様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
˗ˏˋ 𝕎𝕖𝕕𝕕𝕚𝕟𝕘 ℍ𝕒𝕚𝕣 ˎˊ˗ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ結婚では挙式、披露宴、お色直しの3パターンのヘアスタイルに🪄ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤヘアスタイルだけの写真を撮ってもらえばよかったな〜と後悔するくらいヘアスタイルのみの写真がありませんでした💭これから結婚式を挙げられるプレ花嫁さんお願いしてた方がいいです😮💨ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ📍挙式シンプルにシニヨンヘア 𓆸センター分けで顔まわりだけ少し動きを出してあとはピタッと。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ📍披露宴ほうきヘアに母手作りのパールをランダムに配置したヘッドコームを巻きつけてもらいました!世界の桂山先生ことKiyoさんのインスタを見て、憧れたヘアアレンジですが巻き方が思った感じじゃなかったのがちょっと残念ポイントです💭パールのヘッドコームはオルガブランカのものを購入予定でしたがヘアスタイルの話を母としていたら似たようなの作れそう!と言ってくれたのでお任せすることに𓂃𓍯ˊ˗自分の母ながら手作りのヘッドコームは素敵でお願いしてよかったなと思ってます♡(写真4枚目のものです🦪)ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ挙式、披露宴ともにピアスは@aki.no.accessory の淡水パールをチョイスしました🦪ˊ˗ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ📍お色直し憧れのボブ花嫁これはドレスが決まる前から決めていた外ハネボブに本当は実際に切りたかったけど式場からはNGが出たので諦め、式直前にボブにカットして💇🏻♀️式当日はポニーテールのウィッグを挙式〜お色直し前までつけてました。この方法はインスタを通じて仲良くなった花嫁さんに教えていただいた方法です♩そして、クラウンもインスタで仲良くなった花嫁さんが手作りされレンタルキャンペーンで選んでいただきました👑これがまたゴールドドレスと最高な組み合わせでした♡♡金箔をヘア全体に散りばめてついでに目元、耳にも🎗ピアス、ネックレスなくてもいい感じに❤️🔥お色直しのヘアはシンプルだけど黒髪をいかしたヘアスタイルになったし色んな方のご協力あってできただけあって1番気に入ってます🤍🖤ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ花嫁アカのおかげでできたヘアです!インスタの繋がりにほんと感謝です💓プレ花嫁さん👰♀️ぜひ、インスタで花嫁アカ作成してください!ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ続きを読む
ウェディングドレスでは綺麗めシニヨン、カラードレスではたまねぎヘアにしました。シニヨンヘアのヘアアクセサリーはネットで購入。たまねぎヘアのヘアアクセサリーはBlissさんのものです。どちらのヘアスタイルもお気に入りです。続きを読む
ヘアメイクリハーサルは1ヶ月半前に行いました𓂃 𓈒𓏸これまでにドレスショップの方にヘアメイクについては相談しアドバイスをいただいていたためほとんど決まった状態でリハーサルでした。アクセサリーも全て揃え手元にある状態でリハーサルしたため当日のイメージもばっちり掴めました👌挙式ヘアメイクはゆるゆるシニヨンに艶肌のナチュラルメイク。披露宴前チェンジはゆるお団子にパールのヘッドアクセサリーお色直しヘアメイクは編み下ろしにゴールドのヘッドアクセ濃いめのピンクメイクです🤍🤍続きを読む
挙式は、韓国風にしたかったのでゆるめのシニヨンにカチューシャをつけました。前髪はセンターパートにして緩めに巻きました。披露宴入場は、ガラッと雰囲気を変えてアップめのお団子をゆるめに作ってもらいました。お色直しはダウンヘアを緩めに巻いてもらい、ジェルをつけてタイトなイメージにしました。また、前髪やもみあげにウェーブをつけてもらってデザイン性のあるヘアにしてもらいました。続きを読む
ドレスが決まったら、合わせたい髪型とアクセサリーを考え始めました。世の中には可愛いアクセサリーがたくさんあるので、あれも合わせたい!これも合わせたい!髪型3パターンでは足りない!と思っていました(笑)挙式は花嫁さんに人気のpluieさんのホーンクラウンにパールピアスを合わせました。パールのピアスは左右でアシンメトリーなところがお気に入りです!披露宴入場では、ripmonsterさんの蝶々ピンをお借りしました。この蝶々ピンは一目惚れでした!そして1コーデぐらいは季節感を出したく、冬なのでベロアリボンはどこかで使いたいと思い、お色直しでベロアリボンを使いました。ベロアリボンは王道の黒ではなく少し柔らかいイメージになるようブラウンにしました。お色直しのイヤリングはripmonsterさんの蝶々イヤリングです!こちらも一目惚れでした♡続きを読む
ヘアはドレスが決まった時点でイメージをしていました。挙式は王道シニヨンで、披露宴入場では挙式と同じドレスでも差をつけたくてダウンヘアに、お色直しではカジュアルめにおだんごにしました!お色直しのときは雰囲気を変えるために前髪もアップにしました。丸顔なのでガッツリ上げるのは勇気がいりましたが、ヘアメイクさんのオススメ通り上げてよかったです!続きを読む
ざっくりしたイメージしかないままヘアメイクリハをしていただきましたが、担当の方がとても素敵に仕上げてくださりリハーサルなのに当日のような満足感を得ました(笑)担当の方と旧姓が一緒ですぐに打ち解け、ずっと楽しく過ごせたのが本当に幸せでした!ウェディングドレスではティアラをつけるのとショルダー付きドレスという点からシニヨンにし、ふわふわ感や編み込みなどのデザインはおまかせにしました。家族挙式の和装ヘアとはまた違ったシニヨンになり嬉しかったです!ティアラのサイドのシルバー部分が見えるのが嫌で綺麗に埋め込んでくれたのが最高でした!カラードレスではふわっふわのハーフアップにリボンをつけたいと思っていて、完成形が非常に可愛くて大満足でした。リボンの位置も提案してくださったところが一番可愛くて即決でした!ハーフアップを正面から見た時にトップと下のふわふわで差があるのが嫌で、そこもなくしてくれました!続きを読む
ヘアメイクは2ヶ月前の打ち合わせ時に決めました。なんとなく低めのシニヨンとハーフアップにしたいと決めておりましたが、2部制ウェディングだったので、全部で4つのヘアスタイルを決めれることに。ヘアメイクさんと相談した結果、前半の親族式はかっちりした低めのシニヨンとゆるいハーフアップ、後半の友人式はゆるめのシニヨンとハーフアップにしました。ゲストやドレスに合わせて色んなヘアスタイルにしてもらい、とても嬉しかったです。続きを読む
ウェディングドレスでは綺麗目、大人目な感じにしたかったのでシニヨンヘアにしました☺︎カラードレスではウェディングドレスとイメージを変えたかったのでダウンスタイルにしました!続きを読む
挙式、披露宴、お色直しと3回ヘアチェンジしました🤍挙式はきちんと感を出したかったのでぴったりシニヨンにripsalisのバロックパールピアス。披露宴ではそれを崩してふわふわアップスタイルに前髪もねじり上げました!イヤリングはトリートでレンタルした大ぶりのきらきら✨ヘッドアクセもトリートのものを。お色直しはふわふわのボリュームあるポニーテールにしました🥰ダウンスタイルにも憧れましたが背中がつまってるドレスなのでアップでスッキリさせました!ピアスはcouleurireのアンティークゴールドの大きいお花のピアスをつけました😌続きを読む
挙式つるんっとシンプルなシニヨンで洗練された形にしたかったのでヘアアクセサリーもなしにしました披露宴入場では、印象をガラッと変えたかったこと、頑張って伸ばしたロングヘアーを見せたかったので片側によせたダウンヘアにしましたやりすぎないように外国人風にラフな雰囲気にしてもらいました🌿🍃普段はショートヘアなのでとてもびっくりされ好評でした🪐🧚お色直しでは、さらに印象がガラッと変わるようにタイトなほうきヘアに、ユーカリの装花を🍃🌿頑張って伸ばしたロングヘアーでやりたいことを全て詰め込みました全部違う雰囲気を心がけてみました続きを読む
ヘアメイクは持ち込みにかかる費用の都合から会場提携のヘアメイクさんにお願いしました。ヘアメイクはウェディング用に偏りすぎず、自分らしさを大切にすることと、普段の顔から乖離しすぎないように気をつけました。メイクは粉っぽくならないよう、ややツヤめで仕上げていただきました。挙式前撮影〜挙式では王道シニヨンに自分らしさとしてワッフルをプラスしてもらいました。pluieのネイキッドコームも毛流れに沿ってつけ、挙式はシニヨンの上からスカーフを巻き付けました。披露宴ではくずしめのお団子で、毛先を出しっぱなしにするぐらいルーズに仕上げてもらいました。ホーンクラウンがルーズな髪型にもよく合います。お色直しでは自分らしさ全開で顔まわりの毛をくるっくるにし後ろでは2本に束ねて編みやらワッフルやら全部詰め込んでもらいました。その分ヘッドアクセは無しにして。メイクも白のラインを入れて、ウェディングから離れるように!どれもお気に入りに仕上げていただきました。続きを読む
挙式ではリボンボンネを下の方に付けたかったので、うなじがスッキリするくらいの高めシニヨンヘアにしてもらいました。次のウェディングドレスのベッドアクセがティアラだったので、あまりかっちりしない程度に動きのある柔らかい雰囲気を出しておいてもらいました。ボンネを外してそのままティアラを差し込めるようなデザインで何度かヘアメイクリハーサルしました。ティアラの時は顔周りだけ少し下ろして、よりナチュラル感をだしてもらいました!続きを読む
挙式はシニヨン。披露宴はポニーテール。お色直しはハーフアップと3パターンにしていただきました。1パターン増やすのは別料金かかるのですが、旦那には内緒で付けました(笑)それぞれのイメージに合わせられたのでとても満足です。続きを読む
地元婚で、私たちは遠方に住んでいた為事前にリハーサルすることができませんでした。なのでイメージだけでも固めておこうと思い、いろいろとSNSで調べてあれもこれもと見て、、、悩んだ挙句、何年経っても可愛い!と思えるスタイルに。当日イメージを担当の方に伝え、私らしく最高の仕上がりにしてもらいました。続きを読む
メイクさんとの相性がぴったり過ぎたのが、本当に幸運でした。メイクリハは当初予定日に合わせた日で既に行っており、電話では再度打ち合わせはしたものの、ぶっつけ本番レベルでした。コスメ好きな私はほぼ全て私物のコスメ、ブラシでメイクをして頂きました。挙式ではあまり色を使わずにでも色打掛に負けないメイクを、披露宴ではそこに色味を足して華やかに、お色直しではさらにラメをプラスして思いっきり華やかにしました。全てメイクさんにお任せして、アイラインとまつげメイクのみ自分でしました。ヘアは、色打掛では生花を着ける!!というのは最初から決めており、オーダーも挙式時は胡蝶蘭のみでキュッとシニョン、披露宴時は色打掛に入っている色のお花(種類は指定しませんでした)で少しゆるくしたシニョン、ドレスのときはふんわりシニョンで、直前にティアラを着けることを決めました。こだわったのは、お花の付け方です。挙式時は片側だけに、披露宴時はどこから見てもお花が見えるようにということです。ドレスのときはバックはドレスが映える様にして頂きました。意外と正面よりも横、バック、斜めのほうが見られること多いなと思いメイクさんにお願いしました。続きを読む
挙式ヘアはゆるめのシニヨン。ブーケに合わせてお花を刺してもらいました🌸お色直しは変形玉ねぎヘア。当日の気分で二色のベロアリボンを巻き付けてみました。
延期前は、ウェディングドレス時のヘアスタイルはお団子ヘアでしたが、延期して1年経ち好みも変わり、ふんわりシニヨンにしてもらいました。後れ毛をたっぷり出してもらい、挙式ではベールのみ、披露宴ではドライフラワーをふんだんに付けてもらいました。カラードレス時は、延期前から変更せず玉ねぎヘアにドライフラワーをたくさん付けてもらいました。ウェディングドレス時は白と緑を基調に、カラードレス時は黄色とオレンジを基調に仕上げてもらいました。また、ヘアカラーはハイライトをたくさん入れてもらいました。続きを読む
挙式、披露宴、お色直しとヘアスタイルは全て違うスタイルです。事前にヘアメイクリハーサルにてイメージ写真を見せながら形にして頂きました。挙式ではシニヨンにミキモトのティアラ。披露宴では前撮りでも使用したヘッドドレスを付けシニヨンをややゆるふわに。お色直しでは前髪を上げハーフアップ。ピンク系の花とかすみ草を合わせた生花を付けて。メイクはベースはツヤ肌に見えるようにハイライトを多めに。まつ毛は泣いても大丈夫なように上下マツエクにし、伏し目の時にも綺麗に見えるようにバランスよく付けてます。続きを読む
この先も色あせない、時代を感じさせないまとめ髪、というのをベースに、後毛などを出しすぎず、コロンとしたシニヨンにしてもらいました。好みのヘアメイクの写真をいくつかPinterestから見つけて担当の方に送ってイメージを共有しました。続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。