
2ジャンルのランキングでTOP10入り
TO THE HERBS(トゥザハーブズ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理も美味しい自分達らしい結婚式☆
大人数呼んでの結婚式より、ゲストの人達と程良い距離の会場が、totheherbsさんでした。雰囲気も、お花やテーブルクロス、小物など自分達でアレンジ出来るので、凄く素敵な雰囲気で結婚式を挙げられました。5回程見積り依頼させてもらい、その時その時で把握していたので、特段、ありませんでした。プランナーさんへは、何度も見積対応いただき、有り難かったです。見積通りでいきましたし、何より、フェア割引もあり、有り難かったです。持ち込み料や、レンタル料なども他の結婚式場より、断然、安いです!他の結婚式場の半額とかの金額で、良心的。数多く結婚式に参加して来た中で、最高だなと思ったのは、totheherbsと別な所の二ヶ所でした。でも、味も価格も文句なしだったのが、totheherbsさんでした。また、私の結婚式の時は、日本一を受賞したお肉も選べたので、ゲストの皆様に振る舞えたので、満足でした。場所は、元交通局前の甲突川沿いで、中央駅からも天文館からも近いです。遠方から来る方には、ソラリアに泊まっていただいたら会場からも近く、また、帰りも楽だったので、よかったです。スタッフの方々には、本当に、御世話になりました。担当のプランナーさんだけでなく、マネージャーさんや、他のプランナーさんも相談にのってくださったり、前撮りでお手伝いしてくださったり、本当に良くしていただきました。コスパは文句なく、他の結婚式場より、良かったです。フェアに参加したら、特典割引もあるので、一度、フェアへ参加する事をお勧めします。サプライズなども、たくさんありましたが、本当に、私達にバレない様にしてくださっていたり、また、スタッフの方々の対応が笑顔で、また、丁寧で、本当に頭が上がりません笑素晴らしいし、一度、御見学されてみたら、一目瞭然だと思います。結婚式の準備。一年半前から結婚式の日取り決めをし、半年くらい前から、準備(宿題)をこなしてきましたが、それでも、大変さは、ありました。普段、喧嘩しない私達夫婦も、1ヶ月前は、気持ちに余裕がなく、喧嘩もしました。ただ、結婚式を終えてから思う事は、結婚式は絶対にした方が良いと実感します。妻も、もう一度、結婚式をしたいと言ってくれています。普段の仕事をしながら、2人で決めたり、準備するのは、大変だと思います。でも、プランナーさんもいますし、絶対、大丈夫です。一言アドバイスとしては、決める事は、先延ばしにしない事。決める事や準備する事は多いので、期限を決めて、2人で頑張っていってください^^詳細を見る (1065文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
アットホームにゲストと楽しめるレストランウェディング
白を基調とした会場で、バージンロードには光沢のあるタイルが敷かれています。天井の十字架型に配置されたライトが反射してとても美しいです。そのほか一脚ずつ配置できる椅子は車椅子のお客様にもありがたい仕様だと思いました。式では生花やリースなど自由に配置できるようで楽しみです。かねてレストランとして営業しているオープンキッチンの会場はアットホームな雰囲気です。料理の良い香りの演出で「次はどんな料理が出てくるんだろう?」とゲストもワクワクされると思います。グランドピアノが置いてありピアニストの生演奏が楽しめるようで良いです。高砂は今流行りのソファスタイルに対応しておりゲストとの距離感が近くなりとても素敵です。一流シェフの料理は非常に美味しく、かつバラエティに富んでいてゲストの方にも喜んでいただると思います。鹿児島の交通の要所、鹿児島中央駅からおよそ1.5kmに位置しており、県内外からのゲストを気軽にお迎え出来ます。甲突川沿いに建っているため、2階披露宴会場からは爽やかな景色を眺めることもできます。些細な事でもすぐに連絡を下さり、不慣れな二人の力になってくださっています。webでの招待者の出欠・引き出物選択等、非常に便利なサービスを提供されています。かねてレストランとして営業されているため、料理の美味しさが一番の決め手です。挙式会場・披露宴会場もカジュアルな雰囲気を演出できそうで良いです。仲の良い友人・家族とアットホームに過ごせるステキな会場です。プランナーさんも新郎新婦の望みを極力聞いて動いて下さるので感謝しています。詳細を見る (665文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/26
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
親切で丁寧に、レストランなのに立派な結婚式場!
白を基調としていて、2人次第で華やかにできるスペースだなという印象でした。高砂がソファにもできると言われ、ゲストの距離を近くしたかったので思い通りだと思いました。下見をした日が披露宴を控えた会場を見せて頂き、こんな風にステキに飾ってくれれば文句はないなあと思えました。1件目で即決だったので正直高いのか安いのか判断ができないです。でも、それでもここで挙げたいという気持ちでいっぱいになります!さすが、レストラン!文句なしでした!オープンキッチンから直接目の前に温かい料理が出てきます。キッチンからのいい匂いに次は何が出てくるんだろう?と楽しみにさせてくれます。食べ終わったタイミングで次に移るのでゆっくり味わえます!すぐ近くを市電が通っています。鹿児島中央駅からも近く遠方のゲストを招待しても宿泊も問題なさそうです。プランナーさんがこちら側に常に寄り添ってくれて、何かしたいことを言っても一緒に考えてくれて、なるべく叶うようにアドバイスをくださいます。料理にこだわりたい人にはおすすめです!子連れでもベビーカーの貸し出しもあるので安心してください!エレベーターもあるのでご年配の方も安心です!ブライズルームと両家分の親族控室があります!待合スペースもソファがあったりとゆっくり待てます!料理にこだわりたいおふたりにはおすすめします!詳細を見る (566文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/05/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理が美味しく、アットホームな式が叶う会場!
真っ白な挙式会場で、バージンロードに十字架が写されています。人前式、キリスト教式等に対応されており、自分たち好みの形での挙式が可能です。披露宴時以外はレストランとして営業されているため、テーブル間の通路は結婚式専用会場と比べると狭いです。オープンキッチンなので、参列者に食べるだけでなく匂いや音でも楽しんでいただけると思います。グランドピアノが設置されており生演奏が可能です。市電から徒歩3分もかからない距離です。ただ地方からになると、バスを出したりする必要があると思います。二次会を天文館等で考えているのであれば、そこまでの送迎も考えた方がいいかもしれません。アットホームで楽しく飲み食べできるような結婚式がしたいと考えていたので、ぴったりでした。また、料理は参列者にとって一番印象に残る部分なので自分たちがおいしいと思ったレストランウェディングにすることにしました。控室は親族用と新郎新婦用にあります。両親の着付け等にも対応してもらえます。ただ参列者数によっては、トイレの数が少ないかなぁ?と思いました。アットホームな結婚式をあげたい、美味しいご飯で参列者をもてなしたいという人オススメの会場です。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/03/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
お料理no.1!七変化する結婚式場!
白を貴重としたシンプルなチャペルです。人前式、キリスト教式どちらも可能!テラスで挙式を上げる方もいらっしゃいます!私達は参列者の方を向くのが照れくさかったのでキリスト教式でした。シンプルなチャペルなので装飾次第で雰囲気がガラッと変わります!音楽は生ピアノ&djです。オープンキッチンで次は何がでてくるか楽しみになります!雰囲気は自分たちの好きなようにいくらでも変えれちゃう万能会場です!私達は装飾のお花にこだわってお金をかけました!参列者からもとても好評で、みんなたくさん持ち帰ってました(笑)私達は色々持ち込みしましたが、持ち込み料は一切ありませんでした。当たり前ですが、映像系はお金かかります!ブーケは自分で作りました!あとは、簡単なペーパーアイテムとプロフィールムービー、両親へのプレゼントは手作りしました。特典やサービスしてもらったのはたくさんあります。紹介割引は大きいですよ!!私達は料理でこちらに決定しました!一般的なフレンチは口に合わない物があったりもしますが、イタリアン、フレンチ、日本食の融合のようなお料理でどれも本当に美味しいです!参列者も喜んでくれました!春は目の前の川沿いの桜がとってもきれいです!市街地にあるのでアクセスも◎とても一生懸命にしてもらえます。1日1組限定で自分達の好きな時間からスタートできます。一般的な式場だと時間が決まっていてバタバタする事があるかもしれませんが、こちらはゆっくり過ごせます。自分達のやりたい雰囲気にいくらでも変形することができる会場です!カッチリもアットホームも幅広く雰囲気を変えられます!なかなか自分の理想の会場が見つからない方はぜひ相談されてみて下さい!実際、私達は思ったより費用はかかりませんでした。相場より100万くらいは少なく収まりました!(前撮りは含まず)あと、なんと言ってもお料理はどこの式場にも負けないくらい本当に美味しいです!試食会だけでも行ってみてください。きっとここに決めたくなるはずです!詳細を見る (837文字)
もっと見る費用明細2,739,560円(80名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/06/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
料理がおいしい
緑あふれる落ち着いた雰囲気だった。司会の方の進行・さらには生歌のサプライズもあり驚いた。大聖堂などの厳かな雰囲気ではなく、ナチュラル・お洒落で落ち着いた雰囲気。挙式会場もアットホーム。レストランウェディングのため、収容人数は決して多くないが、アットホームな雰囲気。家族のみや、親しい友人のみで行う場合、会費制の披露宴にする場合にはちょうど良いと感じた。音響や映像等の設備は整っており、エンドロールは毎回感動させられる。レストランということもあり、料理は見た目もお洒落で抜群においしい。駅近くではないため、車があれば便利。駅から歩いてこれないことはないが、ほとんどのゲストはタクシーか車を利用して足を運んでいる。料理がおいしい。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/27
- 訪問時 26歳
-
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
控室のモニターやプロの生演奏などのオリジナル設備は魅力です。
シンプルで白を基調としています。建物の構造上、仕方がないのですが、天井が低かった点は、マイナスポイントでした。ナチュラルな雰囲気でした。式場によっては、豪華で華やかなところもありますが、少人数の結婚式を考えていたり、アットホームな式にしたい方には、特におすすめだと思います。担当の方が、なるべく値上がりしていかないようにと見積書をつくってくだいました。見積書の説明を聞くと、値上がり幅は下見した式場の中では、一番少なく済むのではないかという印象を受けました。写真について、式場によっては、データのみの販売をしておらず、必ずアルバムも購入しなければならないところもあり、大きく値上がりする要因の一つとなる場合が多いのですが、こちらの式場では、データのみの販売をしており、かなり好感度は高かったです。急遽、下見をすることになり、電話した当日に、伺ったため、料理を試食することはできませんでした。普段、結婚式が入っていない日は、レストランとして営業しており、料理には自信があるとのことで、好印象でした。ケーキは、式場付近にある人気のケーキ屋さんから仕入れているとのことでしたので、味は安心できると思います。車、市電など何かしらの交通手段が必要です。遠方のゲストには、少々分かりづらい場所かもしれません丁寧に説明してくださり、分かりやすかったです。急遽、下見をすることになり、電話した当日に伺ったのですが、温かく迎えてくださいました。控室には、会場内の様子が見えるモニターがあり、控室にいる間も会場を気にかけることができるという点や、グランドピアノがあり、プロのピアニストによる生演奏が聴けるという点は、オリジナルな設備で、魅力的でした。下見する際は、なるべく招待客の人数を正確にした上で、行くことをおすすまします。また、料理を重要視している場合は、事前に予約しておく必要があります。詳細を見る (788文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/07/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
美味しい料理+アットホームな結婚式にオススメ!
チャペルは全体が白で統一されています。天井からの光が十字架を床に映してキレイでした。サイズはコンパクトなほうだと思います。天井はあまり高くないです。なので、ゲストからの距離が近くアットホームな挙式が出来ます。イスは個別になってたので席の微調整がしやすそうでした。ナチュラルな雰囲気が好きで申し込みしましたが、模擬挙式の会場を見せていただいてシックや和の装花もとても素敵でした。会場の装花やテーブルコーディネイトがキレイ。チャペルがあるからか他のレストラン会場よりはお高いと思います。ただゲストハウスを希望だけど通常より費用を抑えたいかたには、1日1組限定でチャペル+披露宴が出来るハーブスは良さそうです。美味しいです!お肉が柔らかいです!イタリアンと和が融合した料理なので年配の方も食べやすいかと。父もお箸で食べれる料理だと知って安心していました。中央駅から程々に近いので良いと思います。スタッフさんは笑顔で対応してくれて料理の説明も一つ一つ丁寧にしてくれました。ナチュラルな感じが好きなのとアットホームな感じの結婚式に出来そうだから。オリジナルの式を挙げたい。アットホームな雰囲気で式を挙げたい。美味しい料理をゲストに食べてもらいたい。そんな方にオススメです。申し込む際は、お互いちゃんと話し合って決めたほうがいいです。詳細を見る (561文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/01/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
チャペル、親族控室のあるレストランウエディング
レストランウエディングのため100名ぐらいの広さです。メイン会場に、カウンターキッチン、djブース、ドリンクカウンターがありました。高砂、ソファどちらも選べます。距離感も近いのでアットホームな式を目指す方に向いています。何点か試食をさせていただきましたが、ドリンクもアルコールもokという点が珍しかったです◎鹿児島中央駅に近いです。二次会の天文館にもタクシーや市電などで向かえます。・プランナーさんがとても丁寧なことが印象的でした。連絡などもマメにくださり、話をした時もとても親身になってくださる方で雰囲気がとてもよかったです。・ビルの中に、エステサロン、ドレスサロン、チャペル、披露宴がそれぞれあるので効率的です。今時で可愛いナチュラルなコーディネートが好きな方はトゥーザハーブスが1番お気に入りになると思います。質問もしやすいので、確認したい点は聞きやすい雰囲気でした。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/19
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々がとても親切です。
白を基調とした、シンプルだけど、ナチュラルでステキな雰囲気に惹かれました。装飾のお花なども自分達で選べて、あまりギラギラゴージャスにせず、ナチュラルカジュアルウェディングにしたかったので、こちらの希望を細かく取り入れて下さいました。レストランウェディングという事で、やはり1番の決めたポイントはお料理の美味しさでした。オープンキッチンで、お料理をしているところも見えるし、ずっといい香りがするので、次のお料理が楽しみになります。雰囲気も、私達が好む物にぴったりで、とってもナチュラルでオシャレな雰囲気です。お料理全て美味しすぎて、ゲストの方々が絶対に喜んでくれるのが目に浮かんで、本番が楽しみです。鹿児島市街地からも、駅からも近く、市電の電停もバス停もすぐ近くにあるので、とても行きやすいと思います。大通りからもすぐなので、車で行くにも分かりやすいです。プランナーさんも、衣装担当の方、提携されている美容室の方々、みなさんとても雰囲気も良く話しやすくて、こちらの希望も良く聞いて下さるし、良いアドバイスもして下さいます。こちらの体調の事などとても気を配って下さり、皆さんとても好印象でした。決め手はやはりお料理のおいしさです。ゲストの方との距離も近いので、堅苦しくなく、カジュアルなウェディングを希望される方にオススメだと思います。詳細を見る (566文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/09/24
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
アットホームな雰囲気のレストランウエディング
アットホームでゲストと近いレストランウエディングならではの雰囲気です。高砂はソファもできたり自分達ならではの会場にできます。ナチュラルな感じです。ドレスも上の階にあり見れてよかったです。ドレスもナチュラルな可愛らしい感じのものばかりでした。貸し切りになるので、安くはないかなぁと思います。ランチなどで利用したことある為、おいしいと思っていました。婚礼料理らしく、盛り付けも豪華でおいしかったです。中心地からはわりと近いので便利ですレストランならではのドリンクのメニューの多さ。試食の際、相談の際も飲み物をたくさん下さり配慮がみられました。自分なりのこだわりの希望でカジュアルな感じにしたいならいいと思います。オープンキッチンであたたかい料理が食べられるのでいいですね。ゲストと近いリラックスアットホームな式を考えの方、ナチュラルな雰囲気が好きな方にお勧めです。詳細を見る (380文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/01/20
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
アットホーム
挙式会場は、自然光が入る仕組みではない分、ライトアップの光が優しく、しっとりとした雰囲気で、ライトが綺麗に映える会場でした。自分たちで披露宴会場を飾り付けして、自分達にあった雰囲気が作れるようにしてありました。また、シェフたちが、作っている様子を直接見れるようになっており、食事が出来立ての状態ですぐ、届けられるようにしてありました。私たちが、下見した時期はサマープランというものをやっており、プラン内に色々組み込まれていて、魅力的なプランを作ってくれました。見積もりをプランで組むのと組まないのでは、金額が大きく変わりました。レストラン形式なので、試食した料金も美味しかったです。市電から歩いて来れる距離で、鹿児島中央駅からも1本で行けるので、交通の便利はよいかと思います。プランナーさんも、とても話しやすかったです。1日に一組だけなので貸し切り感があると思います。アットホームな雰囲気にしたければ、こちらは適していると思います。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/12/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
新郎新婦のこだわりがすごい!!
今まで参列経験も多かったですが、こちらは初めてでした。どのような会場なのかとてもわくわくした気持ちで参列。すると、お二人(特に奥様?)のこだわりがすごく、会場内の装飾、披露宴の流れも「他とかぶらない」独自のセンスであふれていました。それを可能にしてくれるステキな会場だと思いました。中央駅・天文館から電車で行けて、電停からも近く、とても利便性の良い場所でした。川沿いなので春になったら桜も綺麗に咲くのかな、と思い、また違ったわくわくもあるなと思いました。1歳の子連れの参列でした。途中泣いたりぐずったりしないかとても心配していましたが、会場内の座席位置も考慮されており、幸いお利口にしてくれていて安心して楽しめました。担当スタッフの方の気配りもありがたかったです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/04
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
オシャレでアットホームな式場
白を基調としていて装花やライトなどで雰囲気を色々と変えることができる点がとてもいいなと思いました。披露宴会場は天井が低く、アットホームな感じがしました。後ろにある柱が少し気になりますが色々な場所にモニターが付いていて後ろの方にも配慮がありとても良いと思いました。また、足が悪い方でも歩きやすいような作りになっていたり、どんな方にも過ごしやすい作りになっていると思います。オープンキッチンで作りたてのお料理がすぐ運ばれてきたり、作っている様子が見えるのもいいなと思いました。鹿児島中央駅からもそんなに遠くなく、わかりやすいと思います。とても素敵なスタッフの方ばかりです。いつも笑顔でお出迎えをしていただいてます。どんなことがしたいなどすぐに思い浮かばない私ですが色々な例を提示してくださり、とても助かってます。ハーブズさんに決めたのもスタッフさんの対応がとてもよかったのが決め手の1つです。アットホームな雰囲気で、ゲストの方との距離が近いところがとても良いです。予算や日取りをしっかり相手と話し合ってから行くのがいいと思いました。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/10/03
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
カジュアル結婚式を挙げたい方にオススメ。
椅子、壁、ピアノ、床、真っ白に挙式会場は設備されていて清潔感。透明感あり、あぁホント結婚式〜って感じです。カジュアルレストランに花屋さんのコーディネートてすごくオシャレに高砂作りして頂けます。ソファースタイルで、ゲストとの近さは魅力的。試食会で実際の料理を食べた。披露宴会場内に調理場が見えて、料理が出てくる前に匂いでまずそそられる。温かいものは温かいまま口に運ぶことができ、美味しく食べることができる。市電からすぐそこ。場所も、鹿児島中央駅と天文館の間くらいで便利。車できても、平地に駐車場もあるからこまらない。スタッフみんな仲良しで雰囲気がいい。プランナーさんも、私たちの仕事の都合で遅くなった状態で打合せした時も遅くまで熱心に話を聞いてくださり、自分たちのこだわりに積極的に協力してくださり本当にありがたいと思った。友人、親族だけの結婚式。型にはまらないオリジナルを求めていた私達にベストな式場であった。また、バリアフリー設備や、車椅子完備、床の段差、トイレ、年寄りや障害者には問題ないという点もゲストにもレストランウエディングといっても心配なく来てもらえる。こだわり結婚式を挙げたい方はいいと思う。スタッフの方々はすごく熱心に取り組んでくださいます。申し込み前に確認すべきは、お互いが協力してオリジナル結婚式を挙げる取り組みが出来るか。詳細を見る (572文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/09/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
自分たちらしい結婚式を作りたい方へオススメです
白を基調としたシンプルなチャペルなので、ライトのカラーやチャペル装花で自分たちらしい雰囲気の挙式会場を作れると思います。また、正面の十字架が収納できるのでチャペルだけど和装挙式も出来ます。会場の広さはあまりないですがゲストとの距離が近く、ボーカル生演奏もあるのでアットホームな挙式になりそうで楽しみです。会場はレストランなので中央位置に柱があったり、人数が多い際は親族席が一段低いテラス側の席になるとのことなので、新郎新婦の姿が見えない場所があるようです。人数が60名ほどであれば柱より手前の配席が可能であったり、人数が多くてもあちこちにモニターがついていたり、テーブルラウンドをする等工夫次第でカバー出来ると思います。会場内に窓が多く自然光が入り、暖かい雰囲気での披露宴にしたかったのでこちらを選びました。装花次第ですが会場に木を入れたりもできるのでナチュラルな雰囲気が大好きな方にもいいと思います。温かいものは温かいまま、冷たいものは冷たいままというとおりに出てくるので嬉しかったです。どれも美味しいのですが、じゃがいものポタージュが優しくて特にお気に入りです。武之橋電停からすぐの立地なので中央駅、天文館方面からも近く、遠方からだと武之橋が目印になるので分かりやすいなと思います。サロンのスタッフさんが優しくてアットホームな雰囲気なので緊張せず打合せ出来て良いです。雪や台風等で伺えない時も予定をずらしていただいたり、衣装やエステの相談もしやすかったので助かっています。久しぶりに会う友達や初めてお会いする親戚の方とゆっくりお話し出来る時間がとれるので、余興無しでテーブルラウンドを長めに、全員に一言声をかけられる流れが作れるので、高砂でじっとしているのも緊張して苦手という方にも良いかと。オリジナルの披露宴というだけあって自分たちでの準備が必須なところもあるので、協力し合ったり相談し合うことが大事です。人数が多い場合の柱の位置と、丸テーブル長テーブルで雰囲気が変わるのでそこは事前に会場を見せて頂いて確認したほうがいいと思います。詳細を見る (870文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/10/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
料理によるおもてなしを大切にしています
レストランのため、落ち着いて食事ができる雰囲気です。どちらかというとカジュアルな雰囲気で、堅苦しくなく、リラックスして過ごすことができます。スタッフの方から、見学当日に契約をすると値引きが大幅にされるということで、契約を強く勧められました。残念ながらその日に他の予定が入っていたので契約には至りませんでした。契約を考えているかたは見学当日がおすすめです。レストランのため、お料理はとても美味しかったです。升に入ったお寿司やだしのきいた茶碗蒸しなど、とてもこだわりを感じられました。鹿児島中央駅からは車で15分程度、天文館からは車で10分程度です。近くにコインパーキングもあります。市電の駅からは徒歩5~10分くらいで到着します。婚礼料理にこだわっていたところが良かったです。婚礼料理を重視するカップルにおすすめです。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2019/09/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
ゲストとの時間を大切にする式
白いチャペルが凄く綺麗でした。ゲスト1人1人に新郎新婦がドリンクを注いで挨拶をする時間があるそうです。ゲストとの時間を大切に出来るなぁっと思いました。プラン割りなどがあり、少しは安く出来るのかなぁっと思いました式当日の料理を試食させて頂きました。デザートアートが可愛いかったでした。えびのグラタンがとても美味しかったでした。オープンキッチンなので、式当日も出来たてが美味しく頂けるっと思いました。駅からも近く、近くに貸し駐車場交通機関も充実しているので移動は問題ないと思います一生懸命説明をして下さいました。レストランウェディングなので、控え室などは狭いですが、お色直しの部屋に披露宴会場の様子が見れるモニターがついています。席を外していても会場の様子が見れるのは良いなぁっと思います。レストランウェディングなので、お料理を充実している方に良いと思います。美味しいおもてなしが出来ると思います。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/09/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.0
ナチュラルな結婚式
披露宴会場はナチュラルな雰囲気が素敵でした。綺麗なお花がたくさん飾られていてとても可愛かったです。アットホームで落ち着いた感じも好印象でした。大きなピアノもあり、生演奏も聴けて良かったです。レストランウエディングだったので、出来立てのお料理が運ばれてきました。味も美味しくてデザートまで大満足でした。あまり土地勘のない場所だったので、待ち合わせをしてみんなで乗り合わせてタクシーで行きました。駅から徒歩で行くよりもタクシーがスムーズでおすすめです。優しい対応のスタッフさんで良かったと思います。新郎新婦さんと参列者の方との距離が近いので、和やかでアットホームな結婚式を挙げることができて良い雰囲気だなと思いました。お化粧室やトイレも綺麗にされていました。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/18
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
アットホームな雰囲気を好まれる方は是非!
白を基調としていて晴れの日にピッタリの雰囲気でした。バージンロードを歩く新郎新婦も近く写真におさめたり、祝福の声をかけやすかったのもアットホームな感じで二人らしいように思いました。後から写真を見返しても白を基調とした会場のおかげか写真写りも良いように感じます。高砂席がソファー席で新郎新婦と気軽に記念撮影しやすかったです。新郎新婦共に自由に各卓へ移動していてたくさん話すことができたのも嬉しかったです。ガーデンもありナチュラルな雰囲気が素敵でした。妊娠中だったのでナマモノは避けた別メニューを用意していただきましたが、どのお料理も彩りも良く美味しくいただきました。なれない土地だったのでタクシーを利用しましたが、慣れた方だと市電を利用すると近く、アクセスも良かったように思います。妊娠中だったこともありクッションを貸してくれたり、様々なところでお気遣いしていただき嬉しく思いました。妊娠後期で大丈夫かな?と不安でしたが新郎新婦、スタッフの気遣いをたくさん感じることができました。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/12/10
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.3
気になったら試食がおすすめ
チャペルはモダンで清潔感があり、照明が選べます。最近の和装人前式もできるそうで、着物と赤の照明でチャペルに入場するのは面白いです。個性的な演出になりそうで印象に残ると思います。シンプルモダンで、ガラスと照明をうまく使っていると感じました。チャペルから披露宴会場への移動も、同じ建物内でエレベーターで移動できます。ご高齢の方にも優しい作りになっています。大会場は普段レストランとして使っている場所です。作りたてを味わえるのがいいです。思ったよりも広くないので、人数には気を付けたほうが良いと思います。少人数用の会場もあります。使い方によっては、うまく食事会として成功できるとは思いますが、普段、親族の控室として使っている場所なので狭いです。眺めもあまりおすすめではありません。食事がおいしく、リーズナブル。希望に沿ったプランを提案してくれる。美味しいです!試食にしてはボリュームあると思います。普段のレストランでも利用したいと思いました。車だと駐車場がありますが、市電だと行きにくいかとおもいます。タクシーか送迎バスが良さそうです。丁寧です。予算や見積もりで決めるより、どんな式にしたいか?を叶えたいという姿勢が見られます。カジュアルにオシャレに、食事もおいしくてリーズナブル詳細を見る (537文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/11/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
自分たちらしさを大事にできるアットホームな式場。
こじんまりした感じではありますが、少人数の式にはちょうどいい感じでした。バージンロードを歩く距離もちょっと短めです。私たちは白でしましたが、黒や赤など光の演出で雰囲気もだいぶ違いました。シンプルな中に洗練された雰囲気があり、素敵だなぁと思いました。4階ですが、エレベーターで移動できますし、挙式会場前にゆったりと座れるソファがあります。私たちは、少人数の食事会だったため、通常は控室やお食事をする場所として使われている4階のお部屋を借りました。窓も多くて明るい雰囲気で、甲突川も見えて、お部屋も殺風景ではなく、絵も飾られており、落ち着いて過ごせました。その都度見積もりを出してくださり、分かりやすい料金体系でした。追加も予定の分のみでした。☆お金をかけたところ料理:12000円コース ドレス:+30000 挙式の際、1着しか着なかったので、好きなものを選び、ランクがあがりプラス写真:集合写真+20000食事会の司会:延長料+15000 間延びするのが心配で司会をお願いしました。 ☆節約したところ席札は自分たちで作りました。ムービー等は作れなかったので、小さいころからの2人の写真を合わせてアルバムを作り、まわしてみてもらいました。食事会の時の写真撮影は、家族にお願いしました。12000円のコースを頼みました。見た目がきれいで美味しかったですし、おなかいっぱい食べました。ケーキもとてもおいしくて、満腹でも食べられたと言ってもらいました。駐車場が少し狭くはありますが、中央駅からも近いのでタクシーできても負担にならないぐらいの距離かなと思います。赤ちゃん連れでの結婚式だったので、打ち合わせ等、ちゃんとやっていけるのか不安がありました。でもそういう方も多いようで、スタッフの方も慣れてらっしゃって、おもちゃを貸してくれたり、遊んでくれたり、気兼ねせずに楽しく打ち合わせに行けました。やるぞーという感じではなく、けじめとしてやった方がイイかなという感じで、することになった私たちだったので、ほぼノープランで毎回打ち合わせにのぞみましたが、色々提案しながら私たちの意見も尊重して下さり、スムーズに式の準備ができ、安心してお願いすることができました。式当日も、段取りよく進めて下さり、滞りなく楽しい時間を過ごすことができて感謝しています。・食事会のゲストテーブルの装花3000×3・両親用花束 4000×2・ケーキ入刀 500×14・引菓子 1000・ドレス ゴールドランクを選んだ飲んで、30000追加 その他小物は、数種類の中から選びました。・挙式の際、人前式でしたが、最後に子供の手形スタンプを押してもらいました。記念に残り、大きくなったら子供に見せてあげたいと思います。・スタッフの方が親しみやすく、子供への対応もとても慣れていて、楽しく過ごせました。・フェイシャルエステが1回ついていて、お肌のお手入れをしてもらえました。・式場の決めては、少人数で行った時の雰囲気とお値段、スタッフとの相性です。・実際、結婚式をして、ここでよかったと思いましたし、他のところなら式を上げなかっただろうと思います。・数か月前に予約をしたので、夜しか空いてなかったです。早めの予約が安心だと思います。詳細を見る (1351文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/09/09
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.3
お料理が美味しいレストランウェディングスタイルです。
白を基調とし椅子も低くて、とてもモダンな作りです。まさに神聖な場所です。大きな窓で囲われているので、明るい雰囲気です。すぐとなりに見える厨房も特徴です。ピアノがあるので生演奏もできます。もともとがレストランなので、食事はとても美味しいです。また、飲み物の種類も豊富です。デザートも好きなケーキを取りに行く形でいろんな種類がありました。鹿児島中央駅からも、市電の新上橋からも程近く便利な場所です。1つの建物にチャペル、披露宴会場、ドレスサロン、エステサロンが備えてあるのも魅力的です。初めて出席した結婚式でしたが、一番印象に残っています。もともとがイタリアンのお店なので、旦那さんがシェフの格好をしてピザを作る演出が面白かったです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/04/02
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
交通機関がすぐそこで便利な式場
披露宴会場からは鹿児島中央駅が見渡せ、アミュランや夜景を見ることができます。披露宴は夜に行うとロケーションが良いのでおすすめですね!アミュランがイルミネーションのようにキレイです。会場は縦長でゲストは気を遣わずに料理を口に運ぶことができると思います。ワンプレートで9種類くらいのお料理が少しずつのっていましたがどれもおいしくてボリュームも満点!結婚式のコースのお料理が食べてみたくなりました!目の前が鹿児島中央駅で新幹線やJRがあり、会場のあるビルの1階がバスターミナルになっているので、あらゆる方面の交通手段が使えます。交通機関から会場までがとても近いので便利です!ゲストのことを考えると、一番は交通手段だと思います。その点でいうと、新幹線やバス、JRの全てがそろったこの会場は、ゲストが持ち帰り手荷物を持ったままでも移動がすぐなので大変便利でおすすめだと思います。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/05/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 2.6
コンパクトかつカジュアルに行うならオススメ。料理も○
ここはいわゆるレストランウエディングの形態です。4~5階ぐらいの建物で、確か4階ぐらいに挙式の会場があります。白を基調とした荘厳な雰囲気ですが、若干狭すぎるかなという印象です。待合室もそんなに広くはないのでコンパクトに式を挙げたいなら良いのかもしれません。2階部分にレストランがあるのですが、下見に行ったときは当然披露宴用にセッティングをしているわけではなかったので本当にただのレストランという感じでした。席からは厨房も見えるので個人的には披露宴会場というイメージがあまり湧きませんでした。ただ、ここのウエディングのコンセプト自体が「カジュアル」でしたので、かしこまった感じではなく友人とのパーティー感覚といったように、披露宴にラフなものを求めるのなら良いと思います。会場はそんなに広くないですが、サイズ小さめのグランドピアノもあり、テーブル・イスなどを移動すれば余興のスペースも多少はあったかなと思います。カジュアルなイメージの式場だったので勝手ながら見積金額もそんなに高くはないだろうと思っていたのですが、ほかの式場とそんなに差はなかったように思います。試食会に参加したのですが、レストランというだけあって料理は非常においしかったです。また、厨房がすぐ近くにあるので出来立てのものをいただくことができます。近くに駅がなく、また駐車場もあまり広くはなかったのでアクセスという面では多少不便に感じると思います。主にプランナーの方と話をさせていただきましたが、質問には丁寧に答えてくださり、会場案内など細かな要望にもこたえていただけたと思います。接客態度なども特に問題はなかったと思います。参列者と高砂の距離が近いので、本当にパーティー感覚です。ちなみに高砂は結構自由にアレンジができるみたいで、高砂の席がソファといったアレンジも可能なようです。コンパクトな結婚式を挙げたい方にはオススメかもしれません。見積の際には自分たちが結婚式でしたいことを伝えて、それにどれぐらいお金がかかるかは確認しておいた方が良いと思います。特になし詳細を見る (863文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/10/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.8
アットホームな結婚式
ナチュラルで白を基調とした会場でした。新郎新婦の高砂はソファで、写真を撮りに行きやすい雰囲気でした。一日一組のため、新郎新婦の要望聞き、オリジナルの結婚式になってました。とても満足する食事とおもてなしで友達の幸せのおっそわけしてもらった気分になりました。結婚式を挙げていない時はレストランのため、料理はどれも美味しかったです。天文館から近いですが、少し不便な立地です。主要道路から少し離れてて、土地勘のない人にはわかりにくい場所になります。とても丁寧な接客でした。一日一組限定のためか、バタバタしてるスタッフがおらず、感じが良かったです。施設の中はとても綺麗です。化粧室も綺麗でした。少し、外壁が劣化してる印象はありました。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/06/23
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
アットホームな式場
十数年来の友人の結婚式のため、参列しました。挙式会場は真っ白で清楚なイメージで、バージンロード真上の天井に十字架形の電灯があり、その影がバージンロードに現れて、十字架の影ができていました。友人はチャペルにて和装の人前式スタイルで挙式をしており、和洋折衷で新しいなと感じました!また、スクリーンに新郎新婦の姿が写し出されていたので、遠い席から参列している私達も前の様子をハッキリと見ることができました。披露宴は、テラスがあるナチュラルでアットホームな雰囲気の会場で行われました。乾杯のシャンパンを手に、テラスで新郎新婦のウェルカムスピーチと、新郎の上司による乾杯の挨拶がありました。その後、全員に風船が配られみんなで一斉にバルーンリリース!青空に色とりどりの風船が飛び立ち、鮮やかで綺麗でした。着席してからは、新郎新婦がビールを片手に各テーブルを回って挨拶に来てくれました。これはこの式場のスタイルだそうで、ゲストをおもてなししたいという気持ちが顕著に現れていました。他にもこの式場ならではのおもてなしがあり、新郎新婦によるピザ作りがありました!実際に目の前で2人が協力してピザを作っている姿を見ていると、微笑ましく思いましたよ。アットホームでゲストとの距離が近い式場を探している方にはオススメの場所だと思いました。鹿児島中央駅から路面電車に乗り、武之橋電停で降りて徒歩1分です。私は友人達と一緒だったため、みんなでタクシーに乗り5分ほど走りました。3人で乗り、一人あたり300円しないくらいの金額だったと思います。1日1組限定の貸切りなので、スタッフの対応も慌ただしさなど感じられず、しっかりとしたおもてなしだったと思います。1日1組限定なので、他の新郎新婦やそのご家族に会うことがないところがおすすめです。詳細を見る (755文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/05/20
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
アットホームでもあり、ゴージャス感もあります。
白色を基調としたきれいな床がとても印象的でした。前方スクリーンで流された新郎新婦のプロフィール映像をみることができ、とてもアットホーム感を感じました。円卓のテーブルコーディネートがとてもゴージャスで、ピアノの生演奏もあり、とても素敵な雰囲気でした。和食、洋食が混合されたお料理で、とても美味しくいただきました。等レストランのイメージがピザやパスタでしたので、こんなにもレベルの高い和食がいただけるとは思ってもおらず、大変うれしく思いました。市電から徒歩数分圏内、また新幹線の駅からも近く、アクセスはとてもよいです。また、近くには、緑がたくさんあり、川も流れているため、とてもリラックスした雰囲気で楽しむことができます。お料理の提供、ならびに、ドリンク等の提供について、申し分のないすばらしいサービスをしていただきました。ピアノ演奏の他に、DJブースもあり、DJの方が披露宴に合わせて選曲してくださるサービスがとてもよいなと思いました。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/18
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
アットホームな挙式に!
ToTheHerbsは、もともとレストランなのでホテルや専用式場とは異なり、かなりアットホームな雰囲気でした。建物内にあるチャペルで挙式、レストランで食事会行いましたが、決してゴージャスではないものの、こじんまりとしていて、かしこまった式を挙げたくない方にはちょうど良いと思います。オプションになりますが、お花や壁へのプロジェクタ投影などでバージョンアップも可能なようです。レストランは貸切ではなく、通常のお客様もいらっしゃいました。オープンな感じなので、私たちのように家族のみとか少人数で・・・という方にはお勧めです。挙式のみのプランに食事会をプラスしました。もともとあまり結婚式や披露宴に興味がなく、挙げないつもりだったのですが、両親の希望もあり、挙式のみ家族だけでやることになりました。ですので、できるだけお金をかけたくなかったというのが本音です。ほぼ基本の挙式プランで、ドレスもウェディングのみでした。ただし、せっかく来てもらうゲストの方には楽しんでいただきたかったので、お料理とお酒にお金をかけ、20名ほどのゲストで、45万程度の支払になりました。もともとがレストランなだけあって、お料理はとてもおいしいです。参列者に高齢者もいたため、イタリアンはどうかなぁと思い、あまりこってりしないメニューを、また子供もいたため子供向けのメニューをとの要望も快く受けていただけました。ボリュームもあり、同じ内容でホテルだとおそらく倍くらいはかかるのではないかと。かなりコスパは良いです。中央駅から近く、駐車場もありますので、車でも公共の交通機関でもアクセスは良好です。大通りから筋を入った場所ですので、車の音も静かです。プランナーさん、衣装さん、エステの担当の方など、とてフレンドリーで接しやすかったと思います。衣装選びや当日の式次第などについても、わかりやすく教えてくれますし、なにかあれば電話でも対応していただけたので助かりました。ドレスはウェディングのみ、あまり装飾のないシンプルなドレスを選びました。チャペルがおすすめです。大きくはありませんが、まぶしいくらい真っ白で、シンプルで、何箇所か下見をしたチャペルの中で一番良かったです。とにかくプランナーさんとじっくり打ち合わせを行うことが大事だと思います。私たちは、「形だけ」式を挙げるといった目的が大きかったので、最初からその旨をプランナーさんへお伝えし、内容はほぼ丸投げし、こちらで行わなければならないこと、決めなければならないこと、お任せできることをリストアップしてもらい、かなりスムーズに進めることができました。ですので、もしこだわりたいポイントがあったり、面倒だからお願いしたいことがあったりは打ち合わせで先に伝えておくと良いかと思います。家族や親しい友人だけなど、シンプルでアットホームな挙式にしたい方に是非お勧めします。詳細を見る (1194文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/05/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 5.0
いいところです
レストランウエディングということで、ワンフロア貸切の披露宴でした。一番端の席だったので映像を流すスクリーンが見えにくいかと思ったら、テーブルについているテレビで映像を見ることができて、首も疲れずよかったです。ピアノがあり、生演奏もあったので雰囲気が良かったです。おいしかったです。個人的には、フォアグラが肉厚すぎて胸にムッときました。好きな人もいるかもしれませんが。武之橋電停から徒歩5分で来れて便利です。披露宴が始まる前にスタッフ一同頭を下げて挨拶があり、丁寧だと思いました。レストランウエディングなので、アットホームでリラックスした雰囲気がよかったです。あまり堅苦しくない印象を受けました。個人的には荘厳な結婚式場より、このようなアットホームな感じの式場が好きです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/10/31
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 13% |
41〜60名 | 38% |
61〜80名 | 38% |
81名以上 | 13% |
TO THE HERBS(トゥザハーブズ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 13% |
201〜300万円 | 63% |
301〜400万円 | 13% |
401〜500万円 | 13% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
TO THE HERBS(トゥザハーブズ)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
- 1日1組限定
この会場のイメージ90人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | TO THE HERBS(トゥザハーブズ)(トゥザハーブズトゥーザハーブズ) |
---|---|
会場住所 | 〒890-0051鹿児島県鹿児島市高麗町17-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |