
17ジャンルのランキングでTOP10入り
THE GRAND GINZA(ザ グラン銀座)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ginza sixの最上階で素敵なスタッフと美味しい料理
挙式会場は大人っぽく落ち着いた雰囲気が漂っていました。窓が大きいので全体が明るく、天井の木の模様がスタイリッシュで印象的です。和装でも洋装でもどちらでも違和感なくいける会場だと思います。衣装映えするのは間違いなしです。設備に関しては会場には2台のスクリーンが出し入れ出来るようになっているそうです。挙式がはじまる前に手作りのムービーなどを流してゲストの方に見て楽しんで貰うことも可能みたいです。親族のみでの希望でしたが少人数専用の会場もありました。和テイストで気持ちが和み落ち着いた雰囲気でゆっくりと会食が出来そうです。入り口付近には畳のスペースがあり入った瞬間に畳の部屋が目に留まる感じでした。親族が羽田空港を利用するため、空港から直通で来られる交通アクセスは便利だと思いました。東銀座からギンザシックスまでも駅直結なため、天候に左右されることもなく迷うこともなく、アクセスは抜群です。ginzasixという誰にでも説明しやすい場所で、対応の感じがいいスタッフのかたばかりだと感じましたので、ゲストへのおもてなしを重視している方はすごくいいところだと思いました。料理をこだわりたい方はすごくおすすめな式場だと思いました。食材に故郷の食材を使いたいとか、気球をモチーフにしたデザートを出したいなど、私たちの提案や要望が可能ということでしたのでシェフの方と一緒に作り上げていける感じが強みだと思いました。詳細を見る (602文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
立地良くお洒落な会場で気持ちを込めた料理も提供できる結婚式場
木材を使った挙式会場で、シンプルで暖かみがあり、お洒落な雰囲気で良かったです。披露宴会場は3つ程ありますが、和風・洋風の両方のタイプがあり、どちらも挙式会場や控え室から近く、移動等も苦無く良い会場でした。和風の部屋には茶室の場所もあり、アットホームな居心地良い雰囲気でした。少人数だったのもあり、結婚式の日付は近くても良かったため、その前提ですが、直近プランで最低限必要なものが揃ったプランは非常にコストパフォーマンスが良いです。試食をしましたが、非常に美味しい料理でした。いくつか行った試食では一番だと感じました。また、食材や料理、盛り付け等も色々と要望を出せるとのことで、二人の地元の食材や思い出等を具現化できるのではと思いました。ginzasixにあり、銀座のど真ん中なので、飛行機や新幹線で来てもとてもアクセス良い立地でした。地下鉄も複数の線が乗り入れ、雨でも地下から濡れずに行けるため、非常に便利です。結婚する私たちのことを気遣って、色々と悩みや相談事にも親身に乗ってもらい、とても頼りになるスタッフ・プランナーの皆さんだと思います。ゴチになりますにも登場した料理や苺のミルフィーユなどの名物などもあり、話題性もあるところもおすすめポイントです。家族婚でこじんまりと、でもおもてなしはしっかりしたいと考えた際に、コスト含めて全てがよい会場だと思いました。素敵な結婚式が挙げられる会場だと思います!詳細を見る (604文字)



- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/10
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が最高です
すごく明るく、和装挙式が出来るのがいいなと思いました。席数が多く、参列者が全員座れるのがとてもいいと思いました。披露宴会場は2つから選べるスタイルでした。1つは壁に花が埋め込まれていて(不要な場合は取り外し可能)、明るい雰囲気でした。解放感があり、銀座の街を見下ろせます。140名程収容できるそうです。もう1つは、とてもスタイリッシュでカッコイイ雰囲気です。高砂の後ろの壁が石づくりでとても素敵でした。こちらの会場は細長く70名ぐらいが丁度いい広さでした。お料理は色々なパターンから自分たちで好きな組み合わせが出来るのが良いなと思いました。シェフの方のお話し聞け、地元の食材も取り入れて創作してもらえるということだったので、地方出身の私にはとても嬉しいことでした。お魚料理とお肉料理を試食させてもらいましたが、どちらもとても美味しかったです!シェフとサービスをしてくださった方と、その空間で食べられたことが美味しかったです。ロケーションは抜群です。かつ銀座で結婚式を出来るのはいいなと思いました。プランナーさんをはじめ、スタッフのみなさんの対応にとても感動しました。とても丁寧でみなさんがおめでとうございます、と言ってくださり、本当にうれしかったです。披露宴中の接客はすごく大切だと思うので、ここなら胸をはってゲストを招待出来るなと思いました。ありがとうございました。・料理を好きな組み合わせで選べる・親族の控室がとっても素敵でした・ゲストたちのウェイティングスペースもみんなが十分に座れる席数があることもおススメです30代のそんなに派手にしなくてもいいと思っているカップル詳細を見る (687文字)




- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/13
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
このスタッフさんと一緒に最高の1日を作りたい!
