BIANCARA MARINA TERRACE(ビアンカーラ マリーナテラス)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
リゾート感があって楽しい結婚式。
バージンロードが長くて、ドレスが映えてました☆お菓子まきとバルーンのイベントがあって、ふたりも楽しそうだったし、自分達も参加型の式で楽しめました。明るくて広い会場でした。お庭が広くてデザートバイキングの時に新婦と素敵な写真を撮る事ができて満足です☆プールもありました!余興の場所もきちんと考えてもらえたし、着替えの場所も用意してもらえました。dvdをうつすスクリーンが前後に1か所ずつあったので見やすかったです。会場のコーディネートも素敵でした。デザートバイキングのデザートに地元の抹茶を使ったデザートがあったり、カラフルなフルーツやゼリーもあって見栄えも綺麗でした☆お肉は柔らかくてソースも和風だったので食べ馴染みがあって美味しくいただく事ができました。海が見えてヤシの木もあって海外リゾートの雰囲気が素敵でした。少し遠かったが、都会の真ん中よりは広々して良かった。素敵な結婚式だなと思えるのは式場関係者の影響も大きいと思いました!!詳細を見る (418文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/10/29
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
夏が似合う結婚式場でした。
挙式会場はヤシの木越しに海が見えてとっても綺麗です。自分たちではわからなかったのですが、ゲストの皆からは座ってみているので、まるで自分たちが海の上に立って結婚式をしているような雰囲気だったと言ってくれました。真夏の挙式でしたが冷房をしっかりかけてくれていたのでアツさを感じることなく過ごすことができました。披露宴会場もマリンテイストでオシャレな雰囲気です。テーブルクロスも海をイメージして青色にしました。ナフキンの折り方や、箸の色まで決める事ができるのでかなり自分たちらしくアレンジすることができます。料理は和洋折衷と用意されていてともて美味しかったです。打合せもシェフと直接打合せができるのでかなりこだわることができます。苦手な食材やアレルギー、お肉の焼き加減、一口サイズにカットなど細かく要望を聞いてくれるのでゲストの皆も安心して料理を楽しむ事ができたかと思います。ロケーションは最高です。季節柄ハイビスカスも咲いていて本当にリゾート感たっぷりでした。最寄の駅からは徒歩圏内ですし、電車ももし特急に乗ってしまった時も常滑駅から無料でシャトルバスを出してくれるようでケアが行き届いていました。ガーデンでの演出中はスタッフさんがドリンクを小まめに用意してくれたりと大変助かりました。また、ふたりらしい結婚式というものをとても大切にしてくださりやりたいことを好きなだけやらせてもらえました。参列の経験も少なく、やりたいことも最初は浮かばなかった私たちでしたがプランナーさんの引出しも豊富で色々なアイデアを提案してくださったのでとても助かりました。りんくう常滑エリアで一番新しい会場なので高いかと思っていましたがそんなことは全く無く、ともて良心的な価格で当日の内容も大満足でした。他の式場みたくガツガツした感じがないので安心です。特典も当日成約特典はなく、しっかりと考える時間を設けてくれるのでとても信頼感がありました。他の式場みたくガツガツした感じがないので安心です。詳細を見る (833文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/05/05
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
リゾート挙式
常滑、海の近くの会場です。が、海沿いではないので海がすっごく見える!!というわけではありません。挙式会場からは少し海が見えます。その代わり、大きな窓から一面の青い空が見え開放感があります。名古屋や都会の式場ではあまりないかな、という感じです。三パターンから選ぶことができます。1、ブラウンタイプ、リゾート感満載でヤの木いっぱいのイメージ2、ホワイトタイプ、シンプルで上品なイメージ3、少人数様向け、アメリカンリゾートどれもステキです。よいです○とてもおいしかった!常滑りんくう駅から車でアクセス。常滑駅からは送迎とのことだったと思います。車で来る方が多いと便利かもしれません。おもてなしがすごくて驚きました。ロケーション抜群、リゾート感満載な式を探してる方にはとてもいいかなぁとと思いました。海外リゾート、特にバリ?で挙げたかったけど、あげれなかった、という方。詳細を見る (381文字)



もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
海の見えるチャペルで、海外のリゾート挙式みたい
チャペルの前面と後面がガラス張りで、前面からは海が見えるので雰囲気は良いです。晴れれば最高!高砂の後ろがガーデンになっており、そこから登場したり、二次会で使ったら楽しそう。会場はカジュアルでかわいい雰囲気でした。他の式場とあまり変わらないと思います。披露宴会場で職人さんがお寿司を握ってくれるそうで盛り上がりそうです。地元の食材が多いのも良いです。駅から近いですが、周辺には他の式場もいくつかあるので場所がわかりづらいかもしれません。みなさん感じは良いです。ただちょっとビジネスな感じがしました(笑)全体的に開放感があって、堅苦しくない楽しい式を挙げられそう。新しい式場なので、建物はきれいで設備も整っていると思います。カジュアルにわいわい盛り上がりたい方にオススメ詳細を見る (333文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/10/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
チャペルから見える景色はきれいです
挙式会場まで、外からしかいけないため、雨や老人のことを考えていないと思います。風も強いし、髪の毛や衣装も汚れそう。会場はやや高台にあり、海がきれいでした。ライトアップもきれいでした。そこまで安くはない。あまり自信があるという感じではありませんでした。可もなく不可もなくという印象です。駅からは歩ける範囲です。シャトルバスや、タクシーサービス券はとくに言われませんでした。スタッフが若いのかバイトみたいな対応が気になりました。海がきれい。新しい。挙式会場がかわいい。新しさが好きならよいかと。スタッフが若いため、若い方むけなのかもしれません。階段が多いため、年配のかたが多い場合注意が必要です。式場の駐車場から焼肉屋が見えます。気にならなければ良いですが。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/03/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
リゾートウェディング感を味わえる式場
白くて明るい雰囲気のチャペルで。バルーンリリースも可能でリゾートウェディングのような挙式ができる。西海岸をイメージしたような明るくて外光が綺麗にはいる披露宴会場だった。天井の高さもある。お料理は美味しくいただいた。式場周りは高い建物もなく、式場の雰囲気を存分に味わえることができた。ロケーションは名古屋市内から電車、もしくは車で行くことが前提であれば問題ない。駐車場も広い余興を頼まれてプランナーさんとやりとりをした。やりとり自体は問題なかったが、余興映像の映像再生料の支払いを事前に新郎新婦が負担するかの相談することなく、支払いを打診された。余興をするゲストは会場にとってはゲスト扱いではなく、主催者側の扱いになると感じて残念だった。当日は風が強く寒い日だったが、コートを預けてから、バルーンリリースで庭で待機する時間が長く、とても寒かった。天候など新郎新婦に変わって式場スタッフが気を使った方がよりおもてなしを感じられると思った。リゾートウェディングを国内で楽しみたいカップルにはおすすめだと思った。詳細を見る (452文字)



もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2020/04/15
- 訪問時 31歳
-

- 参列した
- 4.6
- 会場返信
景色のきれいな会場です。
明るくて白を基調とした綺麗な挙式会場でした。窓から空が見えて晴れていれば最高の景色です。ペット可なのは驚きました。鐘をならしたり、ブーケトスもできます。落ち着いた雰囲気で居心地がよかったです。会場の広さもちょうどいいとおもいました。とても豪華で、美味しかったので大満足です。どの料理も美味しくて、印象に残る料理でした。前菜からデザートまで全部美味しく頂きました。駐車場もあり、車でも不自由しませんでした。駅も近いので立地はいいと思います。挙式会場に犬が、入れるのは驚きました。化粧室は披露宴会場近くは2つしかなかったので、少し並ぶこともありました。挙式会場も披露宴会場も綺麗なのでよかったです。景色も、きれいな会場でした。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/28
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
新しい式場なのでかぶらなくていい!
明るくて開放感があるチャペルでした!椅子がおしゃれでいいなと思いました。愛犬も連れて行けるので決め手になりました☆ティファニーブルーとピンクの組み合わせがドア開いた瞬間に見えて、かわいすぎてやばかったです!今風の会場って感じで、外の水色のクッションも、デニムコーデで飾りが置いてあって好みでした。インスタ映えはしそうです〜お金がないのもちゃんと相談に乗ってくれます。全くないのは無理ですが(笑)地元の牛を使ったお肉も食べれた!地元から近いので親も安心できると思う。駐車場も広いから停めるのには問題なさそう。バスもいるか聞いてくれたのでバスもあるみたいです。たくさんアドバイスをくれて楽しい結婚式にできそうだなぁと思いました。私の好きなアーティストの曲を使ってくれたり、好きな感じのことを提案してくれた!っぽい感じがあったし、綺麗!リゾート婚がしたかったからイメージ通りだった!写真で見るより全然明るいし、見学して見てみる価値があると思う!詳細を見る (419文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/10
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
海外風リゾート挙式に良いかも
北欧風でまるで海外に来たかのような温かみのある会場でとても素敵でした。残念ながら私たちの好みではなかったのですが、明るく、本当に素敵な会場でした!とても気に入りました。披露宴会場から見えるガーデンの雰囲気もよく、「インスタ映え」するような場所がたくさんありました。とても良かったです。ペーパーアイテムの持ち込み料がかかるのが少しネックでした。三河牛のステーキをその場で会場でフランベして焼いてくれました。とても美味しかったです。セントレアから近いため、来やすいと思いました。ただシャトルバスは常滑駅からしか出ていないので、名古屋駅から来る人は少し不便かも知れません。まるで海外に来たかのような雰囲気が味わえます。なんといっても新しいので、会場内がとても綺麗です。海外風の結婚式をしたい方にはぴったりだと思います。バルーンリリースを体験させてもらえました。詳細を見る (377文字)
もっと見る- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
外での演出ってやっぱり街中だとごみごみしてできないし良かった
まず、チャペルで良かったのはチャペルと横のプール付きスペースの空間です。チャペルが素敵な会場はたくさんありましたが、ここのチャペルは横のプールの空間までで一つのチャペルのスペースらしく、青いプールに白の十字架が映えていてとっても素敵でした。チャペルの中は船をイメージしているみたいでウッド調の温かみのある会場と上には白のファン(扇風機のようなもの)が回っているデザインでした。会場はふたつあってかっこいいモダンな部屋との白い部屋があった。どちらも決められないくらい良かったので最終的に空いていた会場で検討したい。ガーデンが広いのでここでいろんなことができるそうです。バルーンリリースができたりかっこいいオープンカーが飾ってあったりいろいろな演出ができると聞きました。また、料理でも演出ができるそうでわたしたちの試食のときに実際に演出を体験しましたが迫力があって良かったです。料理の演出が良かったです。お寿司を目の前で握っていただき、炎の演出をしていただきましたが記憶に残るいい演出でした。味も良かったのでは!広くて、青空が広がっていて、最高の立地でした。周りに建物が少ないので結婚式をするのに最適ですね。はっきり言って交通はよくはないですがロケーションに負けました。他にも私たちに合った結婚式の形を提案してくれたり結婚式だけではなくいろんな相談に乗ってくれて結構慣れている感じのスタッフでした。チャペル、会場だけではなく受付の部屋ただの廊下でさえとってもセンスが良い会場だった。今どこの会場でもフォトジェニックな場所があるけどホントにどこで写真を撮っても絵になるので私の友達が喜びそうだと思った。チャペルの専用ガーデンが広いのでここでいろんなことができるそうです。外での演出ってやっぱり街中だとごみごみしてできないし良かった。詳細を見る (763文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/16
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
海沿いのリゾート感ある式場
白を基調にしたチャペルで窓から自然光も入りとても明るかった。広さも十分でゲスト全員が余裕を持って着席できた。外にプール?もありリゾート感のある挙式会場だった。大きな窓から自然光が入り、白を基調にした会場がより広く感じられた。楽器の演奏の余興もあったが音響も良かった。夏らしい見た目で味も美味しかった。市街地からは距離があるので車があれば便利だと思う。最寄駅からは徒歩10分以内。友人と一緒にブライズメイドをしたが、スタッフからの説明が直前だった。待ち合いの時など、始まる前や時間のあるときに説明してくれるとよかった。その他のサービスは問題なし。お菓子巻きをしたり、新郎新婦がオープンカーで登場したり演出が面白かった。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2020/07/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
天気が良ければ海外ポイです。
チャペルを見たときに写真で見るよりも実物の方が明るくて広々としたチャペルでした。ココにしようとおもってます。まだ決めれてませんが、チャペルから入る自然な光や景色、やしの木、どこの結婚式場もまっ白やステンドグラスが多い中、ココのチャペルは独特で写真を見返してもすぐにわたしたちの結婚式だと分かってもらえそうです。おとなかわいい感じの会場でした。広くて天井が高かったです。シャンデリアがあるんですが今風なデザインでとっても気に入りました。ブライダルフェアでお肉とひつまぶしをいただきましたがとても美味しかったです。シェフも実際に挨拶して下さって、色々とこだわりを教えてもらいました。お箸も置いてあったので(持ち帰りできるそう)食べやすさもあると思います。和食があってなかなか結婚式で和食を食べたことがないので出せたら祖父母にも安心かなと思いました。地元なので親族だけ電車に乗りまちがえないか心配です。でも名古屋から一本で駅から無料の送迎車をプレゼントしてもらえます。名古屋でも打ち合わせができるらしいので便利だと思います。結局は会場選びって結局、人だと思うんですが、対応してくれたプランナーさんは良かったです私たちが言い出しにくい不安なことを先回りして聞いてくれたり、提案も多くて、ここから先、1年ぐらいいお世話になり一生に一度の結婚式を任せたいと思える方でした。会場見学した中で一番演出がたくさんあったと思います。資料も沢山あったり写真も沢山見せて貰えたりしたのでイメージがしやすかった。彼は外に停めてあったオープンカーに心ひかれていました。料理の演出も見せてもらいましたが迫力があってこういうのを取り入れても面白いと思いました。お得になるプランもあるそうで紹介してもらいました。コインロッカーや授乳室もあってゲストにも便利。お手洗いのアメニティも充実してました。詳細を見る (781文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/05
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
リゾートウエディング
座ると海は見えますが立った状態だと海以外のものも見えます。ヨットハーバーが見えるのはよかったと思います。少人数用の会場なのでカフェのような雰囲気でした。その分価格は安いですが結婚式らしい雰囲気ではありませんでした。好みによると思います。平均だと思います。お寿司をいただきました。あまりないので喜ばれると思います。りんくう常滑駅から近く、海も見えます。外観がかわいかったです。よかったと思います。忘れものをしたのでお電話をいただきましたが取りに伺ったときにバタバタしていてとても待ったのと帰るときに誰もいない状態で困りました。自分の結婚式でバタバタされるのは困るなぁと思いました。リゾート地で結婚式が挙げられるところです。たくさん披露宴会場があるので予約は取りやすいと思いますがロビーが使えない可能性があります。私たちは10ヶ月先の大安は空いてましたがロビーが使えないので小さな部屋を貸しますと言われました。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/01/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
どこもおしゃれな雰囲気!
名古屋市内で考えていたけど常滑の方は工場もないから海がキレイだよと聞いて見学しました(笑)チャペルが今まで呼ばれてきた結婚式では見たことがない雰囲気だったので印象に残りました。天井も高くて明るいので気取らない感じで結婚式ができました。犬もokだったのも選んだポイントです。ティファニー色の会場が凄くかわいくて最初は白色の会場を候補にしていましたが、茶色の落ち着いた会場も見てみたら気になって最後まで悩みました。ガーデンが広々していて壁も高いからアットホーム感もあります。会場の広さも70人ぐらいだとゆったり過ごせました。もうひとつの小さめの会場はボーダーを壁に使ってたり、小物にヨットが置いてあったりおしゃれなカフェのような雰囲気で好みでした。人数が合わず泣く泣くあきらめましたが・・・・。名古屋からは30分以上はかかるので、遠方の方には失礼の無いようにするため、内容には充実させた。料理、ドリンクは高額になった。演出も盛り沢山になり、これも当初よりオーバーした。料理はこだわりたいけど金額的にいいもの出せるか心配だったけれど、シェフが柔軟に対応してくださいました。ケーキにはあまりこだわりがなくてイメージがわかなかったんですが、プランナーさんとパテシィエさんがたくさん提案をしてくれて最終的に凄い好みのケーキが出来上がりました。ゲストにも量がちょうどよかったとか、凄く美味しかったと言ってもらえて満足です。最寄駅りんくうからの距離が気にならないですが、やはり名古屋市内からは遠く感じるのは仕方が無い様。その部分非日常的な雰囲気です!見学の時からとても親切にして頂きました。好きな物を伝えるとサプライズでメッセージに添えてくれてたり、バルーンリリースをしたいと言っていたら急遽用意してくれてイベントでさせてもらえたりと一生懸命さがとても伝わりました。日にちがなかなか定まらず1年後から半年早めてしまい迷惑をかけてしまいましたが、スピーディーに対応していただいてとても感謝しています私たちが式を挙げたのが1年ちょっとの時だったようで、とても綺麗で今風な感じがよかったです。チャペルがとにかく素敵なので見に行く価値はあると思います。そして何よりも会場全体的におしゃれなのでリゾート婚したい人にはピッタリだと思います。演出も多いしお得♪料理もちゃんとシェフがこだわりを教えてくれたり、こういう風にするといいよとアドバイスもくれたりと納得できる料理を出せます。詳細を見る (1026文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
チャペルが素敵デス!
チャペルの階段を登っていき1歩ずつわくわくしながらチャペルの中に入りました。チャペルは木目調で他の結婚式場では見たことがないような感じでした今までステンドグラスのチャペルが多かったのですがここのチャペルは木の感じとか窓からさす日差しとかがなんとなく暖かい感じのするチャペルでした。チャペルの横にあるプールと鐘がシンプルでありつつも、インパクトがありました。全体的な外観も白を基調としていて綺麗な会場でした。チャペルの中に飾ってあったバージンロードの花がかわいかった。宴会場は大きな窓があり、新郎新婦が外から登場したのはとってもびっくりしました!!外から入ってきただけではなく白い大きなバルーンから出てきたのにはみんな驚きで友人一同で歓声をあげました。外のスペースが広かったので外でデザートを食べたりいろんな場所で写真を撮って楽しみました。どこで写真を撮ってもおしゃれだったので楽しかったです♪お肉!とかお魚!ではなくて【サラダ】がドレッシングのレシピをスタッフさんに聞いてしまったぐらいおいしかったです。名古屋市内からは遠いけど空港がとても近いし、最寄り駅も見えるぐらいの近さです。インターからも降りてすぐだったので、分かりやすいと思います。友達が妊娠していましたがクッションが用意してあったり温かいお茶を用意してくれたりエレベーターに乗せてくれたり気配りは良かった。☆妊婦の友達もとっても喜んでました。チャペルの外はとっても開放的な空間でそこでフラワーシャワーをしたり新郎新婦と写真を撮ったりしてゆっくりとした時間を過ごせれます。詳細を見る (666文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/05
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
海の近くの結婚式場
リゾートな雰囲気で、ガラス張り。入り口から中を覗いたのみで中には入れなかったが、綺麗なチャペルだった。でも、入り口からの写真を一枚撮ったものを後で見ていたら、新郎新婦が立つ位置の向こう側に電信柱が見えてしまっていた。天井が高く、開放的で素敵!ホワイトの部屋はガーデンとプールがあり、ワーゲン?が停まっていた。フォトスポットにもなっていいと思う。規模感やイメージに迷っていたため、なんとも言えない。駅も近く、アクセスが良いと思う。チャペルに向かって左手に焼肉屋があり、視線をずらすと視界に入ってくるのが、ミスマッチで残念。・バリアフリー・二次会会場あり・ドレスショップが併設で、遠方からの挙式準備の人には手間が省ける。・披露宴会場、素敵でした!詳細を見る (321文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/07/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
名古屋駅から40分ほどです。
チャペルの中のデザインも白い壁とウッド調がミックスされています。友人の結婚式で撮った写真とは一味違う写真が撮れるんだなと、誰ともかぶらないんだというのが一番気に入ったポイントかもしれません。披露宴会場は白い部屋と茶色の部屋がありますがどちらもいい会場です。ただ、白の会場を見たときに「わ!好き!」って思えたのが決めたきっかけです。いろんな結婚式場を見ましたがこんなに心惹かれるのは今までなかったです。オリジナル料理にこだわったので、通常の料理よりは高くなったが、交渉で少し安くなった。前撮りと近くの会が海岸でのロケーションフォトは高いけど思い出に残った。やった方が良いです。料理の打合せでは私たちのわがままばかり聞いてもらいました。おいしい料理をなんとか安く・・・ていう無茶苦茶な私たちの話も全部聞いてくれました。その上でやれない事と融通がきくものを教えて下さり結果的には満足したオリジナル料理をみんなに食べてもらうことができました。ケーキも白紙からデザインが選べたので私たちの一番やりたいデザインでロケーション最高です。結婚式のときは青空で少し日が沈む夕暮れ時に披露宴をして帰るときには夜になっていましたが都会から離れていたせいかすべての時間がおだやかに過ぎていきました。今思えばあっというまに時間が過ぎましたがこんなにおだやかに結婚式ができてとっても嬉しく思っています。名古屋駅からは40分程です。プランナーさんは同年代くらいの方で親しみやすくて仕事を超えて友達になれたような感じがして嬉しかったです。私たちはもともとバルーンリリースが絶対したかったのですがバルーンリリースだけでもいっぱい方法がありました。結婚式のときにするか、パーティのときにお庭でするか。はたまたパーティ会場に飾ってもかわいいし、たくさんあって迷ってしまいました!結局のところは結婚式のときにみんなで一斉に飛ばしました。甥っ子まではしゃいでいたので良かったです。私は海外挙式を検討していましたがリゾートポイ景観だったので海外まで行かなくても、パスポートがなくても、海外のような結婚式ができるねと主人と話しここに決めました。実際には海外のリゾートとは違うんだけど!詳細を見る (919文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/06/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
お料理重視で検討されている方におすすめ
私の好みではなかったですが、バリテイストが好きな方はいいと思います。設備面ですが、室内から行けない造りでしたので天気が悪い日は傘をさしたりと手間がかかりそう。天井が高く、開放感があります。ガーデンの雰囲気もよく写真映えしそうです。全てに持込料がかかります。コストパフォーマンスはあまりいいとは思いませんでした。お肉料理とお寿司、デザートを頂きました。盛り付けも綺麗で、とても美味しかったです。駅から近く、駐車場も広いのでアクセスには困らないかと思います。担当してくれたプランナーさんは落ち着いた方でした。提案等はありませんでしたが、こちらが聞いたことには丁寧に答えてくれます。コース料理に+1000円程で寿司ブッフェが付けれるそうです。若い方からご年配の方(よく食べるゲストの方)まで満足できる演出だと思います。今までにないお料理でのおもてなしを考えている方におすすめです。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
結婚式をイメージしやすくてよかったです。
チャペルから海が見えて、景色がとても良い会場でした。バージンロードもタイル調でマリンって感じがとてもお洒落で私はとても好きでした。西海岸の雰囲気ももともと好きだったので式場でこういう会場があるのは嬉しかったです。披露宴会場は全体的に白で統一されていて、天井が高く開放感のある会場でした。シャンデリアもブリブリしていない感じなのも良かったし、所々ブルーがあって海な感じもあってよかったです。会場のガーデンで犬と一緒に入場もできるそうで愛犬を連れて行きたいと思います。マイクロバス1台プレゼントしてもらいました。アクセスが一番気になっていたのでそういったケアをしてくれる式場さんで良かったです。プランナーさんが私たちの好きな曲を流してくれるサプライズもあって、ちょっと話したことを覚えててくれるところもよかったし、ドレスが気になると話をしたらドレス担当の方が衣装を着せてくれたのもよかったです。絶対にやりたかったバルーンリリースをブライダルフェアで体験する事ができました。他にも見学した時に写真スペースで紹介してもらったフォトブースも海っぽさがあっておしゃれでした。演出は結構高いと聞いていたので、コスト的にあんまり頼めないかなと思っていたけど演出のお得なプランを紹介してもらった中にバルーンリリースもあったりオープンカーもあって派手に盛りだくさんにできるので嬉しかった。演出は格段に安いイメージ。詳細を見る (597文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
新しくて綺麗な式場
白い壁にナチュラルなインテリアでかわいいカフェのような印象も受けます。融通がきかない印象でした。見積もりの時点でも高いので、私の候補からは残念ですが外れてしまいました。肉料理と魚料理とデザートをいただきました。肉と魚の調理は目の前でパフォーマンスして見せてくれました。派手な感じが名古屋っぽいなと。料理を担当してくれた方は親身で良い印象を受けました。海は近いですが、チャペルから見える眺めとしては建物や駐車場が入ってしまうのが残念でした。料理、カメラなどの質問をするとプランナーさんがすぐに分かる訳ではなく、より分担されている感じがあり、確認しますということが数回ありました。この辺りで一番新しい式場だそうなので、確かに綺麗です。料理(披露宴)に演出を求めるカップルには良いと思います。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
チャペルはリゾット風で明るい感じでした。
会場の特徴はとにかくリゾート感!が凄くあります!ふたりともマリンスタイルが好きで、海外ウェディングのような感じを理想としていた私たちにはピッタリの会場でした。会場を囲うヤシの木がたくさん植えられた外観は、まるで海外にいるような気分にさせてくれます。また、チャペルはガラス張りの会場のため、凄く明るくロケーションがとても良かったです。ナチュラルな雰囲気が現代的でおしゃれでした。 披露宴会場に、階段とガーデンがあるとても開放感を感じることができます。色んな演出があって楽しく結婚式を挙げられそうです☆大きい風船の中から登場する演出も盛り上がりそうでいいなと思いました。ブライダルフェアでそういう演出も見たり体験できたりしたのでフェアも楽しかったです!新しい会場なので、全部がキレイでした!試食で出してもらったどのお料理もとても美味しかったです。特にお寿司!こんなにおいしいお寿司食べたことなくておかわりしたいぐらいでした。他にはバーベキューができるみたいで彼が気になるみたいで、検討したいと思います。お寿司かバーベキューの演出にするか二人で悩んでます!名古屋駅から名鉄線1本で来ることができて、セントレアも近いので思っているよりも不便ではなさそうです。常滑駅から会場までは、シャトルバスも出でいるので会場には迷うことなく行くことができるし、時間も相談でお迎えも可能みたいです。サプライズで色々なスタッフの皆さんが歌を披露してくれました。スタッフさん同士のチームワークがありそうな式場です。お得な演出のプランを紹介できるそうで、やりたいなと思えるものがたくさんありました。バルーンリリースが人気だそうで、先輩カップルの写真も見て凄く綺麗で盛り上がっていたのでぜひやりたいと思います。馬での登場は恥ずかしいけどオープンカーがカッコイイので友人も交えてやってみたい。詳細を見る (779文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/03/13
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
海と空が間近に感じられました!
海の青と、空の青に太陽の神々しい光が加わってきて、とっても爽やかなマリーナらしい景色として視界にいっぱいに広がりました。その日の天気の良さのおかげもあって、底抜けの爽やかさの元で、清楚な挙式がしっとりとおこなわれました。チャペルに引き続き披露宴パーティルームにも、とっても爽快感と、明るさを感じたのは、やはり窓を通して海の雰囲気とか空のブルーを体いっぱいに感じることができたからですね。風景は南国っぽい木々があったり、棚に水色系の爽やかな飾りがあったりと、パステルカラー的な色使いが凄く可愛らしい雰囲気をつくってました。りんくう常滑駅から歩きにて3、4分くらいのところでした!!海と空とをこんなにもたくさん感じることができるなんて、ゲストとしても幸せな1日を過ごすことができました!!詳細を見る (342文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/11/07
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
チャペルはナチュラル感があります。
チャペルはガラス張りの会場で凄くきれいでした。見学に行った時間がちょうどお昼時だったため、凄くいい天気チャペルがキラキラしてみえました。周りにはプール付の広いスペースがあり。 会場は結婚式の間に2つ見ることができました。どちらの会場にもプール付のガーデンがありとても広かったです。大階段もあるのでお姫様のような入場をすることができます。入場方法も扉だけでなく、階段やガーデンとあるのでサプライズで入場できますよ!と教えてくれました。料金プランについても安くなるように時期をずらすことを進めてくれたので、お得なプランで結婚式ができそうです。試食の際には、シェフがお話に来てくださり詳しくお料理についてもお話をしてくださいました。空港からのアクセスが良いので、九州からの家族や友達も安心して呼べるのは凄く助かります。駐車場も広いので、停めやすいです。初めての会場見学ということもあり、結婚式のことや演出などいろいろと丁寧に教えてくださいました。式の後には記念写真やバルンリリースなどたくさんの演出ができると思いました。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんのサプライズソングがありました。
ガラス張りのチャペルで天井が高く、とっても開放的なチャペルでした。天井のファンやウッド調の壁がとっても可愛かったです。オープンカーでヤシの木の道を走っていく姿はとっても印象的でした。都会ではできない演出だと思いました。披露宴会場は白色と茶色の会場があり、披露宴は白色、2次会は茶色の会場でした。雰囲気も変わって、私たちも楽しかったです。両会場ともに広いプライベートガーデンがあり、思わず時間を忘れて楽しんでしまいました。披露宴の白の会場はコーディネートがブルーでとっても海の感じが伝わる、二人らしいコーディネートでした。夜の二次会はまた雰囲気もガラッと変わり、ガーデンのライトアップされたガゼボはとっても可愛かったです。お箸もテーブルにセットされていて、お料理をお箸で食べる事ができ、とても食べやすかったです。和食がある結婚式に参列したのは初めてだったので驚きました。ひつまぶしなど味もとっても美味しかったです。車で行ったので駐車場の心配をしていましたが、インターからも近く、広い駐車場で安心しました。余興でのダンスをしました。当日もそうですが、会場を見に行ったりとスタッフさんがサポートしてくださり、助かりました。カーテンが開きガーデンにとてもたくさんの種類のデザートが並んだデザートブッフェはとても印象に残っています。詳細を見る (561文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/09
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
窓が多くて屋外の心地よさがありました
前側の壁が大きく大きくガラス張りに開けており、外の青空や海の景色というメリットを存分にいかしてました。外のセレモニー演出スペースは、そのロードの脇にプールというか泉囲んでいて、壮大なデザインに驚いた記憶がありますね。ホワイトなルームに、白い階段があって、白い飾り棚があって、フローリングも白くて、徹底された清らかさに感動もより高まって、各シーンでは涙する瞬間もありました。大窓の外には南国を彷彿とさせるような木々も大きくてずっしり生えていて、リゾートの感じをたくさん味あわせていただきました。鮮やかで綺麗な色彩のお花の花びらまで使ってお料理は、みごたえがありました。アートみたいに美しかったです。あと、メインだけでなく、お野菜やパンにいたるまで、こだわってあって、絶品でした。りんくう常滑から歩いて、5分以内の距離にあって大変便利でしたよ。窓が多くて、屋外の気持ちよさを存分に感じることができたということです。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/06/13
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
現代風オシャレでモダンな挙式
受付やトイレ、待合室が可愛い雰囲気でした。広すぎず狭すぎずアットホームなイメージがしました。自然光が入る会場やオーシャンビューはとても良かったです。天気が良いと周りにも建物もないので空や海、自然の中での式という感じで最高でした。ティファニーブルーを思わせる品のある会場でした。デザートビュッフェや撮影でテラスに出られるのも良かったです。マイクが音割れしていて司会者の方の声が聞こえないのが残念でした。進行内容か聞こえないのでいつお手洗いにいっていいのか悩んだり席を立つタイミングが難しかったです。全てのお料理が美味しかったのですが見た目も凝っていて季節の野菜や旬な食材を使われているのが良かったです。また、最後にデザートビュッフェがあったこと、〆の料理がひつまぶしだったのはポイントが高いです。欲を言えば車で来られる方が多いのでアルコール以外のメニューにカフェ系のものやノンアルコールカクテル等あるともっと良くなると思います。駅にも近く駐車場も沢山あり便利でした。車がないと不便な所ではありますが駅もそこまで遠くないという印象です。アルバイトの方と分かってしまうスタッフがいました。ぶっきらぼうに料理を運んだらオーダーを受けたり、何かの汁をこぼしても特に謝らずその後の対応も良くない方がいました。全ての方が悪いわけではありませんが、一部のスタッフのそのような行動でイメージが悪くなるのは残念だと思います。挙式時にみなさんでフラワーシャワーをする以外に風船を飛ばすという共同でできるイベントがあったのが印象に残っています。お手洗いにもゲストへの心遣いが見えるいろいろな物が用意されていて感動しました。詳細を見る (699文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/02
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
明るく開放的で楽しい式ができました。ありがとう!
母と見学に行って、母と私で一目ぼれしたチャペルです!(笑)他の式場も何件か見学に行きましたが、他にない雰囲気のチャペルでリゾートぽさも強かったのと、結婚式!っていう感じが強すぎなかったのも素敵でした。天井も高いし、ヨットハーバーが見える場所にあるのもなかなかなくて印象に残るかなとも思いました。結婚式当日にここで挙げられて幸せだなと思ったらとても感動しました。 披露宴会場は2つ大きいお部屋を紹介してもらったのですが、どっちも良くて最後の最後まで悩みました。大人っぽくしたいけど明るい感じがイメージに合うかなと思っていて、かっこいい感じのお部屋もテーブルの色で変わりますよとプランナーさんが提案をしてくれたので、悩みに悩んで茶色のマリンブラウンという会場を予約しました。見学に行った時にカーテンが空いた瞬間の水が流れる大きい壁がとても印象的でした!階段もあるし、ガーデンも広くてガゼボという小屋もあって前撮りでも大活躍でした!!2次会はもう一つの会場でしました。明るい会場なので夕方から夜でも合うか心配してたけれど、プールがゆらゆらライトで輝いててヤシの木もライトアップされていて大人可愛い感じに仕上がったので満足です!ブライダルフェアーで全ての商品やサービスを見たり体験できます。やはりカタログや聞いた話より実感が湧き選んでしまいます。結果高くはなった。フェアーに参加せず欲しい物を選べず後悔するよりは、お金をかけた方が良かった。私の祖父が病気を持っていて塩分の調節とか食べられるものとかをお伝えしたところ、嫌な顔せず特別メニューを考えてくださったり、しかも食べやすいように柔らかくしてくださっていたりと祖母を始め叔母たちがとても親切にしてくださったので助かったと喜んでいました!他にも、お寿司の演出をしてくださった方の盛り上げも良く(笑)楽しかったという声をたくさん聞きました♪ケーキも1からイラストを描いてくださって自分達がイメージできずにそのまま打ち合わせに行ったにも関わらず、一緒にイメージを作ってくださって2人らしいケーキができました。お料理とケーキ全て大満足です♪名古屋駅から電車で30分かかるので、当初は心配しましたが、天候も景色も良かったので、皆さんに喜んでいただけたので安心できた。皆明るいスタッフさんだった印象です。特に最初案内してくれたプランナーさんが分かりやすく説明をしてくれたり、これが気になるといった演出を準備して見せてくれたり、サッカーが好きな私たちに選手入場の曲でお料理の演出を見せてくれたり…。ちょっとしか話をしていないのに私たちの事を一生懸命考えてくれているのを感じてここにお願いしようと思いました。その後から、ずっと最後まで担当してくれたプロデューサーさんもとってもいい人で、いつも優柔不断の私たちに的確なアドバイスをくれたおかげでとっても素敵な一日になりました。彼とのサプライズも一緒に考えてくれていたようで後から彼から聞いてそれも凄く嬉しく感じました。プライベートなお話も交えてだったので、打ち合わせも大変だったけど毎回来るのが楽しみになりました。本当にありがとうございました!ここで本当に挙げてよかったと思える式場です!会場もできて1年ぐらいだったので凄く綺麗だし、ハイビスカスが咲いてたり、お花の手入れも凄くされています(スタッフさんがみんなでお掃除もされてました)明るいスタッフさんが多いのがグット!ブライダルフェアの参加お勧めです!結婚式決まってからもブライダルフェアが何回かあったので結婚式のイメージが段々出来上がっていきますよ!参加してお得になることもありました。色々と機転をきかせて提案していただけるので安心です。スタッフさん同士もとても仲が良さそうで、業者さんとかもいなかったのでみんなで結婚式を創ってくれている感じがありました!詳細を見る (1595文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/03/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ファンがあってお洒落な挙式スペースです
天井にファンのあるホワイトルームなチャペルは、天井高の高さによる上への抜け具合、そして前がガラス張りということによる視界の抜け具合ともに素晴らしくて、厳粛な儀式で堅くなりそうな雰囲気をすごく爽やかに爽快に演出していました。白いフロアー面に、茶色のスタイリッシュな斑点模様が入ったパーティルームはそういったデザインからすごくかっこいい感じ。窓がすごく開け放てる構造でスライドでオープンしたその窓扉のところからガーデンのおしゃれな石壁が見えて、すごくスマートな光景でした。あと忘れてはいけないのが階段で、茶色のすごくシックなものが壁前にどっしり構えていて出だしから最後までその階段をおりる新婦さんの姿の美しさを見届けることができました。りんくう常滑駅から歩いて3分くらいでした。パーティルームのその白地に茶色の斑点模様というフローリングのすごくシックなおしゃれデザインのおかげで、心地もハイになって優雅にリラックスできたということですね。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2018/08/22
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
スタッフ皆さんでお出迎えしてくださいました。
教会は真っ白じゃなくて、ウッド調を気に入り見学に来ましたが、想像通りとっても可愛かったです。座る椅子も木目のものでマッチしていて暖かな感じがなかなかないなぁと思い凄く好印象です!白色の会場がとにかく綺麗でブルーのクロスがマリンぽく、すごくかわいい会場でした。ガーデンも広くてプールつきなのがポイント高かったです。ほんとに非日常空間なかんじがして、思わず見学にも関わらずはしゃいでお写真いっぱいとっちゃいました。白色で落ち着いた感じもありつつ、ガーデンから差し込む光がキラキラしてとても好印象です。もうひとつの会場も大人っぽい感じで素敵でした。ガーデン奥にあるガゼボは夜にライトアップするみたいで2次会も考えていたので同時に2次会の会場も見つけた!!と思い巻いた。いろいろ二人で考えれない部分もアドバイスもくれて悩みは解消されました。 お料理もシェフがわざわざ説明をしてくれてお料理を楽しみにしてたのでとても参考になりました。気さくなスタッフさんが多い印象です。駅からも近く思ってたよりも近い感じがしました。常滑駅からお迎えの車が出るらしく、便利だなとおもいました。親族や県外からのゲストのことも心配でしたが相談いたら無料のシャトルバス手配していただけて安心!!リゾートウエディングがいいけどやっぱり交通考えると名古屋がいいかなぁと悩んでいましたが立地面は問題なさそうでした。おいしく飾り付けもお洒落でした。二人とも甘いもの大好きなのでデザートの試食にも大興奮!!全て手作りしているみたいでデザートもこだわりたいなとおもいました。詳細を見る (664文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/06
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
イメージ通りで素敵です〜特にチャペルが!
チャペルが外国風で広告を見た時から気になっていた式場でした。見てからもイメージ通り素敵でした。あまり堅苦しい感じが好きじゃなかったのでそこも気に入りました。チャペル隣のプールつきの場所もまぶしいくらい白くてよかったです。受付スペースが思っていた以上に広くておしゃれでした。ソファーがあったり、サーフボードが壁に飾ってあったりと、マリンスポーツが好きな私たちにはぴったりでした。披露宴会場は個性的で、2つの会場で悩みましたが、会場が広くてワーゲンが飾ってあるガーデンの会場に決めました。ソファーウエディングも用意されていた所もよく、飾り方もつぼでした。シェフの方が挨拶にきてくださり、料理のこだわりを説明してくれました。料理のこだわりも説明してくれ、和食が用意できるので年配にも喜んでもらえてるとのことでした。料理についてはいいものを食べて欲しいと思っていたので、お肉とお寿司の試食は味を確かめる事が出来て嬉しかったです。全く問題なくおいしかったです。駅からも近く、見学当日は車でいきまいたが迷うことなくと到着。地元が常滑なので親族は車でこれるし、名古屋や県外に住んでいる友達も便利かなと思います。私たちの希望に沿って丁寧に案内してくれました。探し始めたのが遅かったので、空いている日にちも少ないなか、理想に合う日にちを提案していただきました。また二次会もモダン風な会場を無料で使えるように案内してくれました。そこも決め手です。新しい会場なので、他の人とかぶらないこと・料理が和食とフレンチが選べて 味もおいしい・会場がとてもキレイで、清潔感がある(清掃が行き届いていること)・チャペルがとにかく素敵 ガラス張りの扉がよかった・オープンカーがある 他にもお得な演出をたくさん紹介してもらえて安心できた・プランナーを始めスタッフの対応が丁寧で親切(感じのいい方が多かった) ・2次会が一緒にできる 2次会会場費がかからない ドレス代もかからない・ドレス選びも打ち合わせと一緒にできる全てが良かった。詳細を見る (847文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/04
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
BIANCARA MARINA TERRACE(ビアンカーラ マリーナテラス)(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 67% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
BIANCARA MARINA TERRACE(ビアンカーラ マリーナテラス)(営業終了)の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ224人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | BIANCARA MARINA TERRACE(ビアンカーラ マリーナテラス)(営業終了)(ビアンカーラマリーナテラス) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒479-0882愛知県常滑市りんくう町3-10-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



