
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 宮城県 窓がある宴会場1位
- 仙台市・仙南 窓がある宴会場1位
- 宮城県 シンプル1位
- 仙台市・仙南 シンプル1位
- 宮城県 夜景が見える宴会場2位
- 仙台市・仙南 夜景が見える宴会場2位
- 宮城県 チャペルに自然光が入る3位
- 仙台市・仙南 チャペルに自然光が入る3位
- 宮城県 駅から徒歩5分以内4位
- 仙台市・仙南 駅から徒歩5分以内4位
- 宮城県 お気に入り数5位
- 仙台市・仙南 お気に入り数5位
- 宮城県 総合ポイント6位
- 仙台市・仙南 総合ポイント6位
- 宮城県 披露宴会場の雰囲気6位
- 仙台市・仙南 披露宴会場の雰囲気6位
- 宮城県 料理評価6位
- 仙台市・仙南 料理評価6位
- 宮城県 ロケーション評価6位
- 仙台市・仙南 ロケーション評価6位
- 宮城県 ゲストハウス6位
- 仙台市・仙南 ゲストハウス6位
- 宮城県 挙式会場の雰囲気7位
- 仙台市・仙南 挙式会場の雰囲気7位
- 宮城県 スタッフ評価7位
- 仙台市・仙南 スタッフ評価7位
- 宮城県 コストパフォーマンス評価8位
- 仙台市・仙南 コストパフォーマンス評価8位
- 宮城県 クチコミ件数8位
- 仙台市・仙南 クチコミ件数8位
ソラノワの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
晴れ女、晴れ男に絶対おすすめ!
白基調でシンプルで清潔感があります。窓が大きく天気が良ければ、本当に景色は最高です!広すぎず距離感が近いので、アットホームな感じが出るかと思います。こちらも白基調でとても清潔感があり綺麗です。テーブルコーディネートの幅もききますので好みの感じにできました。招待客が多ければ距離感がぐっと近くなりとても和やか雰囲気となります。ブーケ、ブートニア、花冠は姉の手作りで、両親や祝辞をしてくださった方へのお礼のプレゼントは自分たちで準備をしました。なんせ親に式の費用は援助してもらうことになっていましたので、お礼の品などは自分たちで、と思いそのへんは準備をしました。ほんっっっとうに美味しいです!!担当スタッフさんが決め手になったと書きましたが、料理も負けないくらい素晴らしいものでした!仙台駅から徒歩8分と比較的近いですが、年配の方が歩くにはちょっと大変ですね。特に夏、冬。5月でしたが日中は汗ばむほどでしたのでタクシーを利用してもらいました。若い方にとっては好立地な方だと思います。見学で初めて来館した際に対応してくださったスタッフさんに私たち夫婦は心を鷲掴みにされました!何か特別質問をされている、という感じはないのですがなぜか話がポンポン弾んで、この方とならきっといい結婚式が挙げられるんではないかと、一瞬にしてすっかり信用してしまうような、そんな魅力的な方でした!他スタッフさんのサポートも大変細やかで、安心して当日を迎えることができました。装花、コーディネート、ドレスは全て一番安いものにしました。カラードレスだけは追加料金を出してでも可愛いのを着ればよかったと少し心残りです。ウエディングケーキですかね。スタッフさんのアドバイスのおかげで二人らしいケーキになりました。やはり担当スタッフさんですね!今はあまり担当をもっていらっしゃらないとのことですので残念ですが、この方がプランニングをすれば、絶対に結婚式を大成功させられること間違いないと思います!本当に楽しい打ち合わせでした。詳細を見る (843文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/28
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
最高のロケーションの中でゲストに感謝を伝えられる式場!
会場雰囲気は高層階ならではの展望の良さ、自然光が入り、ゲストの皆様からも好評でした。チャペルムービーが最大の特徴で他にはない設備だと思います。見晴らしの良さはチャペル同様最高でした!再入場で使用の隠し扉も遊び心あってよかったです。料理と衣装はお金をかけました。どこにかけるか、削るか二人で明確にしないといつの間にか料金がかさんでました。最初の見積りはあくまで参考程度に考えないとだいぶ終盤には違ってきますね。前菜からデザートまで全部美味しかったです。さらに、シェフが年配の方が食べやすいよう、ステーキを一口大にカットしてくれた。仙台駅から徒歩10分、ビル地下に駐車場もあり、ロケーションも充実してます。料理を運んでくれるスタッフが、テーブルごとに自己紹介をしてくれ親切だった。一昨年できたばかりで、施設内、食器類がとても綺麗でした。さらに解放感のある眺めはソラノワならではのものでした。シェフが作る料理をオープンキッチンで生で見れるのはお客様も楽しんでいただけたと思います。実際に結婚式を挙げてみて思ったことは、ソラノワでは自分たちならではのオリジナリティを出すことが出来るということです。オリジナリティを出すために、夫婦で話し合い喧嘩するのも大切であり、さらにプランナーさんとの信頼感が大切だと感じました。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大満足の1日
天空のチャペルと呼ばれるのがわかります。地上30階からの大パロラマ。自分達の他に、招待したゲストの方たちも大満足だったようです。たくさんのサプライズ演出があります!オープンキッチンが出たときの、ゲストの皆さんの歓声がすごかったです衣装にお金をかけたかわりに、その他の装飾は節約しましたが、限られた中でもキレイに装飾していただけたので、大満足です!料理も言うことなし。美味しく、ボリュームたっぷりでした!仙台駅から徒歩5分。かなり恵まれた立地で、地下に駐車場も完備されており、遠方から新幹線、また車で来られた方にも十分対応してもらえます。口コミを見て、気軽に見学へ行ったのですが、その時たまたま担当いただいた方とキャプテン、料理長にガッチリ心・胃袋を掴まれました。そのときに感じた、杓子定規ではなく心のこもった対応は、本番当日までずっと変わらず、心からソラノワさんで式を挙げて良かったと感じています。実はこちらの会場以外にも、近くの超有名ホテルへ見学に行ったのですが、決まり切った対応だと感じたのに加え打ち合わせも5回です、と言いきられてしまい、違和感を感じてソラノワさんに決めました。ソラノワさんは、必要であれば何度でも打ち合わせをしてくれます。メールでの問い合わせにも迅速に、また少々無理なお願いをしても、柔軟に、精一杯の対応をしてくれます。そして何より、一緒になって式を成功させたい、と思ってくれている思いと、ソラノワさんの会社全体でもっと伸びよう、という心意気、上昇志向を感じられました。同じ働く身として、その気概に心を打たれ、他の会場にはない会社全体の一体感を感じられました。この点は実はとても大切な要素だと思います。どんなに最高の設備でも、ロケーションでも、この要素が無ければスタッフのみなさんが生き生きと接することが出来ないはずだからです。今回の式を挙げるにあたり、担当いただいたSさんは最高の心強いパートナーでした。そして無事、成功させることができ、親族・友人の笑顔と涙を見て、これほど幸せなことはないと思うことができました。時間をかけて準備をする一大行事です。設備などももちろんですが、スタッフさん第一で選ぶべきだと思います。この会場のスタッフさんは、本当に頼りになりますよ!最初は、結婚式なんて、、という考えでしたが、やってみて良かった。と思えます。自分たちよりも、親や親戚の人たちが本当に喜んで貰えたからです。迷っている方も多いと思いますが、できる限り、結婚式、やったほうがいいです!詳細を見る (1052文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/03
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ロケーション重視のオリジナリティな式に
高層ビルの最上階にある為眺めがとてもよく、周りの景色が見える窓が大きいので広い空間にいる気分を味わえる。雨でもすべて屋内なので、支障がない。少人数のルームもあり、扉が開閉されるとさらに奥に調理スペースが見えるようになっており、調理中の演出も見れた。こちらも窓が多数あり、広く明るく感じられる。少人数の割には料理以外は平均的な値段のため、会場の広さに対して少しコストが高いのではと感じた。目の前でデザートを作ってくれ、料理長も細かく説明してくれた。ウェディングケーキも自分達オリジナルのものを作ることができ、アレルギー対応もあり、持ち込みの野菜などで料理できることも分かった。駅前から車で5分もかからず、駐車場もあり目立つ建物の中にあるので迷わずゲストが来ることができる。ただし、歩きだと15分ほど駅からかかるため、高齢者は難しい。女性プランナーがとても丁寧に対応してくれたが、担当の男性プランナーはフレンドリー過ぎた。ただ、平日ということもあってか4時間以上かけてすみずみまで説明してくれた。少人数でアットホームな会場を探していたので、適した広さで高砂もなく両親からもよく見える距離で披露宴をすることができる。何よりロケーションが素敵なので、夕方から夜に日が落ちる景色が見れるのもロマンチック。オリジナルのケーキや演出、飾り物ができるので手作りが得意な方には特にオススメ。天候によりロケーションが左右されるので、晴れと雨と両方の下見をしたほうがいい。バリアフリーで移動距離も少ないので、高齢者のゲストにも適する。出来て間もない会場なので他の友人とかぶることもない。詳細を見る (682文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/07
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ぜひ一度見学して下さい!