とても明るく、二面窓で開放感がありました。100名以上座れるチャペル魅力的でした。陽の光が入り、とても明るく、景色も銀座らしくとても良いです。会場の広さもあり、ゲストの皆さんがゆったりと楽しんでもらえる設備になってると思いました。コストはある程度覚悟はして行ったのですが、予定の範囲内に収まりました。銀座につき、立地やアクセスは何の問題も無いと思いました。スタッフさんがとても親身で、披露宴の入場の練習までさせて頂き、とても感動しました。いろいろな提案をして頂き、2人してとても満足したプランになりそうな予感が今からしてとても楽しみです。スタッフさんの良さ、立地、銀座のど真ん中でこの広さの式場、ゲストにラウンジを使ってもらえるところ。ブライダルフェアに是非行ってください。私達は想像以上でした。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/12
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
任せても安心できて!自由度が高い!!
見学して開放感最高!がまず出てきました。銀座シックス最上階から見渡せる銀座の街並みと正面がガラス張りで自然光がバッチリ入ってきてかなり明るい雰囲気で挙式が挙げられそうです床はも天井も工夫されていて床はドレスが映えるような色合いで天井は低いと感じさせない木目調の温かい感じで写真がキレイに撮れる雰囲気でした!とっても良かったです。シックで高級感の中に『和』が散りばめられている。天井のシャンデリアがすごく気に入ってます!パフォーマンスは値段からしてもかなり満足度が高い!ブライダルフェアで当日がかなりイメージできます!2番目の決め手です。喜ばれる料理です。出身地にちなんだ食材もオーダー可能とのことでゲストの方も喜ばれること間違いなし銀座!!誰もが喜ぶ立地でアクセスも東京駅からスグ!最高だと思います!銀座シックスの最上階!って言うだけでもテンションが上がる方も多いのでは?本当に1番の決め手でしたスタッフさんの対応思い出を大切にしているカップルさんには特におすすめ会場決めは決める項目としてはかなり序盤会場を決めるのは直感とフィーリング詳細を見る (468文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
想いが至る所に散りばめられた式場
窓が広く、天井の模様が素敵です。挙式会場に限らず、新郎新婦の画が最も映えるように考えられたデザインになっています。鏡で新郎新婦の顔が確認できるのもゲスト目線で素敵だと思いました。2会場あり、それぞれ和の要素と洋の要素が組み合わさったドレスにも和装にも合う会場でした。少人数から大人数まで対応していただけるのが嬉しいと思いました。非常に良いと思います。激安というわけではないですが、銀座の一等地で、お料理も非常に美味しく自由度があって、さらにスタッフの方々のサービスも一流で式場の市場平均価格くらいですので、コスパは高いと感じました。非常に美味しかったです。お肉料理とお魚料理をいただきましたが、試食にも関わらずシェフが目の前で一つ一つ仕上げてくださり、それぞれの想いや、実際の式ではどういう風にアレンジできるかなどご説明くださり、イメージが湧きやすかったです。銀座駅から近く、ginzasixの中ということもありゲストのワクワク感も高まるだろうなと思いました。ここに一番感動しました。挙式中はゲストをスタッフの方にお任せすることになるので、どういうサービスをしてくださるかを重視していたのですが、サービスだけでなく、新郎新婦の情報をスタッフ全員で共有して、同じ気持ちでゲストをお迎えする、というその考えや、それを隅々まで体現されているスタッフの方に、フェアの短い時間ではありましたが感動しました。・式が全てオーダーメイドで、2人だけのテーマを決めて行うとのことで、その過程も思い出に残り、誰とも被らない2人だけの結婚式ができると感じました。・スタッフの方々が形式だけでなく、本当に想いを持ってされていることが短い時間でも伝わりましたので、ゲストを任せても安心だと思えました。自分たちで色々考えたい、ゲストに喜んでほしい、写真に素敵に残る会場であげたい、という方にオススメです。挙式会場は、天井の模様が写真に写るよう天井が低く設計されているため、逆に天井の高い式場が絶対いい!という方や、自分たちで考えるのではなく式場に全部考えてほしい方はイメージと違うかもしれませんので、一度見学をお勧めします。詳細を見る (899文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 下見した
- 3.3
- 会場返信
さすが銀座の雰囲気、スタイリッシュ大人婚
1銀座シックスの中にあり、入り口付近は式場利用客以外のカフェ利用客等人が多かった。下見は14時に行ったが、11時オープンなので朝からの式であれば少し減るかもしれない。雰囲気としては大人っぽくスタイリッシュ。会場を開けた時の開放感が素晴らしく思わず声が出た。高層階なので景色は都会!という感じで自然ではないが、見晴らしがよく素敵だった。大人っぽい、スタイリッシュな雰囲気を保つために、あえて天井は高すぎず装飾も煌びやかな感じではないとの話だった。狭い感じはなく、会場自体がおしゃれな印象を受けた。縦長の会場が多かった。銀座という土地柄それなりの料金にはなると感じた。試食した鱗焼きはとっても美味しく香ばしかった。ぜひゲストの方にも食べてもらいたいと思うものだった。銀座シックスなのでゲストも驚きや憧れのある場所なのではないか。アクセスは慣れている人であればすぐに到着できる。駅からも近い。丁寧にいろんな説明をして頂けた。料金に関しての質問にもすぐに答えてもらえた。初回の見学だったからか、当日契約を強く進められ、他会場もみたい旨を伝えたが、あまり理解してもらえず、何度も席を離れては待ち時間が長かった。食事がとてもおいしい、会場についてからの雰囲気がとても良いのでポイントだと思う雰囲気がとても素敵で大人っぽいイメージ、ゴールドやシルバーの好きな方、ドライフラワー等が好きな方にはとても合うと思う詳細を見る (597文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.2
ロケーション、料理等いい! プランナー、会社対応。。。
銀座sixということもあり、設備はきれいです。また、都会をビル群一望できる、銀座sixの上層階で、眺めもいいです。チャペルというより、人前式に向いているような気がします。おしゃれでユニークな挙式を上げることができるでしょうジャズ曲での入場が可能と言うことで都心感が増します。とてもモダンな大人な式場です。vipルームでの披露宴を選びました。和モダンな形で、あまり広くはありませんが、おしゃれでコンパクトに開催出来るかと思います。特段飾り付けしなくても、そのまま家族婚ができそうです。基本vipルーム披露宴時間は、夜開催となっています。昼は大披露宴の、待合室として使われます。綺麗掃除して模様替えして使えるとのことでした。披露宴の前には、隣接する茶房の方でスタッフの方がお茶を起てて皆さんに配ってくださるそうです。ラウンジとの距離が近く仕切りはしっかりとした仕切りはありませんがもちろん開催しているときの中は見えないようになっています。参列者の着替え室が、男女1部屋ずつありました。(家族だけ使用可能?)準備進めていく毎に、少人数婚でも拘るとどんどん追加でお金はかかります。逆に言うと少人数であろうが、スクリーン上映、コックの方とのフランベ、キャンドルサービス、ビールサーバー何でも対応してくれます。私達は、参列者30人で見積もりは200万弱になりました。銀座価格で、相場よりやはり高いと思います。覚悟してください。文句なしで今までの式場で一番美味しかったです。申し込みされてるみなさん、やはり料理で選ばれてる方も多いようです。プリフィクスコースで、前菜から一つ一つ選ぶことができます。また、シルバーコースで、豪華絢爛、銀座をモチーフにしたコースもあります。本当に多種多様あるので悩ましいです。試食会で実際コースに沿って食べることもできますので、{試食の際はプリフィクスは内容決まった組合せのものしかえらべません}是非試食をおすすめします。食事やドリンクのオーダーメイドもできますしケーキもイミテーションですがオーダーができます。立地や、交通アクセスは文句のつけようがないほど素晴らしいです。スタッフの方のおもてなしはとても素晴らしいです。料理の試食会、または式場の内覧等をした時も、銀座の式場に沿う働きをされている素晴らしいチームワークで安心できます。プランナーの方の打ち合わせ時の提案も様々な角度からしてくだり、色々考えられます。{要注意点}私達がフェアで行った時の、式場の営業方はなかなかゴリ押しで当日決めることを推されました。また、プランナーの方の連絡・レスポンスが遅いです。重要な連絡も、2,3日遅れで大事な内容もこちらから聞かないと教えてくれないことも多々ありました。おそらく何件も、案件を抱えてるのと、上長に確認しながら、あえて時間をおいているのかなと思いました。銀座の町駅からの立地料理スタッフの方のおもてなしフロアが披露宴会場、式場とワンフロアなので足を悪くされている方でも移動しやすいと思いました。式を挙げている間も、カフェ、ディナーの一般客が同じフロアにいる事になり、鉢合わせることもあると言いますトイレも一般客と同じトイレを使います。vipルームでの披露宴は、昼に別の組が待合室として使うのと、ラウンジからの距離も近いので一般客の声を、存在をより感じると思います。披露宴会場、式場の窓は構造上開けられません。現在どうなっているかは分かりませんが、コロナ理由の延期、キャンセルは契約書規定通り、基本一切の猶予はないとのことでした。よく確認してください。一度申込しましたが、コロナの点やその他考慮した上、私達は申込キャンセルしました。詳細を見る (1526文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/08/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
大人モダン!
