なだ万ZIPANGU(ジパング)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 5.0
和装も洋装も似合う和モダンウェディング
エクセルホテル東急赤坂14階のフロアすべてがなだ万さんです。エレベーターを降りるとワインボトルの並んだモダンな壁が並び、半個室のブースを抜けた先に披露宴会場となるオープンスペースがあります。大きな窓が2面に配置されており、外からの採光もあり明るい会場です。高層階なので、昼間は開放感、夜には夜景が楽しめそうです。和モダンなので、和装にも洋装にもどちらも似合う素敵な会場です。見積もり時はゲストがはっきりしなかったので、引出物のグレードが上がった分、値上がりしました。また、衣装はプランの金額内に収まらなかったことと、小物類をレンタルしたこともあり、差額分が値上がりしました。ペーパーアイテム、プチギフトは自分たちで用意しました。アルバムも自分たちで作ることにしたため、その分値下がりしています。お料理は和食です。お味は、なだ万さんということもあり、お出汁が絶品でした。お肉もお魚もとても美味しかったです。演出の一つとして、板前さんが目の前で作ってくださるお寿司バイキングやお肉バイキングがあるそうで、ご提案いただきました。赤坂見附駅ほぼ直結で会場まで迷うことなく行かれる点はgoodポイントです。近くに日枝神社があり、こちらで挙式後の披露宴には便利かと思います。担当のプランナーさんには、こちらの希望は出来る限りお伝えし、要望に答えていただきました。挙式を行った教会は、自分たちで手配し進めなければなりませんでしたが、こちらのプランでドレスの手配や介添え、会場案内、移動手配などをしていただけ、非常に助かりました。初めてのことでわからない点も沢山あったため、お願いして本当に良かったです。こちらのレストランウェディングは会場を貸し切りできたので、自分たちだけの空間で、リラックスできた点が良かったと思っています。決め手は、挙式会場からのアクセス、交通の便のよさ、ワンフロア貸し切り可能、お料理、会場の規模などが挙げられます。また、直感的なものですが、ご案内いただいたプランナーさんとの相性も結構大きな要素だったとおもいます。初めは結婚式に消極的でしたが、準備を進めるうちに楽しくなり、当日は沢山のご縁と祝福をいただき、本当に幸せな瞬間でした。今では結婚式を挙げて良かったと心から思っています。詳細を見る (946文字)
もっと見る費用明細1,698,249円(32名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
オシャレなレストランウエディング
披露宴会場は広かったです。会場に行くまでに、オープンキッチンの横を通っていくので、匂いや香りを楽しみつつ、ワクワクできる会場だと思います。一面ガラス張りの会場のため、眺望も良かったです。赤坂見附駅目の前で迷いようがない場所です。ホテルの14階にあるので、分かりやすです。有名レストランのため、最上級の品質の料理でゲストをおもてなしすることが出来ること。寿司ビュッフェなど、演出も柔軟にできること。披露宴会場からの景色が良いこと。レストランでありながら、ホテル内にあるため、宿泊するゲストがいても、そのまま移動なく、宿泊することができること。日本料理のため、年配のゲストも安心して召し上がることができます。美食家のゲストがいても、自信をもって提供できるクオリティです。会場もワンフロアで完結しているため、わかりやすいです。詳細を見る (360文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
お料理とパフォーマンスが最高な和食レストランウェディング!
挙式は愛宕神社でしたが、緑が多く、とても素敵な神社でした。友人も一緒に参進をできたので、貴重な経験ができ、友人皆で感動してしまいました。入口からかっこよく和モダンな雰囲気です。披露宴会場に向かう間に、キッチンの中やお肉の鉄板なども見えて通路を歩くのも楽しかったです。披露宴会場の奥には大きな窓もあって開放感がありました。新郎新婦は和装から洋装にお色直しをしていましたが、どちらも会場の雰囲気に合っていて、とても素敵でした!お料理は本当に美味しかったです!披露宴中にお肉の鉄板のところに順番に案内をしてくれて、目の前で1人1人にお肉を焼いてくれました。お肉を焼いてくれている瞬間は思わず皆カメラを構えてしまいました!結婚式に出席して目の前でお肉を焼いてもらったのは初めてだったので、とても印象に残りました。さすが「なだ万」だなと思いました。赤坂見附や溜池山王など徒歩圏内の駅が多かったので、私含め友人も皆帰りやすかったです。地方から来た友人はホテルに泊まっていましたが、赤坂周辺にはホテルが沢山あるので、ホテル探しはスムーズにできたと言っていました。会場の中に喫煙ルームがあったので、タバコを吸う人も吸わない人も気持ちよく過ごせました。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/10
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
和&洋 どちらも叶えられる会場
窓が大きく、自然の光が入ってくるのがいいなと思いました。ホテルの14階ということもあり、周りは緑も多く見えます。エントランスはワインがたくさん置いてあり、とても大人な雰囲気でした。洋と和、どちらも取り入れてある式場を探していたのでシックな雰囲気のエントランスはとても気に入りました。赤坂見附からも永田町からも近く、またホテルの最上階のため立地はすごくわかりやすいと思います。和装と洋装どちらも着たいなと思っていたので、両方とも違和感のない雰囲気のあるお店を探していました。ここの会場であれば両方着ても違和感なく披露宴ができるなと思いました。和装も洋装も着たい方、お料理(和食)にこだわりのある方には特におススメだと思います。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
大人かっこよい会場
窓が多い会場なので、最上階からの景色がとても良いです。オープンキッチンなので、ライブ感も楽しめます。縦長の作りで、とても広く解放感のある会場でした。スクリーンもあるので、エンドロールなどを流すことができます。赤坂エクセルホテルの最上階にあり、赤坂見附駅の目の前なので、アクセスしやすかったです。立地のよさと、エントランスから、薄暗い照明で、大人の隠れ家のようなお洒落な空間でした。バーカウンターがあったり、ゲストもゆったりできそうです。なだ万グループなので、料理の味に関しては保証済みだと思います。料理を一番の重要ポイントに置いている方におすすめです。会場の雰囲気も全体的に、まとまっていて落着く空間で素敵でした。詳細を見る (307文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/10/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
神社挙式×料理重視の方へおススメです!
挙式は神社で本格的な式を挙げたいと考えていました。提携している神社も多く、私たちは赤坂氷川神社が気に入りました。落ち着いた雰囲気と、緑がたくさんあるところ、縁結びでも有名で、気に入っています。控え室がとても充実していて、親族の待合も問題ないと思いました。披露宴会場は、窓が多く、自然光が入ってきて明るい雰囲気です。ウッド調の雰囲気・椅子がとても気に入りました。都会なので、絶景というわけではありませんが、個人的には窓があるだけで開放感があって良いなと思いました。また、晴れた日には富士山が見えるそうです。やはりなだ万。お値段はそれなりです。ただ、自分たちの叶えたい事を考えると妥当な金額なのかな、とも思います。予算が心配な方は、メールで見積もりを送ってもらう事も出来るみたいなので、事前に問い合わせて見積もりを送って貰うと良いと思います。私たちは見学の際に相談して、メールで再度見積もりをもらいました。間違いないです!!和食で、なおかつ会場は和によりすぎない和モダンな雰囲気を求めていたので料理も美味しく本当にそのまま決めようかと思いました。両親や親族、上司や友人たちどんな関係性のゲストにも満足してもらえると思います。駅からは徒歩2分ほどのところにあります。メトロが5線使えるのでとても便利です。見学を案内して下さったプランナーの方はとても感じが良く、丁寧で分かりやすかったです。レストランのスタッフの方々も、すれ違う方も笑顔で挨拶してくださり、安心感がありました。1番は料理です!!後は、和装もドレスも着たい方には和モダンな雰囲気でとてもお勧めです。ホテルの14階にあるので、宿泊も出来るのと、遠方からの親族も安心して招待出来ると思いました。まだ人数が不確定なので、調整させてもらっていますがお昼間の披露宴の場合、二次会も出来る様なので、披露宴は60名くらいにして二次会も開催しても良いと思っています。プランナーさんからの的確なアドバイスで、何も分からなかった私たちの方向性が見えてきました。気になるところは、そのままにせず、相談してみた方が良いと思います!神社での挙式をされ、料理重視の方にとてもお勧めです!!詳細を見る (909文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/06/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
こだわった料理を提供できる
オプションで高砂の後ろに金屏風の板を設置できるので、和装撮影にもピッタリだと思います。待合室は普段レストランバーでも使用されている部屋で、とても落ち着いた寛げる空間でした。赤坂見附駅からとても近く、アクセスは抜群に良いです。近隣にはカフェやコンビニもあり便利です。事前の電話対応から当日の案内までとても丁寧で、感じの良い方でした。レストランのスタッフとも連携が取れていてスムーズな案内でした。レストランをまるまる貸し切りできるので、プライベートな空間を演出できるかと思います。料理が美味しいと定評なので、しっかりとゲストにもおもてなしができると思います。当日をイメージしながら会場を見学すると質問もしやすいかと思います。映像演出やテーブルコーディネートなど、プランナーと相談して自分達らしい結婚式を作ると良いかと思います。詳細を見る (361文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/07/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
料理が素晴らしく印象に残る
もとが料亭なので貸切りに近いが、逆に披露宴会場という感じはあまりしなかった。落ち着いた雰囲気だった。とにかく美味しく印象に残り素晴らしかった。お寿司、お肉、おひたし(出汁)が特に美味しかった。お寿司は新郎新婦が配ってくれるパフォーマンスがあった。永田町、赤坂見附の駅を使えるので、メトロのいろいろな路線から来やすくて良いと思った。料亭なので料理のサービングは悪くなく、お酒もグラスが空いていれば気づいて注いでくれた。料亭だけあって料理は素晴らしいので年配の舌が肥えた方でも満足感が大きいと思います。一般的な披露宴と違い、大きな円卓が少ない数あるわけでなく、小さな円卓がたくさんあるイメージ。新郎新婦がいる高砂が高いわけでなく、両家の親御さんが座っている席は低くなっていて遠く離れているので、会場の一体感はあまりないと思った。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
和食で椅子席の安心感。
高層階の為天井高より開放的でした。和食なのにモダンな会場が印象的でした。和装で参列したので、椅子席が楽でした。さすがのなだ万でした。和食だったので祖父母も食べられて良かったです。なだ万の名前があるのでみんな期待していきましたが、豪華で美味しかったです。駅から近いのと、挙式の日枝神社からも近くて移動しやすかったです。サービスの方がスマートで良かった印象です。司会の方がうまくノリが良かったので、新郎新婦の雰囲気にぴったりでした。特徴的な配席でしたが、アットホームで一体感があった。子連れの方は半個室があるので、そこで遊ばせたり出来ていて良かったと思います。お寿司のカウンターが珍しく記憶に残っています。とても美味しく雰囲気が良かったです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/06/09
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和風モダンな落ち着いた雰囲気
広いが長い。会場からトイレが遠い。階段移動がなくて楽でした。落ち着いた雰囲気で厨房がオープンだからもっと楽しめるのでは?と思いました。なだ万なので和食です。ボリュームもあり、お寿司を自分で選びに行くなどの楽しみもあり美味しくて飽きない時間が過ごせました。妊婦用に生物を避けてくださったり配慮がなされてました。赤坂見附からすぐ。分かりやすくアクセスしやすい。妊婦として参加したんですが新郎新婦の気遣いのお陰もありスタッフの配慮が良かったです。マタニティーへの配慮はとても良かったです。友人が子連れで来てましたが困るようなことはなかったようです。広い空間があるので制限とかは存じませんが色々な使い方ができそうなのでその人それぞれのスタイルで披露宴ができるのではないでしょうか。(和風ですが)詳細を見る (343文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/02
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
落ち着いた雰囲気、駅近で便利
高層階ということもあり、夜景がキレイでした。ただ、レストランは通常営業中のため、奥の会場まで客席の通路を突っ切って行く形でした。ちょっと気まずく、ここで合ってるかなと不安になりました。式が始まってすぐ乾杯になってしまったので、みんなウエルカムドリンクで乾杯してしまいました。料理は、ケーキ、ステーキと卵焼きはさすが!という感じで美味しかったですが、焼きおにぎりやピザなどは冷凍食品ぽかったです。。ミニバーはそんなに混んでいなかったので不便は感じませんでした。1.5次会と2次会の間くらいのレベルかも。。赤坂見附駅すぐの立地です。ビュッフェということもあり、あまりサーブの方は居ませんでした。駅に近く、バリアフリーです。1.5〜2次会の会場としては落ち着いた雰囲気で、同世代だけでなく職場の上司など年齢高めの方も呼びやすいと思います。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/20
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
披露宴と2次会を同じ場所で開催したい人向け
レストランウエディングだと思っていたので、もっとカジュアルなものかと思っていたら、金屏風で樽割などあり、しっかりとした披露宴でした。さらに料理も美味しく、とても楽しい披露宴でした。なだ万のお料理なので、とても美味しく頂きました。駅から近いので、立地は良いと思います。ただ自分の使いたい路線まで地下内でかなり距離があったので、少し歩き疲れました。友人は淡白なので、色んな演出など一切なかったですが、晴れ舞台を見ることができて、良かったです。2次会も同じホテル内でできるので、披露宴と2次会を同じ場所でと考えてる方にはおすすめです。またホテルには他にも飲食店があるので、仲良い友人だけで3次会もできるので、良かったです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/11/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
お料理にこだわりたい方
入って左手に少しレトロな控室があり、受付を済ませたらそこでドリンクをもらって待っていることができます。いわゆるレストランウエディングですが、高い窓があり開放的で明るい雰囲気でした。新郎新婦は金屏風の前に座るので和装の花嫁には合うなぁと思いました。披露宴会場以外の化粧室は向かうところにも新郎新婦の写真を飾ることもできるようで、貸切ならではだなと感じました。なだ万の結婚式ということでお料理をたのしみにしていました。やはり美味しかったです。丁寧に作られた懐石料理だったと思います。蕎麦が出てきたのが印象的でした。ケーキも美味しかったです。駅が近く非常に便利でした。都内駅すぐなので車の方は少し大変かもしれないです。食べ終わったお皿を片付けてもらうのが声をかけないとやってもらえず少し不便でした。・和装、または和ドレスでの披露宴・お料理にこだわりたい(和食)そんな新郎新婦にオススメです。雰囲気はレトロで和風なのでそれが気に入れば良いと思います。詳細を見る (421文字)
もっと見る- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/07/17
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
和食の名店で大人婚
この会場で披露宴のみでした。ゲスト待合室はバースペースで雰囲気抜群。親族控室は半個室で座敷もあって子供連れには助かりました。和食で知られた名店ですがこちらのなだ万は純和風というよりモダンでスタイリッシュな雰囲気でした。天井低めですが全面窓なので明るくて解放感があった。言うまでもなく美味しい。ゲストが年齢高めだった為和食に決めたそうですが、滋味のある料理ばかりで若いゲストも美味しいと言っていました。ステーキビュッフェがあり、ゲストの目の前で鉄板で焼いてくれる演出があった。赤坂見附駅、目の前の赤坂エクセルホテル東急内にあるのでとても便利。永田町からも歩いて行けるのでアクセスも多く立地がよい。遠方ゲストはこのホテルに宿泊できますし、特典で少し安くなります。・妊婦のゲストが多くいましたが、刺身を天ぷらに変更されていて天ぷらも美味しそうでした。笑・詳細を見る (374文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/08/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
美味しい披露宴
大きな窓がたくさんあり、天気もよかったためとても明るい印象だった。オープンキッチンで目の前で料理を作っているのも素敵だった。会場に入る前からいい匂いがした。50人くらい参列していて、私は一番前のテーブルだったが、新郎新婦との距離はとても近くて、会話ができるくらいだった。さすがなだ万、本当に美味しかった。お肉もお魚も食べられて満足。デザートもあり、その他にウエディングケーキもいただいた。駅を出てすぐだったので迷わず行けた。披露宴、二次会終了後にもう一軒、と思った時も、駅前に居酒屋がたくさんあったので困らなかった。スタッフの方も、司会の方も、ハキハキと滞りなく進められていた。・日本酒の鏡開きをして、その場で振る舞うサービスが印象的だった。お料理もお酒も美味しく頂きました。・隣にバースペースが併設されており、二次会もそのまま開催できます。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/05/12
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
美味しい料理にこだわりたい方に。
レストランを挙式兼披露宴会場として使うので、特にチャペルは設けられていません。窓が大きくとられていて14階からの景色が見られますが、道の向かいに家電量販店等お店が結構あるので雰囲気を邪魔する物も見えてしまいます。厨房に繋がっているカウンターがあり、料理を作っている所を見る事が出来ます。そこから作りたての料理を取りに行けるのでゲストに料理を楽しんでいただく事を優先して考える新郎新婦にお勧めです。レストランなのでかしこまった雰囲気は無くカジュアルな印象です。会場がレストランでたくさんの装飾をしない分リーズナブルな価格です。挙式+披露宴と言うより会食・食事会という印象が強いと思います。あたたかい料理はあたたかく、味付けも凝っていて非常に美味しかったです!レストランで挙式するなら料理が美味しくなければ意味が無いので、この会場ならゲストに料理を楽しんでもらえると思いました。食材を持ちこんで料理に使っていただく事も出来るので、料理に関してはかなり融通を利かせる事が出来ると思います。赤坂見附駅のすぐそばなのでアクセスは抜群に良いです。その代わり街中にあるホテルの中の会場なので非現実感は出せません。駅から近くお料理が美味しいので、招待客を美味しいお料理でもてなしたい方にお勧めです。休憩や待機の為のバースペースが古臭くまるで昭和のスナックのようで居心地悪く感じました。メインの内装である赤いベロアのソファーやカーペットがだいぶ色褪せているので、レトロに見せるにしてもくたびれた印象を受けました。あのスペースをもう少しおしゃれにすれば皆さんもっと良い印象を持たれると思います。詳細を見る (687文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
結婚式では、美味料理を一番楽しみたいという方におすすめです。
レストランということもあり、挙式専用のスペースはないです。入り口すぐのBarスペースに椅子をならべて簡易的な挙式スペースにしてもらいました。雰囲気は、非常にカジュアルなのでフレンドリーな式にしたい方や人前式にはむいていると思います。披露宴会場は、モダンなレストランの雰囲気でカジュアルながら少し落ち着いている会場です。料理に一番お金をかけたかったので、その部分でコストがかかりました。(料理1人15,000円+飲み物のコースです。)挙式代は、他のところと比べてかなりコストを抑えることができると思います。料理はレストランということもあり、大変満足でした。出席された方にも大好評でした。アレルギーや子供向けにメニューもアレンジ可能です。立地は、赤坂見附駅から徒歩1分と非常に便が良いです。東京以外から出席される方も迷うことなく会場に足を運べます。スタッフの方は、式まで丁寧に相談にのってくれます。可もなく不可もなくです。会場の雰囲気にあわせて、花シンプルに緑と白で統一しました。その会場ではえるように、ドレスは、シンプルな白と赤ドレスの2着を選びました。(ドレスは提携しているドレスショップが新宿三丁目にあるのですが、種類は豊富です。)おすすめポイントは、大満足の料理です。なだ万の和食を年齢問わず出席者の方に楽しんでいただけます。料理が一押しの会場なので、下見の際に必ず料理の試食体験をすることが大切だと思います。詳細を見る (607文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/02/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
ゲストも大満足な結婚式
提携の挙式会場がたくさんありました。私達は神社での神前式を希望していたので、近くの神社をご紹介して頂きました。普段から神社+なだ万の組み合わせが多いようで、安心感がありました。純和風ではなく、和モダンという言葉がしっくりくる雰囲気。和と洋どちらも合う雰囲気なので、和装と洋装を両方着たいと思っていた私にはぴったりな会場でした。館内全面に窓があり、自然光がしっかりと入ってくるので会場内が明るいことも魅力。待合スペースの個室と会場の間にオープンカウンターが多数あり、お料理を作っている風景を見ることが出来る。見学に行った時もお料理を作っている最中で、とてもいい香りが充満していてお料理への期待が高まりました。さすがなだ万!!本当に美味しかったです。しつこい味付けはせず、素材の味がしっかりと生かされていて、こんなに美味しい和食を食べたのは初めてでした。年齢層問わず、間違いなくゲストには喜んで頂けると思います。赤坂見附の駅のすぐ目の前だったのでわかりやすく助かりました。東京駅からも近く、宿泊施設もすぐ真下にあるので、遠方ゲストが多くても安心だと思います。空港からはリムジンバスも出ていて会場の目の前に止まるそうです。初めての見学で何もわからなかった私達に1から丁寧に説明をしてくださいました。ゆっくり話を聞いてくださって、希望に沿った提案をして頂けたので結婚式のイメージが出来ました。担当のプランナーさんだけではなく、サービススタッフさんや厨房のスタッフさんまですれ違う時に挨拶をしてくださったので、スタッフ教育がしっかりとされているのだと感じました。とにかくお料理が美味しかったこととスタッフさんの対応が印象的でした。その他アクセス面や設備面などが私達の希望と全てマッチしていたため初めての見学でしたが申込みをさせて頂きました。詳細を見る (765文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2014/12/25
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
名店で贅沢に披露宴☆コストパフォーマンス魅力
提携の神社やチャペルがかなり豊富。紹介も慣れているようで、安心感があった。館内でも可能。広いので、自分達の好きな場所で挙式ができる。全体的にすごく素敵でした!エントランスや個室、ダイニングまで雰囲気を楽しめるように造られているので、歩いているだけで楽しい。私達はお料理にこだわっていたので、お料理ごとにオープンキッチンになっている部分がとても魅力的でした。和食なので出汁の香りが充満して、お料理への期待も高まる!という気持ちになります。純和風だと堅苦しいけど、和テイスト且つモダンな雰囲気なので居心地が良くアットホームな雰囲気を求めていた私達にマッチしました。正直なだ万なので、かなり高いのではと構えていたが、クオリティーが高いのにこの金額で良いのか?とプランナーさんを少し疑う位お得だと感じた。提携のドレスショップも沢山あり、その他のアイテムも不備なし。あとは、演出をするかと映像をお願いするかどうかという感じで多額な誤差はなさそうなので安心。言うことなし!実際の結婚式のメニューはさらに食材などが変わるそうで、試食をしたメニューはミニコース?でした。ミニとは言ってもお腹いっぱい食べられました。これが3千円のメニューで結婚式のメニューは1万円から‥どれだけ豪華になるんだろう、と今から期待が膨らみます。オリジナルのメニューなども細かに対応をしてくれるみたいです。子供用の料理も写真しか見ていないですが、豪華でした!赤坂見附駅の目の前でとてもわかりやすい。私達の場合、空港から来る親族もいた為直通バスが会場の目の前に止まることは魅力的でした。TBSや迎賓館があったり、その他観光名所へのアクセスも良いので遠方の人は動きやすいかなと思います。とても親切で丁寧に対応してくださいました。細かく話を聞かれたが、それを生かした提案や見積りを作ってくれ、具体的なイメージが湧きました!サービススタッフの方々も流石なだ万。お料理もだがお酒の話も細かくお話してくださったりと好印象でした。プランナーさんが言っていたように、関わる人の大切さが身に染みてわかりました。安心して任せられると感じます。とにかくお料理が間違いないことと、プランナーさんの柔軟な対応が一番の魅力でした。待合いや着替えの部屋などもしっかり完備しており、宿泊もすぐ下なので負担がない。バリアフリーで車いす用のトイレも完備していた。まだ2軒目で、色々見学をしようかと思い他の会場も予約をしていたが、二人ともとても気に入ったことと、ここのプランナーさんにお願いしたいよねと満場一致となりその場で申込み手続きをしました。お料理重視!一日一組で焦ることなく、お料理をゆっくり味わいながらアットホームな雰囲気で過ごしたい人にお勧め。なだ万の中でもここでしか結婚式が出来ないようなので、特別感も感じられる。おもてなしを大切にしているということが、節々で感じられました。自己満足の結婚式にならず、ゲストが一番の結婚式を求められる会場だと思います。詳細を見る (1244文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
お料理が絶品‼ゲストに嬉しい結婚式☆
会場のスペースを挙式会場にセッティングされていました。今回は人前式で70名程のゲストがいましたが、全員式から参列ができ新郎新婦との距離も近く、しっかり見ることができました。ベールダウンや立会人の署名、フラワーシャワーなどゲストも参加型でとてもアットホームな式でした。窓が沢山あり、明るくて開放感があり、素敵でした。席もグループの人数に合わせて用意されていて新郎新婦との距離も近くたくさん話すことができました。お花も会場の雰囲気にも、新婦の衣裳にもぴったりで、とっても素敵でした!!ドレスから色打掛にお色直しでしたが、どちらも会場に合っていて本当に素敵でした。大満足でした!!!なだ万のコース料理を食べられるなんて本当に贅沢です。アレルギーのある友人には、特別なものを用意されており細かい気遣いに感動しました。オープンキッチンだったので、料理人の方の姿も見ることができ楽しめました。赤坂見附駅の目の前で、とてもわかりやすかったです。駅からエスカレーターもあり、バリアフリーなので年配の方や、子供連れの方でも安心です。ホテルの上にあるので、宿泊もできるし、ホテルの目の前にはタクシーやリムジンバスが停まっているので遠方の方にも優しいと思います。本当に細かい部分までサービスが行き届いており何より、スタッフの方が笑顔で対応してくださるのがとても印象的でした。子供連れでの参列で無理なお願いもしてしまいましたが嫌な顔ひとつせず、対応してくださり、感謝しています。お料理がなんといっても美味しかったです!!演出にあったお寿司ブッフェも、職人さんが目の前で握ってくださり、楽しめました。ゲストへのおもてなしを重視された結婚式ができる会場だと思います。詳細を見る (722文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/11
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
1.5次会、2次会向きの会場。
通常はシガーバーとして利用しているスペースを挙式会場として利用するとのこと。形式的な挙式であれば問題はないと思いますが、厳格な挙式を希望する人には不向きだと感じました。1.5次会や2次会であれば、高級な会場と感じると思います。レストランであることを考えれば仕方ないのかもしれませんが、高級個室居酒屋とそれに続くメインダイニングといった雰囲気です。ウェディング用にセッティングされた会場を見ることができたら、違った印象を持てるのかもしれません。婚礼料理ではなく、なだ万の味を知ってもらうための試食との説明を受けました。婚礼料理から試食をしてみたいと思いました。とても美味しかったです。赤坂プリンスホテルが工事中とのことで、窓からは工事風景が・・・。駅からは近く、またホテルの最上階にある会場なので立地や交通アクセスは良いと思います。丁寧に一生懸命説明してくださる姿にはとても好感が持てます。都心にあり、駅から近くいので、参加者に負担なく来ていただけると思います。会費制の結婚式や二次会利用に、とても良さそうです。詳細を見る (455文字)
もっと見る- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/09
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームでゲストにも安心の空間 年配ゲストにも安心
近隣神社などご紹介頂ける事。同じフロアにあるスペースにてキリスト式や人前式、神前式など様々なバリエーションが可能という事でした。たくさん選べるので迷いましたが私たちはアットホームなオリジナルティある人前式に決めました!!とても広くたくさんのゲストに参加していただけてよかったです。ホテルの最上階のレストランをワンフロア貸切にできる為、とても広く贅沢な空間でした。受付周りや個室、会場に続くまでの飾りつけなど、私たちらしさが出ていたとゲストにも好評でした!レストランでは自分たちの支度の部屋やゲストの更衣室など設備面が心配でしたがホテルの部屋を用意していただけたので安心できました。今まで参加したレストランウェディングの中で私が知っている限り充分すぎる設備でした。友人は当日まで準備の部屋の事など何も知らされずここなんだ。。。とがっかりしたと聞いた事があるので。ホテル内なので遠方のゲストの宿泊も問題無しです。全体の雰囲気もよく、和にも洋にも合う会場だったのも良かったです。衣装は和装と洋装どちらも着たかったので。どちらにも合う感じで気にいりました。会場は窓に囲まれた空間なので、光が差し込む暖かい空間でアットホームに出来てよかったです。お花の担当の方もセンスがよく、当日見るまで心配な部分もありましたが当日のブーケや会場のお花など大満足でテンションが上がり最高の一日でした。安くはありませんが、結婚した友人などに聞くと妥当な金額なのかな?と思います見学当初は、なだ万さんなので高い金額を想像していましたが安くは無いですが、納得価格でした。持込可能なアイテムもいくつかあるのでプランナーさんに相談してみると良いかと思います。きっと親身になってくれるはずです!!一度限りの結婚式なので、料理などこだわる部分はしっかりこだわるのがいいのかな?と経験した私からのアドバイスです!!なだ万なので、お料理の評価は来てくれた親族、会社の上司、友人にも大好評でした。ここにして良かったと思わされる、終わってからでは無いとわからない事なんだと気づかされました。何と言ってもオープンキッチンなのでゲストも喜んでもらう事が出来たのも良かったと思います。親族達は、たくさん調理シーンなど写真に撮っていたみたいです(笑)箸で食べられるのも良かった点で、肩肘張らない雰囲気にしたかったので良かったです。自分自身が、他の結婚式に参加してがっかりした経験もあるので、料理にはこだわりたく申し込み後、婚礼料理の試食が出来るのですが、事前に試食して安心できた事もよかったです。文句なしのお料理で満足できました。ちゃっかり私たちも当日みんなと一緒にゆっくり食べられました。赤坂見附駅目の前なので、東京駅からも近く安心でした。年配ゲストが多かったので、アクセスはかなり重視しているポイントだったので文句なしでした。宿泊も魅力のひとつです。駅からもわかりやすく安心できました。会場はもちろんですが、何と言ってもスタッフさんは完璧でした。文句の付け所が無いくらい親身になって、何もわからない私たちに丁寧にいろんな事を教えてくれました。また、打合せの時に話した他愛も無い会話をキャッチしてそれにあった提案をしてもらえた事も良かったです。1件目の見学でなだ万さんに行ったのですが、他も見たい気持ちも正直ありましたが、担当のプランナーさんの嫌味の無い案内、ここでしか出来ない提案やこの会場ならではの事、熱意などが伝わりだんだんと当日がしっかりと想像できて、いつの間にかここにしよう!!ここがイイと魅了されていました(笑)最後に後悔はさせません!!当日ここで挙げてよかったと言ってもらえる自信はある。との言葉に。お願いします!!と彼と言った事が懐かしいです。自分たちの事かの様に、親身になって考えてくれていたんだなと思います。お肉ビュッフェを取り入れました。ゲストの目の前で焼いてくれるので反応も良かったです。衣装は何件かドレスショップをご紹介いただきましたが、1件目で気にいる物が見つかりました!!今でもたまに写真を見て懐かしんでいます(笑)お花のスタッフさんのセンスは抜群!!お花の打合せは楽しみに!!お料理・なだ万のブランド力・立地など全てにおいて私たちの理想でした。うるさい親もなだ万なら安心と言ってくれた事。ゲストにいい結婚式だったね。お料理今までで一番美味しかったよ!!と言ってもらえたことが最高の褒め言葉でした。私もゲストとして参加したいので、結婚する友人などにおススメしようと思っています。あとは、やっぱりプランナーさんとの相性はとっても大事なんだなと感じました。私たちの為にという気持ちがかなり伝わってきて、望んでいた以上のものにしてくれました。本当にありがとうございました!!これからも頑張って下さいね☆何もわからない事ばかりのスタートで私たちも心配な事ばかりでしたが、自分たちで考えてもはじめての事なので、わからない事ばかり。遠慮せずプランナーさんに何でも相談するのが一番の解決策と思います。相談したあとは、そんな事でずっと悩んでいないですぐに相談すればよかったと思いました。何でもプロに相談するべき!!その為に私たちが居るのでと安心をくれました。安い買い物ではありませんでしたが、しっかりと打合せで詳しく説明してもらえるので自分たちの希望した物のみ取り入れることが出来たので良かったです。予定していた予算は少しオーバーしましたが、我慢して削らずこだわってよかったと思います。想像していたなだ万はかなり高いと思っていたので、最終的には納得のいく価格でよかったです。詳細を見る (2317文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
呼ばれて嬉しい老舗料理の会場☆
赤坂にある神社さんで挙式から参列しました。東京にいながら閑静で厳かな雰囲気があり神前式は格式があるなあと感じました。新郎新婦を見ていてやっぱり和装は良いなと思いました。最上階なので眺めが良く開放的に感じました。日本料理ということで会場も和の雰囲気かなと思っていたのですがエントランスや待合いスペースがスタイリッシュでびっくりしました。新婦が途中でウェディングドレスに衣装を変えたのですが雰囲気ぴったりでした。抜群です!!結婚式の前から参列するのをとても楽しみにしていました。今まで行った結婚式の中で一番お料理が美味しかったです!!!丁寧な味付けに、なだ万さんのこだわりが光っていました。さすが老舗料理店と感動。呼んでくれた新郎新婦に感謝です。神社さんから歩いて行きました。帰りも駅が目の前だったので楽チンでした。とても素早い対応で、周りをよく見ているスタッフさんが多く好感を持ちました。飲み物が少なくなると必ず声を掛けてくださり、友人がお箸を落としたときにはすぐに新しいものを用意して渡してくれました。呼ばれて嬉しい披露宴会場詳細を見る (463文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/12/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
なんといっても料理が最高
会場が14階だったのでとても見晴らしが良く、赤坂の街が見降ろせます。大きな窓がたくさんあるので陽の光も差し込むお部屋です。レストランウェディングなので、広すぎず狭すぎずの広さで、アットホームな感じのパーティになっていたように感じます。高砂との距離も近く、ふたりの幸せな雰囲気も感じられたのが良かったです。出していただいた和食すべてが美味しかったです。なだ万さんなので行く前から楽しみにしていましたが、期待以上の味を味わわせていただきました。メニューへのこだわりが感じられて良かったです。大満足のお料理です。銀座線・赤坂見附駅と有楽町線・永田町駅からすぐの好立地です。目と鼻の先なので、誰でも迷わず行けるのがいいと思います。行き届いたおもてなしを受けました。やはりゲストへのもてなしとして料理を一番に考える方にはいいと思います。老舗のなだ万さんなので、誰もが楽しめる料理を出していただけます。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/03/13
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
美味しい和食での和結婚式
レストランのため、普段はバーとして使っているところを挙式会場として使うようで、その変化に驚きました。全面窓ガラスのため、高層階ということもあり、景色もよく、夜景はとてもきれいでした。さすがなだ万!!とても美味しくて、和食での披露宴もすてきだな、と思いました。地下鉄からのアクセスがよく、迷うことなく向かうことができました。レストランウェディングを検討しているけれど、普通のレストランとは少し雰囲気にしたい方にとってはとても良いと思いました。和食での披露宴もとてもよく、景色や会場の雰囲気もとても素敵です。新郎新婦の要望になるべく答えてくれるようなプランナーさん達だったので、イメージがしっかりできているようならばそれを伝えるのもいいかもしれません。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/21
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
和をコンセプトにしている方たちにおすすめです。
バースペースを使ってキリスト教式(牧師さん、聖歌隊あり)の式をしました。レストランウエディングなのでチャペルはなく、車移動でなら近くのチャペルを利用できることも可能らしいです。ご高齢の出席者がいる場合だと移動がなく挙式できるのはありがたいですね。バースペースなのでどちらかというとチャペルのような白くて明るい雰囲気ではなく、落ち着いた大人な感じです。写真で見ると挙式雰囲気がチャペルよりかは暗い写りなのかもしれませんが、私たち夫婦はバーの雰囲気もお洒落で好きでしたし、満足でした。人数は、着席だとあまり席が用意できないのですが私たちは60人どうにか座れるようにスタッフの方たちがセッティングしてくれていました。式場を選ぶ基準として、和をコンセプト、和装に合う会場を探していました。なので、披露宴会場は純和風です。和装がかなり栄えます。ワインボトルがたくさん並べてあるエントランスからすでに雰囲気があり、そこから会場へむかう通路もおしゃれです。今までにはない式場の雰囲気に、私が完全一目ぼれで決めた感じです。会場から調理をしている様子を見れるのも一つの魅力でした。お出汁の良い匂いがするんです(笑)会場がガラス張りになっているので景色も良いです。タイミングがよければ紅葉もきれいに見れるのではないでしょうか。100名超でも収容可能ですが、披露宴会場の構造上人が多すぎると端の席の出席者(親族)がスクリーン見えなかったり、新郎新婦がなにをしているのか見えにくくなる恐れがあります。お金をかけたとこは、食事とお酒(出席者に喜んでもらえたので本当によかったです)思い出に残るものとして、写真や動画撮影はプロに任せました。あと、和がコンセプトだったので和装にお金をかけました(ヘットアクセ含め)装花も高砂やメインテーブルなど目に付くとこだけ豪華にして、受付、控え室等の装花は節約して飾りませんでした。節約したとこは、印刷物関係とムービーは手作りにしました。あとプチギフトなど挙式に使うものに関しては持ち込み料が取られないので、インターネットで安く購入しました。なだ万さんは、引き出物や装花等は持ち込み料は取られますが、その他の細かいものに関しては料金が取られなく比較的良心的だと思います。赤坂見附駅目の前の場所のエクセルホテル東急14階を貸し切りで利用させて頂きました。とても駅から近いので、遠方から来る出席者も迷わず来れるかと思います。私の親族はバスを貸し切って来たのですが、そういう場合は、駐車場の確保が少々困難かと思われます。エクセルホテルの駐車場も利用できるのですが、大きめのバスは入れません。近くに大きい施設の駐車場があるのでそこが確保できれば大丈夫なのですが。。。銀座線と丸ノ内線があり、少し歩けば会場周辺にもお店がたくさんあるので、披露宴から二次会へ行く人にとっては時間つぶしができると思います。あと披露宴会場と同じビルにネイルサロンもあるので私は前日に利用させて頂きました。式場の雰囲気もそうですが、料理とお酒の評判がよかったです。特にお肉と日本酒です。親戚や仕事関係と出席者の年齢層が広い式だったのですが、とくに高い年齢の方たちからの評判が良かったのが印象に残っています。あと、提携しているお花屋さんのセンスがとてもよかったと思います。わたしは、テーブルに置く装花やブーケ等の他に和装につけるヘットアクセを頼みましたが実際当日までどんな物がくるか不安でした。でも当日会場の雰囲気にぴったりの素敵な装花が用意されていたのでとてもうれしかったです。演出のケーキブッフェの代わりにお寿司ブッフェをやりました。今までにない演出だったので面白いと思い、当日の演出にいれました。ただ人数と時間の関係上、全員の方にお寿司が行き届かなかったのは残念です。スクリーンが2つ用意されていたのですが、そんなに大きくないので端の席の方は少し見にくかったのではないかと思います。結婚式はこだわりの演出も大切ですが、出席者をもてなすうえで料理と飲み物はこだわった方が良いと思います。特に年齢層が上の方には喜ばれます。結婚式の会場を選ぶうえで、料理と飲み物を重視していた私たちは、縁あってなだ万さんでのレストランウエディングを行わせていただきましたが、出席者の皆さまからの感想で、一番多くいただいたのが料理とお酒がおいしかったというものでした。私も過去に料理がおいしかった友人の結婚式は印象に残っていたので、とても嬉しかったです。料理のみならず、お酒がすごいよかったと言われたのは予想以上で驚きでした。準備のうえでのアドバイスとしては、こちらの会場は和の雰囲気があるので、小物や演出は和のテイストが合うと個人的には感じました。詳細を見る (1952文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/02/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
美味しい料理間違いなし!
クラシカルなバーカウンターのあるスペースが待合室。披露宴会場に入ると和モダンのような内装の眺めの良い空間でした。普段レストランのため、テーブルの間に柱があるのが少し気になりました。特に段のある高砂ではないので、新郎新婦が近く感じられます。今まで出席した披露宴の中で一番美味しかったです!創作和食で、一品一品丁寧に作られているのが分かりました。新郎新婦の行きつけというのもあり、おすすめの料理でできたオリジナルコースでした。駅から歩いてすぐ見えるので、迷うことなく行けます。お年寄りにも安心です。とてもさわやかで感じの良いスタッフさんでした。とにかく料理が美味しいので、ゲストに喜ばれること間違いなしです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/05/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
有名料理店の味にこだわる方におすすめです。
ゲスト控室となるような場所がありましたが、しきりがされているのでくつろげる反面、どこに座ってよいのか、またウェルカムドリンクも注文してよいのかわからず、せっかくの設備がよさが対応の悪さで半減してしまいました。おいしくいただきました。なだ万ということなので、和食ベースでお肉やお魚も良い質のものが提供されているかと思います。コースの選択やオプションによるかと思いますが、紅白の大きな団子状のごはんが最後に出てきたため、お寿司もいただいていたので全く手付けずになってしまいました。量を食べるほうである者でもお残しせざるを得なかったので、トータルバランスを検討されるとよいかと思います。埼玉方面から車で向かいましたが、都内の交通事情上いたしかたないとはいえ、もう少し駐車場への誘導案内をしっかりされたほうが良いかと思います。もう少し、全体的な状況把握をしていただけると、ゲスト間での満足度の格差が軽減されるかと思います。職場の方や年配の方、親族を大勢招いてなどのしっかりした披露宴をされたい方は、会場名とお料理から利用されるとよいかもしれません。ただ、それ以外の細かな気配りやサービスなどは個人的にはあまりよい印象ではなかったので、ゲスト目線に立ってしっかり検討されたほうが良いかと思います。お料理はとてもおいしかったです。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/12/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
大満足の素敵な結婚式でした!
とてもお洒落な会場でした。新郎新婦との距離がとても近くて、二人の顔がよく見えて良かったです。新婦とお父さんとの入場シーンに思わず涙ぐみました。アットホームで温かい雰囲気のお式でした。待合のお部屋は、モダンな雰囲気でとても素敵でしたし通路には二人の写真が沢山飾ってあって楽しめました。披露宴会場は、また雰囲気が変わって和装姿も似合っていました。凄く広々としていて、参加する人たちばかりだったので自由に過ごすことができて良かったです。窓がすごく大きくて眺めが良かったです!!富士山も見ることができて感動しました!会場のお花もすごく可愛くて、もらって帰りました。いろんな雰囲気が楽しめて、ドレスもお着物も似合うと思います。ホテルの最上階なので、前日からホテルに泊まって当日はエレベーターで移動するだけで楽でした。最高に美味しかったです!!和食なので食べやすくて、量もしっかりとありお腹いっぱいになりました。なだ万のオリジナルの日本酒も美味しかったです。お料理もドリンクも本当に美味しくて、幸せいっぱいでした!今まで参加した結婚式の中で一番美味しくて大満足です。かなりの方向音痴なのですが、駅を出て目の前にあったので迷わなかったです。東京駅から向かいましたが、近かったです。スタッフのみなさんは本当に気遣いが素晴らしかったです。一緒に参加した友人が妊婦だったのですが、お席にはクッションが置いてありひざ掛けもすぐに貸してくれました。私はアレルギーがあるのですが、さりげなく材料を変えてくれていました。サービスのスタッフさんだけでなく、オープンキチンから料理人の方も挨拶してくれて気持ち良かったです。オープンキッチンで目の前で、お肉をフランベもしてくれて盛り上がりました。誰に声をかけてもみなさん笑顔で対応してくれるので、すごく良かったです。お料理と会場の雰囲気も最高でしたし、スタッフさんの対応も素晴らしかったです。特にお料理は、文句の付けどころがないくらいに本当に美味しかったです。詳細を見る (838文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/01/05
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理には文句なしです
【披露宴会場について】いい意味で昔ながらの会場という雰囲気だった。両親や年配の方の反応は良かったと思う。しかし、今風のおしゃれやスタイリッシュな雰囲気ではないと思った。【スタッフ・プランナーについて】スタッフはとても丁寧で良かった。寒そうにしている事に気づいたのか、声をかけずともブランケットをかしていただけた。しかし、待機中のスタッフの中に態度の良くないひともいました。残念でした。【料理について】魚料理。さすがの味だった。すべてがちょうどいい量ででてくるが、最後の方はかなりお腹いっぱいだった。お品書きがもう少しわかりやすければ良かった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通の便に関しては申し分ない。【この式場のおすすめポイント】年配の方などには、名前もしれているし、安心感があると思う。化粧室などもきれいで清潔感があり、よかったが、廊下や化粧室がすこし寒かった。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/01/01
- 訪問時 32歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
- 高層階
この会場のイメージ33人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | なだ万ZIPANGU(ジパング)(ナダマンジパング) |
---|---|
会場住所 | 〒100-0014東京都千代田区永田町2-14-3 赤坂エクセルホテル東急14階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |