カムンチャペルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
あたたかみのある落ち着いたチャペル
広すぎず狭すぎず、温かみのあるオレンジ色のライトと茶色い木のチャペルで好みに合っていた。少人数でも部屋の大きさを調整しながら食事をすることができる。美味しい食事とこじんまりとしたチャペル、バランスがよくコストパフォーマンスも良いと思う。とても美味しく満足のいくものだった。結婚式でここまで美味しいお料理はなかなかないと思う。遠方からの参列者にも便利だと思う。みなさんとても親身になってくださって心強かった。子どもと一緒に式をあげるために貸切か個室を探していたところ満足のいく式場を見つけられた。広すぎず狭すぎず雰囲気も良く当日がたのしみ。子どもや親族と一緒にこじんまりと式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
大人っぽいチャペル
かりんの木とオレンジ色の照明でとても暖かい雰囲気のチャペル。聖歌隊の声とピアノがよく響きましたチャペルの装花と伴奏。チャペルの装花のかすみ草を一段階小さくしました。バーの待合室の装花は無しにしました。駅からも近く朝は雨が降りましたが、立地は良いと思います。ただみんな一度通り過ぎてしまったそうです。入口の装花をしなかったからかな。プランナーさんはもちろん親身になってくださり安心して任せられました。担当プランナーさんかお休みしてる時も、他の方に聞いてもみなさん優しくて安心でした。トレーンが長いドレスだったので、バーのワインセラーから入場させてもらいました。思う存分トレーンを見せられました。友達もバーのソファーで挙式に参加したのは初めてでとてもいい記念になったよと言われました。チャペルのナチュラルの中にもゴージャスさがあったところ。だけど隣がバーになっていて色々なパターンの挙式ができるところが気に入りました。詳細を見る (407文字)

- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/02/19
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
ゲストを近くに感じられるあたたかみのある式場です♪
どちらかというとクラシックでシンプルなチャペルだと思います。あまり広くない印象であると思いますが、設備等に不自由を感じたことはなく、人前式を希望していた私たちのゲスト70名ほど全員に参列してもらうことも出来ました。またこの広さであったからゲストをより身近に感じながら、みんなに祝福してもらえてるという空気感を肌で感じられて、より幸せな気持ちになれる式場だったと思います。装花は派手すぎず・・だったのでチャペル前面にヴェールを使用してもらいました。クラシカルな中でも単調になりすぎない式場に出来たと思います。そこに少し予算を割きましたが、あとは披露宴に明確なテーマがあった私たちはそちらに予算を割くため挙式自体にはそれほどお金をかけず、プラン内といった感じでした。以前からランチ等で頂いていましたが、お料理の見た目・味ともに素晴らしいです。ゲストからの評判も上々でした。飯田橋の駅から徒歩圏内で、東京からのアクセスもよいと思います。また春先であれば川沿いの桜がとてもきれいで、式の前からゲストにも楽しんでもらえる立地ではないかと思います。式場として見学に行く前から、こちらのチャペルにてピアノの発表会等でお世話になっていましたのでスタッフさんたちのホスピリティの高さはそのころから存じていました。どの方の対応も素晴らしく安心して色々と相談出来る所がとても嬉しかったです。ドレスをクラシカルなものにしたので装花に関してもそのイメージを守りつつ白を基調としました。装花を担当してくださった方が素晴らしく、シンプルすぎずに思っていたイメージに仕上がったと思います。基本クラシカルかつシンプルな作りだと思うので、挙げる人の望みでいかようにも出来る部分が魅力だと思います。またグランドピアノが設備されているので生演奏を入れる事もできます。どんな式にしたいのか、希望やイメージをどんどんスタッフさんに相談してみるとよいと思います。明確にあればそれを伝え、こんな感じ・・というものがあれば話してみると、スタッフさんは実例なんかも参考にしつつ相談にのってくれます。前項でスタッフの方のホスピリティの高さについて書きましたが、どんなに式場の雰囲気がよくてもスタッフ対応がいまいちであれば不安がついてまわります。そんなことは一切なく親身に相談にのってもらえることがこちらの式場の最大の魅力であったと思います。もちろん大満足な式となりました。打ち合わせの最中にも挙式・披露宴予定のカップル限定のウェディングフェアがあり、引き出物等々を実際に見ながら選べたり出来て良かったです。特典も多くフェア自体もとても楽しかったです。詳細を見る (1098文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/08/03
