様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
押さえたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
妻のウェディングドレスが先に決まっていたので並んだ時に合う衣装を選びました。前撮り衣装が紺の蝶ネクタイだったので挙式用は白でネクタイタイプにして、印象を変えられたのも良かったかなと思っています!続きを読む
ファーストミートをしたかったので、当日までお互いの衣装は秘密でした。衣装スタッフさんにお願いし、先に決定していた私のドレスに合うようなコーディネートを考えていただきました。スーツは変えず、中を変えるだけでこんなにも印象が変わるのかと驚きました。続きを読む
ウェディングドレスが決まらないと新郎衣装も決められなかったので、決定がギリギリになってしまいました。種類が豊富、という訳ではないのですが、理想にピッタリな色味のものが見つかったので良かったです。続きを読む
式が延期になり、前撮りではブルーのタキシードでしたがブラウンに変更となりました。挙式ではスタンダードに、披露宴ではテラコッタシャツと個性的なネクタイ、お色直しのタイミングではジャケットを脱いでブルーのシャツと合わせました。続きを読む
新郎衣装はサッと決定すると思っていましたが、やはり試着してみると同じ黒や茶色でも形によって違いがあり、何度も試着に行きました。1番迷ったのはベストの形です。最近の結婚式では、挙式の際にジャケットセレモニーを行う方も多いと思いますが、ジャケットの下に着るベスト姿が皆さまが1番最初に目にするので、しっかり決めました!続きを読む
新郎の試着はドレスが決まってからでした!ネクタイや蝶ネクタイはドレスに合わせた感じに。
1回目の衣装合わせの際に、4着試着させてもらいました。(ホワイト、ブラック、シルバー、ネイビー)普段は着ることのない色のタキシード姿を見たり、似合う色やドレスとの組み合わせを考えたり、相手の衣装選びも楽しかったです🤵🏽♂️お色直し用に2着選べるのですが、新郎の衣装は1着にしました。ベストの色や、ネクタイ→蝶ネクタイ、ポケットチーフ、ブートニアなどの小物チェンジで印象を変えることで、衣装1着分かなりの予算節約にもなりました!続きを読む
タカミブライダルさんで選ばないと行けないため試着に伺いました。挙式は白色タキシードが良かったのですが、すごくお気に入りの白タキシードを見つけることができました!シンプルな雰囲気が多く、披露宴に着れるようなカラータキシードは少なめだったなぁと思います。187cmの夫でもサイズはありました◎続きを読む
今回新郎新婦ともに式場で連携しているドレスショップのレンタルです。試着は3着で黒バージョン、タキシードバージョン、グレイ(黒襟)バージョンでした。今回はグレイ(黒襟)にしました。試着日は新郎のみでも良いとのことでしたが、私が同じ日に自分のフィッティングがあって丁度来ていたので2人で一緒に写真撮りながら選びました。仕事がよく黒スーツなので、折角なら違う色を、かつ好きな黒色も襟に入っているのでということで今回のお色に決定しました。とても本人に似合っているスーツが選べたのも、衣装担当様の的確なアドバイスが凄いなーと思いながら聞いていた記憶があります。続きを読む
ドレスが決まってからの試着でした。普段スーツを着る仕事ではないのでどんな色でも大丈夫じゃないかとアドバイスいただきました。白っぽい物でも光に当たると見え方が変わるということで、手にとって比較しながら試着を進めていきました。挙式用に3つ、お色直しで2つ試着。新郎がお色直しをする前提になっていたので、しないつもりだったのに選んで決めていましたが、しない予定なら最初に確認した方が良さそうです。私達は入籍して日がたっていることや、すごく若いわけでもないので落ち着いた色味のグレーとブラウンを選びました。続きを読む
結婚式当日の新郎の衣装はベージュのタキシードです。ウエディングドレスが決定、採寸が終わってから新郎の衣装選びが始まりました。 ウエディングドレスの雰囲気に合わせて、シルクなどの艶のあるものではなく、カジュアルな雰囲気のものにしました。ベージュドレス×ベージュタキシードの淡めコーディネートなので小物のネクタイ、靴は焦げ茶にして引き締めました。ベストはリバーシブルなので挙式はベージュ、披露宴はマスタードっぽい茶色に変える予定です。また、前撮り用のタキシードはブラウンにしました。チェックの蝶ネクタイ、ジャケットと違う色のベージュのベストがポイントです。続きを読む
新郎タキシードは、挙式用には白基調で綺麗さを重視しました!白とシルバーでより綺麗で華やかになってました。ベストが縦ストライプなのでスタイルも良く見えます!お色直しでは、ベストとネクタイを新婦ドレスに合うように青にチェンジする形式にしました!タキシード全て変えるのも良いですが、ベストとネクタイのみ変えるだけでも、印象がガラリと変わり、本番も好評でした!そして、費用も抑えられるのでオススメでした!続きを読む
新郎衣装はiPadのカタログから5着選んで試着という形でした新婦衣装と違って情報が少なかったので価格帯などが分からなかったのですが選ぶ際も価格の記載がなく(聞けば良かったのですが、)試着するものを選んでから価格を伝えられたので高価格帯のものばかり選んでしまっていてちょっとびっくりしちゃいました笑裏地などもオシャレなものが多くやはり生地感だったりが低価格のものとは違ったりしたので決めたものにして良かったと思うのですがちょっと注意です笑続きを読む
カラードレスが決まってから新郎の衣装合わせになりました。実際に着るとイメージとは違ってびっくりしました。決め手となった点は、私のカラードレスが黄色なので美女と野獣を意識してネイビーにしました。続きを読む
オーダースーツのお店で購入しました。やはりレンタルにはない、しっくり感があるのがオーダーの魅力だと思います。色はチャペルの雰囲気に合わせたのと、私達は定期的にウエディング撮影をするので、後々私の衣装に合わせやすいように白色にしました。アスコットタイは結婚式のテーマカラーがピンクなので、合わせてピンクにしました。苺のブートニアとも良く合っていると思います。続きを読む
2着目の新郎衣装も用意しました。THE URBAN BLANCHEさんのタキシードで色はカーキグリーン(TX07N)です。当初は夫は2着目のスーツを用意する予定はなく、シャツの色を変えたりジャケットを脱いでサスペンダー姿などにしてお色直しをするつもりでした。ところが…笑私が持ち込みドレスの検討をするためにTHE URBAN BLANCHEさんへ試着しに行き夫にも同伴してもらいタキシードを試着して貰ったところ、このタキシードを夫がとても気に入り即決購入することになりました。夫はグリーンが好きで、シルエットも細身に見え、お値段もそんなに高いと感じなかったため、非常に気に入ってました。本当は一着目のブラウンスーツに合わせて、大好きなオレンジ色のドレスをお色直しに着用するつもりでした。そこにきて夫がグリーン系のタキシードを選んだため、隣でオレンジのドレスを着用して二人で立ったときに果たして雰囲気が合うのかどうか非常に悩み…。悩みに悩んで私のカラードレスも式2ヶ月前にしてオレンジからグリーンへ変更しました笑旦那のカーキタキシードと雰囲気が非常に合ったので個人的には結果オーライです。続きを読む
1着目の衣装は“SUIT SQUARE”のパターンオーダースーツです。色はブラウンを選びました。新郎衣装のレンタルもそれ相応に費用がかかるため、夫は仕事でスーツを着ることもあり、購入持ち込みにすることにしました。夫としても一生に一度の結婚式での晴れ姿をみなさまにお披露目する立場でもあるので、せっかくなら自分自身の背格好や好きな生地を詰め込んだスーツを着てもらいたいと思い、私(妻)から提案し、スーツをオーダーすることにしました。タキシードを購入した方がいいのかとも思いましたが、タキシードこそ結婚式で着たあとの使い道が無いと思ったので、スーツを着用することにしました。ポケットの数やボタンの種類、裏生地まで自分たちで選び、サイズの寸法もしてくれ、夫にぴったりのお気に入りを詰め込んだスーツが出来上がりました。レンタルでは味わえない1点もので、今も手元に残っているので、仕事やフォーマルなお出かけの時に着用し、結婚式の幸せな時間を思い返すことができます。続きを読む
新郎衣装は、新婦衣装が決まった後に、試着し決定しました!黒タキシード一択だったようで、即決でした!✨️ドレスを借りた衣装屋さんで一緒にタキシードをレンタルしました!続きを読む
ドレスに合う色合いでかつ新郎に似合うものを選べました!
誰かと同じがイヤな夫なので新作からチョイスしました🤵🏽♂️キャメルカラーはなかなか見かけないし試着してとっても似合っていたのでこのタキシードにしてよかったです🤎続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。