空にいると思わせるようなガラス張りの窓で、仙台を一望でき気持ちを高めてくれる会場です。披露宴会場からも眺めが良く、オープンキッチンでお色直しの登場にも仕掛けがあります。ゲストとも割と距離が近くてアットホームな雰囲気です。やはりドレスは値段を気にせず気に入ったものを選びました。ペーパーアイテムは手作りにしてコスト削減しました。事前に2コース試食することができ、自分たちの気に入った料理にしてもらうことができました。打ち合わせの際に一度料理を出して頂いたことも嬉しかったです。駅から徒歩約5分という距離にありますが、ご高齢の方は少し距離があると感じるかもしれません。毎回、とても丁寧に対応して頂き、演出などに悩んでいるとアイデアを出して頂いたりと印象は良かったです。やはり一番のポイントは会場からの眺めの良さだと思います。ゲストの方からも良かったと言って頂きました。打ち合わせにくるのも楽しくなります。新しい会場ですし、一度見学に行くとすぐにこの会場の雰囲気に魅了されます。自分たちらしい式にするためにも具体的にこういうのがいいとかこういうのがやりたいとかいくつか考えをもって、式が近づくにつれてやらなければならないことが増えて忙しくなるので、何でも早めに取り掛かることをお勧めします。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
こどわりの披露宴、演出のできる式場
ホームページで見ていたよりも派手ではなく綺麗でした。宗教感があまりなく、無宗教だから挙式どうしようという方は、ご自分の好きな雰囲気で挙式を作ることができるのでいいと思います。オープンキッチンが素敵です。拝見しましたが、実際に見ると感動します。会場はあまり広くないのですが、大きな窓によって、室内は狭さを感じず開放感があります。試食しましたが、とても美味しかったです。試食コースは1番いいメニューだったかな?と思えるくらいです。試食の美味しさだけでも、見学に来て良かったと思えました。立地は良いと思います。駅から少し歩かなければなりませんが、駐車場もあり便利です。上層階に会場がまとまっているため、挙式から披露宴会場までの移動が少ないです。料理にこだわって式場を探しており、試食の内容も式場の演出も大満足でした。実際の式でも、来賓の方が苦手なものがあるときは事前に相談して個別に対応できるとのことでした。アレルギー対応は良く聞きますが、生魚なども快く対応して下さるとのことで驚きました。サプライズ演出が好きなカップルにはオススメです。新しい式場なので、いろいろな工夫ができそうでした。ホームページには載っていない演出もあるので、実際に見に行くのがオススメです。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/07
- 訪問時 25歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
他では出来ない演出と抜群の料理でゲストに喜んで貰えました!
ビルの最上階で見晴らしが最高でした。ビルなので天井は高くはありませんが、真っ白な式場と広い窓で横の広さを感じ、窮屈さは感じませんでした。隠し扉でキッチンが現れる等思考の凝らした会場設備が印象的でした!ゲストが驚くこと必至!数会場下見させて頂きましたが、それぞれの単価は一般的だと思います。ただ、なにぶん急に挙げることになった為後払いという事が決め手となりました。なるべく費用は抑えたかったので、その旨を事前に伝えていました。アドバイスも沢山頂けましたし、持ち込みでできる部分は許容していただきました。評判通り抜群です。試食の段階でもう感動してました。腕利きのシェフと専属のパティシエが居ると会場側も推している通り、料理面に関しては全く心配無かったです。仙台駅から徒歩5分。街中で申し分ない立地です。当然二次会に流れるのも容易です。打ち合わせの段階からコンシェルジュ、プランナーさんが本当に良くしてくれました。当日の介添えの方もスタッフさんも丁寧で気配りが素晴らしかったです。親族も感激していました!費用面を先に決め、その予算内でそれぞれのスタッフさんに沢山アドバイスを頂きながら打ち合わせしていきました。当日の装花も思った通りで満足です。・仙台を一望出来る展望台でブーケトス・隠し扉が突然開いてキッチンオープン・花嫁側涙必至のチャペルムービー演出・見学に行く前の段階で後払い可能と知り、さらに会場の雰囲気と信頼できそうなコンシェルジュさんだったこと・当日はゲストの方が皆、いい式だったと言ってくれました。自分達も挙げてよかった心から思いました。・打ち合わせは大変だけど、やればやった分理想の式に近づきます。スタッフの方も皆優しいので、思ったことは全部聞くべきですね!詳細を見る (733文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/03/24
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
空と一体感を感じつつ、自分たちのオリジナル演出を入れられる
天気が良かったので自然の光が入りそして、展望台と同じ高さのチャペル、披露宴会場だったので、景色もよく、両親やゲストからとても好評でした。落ち着いた色の披露宴会場で、また窓が大きく、新郎新婦の後ろから見える空や海がきれいだったと言われました。また小さい子も窓から見える景色は嬉しそうだった。こだわってお金をかけたところは、ウエディングケーキとサプライズ演出です。ゲストブック、ウエルカムボード、ウエルカムグッズを手作りし節約しました。味や見た目も好評で、ゲストがとても喜んでいました。仙台駅から徒歩10ほどの場所で、会場が展望台と同じフロアということもあり、とてもわかりやすい場所でした。また駐車場もあるので、車で来ても便利でした。スタッフさんの対応がよく、結婚式までの打ち合わせも滞りなくスムーズに進み、オリジナルのサプライズ演出を入れたい時も、親身になって相談に乗っていただきました。装花は春の色合いにこだわり、ブーケはバーベラやバラを加え、カラードレスの色に合わせた小花を加えました。挙式の初めに流れるチャペルムービーは今まで見た式場では見たことのない演出で、ゲストからも泣いたという声がたくさんありました。また、花嫁の手紙では言い切れなかったところを入れることができたので良かったです。この会場に決めたのは、チャペルが空と一体感があったことがとても感動し、また、チャペルムービーの演出を見たことがなかったので、ひとめぼれし決めました。また、スタッフさんの対応が素晴らしく、初めに詳しくカウンセリングをしてくださったので、これから結婚式までの進め方がイメージしやすかったことが決め手でした。詳細を見る (697文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/03/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
仙台の景色を眺めながら
スカイチャペルというのが初めてで新鮮でした。昼間の景色も夕方の景色も夜の景色もきっとどれもステキだろうなと思える挙式会場でした。フラワーシャワーの演出が楽しかったです。披露宴会場も高層階にあるので景色が良かったです。飾り付けやテーブル装花は優しい雰囲気でまとまっていて、その他にも新郎新婦の手作りアイテムがあったりとセンスの良さを感じました。彩りの良い婚礼料理でした。季節の食材が使われていて、とても美味しかったです。温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに配膳されていて、気遣いを感じました。仙台駅近くにあるので便利な立地です。高層階にある結婚式場です。仙台の景色を眺めながらというのが特徴だと思います。この景色は普通の結婚式では味わえない特別なものだと思います。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームなナイトウェディング
白を基調とした会場は、清潔感があります。バージンロードも丁度いい長さ。最上階で窓も広く景色が最高です!ゲストが着席しても空が綺麗に見えて天空の挙式体験できます。人前式、教会式どちらも可能です。最上階でも景色が見えない会場ありますがこちらはホントに素敵な景色見れます私達の会場は【クオリア】こちらも白を基調とした会場です。眺めもよく高砂席の後ろ景色が一面に広がります!夕方からの披露宴でしたので夜景まで楽しめます。壁だったはずなのにスライドさせると!オープンキッチンのライブ感は、サプライズ演出になり皆感激です。再入場でも秘密の演出が出来ます!一度体験してください。ありがたいことに見積もりより人数が増えました。料理!ゲストも目上の方々も多くちょっとランクをあげました。映像もこちらで依頼しました節約はちょっと衣装は抑えました素材を大切にしています。温かいもの、冷たいものとこだわりがあり全て美味しいです。オープンキッチンのライブ感はとてもテンションがあがります!ゲストも安心して美味しく召し上がれたとお声いただきました。複数路線利用可能な駅が近いので他県からのゲストもいいと思います。仙台の方は馴染みの建物なので分かりやすい。どのスタッフの方々も親切で会場の雰囲気が良いです!私の細かいメールにもひとつひとつ丁寧に対応してくださり、相談しやすかった。どのスタッフさんにも共有出来るといいですね!分からない事はなんでも聞いて下さい。衣装、美容(ヘアメイク)、料理、お花、音楽、映像などスペシャリストにお任せ!!司会の方も話しやすく楽しかったです、当日セレモニーなど対象となるゲストへも声をかけてくださり案内してくれたようです。装花は、白とブルーや柔らかい色合いに。テーブルクロスも空をイメージした水色にして卓上花は大きすぎないようにしました。ドレスなお色直し【美女と野獣】をテーマにしたイエロー。イメージ通りを見つけることが出来ました。髪型もウェディング、カラードレス共に予想以上の仕上がりに感謝デス!スタッフさんとてもいいです。打ち合わせから結婚式当日までプランナーさんは協力して下さり心の支えです。当日はキャプテン、アテンド、ヘアメイクの細やかな対応力感動します。私達は、試食見学会でした。何か体験出来るフェアに参加するといいですよ。景色が綺麗で料理も美味しくて…あとはスタッフの方々と接すると分かります☆話しやすい雰囲気が良いです!大人が多くナイトウェディングなら夜景も楽しめるのでお勧め詳細を見る (1046文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/03/13
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲストとともに楽しめる結婚式を
雰囲気は白を基調としたスタイリッシュな雰囲気です。30階にあるので、空に近い感じで幻想的な空間でした。カーテンの開け閉めもできるので、ガーデンでは作れないような、高層階を利用したオリジナルな空間が楽しめて、またそういったチャペルもゲストのみんなも初めてで新鮮でした。こちらもスタイリッシュで、おしゃれな空間です。キッチンがオープンできたり、再入場のシーンで扉だと思っていなかったところが開いたり、サプライズも演出できるような披露宴会場でした。コストを抑えたかったので、ペーパーアイテムなどは自分たちで作りました。手作りをすることに対しても、快く理解してくださり、相談に乗ってもらえました。ドレスなどは、自分の好きなものと決めていたので、値段はあまり気にしなかったですが、自分が気に入ったものが意外と安かったりもしたので、コストパフォーマンスはすごくいいのではないかなあと思います。とてもおいしかったですし、ゲストのみんなからも大好評でした。ゲストにとってはお料理が楽しみの一つだと思うので、こちらの料理は大正解でした。見学時に試食した時もびっくりするほど美味しかったです。ブライズミールなども配慮していただき、式後に自分たちは食べることができました。試食もデートがてらしたので、とても楽しかったです。迷わず行けば仙台駅から徒歩5~10分程度いけるので非常に良いと思います。ホテルも近くに沢山あるので、遠方から来る方にも困らずホテルへ行けたと思います。プランナーの方はとても話しやすく、親身になって相談に乗ってくださいました。自分たちは初めてなので、ベテランのプランナーさんがいるというのは心強かったです。ほかのスタッフの方もみなさん対応が良くて、打ち合わせを進めていくのが楽しかったです。コーディネートはせっかくの高層階での空間なので、ブルーと空色を基調にした感じにしました。花などは、本人たちも花に対してはこだわりがなかったので安いもので色だけナチュラルな感じに統一してもらいました。ドレスはウエディングドレスとお色直し1着にしましたチャペルムービーはほかの式場にはないアイディアなので自分のお気に入りでした。オープンキッチンを開いたときに歓声が上がったのが印象的でした。友人からは再入場のシーン(お姫様抱っこ)がよかったよと好評でした。県内にも多数式場はある中で、新鮮な感じを取り入れたい方にぴったりだと思います。年配の方などにもSS30が式場だったとは!などと驚かれる方もいました。新しい式場なので、今風な演出を沢山考えてくれています。実際に結婚式をしてゲストのみんなにも新しい新鮮な感じとたくさんの演出があったのであっという間の時間だったと好評でした。とても楽しい時間を過ごせました。ゲストもノリが良かったり、スタッフの方もノリが良くて、自分たちらしい気取らない式が挙げられて満足でした。詳細を見る (1198文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
素敵なロケーションも演出になる式場です!
