
6ジャンルのランキングでTOP10入り
リバースイート京都鴨川迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ブルースカイを拝めるチャペル
白い枠のようなものと、あとは白い壁、白いバージンロードなどと、ほぼ全体的に清潔を象徴するようなホワイトが徹底されていたことで、その場は絶対的な清潔感に包まれていました。そして天窓部分からは、ちょうど快晴の天気そのものなブルースカイが拝めて、気分は爽やかそのもの!!!心から晴れ晴れとした気持ちになれました。鏡、きらきらした金色デザイン、派手なシャンデリア、などとエレガント系に主張する要素が満載でした。窓からたくさんの自然のグリーンも眺望できて、室内にいながらにして、外のような清々しさを体感しながらの参列となりました。京都市役所前から、徒歩にて5分くらいで到着できました。鏡やきらきら素材を使ったパーティルームのゴージャスな質感は、ゲストの気分も瑜伽にしてくれるような効果がありましたよ。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/08/15
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
白いチャペルが素敵なゲストハウス
大きな窓や天窓があり、自然光が入るだけでなく、ゲストが写真を撮る際にも逆光にならないとのことでした。白を基調としていて、とても素敵でした。天井も高めで、広く感じました。階段の演出も可能です。また人力車での演習ができる披露宴会場もありました。ドレスやお料理をランクアップして出していただいたもので約300万円でした。素敵な会場なので、妥当な金額だと思います。ハートやお花があしらわれており、見た目にも楽しめるお料理でした。とても美味しかったのです。最寄駅から近く、駅のマップにこちらの会場が載っているので迷うこともありませんでした。費用の考え方やスケジュールなど、他の会場ではなかった説明をしていただきました。とても気さくな方で、素敵なスタッフさんでした。チャペルがとても綺麗で、非現実的な雰囲気でとても素敵でした。詳細を見る (357文字)
もっと見る- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
丁寧なスタッフと解放感あるチャペル
チャペルが真っ白で天井が高くガラス窓なので光が入りとても明るいです噴水などの演出もありそのまま外に出ることも出来ます地下のフロアにしたので若干暗い?かもしれませんが全体的に落ち着きがある空間です美容室が中にあるので、出席者も色々移動しなくてもいいのが好評でした式は親族だけなので、お食事メイン(ウェディングドレスのみ)で余興などをせずシンプルにしましたその分前撮りで色打ち掛けも着てロケーション撮影をしました肉料理が美味しいとのことでしたがお魚料理も美味しいですクリスマスイブでしたのでデザートをらしくしてくださり好評でしたバスや地下鉄の駅が近くに何ヵ所かあるのでアクセスはとてもいいですスタッフさんはどの担当の方も丁寧でこちらの意見を尊重してくださりましたあまり堅苦しくなく話しやすかったです他の方も言ってるとおりチャペルがとにかく綺麗です!アクセスもよく地下のフロアはそのまま二次会にも使えて便利ですアクセスがよい所を探していてここがぴったりだったのと、真っ白なチャペルの印象が強烈でここに決めました京都らしい町並みも伺えるのも魅力の一つかと思います詳細を見る (477文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/05/31
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
光りが差し込み美しいチャペル。
チャペルは天井がガラス張りで自然光が明るく差し込み、白いチャペルに光りが反映するとても綺麗な会場でした。扉を開けて初めて見たときの感動は今でも忘れられません。真っ白でとても可愛く大きな窓もあり光りが差し込み綺麗でした。料理やドレスはグレードをさげず気に入った物を選びました。試食の時からおいしく、当時は参列者の方から肉料理が美味しかったとお褒めの言葉をもらいました。駅から近く便利でした。周辺に宿泊施設もたくさんあり遠方からのご列席者の方も便利だったのことです。スタッフのみなさんはとても親切で、特にプランナーさんは親身になって話を聞いてくれ色々と提案して下さったので思い通りの式を挙げることができました。挙式での、噴水が上がる演出が素敵でした。ウェディング新聞を作ってもらえました。スタッフのみなさんの人柄と美しいチャペルが決め手でした。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/05/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
リバースイート京都鴨川
鴨川を望む美しい景色が広がり、シャワーの演出に感動しました。また良く晴れた冬空で、写真写りも大変綺麗でした。クラシカルな階段があり、同級生で宝塚風のお写真が撮れましたし、とても素敵な空間でした。おそらくアップグレードされていたと思いますが、大変美味しくいただきました。駅からは少しありますが、街中でアクセスしやすく、良い場所だと思います。皆さんウエディングを盛り上げるべく、大変尽力されていて感動しました。おめでた婚にもぴったりなスピード婚にも対応される素敵な結婚会場です。お手洗いが大変きれいでした。木屋町沿いで、壁に滝が流れていて目を引く会場です。河原町に事務所があるので、気軽に相談に行けるところもポイントの一つだと思います。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/04/26
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
一生思い出に残る結婚式
挙式会場は天井がガラス張りで自然光がとても明るく白いバージンロードに光が反射してとても綺麗でした。また挙式中の大事な場面では水の演出やゴスペルの生歌など盛り上げて頂きました。とても広々としていて鴨川が見える素敵な会場です。また音響や映像演出が整っているので入退場の場面や演出時には素敵に飾って頂きました。招待客が満足して頂けるように料理と飲み物はグレードあげ喜んで頂きました。席次表や演出アイテムは自分達で作れるものは用意して節約して自分達らしい演出ができました。和洋折衷にしたのですが前半はほとんど食べれず残念でしたが見た目も綺麗で美味しそうでした。メイン料理は式終了後に用意して頂きゆっくり食べれたのも良かったです。お魚もお肉もとても美味しく、ケーキも希望デザインで作って頂きとても満足です。京都市内の中心街なので地下鉄や阪急、京阪、車とどんな場所に住んでる方を呼ぶのにも便利で助かりました。出来ちゃった婚の為準備までの時間が2ヶ月もない日程にも関わらず毎回親身に話を聞いて頂き疑問点にもすぐに返答を頂けるなど安心して式を迎えられました。また急な人数変更にも嫌な顔せず、自分達が考えていた以上の力添えを頂き本当に感謝しかありません。当日も全スタッフの方に笑顔で祝福して頂き本当に心に残る結婚式になりました。お花関係はスタッフの方と相談して柔らかいイメージになるように作って貰いました。天井がガラスのチャペルで挙式を挙げられた事は本当に良かったです。また素敵なプランナーさんとスタッフさんがいる会場です。挙式会場と披露宴会場どちらも明るく素敵でした。実際に結婚式を挙げてどの写真を見返しても素敵な演出がやスタッフさんの気遣いがありあっというまでしたが心に残る結婚式になりました。初めての結婚式準備で何をしていいかわかりませんでしたが、プランナーさんが親身になってくれるので、心配せず自分の思いを伝えていくことが大切だと思います。詳細を見る (815文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/26
- 訪問時 30歳
-
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
純白のチャペル♡♡
スカイビューの純白のとても素敵なチャペルでした。大理石の壁でゆとりの広さを誇るバージンロードも祭壇もすべてピュアホワイトでとても素敵な雰囲気の挙式会場でした。ガラス張りなので、自然の光も入ってきて純白の結婚式でした。2階まで吹き抜けのダイナミックな空間でシャンデリアもあり豪華な披露宴会場でした。テラスからは鴨川が見えて素敵な眺めでオススメです。階段もあるので入場演出もできます。どれもとても豪華で美味しかったです。子供用のメニューも用意してくださり、安心して参加できました。駅から徒歩3分なので、交通アクセスにとても便利だと思います。気遣いのできるスタッフさんばかりで子供連れでも安心して参加することができました。スタッフさんが気遣いのできる方ばかりで子供連れでも安心して参加することができると思います。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/27
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
チャペル、披露宴会場をみて、イメージに合うと思えばおすすめ。
tvcmで何度か拝見していました。天井は明るく、cmフレーズは「天空を歩くよう」好天だとすばらしいロケーションになります。音響やスタッフの気配り、非常に満足のいくものでした。30~40名の規模で行うのに適した会場と、もっと大きな規模で行われる用の会場があります。料理は高いグレードにし、(試食時にお肉の柔らかさが違うと感じたため、もちろん柔らかい方を選択)エンドロールのvtrは、その分無しにしました。フランス料理の、グレードは高めのものを選びました。試食した結果、これぐらいの肉を食べてもらいたい。と思ったからです。後日、料理良かった!という感想を聞けて、よかったです。試食は必ず行い、自分たちがどこまで、料理に優先順位を置いているかを考えて決めるとよいと思います。京阪電車三条駅から徒歩で5分以内で到着します。交通の便は良いが、立地は、夜になると木屋町の繁華街になります。昼、打ち合わせや挙式をするには問題ありません。こちらの希望をこまめに聞き取っていただき、決めていったのでなんの意見の不一致もありません。もう少し、特徴的な提案などを、いただければよかったかも知れません。音響・室内の照明が最新式で良かった。年配の方には目がチカチカして大変だったかもしれませんが。スタッフとうまく連携を取って、打ち合わせを行ってください。打ち解けていると、当日、心からのバックアップ、後押しがあり、最高の時間を過ごせます。ここに決めたのは下見の時のスタッフの方の気遣いでした。何気ない会話を記憶してくれてて、会場下見の時に、自分たちの思い出の音楽を鳴らしてくれたり。当日のその音楽で、入場しました。詳細を見る (695文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/06/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ガラス張りの天井から光が差し込むチャペル
挙式会場は天井が全てガラス張りでした。そのため、天然の光が差し込み白い室内がキラキラと輝いて見えました。白を基調としており、バージンロードも真っ白で、ガラス張りの天井から見える空が写っていました。正面には東山が見え、すぐそばには鴨川が流れており、環境がとても良いと感じました。見積もり金額はお手頃ではありませんか、綺麗な挙式会場で式を挙げるには妥当かと思いました。京阪の三条駅よりすぐでした。近くには繁華街もあり、二次会など予定されている方は移動も便利だと思います。挙式の後にガーデンにて写真撮影ができるそうです!都会の中の自然が味わえる会場でした。繁華街から近いものの、自然を感じさせる挙式会場をお探しの方におすすめです!詳細を見る (312文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/06/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
とても綺麗な式場です。
天窓のチャペルは自然光が沢山入り、とても明るく白を基調としています。祭壇の前には噴水の演出がありとても幻想的で素敵でした。空が快晴であれば挙式中は、もっと写真映えにもなりそうです。披露宴会場は2会場見ましたか、とても広々としていてゆったりとした空間でした。白を基調とした会場ではプロジェクションマッピングの演出も可能です。テラスからは鴨川も見えて見張らしも最高でした。白の人力車があるので、それを使った入場演出もできるそうです。立地やアクセス面からして、コストは高い方だと思います。特典も付けてくださいましたが、それでも高いと言えます。試食をしましたが、お肉も柔らかく味付けもちょうど良かったです。キャロットパンがとても美味しかったです。式場からのロケーションは素晴らしい程良かったです。アクセスも徒歩で分かりやすい方だと思います。男性プランナーさんが対応して下さいましたが、色んな事をきめ細かく丁寧に、説明や案内して頂けました。式場自体はとても綺麗で清潔に保たれていました。チャペル横のテラスからのロケーションは最高に良かったです。ロケーションにこだわりがある方にはぴったりの会場だと思います。詳細を見る (498文字)
もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
太陽と空を感じられる爽やかチャペル
さわやかで壮大なチャペルを象徴していたのが、白い構造と、さらに天窓として頭上に広がる窓ガラス面から見える青空の美しさです!当日は快晴でもあって、最高の開放感のもと、穏やかな日差しと青空にも祝福されているような、とってもロマンティックな式となりました。パーティスペースは、すごく飾り付けも、デザインも凝った気品あふれるラグジュアリー感満載に表現してありました。シャンデリアのデザイン性も良くて、さらに、鏡系のデザインの壁面装飾などもあって、目に飛び込んでくる光景が実にキラキラとしていました!京都市役所前駅から、徒歩にて4、5分以内という好立地の会場でしたよ。青空と、太陽とをすぐそこに体感できるようなさわやかチャペルがとっても爽快だったのでおススメです!!!詳細を見る (329文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/09/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
鴨川沿いのロケーションが最高の式場
新しくオープンした式場なだけに、とても綺麗で清潔感があって良かったです。窓が大きくたくさん取られているので、晴れていた挙式当日は自然光がさんさんと降り注ぎ、とても明るくて良い雰囲気でした。思ったよりも広々としていて、チャペル同様自然光が入る明るい雰囲気でした。テーブルの間隔も余裕がある配置の仕方で狭く感じず、ゆったりと過ごすことができました。新郎新婦が降りてくる?階段があるのも凄いなと思いました。チャペルのナチュラルでシンプルな雰囲気とは打って変わり、ゴージャスさを感じることができます。結婚式ではありがちな、オーソドックスなお料理です。なかなか美味しい!と思える料理には出会えないものです。結婚式料理って感じでした。立地はめちゃくちゃ良いと思います。地下鉄の市役所前駅または、三条京阪、バスでも河原町三条あたりから徒歩で行けます。また、鴨川沿いなのも京都の情緒が溢れていていいなと思います。私自身あまり印象にありませんが、新郎新婦に寄り添った式を創り上げられたのではないかなと思います。鴨川沿いのロケーションがおすすめです!自然光が入るように設計されたチャペルは、明るくて花嫁さんを一段と美しく魅せていました!まだまだ新しい設備なので、綺麗で清潔感のある式場で挙式がしたい人にはおすすめです。詳細を見る (549文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/15
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
いい結婚式を挙げられました。
チャペルは清潔感があり、白で統一され、天井もガラス張りなのでとても明るいです。披露宴会場が広く、綺麗ということがこの式場に決めた1番の理由です。こだわったのはお料理です。スタンダードのものより1つランクをあげました。すべて美味しかったです。式中はあまり食べる事が出来ませんでしたが、式が終わってから控え室に作りたての料理を持ってきてもらう事ができました。駅からも近く、ゲストの方に来て貰いやすかったです。担当のプランナーさんがとても親切で、私たちのわがままにも嫌な顔1つもせず、計画的に準備を進めて行くことが出来ました。メールでもやり取りさせて貰い、気になった事などすぐに聞くことが出来て、プランナーさんと連絡が取れないという事は全くありませんでした。とにかく披露宴会場が広くて、綺麗です。ムービーの画質がとても綺麗。プランナーさんが次の打ち合わせまでに、しないといけないことを言ってくださいますが、私たちは最後までプロフィールムービーを作るのに大変時間がかかりました。式の間近になると、他にもする事がいっぱい出てくるので、早い段階から出来るものはしておいた方がいいと思います。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/05/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフさんが最高!