和装での結婚式を考えている方は1度見に行く事をオススメします!横に広く、モニタもあり、個性的な天井で写真映えがよさそうです。あまり見た事がない挙式会場だなぁ、と印象を受けました。大人の雰囲気が強いイメージでした。高砂の後ろの壁面は石づくりがとても印象的です。また、和室もとてもオシャレで、伝統的な印象を受けました。料理はとても美味しかったです。ここの料理はどこの料理よりも美味しいです!と話を聞いて、その言葉は本当だ!と思いました。特に魚料理の鱗焼きが凄かったです。銀座駅から地下を通って行くことができるため、当日雨や雪が震っても式場まで濡れる事がないのがよいと思いました。料理の美味しさとアクセスのよさです!大人モダン!という印象が強かったです。和装を取り入れたく、アクセスを気にされてる方には本当に良いところかと思います。見学後半で、ミルフィーユをいただくことが出来ました。引き出物でぜひ!とお話を聞いて、頂きましたがとても美味しかったです。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/03/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
他にない高級感があります。
他の結婚式場にはない雰囲気に惹かれました。チャペルから見る景色はとても綺麗でした。また、スクリーンがついているので他の会場ではできない演出も使えると思います。とても綺麗でした。室内も広々としており、会場から見る景色も合わさって開放感がありました。来てくれた方全員の顔も見えるものと思います。シーズンによって料金が大きく変わるようで、1番お得な7月、8月、1月、2月にすることで70万円ほどお値引きして頂き、満足しております。唯一残念なのが、契約が成立すると前払いとして30万円かかり、キャンセルしてもそのお金は返ってこない点です。初見学時の即決割引があること、他の結婚式場の見学が終えてないこともあり、その日のうちに契約することに相当悩みました。見学の際、お肉料理とお魚料理を頂きました。両方ともとても美味しかったですが、特にお魚料理が他に食べた事ないような美味しさでビックリしました。結婚式に招待する親族や友人に食べて欲しいと思い、こちらの結婚式場に申し込みました。銀座駅から地下直通で移動がしやすいのが最初に見学に行ったきっかけでした。また、施設も全て室内のため雨が降っても変わらず結婚式が行えるのも魅力的でした。スタッフさんにはとても丁寧に説明して頂きました。この会場にした決め手は料理です。提供されたお魚料理においてこれ程美味しいものはないと思いました。会場が銀座ということで価格もそれなりに高いと覚悟していましたが、割引のおかげで意外とお安くして頂けました。即決割引も大きいので、見学のタイミングは気をつけてた方がいいかもしれません。詳細を見る (672文字)

- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/03/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
自分たちで作り上げる結婚式
挙式会場はチャペルでありながら、和装での挙式もマッチする会場である点に惹かれました。挙式会場にモニターがある点も特徴的で驚きでした。天井が茶色のルーバーになっていることもあり、会場全体が落ち着いた色合いです。参列者の席も広々としており、見守ってくださる皆様にとっても快適な空間であると感じました。披露宴会場は2つあり、どちらもとても魅力的でした。どちらの会場も設備は十分に整っており、様々な演出を自分たちで作り出していけるような披露宴にできると思います。私たちが選んだ会場は床・壁の色味がとても落ち着いており、大人な雰囲気を醸し出せます。テーブルの配置等の融通が利くこと、広さも十分であることから招待した皆様にも不快感なくゆったりとした時間を過ごせるような会場です。ロケーションは問題ありません。駅からの直通アクセスも可能であり、雨の日も安心です。決め手は挙式、披露宴会場の雰囲気です。いくつか他の会場も見に行った後で行ったのがグラン銀座でしたが、今までにない素晴らしい雰囲気を直感的に感じました。和装での挙式を考えているのなら、一度見に行ってみるべきだと思います。あとは、料理がとっても美味しいので、料理を重要視しているカップルにもオススメです。詳細を見る (524文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
印象に残る結婚式を
モダンな装飾を映えさせる為にあえて低く設計された天井、面積自体も広くないにも関わらず、180度ガラス張りで開放的な空間でした。挙式前は少し狭いかなとも思いましたが、当日は全く気にならず、むしろゲストの方々との距離が近く、良い式場でした。式場と同じくモダンでスタイリッシュな空間です。余計なものはないが、物足りなさもない、バランスに優れた会場でした。コース料理、装花、ギフト特になしsilverstoryを選択しました。銀座の歴史がコンセプトになった料理で、立地との融合、見た目のインパクトは他の会場と差別化になるポイントだと思います。様々な年代のゲストがいましたが、皆さま一様に大好評で、高級感もしっかり伝わっていました。東銀座駅、銀座駅地下直結、他日比谷駅、有楽町駅等も徒歩圏内でアクセスは抜群です。ginzasix内にあり、ゲストも迷わず来ることができると思います。プランナーの方には様々な選択肢をご提案いただきました。値上げは非常にセンシティブな部分なので、同じ選択肢でも伝え方1つでこちら側の印象が大きく変わってしまう事もあると思いますが、私たちは担当プランナーさんのおかげで後悔ない選択をする事ができました。当日のスタッフの方々も皆さん気さくに話しかけていただき、緊張も幾分和らぎました。特にキャプテンには感謝してます。キャプテン。「立地」「料理」この2つは他の施設に比べて引けを取らないポイントかと思います。特段気にかけてはいませんでしたが、引き出物の配送サービスが非常に好評でした。ゲストの皆さまへの感謝、印象に残る結婚式にしたいと思い準備を進めました。お金ではないと思います。ないとは思いますが、お金をかけたポイント(拘ったところ)、高級感がしっかり伝わるというのも大切な事だと思います。そういう意味でも、「料理がとても美味しかった」「あんな結婚式中々ないよね」「銀座、銀座、銀座」と多くの声をいただき、ゲストの皆さまにもしっかり伝わっていたんだなと、とても嬉しく思いました。この会場にして間違いなかったです。詳細を見る (864文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/03
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
チャペルでオシャレな和婚!
挙式会場はウェディングドレスにも白無垢どちらにも合う作りになっていて落ち着いた雰囲気が素敵でした。シャンデリアの電球の数が108個で、永遠という意味があると教えていただきました。細かいところまで意味があったりするのにすごいなと思おました。また、ゴチになりますに使われた会場だそうで話題性もありいいなと思いました。試食をさせて頂きましたが、魚料理もお肉料理もとても美味しかったです。お肉料理にはトリュフも目の前で削って頂きパフォーマンスも良かったです。なんと言ってもグラン銀座の名物のイチゴのミルフィーユは見た目も可愛く、とても美味しかったです。ウェディングケーキにすることもできるそうなので検討したいと思います。銀座という格式高い土地で挙式をあげれることは憧れであり嬉しく思います。雨でも銀座から地下で直結している建物なので、ゲストの皆さんもアクセスしやすくいいなと思いました。神社でプランナーをしていた経験のある方で、神社とチャペルで迷っていた私達にとってはぴったりでアドバイスをしてくださり助かりました。チャペルでありながら白無垢も合い、現代的な和婚が行えると思ったから。和婚をオシャレにあげたいカップルにオススメです!詳細を見る (512文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/22
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
お料理が絶品
ガラス張りのチャペルで銀座の街並みが見えるので他にはない特徴的なチャペルです。また、チャペル内にプロジェクターが装備されており、挙式前に新郎新婦の生い立ちムービー等を流して雰囲気作りを行うことも可能です。昼間は明るい雰囲気を、夜は銀座の夜景を楽しめ、昼と夜でだいぶ雰囲気が変わりそうだなという印象を受けました。正方形に近い形のお部屋が多いので両家の親族テーブルからも近く感じられました。特徴的な装飾があるわけではないので、装花等を工夫することで自分たちの好きな雰囲気作りが実現できそうです。70名で500万円程度でした。申し分ないくらい全てが美味しかったです。有名なginzasixの中に位置しているので迷うことは無いと思います。強いて上げるなら、エレベーターの位置が分かりづらい点です。良くも悪くもスタッフが若い点です。なんと言ってもお料理が最高に美味しいです。料理にこだわる方には大変おすすめです。基本的にワンフロアで完結するので動線は分かりやすいです。ただし、同じフロアに天ぷら屋さんがあるので、ウェディングとは全く関係のないお客様と入り交じるのが嫌な方にはお勧めできません。詳細を見る (492文字)


- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
日本の侘び寂びを感じることの出来る現代アート
チャペルから覗むことの出来る風景が、銀座のビル街である為、従来の王道なチャペルとは違う雰囲気ではありますが、逆にお花などの装飾で、自分達らしい雰囲気に変えることが出来る柔軟性があるところが大変魅力的でした。ワンフロアのため、少々狭いのかな?というイメージがありましたが、実際に見てみると100名以上収容可能な、広々とした会場でした。また、会場内設備の色味が落ち着いており、シンプル且つスタイリッシュな雰囲気も良かったです。銀座という立地であれば少し安いと思いますが、他の式場と比べると相場通りかと思います。料理がとても美味しかったのは勿論ですが、シェフの方が、カウンター越しに調理をしながら、気さくにお話をして下さったのが、1番印象的でした。駅から直結なので雨に濡れる心配も無く、申し分無いと思います。とにかくスタッフさんの一体感がすごかったです。全てのスタッフさんが丁寧に対応してくれました。会場の雰囲気がとてもスタイリッシュなところ。王道の結婚式を望まない、自分達らしい結婚式を挙げたい方にとってはとても良い式場だと思います。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
銀座で叶う、上質なおもてなしウェディング。
ガラス張りで開放感があり、窓外には銀座のビル街が見えます。ザ結婚式場という感じではない、都会的な雰囲気が大変魅力的でした。グレーを基調とした、シンプルでスタイリッシュかつ上質な雰囲気で、80名の招待予定人数を上回ったとしても、まだスペースに余裕がありそうな広々とした空間でした。銀座という立地で、施設内の装飾も上質なものにこだわっており、お料理も抜群に美味しいにも関わらず、かなり高コスパだと思います。こちらの他にも3件、試食付きのブライダルフェアに参加致しましたが、thegrandginzaさんは、群を抜いて非常に美味しかったです。また、料理人さんが過去に手がけていらっしゃったオリジナル料理のラフ画を見せて下さったり、料理の説明をして下さったりする際節々にお料理に対する情熱を感じることが出来、是非この料理人さんにお任せしたいなという気持ちになりました。東京駅からも近く、銀座駅から5分以内、地下通路を利用すればginzasix直結の為、地方からいらっしゃって下さる方々にとっても、好アクセスだと思いました。ご担当くださったプランナーの方を始め、施設内の全てのスタッフさんがとてもホスピタリティに溢れており、親身になって寄り添って下さる気持ちが強く伝わってきました。こちらのスタッフさんにお任せをすれば、後悔のない式を創り上げることが出来るだろうという安心感を感じられました。皆さま気さくで、お話もしやすかったです。お料理が重要なこだわりポイントであり、内容や施設含め、上質なものを招待客の皆さまへ提供したい方にとって、とてもおすすめな会場です。良い意味で従来の結婚式場らしくない、スタイリッシュでシンプル、都会的な結婚式場をお探しの方はきっと気にいる式場だと思います。詳細を見る (741文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
銀座にある伝統と革新の非日常空間
2方向が全面窓になっているので、開放的。夕方~夜の時間帯は銀座の夜景をバックに式を挙げることができそうです。グランvipは和傘にインスピレーションされたシャンデリアや西陣織の椅子張り、和モダンなグラフィックの表具で彩られた空間で、他の披露宴会場にはない特別な空間になっていると感じました。また、本式の茶室も隣接しており、そこもまた会場を特別な空間にしていると感じました。魚料理と肉料理の2品試食させていただいたのですが、どちらも美味しかったです。また、日本全国から食材を取り寄せてオリジナルの料理を準備していただけるというのも、非常に興味をひかれました。ginza six内にあり銀座駅直結ということで非常に便利だと思います。東京駅にも近いのでその点も良いと思いました。プランナーの方の対応が非常に丁寧で良かったです。会場を案内していただいている中で入場のリハーサルをしたのですが、スタッフの皆さんに拍手で迎えていただいたので非常に印象に残っています。・少人数の式にしようと考えていたので、披露宴会場が丁度良いサイズだった。・料理、お酒にこだわりたいと思っていたので、試食の時にシェフと会話ができたのが良かった。・遠方からの招待客もいるので、交通の便が良い点も評価ポイントとなった。・料理、お酒にこだわりたいカップルにお勧め・披露宴会場の雰囲気にこだわりたいカップルにお勧め・披露宴会場が複数あるので、自分達の考えている式にあったサイズはどれか。詳細を見る (623文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/08
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
上品さと洗練さ
ワンフロアになっており移動がスムーズ、天井をあえて低く設計しており、写真の中で天井が写るようになっている。ワンフロアになっており移動がスムーズ、待合室が和室になっており雰囲気が非常に良い、抹茶の提供もある。とても美味しい、レストラン経営もしており味に自信があると思う。駅近、ギンザシックスの中に入っており立地も良く、初めての銀座へ来る人からしても分かりやすい。とても良い、下見にも関わらずスタッフ全員でおもてなしをしてくれたのが非常に良かった。スタッフの人柄、スタッフの中にアルバイトがいないためおもてなしの質が落ちない。ら大人な結婚式。シックであり自分たちの希望によって結婚式の色がより映える式場。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
お料理とスタッフさんの対応も◎
天井があまり高くないことが気になりましたが、実際に見るとそこまで気になりませんでした。肌色が綺麗に見える床の色にしている、と聞き嬉しいポイントになりました。私が見たかったのは和モダンな雰囲気の会場。入る人数はマックス50名位でしょうか。鶴の屏風が粋な印象でした。お茶室もあります。和装はもちろんのこと洋装も合うと思います。試食させてもらって、胃袋捕まれました。新郎共に料理を一番の条件にしていたため、ここだ、と思いました。駅直結ですし、東京駅からも来やすい場所でありがたいです。皆さんとても対応がよく、気持ちよい時間でした。お料理、雰囲気、プランナーさん、スタッフさんの対応とてもツボに入りました。大人っぽい雰囲気です。お料理に拘りたい方にはぴったりで、一定の年齢の方にもご満足いただけるのでは、と思いました。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/04
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
銀座に行くたびに、「ここで結婚式あげたんだ!」と思い出す!
2面ガラス張りで、自然光が入りとても明るかった。夜の時間は、銀座の夜景やライトアップされた東京タワーが見えた。和モダンの会場に茶室があり、披露宴でお茶を頂ける。また、大きなスクリーンもありムービーなどを流すことが出来るのも決めてのひとつだった。私たちにあったプランを提案して頂き、納得のいく見積りにしてもらえた。どの料理も素材の味をいかされており、とても美味しかった。銀座駅直結なので、天候に左右されず行くことが簡単だった。とても親身になって話を聞いてくれ、納得のいくプランを提案して頂いた。親族を中心に招く両家の御披露目の式を希望していたので、「誰でもアクセスしやすい場所」や「年齢問わずに美味しく頂ける料理」、「アットホーム感」のすべての条件を満たすことができた会場でした。下見前にginzasix内に行くことが良いと思う。普段のデパートとは違い、「あー。ここで結婚式を挙げたいな。」と思えるでしょう。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
大人で品のある都会的な式場です。
大きな窓があるので明るく、インテリアもお洒落で雰囲気が良いです。大きなスクリーンもあって設備面も良いと思います。和モダンな雰囲気で、銀座の街並みが窓から見えるので、親族やゲストからも喜ばれそう。設備の面でも問題ないと思います。銀座駅直結で、地下から直接アクセス出来るので便利。雨が降ったとしても濡れることがないのは良い。また、ginzasix内に式場があるので、結婚式が終わった後でも、買い物に行くたびに結婚式を思い出せるのは嬉しい。都会的で大人な雰囲気が良いのと、料理のクオリティが高いので、おすすめです。また、スタッフの方の対応がとても親切なので、安心です。少人数からでも対応してもらえ、それに合わせた提案をしてもらえます。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/19
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
式の質をこだわる方ならお勧めです
施設ができて約2年程で凄く綺麗な空間でした。挙式会場の空間デザインも良かったです。費用は決して安くは無いと思いますが、初回訪問での特典を利用すれば費用は抑えられると思います。試食会でメイン2品頂きましたが、すごく美味しく本番でも安心してゲストを迎え入れることができそうです。また料理のコースを細かくリクエストに応えて頂けるので、食事にこだわる方にもオススメの会場だと思います。遠方からのゲストを迎えるので、ロケーションはこだわりたかったポイントになりますが、ginzasix13fという事もあり、申し分ないです。式場、施設の空間にこだわりある方には非常にお勧めです。若いカップルというよりは20代後半から30代前半あたりの年齢層の方にオススメな式場だと感じました。詳細を見る (333文字)


- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/21
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理が美味しく、ホテルとはまた違った雰囲気
銀座シックス内にある新しい施設なので、全体的にとても綺麗です。ホテル挙式とレストラン挙式の中間のような感じで、こういう会場で式をあげるのも新しくていいなと思いました。雰囲気はモダンな感じです。特徴は和が入っていることでで、色合いは黒や緑が使われています。少人数用のため大きさは小さめです。ホテルと同じくらいの費用になります。ただ、初回の割引が大きいので当日に決められればかなりお得だと思います。目の前で料理したものを試食させてもらいました。とても美味しかったです。料理にこだわるならおすすめだと思います。銀座駅直結のため利便性は抜群です。遠方からの招待客も迷わずこれると思います。丁寧に案内してくれました。料理が美味しい。ホテル挙式とはまた違った雰囲気でできる。料理にこだわりがある人にはおすすめ。ホテルの宿泊は不要な人にもおすすめ。詳細を見る (367文字)




- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
お料理と会場が印象的★
挙式は近くの教会で行い、その後の家族のみの会食会場を探していました。少人数婚のため、和な雰囲気が印象的なthegrandvipという会場を案内していただきました。クラシカルなウエディングドレスを着たいと思っているので心配でしたが、実際に見てみると、和でありながらモダンな要素もちりばめられていて、ドレスとも合いそうでした!印象的な鶴の屏風、西陣織をあしらった椅子、和傘をモチーフにしたシャンデリア(?)など、すでに印象的な会場なので、お花など装飾はそこまで必要ない点も好印象でした。大きな窓もあり、夕方の会食では空の色の移り変わりが見えるとのこと。幻想的なんだろうなとワクワクしてしまいました!オフシーズン割引は大きいです。お肉と魚料理を試食しました。味はもちろん、見た目も美しくて、フランベのパフォーマンスも可能とのこと。私たちは、特にお手紙を読むなど、自分達で何かをする演出はしない予定なので、料理でのパフォーマンスは魅力的です。ginzasixの最上階、わかりやすいです。初めはホテルでの会食を第一候補に考えていましたが、担当のプランナーさんがグラン銀座の良さを一つ一つ丁寧に説明してくださり、心が動きました。しっかりしたプランナーさんで、心強いです!ブーケは知り合いにアートフラワーで作ってもらいたいと思っていたので、持込料がかからない点は魅力的です。格式よりも雰囲気重視の方に合いそうです。詳細を見る (603文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
モダンでおしゃれなginza six
木を基調とした素敵な会場でした。窓が大きくて光が入り込みますが、すごく高い所にあるわけではないので絶景までは行きませんが、雰囲気が良かったです。会場は2つあり、1つは茶色をメインにしていてシックな印象でした。もう1つは白やピンク、グリーンのナチュラルでラブリーな会場でした。決してすごく安くはないですが、銀座シックスの中にあるので妥当なお値段だと思いました。お料理はお皿などおしゃれになっていました。感動するほどではないですが、結婚式場の中では美味しい方だと思いました。銀座シックスの中にあるので都内のゲストはもちろん遠方の方も見つけやすい場所にあります。いろいろと親身になってくれて話を聞いてくれました。和モダンやシンプルモダンが好きな方にはいいです!!できてからそんなに年月が経っていない会場なのでとても綺麗です。また屋上にでるとちょっとした木々もあるので写真撮影も楽しめると思います。詳細を見る (395文字)



もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
料理が美味しく、必要施設がコンパクトにまとまった式場です
大きな窓があり、解放感のある挙式会場でした。プロジェクターを使えるのも新鮮だと思いました。無料の試食がとても豪華でした。どれも美味しく、参列者には喜んでもらえると確信しました。子供向けの料理など心配していたのですが、シェフに直接相談もでき、安心しました。最上階で眺めもよく、銀座で地方からもアクセスしやすい点が良かったです。初めての下見でしたが、分かりやすく丁寧に説明してくれました。見積も必要になる事項を前もって含めてくれて、安心して任せられると思いました。料理が美味しく、アレンジにも対応してくれます。挙式と披露宴会場がワンフロアにまとまっていて、バリアスリーな点も安心です。同時刻で1組しかいないため、他の利用者に鉢合わせしない点も良いと思いました。和装、洋装どちらにでも合う式場だと思います。洋装でも和の雰囲気を取り入れられる点も素敵です。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
おいしいお料理
挙式会場の扉に銀が施してあったり、壁に金糸が織り込まれているなど、会場へのこだわりを感じました。また、2面の窓が大きく、上階にフロアがあるので街が見渡せてゲストにも楽しんでもらえるのではないかと思いました。今回は和テイストな披露宴会場を見学させていただきました。手前には茶室があり、茶道の先生が入れたお茶をゲストにふるまうこともできるとのことです。また、右手側に窓があり、開放感があるつくりでした。少人数の結婚式を考えている人や、和装の方におすすめです。どのお料理を選択するかによって、金額にだいぶ差が出ます。レストランウェディングですが、専門式場との差もあまりないためか、少々お高いです。お料理は、鯛のうろこ焼きと和牛をいただきましたが、絶品でした。駅から歩いてすぐだったので、天候が悪くても問題ないかと思います。丁寧に説明していただけました。ただ、少し押しが強かったように感じました。とにかくお料理がおいしく、お客さんもたくさんいました。お料理にこだわりたいカップルにお勧めです。詳細を見る (442文字)


- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/02/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
モダンエレガント
ドアが開いた瞬間の雰囲気が素敵!二面に広がる窓から光がたくさん入ってきて、木の天井の柄が和っぽくもあり、モダンでスタイリッシュでおしゃれ!天井は低いが落ち着いた雰囲気でした。椅子は白地にワインレッドのような線がポイントで入っていていい感じでした。銀座なので高そうなイメージであったが、現時点では思ったよりという感じであった!とにかく美味しかった!シェフが説明しながらの試食で、色んな融通を聞いてくれそうな感じであった。銀座の真ん中ですごくいい立地です。待ち時間はginzasix内でも時間を潰せますし、外に出れば何でもあるとてもいい場所です。担当してくださった方が、丁寧でフレンドリーで素敵な方でした。親身になって一緒に考えてくださいました。料理の満足度が高い挙式の時、ジャズの生演奏が選べる引き出物は全て配送と決まっていたり、挙式会場もシンプルで、スタイリッシュな感じが良い方に向いていそう。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
銀座で最高の料理と熱意あるスタッフと式を創り上げられる式場
ジャズの生演奏で入場もできて、スタイリッシュな雰囲気の挙式もできます。シャンデリアが綺麗で、壁と床が和とモダンで大人な雰囲気でした。初回来店限定割引とオフシーズン割引を合わせて、20%以上の割引になりました。料理は各ジャンルごとにセレクトして、夫婦のこだわりを出せる。どれを選んでもレントランと同等以上の味が楽しめます。銀座駅から直結で天候に左右されず、銀座シックスにあるので買い物もできる。下見の際スタッフすべての方が、本気で最高の式を創り上げてくれると熱意が伝わるサプライズがありました。・料理に拘っておもてなしができる・銀座で式が挙げられる・スタイリッシュで大人な雰囲気を求めてるカップル・料理の味、スタッフの熱意詳細を見る (310文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
最高な料理でおもてなしができ、テーマを決めて個性が出せる式場
窓から銀座の風景が見下ろせ、ゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気でした。シャンデリアが豪華で、大人な雰囲気の披露宴ができそうです。初回来店限定割引とオフシーズン割引を合わせて、20パーセント以上の割引になりました。お肉、お魚料理を頂きました。特に、お魚料理は食感も楽しめ、ソースも和洋折衷で美味しかったです。東京駅から式場までタクシーがワンメーターで行けて地方からの参列者にも負担が少ないです。下見をした際に、スタッフの方にお祝いをして頂き嬉しかったです。・夫婦のテーマを決めて、それに合わせて式や披露宴を挙げられる。・ゲストと近くアットホームな雰囲気ができる。・大人な雰囲気を求めてるカップル。・おいしい料理を食べてほしいと思ってる方。詳細を見る (321文字)



- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
THE GRAND GINZA(ザ グラン銀座)の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 33% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
THE GRAND GINZA(ザ グラン銀座)の結婚式の費用は、100万円以下、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ590人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | THE GRAND GINZA(ザ グラン銀座)(ザグランギンザ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒104-0061東京都中央区銀座六丁目10番1号 GINZA SIX(ギンザ シックス) 13階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