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式
- 4.0
- 会場返信
雰囲気良し!レストランウェディングのメリット満載
チャペルは小さめですが、高い天井や青空が見える天窓・大きい階段があったりと雰囲気は良く、少人数式だった私達にはちょうど良い感じでした。参加者にも好評でした。レストランにしてはチャペルもしっかりした造りで、ホテル系の式場にも引けをとらないと思います。概ねコストについては納得しています。利用しませんでしたがドレス等の持ち込み料無料など、とても良心的だったと思います。飯田橋という都心の駅近であり、立地は最高です。レストランメインなのにチャペルもあるので、参加者の移動の手間・時間・費用も考える必要がないのでとても良かったです。最初は神社などで式を挙げて、ラリアンスへ移動して・・というプランも検討しましたが、移動のことなどを考えると一体型のメリットを生かした方が良いと思い、全てこちらでお願いすることにしました。最初から当方のニーズを的確に把握してくれて、細かく相談に乗っていただきました。打ち合わせも特にストレスなく、対応には満足しています。当日は1組に限定しているので、私達だけに集中して対応してくれているのもあり、とても良いアットホームな雰囲気で式ができたと思います。ドレスは男女とも3着からの選択でしたが、満足いくものがあったのでその中で決めました。また花は少し追加しました。私達のようにあまりこだわりポイントでない方にはパッケージ内で充分な水準だと思います。満足しています。決め手は立地(最高でした!)。あとコスパ。1日に昼夜各1組限定というのも、魅力です。料理の美味しいレストランウェディングをメインで考えている方で、チャペル併設である程度しっかりした式の体裁も取りたい、尚且つリーズナブルに、というニーズの方にはかなり良い選択だと思います。アットホームで温かい雰囲気の式に出来ました。詳細を見る (748文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/02/07
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
シンプルでアットホームな挙式ができる
挙式をした「カムンチャペル」はレストラン「ラリアンス」の上の階にあります。ラリアンスで披露宴を行いましたので、同じ建物でとっても移動がスムーズでした。チャペルといっても、ステンドグラスや、バージンロードの絨毯などの装飾はありません。内装はシンプルです。床や椅子が木製で、披露宴会場と雰囲気が統一されていて良かったです。また、ピアノも常設されており、希望あれば生演奏可能です。40人弱の親族のみの人前式でしたので、ちょうどよい広さでした。アットホームな挙式ができて満足しています。お金をかけたのは、衣装です。提携のドレスショップを3店舗周り5回は試着に足を運びました。セットプラン内には収まりませんでしたが、気に入ったドレスを着ることができました。節約したのは、チャペルの装飾です。最低限で抑えて、バージンロードの装花のみにしました。ここは割り切って節約するつもりだったので、十分でした。披露宴会場のラリアンスでは、目の前のキッチンで出来立てのものを出してもらえたので、とってもおいしくてゲストの方には大好評でした。神楽坂という立地で、アクセスが良く、東京駅からもタクシー乗ればすぐのため遠方からのゲスト(ご高齢の方や赤ちゃん連れの方)も招待しやすかったです。担当プランナーさん、担当ヘアメイクさん、進行の司会者さん、皆様が当日は、緊張する2人をサポートしていただき、滞りなく、式を挙げることができました。スタッフ皆様が「今日を楽しんでもらいたい」という気持ちで、盛り立ててくださり、涙あり、笑いありの心に残る人前式になりました。装花は、ブーケとイメージを合わせて、オフホワイト系でお願いしました。最低限のものでお願いしたので、たくさんの花に囲まれてという感じではなかったですが、チャペルを十分華やかにしてもらえたと思います。披露宴会場ラリアンスの上の階にあるため、移動が大変スムーズでした。高齢のゲストを招待していたのですが、そのことを伝えると動線を考えてくださり、当日の対応も丁寧で、安心してお任せできました。40人弱で挙式を行いました。ちょうどよい広さでとってもアットホームな式ができます。担当プランナーさんや司会者さんとの打ち合わせではリングプレゼンターや人前式での演出のアドバイスなど、いろいろ提案下さり、私たちらしい挙式ができました。些細なことでも希望や意向を伝えると、何とか、かなうように図らってくださいます。豪華な挙式までは。。でも、挙式を。と予定されている方にはシンプルにお手頃に挙式があげられるのでお勧めです。装飾・演出の仕方ではもちろん豪華なチャペル&挙式になると思います。また、スタッフの方がとっても親切で対応が素晴らしい式場です。詳細を見る (1127文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/08
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気の場所でした。
こちらは飯田橋から徒歩で数分の好立地にあるチャペルで、レストランと併設のチャペルになります。会場内は木の床などがナチュラルな雰囲気の場所で、バージンロード横のキャンドルライトが式場内の雰囲気を幻想的で落ち着いたものにしていました。こちらはゲストの椅子が全てバージンロードの方向を向いて、向かい合う形で設置されているので式の様子はとても見やすく、アットホームな雰囲気の挙式を行うことが出来ると思います。飯田橋の駅から数分ですし、秋葉原などからも10分ほどで行くことが出来ます。こちらの式場はラリアンスというレストランと併設の場所になるのですが、そちらも以前同僚の披露宴で伺ったことがあり、とても素晴らしい場所だったので挙式の後にはそちらでパーティーを行うのもおすすめだと思います。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/11/14
- 訪問時 32歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームで温かい雰囲気と、参加者との近い距離間
設備はシンプルかつ粛々とした雰囲気を醸し出しつつ、隣接しているバーラウンジと繋げると長いバージンロードをより多くと参加者の方にご参列頂けます。アットホームな温かい雰囲気ですので、参加者との距離も近く、カジュアルに楽しめます。装飾などは持ち込みももちろんアリで、自分の場合はフェザーシャワーを持ち込みで実施しました。利用していません。併設しているラリアンスにて合算請求のため、わかりません。最寄り駅であるJR飯田橋駅から徒歩5分以内ととても近く、周りには2次会会場になりえる所も豊富で便利でしたが、当式場の周りはゲームセンターやパチンコ店などで囲まれているため、平日はその粛々とした入り口は見逃してしまうかもしれません。式当日は入り口にウェルカムボードを置いてくださるので、迷うことはないと思います。周りには美味しい飲食店も多く、打ち合わせの時から、どこで食べて帰ろうかなど二人で散策するのが楽しみの一つでした。優しく明るいプランナーさんは、アイデア豊富で話が弾みどんどん発展していきます。押し付けがましいところもなく、こちら側の気持ちになって物事を考えてくださります。当日は関わったプランナーさん以外にも、沢山のスタッフ方がフォローしてくださいました。●演出挙式ではフェザーシャワーを取り入れました。フワフワとしてなかなか味わえない景色です。会場自体の雰囲気がウッディで温かみのある感じですので、正面左右の大きなメイン装花以外の装花はそんなに力を入れなくても良さそうです。●衣装式場提携のドレスショップで選びました。ショップのスタッフさんも親身になって色々進めてくださり、挙式で映えるバックスタイルを重視したシンプルなドレスにしました。隣のフロアのバーラウンジと繋げると大人数でも参加できる挙式会場になります。ウッディな雰囲気は温かみがあり、参加者との距離も近く、アットホームな雰囲気です。持ち込みや演出など自由度が高く、アイデア次第でオリジナリティに富む挙式にすることもできると思います。こだわろうと思えばとことんこだわれるので、アイデアがある方はどんどんプランナーさんと相談してみると良いと思います。プランナーさんももちろん、提携の演出プランナーさんもアイデア豊富で話が広がりますので、やりたいことを叶えられる可能性は高いと思います。持ち込みの自由度も高いです。しかし人気店ですので、日取りや打ち合わせの予約は早めに行ったほうが良いです。平日はレストランとバーラウンジとして営業しており、特別な日以外でも気軽に足を運べるところです。夜はムーディな雰囲気に包まれ、また違った魅力で迎えてくれます。詳細を見る (1099文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/02/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
1日2組コスパ高いおもてなしレストランウェディングが実現!
床も天井もウッディーで落ち着いた雰囲気が好感を持てました。私たちは、参列者が親族中心40名程度でしたが、全員が参列できました。挙式会場も広すぎず狭すぎずちょうど良い感じです。最前列で母が涙している姿、後方の友人がアイコンタクトでカメラに目線を頂戴というのまで見え、双方が見えている感じが良かったです。設備は、挙式に十分です。外国人牧師がサービス精神旺盛で、場を和やかに、そして、盛り上げてくれました。オプションで格安の天蓋&椅子に花をつけることができ、かなり満足です。天窓を開けると太陽が差し込む上、ウッディーでナチュラルな雰囲気が気に入りました。私たちは、ウッディーな会場のレストランウェディングをテーマに据え、ネットで下調べをして3つに絞り、それぞれ見学に行きました。1つは表参道、1つは六本木、そして飯田橋・神楽坂のこちら。見学時点での見積もりはどれも同じ程度の金額でしたが、会場は群を抜いて品がありました。加えて、エレベーター・エスカレーターが充実していて、かつフロアに段差がほとんどない点も魅力でした。というのも、来場者の多くが65歳を超えた足腰に不安のある親族だったからです。設備の特徴として、次の3点はこちらならではの魅力です。・オープンキッチン(曇りガラスが合図でクリアになる)・大胆な階段のレイアウト(私たちは、入場&写真撮影で利用しました。入場の光景は生涯の思い出)・超大型スクリーン(私たちは、合間にモルディブ旅行を映写して飽きさせない工夫をしました)私たちは予算が低額だったので、意識してメリハリをつけました。<こだわりポイント>・生花(白と緑の生花。ウッディーな雰囲気の会場にあわせリゾートの雰囲気) →私たちのこだわり。来場者のお土産としても好評でした。コーディネータの方がイメージを具体化された花を紹介してくれます。嬉しいのが、どれが高いか安いか、時期で薦められるものか否か、的確に情報を提供して下さいます。ブーケも生花にし、オプションでプリザーブド(?)フラワーにしました。・アルバム&八つ切り写真を追加 →お互いの両親にプレゼントするため。・食後のコーヒー(私たちがコーヒー好き)、新郎衣装(色)、引き出物(特定商品指定)他※総額70万円程度加算<節約ポイント>・料理、ワイン、ドレス、カメラマン、司会者、牧師等(プラン内) →こだわりがなければ、プランで十分と感じました。・座席表(世帯1枚) →親族中心だったので、座席表は世帯で1枚にして数千円を節約しました。フレンチに食べに行く以上の美味しさです。私たちは試食をしました。正直に申し上げると、高いプランになるほど美味しかったです。ですが、私たちはプラン内のコースのままにしました。それでも、来場した方々から美味しかったよ、と言っていただけました。特に、鴨のローストが絶品。こんなに美味しい鴨は初めて、鴨って美味しいんだね、というように話してくれる方もいたほどです。ワインはソムリエの方が詳しく教えてくれました。初夏のため、赤ワインを冷やして提供してみませんか、というご提案をいただきました。当日、梅雨の時期とは思えないほど晴れ、気温も高かったので好評でした。試食しているのは季節が異なるので、こうしたご提案は嬉しいですね。飯田橋駅(JR、東京メトロ、都営)の最寄り出口から1分前後です。神楽坂駅(東京メトロ)、牛込神楽坂駅(都営)からもアクセスできます。神楽坂沿いにあるので、わかりやすいのも安心です。プランナーの配慮&情熱と教育水準の高さが伺えます。見学で対応してくれた責任者の方が大変魅力的な方でした。常に私たちのことを配慮してくれているのがわかります。何より、率直に話してくれるので、信頼できると感じました。実際のプランの打合せは、責任者から担当の方に引き継がれました。少々残念に感じたのは最初だけ。このプランナーの方がまた情熱的&素早いレス&完璧な仕事で、夫婦でファンになりました。私たちは、かなりワガママなご相談をしました。こちらでも初めてという、大きなエスプレッソマシンの持ち込み。業務用の大きなものは、会場の電源回り等から不可でした。しかし、小型店で業務用で使われる中型のエスプレッソマシンは、プランナーの方がキッチンや設備の方と調整して、OKになりました。しかも、サプライズになるよう、隠すことまで提案して下さいました。責任者の方が私たちの性格・考えを考慮して、担当の方をマッチングして下さっていると思われます。また、アサーティブコミュニケーションの教育を行っているのかなと話していて感じました。1日昼1組、夜1組しか行われない運営です。私たちは、昼間に挙式・披露宴を行いました。もちろん、同時間帯は、私たちだけです。ですから、参列者は会場に迷うことはありません。スタッフの方々は暖かいもてなしです。食事は出来たてです。何よりも、披露宴が終わってから、時間を気にしなくて良いのが意外でしたし、嬉しかったです。控室に戻り、プランナーの方らとおしゃべりをし、温かい食事を私たち二人でいただき、電報・花束を眺め、片づけをすることができました。この式場の決め手は、会場の雰囲気、スタッフのクオリティ、料理の美味しさに集約できます。まず、ナチュラルなのに品の高い会場です。レストランウェディングでこのクオリティはないと感じます。通常の結婚式場でもこのレベルは相当コストを掛けなければならないでしょう。素晴らしいです。次に、スタッフのクオリティです。どの方と話しても心地よいです。イライラする方がいません(笑)。誠実という言葉が相応しいでしょうか。最後に、料理はレストランウェディングならではでしょう。式後に私たち二人のために、控室に温かい料理を運んでくれました。こうした心配りに料理へのこだわりが感じられます。<実際に結婚式をしてみて感じること>もう一度選び直すとしても、こちらを選びます。断言できるほど、料理、スタッフ、会場が素晴らしいと感じます。当初は親族と楽しく食事ができれば良いかな、と思う程度でした。実際は、カフェウェディングをコンセプトとし、ナチュラルな会場で、来場者をもてなすことが出来たのではないかなと感じます。<結婚式準備のアドバイス>初めてプランナーの方と話したとき、合わないと感じたら替えて下さいということを勧めます。私たちは、プランナーの方とマッチしました。そのおかげで、具体的になっていない思い・アイデアをプランナーと共有でき、具現化されました。写真が魅力的です。たった1つの施設の中に多くの表情を持った空間があります。準備室、式場、待合室、披露宴会場、大胆なレイアウトの階段、入口の長いエスカレータ&階段。披露宴会場も場所によって、異なるのが面白いです。最も魅力的な背景の写真は、神楽坂がバックのものです。初夏の新緑を帯びたケヤキ並木の神楽坂をバックに私たちを撮ってもらいまいた。この写真は、私の大のお気に入りです。詳細を見る (2871文字)

- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/10/11
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
儀式を重視するかたにおすすめ
シンプルですが荘厳な雰囲気があります。家族だけの少人数挙式だったので、バージンロードも十分長く感じました。木のぬくもりがあり、写真にもやさしい光があふれて素敵でした。よほど割り切れば、プラン内の費用でもできるとは思いますが、衣装は、新郎・新婦ともにプラン内で選ぶことは難しいと思います。私たちもグレードアップしました。両家ともに母が花好きなので、装花にもこだわりました。神楽坂の入り口で、駅から近いので便利です。リハーサルの時から、ずっと気遣って付き添っていただけました。式の前後に、神父さんとお話をする機会がもうけられており、夫婦になる心構えを説いていただいて、ジーンときました。よくあるアルバイトでは無くて、本物の神父さんのようです。長い階段が素敵です。大人数の披露宴でしたら、ここを活用していろいろできると思います。レストランでやりたいけれど、儀式もちゃんとしたいという方には、チャペルがあるのでおすすめです。レストラン内の挙式では、人前式の形式をとるところが多いようです。少人数の挙式希望で、いくつかのレストランを下見しましたが、人前式で無く、本格的な式を挙げたかったのでここにしました。やはり、厳かな気持ちになり、それでいてアットホームで、とても良い思い出になりました。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/10/09
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
ゲストとの距離が近いあたたかいチャペル
こじんまりとしていて木のぬくもりがあるあたたかいチャペル。チャペルのスペースには最大40人ほどゲストを呼ぶことができ、スペースを隣のフロアまで広げるともっと呼ぶことができるそうだが、カジュアルな感じになりそうだったのでしませんでした。ゲストとの距離が近く、あたたかい式になりました。また友達にも「近かった」と好評でした。レストランウェディングなので料理とお酒にはこだわりました。また料理はコース全体ではなく料理一品ずつランクアップできるので助かりました。ペーパーアイテムは持ち込み節約しました。下見のときにいただいた料理に惚れてこの会場に即決しました。ゲストにも喜んでもらえて大満足です。今まで呼ばれた式場の中でもやはりだんとつの美味しさです!飯田橋駅からすぐです。複数路線を利用でき便利だと思います。ただ入り口が狭く、隣がゲームセンターなので少しわかりずらいです。こだわった「ナチュラルな装花」という要望にも見事に叶えてもらうことができ大満足です。お花屋さんにも今までなかった椅子部分やバージンロードの飾りつけなどわがままを言い叶えてもらいました。ありがとうございました。ナチュラルな感じの式にしたかったので、装花や飾りつけはプランナーさんやお花屋さんとこまかく相談し、イメージどおりの式を挙げることができました。ドレスは予算を伝えて選びました。嫌な顔せずに対応してもらい良かったです。とにかく料理が美味しいです!!また平日はレストランになっているので、式後も記念日などに利用したいと思いました。海外のウェディングに憧れていたので、手作りのアイテムをたくさん持ち込みました。こだわりがあり、アットホームな式を挙げたい方にはお勧めです。詳細を見る (718文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/03/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
CPの良いアットホーム空間!料理重視の方にもオススメ!!
挙式会場はバーランジの横にあり、非常にシンプルな作りになっているため、それぞれが自由に作り込んでいけると思います。私はあくまでもシンプルにしたかったため、必要最小限のお花などだけにしましたが、それでも淋しい感じはせずとても上質な空間だと感じることができました。ゲストは13名で、なるべく予算を抑えて挙式と会食を行いたいと思いいろいろなところを回りましたが、料理の量・質ともにこちらがダントツで、そのうえで予算を試算していただきましたが他所と同じかむしろ安いくらいでしたので、大変良心的だと思います。飯田橋駅からほど近く、アクセスは抜群!周囲はなかなか賑やかな場所ではありますが、中に入れば非常に落ち着いた雰囲気で、ホッとすることができると思いますよ!兄が歌を披露することになり、無理を言ってバーラウンジを使わせてくださることになりました。臨機応変なご対応にとても感謝しております。設備としては一度足を運んで見れば素敵なレストランだとおわかりになるかと思いますが、さすがと思った点としましては女子トイレの清潔さです。数も十分ですし、メイクスペースや、ゲストが少し着替えられるようなスペースもありました。細かいところだからこそ、そうしたところでゲストに残念な思いをさせたくはありませんでしたので、見学に行った際に大変安心しました。少人数の挙式&会食をお考えの方にはとてもオススメしたいです!大人数の披露宴と異なり、近い人々と歓談しながら食事をするとき、肝心のお料理がいまいちだったり、量や質がいまひとつだったら残念ですよね?その点、こちらは安心して良いと思います。わたしも量や金額を考えてスタンダードなプランにしましたが、十分満足がいくものでしたよ!招待した方々もみなさん美味しいねといって喜んでくれました!詳細を見る (752文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/03/04
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
少人数&アットホームな結婚式にオススメ!
こじんまりとしているので、ゴージャス感希望の方には物足りないかもしれません。少人数の結婚式には、シンプルで、とても向いていると思います。友達をたくさん呼びたいカップルには狭いかもしれません。お花や衣装にお金を掛けなければ、低価格での挙式が可能です。ドレスやタキシードは、プラン内で選ぶのはかなり難しいかと思いますので、追加料金は発生するかと思います。駅から近く、分かりやすい場所にあるので、便利です。皆さん優しく丁寧な対応で、事前の打ち合わせでも疑問点には細かく答えてくれるので、安心して式の日を迎えました。姪にリングガールをしてもらいましたが、こちらの希望には可能な限り応えてくれて、自分らしい式を挙げることができます。お花は、最低限にし、なるべくプラン内に収まるようにしました。ドレスは27000円追加、タキシードは43200円追加料金発生しました。アクセサリーは、自前の本真珠のネックレスとピアスにしました。スタッフさんの対応が何よりも素晴らしいです。この式場にして良かったと思えるスタッフさんでした。自分達の希望をどんどん伝えて、自分達らしい結婚式になるように準備するといいと思います。時間がないカップルでも、打ち合わせは少なくても、メールや電話でも気軽に質問もできます。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/08/31
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 4.7
- 会場返信
シンプルな挙式をすることができました
とてもシックな雰囲気でシンプルなつくりでした。このため、自分の好きなようにアレンジできると思います。ちなみに私たちは、足元に花びらとキャンドルを置き、幻想的な雰囲気の挙式にしました。式自体にはあまりこだわりはなく、凝った演出等はしなかったので、低コストで挙式することができました。装飾は花びらとキャンドルで低コストに抑えましたが、十分に華やかな雰囲気を出すことができました。飯田橋駅はJRも地下鉄も通っており、また駅からも徒歩5分以内なのでとてもアクセスに優れていると思います。また、外にウェルカムボードが置いてあるので、神楽坂を登っていけば一目で会場だと分かります。私たちは人前式を挙げました。友人の結婚式等でも人前式を経験したことがない私たちに、プランナーの方が式の進行や演出の仕方を丁寧に教えてくださり、大変助かりました。また、本番は介添人の方が随所で髪型や服装を直してくださったので安心して式に臨めました。ドレスについては、ちょっと種類が少ないかなと感じましたが、気に入ったものがあったので満足でした。納得するまで何着も試着できた点はとてもよかったです。また、メイクとヘアセットのリハーサルがあり、ノープランな私たちに色々と担当の方がアドバイスをくれたのでスムーズに決めることができました。やはり会場がシンプルな分、自分たちの好きなようにアレンジできる点だと思います。式の進行も自分たちで決めることができるので、キャンドルリレーを行い、参列者の皆様に結婚の承認をしていただきました。貸切という点を重視してこの会場に決めました。駅から徒歩5分以内と立地もよく、参列者の方も迷うことなく会場に到着することができました。詳細を見る (711文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/09/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
少人数の結婚式をお考えの方に
チャペルは木目調になっています。白いお花、キャンドルを配置すると、コントラストがとてもきれいになります。隣はラウンジになっていて、大きな引き戸で仕切られています。チャペルとレストランは階が別々になっていますので、平日はレストランはオープンしていますが、人の目を気にしなくて済みます。レストランは天井が高くて、広々としています。基本プランに食事や装飾を追加する形になります。お花の持ち込みはできませんが、小物等は相談に応じていただけます。高齢の両親だったのですが、オードブルから優しい味付けだったので、すんなり食べられたようです。特にフィレ肉が美味しく、老若男女気に入っていただけると思います。ドリンクは葡萄ジュースと梅酒が美味しかったです。地下鉄を使って来ると、出口を右折してからすぐです。少し扉がわかりずらいですが、当日は案内板を用意して下さるので、見つけやすいです。プランナー様とヘアメイク担当者様共々、最後までお付き合いいただきました。小物の整理、宅急便の手配、また料金への質問など丁寧にお答えいただきました。ドレスはプラン内のものを選びました。お花は持ち帰りができるものとできないものがありますが、チャペル内はお花の香りが広がりますので、大きなものを用意しました。小物や、両親へのプレゼント、ウェルカムボード、前撮りアルバム等は持ち込み料かかりません。まずは料理が大変美味しいです。50人ほどまでの招待客でしたら、大丈夫だと思いますが、家族のみで挙式をお考えの方にはおすすめです。詳細を見る (644文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/08/03
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
落ち着いた雰囲気のチャペルです
会場の外は賑やかですが、一歩建物に入ると、重厚感があり、落ち着いています。お知り合いの牧師先生に式次第をお願いしたいという希望があったのですが、他のホテルやチャペルの下見をした時に断られましたが、ラリアンスさんは快く引き受けてくださいました。小さな頃から知っている牧師先生だったので、挙式を執り行って頂き思い出になりました。大きなレストランフロアではなく、20名ほどの個室でお食事会を行いました。気楽な雰囲気でそれぞれの顔がよく見えて、会話も弾みました。牧師先生をお知り合いの方にお願いしたのですが、プラン内に含まれる牧師料金はセットのため割引はできないとのことでした。ただ、その分かはわかりませんが、装花を節約したため、レストランの飾りがさみしいと思われたのか、サービスでテーブルフラワーを足して下さいました。駅からも近く、少し歩くと神楽坂の趣きある町並みがあるので、素敵です。ヘアメイクさんとは当日初めてお会いしたのですが、とても的確に要望を聞き出して下さり、写真撮影の際のサポートだけでなく、持ち込んだビデオカメラのセッティングまで手伝ってるので、頼もし限りでした。お料理は、ブライダルフェアの時に頂いたランクから1つ下げたのですが、充分においしく感じました。お知り合いの牧師先生に挙式していただける教会、ホテルなどがなかなか無かったので、引き受けて頂きありがたかったです。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/07/30
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
おすすめ
ほんとに素敵。入り口、天井、おきものなど全てにおいてほんとにゴージャスで、可愛くて綺麗だった!!まぁまぁです。でも、あれだけのサービスとまんぞくかんを味わえるのなら、多少かかっても全然納得いきます!!とっても美味しかった!!見た目もとってもこだわっていて、味も文句無し!!みなさんも迷わずいけてました。都会で雰囲気もよかった!!気遣いがすごくいい。常に笑顔でこっちも笑顔になれた。私たちのことをほんとによく考えてくれてることがよく伝わってきた!!しせつがほんとにいいです。化粧室なども凄く素敵で、女性からしたらとっても居心地いいかんじです。子ずれの方にも使いやすいです!!ロマンチックです。化粧室など細かなところも絶対に見ておくことがおすすめです!!ほんとに隅から隅まで満足できました!!!詳細を見る (345文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/04/24
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 友人の参列可
- 1日2組まで
この会場のイメージ16人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | カムンチャペル(カムンチャペル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒162-0825東京都新宿区神楽坂2-11結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