チャペルは真っ白で、天井はガラス張りです。挙式当日は快晴で、自然光が最高に綺麗でした!広さも十分です。噴水の演出はゲストの方にも好評でした。広くて、ゴージャスな印象でした。高砂席に十分なスペースがあるので、飾りたいものを飾って、一緒に写真におさめることもできます。照明の演出が本当に綺麗で、ゲストの気持ちも盛り上がったと聞いています。お金をかけたのは衣装です。節約したのはお花関係です。美味しかったとゲストからも好評でした。駅から近くてゲストも喜んでいました。プランナーさんがとにかく熱心で、親切で、感動しました。やりたいことは何でもやらせて下さったので、一生の思い出になりました!ウェディングドレス・カラードレス・和装をさせてもらいました。髪のセットには生花をつけてもらいました。好評で嬉しかったです。挙式会場が本当に綺麗でおすすめです。テラスでのフラワーシャワーも素敵な写真が撮れました。ただ、天気に左右されやすいのも事実です…。とにかくプランナーさんはじめスタッフさんがいい方ばかりでした!何でも相談できます。方披露宴会場では階段や人力車など、いろいろな入場の方法があるのも楽しいです!詳細を見る (496文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/05/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
東山と鴨川が望めるロケーション
結婚式の当日の天気が最高で、チャペルのガラス張りの天窓から自然光がこれでもかと降り注いでいました。祭壇の後ろも大開口で、東山の山々が望めて最高の眺めでした。100人以上の列席にも対応できる、広いチャペルでした。当日の会場だった、ヴィータという披露宴会場は、ガラス張りの大階段が印象的な披露宴会場で、100名近くのゲストもゆったり着席し、くつろげるくらいの広さでした。当日のテーブルクロスは、ブラウンを基調としたもので、ホワイトとグリーンの装飾がステキでした。テラスから、東山と鴨川の景色が望めるのがステキな式場でした。京阪電鉄三条駅と、京都市営地下鉄東西線京都市役所前駅から徒歩五分くらいの立地でアクセス抜群でした。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/18
- 訪問時 40歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方々の対応が親切
チャペルは天井がガラス張りで光が差し込み明るい雰囲気でした。参列者席とバージンロードの間にある花の位置が高すぎて着席時、友人から私達が見えづらかったと意見があったので、目線より下に花があればいいなと思いました。披露宴会場は天井が高く、スクリーンが2枚あってどの席からも見やすいです。入場パターンも正面、2階、庭側と決められて選択肢が多くオリジナリティがあって良いです。最初の見積もりから最後の請求時に近い具体的な金額(約100名で411万円)を算出してもらいましたが、最終的に520万になりました。料理、引出物のグレードアップ、dvd、カラードレスのブランド料金等で金額が上がりましたが、妥当で見合った内容でした。一番上の金額の料理にしました。友人からは量が多くデザートまで食べきれないと言う意見がありましたが、前菜からどの料理も美味しかったと好評でした。観光客でごった返していますが、三条大橋のすぐそばにあり、京阪・地下鉄は最寄り駅から徒歩2、3分、河原町からも徒歩10分でアクセスは良かったです。京都駅までのシャトルバスを依頼したのですが休日はかなり渋滞していたので1時間近くかかりました。自宅から式場まで遠方だったので、打合せと衣装合わせの日にちを同じ日に組んでもらえて助かりました。また、不明な点も多く、何度も式場に電話した際はプランナーさんから直接丁寧に対応していただき、不安を解消出来て、結婚式当日は楽しい一日になりました。入場方法、式場の飾り付け、ウエディングケーキのデザイン等、選択肢が多く、自由にやらせてくれるだけでなく、スタッフの方からも提案して頂きました。お開きした際に、プランナーの方からその日の結婚式の様子や前撮りの写真、参列者のコメントを載せた新聞を私達にはサプライズで参列者全員に配布して頂き嬉しかったです。結婚式でいろんな演出、サプライズをしてみたい人や、受付、待合、披露宴会場で飾り付け等かなり自由にやらせてくれるので、たくさん持ち込み可ですし、オリジナリティ溢れる式を考えている方はおすすめだと思います。詳細を見る (870文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/05/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
京都の雄大な景色が見えるパーティルームでした
ガラス張りの天井は、白い枠がすごく清潔感があって、そこから見える青空とともに、挙式会場に清楚さを組み入れていました。ガラス張りの前方から見えた風景が雄大で、はっきりと覚えているのですが、京都の山々の美しさ、エネルギーが素晴らしくて、パワーをもらえたような感覚でした。麗しい新婦のお姿を、そのホワイト空間がより一層高めていて、とてもキレイでした。格子状の黒い鉄の手すりが、妖艶さを感じさせる階段が設備されたパーティスペースには、大窓があって、京都の自然の景色が眺望できまして、心が研ぎ澄まされたような感じでした。明るい赤茶色のような柱が、とってもキレイで、鮮やかに重厚感を演出、また、室内の壁際にも緑の草木が装飾されていて、自然な華やかさ、というものを絶妙に表現していました。京都市役所まで、歩いていけて、5分以内でつけました。京都の雄大な自然と、その上質な雰囲気は、古き良き日本の良さを象徴しているようで、そのような空気感を味わえたことがすごくよかったポイントです。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/12
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
洗練されたスタイリッシュな会場です。
とても白く輝くチャペルでした。晴れている日に結婚式を挙げたいと思いました。噴水がハート型になります。ゴージャスな演出をたくさん見せて頂きました、自分で雰囲気を選んだりできるようです。十分にお安い値段だと思いましたが、自分たちで準備などすればもう少し価格が変化しさらにコストを抑えられると思います!駅からすぐ近くでした。ただし駐車場はありませんので近隣のコインパーキングを利用しなければならず、車で行くには少し不便でした。プランナーさんはとても明るくお話してくださったのですが、ロビーにいらっしゃる方々の顔が少し怖かったです。式場選びで1番大事なことは、自分たちが式を挙げている姿が客観的にイメージできるかどうかだと思います。私は、あまり派手さや鮮やかさがある場所ではなくシンプルに洗練されているような式場を探していました。そういう点では白いチャペル、青い空はとても素敵だと思いました。下見の時に見ておくべきところは、やはりスタッフの方々の対応でしょうか、納得いくまで付き合ってくださるか、当日はどこまでサポートしてくださるか、話し方や顔の表情など、お話してみると雰囲気がつかめるような気がします。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/10/12
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
挙式会場はここがとにかく素敵!
綺麗で清潔感のある白で統一された光が綺麗に入る会場で、見学時見せられた瞬間とても感動したこと覚えており他も見学へ行きましたが決め手となりました。人数が多くても広くスペースを取れ、移動にも問題なかった。料理に関してはこだわりお金をかけました。来てくださる方への最低限の配慮かと。とても満足。繁華街にありますが二次会へ移動などの便利さはやっぱり良かったですとりあえず挙式会場がオススメです。感動間違いなし。あとはプランナーさんがとても熱心。若い方でしたが親身で頼り甲斐があった!漠然としたことでもなんでもプランナーに伝えて見て相談し合う。1人だと煮詰まる答えも一緒に何かを見つけれる!本当に親身な方ばっかりでした。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/05/20
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
白が印象的な会場です
天井がガラス張りになっていて、自然光が差し込む、真っ白なチャペルです。解放感がすばらしく、もともと、十分なスペースはありますが、それ以上に広く感じます。会場の白さが、明るさを際立てて、すごくきれいでした。バージンロードは、赤が定番のイメージでしたが、真っ白なバージンロードも素敵だなと思いました。私は、こちらの方が好きです。その他、窓の向こうに噴水があったり、BGMを生演奏してくださったりと、演出面でも、引き出しが豊富です。チャペルから、ベランダスペースに出ることができ、ここで集合写真の撮影や、ブーケトスもさせていただきました。定番は一通り押さえておられる印象で、いろいろとさせていただけて、たのしかったです。40名程度の規模でしたので、小さい方の会場、ジュラーレを利用させていただきました。こちらは、白を基調としたシンプルな会場です。テーブルのクロスやお花の選び方などで、雰囲気を様々に変えられると思います。シンプルな分、自由度が高いのでは。いい意味でコンパクトにまとまった印象で、ゲストとの距離がとても近かったです。全体的に横長な作りになっていて、後列のテーブルとも距離があきすぎず、ゲストみんなの顔が見えて、とても和やかな雰囲気でした。アットホームな宴にぴったりかと思います。入場用の扉は2つあり、そのうち一方は階段になっています。数段の、短めのものではありますが、ドレスで歩くことを考えれば、私にはちょうどいいサイズ感でした。笑また、光の演出が多彩です!ここまで出来る会場は、なかなか珍しいと思いますので、是非、実際に体験していただければと思います。少しでも節約できればと思い、ペーパーアイテムは自作しました。ムービーも、エンドロールのみお願いして、オープニングと、プロフィールは、自作に挑戦しました。また、こちらでは、大抵のものは、持込料が無料です!我々も、ドレス用のヘッドアクセサリーやエクステ、リングピロー、待ち合いスペースの装飾品、ウェルカムボード……色々と持ち込ませていただきました。これも節約しやすいポイントではないかなと思います。披露宴中、新郎新婦は、食事をする時間があまりないことを事前にお話しくださり、お肉などのメイン料理以降を、披露宴後、控え室で食べられる様に手配してくださいました。ゲストにはお肉料理が好評でした。おいしくいただきました。鉄道でのアクセスが抜群です!是非、鉄道で!笑残念ながら、専用の駐車場はないので、車でのゲストがいらっしゃるのであれば、近隣の、上限ありの駐車場を、何ヵ所かをチェックしておかれるのが良いと思われます。ちなみに、会場から見える、鴨川沿いの景色が、京都らしくて落ち着きます。はじめて会場を見学させていただいたときから、これは裏事情なのでは?というところまで、包み隠さずお話しくださり、少しおどろいた程でした。誠実なご対応に信頼感がわき、是非お願いしたいと思いました。また、ご担当いただいたプランナーさんは、細かなことまで親身になってお手伝いくださる、すばらしい方でした。こちらの疑問や相談に、いつも慌てず、的確にご対応くださり、不安なく当日を迎えることができました。スタッフさん同士の連携もスムーズで、安心感がありました。感謝の一言です。・真っ白なチャペル・披露宴会場の、多彩な照明演出・物品ほぼすべて、持ち込み料無料・信頼できるスタッフさん(*^^*)準備は、はやめはやめにコツコツとをおすすめします(*^^*)笑本当に素敵な会場でした。やってみたいことがあれば、どんどん相談すれば、力になってくれると思います。逆に、あまりイメージがわいていなくても、色々な提案をしていただけるので、心強いです。自分のなかで、優先したいこと、しなくていいことをじっくり見極めて、理想の式にしてください。詳細を見る (1577文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/03
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
全力で素敵な1日を過ごさせてくれる式場です!
チャペルは天空のチャペルと称するだけあって空が見え、また白を基調としていてその美しさに初めて見た時は驚きました。前面はガラス張りで開放感あふれ、天井から光が差し、バージンロードを父と一歩ずつ歩いてる時に家族だけでなく自然にも祝福されている気分でした。挙式は牧師さまと介添人の方が丁寧に教えて下さるので、安心して行う事が出来ました。挙式後はチャペルからテラスに出る事が出来、フラワーシャワーと鴨川をバックに集合写真を撮りました。結婚半年記念に食事に行った際に夜のチャペルも見学させて頂きましたが、夜のチャペルはとても幻想的でナイトウェディングも素敵な式になりそうだなと思いました。家族のみの披露宴で、人数は10名弱でした。なので小さい方とは言っても80名収容可能な会場でしたが、テーブルやお花などを工夫して配置して頂き広すぎず狭すぎずの良い空間にして頂きました。リバースイートさんは映像系が素晴らしく、プロジェクションマッピングを入場の時に流して頂きました。参列の方々は皆驚いていました。披露宴会場からもテラスに出られるので、そこでまた集合写真など撮影して頂きました。私達は家族のみの披露宴の為、あまり演出等はしませんでしたが、お話を聞いているといろんな事が出来そうです。家族のみの披露宴の為、食事はこだわりました。またブーケもこだわるつもりはなかったのですが、ブーケ担当の方がお花についていろいろお話頂き素敵なブーケを作成して下さいました。素敵すぎて挙式後に同じブーケを頼んでしまうくらいの完成度でした。節約した所はムービーやメニュー表、アルバムなど、自分が作れる所は自分でしました。自分達がこだわりたい所は結構妥協しなかったので最終見積りが怖かったですが、最初の見積りでしっかり作成して頂いていたのでそこまで上がらなかったです。打ち合わせ時にもこれはいくらと毎回説明があったので、助かりました。見学時の試食も、結婚式当日の食事も美味しかったです。正直味が好みでなく苦手な食材があったのですが、苦手な事を忘れるくらい美味しく頂きました。お肉はどれも柔らかく、温度も適度。テーブルマナーが苦手な私はお箸で食べられる事も助かりました。結婚半年記念のお食事もとても美味しく、箸が進んで止まらなかったです。京阪三条駅から徒歩で5分ほどです。出口から鴨川の対岸に既に見えています。阪急も少し歩きますが河原町駅があります。駐車場はありませんが、当日提携の所への案内がありました。素晴らしいの一言に尽きます。見学の時に初めてお会いしてから当日はもちろん、式が終わった後も本当に良くして頂きました。嬉しいサプライズをたくさんして頂きましたが、一番は打ち合わせの時にポロっと言った私の願望を覚えておられて、しかもそれを実現して下さった事です。以前にいろいろあって結婚式場に不安感をもっていましたが、リバースイートのスタッフの方々は本当に良い式を作りたい一心で動いておられるのが伝わってきて、安心してお任せする事が出来ました。結婚半年記念に地下のレストランで食事をさせて頂きましたが、そこでも変わらず嬉しいサプライズを頂きました。驚かされてばかりですが、リバースイートのスタッフの方々が本当に大好きです。チャペルはもちろんですが、一番はスタッフさんです。全力で素敵な1日を過ごさせてくれる式場です。挙式当日は私達の貸切だったらしいのですが、それにしてもここまでして頂いていいのかなと思う事ばかりでした。家族のみの披露宴なので、今日はお料理を全部食べきる!と式前に豪語していたのを聞いておられたのか、お色直し後の再入場でも温かい料理が用意されていて嬉しかったです。号外や、私のぽっと出の願望の写真撮影、プロジェクションマッピングなど上げたらキリがないですが、家族への手紙の時より、担当して頂いていたプランナーさんからのお言葉を頂いてる時が一番泣きそうでした。プランナーさんに何でも相談する事です。どんな些細な事でも親身になって聞いて下さいます。ワガママ言いすぎてプランナーさんが倒れないかなって心配になるくらいです。お金の事も割と正直に言って頂ける事、見学の時に私達の拙い話をずっと聞いて下さり、この方々ならお任せできると安心できた事がこの式場の決め手でした。詳細を見る (1769文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/03/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
チャペルが明るく出発の日にふさわしい雰囲気★
空の見えるチャペルで、自然光が差し込み、とても明るい晴れやかな気分になりました。白を基調とした、出発の日にふさわしいチャペルだと思います。あいにく天気が良くない日は、どうやっているのかは気になります。晴れていればチャペルのすぐ外で、フラワーシャワーやブーケトスができるのが良いと思いました。屋上だからか、風が強いとブーケを投げると思いがけない場所に飛んでいくこともあるようですが(笑)実際、新婦のブーケも新郎のブロッコリーのぬいぐるみも、1発目は参加していない既婚者の手元に飛んできました。それもまた場が笑いにつつまれて良かったのかもしれません。明るく雰囲気の良い場所なので、厳かではなく笑顔の似合う場所だと感じました。盛り上がるタイミングで全面窓の向こうで噴水?が上がったり等、とても演出が良かったです。量も多く、美味しかったです。駅からすぐで分かりやすかったです。丁寧なスタッフさんたちでした。お手洗いの場所等優しく笑顔で案内してくれました。会場に入ってすぐ声をかけてくださるのも安心感がありました。明るくゴージャスで素敵!やりたいことを叶えてくれる式場だと思います。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/02/04
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
色んなことができるコスパ最強の式場
挙式会場は真っ白で、天井から自然光がたくさん入る本当に明るく神聖な空間でした。音楽に合わせて動く水の演出があったりと、幻想的な一面もありました。ちなみにチャペルの天井は自動でシェード?幕を開けたり閉めたりできるので、式中に雰囲気に変化をつけることができます!披露宴会場は一番大きなところを見せていただきましたが、天井が高く、とても開放感がありました。かつシックな色合いで落ち着いた空間でした。プロジェクターを使った様々な演出ができるようで、若い方には特に喜ばれるのではないかと思いました。10件ほど下見しましたが、抜群にお安かったです。互助会?か何かがあるためすごくお安くできるとおっしゃっておられました。本当に圧倒的なお安さで、色々詰め込みたい方にはとても良い会場だと思いました。若い方向けのお味かなと思いました。見た目も可愛らしく、彩も豊かでしたが、ありきたりといえばありきたりなメニューで、そこまでお料理が美味しい!となりませんでした。京阪三条から徒歩3分の利便性抜群の会場です!京都の観光地ど真ん中を通りますので、遠方から来られた方も楽しめると思いますし、なにより分かりやすくて安心だと思います。最初から最後まで親切丁寧で誠実な接客をしていただきました。10会場ほど見て回りましたが、丁寧さと誠実な姿勢はこちらのスタッフさんが飛び抜けていた気がします。光溢れるチャペルで式をあげたいと思っていたので、チャペルはとても魅力を感じました。本当に良心的な価格なので色んな演出をされたい方におすすめです!提携のドレスショップは徒歩圏なので、こちらは下見時にご覧になられることをおすすめします。私はちょっと求めていたデザインのものがなく、それがこちらを選ばなかった理由の一つになりました。詳細を見る (747文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2019/03/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガラス面が多くてスタイリッシュ
透明ガラス部分の面積の多さと、それ以外の部分の白い骨組みや柱のその色使いの徹底は未来的なモダンと、古来からの自然とをうまく融合できていてその壮大さに心が優雅になれました。キラキラとした輝きの内装はとっても洗練された美しさがあって、特に具体的にいうとミラー、鏡面仕立ての部分が多くて、精巧な細工とともに装飾になっていたのが本当に綺麗でした。部屋の隅に階段もあって、大規模とはいえませんが華麗に登場するためのグッドデザイン設備となってましたよ!!赤いドレスで登場してきた色直しのときには、設備として大活躍で、姿を惜しみなく披露してました!!京都市役所前からあるきにて4、5分もかからずに到着できました。鏡面仕立ての部分が多いパーティ会場の、華やかな舞台にふさわしいキラキラした感じです。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/01/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ホワイトとブルーの空間が美しかった
ホワイトとブルーの世界をたっぷりと味わうことができたのですが、白いつくりの中、天井が天窓という域を超えて、白い枠以外はガラス張りとなっていたというのが大きいですね。椅子までしっかりとホワイトデザインのものが徹底されていて、清潔感が並大抵ではなかったです。なんだか内装がキラキラと、モダンにいろいろ装飾されていて、派手な印象をまず受けました。中に入ると鏡系の壁のデザインや、照明シャンデリアではないモダン設計、が目に飛び込んできて、古典的よりも近未来的を重視したような表現に感じました。京都市役所前駅から、歩きにて4、5分とかかることなく到着することができました。内装デザインが、とってもキラキラと派手になされていたパーティー会場は、テンションがあがるようなムードがあって、心の底から楽しめましたし、部屋自体の魅力に引き込まれました。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/09/28
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
天空のチャペルが最高
天空のチャペルと言われるだけあって、天井がガラス張りで光がたくさん入り、また、白を基調としているので、とても明るかったです!参列した友達からもとても評判が良かったです!1階のvitaで行いましたが、天井が吹き抜けで高く、広々と感じました!入場する場所も何ヵ所かの中から選べました。天井が高い分、音楽も良く響き、豪華に感じました。90名で人数が多かったので少しお金がかかってしまいましたが、プランナーさんから削れる部分の提案をしてもらったり、少しでもコストを抑えられるようにしてもらえました!私達はやりたいことをやれたので、満足していますが、フェアとか色々活用すれば、リーズナブルに挙げれると思います!最寄り駅から徒歩圏内で、繁華街のため、早く会場に着いても、終わった後でもカフェ等のんびり出来る所がたくさんあり、散策するのにもとても便利な場所でした!プランナーさん含めスタッフさんがとても親切で、どんな些細な事でも気軽に聞ける雰囲気でした!天空のチャペルはやはり圧巻の素敵さでした!白を基調としていて、さらに光が入るので、花嫁さんがさらに綺麗に見えると思います。スタッフの方もとても親切で、フェアで行った時から、結婚式の打ち合わせも全て笑いが絶えませんでした。些細な事でも相談すれば、丁寧に対応して下さいます。とても心強かったです。詳細を見る (566文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/05/17
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
印象に残る結婚式でした
ガラス張りのチャペルがとても綺麗でした。待合室からチャペルへ案内してもらい、扉が開いた瞬間真っ白のチャペルと外の光が目に入り本当に感動的です。今まで参列した中で一番印象に残る素敵な空間でした。大きな階段の入場がとても華やかです。入場の時などの光の演出が楽しく、新しく出来た式場?なのか最新の設備が整っているなぁと感じました。ロビーやトイレなどもとても綺麗で、掃除も行き届いているようです。ただ喫煙ルームが少し狭く、タバコを吸う人も多かったので混み合っているのが気になりました。お肉が柔らかくてとても美味しかったです。盛り付けも綺麗でした。ケーキとは別にデザートも出てきたのですが、すでにお腹もいっぱいになってしまっていたので食べきれず残してしまい申し訳なかったので、もう少しボリュームが少なくてもいいように感じました。駅からとても近く分かりやすい場所にあったので行きやすかったです。他県から参列させてもらったのですが、駅から式場までの道で鴨川を眺めながら歩けるのも気持ちよかったです。さらに式場のテラスで、今度は高い位置から鴨川を一望でき、京都に来たことを実感できる素敵なロケーションでした。皆さんとても笑顔が素敵で親切な方が多かったです。新郎新婦へサプライズのプレゼントを計画していたのですが、当日のお願いにもかかわらず協力して頂き本当に感謝しています。式場全体がとても綺麗で居心地がよかったです。何といってもチャペルが素晴らしく今思い出しても本当に感動的でした。披露宴会場もかなりゴージャスな雰囲気ではあったのですが、スタッフが和やかな方が多いのでアットホームなイメージです。詳細を見る (690文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/20
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
とても素敵な式場です!
挙式会場は、ガラス張りの天井で陽の光が差し込み、すごく明るい会場でした。挙式後は、テラスに出て写真を撮ったり、フラワーシャワーをしたできました。白を基調とした会場で、どんなテーブルコーディネイトや演出にも合う会場でした。少し雨が降ったおかげで、披露宴途中でふと外を見ると虹が出ていました。ブーケは母からのプレゼント、席札は、前撮りの写真を使って自分たちで作ったので少しコストを抑えることができました。苦手な食材にも対応していただきました。和洋折衷でどの年代の人にも喜んでもらえました。お料理はとてもおいしかったです。駅から近く、また京都市内中心部に位置しているので遠方からも来ていただきやすかったです。打ち合わせから式当日まで、とても親身になってくださいました。「こんな風にしたい、あんな風にしたい」ということを叶えてくださいました。太陽の光が差し込むチャペル式の前に日付と名前が入ったネームプレートを打ち込んだことはじめは「こんな式にしたい!」というものがありませんでしたが、プランナーさんと打ち合わせを進める中で、「会場の雰囲気はこうしたい!」(式を挙げたのが4月だったので)「イースターにちなんだ何かをしよう!」とたくさんアイデアが浮かんできました。自分だけではなくて、参加してくださった皆さんにも喜んだり、楽しんだりしてもらえる式になったのでよかったです。詳細を見る (582文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/05/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
新しいけど…?
モダンな感じで、エレベーターも完備されており、新しくてきれいでした。横面積が広いビルではないので、移動は上下です。屋上は噴水があります。バージンロードの花も増加で、フラワーシャワーのお花も、しなびた花びらを渡されました。屋上の撮影の時に大粒の雨が降ってきたにもかかわらず、上を向いて笑って下さい!とスタッフの人が指示をしていて、着物やドレスで来ているのに濡れてしまって、無茶を言うなぁと呆れてしまいました。明るくてこじんまりした会場でした。プロジェクターを使った演出や、オープンキッチンが素敵でした。バーカウンターがあるのに、ドリンクメニューが少なすぎるので、おそらく飾りなんだろうと思います。そういうプランだったのでしょうか?ちょっと狭いかな?と思いました。入刀したケーキをせっかくカットしてデザートにしているのに、一言の案内もなく、もくもくと皆食べていました。特に美味しいというものもありませんが、最悪にまずいというものもありません。レストランではないので、期待はしないほうがいいです。コーヒーが底が薄く見えるくらい薄かったのに、紅茶は妙に濃かったことが不思議でした。駐車場はないです。幸いにも私はタクシーでしたので、困ることはありませんでしたが、車の方には先に案内しておいた方がいいと思います。スタッフは学生さんみたいでした。ただ一杯のワインを何度も頼み、空いたグラスを下げて、とお願いしても結局披露宴が終わるまでそのままでした。・三条京阪に近いです。天気がいいと景色もいいとおもいます。詳細を見る (647文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/06/16
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
立地と笑顔溢れるスタッフが魅力的!!
見学の時に、開放感があって、光がたっぷり差し込む素敵なチャペルに感動しました。本番も天気に恵まれて最高でした。十分広く、大変綺麗で高級感がありましたし、音響やプロジェクター等も不足なく満足です。花嫁・花婿用の専用準備室も助かりました。こだわってお金をかけたのは、料理です。節約したのは衣装と花です。京都らしさが伝わる和洋折衷コースにしました。本番、自分達は殆ど食べられませんでしたが、ゲストや家族から、本当においしかったと聞いてとても嬉しかったです。肉が苦手なゲストに、代わりの魚を準備して下さったのも助かりました。1年記念でディナーを頂きましたが、本当に美味しくて、やっぱりここにして良かったと改めて感じました。祖母の足が悪く、また遠方からの参加者が多めだったのもあり、分かりやすい駅近の立地はとても魅力的でした。鴨川沿いで、大文字も見渡せて、京都に住んでいるorいた方なら特に大満足だと思います。見学の時から、プランナーさんの笑顔と丁寧な接客に惹かれました。演出等の相談も親身に聞いて下さいました。担当プランナーさん以外のスタッフも、気さくに声をかけて下さり、打ち合わせに行くのがいつも楽しみでした。毎回お出迎え・お見送りも申し訳ないくらい丁寧にして下さいました。自分たちのオリジナルのアイテムを一杯持ち込みました。(ウェルカムボードや写真、ウェルカムドール等)プランナーさんはじめ、スタッフが笑顔で明るく丁寧な接客をしてくれるところプランナーさんに何でも相談してみましょう。親身になって、一緒に考えてくれます。立地・演出・料理ともに京都らしさを堪能できると思います。詳細を見る (686文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/06/01
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 13% |
21〜40名 | 13% |
41〜60名 | 75% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
リバースイート京都鴨川迎賓館の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 13% |
201〜300万円 | 50% |
301〜400万円 | 38% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
リバースイート京都鴨川迎賓館の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ193人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | リバースイート京都鴨川迎賓館(リバースイートキョウトカモガワゲイヒンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒604-8001京都府京都市中京区木屋町通三条上ル上大阪町525結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)満足度平均4.3467件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える