白いチャペルと30階からの景色がとてもきれいでした。窓が大きくとても明るいです。挙式会場と同じように白を基調とした会場は明るくきれいでした。披露宴会場も窓が多く景色を楽しむことができました。オープンキッチンがあるのも珍しくゲストに好評でした。持ち込み料がかかるものが少なく席次表や席札プロフィールムービーなどは自分たちで作りせつやくできました。衣装はこだわり初期の見積りにプラスになりましたが選んでよかったと満足しています。ブライダルフェアに行き料理が美味しく決めての一つになりました。ゲストからも好評でした。デザートビュッフェも選べるしケーキのデザインもオリジナルで作れるのがよかったです。30階からの景色は仙台を一望できゲストにも喜んでもらえました。前撮りでは,夜景をバックに撮影できました。仙台駅からも近く駐車場も無料なので当日はもちろん事前の打ち合わせもよかった。プランナーさんやカメラマンさん,ヘアメイクさんなどあたたかく親しみやすい方が多くとてもよかったです。急な変更などにも快く臨機応変に対応していただけました。挙式で花嫁が入場する際チャペルムービーが流れます。披露宴会場には登場用のスクリーンがありお色直し後の再入場の際演出でシルエットクイズができました。展望台デッキでブーケトスの演出や集合写真が撮れました。スタッフの方たちがとてもあたたかい雰囲気で事前の打ち合わせから前撮り式当日ととても楽しく過ごすことができました。高層階からの景色がよく開放感がありゲストにもとても楽しんでもらうことができました。初期の見積りは基本のプランでのものが多く最終的にはプラスになりましたが想定の範囲内だったので満足でした。詳細を見る (712文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
♡挙式前も後も大満足♡
白を基調としたチャペルと仙台を一望できる眺めが最高でした。スペースも十分ながらも広すぎず、参列して頂いた1人1人との距離も近く、特別な雰囲気の中を演出しつつも、アットホームな人前式をしたいと考えていた自分たちの希望通りのチャペルでした。オープンキッチンの登場やシルエット入場など、サプライズに使用できる設備も多く、とても綺麗で楽しい会場でした。ゲストの方1人1人との距離も近く、全体が見渡せる会場だったので、自分たちも固くならずに披露宴を楽しむことができました。高層階であることと、窓が非常に大きいので外の景色も楽しむことができる披露宴会場です。午後からの披露宴だったのですが、披露宴開始時は綺麗な青空、後半からは仙台の夜景と自然の演出も楽しむことができ、非常に満足でした。最終的には要望が盛りだくさんになってしまったので、最初の見積もりよりは高くなりましたがボリュームに対しては非常に満足できる価格でした。こだわった部分としては一番は衣装関連です。せっかくの機会なので後悔しないように、小物も含めてそこは値段を気にせず選びました。それ以外では料理やメインテーブル周りの装飾も寂しくならないようにこだわりました。節約した部分としてはムービー制作やウェルカムグッズを自作したり、細かい演出部分は自分たちで準備するようにしました。コースの料理、デザートどちらも非常によかったです。自分たちも料理は満足してもらえるようなものを提供したいと考えていたのですが、ゲストの方からも非常に評判がよく、本当によかったと思いました。実家で作った野菜等をメニューで使用したい、というようなお願いも受け入れてもらえ、自分たちだけでなく、両親や家族にとっても思い出に残る料理になりました。ウェディングケーキに関してもオシャレな雰囲気のものにしたいというこだわりが結構強かったのですが、打ち合わせでもしっかりと要望を聞いてもらえて、非常に素晴らしいケーキを作っていただくことができました。仙台駅からも近く、関東や九州など遠方から来ていただくゲストの方が多かったのですが、来やすかったと好評でした。また、高層階であるため、式場からの眺めも素晴らしく、式当日も各種演出が映えたり、前撮りでもすごくきれいな景色を背景に写真を撮ることができ、とてもよかったです。非常に満足でした。こちらでやりたいなと思っていることは全て提案に乗って頂けて、どう実現するのがいいかを丁寧に話し合いながら進めていただけました。逆によくわからない部分に関しては、様々な提案をして頂けて、話をしながら自分たちの描いている形の結婚式に近づけていくことができました。最終的にかなり盛り沢山のボリュームになってしまったのですが、全力でサポートしてもらうことができ、自分たちも本当に満足できる結婚式を挙げることができました。衣装はドレス3着と前撮りで和装も着ました。メインテーブルに関しては装花やバルーンで見栄えがするように装飾をこだわりました。演出ではバルーンスパークやキャンドルサービスを行いました。雰囲気が非常にいい式場でした。こちらの意向をしっかりと聞いてくれて、楽しく式の準備を進めることができました。打ち合わせもアットホームな雰囲気で意見を言いやすく、そのおかげでイメージが膨らみ、自分たちが理想としていた結婚式を挙げることができました。実際に挙げてみて本当に楽しい結婚式ができたと思いました。準備で結構迷うこともあったのですが、プランナーさんと打ち合わせの際に相談すると、プロとしての意見をもらうことができ、とても参考になりました。自分たちで考えつつも迷ったときはプロの意見を信じて参考にすると結婚式としてきれいにまとまっていくなと思いました。式の準備も楽しく進められて、当日も本当に思い出に残る結婚式になります!式が終わってからもまた遊びに行きたくなるような場所です!詳細を見る (1609文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
お料理に力を入れたい人はおススメです!
地上30階の高層階にあり、とても特別感があります。チャペルの窓が非常に大きく天気が良いとまさしく空の上でのウェディングになります。天気があいにくの場合はカーテンを閉めることができますが、そうなってしまうと正直ソラノワさんの強みが一つ減ってしまうことにはなるかと思います。少人数で身内親族のみでの披露宴でしたのであまり派手は演出はせず、シンプルで落ち着いたアットホームな披露宴を希望しており、その希望通りの親族身内が楽しく歓談できる披露宴になりました。基本プランで最低限必要なものは揃っていますので、そこからは当人たちがどのような式を望むのかによって変動すると思います。披露宴会場に備え付けのオープンキッチンがあり目の前で専属のシェフが調理してくださり、出来立ての料理を出来立ての状態で食べることができ、親族の方たちからは「非常においしい料理だった」と絶賛されました。仙台駅から徒歩5分ほどの場所にあるので遠方から来た親族の方も特に道に迷うことなく到着できました。最初から最後まで、こちらの希望を親身に聞いてくれてなれない私たちをフォローしてくださいました。あまり派手な装飾はせず、シックで落ち着いた雰囲気になるようにテーブルフラワーなどは白に薄いグリーンなどを使いテーブルクロスはブラウンなどを選びました。オープンキッチンとチャペル、披露宴会場の大パノラマがとてもよかったです。とにかく、スタッフさんに細かく希望を相談し自身の望む式にすることです。ソラノワのスタッフさんはまさにプロフェッショナル集団なので全力で応えてくれます。詳細を見る (664文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
仙台が一望できる素敵な結婚式
チャペルは入口を入ると目の前に仙台市内の風景が広がり、その景色に圧倒されます。私もそうでしたが、入口で「わあ~!!」と歓声が上がっていました。霞がかかっていないと牡鹿半島まで見えると会場の人が教えてくれました。全面大きな窓ガラスで、記念撮影している人が多かったです。チャペルはこじんまりしていましたが、白が基調だったので、お花や景色がより映えて見えて、シンプルでスタイリッシュな雰囲気がしました。牧師さんは外国人で、チャペルの雰囲気にマッチしていて、まるで海外にいるかのような感じで、式自体は厳かに進み、正統派の挙式だったと思います。ただ窓からの光が明るすぎて、新郎新婦の写真撮影がなかなかうまく出来ませんでした。バージンロードを歩く二人はキレイに撮れましたが、二人がいる正面は外が明る過ぎて、シルエットっぽく映った写真しか撮れなかったのが残念でした。携帯ではなく、ちゃんとしたカメラを持参する事をオススメします。披露宴会場は、チャペルの下の階にあるクオリアでした。こちらも白が基調で清潔感があり、全面ガラス張り。チャペルとは違う反対側、仙台市内中心部の景色が見えて、まずは風景撮影で盛り上がりました。椅子やテーブル等もオシャレで、お花もセンスが良くて、可愛らしい雰囲気。女性好みの会場だと思います。そして、驚いたのが、オープンキッチン!始めは隠れていたので気づきませんでしたが、扉が開くとキッチンが現われ、シェフが整列して一礼。美味しい香りも漂ってきて、お料理が待ち遠しくなりました。またカラードレスに着替えてきてからの入場にも驚きました。始めの扉ではなく、隠し扉というものなのでしょうか?スタッフの方が扉を押すと、階段とカーテンが出現!まずカーテン越しに二人のシルエットが浮かび、仲良く階段を降りてきました。この2つのサプライズが楽しかったです。お料理は美味しかったです。有名なシェフというのを後から新婦に聞きましたが、キッチンが出現するシーンから期待が膨らみ、メニューを見ながら食べました。前菜から、食欲をそそる彩りと香り、全品写真を撮ってしまう程、見た目が美しかったです。味も美味しくて、本当に小さな事ですが、焼き立てのパンまでこだわりを感じました。運ばれてきた瞬間、焼き立ての良い香りがしてきて、「絶対、美味しいよね!!」と食べる前から、みんなで言うほどパン一つとっても美味しくて、ソースにつけて食べてもとても美味しかったです。何よりもオープンキッチンが出現した時のシェフの笑顔、感じが良かったです。料理の味が美味しいだけではなく、出来立てをすぐに味わえるというのもポイントが高いですね。招待された側として大満足でした。仙台でも夜景スポットとして人気のあるビルにあるので、眺めは最高です。今回は昼間でしたが、夜の結婚式も参列してみたいと思いました。仙台駅からは歩いて10分ぐらいですが、市営バスや地下鉄も便利な中心部なので、お呼ばれした側はアクセスが良く便利な場所にあります。また地下には駐車場があるので車で行っても大丈夫です。エレベーターを降りた時から、案内があり、コートを預ける所にいた女性スタッフさん達の説明も分かり易かったです。丁寧な接客で感じが良かったです。披露宴のスタッフさん達もキビキビ動いていて、料理についても説明して頂きましたし、ドリンクのお替りも速やかに対応して頂いたし、時おり写真撮影をお願いしましたが、忙しくてもキチンと対応してくたので、良い印象を持ちました。チャペルと披露宴会場が違うフロアでしたが、案内がスムーズだったので迷う事なく移動できました。司会者さんはもっと分かり易く伝えてくれると、良かったかなと思いました。私達が賑やか過ぎたのかもしれませんが、特に見逃したくなかったキッチンがあく所やカラードレスの時の入場。他のお客さんのざわめきで気づいたし、カーテン越しの入場の時も事前に案内してくれると写真を撮り逃す事はなかったかなあと思ったので、ぜひ改善をお願い致します。特に印象に残っているのは、チャペルでの結婚式の後のセレモニーです。展望フロアに移動して、フラワーシャワーをしたり、ブーケトスをしたり、みんなで記念撮影をしたり、ビルの中ですが仙台市内一望できる展望フロアなので開放感があって、とても感動的でした。トイレ等はレストラン等と共用なので、清潔感はありましたが、メイク直し出来るスペースがあるといいなと思いました。女性トイレは並ぶ人とメイク直しの人で混雑していました。この他、2階にコンビニもあるので急に必要な物が出来た時も安心だと思います。料理に感動しました!!詳細を見る (1908文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/08
- 訪問時 41歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
お料理と眺めが最高の会場です。
仙台の街を一望できる会場からの眺めは素晴らしかったです。白を基調とした会場の雰囲気も良く,清廉な気持ちで式を挙げることができました。また,新婦がこれまで成長してきた様子をショートムービーで流す演出があり,とても感動的な式となりました。こちらも眺めが素晴らしく,窓に張り付いて外を眺めるお子さんや,街の眺めをバックに写真を撮るゲストさんもいらっしゃいました。また,キッチンが披露宴会場の一部となっていて,コースが始まるときにも一つ演出ができ,ゲストさんたちも驚き楽しんでくださいました。あまり演出などにこだわらず,ムービーや花などにも極力お金をかけないようにしましたが,やはり当初の見積もりより100万円ほどかかりました。演出や衣装一つ一つについては,一般的な金額だと感じました。見学の時にお料理を食べ,見た目も味も工夫が凝らされていて素晴らしかったので式場をここに決めました。ゲストさんにも大好評で,中には「披露宴ではいつも酒が進んで料理を残していたけど,料理がとてもおいしくて,初めて結婚披露宴の料理を完食した」とおっしゃる方もいらっしゃいました。仙台駅から歩いて5~10分なので立地は良いと思います。地下に駐車場はありますが値段は高めです。打ち合わせなどでは,新郎新婦の分のサービス券が頂けます。近隣にはホテルがたくさんあり,遠方のゲストさんもお呼びしやすいです。式の打ち合わせは,とても丁寧にわかりやすく行って頂けました。アレルギーやベビーチェア,ウェルカムボードの配置などについても,プランナーさんには細やかに対応していただけました。当日の進行についても,すべてのスタッフさんの動き・手際が素晴らしく,正に「プロフェッショナル」でした。私たちへの声がけも温かく的確で,安心して式・披露宴を行うことができました。料金を抑えるため,造花を入れたり花びらだけの飾り方にした部分もありました。衣装はそれぞれが写真に撮って,それを見ながら話し合って互いに気に入ったものを選びました。やはり,料理と眺めが一番のおすすめポイントだと思います。たくさんの方を呼べて,大変好評を頂ける式場・披露宴会場なので,友人たちに広く声をかけて式を挙げたら良いのではないかと思います。また,やってみたい演出などは,どんどんプランナーさんに相談したら良いと思います。詳細を見る (971文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/01/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ソラノワ
挙式会場は、白を基調としたシンプルな作りで、とても素敵でした。新婦が入場する前に、会場内にあるモニターでビデオを流すことができ、家族への感謝の気持ちや今までの生い立ちなどをムービーにすることができるようです。サンプルのムービーを見せて頂きましたが、とても感動しました。披露宴会場は、部屋がガラス張りになっており、外の景色が見渡せてとても綺麗でした。キッチンと会場が一体になっていて、シェフが目の前で料理もしてくれます。新郎新婦の登場では、カーテン越しのシルエットで演出ができるようになっていて、楽しい雰囲気で披露宴を行うことができると感じました。高くも安くもないという印象でした。デザートのみの試食でしたが、量も丁度良く、見た目も可愛いらしくて、味も美味しかったです。駅から歩いて15分ほどで行くことができ、大通り沿いなので迷うことなく行くことができます。会場内もエレベーター、エスカレーターでの移動なのでとても便利です。スタッフは笑顔で優しい印象でした。こちらの質問にも分かりやすく答えてくれました。招待客が待つロビーでは、飲み物のサービスがあったり、くつろげるスペースがあり、サービスが充実していると感じました。ナチュラルな雰囲気が好きなカップルは、とても気に入ると思います。高層から見る景色はとても素敵です。詳細を見る (557文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/08/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
高層階ならではの景色が最高です
窓が大きいのがとても印象的でした。青空が演出の一部となり、まるでリゾート地に来ているような気分でした。私が参列した当日は途中から曇り空になったのですが、それでも周りに遮るものがないので、会場内はとても明るかったです。セレモニースペースへ移動すると、仙台の景色が一望でき、開放感があります。挙式会場同様窓が大きいのと、白を基調とした会場内は、今まで参列した結婚式の中でも1番明るい会場でした。新郎新婦との距離が近く、でも狭く感じさせないつくりです。どれも美味しかったです。味はもちろんのこと、目でも楽しめる、彩りの綺麗な料理でした。JR仙台駅から徒歩10分以内。また、ビルの地下に駐車場があります。ルートが沢山あるので迷うかもしれませんが、30階立ての高層ビルなので、近くまで行けば建物はすぐ分かると思います。皆さん丁寧でした。特に不満に感じることはありませんでした。ゲストラウンジがお洒落です。バーに来ているような雰囲気でした。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/03/04
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
眺めの良い結婚式場
白を基調としたチャペルです。こじんまりとした印象でした。30階にあるので、仙台の街が一望でき、眺めが良く開放的です。新婦が入場する前にムービーが流れました。窓が大きいので、眺めは綺麗です。少人数用会場だったため、部屋は大きくありませんでした。高砂との距離が近かったので、新郎新婦を良くみることができました。味もボリュームも充分でした。見た目も綺麗でした。料理の中で、特に海老料理が美味しいと感じました。駅から5分なので便利です。ビルの中にある式場です。皆笑顔で接客していました。料理もちょうど良いタイミングで運ばれてきました。ビルの中にあるので、最初は結婚式場らしい特別感はないなと感じました。しかし、高層階でのウエディングは眺めが良く、開放的でした。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/28
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
楽しい披露宴になり、満足しています!
挙式はあげず披露宴のみでしたが、披露宴前の親族紹介と親族集合写真撮影や年賀状用にお願いした写真撮影は挙式用のチャペルで行いました!このチャペルは下見で会場を訪れた際にも見学させてもらい、景観がとてもよく設備もきれいで「いいなぁ」と思っていたので、披露宴だけでの利用でもチャペルでの写真を残すことができてうれしかったです。挙式用のチャペルは全体が真っ白で清潔感のある空間です。前面と側面が窓になっていますので、ものすごく見晴らしがよいです。まだ出来て二年目の施設ということもあってか、本当にきれいで、ここで写真を撮影することができてとても良い想い出になりました。出席してくれた方々も本当に素敵なチャペルだねとよろこんでくれました。披露宴は30名ほどの招待で少人数専用会場の「アレイズ」を利用しました。下見の際に大きい会場も見学させてもらいましたが、招待客数が少人数であることと「アレイズ」のシックな雰囲気が気に入り、こちらの会場で披露宴を行うことにしました。小さめの会場ですので、ゲストの方との距離が近く、来ていただいたみなさまの顔が良く見えていい披露宴になったと思います。また、会場内のオープンキッチンで料理を仕上げて運んでくださるため、あたたかくて美味しいお料理だったと好評でした。会場を探しているときに、料理が冷めて提供されるような会場はいやだなと思っていたのでこのオープンキッチンがあること、実際に試食した料理がおいしかったこともこの会場に決めた大きな理由となりました。契約前にいただいた見積りよりは金額が上がりましたが、招待客数を事前にしっかり考えていけば大きく金額が変わることはないと思います。披露宴を行う上でこだわってお金をかけた点はプロのカメラマンさんをお願いしたことです。データ、アルバム込みで14万円ほどしましたが、できあがった写真はとてもきれいで満足しています。普通のデジカメで撮ってもらった写真はけっこう逆光になっていたりしましたので、お金をかけてもお願いして良かったです。逆に節約した点は、お色直しをしなかったこととドレス、タキシードは見積り内の金額で選んだことです。見積り内の金額でもドレスのデザインはある程度選ぶことができたのでよかったです。ティアラなどの小物類は持ち込みさせてもらいましたが、持ち込み料もかかりませんでした。わたしたちがソラノワで披露宴をしようと思った大きな理由の一つがお料理です。事前にウェディングフェアで試食させてもらいましたが、ボリュームも少なすぎず多すぎず、味もしっかりとおいしかったです。会場にあるオープンキッチンから直接お料理が提供されるので、あたたかいお料理はあたたかいまま、冷たいサラダなどはきりっと冷たく提供される点もよかったです。ソラノワ特製のパンももちもちしていてとってもおいしかったです。披露宴当日は緊張のため、すべて食べることはできませんでしたが披露宴後にメインのお料理とデザートをブライズルームで食べることができ、夫とほっとした気持ちでゆっくり味わうことができました。こういうサービスもとてもうれしい心遣いでした。交通アクセスですが、仙台駅が徒歩10分以内のところにありますので、遠方からきていただくゲストの方にも近くてよかったと言っていただけました。披露宴準備の打ち合わせのために何度も通いましたが、アクセスがよかったので行きやすかったです。また、招待状に入れる会場のご案内地図も会場からもらえますので、事前案内はしっかりできたと思います。仙台では良く知られた高層ビルの最上階にある会場ということもあり、立地はとてもよかったです。ゲストの方は車でいらっしゃる場合でもビル地下にある駐車場を4時間無料で利用できるとのことでした。新幹線で来られる方や車の方などさまざまな交通事情に対応できるロケーションの会場だと思いました。プランナーさんは経験豊富な感じのする女性でした。私たちの意見をじっくり聞きながらも、わからない点はしっかりとアドバイスしてくださり、おかげでいい披露宴になったと感謝しています。月2回ほどのペースで打ち合わせを行い、料金が増える場合にはその都度説明をしてくれたのも安心感がありました。ヘアメイクも事前にリハーサルがあり、とてもセンスがいいヘアメイクさんだなと思い安心しました。披露宴当日はリハーサルの時以上にかわいく仕上がったので大満足です。ドレスも今風なデザインが多く、私はお色直しなしで真っ白のウェディングドレス一着のみでしたが満足のいくデザインのものを選べたと思います。披露宴までにサイズのお直しもしていただき、当日はピッタリサイズで着用できました。ソラノワでおすすめのポイントはまずはスタッフの皆さんの対応の良さだと思っています。いつも笑顔でこちらの要望にこたえてくださり、いい気持ちで披露宴当日も過ごすことができました!ヘアメイクさんのセンスの良さもおすすめできるポイントの一つです。ものすごい厚化粧になることもなく、ナチュラルメイクでも素敵に仕上げてくださいました。また、会場からの眺めがとてもいいので、披露宴でイベントなどをたくさん行わなくても美味しいお料理と景色で十分に素敵な披露宴になると思います。披露宴当日は緊張でお料理をほどんど食べられないこともあると思いますが、ソラノワで行っている「ブライズミール」という披露宴後にゆっくりメイン料理とデザートを食べることができるサービスもよかったと思っています。わたしたちがソラノワに決めた理由は、会場から見える景色がとてもよかったこととお料理が美味しかったことです。披露宴には遠方からのゲストも多くきていただくことになっていましたので、仙台の街並みを高層ビルから楽しんでもらうことができました。ちょうど夕暮れも見ることができ、空の色の移り変わりが良く見える素敵な会場だと思います。お料理は味もおいしいですし、盛り付けもおしゃれです!会場にオープンキッチンがあって、料理を仕上げるところを見ることができることも披露宴の演出の一つになる点もいいなと思いました。この二点が主な決め手となってソラノワで披露宴を行いましたが、ドレスやヘアメイクのセンスもよく一生に一度の大事な披露宴がとてもいい想い出になったのでこの会場に決めて良かったと思っています。詳細を見る (2599文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
仙台市内を一望できる洗練されたカジュアル感とモダンが素敵‼︎
式場は白を基調としていて大変明るく、仙台市内を一望できるロケーションが最高でした。老若男女に好まれる式場だと思います。ビルの最上階とは思えない広さで、すごくゆったり座れました。席もたくさんあるので、子ども連れだったためみなさんと離れて座ることができ、よかったです。披露宴会場からも仙台市内を一望でき、高級感がありました。新郎新婦の登場用のスクリーンと階段があり、盛り上がりました。登場の演出を考えることが出来るのも魅力の一つだと感じました。会場自体も広々していて、モダンさと洗練されたカジュアル感があり、女性向けでした。仙台の駅前なので、公共の交通機関を利用される方は便利だと思います。新しい式場なのでナビや地図が追いついておらず、似たようなビルがあるため車で来た参列者は何組か迷ったという話を聞きました。招待状に同封されている地図がもう少しわかりやすく、案内ももっと大きく目立つといいのではないかと思います。子どもを連れて出席しましたが、授乳室が狭く、新郎新婦の控え室の隣だったためにすごく気を遣いました…ただスタッフの方がとても親切で丁寧でしたので、安心できました。出席者の中で赤ちゃんが多い場合は授乳室を別に確保できればよいと思います。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/25
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自分達らしい結婚式が出来る!
白の綺麗なチャペルと空の青がとってもマッチして綺麗です。カーテンの演出も素敵です。特典のチャペルムービーの演出には大満足でした。大きな窓からの景色はとっても素敵です。街並みが一望出来て、いつ見ても飽きないくらいです。白を基調としているので、どんなテーブルコーディネートでも合うと思います。ドレスは基本の予算などは決めず納得できるまで選びました。お花で少し節約しましたが、だからと言ってちゃっちくなったりは全然しなかったので安心しました。前撮りは式の1週間前だと安くなるのでその間で行いました。式場特典などはありましたが、トータルで安くなったと言う感じはありませんでした。お料理は盛り付けも綺麗で、肝心な味もとても美味しいです。こだわって作ってくれているのが伝わってきます。仙台駅からすぐで、高いビルなので遠方の方も迷わずに来ることが出来ると思います。また二次会を行う場合も便利です。プランナーさんはとても接しやすくて、漠然とした私達の式のイメージをしっかり受け止めてもらえて分からないことだらけでも打ち合わせの度に不安を取り除いてもらえたので安心できました。メールでのやり取りも迅速でした。その他スタッフさんも明るい方が多く本番では緊張を取り除いてもらえました。まず新しい建物なので綺麗です。29.30階からの眺めはウットリします。晴れていたら最高ですし、夕方からの挙式披露宴もとっても素敵だと思います。チャペルムービーの特典は本当にオススメです。やらない選択もできますが、式場からのプレゼントなので是非やってほしいと思います。オープンキッチンやシルエット入場などの演出も用意されてるので、自然と盛り上がってくれるシーンもバッチリです。スタッフさんの対応の良さも大きな決め手になりました。打ち合わせでアドバイスを貰いながら当日は自分達が目指した結婚式となりました。アットホームで自分達らしい式を挙げたい方にとてもオススメの会場です。詳細を見る (817文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/09
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームな式ができました。
とにかく眺めが素晴らしいです。30階というだけあって、晴れた日には仙台の街が一望できます。窓も大きく、自然光がたくさん差して明るい会場です。全体的に落ち着いた雰囲気です。少人数用の会場でした。オープンキッチンがあり、その場でお料理を作って出してもらえます。当初披露宴会場では丸テーブルで計画していましたが、人数が減ったこともあり長テーブルに変更しました。事前に、お料理がとても美味しい会場と聞いていましたが、やはりどれも美味しかったです。仙台駅からも徒歩10分ほどで行ける距離で交通の便が良いです。明るく話しやすい雰囲気でした。相談にもすぐに対応していただきました。とにかく眺めが良いこと。お料理が美味しいこと。スタッフさんが親身になってくれること。はじめは結婚式を挙げなくても良いかなと思っていましたが、少人数のアットホームな雰囲気の良さを感じられ、やって良かったと思える式や披露宴になりました。準備を計画的に進めていけば、直前に焦ることもないと思います。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
上空で挙げる結婚式場
祭壇の奥や左側の壁がすべてガラス張りになっているチャペルで、最上階あたりにあるので、空が見え、座席が窓際なら海や、市内の景色なども見ることができてとても壮大な眺めでした。天気が良いことが条件ですが、自然の光も入ってきて明るい会場で、雰囲気も良いと思いました。夜だと夜景も綺麗だと思います。独立したチャペルではないので天井の高さは少し気にはなりましたが、それも許容範囲に思えるロケーションの良さです。披露宴会場もチャペルから1階下りたところにあるので眺めのよさは変わりません。窓際だとかなり景色が良いです。自然の光も入ってきて明るいですし、真っ白な会場で女性は喜ぶと思います。テーブル周りもピンクや白、赤などの花や小物でまとめられていてかわいらしい感じを受けました。男性目線だとちょっとかわいさが前面に出すぎてる感じもします。フレンチでした。オープンキッチンでできたてを出してくれ、盛り付けにも気を使っていました。また、意外にボリュームがあって満足できました。デザートビュッフェもあって女性や子供には好評でした。仙台駅から徒歩6、7分くらいです。それほど駅から離れてないので遠方ゲストもアクセスは悪くないと思います。案内などもスムーズで問題なかったです。天候次第という面はありますが、チャペルも披露宴会場も眺めが良かったです。また、披露宴会場はサプライズのようなオープンキッチンの登場に驚きました。詳細を見る (598文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/06/15
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分たちらしく、笑顔がたくさんの結婚式ができました!
入場前のチャペルムービーが両親への感謝を伝えることができ、よかったです!真っ白な会場でカーテンが上がったときに自然の光が差し込んで、素敵な式になりました。披露宴会場も窓がたくさんあって開放的で、卓数が多くても気になりませんでした!予算を相談しながら、自分たちの希望にそって式をあげられました!見た目もとてもキレイで、今までで一番美味しかったです!ゲストの皆さんにも喜んでいただけました!お箸でいただける点もよかったです!駅に近く、駐車場もあるので便利です。式に携わっていただいた全てのスタッフの方々のおかげで、妊娠中の式でしたが不安は一切なく、とても楽しく当日過ごすことが出来ました!また担当のプランナーさんにも色々なアドバイスをいただき、後悔のない式に出来ました!打ち合わせから当日までほんとに楽しくて、担当のプランナーさんをはじめ、スタッフの方々のおかげです!特に演出を考えていませんでしたが、オープンキッチンやサプライズ登場など、会場の設備で盛り上がることができました!遠方から来ていただくゲストの方が多かったので、喜んでいただける会場をと思ってこちらに決めました。なにより、自分たちもとても満足で思い出に残る式になりました!本当にスタッフの方々には感謝しています!詳細を見る (536文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/02
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
良い結婚式ができました!
窓から青空が見え、とても明るく感じました。また、新婦の生い立ちをムービーで流していただき、感動しました。披露宴会場からも仙台市を一望できます。当日は天気も良く、最高でした。また、高砂とゲストの席との距離が近く、和やかな雰囲気で披露宴を行うことができました。エンドロールムービーは、少し高いと感じましたが、やってよかったです。とても良いムービーを作ってもらいました。料理は、試食してから決めましたが、どれを食べても美味しかったです。当日も、ゲストの方からも美味しかったと言っていただけました。仙台駅から近いです。ビルの29階、30階なので、とても見晴らしが良いです。当日は緊張して不安もありましたが、スタッフの方に優しくサポートしていただき、無事終えられました。予算の都合で最後までやるか悩んでいたライブエンドロールムービーですが、思っていたものよりもとてもよかったです。ゲストの皆様の評判もとても良く、最初は少し高いとは思いましたが、やってよかったと思っています。料理が本当に美味しいです!準備不足かと色々心配でしたが、当日はスタッフが優しくサポートしてくれるので、安心して結婚式を楽しんでください!詳細を見る (500文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
仙台の街を一望でき、開放的な気持ちになります。
窓で囲まれているので、外の景色を楽しみながら式を楽しむ事ができます。天気がいい時は、外の光も入りとても明るい雰囲気の式場になりました。挙式会場同様、窓で囲まれているので、日中は天気に左右されてしまいますが、高層より仙台の街を一望しながらの披露宴は開放感が違います。特に派手な演出がなくても、ソラノワならではのオープンキッチンやシルエット入場は、それだけでもゲストを楽しませてくれたと思います。演出や飾りの花は極力ランクを抑えましたが、それでもそれほど寂しい感じは無く見栄えも良かったと思います。とても美味しかったです。オープンキッチンで実際作ってくれているのを見る事で、さらに味への好奇心も高まります。仙台駅より徒歩圏内ですので、県外よりゲストをお招きしても、まず問題は無いと思います。始めは何もやりたい事を考えていなかった私たちを、少しづつアドバイスして頂き、楽しみながら本番まで導いてくれました。こちらからの要望も最大限応えてくれたと思います。高層からの景色オープンキッチンシルエット入場決めては、スタッフの対応の良さと式・披露宴会場全体の開放感のある雰囲気最初は、結婚式事態乗り気ではありませんでしたが、一つ一つ準備を進め実際に終えてみてやって良かったと本心から思う事ができました。スタッフの方は色々と対応してくださるので、思った事は何でも口にして相談していく事で自分たちらしい式の形を見つけていけると思います。詳細を見る (609文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/30
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理とおもてなしが素晴らしい結婚式場
白を基調としてシンプルな雰囲気です。そのおかげで、ドレスや景色の美しさが際立っていました。ゲストと新郎新婦の距離も近く、最後列のゲストも儀式をしっかり見ることができたと思います。まるで空に浮かんだ空間のようで神秘的な挙式でした。高砂とゲストとの距離が近く、かつ80名くらいを招待できる会場を探していました。こちらは条件に合うことはもちろん、窓が大きくとられた披露宴会場は、明るくシンプルなつくりになっているので、コーディネート次第で様々な雰囲気にできると思います。当日は雨や曇りの時間もありましたが、明るさは全く問題なく過ごすことができましたよ。一番こだわったところは料理です。彼の両親と一緒にコースを試食し検討しました。洋食のコースにしましたが、本当に満足でした。前撮りを挙式日と同じ週の平日に行うことにより、レンタル代が節約できます!あとは高砂の装花を節約しましたが、5万円でもボリュームがあり可愛かったです。節約ポイントはプランナーさんから提案してくれたので安心でした。料理に関しては、本当に非のうちどころがありません。もともと料理重視で会場を探していました。試食してみると、前評判以上の美味しさに彼と感動し契約しました。コース選びでは、2コースを食べ比べることができ、じっくりと選ぶことが出来るので安心です。お肉料理がメインですが、苦手なゲストには魚料理に変更する配慮もしていただけました。見た目にも美しく、料理の写真を撮るゲストもいて、うれしかったです。デザートはブッフェ形式にしました。一つ一つのクオリティが高く、おかわりする人もいました。グルメな友人から「今まで行った結婚式で1番美味しかった。」「パンが美味しくておかわりしちゃった。」という声をもらい、本当にソラノワで良かったと感じています。仙台駅から徒歩10分ほどあるので★4つですが、SS30と言えば仙台のシンボル的ビルで迷うこともないですし、歩いても疲れる距離ではないので問題はありませんでした。車で来るゲストには、地下駐車場もあるので便利な場所だと思います。文句なしです。東京にいながら仙台で挙式をすることに不安があったのですが、その不安を払拭するようにプランナーさんが効率良く打ち合わせ等を組んでくれました。当日の介添えスタッフ、カメラマン、ヘアメイク、サービスの方々も気持ちが良く対応には満足です。赤ちゃん連れのゲストにも細やかな配慮をしていただきました。全体的にナチュラルな雰囲気にしたかったので、白やグリーンをベースにコーディネートしてもらいました。ブーケは当日までわからなかったものの、素敵なものを作ってくださり本当に満足です。ペーパーアイテムもかわいいものがたくさんあり、式場で手配しました。ドレスはマーメイドドレスとグリーンのカクテルドレスで、もう一度着たいくらい素敵なものでした。SS30の展望台で行うセレモニーは魅力的です。人数が多くても十分な広さがありますし、仙台を一望できることで素敵な写真が残せます。そこで撮影する全員での集合写真は、当日のプチギフトにもなるのでおすすめです。決め手はなんといっても料理でしたが、それだけでなくスタッフの方の人柄にひかれました。結婚式準備は打ち合わせがたくさんあり、プランナーさんとの相性は大切だと思います。わからない点に対して明確に教えてくれたので、とても助かりました。なので、見学時にはたくさん質問して、いろんなお願いをしてみるといいと思います。見学や打ち合わせの段階から、時間によっては食事を用意してくださるなど、ホスピタリティが素晴らしい式場だと思います。結婚式が終わって余韻に浸っていますが、「ここは残念だった」等のマイナス要素が全くなく、純粋に「ソラノワさんで良かった」と感じています。料理にこだわりたい方、自分らしい結婚式にしたい方、おもてなしを大切にしたい方には本当におすすめの会場です!詳細を見る (1617文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
満足のいく結婚式ができました。
SS30の最上階ということで、眺めは最高です❗天気のよい日は、特にスカイウェデング!!青空が眩しいくらいです。少人数向けの披露宴会場でした。オープンキッチンが目の前にあり温かい料理が運ばれてきてゲストも大満足でした。小物は友人に借りたり、ネットで購入したり節約しました。細かい要望にもこたえていただき、ゲストからも満足の声がきかれました。駅からも徒歩圏内で、駐車場も無料ですしとても打ち合わせにいきやすかったです。たくさんの要望や、無理な相談にも親身になってかんがえてくれて満足のいく結婚式ができました。スタッフ最高です❗装花もイメージどうりのものができました。ドレスもサイズ豊富で取り寄せもしてくれますよ。マタニティでも安心ですよ。挙式のチャペルムービーは、とても感動的でいい親孝行ができますよ。プランナーさんの、対応の良さが決めてでした。大満足の結婚式ができました。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/18
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
とっても素敵で楽しい結婚式となりました☆
高層階のチャペルということで、とても眺めが良いです。チャペル内は白を基調としていて、ベンチの飾りとして付いている花やビジューが映えてとても可愛いです!真っ白なバージンロードに神聖な気持ちになりました。披露宴会場も白を基調としています。何色でも合うので、自分の好きな雰囲気にできると思います。メインテーブルは高さがなく、ゲストと同じ目線でいられたり、ゲストとの距離も近くてよかったです!ドレスはすごーく迷い、何度も何度も試着を重ねてようやく出合えた物だったので、少し高くつきましたが決めました!ブーケはウェディングドレスのみにし、お色直しの際はバルーンを持ちました。演出にこだわりがなかったので、キャンドルサービス等の演出はせず、手作りのフォトプロップスでのフォトラウンドにしました。ここの会場の決め手が料理!と言ってもいい位美味しいです♪両家の食事会や婚礼試食会、アニバーサリーレストラン等、何度か食事をさせて頂いていますが毎回美味しい!!見た目にも楽しめ、アレルギーや好き嫌いにも対応してくれるので、ゲストも喜んでいました。駅から近く、周辺に宿泊施設も充実しています。初めての方には駅から歩いて行くには少し遠い気がしますが、タクシーでワンメーターで行ける距離です。市内では主要なビルの上層階ということで、場所もわかりやすかったです。担当のプランナーさんにはたくさんの変更やわがままを言ったにも関わらず、毎回迅速に対応して下さいました。優柔不断でなかなか決められないことも多々ありましたが、皆さんこちらの意向を汲みながらプロとしての意見を下さったので、自分のイメージが形となってとても満足しています!ブーケや装花は好きな感じのお花や色味、雰囲気を担当の方にお伝えし、予算と照らし合わせながら作って頂きました。披露宴会場の中にオープンキッチンがあります!始めは扉を閉めていて、披露宴スタート後に演出の一つとしてキッチンがオープンした際は、ゲストから歓声が上がりました!あとは何といっても眺めが素敵です!!料理がとっても美味しいです♪一年かけて準備してきましたが、本当にあっという間でした。何度も式場に足を運び、担当のプランナーさんと打ち合わせをするのもとても楽しかったです!打ち合わせの時に頂いたランチやアイスも美味しかった!当日はとても楽しく、1日があっという間でした。ソラノワさんで結婚式ができて本当によかったです☆詳細を見る (1009文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
ゲストの人数(22件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 14% |
21〜40名 | 9% |
41〜60名 | 9% |
61〜80名 | 36% |
81名以上 | 32% |
ソラノワの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(22件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 5% |
101〜200万円 | 14% |
201〜300万円 | 23% |
301〜400万円 | 50% |
401〜500万円 | 9% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ソラノワの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ323人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ソラノワ(ソラノワ) |
---|---|
会場住所 | 〒980-6030宮城県仙台市青葉区中央4-6-1 SS30 30F/29F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |