イメージが固まってなくても安心してお任せ出来ると思います。結婚式といえば白いウエディングケーキのイメージでしたが、新郎新婦の好きなモンブランケーキにしました。自分達の好みも快く受け入れてもらえました。緑が見える鳳凰bの会場が開放的でよかったです。80人招待予定から親族のみの30人招待となり、鳳凰bは広すぎて寂しくなるかも?思いましたが、全然そんなことはなかったです。親族婚でもお勧めしたい会場です。詳細を見る (1282文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/06/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式
- 4.5
スタッフの方々が親切で、色々特典もある式場です。
そもそもがホテルなので、当日の朝が早くても前泊でき、負担が減る。また、その料金に関してもサービスしてもらうことができる。挙式会場自体はシンプルだが、ホワイトロードという綺麗な通り道があり、フラワーシャワー等もでき、華やか。感染対策公務員特典と宿泊料金の割引兼六園、金沢城公園の隣ということもあり、披露宴会場から見える会場もある。金沢市の中心部でもあるので、公共交通機関も充実している。また、駐車場も完備されており、自家用車でも行くことが出来る。コロナウィルスの流行により、先が読めない中で親身になり相談に乗ってくれて、プランの変更などのわがままも聞いてくれた。本当にこちらの満足を優先してくださる素晴らしいスタッフの方々である。宿泊特典と公務員特典がある所。また、スタッフの方々が丁寧である。不安なところや想いは全て伝えた方が良いと思います。素人で悩むよりもプロに相談した方がより、素晴らしい解決策が提案して貰えます。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
感染症対策をはじめ、様々な工夫で安心な挙式
神前は、明るい照明と赤い絨毯でとても明るい感じでした。写真を撮るととても鮮明に写ると思います。とても立派な造りでした。鳳凰aを使用したが、南側の大きな窓からは金沢城の堀や木々が見え、金沢らしさが感じられる。当日は雪が降っており、さらにロマンチックな雰囲気になった。プチギフトと衣装を持ち込みしましたが、特に持ち込み料金はかかりませんでした。参列者の宿泊が増えたり、フォトアルバムの追加が値上がりの要員です。gotoトラベルによって宿泊者一人当たりの料金が値下がりされました。そのほかは公務員割引が大きかった。(衣装の大幅値引き、ウエディングケーキ無料など)和洋折衷にしましたが、食べ比べによって、他のコースにあった料理を組み込むことも可能。和の前菜の飾り付けは素晴らしかった。(和傘がついており、金沢らしさが出ている。)金沢城、近江町市場、東茶屋街がすぐ近くにあり、県外からの参列者に喜ばれる。企画や衣装に迷った時は適切なアドバイスをくれ、打ち合わせ日以外の急な要件についても、スムーズに対応していただける。新型コロナウイルス対策の徹底(検温、アルコール、パーテーション)招待状に感染症対策についての取り組みが封入されたことによって、安心して式場に来ていただける。あまり値引きに拘らない。安いに越したことはないが、式の質は落ちるであろう。しかし、こちらの式場は上質な水準を保ったまま値段があまり上がらない。詳細を見る (603文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
少人数の挙式、披露宴を希望される方にオススメです。
緑と白を基調としたチャペルで身内だけでも大規模な挙式でも使えそうでした。ホテル内のレストランの個室を利用しました。少人数でアットホームな披露宴にできました。身内だけの食事会だったので、一人1万円のコース料理を1万5000円に切り替えました。見積もりより下がったところはほとんどありませんでしたが、アルコールを飲む人が少なかったので、来場者のドリンクを飲み放題にしなかったところ、見積もりより少しだけ安くなったかと思います。メニューや量が多く豪華に感じたので和洋折衷プランにしました。洋風プランは少し割高かもしれません。事前に試食したものより不思議と量、味とも良かったような気がします。金沢城にも近く、街中にあるため、交通アクセスはいいかと思います。とくに公共交通機関を利用する場合は駅から比較的近いため便利ではないかと思いました。ホテルで宿泊する場合も近くに飲食店が多いので便利です。プランナーの方には親身に相談にのってくださって助かりました。当日のスタッフの方も親切で参列者の子どもにも丁寧に接してくださりました。ホテルの部屋をグレードアップしてもらえました。少人数の挙式、披露宴が可能だったのが決め手です。前日は二人で宿泊してゆっくり過ごし当日に備えることができました。当日の朝もドタバタせず早起きも不要だったので助かりました。挙式後は夫と二人で結婚式を挙げてよかったねと話していました。少人数の挙式で催し物が少なければ結婚式準備にそんなに時間はかからないかと思います。結婚式準備に時間をかけられなかったり、当日まで時間が無い人にもおすすめです。詳細を見る (675文字)
費用明細872,987円(13名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2020/12/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
【オススメ!】本人も参列者もみんなが満足できる式場です!
式場はホワイトチャペルでとても清廉された雰囲気でした。チャペルまでのホワイトロードと呼ばれる長い通路は、参列者の皆様にも好評で、写真撮影の際もとても写真映えするため良かったと思います。披露宴会場は天井も高く、高砂側が全面ガラス張りとなっている会場だったので景色も良かったです。特に会場から金沢城址公園の緑や石垣が見えるので、季節によって表情が変わるの点も風情があると思います。プランの中にはドレス、タキシード等のレンタル料が含まれていますが、好みのドレスやタキシード、小物を使用したい場合は追加料金が必要となりました。ただ、好きなドレスを着たい場合等は見積もりから値上がりする可能性がある旨は事前に説明して下さいました。新型コロナウイルス感染症の影響もあったので、参列者の方にお渡しするプチギフトは無しにしました。代わりにアルコール消毒液等をお渡ししました。お料理は非常に美味しく、上品な味で、量も十分であり、参列者の方から好評でした。和洋折衷のコースもあり、ご高齢の方がいても、美味しく召し上がれます。幅広い年代の参列者の方が満足できる料理内容です。他の式場と比較しても、お料理はこちらの式場が良いと思いました。兼六園や金沢城址公園の近くに位置していることから、前日に観光地を巡ることもできます。また近江町市場なども近いことから、県外からの参列者の方は喜ばれるかと思います。プランナー、衣装担当、ヘアメイク、介添えの皆様は非常に親切でこちらの要望どおりの挙式、披露宴にして下さいました。県内でもこちらの会場で挙式を挙げる方が多くことから、対応も手慣れており、こちらの不安点にも丁寧に説明、対応して下さいました。チャペルまでのホワイトロードとウエディングベルが非常に良いと思います。この式場の決め手はお値段と挙式のクオリティで選びました。お値段も非常に現実的な価格をご提案くださり、県内でも多くの方が式を挙げていることもあり、安心して挙式をお任せすることができました。お値段と内容を重視するならこの式場をおすすめします。また、県内の他の式場は非常に高価な式場が多く、地元ブランド価格も乗っている値段となっていますので、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の中にあっては、友人等も多く呼ぶことができないので、費用対効果を考えるのであれば、あまりお勧めできません。そのため、例えば参列者の方が多く、友人メインでお値段をかけパーティー形式の華やかな挙式を希望される場合は他の式場の方が良いと思います。詳細を見る (1046文字)
費用明細2,201,757円(40名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/04/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
抜群の安心感
外が見える会場で、季節的に紅葉が色づいており、とてもきれいでした。衣装などこだわりました。実際に婚礼を行うことが決まっている方を対象としたフェアがあり、それに参加すると少しサービスを受けることができました。試食会で当日提供される料理を事前に確認できるので、安心して当日を迎えることができました。会場は、金沢城に面しており、ひがし茶屋街や近江町市場といった観光地にも近いので、県外の方にも喜んでいただけました。プランナーの方はもちろん、介添え、美容、撮影を含めスタッフの皆さんは優しく、大変よくしていただきました。ホテル内には、衣装室や美容室、写真スタジオなど、すべて揃っていて便利でした。やりたいことがすべてできてよかったです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/15
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
家族婚を和やかにできました。
和装で親族のみで使用させて頂きました。会場もホテルもきれいで落ち着いた雰囲気でした。金沢城側の部屋からはお城と石造りの外壁が見え、遠方から来た親族も金沢の雰囲気を楽しめたようです。披露宴会場の窓からは金沢らしい和風の庭園が見えて開放感があった。また、部屋は、床が畳の部屋で低めの椅子に座り、お座敷の様式した。家族婚に合うようなちょうど良い広さであった。ウェディングドレスの前撮りをしたので、値上がりした。gotoキャンペーンで宿泊代が値下がりした。和洋折衷でしたが、量も多く満足できました。ホテルに宿泊をしました。金沢城側の部屋からはお城と石造りの外壁が見え、遠方から来た親族も金沢の雰囲気を楽しめたようです。スタッフさん、介添さんは明るく話しやすかったので、あまり緊張もせず楽しい式となりました。金沢城側の部屋からはお城と石造りの外壁が見えたこと。場所と公務員割引があるところ。詳細を見る (390文字)
費用明細1,784,441円(20名)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/05
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
お勧めできる結婚式場です
挙式はもともと和装の予定だったので、神前式を希望していました。kkrホテル金沢は神殿式会場があり、外の神社に行く必要もなく、移動に負担がかからないのが良かったです。神殿式はホテルの二階にあり、新郎新婦の支度する部屋も同じフロアにあるため移動がとても簡単でした。親族の控え室も同じ二階なので招待する親戚にとっても負担がない点もよかったです。会場は厳かな雰囲気で、20人だとゆとりがもてるくらいだったと思います。もっと大人数の場合は、椅子だけで対応していただけそうでした。新型コロナウイルス対応で、挙式会場では、参列者、神主さんや巫女さんもマスク着用で行うことにしました。また、空気清浄機の設置もありました。当初kkrホテル金沢と契約した際は60人規模での開催を予定しており、二階の鳳凰bで予約しました。その後、新型コロナウイルスが流行し規模を20人に縮小しただめ、鳳凰bのワンフロ下にあるアイビス(レストラン)での開催に変更しました。アイビスは、濃い茶色のフローリングで落ち着いた雰囲気がある会場です。レストランではありますが、大きな窓からは金沢城のお堀を望むことができるため、カジュアルならずアットホームに披露宴を開催できる場所だと感じました。少人数結婚式には最適な会場だと思います。両家それぞれ一本の流しテーブルを設置したのですが、流しテーブルだとラウンドテーブルより大人っぽい雰囲気になって気に入りました。レストラン会場ですが、カジュアル感はあまりない点はとても好みでした。衣装は和装の色打掛が10万円程度、ドレスも5万円〜10万円程度あがりました。色打掛の価格は10万円単位であるようなので選ぶ際は注意が必要です。最終的には着たい衣装を選ぶことをお勧めします。ウエディングケーキは、少人数婚プランには入っていませんが、2段のケーキをつけました。参加者数からは、ケーキの大きさ的には一段でよかったのですが、写真の見栄えと憧れから2段にし、デザインも要望し税抜き3万円ました。ブーケも見積もりから1万円上がりました。見積もり金額だと、お花一種類だけであまりオーダーできないとのことでした。、 打ち合わせ後は見積もり金額でお願いすればよかったかなと思ってしまいましたが当日とてもタイプのブーケだったので後悔はありません。小物フェアで少し割引いただけたのでラッキーでした。プロフィールムービーを作らない分プロフィールブックに2人のこれまでの写真を多めに入れたいと思い、手作りしました。少人数婚のためウェルカムスペースを設置しない、プロフィールムービーを作らないなど、しないことも決めたので、意外と楽しみながら作ることができました。公務員特典として料理がワンランクアップグレードしていただけました。まだ上のランクのコースはありましたが下から2番目で十分でした。人数が多いと他にも特典があったかもしれませんが、少人数だったのでこの一つでした。公務員特典以外だと、アイテムフェアに参加すると10%オフクーポンをもらえました。フェア参加で、花束、引き出物が割引適応されました?プチギフトは持ち込みしました。持ち込みの場合、プチギフトを入れるカゴは持参するか有料レンタルとなるので注意です。わたしは、自分でカゴを用意し持参しました。公務員のため、無料でワンランクグレードアップできました。契約後に無料でフルコース試食でき、とても美味しかったので、当日までの不安要素をクリアできました。私は和洋折衷のコースにしました。これまで参加した結婚式では洋食が多かったのですが、少人数婚で年配の参列者が多かったことと、お刺身など石川県の海の幸を味わってもらいたかったので、和洋折衷を選びました。招待した方からは、料理が美味しかったと報告があったので一安心しました。私たち2人は、当日も全部食べる気でいたのですが、着慣れない装いだったことと、中座などのためあまり食べれられなかったのが申し訳なかったです。当日あまり食べられないことが想定されるので試食会で味わえたのは良かったですkkrホテル金沢は、金沢城の近くにあります。金沢駅から徒歩は距離があるのでタクシーになると思います。ホテルからタクシーチケットをもらい、招待者に事前に渡しておくのがお勧めです。ホテルでは送迎バスを持っていないため、バスが必要であれば、借り上げが必要とのことでした。駐車場はホテルに完備しており、結婚式参列者は無料になるので、親戚などに負担させることがなかったのは気が楽になりました。金沢城の近くなので、街中に遊びに行ったり飲みに行ったりできるのもいい点です。私の場合は、招待者が少なく、また車で来る人がほとんどだったので、不便を感じることはありませんでした。遠方からの招待者がいた場合でも観光しやすい場所に結婚式場があること、そのまま同じホテルに泊まってもらいやすいので便利だと思います。担当していただいたプランナーさんは本当に頼りになる方でした。印象に残っているのは、お花屋さんとの打ち合わせで当初の予算・予定よりも多くなってしまい、テーブル装花の数を減らすと寂しい雰囲気になりますか?と相談しました。すると、これだけ(お花屋さん打ち合わせまえ)の数があれば十分だとアドバイスしてくれたことです。結婚式のお花は、通常よりも単価が高いためボリューム感分からず悩んでいましたが、適切なアドバイスをいただけたことはありがたかったです。お花屋さんは、打ち合わせ時に伝えたイメージを当日再現してくれ、披露宴会場にも合っていたのでとても嬉しいかったです。和装の髪飾りも季節感のあるお花を選んでくれました。当日は、着慣れない装いのせいか体調を崩してしまいましたが、介添えさんを含めすべてのスタッフが気遣ってくれ無事に終えることができました。どなたもベテランさんで安心できました。当日、体調を崩してしまったのですが、介添えさんなどホテルの方だけでなく、美容室の方、カメラマンの方、着付けの方など、すべての方が優しく対応してくださったのは本当にありがたかったですし、ここで結婚式を挙げることに決めてよかったと思いました。スタッフの方が皆さん、ベテラン感があり安定感がありました。美容室のヘアメイクの方は、こちらが提示したイメージ写真を再現してくれたり、こっちの方が似合うと思いますなど、アドバイスしてくださってとても良い方に担当していただけだと思います。式場の方だけでなく、当日の美容スタッフさんも含めて、質の高いサービスを提供してくださいました。心からお勧めできる結婚式場ですこの式場の決め手は、公務員特典があることと、すべてホテル内で完結できることです。公務員特典は、新型コロナウイルスの影響で招待人数を減らしたため、料理のワンランクグレードアップだけになってしまったのが少し残念でした。支度部屋から挙式会場、披露宴会場まですべて同じフロアで完結させられたのは結果的にとても便利でした。本当は当初予定していた披露宴会場でしたかったとギリギリまで思っていましたが、終わってみればレストラン会場にしてよかったと思いました。レストラン会場のため、堅苦しい雰囲気もなく、少人数婚らしいアットホームにできたことと、流しテーブルだったので、座席を考える手間が省けたこと(ラウンドテーブルだと組み合わせが難しい人数だった)が理由です。終わってみればどれも上手くいったのでよかったです。詳細を見る (3055文字)
もっと見る費用明細1,757,996円(22名)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
金沢らしい結婚式ができました
提携の神社で挙式しました。かわいいだるま(加賀八幡起上り)が飾ってあり、明るい雰囲気で、伝統的な式を挙げることができました。冬だったので寒さが心配でしたが、暖房が効いていて大丈夫でした。大きな窓があり、金沢城が見えます。冬だったので緑はありませんでしたが、春夏は緑がきれいだろうなと思います。入場の時にはカーテンが閉まっていて、途中で開けていただけるので、演出としても良かったです。・ドレスがプラン外のものになった。・料理のグレードをあげた。・引出物にこだわったので、想定よりも高額になった。いずれも自分達で納得の上なので、不満はないです。子供の分が別料金なのは想定外でした。プロフィールムービーとエンドロールムービーは手作りして節約しました。写真の枚数や料理は特典でサービスしていただきました。金沢らしく和風の飾りつけや料理で、量もちょうどよく、ゲストの方からの評判も良かったです。金沢駅から車で10分程度で、歩けなくもない距離です。ゲストの方には、当初マイクロバスで送迎を提案していただきましたが、最終的にはタクシーチケットにしました。ゲストの数などにより、柔軟に提案をしていただけるので助かりました。遠方でしたので、打ち合わせの回数が少なくなるよう、いろいろと心遣いいただきました。当日、ホテル内で待っていらっしゃったゲストの家族にも、お茶を出すなどの配慮をしていただき、ありがたかったです。伝統あるお茶室で茶婚式ができます。ゲストに金沢らしさを味わってもらえてよかったです。金沢らしい式にしたかったので、茶婚式ができることが決めてでした。古典的な神社での式もしたかったので、神社式+茶婚式+披露宴になりました。移動も多く、スケジュール調整も大変だったと思いますが、スタッフの皆様は終始笑顔で対応したいただきました。何でも自分でやろうとすると、途中で力尽きてしまうかもしれないと思ったので、頼めるものは頼むようにしました。詳細を見る (814文字)
費用明細3,165,596円(60名)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/03/08
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
the 金沢婚
挙式は神前式で行いました。ホテル内のため新郎新婦や親族の移動が楽ちんでした。親族で数人車椅子利用者がいて心配でしたが車椅子は持ち込みで不自由はしませんでした。(車椅子のレンタルも可能だそうです)雰囲気は厳かな感じで、イメージしていた神前式とぴったりでした。挙式後は、ホワイトロードで折り鶴シャワーを行い和装とマッチして素敵な空間でした!窓からは金沢城のお堀や紅葉が見られて、とても金沢らしい会場でした。遠方から参列してくれた方々にはかなり好評でした。引き出物、宿泊者の宿泊代、衣装代が少し上がりました。公務員特典というもので、料理や衣装などかなり割引してくれました。事前に試食し、メニューの変更、ソースの変更が出来てよかったです。また金沢の郷土料理の蓮蒸しを取り入れられ金沢らしいお料理になりました。金沢駅から比較的近いので便利です。観光名所の金沢城、兼六園、近江町市場、東茶屋街など比較的観光地を巡りやすい立地にあるので結婚式の次の日は観光しながら帰られます。プランナーさんや、美容師さん、司会の方、お花屋さんのサービスは素晴らしかったです。こだわりたい所をしっかり聞いてくれてインスタの写真や雰囲気を聞いてくださりながら、理想の結婚式を実現してくれました。折り鶴シャワー、だるまケーキ、鏡開きなど、和装でやりたい事を沢山取り入れてくれました。遠方からゲストを呼ぶ場合は、宿泊もできて金沢駅や観光地にアクセスがいいのでかなりオススメです!実際に結婚式をして、地元や県外の方でも来やすい、また天候に左右されないで出来ることが良いです。結婚式の準備はメールや電話でも出来、色んなアドバイスを頂けるので不安は無いと思います。詳細を見る (710文字)
費用明細3,961,309円(82名)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/21
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
「金沢らしさ」が味わえる観光にも便利な式場です
人前式を選択しました。人数が多く、式では立ち見の参列者が出てしまいましたが、それ程人数を呼ばないのであれば十分な広さだと思います。(私の時は80人くらい来ていただいたと思います)しかし、大人数だからこそか人前式だからこそなのか、かしこまった式ではなく笑いのある式をあげることが出来ました。式場の椅子は濃い目の茶色に白色のシートで、カジュアルな式を挙げたい方にぴったりだと思いました。また、お花も白をベースとして清潔感がありました。このホテルの良いところは、何よりも参列者と鉢合わせがほとんどない造りになっているところだと思います。せっかく来ていただいた人には、なるべくサプライズ感を出したい気持ちがあり、隠れ部屋のようなところがあるのはとても良かったです。また、フラワーシャワーのスペースは白を基調とし、光が溢れると輝き、とても気に入りました。他の宿泊客の目を気にすることなく式を挙げることができました。三種類の披露宴会場があり、1番人気の鳳凰bを利用させていただきました。なんといっても、広い窓から見える金沢城の景色は、四季折々を楽しむことができるため、春夏秋冬、どの季節に結婚式を挙げても最高の結婚式を挙げることができると思います。人数は大体60人から70人くらいが目安の会場ですが、無理を言ってそれ以上の人数でも対応していただきました。会場の雰囲気は、事前に打ち合わせができます。私は特にしたいことがなかったので、机のクロス等々は全ておまかせにしました。どんな色味を入れたいか、またウェディングドレスやお色直しのドレスに合わせて色味の提案をしてくれるため、当日に見た披露宴会場の雰囲気はとても素敵なものになっていました。会場設備も充実していて、プロジェクターや音響も良いものでした。参列者の人数が多く、一人一人話す時間もないと思ったので、料理や披露宴会場の花等はお金を気にせずお任せで対応してもらいました。ホテル側のフェアに参加すれば、割引をしてもらえるので凄く高い金額になることもなく助かりました。提携先の衣装を借りれば、もっと安く結婚式を挙げることができたのかもしれないですが、一生に一度ということで別のところで衣装は借りました。私の場合は持ち込み料はかからずにしてくださったので大変助かりましたが、どの結婚式場でも持ち込み料は発生するのが普通のようです。提携先のドレスも素敵なものがたくさんあったので、安く済ませたいという方はそちらをオススメします。ペーパー類を自分たちで用意することも考えましたが、ホテル側のデザインの方が凝ったものもあり、プランにすると全て含まれて安くなることもあるのでプランナーさんによく相談する方がいいと思います。作る時間等を考えると、頼んだ方が安くなる場合もありました。特典やサービスは豊富です。式を挙げる前に、ブライダルフェア等をしているので、料理や披露宴会場の雰囲気、式場の雰囲気も味わえるので参加した方が絶対にいいと思います。ブライダルフェアだけでなく、何かとお金がかかる引出物であったり、ブーケであったりは、フェアに参加し、その場で仮予約をすれば割引がつきます。私の夫は忙しく、ほとんど何も参加しませんでしたが、両親とともに足を運んで少しでも安く澄ませようとがんばりました(笑)プチギフト等に関しては、持ち込んで貰っても大丈夫だと言われたので、ネットで注文をさせていただきました。前日や、式の1週間前にホテルに届くようにしてくれても構わないと言われたので、重い荷物を運ぶ手間も省けて助かりました。料理のコースは1万1000円から2万円まで幅広く用意されていました。凄く料理にこだわっていると言われれると、難しいところがありますが、ホテルならではの安心感のある料理でした。1番に料理を重視したい方は、結婚式専門の会場に行った方がいいかもしれません。コースを決定しても、一品だけ高いコースのものを提供したかったり、品数の増減をしたかったりすれば対応していただけます。料理の内容は、結婚式ならではのものから、金沢の郷土料理等もあり、県外から来た方には美味しいと評判でした。また、量についても食べきれないほど多かったと満足していただけた声を、結婚式後にいただくことができました。事前に試食することもできるので、納得のいく料理を選ぶことができました。主要の駅である金沢駅からは少し離れた場所にありますが、金沢城や21世紀美術館、兼六園には徒歩で観光できる距離にあります。そのため、他県からくる方には観光として宿泊するホテルとしても、県内で1番良いと言ってもいいほど素晴らしい立地のホテルだと思います。バスもすぐ近くから乗ることが可能です。金沢駅に行く場合には、タクシーまたはバスをお勧めします。10分程度で着くことができると思います。私の結婚式に参加した友人は、県外からきた人も多かったため、ホテルの部屋を利用させていただきました。その友人たちからは、どこに行くにしても歩いて行こうと思えば行ける距離にあり、バスを利用したとしても、一日中パス等で観光地を回ることができるので便利だと言っていました。結婚式は高額なものなので、少しでも予算を抑えたい気持ちがありました。プランナーさんに相談をして、数日かけて色んな案を出してもらって決めました。結婚式を挙げるにあたって、ホテル独自のフェア等があり、そのフェアに参加すると割引の特典が貰えることもあったりと、何かと助かりました。打ち合わせに行くのは少し大変でしたが、電話やメールでの対応もしてくれるため、夫と2人でホテルに結婚式のプランの関係で打ち合わせをしたのは2、3回程度でした。忙しい方に合わせて、臨機応変に対応して下さり助かりました。結婚式当日は、色んな人が新郎新婦の為に動いてくださったので、何もトラブルなく、また心配するようなこともなく無事に終えることができました。サービスに関しては、「さすがホテル」といった感じで申し分ないサービスでした。ホテルの施設については、やはり披露宴会場が気に入りこのホテルを選んだので、オススメしたいところだと思います。特に、石川県外から来た友人はとても良かったと言っていました。景色はもちろん、観光にも適した場所に立地しているので何かと便利だったのだと思います。清掃も行き届いていました。私が披露宴を行った会場は、片面が全部ガラス窓で、そとの景色が見えるタイプでしたが、他の披露宴会場もモダンでゴージャスな感じがしました。また、白を基調とした会場もあるので、可愛らしい雰囲気で式を挙げたいという方は、その会場がいいかと思います。二次会でも使えるような、ホテルでも少しカジュアルな形のものが行え良かったです。決め手はなによりも披露宴会場の雰囲気です。式場に関しては、ホテルなので、高い天井のチャペルは難しく、チャペルにこだわりたいという方には向いていないかもしれません。ですが、参列者に金沢を味わって欲しいと考えている方には是非オススメしたい式場だと思います。結婚式はあっという間で、一人一人と話をしたり、料理を味わって食べたりする時間はなかったですが、スタッフの皆さんがすべて支えてくださったおかげで、笑顔溢れる式をすることができ大変満足しています。結婚式の準備は大変ですが、プランナーさんも親身に意見を聞いてくれ、アイデアも提示してくれるので悩むことも少なくスムーズに準備ができました。急かされることもなく、足りないところはプランナーさんが補ってくれたのでとても感謝しています。詳細を見る (3102文字)
費用明細3,531,657円(86名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ナチュラルシンプルで和婚にも合う景色が素敵!!
神前式でした。赤い絨毯に白無垢が映えてとても綺麗でした。挙式会場前のホワイトロードはドレスでも和装でも太陽の光でとてもきれいで、写真スポットとしてもよかったです。新しくて綺麗な会場でした。壁一面に大きな窓があり、紅葉しかけている緑が一面に見えて、和装に合うと思いました。天井も高く広く感じました。和洋折衷のコースで美味しかったです。遠い土地から参列した身としては、金沢の名産品も盛り込まれていてよかったです。駅からは少し遠いです。タクシーで10分くらいだったと思います。スタッフの方はとても明るく優しい方ばかりで、披露宴の場を盛り上げてくれたり、新郎新婦が自然と笑顔になれるような声かけがなされているように感じました。ゲスト側もそんな新郎新婦を見ると微笑ましく、写真にもいい顔が写っていました。化粧室はきれいで、なにより広いのがよかったです。着物でもゆったりと使えました。詳細を見る (386文字)
もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/01/20
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
宿泊施設があり、遠方ゲストがいる方におすすめです。
挙式専用のホワイトロードを通り神殿で挙式を行いました。家族に加え友人も参列することができ、一体感が生まれてとても良かったです。また、挙式後にはホワイトロードにて折り鶴シャワーを行いました。真っ白なホワイトロードにカラフルな折り鶴が舞って、とても綺麗でした。白梅亭という和風テイストの会場で行いました。30人ほどの式でしたが、丁度良い広さでゲストの距離も近く、アットホームな感じで良かったです。また、窓の外には庭があり、綺麗な景色を嗜みながら食事を楽しむことが出来ました。料理を決める時に事前に試食できたので、安心してゲストに提供することが出来ました。駅から少し遠いのですが、兼六園、金沢城が近く観光地が充実しています。初めての来場の方は少し迷うこともあるかもしれません。鏡開きや番傘での入場など和風な演出が出来ました。宿泊施設があるので、遠方ゲストがいる場合は特におすすめです。また、ウエルカムボードや芳名帳など持ち込み可能なものも多く、手作り感のある温かい式にすることが出来ました。準備に関しては、披露宴の流れを早めに決めた方が良いと思います。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
兼六園が見える会場
大きな窓から兼六園の景色、緑が見え、写真映えするホテル披露宴会場だった。清潔感があり、とても過ごしやすいところであった。和風テイストで、金沢の特産物がふんだんに使われており、県外から来る方に受けがいいと思う。量もちょうどよく、美味しくいただきました。駅から距離があるので、バスかタクシーを使うといい。ホテルの周りにはパーキングがあるが、有料のため、なるべく公共交通機関を使うといいと思う。各テーブルに、担当のスタッフがいて、飲み物を頼みやすかった。受付で、一階喫茶店のドリンクサービス券がもらえるので、早く着きすぎたり時間が余った時に使えたので便利でした。ホテル挙式なのでいくつか同じフロアで披露宴等あるため、どの会場が自分たちの会場かわかりにくく迷うところがあった。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/15
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々が親切!みんなが笑顔になる式が実現する会場です
披露宴会場外の受付部分後ろ、高砂席のうしっろがガラス張りになっていて、金沢城の石垣と緑が綺麗に見える会場でした。ホテルなので宿泊施設もあり控室も充実していました。一番は衣裳です。インポートの素敵なドレスが多くあり、迷いましたがどうしても素敵で思い切ってお金をかけました。装花も少しランクアップしました。招待状も数あるデザインの中から選び、素敵なデザインのものがあり気に入ったので少しランクアップになってしまいました。親族の希望で急遽送迎バスの距離延長がありました。写真のアルバム作成をやめ、データ入稿にしました。特典ありました。和洋折衷のコースにデザートビュッフェを用意して頂きました。金沢らしい内容の中にもメインのお肉と魚介は洋で。コース内容も融通が利き参列者に合った内容に変更もできたので有難かったです。子供用メニューがあったことも助かりました。量も質も良かったと思います!挙式会場ー披露宴会場までのバスの手配、タクシーの提案・手配もスムーズでした。駐車場の駐車台数だけが少し不安でした。路線バスはややこしいので県外の方には伝えにくく感じたのでタクシーチケットを渡しました。優しくて面白いプランナーさんには沢山助けて頂き本当に心強かったです。何も分からない私たちに分かりやすく教えて下さり、提案も沢山して下さりました!癒し系のドレスフィッターさん、サバサバ明るいヘアメイクさん、テンションの高いカメラマンさん、当日ずっとそばにいて下さった介添えさん、沢山のスタッフ皆さん気持ちの良い対応でした。式が終り、皆さんに会えなくなるのが寂しいくらいでした。スタッフさんの対応がいいです。スタッフ間の仲も良いように感じました。料理も大満足でした。二次会もそのまま同会場でお世話になりました。費用は外の会場を使うほうがもしかすると会費を下げられるかもしれませんが、新郎新婦もゲストの皆さんも移動がなくタイトな時間設定の中でも無理なく対応できました。おススメです!話せば話すほど親切に答えて下さるスタッフさんばかりでした。不安な事や疑問は遠慮なく質問してプロの皆様を頼ればよいと思います!多様な人数に対応できる会場。小人数も100人越えの披露宴も可能です。実際式を終えて、結婚式をして本当に良かったと心から思います。詳細を見る (953文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/26
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
幸せな1日になりました
挙式会場は綺麗で人前式にしたため植物も飾られていて気に入りました。ホワイトロードは真っ白な道も綺麗なのですが持ち込みしたドライフラワーを飾りました。披露宴会場は孔雀の部屋を使用しました。白のベースが気に入ってそれにテーブルクロスは水色のような形にしてそれにお願いしたお花もとても部屋やクロスにあっていてとても気に入りました。自分達の衣装はプランよりは高いものを満足いく形で選びました。自分達がお金かけなくてもいいかなって思う部分は削りましたし公務員特典など様々な特典がありました。当日はそこまで食べることはできなかったですが試食会では美味しくいただきゲストからも好評でした金沢駅や金沢城からも近いですがバス停が目の前ではないので多少は歩かなければならないです新郎が遠方にいたため打ち合わせの数を減らしていただいたり後々になって変更していただいた部分もありましたがこちらの希望を快く引き受けてくださいました。ホワイトロードも自分達のこだわり次第では好きなようにデザイン出来ますし当日の宿泊も付いてくるのでホテルならではのサービスもありました。自分達が抑えてもいいと思うところは抑えたため費用もそこまで高くなく抑えることが出来たため満足する形で1日をおえることができました。詳細を見る (535文字)
費用明細2,072,008円(47名)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
コスパ最高♪大人の金沢婚
鳳凰bという3階の会場で披露宴をしました。壁一面ある大きな窓から、金沢城址公園の石垣と緑が見える素敵な会場です。披露宴が18時開始と遅い時間だったが、夏場のため、最初は明るい中で窓を全開にして緑を楽しんでもらい、入場前にいったんカーテンを閉め、お色直しの再入場後に再びカーテンを空けると、ライトアップされた石垣が見えるという粋な演出をしていただきました。桜の時期や、紅葉の時期は、さらに素敵な景色になるのだと思います。・お金をかけたのは料理です。・想定外の出費はありませんでした。・カメラマンの友人がおり、持ち込みとなりましたが、値上がりもなく、前日にカメラマンが下見をした際にも丁寧に対応してくださいました。・節約したのは装花です。プラン内になるよう節約しました。 テーブルが寂しくならないように折り紙の鶴や花の飾りを持ち込みましたが、持ち込み料もなく、素敵に飾っていただきました。・特典・サービスは公務員特典がものすごくありました。・持ち込みは、プロフィールムービー、エンディングムービー、乾杯用升、テーブル飾り、プレゼント等ありましたが、どれにも持ち込み料はかかりませんでした。料理だけはケチらずに、金沢らしい美味しいものをおなかいっぱい食べてもらいたいと思っていました。試食ではフルコースを食べることができてよかったです。どうしても1品変えたいものがあったため、変えていただきましたが、こころよく対応してくださいました。列席者からは本当に料理がよかったと言われて満足しています。金沢市の観光地の中心地でありながら、少し奥まっているため静かでいい場所です。金沢駅からもタクシーで10分ほどだと思います。県外からの列席者は、披露宴のあとは片町に繰り出し、朝は金沢城址公園や兼六園、21世紀美術館に歩いて観光しに行けて、とても喜んでいました。自家用車での来場も駐車場がたくさん用意してあるので安心です。挙式を行った尾山神社からもすぐ近くでよかったです。担当してくださったプランナーさんが大ベテランの方で、金沢だけでなく旦那の実家である富山の文化についても精通しており、1から10まで教えてくださり、本当にいいプランを考えて提案してくださいました。挙式や披露宴に対して、特にこれといったこだわりがなかったのですが、プランナーさんとの打ち合わせの中で自分たちらしい式になりました。大人の金沢婚というイメージにぴったりのアットホームな式になりました。金沢らしいキャラクターのウエディングケーキや、花嫁のれん等、提案してくださり、よかったです。会場含めスタッフの方の年齢層が全体的に高いように感じましたが、そこはさすがのベテラン揃い。細やかなサービスで粗相など見当たりませんでした。妊娠中の私を常に気遣ってくださり、おかげさまで体調を崩すこともありませんでした。会場の決めては、ロケーションとコスパです。県外の列席者が多かったため、宿泊の特典が特に大きかったと思います。こんなにコスパがよければ、式の内容やサービスはシンプルなのかと思ったら大違いで、温かくきめ細やかなサービスでとても満足しています。公務員なら利用しないのはもったいないです。ぜひおすすめします。詳細を見る (1328文字)
もっと見る費用明細2,871,022円(61名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/09/17
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフが優秀な式場です
ガーデンは、雰囲気もよくとても開放的でした。花壇のひまわりもよかったです。いくつかの会場を見ましたが、街中でガーデンがある会場はあまりありません。金沢城の石垣が窓から見えるすばらしい会場でした。会場の広さも十分にあったので、50人くらいであれば、ちょうどうよい広さです。料理の先付をグレードアップした。和装をつけた。ペーパーアイテムの一部を自分で作った。新郎のシャツなどを持ち込みにした。けーきにこだわりましたが、要望を聞いていただき感謝しています。ゲストからも料理がおいしかったととても好評でした。試食会があるので、安心です。駅からタクシーで10分くらい。バス停も近く交通の便は非常にいいです。二次会会場に移動するにしても、交通の便がいいので使いやすいです。プランナーの方には、こだわりや変更を何度もお願いしましたが、こころよく受けてくれました。当日のスタッフの方々の指示も的確で安心して式ができました。ガーデンがとにかくよかったです。一生の思い出になりました。ホテルなので宿泊ができてよかった。朝食もおいしかったです。細かいことでも、プランナーに質問するといいと思います。何でもつけてしまうと、とてつもない金額になる可能性もあるので、こだわるところとメリハリは必要です。詳細を見る (537文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/26
- 訪問時 39歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
達成感のある素敵な結婚式になりました。
白を基調とした綺麗な会場で、約50名のゲストが座るのには丁度良い広さでした。挙式会場と同じく白を基調とした会場で、窓がない分、雰囲気が天候に左右されずよかったです。この会場の魅力のひとつでもある料理ですが、どれも美味しくゲストからも好評で満足してもらうことが出来ました。駅からは少し離れているため、タクシーチケットを用意しました。繁華街からは近いです。担当のプランナーさんにはこちらの要望をしっかり反映してくださり、終始親切丁寧でとても感謝しています。また演出などでこちらが迷っているときに頼りになるアドバイスをしていただき、とても助かりました。他のスタッフさんの対応も感じがよく、楽しい雰囲気で打ち合わせを行うことが出来ました。当日も会場の雰囲気を見ながらスムーズに進行してくださり、サポートが充実しておりました。スタッフの皆さんがとても温かく、介添えの方も妊娠中の私の体調を気遣って涼をとってくださるなど、細やかな心遣いに感動しました。費用は当初の金額から大きく変わらず、コストパフォーマンス最高でした。結婚式は準備期間は忙しく大変なことも多かったですが、最良のプランナーに恵まれ、幸せな晴れの日を無事迎えることが出来、式を挙げてよかったと心から思いました。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/24
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
バラエティに富みながらも、格式が高い
格式の高い神社であり、また東茶屋街横であり良い立地であった。金沢城の外堀をバックにした会場があり、景色が楽しめる雰囲気人数が思った以上に増え全体的に料金が上がってしまったところ運よく創立20周年キャンペーンの特典を受けることが出来、宿泊プレゼント等を頂けました。金沢料理の要素を入れて頂き、目でも楽しめる内容でした。金沢駅よりタクシーで約10分相性も良く、ご要望に色々とお答え頂けました。kkr様のご協力により結婚披露宴はエンターテインメント的な要素がありながらも、趣があり非常に心に残るものであったと来賓や親族からも好評価でありました。当日は人力車での新郎が新婦を乗せて和装入場するスタイルで始まり、だるまの目入れによるウェディングケーキ、そしてビールサーバーを担ぎ参列頂いた方々のテーブルを回りお酒を注ぐ催し、父による炎の演出チェリージュブレを企画しました。披露宴会場は金沢城の外堀をバックにした作りになっており、これがまた良く、全体を通して、バラエティに富みながらも、格式の高い壮大なものに式になったと感じております。趣のあり、伝統的な和装婚を行いという私たちの希望にマッチしたのが決めてです。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
和の演出がたくさん!アットホームな雰囲気の披露宴が出来ます!
畳のお部屋で和の雰囲気。窓からは庭園も見えます。友人から「畳って正座じゃないよね?」と確認されましたが、イスがあるので大丈夫です!笑また、収容人数が40名程度なのでゲストとの距離も近くアットホームな雰囲気で披露宴を行うことができました。高砂席は段もなく友人とも話せる距離で、リラックスして過ごすことが出来ました。スクリーンがないので、必要なときはスタッフさんが設置してくれます。さっと用意してくれるのでなんの問題もありませんでした。目の前に兼六園があり、遠方ゲストの方に好評でした。式前後に観光にも行かれたようです。プランナーさんがとても良い方で、なんでも「お二人のやりたいように」とアドバイスはくれますが、押売りもなく本当に自由にさせてもらいました。外の神社での挙式のため、神社への移動を人力車送迎プランにしました。袴と白無垢で人力車。本当に一生に一度の経験でよかったです!通りかかる人にもお祝いの言葉をたくさんもらいました!笑白無垢、色打掛と和にこだわりたくて式場を探してしました。人力車、畳の部屋、鏡開き、ようかんケーキと求めてた以上の和の演出が多かったことが決め手となりました。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフが温かく、アットホームな式を挙げられる会場です!
挙式・披露宴は別会場で親族のみで行い、列席者が友人主体のウエディングパーティーをこちらで行いました。2か月前という直前に開催を決めたので、最初は和食の会場しか空いていないとのことだったのですが、その後2階のレストランアイビスを利用出来ることになり、洋装でのパーティーだったので雰囲気がばっちり合ってとても感謝しています。窓からは金沢城の石垣と緑、そして少し残ってくれていた桜が見え、日が暮れると丁度石垣をライトアップしている期間でとっても良い雰囲気でした。列席者からも「とても癒される空間だった」という言葉をもらい、会場がアイビスで本当に良かったと思っています!入場をキャンドルリレーにしたので、ゲストのキャンドルと新郎新婦用のキャンドル費用、当初予定していなかったケーキ入刀のナイフリボン、当日のブーケとヘアピース、メイクリハーサル代、プチギフトのかご代がかかりました。しかし、キャンドルリレーの演出は入場時もゲストの皆さんのところへそれぞれ回れてとてもよかったですし、キャンドルの灯を消す際に現れる私たちからのメッセージにも皆さんに驚いていただいたみたいで歓声が上がっていました。ゲストにキャンドルを持って帰っていただくこともできたので、やってよかったと思っています。また、ナイフリボンやブーケも費用を抑えたい私たちの意向を汲んで対応していただいたのでそんなにかかりませんでしたし、プチギフト用のかごについては、プチギフトをこちらで準備することで、費用を調整できたかなと思っています。もともと、二次会的な位置づけで行うつもりでしたが、列席者に妊婦がいらしたのと、久しぶりに会う遠方からのゲストもいたので、皆さんにゆっくり楽しんでいただきたくて、1.5次会プランでお願いしました。親族で式と披露宴を行っている都合上、できるだけ費用を抑えたかったので、席札、席次表、メニュー表のペーパーアイテムは自作しました。事前に相談してお伝えしていたので持ち込み料はかかりませんでした。プロフィールdvdも自作、エンドロールムービーは披露宴の会場で使用したものを持ち込みました。プチギフトも持ち込みました(渡す際のかご借用代が必要でした)。メインテーブルのお花を披露宴会場から運ばせていただき、その分の費用をゲストテーブルのお花に振り替えていただきました。また、貸衣装店にある「はぴまり」という結婚式相談所からの紹介でうかがいましたので、はぴまり特典として、プロジェクターとスクリーン使用料をサービスしていただいたのと、私が公務員でしたので、勤務先の特典としてウエディングケーキをサービスしていただきました。結果、とてもお得にパーティーができたと思っています。どのお料理もとても美味しく、特にお肉が美味しかったです。ゲストからも「こんなにいいお料理出るんや!」ととても好評でした。また、ウエディングケーキが美味しかったと言うゲストの声も聞きました。県外の友人が多いのと、金沢在住の友人も多いので、友人を招待するウエディングパーティーは金沢でと思っていました。kkrホテル金沢は、金沢駅からバスやタクシーですぐの場所ですし、金沢城の大手町側で石垣が見えるところがとても良かったです。挙式・披露宴を別会場で親族で行っている都合上、あまり費用がかかることには消極的でしたが、ケーキ入刀はやった方が良いというプランナーさんの提案があり演出として入れることにしました。結果、とっても盛り上がりましたし、何よりケーキが美味しかったとゲストから好評でした。また、入場時のキャンドルリレーの提案も良かったですし、メインテーブルのお花を別会場から持込み、その分の代金をゲストテーブルのお花に振り替えるという柔軟な対応をとっていただき、ゲストの方にたくさんお花を持って帰っていただけました。さらに介添の方が会場入場前の少しの時間で、美容の方と一緒にスマホで写真撮影をしてくださり、kkrホテル金沢の素敵なホワイトロードでたくさん写真を撮ることが出来たのもとても嬉しかったです。介添の方の機転と提案、美容の方の撮影に感謝です。とにかく会場がとても良かったです!お天気が良かったので、明るいうちは緑が映え、灯が沈むと石垣のライトアップでとても良い雰囲気でした。また、費用を抑えたい私たちに必要な演出などをいろいろと提案してくださったプランナーの方にもとても感謝しています。細かいところまで確認するメールに対応していただき、短い期間で準備を整えることができました。さらに、当日の介添えの方も様々に配慮していただき、会場入場前のわずかな時間でkkrホテル金沢の素敵なホワイトロードでたくさんの写真を撮っていただいて、本当に良い記念になりました。式場の決め手は立地とお料理が美味しいことでしたが、それ以上にとても良いウエディングパーティを開催することができて式場のスタッフ皆さんに感謝しています。私たちは式までに2か月しかなかったので、準備は余裕をもってされることをおススメします(笑)でも、2か月あれば出来ることがわかりました。プランナーさんとの打ち合わせ前に、自分たちがこの式で何をしたいのか、何は必要ないと思っているのか、など意向を二人で整理して毎回の打ち合わせに臨むとスムーズな準備ができると思います(私たちがそうでした!短い期間でとてもスムーズに準備ができたと思っています。)また、プランナーさんはこれまでいくつも結婚式を見てきているので、こういう場合はどうしたらよいかとか、一般的にはどうしているか、といった素朴な疑問もためらわずになんでも聞いて、よく相談しながら準備を進めるとよいと思います!詳細を見る (2333文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/13
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
私たちらしい挙式、披露宴でした
チャペルまでに長いホワイトロードがある大きな窓があり窓から金沢城が見えてロケーションがいい。大きなスクリーンがある金沢駅から移動しやすい金沢城公園やひがし茶屋が近い本当にいろいろ要望にもこたえてもらい感謝しています。金沢城公園が近くてロケーションが良かったこの式場の決め手はコストパフォーマンスが良かったから。新郎がお世話になった牧師先生にぜひ挙式をして頂きたいと希望をもっており、プランナーさんに相談したところ快く受け入れて下さいました。牧師先生、奏者を持ち込みさせて頂き練習やリハーサルを何度もさせて頂きました。要望も多かったと思いますが、プランナーさんには本当に良くして頂きました。挙式・披露宴共に招待客と距離感が近くアットホームな雰囲気で良かったです。招待客にも喜んで頂けて良かったです。結婚式準備は大変だったけど、意外に楽しめました。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/25
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
グランドピアノの演出が優雅で贅沢
白いチャペルスペースは、照明ライトによる効果がすごくオシャレに、また幻想的にきいていて、それは光の層のように壁に連なっていて、明暗が交互になる光景は素晴らしく幻想的でした!!前の片端には、オルガンがあって非常に良い響きで演出の要になっていました。横長の窓から見える森のような木々の光景、そしてその手前に見えるグランドピアノ、によって、とっておきに優雅な場が完成されていまして寛いだ1日を過ごすことができました。広さは十分で、アグジュアリーなカーペットルームだったので、リラックスできました。金沢西インターでおりてからは、下道で15分程度でした!優雅に緑を眺めながらグランドピアノの生演奏を聴いてると、心がとっても落ち着いて、悠々として、広い気持ちでお祝いすることができたので、パーティルーム設備はすごくおススメできます!!詳細を見る (361文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/02/09
- 訪問時 36歳
ゲストの人数(14件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 21% |
21〜40名 | 29% |
41〜60名 | 29% |
61〜80名 | 7% |
81名以上 | 14% |
KKRホテル金沢の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(14件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 14% |
101〜200万円 | 21% |
201〜300万円 | 43% |
301〜400万円 | 21% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
KKRホテル金沢の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ137人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | KKRホテル金沢(ケーケーアールホテルカナザワ) |
---|---|
会場住所 | 〒920-0912石川県金沢市大手町2-32結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |