BALCONY RESTAURANT&BAR(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
お料理が美味しく感動しました!
白を基調としたナチュラルな挙式会場です。備え付けの装飾をそのまま使うだけで華やかでした!ただ少し小さく、バージンロードも短いなと思いました。とてもアットホームな雰囲気の披露宴会場で、持ち込みもほとんど無料だったので、自分たちの描いているイメージをそのまま反映できそうだと思った。とてもリーズナブル魅力的でした!お料理が本当に美味しい!オープンキッチンがあり、披露宴の進行状況に合わせて料理を提供してくれるようで、温かな美味しい料理がゲストに届くと思うと嬉しかった。駅直結で、雨の日でも濡れずに会場に入れるのはとても魅力的だと思いました。とても親近感のある話しやすい雰囲気を作ってくださいました。はじめての式場見学だったので少し不安でしたが、色々なプランのご丁寧を丁寧にしてくれました。スタッフさんもとても親切なので、やりたい演出があったらなんでも叶えてくれそうだなと思いました。式場、スタッフさん含め本当にアットホームという言葉がぴったりな式場だと思います。料理にこだわりがある方やゲストとの時間を大切に考えてる方には合っていると思います。詳細を見る (470文字)



もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
料理とっても美味しい!!
ナチュラルで小さめです。でもそのおかげでゲストとの距離は近いです。レストランなのでオープンキッチンが一緒にあります。そんなに大きくない会場ですが、ソファがあったりで、小さなお子様やお年寄りにはそんな席がいいんだと思います。人数によりいろんなパターンの席次にできたりして好みが通ってよかった。参列者の待合スペースがモダンでかなり好みでした。ウェルカムスペースも好きな感じにアレンジ可能なのが嬉しかったです。料理、クロスはテーマがあったのでこだわりました。ただそのクロスにお金がかかったところが出費かなーと。クロスも選べたら嬉しかったなぁと。持ち込み料金かかるものは持ち込みませんでした。ペーパーアイテム、席次ボード、席札という名のエスコートカードは手作りにしたので安くなりました。また引き出物袋も持参しました。持ち込み料金かかってません。レストランなので何をとってもとっても美味しかった!ケーキも好みの物を作っていただきましたし、デザートも大きいものを切り分けではなく一つづつ作ってるのが凄いな!流石だなと思いました。駅直結で屋根があるので雨が降っても安心。しかし、あまり馴染みなのない路線で、どー行くの?といろんな方に聞かれました!笑スタッフの方々はとっても親身になって聞いてくれ、最初からテーマのある式だったのでこんなのどうですか?と聞いてくれたら助かりました。レストランなので料理に値段は気にしてませんでしたが、設備、ドレスなどがもう少し安かったらなぁと思いました。とにかくやりたいようにやれる。基本的ダメなことは無かったです笑そして、料理が本当に美味しかった!温かいものを温かいうちに食べられる!参列を何度もして来て料理は大事!高いお金払うなら美味しいものを食べたい!笑と思ってたのでやるなレストラン!美味しい物を食べてもらうおう!と決めていたので料理の美味しいこの式場にしました!ドレスも一生に一度ならと妥協ぜず決めました!詳細を見る (816文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/10
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 5.0
アットホームな暖かい会場
東京ではなかなかない、バルコニー挙式ができるところは魅力的。披露宴会場はオレンジ基調の椅子で、温かみのある披露宴に出来るように感じました。また、テラスもあり開放的な会場で気に入りました。全てのお料理を試食できたことに驚きました。スタッフの方の説明もとても参考になり、夫と吟味しながら選ぶことが出来てよかったです。南北線の六本木一丁目駅直結のため分かりやすい。雨の場合でも濡れずに会場に行けるので安心です。突然の見学だったにも関わらず、丁寧に対応していただきました。色々と不安な点も相談でき、親身になってくださり助かりました。ゲストの方が来館した時のドリンクサービスや飾り付け、挙式と披露宴の間の時間などにウェルカムパーティなど、ゲストの方の待ち時間も楽しんでいただける工夫がたくさんあるなという印象です。テラスでは音楽の演出(生演奏)やケーキビュッフェが出来たり追加でお金がかかることもありますが、様々な演出が出来そうです。見積もりを作って下さらなかったのが残念でした。見学の冒頭にお願いしておくことをおすすめします。詳細を見る (459文字)



もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/07/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.2
アットホームな式が挙げられると思います!
レストランでチャペルを併設しているのは珍しいと思います。写真で見るよりも狭く天井が低いイメージでした。宗教感は無いため、神前式だけでなく、人前式も可能です。チャペルではなく、ガーデンウェディングも可能です。とてもカジュアルな雰囲気で、一番目を惹くところはオープンキッチンです。料理に拘りたい方はオススメです。披露宴会場はソファー席があったり、小さい子供がゲストにいる際は、キッズスペースを作ることも出来るため助かるかと思います。会場内にトイレはありますが、男女とも少なめです。(会場近くにある同ビル内のトイレを利用すればこの点は○)料理はどれもとても美味しく、パティシエの方がデザートプレートに「ご入籍おめでとうございます」の文字を入れて下さったのはとても嬉しいかったです。六本木一丁目駅から徒歩5分かからず、改札を出てから会場まではエスカレーター。会場内も階段はほぼありませんので、ご年配の方も安心かと思います。専用の駐車場はありませんが、ビル内の同じフロアにコインパーキングがあり、駐車場からもバリアフリーだったと思います。プランナーさんはもちろん、シェフやバーテンダーの方の対応もとても良く、サプライズでバルーンリリースをやらせていただきました。アットホームな雰囲気の先を挙げたい方にオススメだと思います。小さいお子様がゲストにいても、親族更衣室を利用して授乳が可能です。料理にポイントを置いているカップルは気にいると思います。詳細を見る (617文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.5
アットホームに美味しい料理を♡
他の式場に比べるとコンパクトですが、グリーンを基調とした装花やキャンドルがあって暖かみがあります。一部椅子を取り除いて立ち見形式をとれば70名も入ると言われたので、少人数から大人数まで対応してくれるかと思います。会場の作りが真四角なので、高砂からゲストを見渡せます!高砂はテーブルとソファとどちらも対応してくださるそうです。オープンキッチンも近いので、次のお料理は何だろうと見ながらワクワクできます。元々がレストランなのでオシャレなインテリアや装飾もあり、カジュアルでアットホームな雰囲気でみんなで食事ができると思うと楽しみです。始めの見積もりだけで見ると、他の会場とさほど変わらなかったように思えます。ですが他の会場ではかかってしまうような持ち込み料がかからないので、そこで費用をおさえられそうです。レストランということもあって、本当に美味しいです!デザートもひとつひとつこだわりがあるようで、添えられていたドライフルーツも手作り。試食で頂いたピスタチオのアイスムース?が美味しかったです。結婚式って割とどこも同じようなお料理が出るイメージなので、式に行き慣れているゲストでも楽しんでもらえると思います。六本木一丁目駅直結!!お店まではエレベーターも有ります。雨の日や、ヒールを履いた女性ゲスト、ベビーカーでお子さん連れのゲスト等、助かると思います!オフィス街ということもあり、土日祝日に関しては周りが静かで良さそうです。また、同じビルにはカフェや飲食店が多数入っていたのでゲストの方が式の前後に利用できるかと思います。スタッフの方が皆さん笑顔でとにかく暖かいです。この会場にした一番の決め手になりました!!プランナーさんもとても親身になってくださり、式場探しを始めて右も左もわからない私たちの考えをまとめてくれました。決め手は「人」と「料理」です!!美味しい料理を、ゲストの方々と楽しく食事する感覚でのパーティーができると思います。披露宴会場も、ソファ席があるのでお子さん連れやご年配の方にもゆっくりくつろいでもらえそうです。アットホームで、少しカジュアルで、ゲストとの距離が近い式を挙げたい方にぴったりだと思います!詳細を見る (911文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/06/12
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.6
ナチュラルな雰囲気のレストランウェディング
レストランウェディングながらしっかりしたチャペルで本格的な挙式でした。今まで出たレストランウェディングは人前式メインの簡易的なものが多かったので、レストランウェディングでこんなにしっかりとした挙式ができるのは素敵だなと思いました。グリーン多めのナチュラルな雰囲気で可愛らしい会場でした。通常はレストランとのことで一般的な披露宴会場と比べると柱が多めで席によっては新郎新婦が見えづらいかなと思いましたが、友人ゲストが多く気軽に高砂までいけるアットホームな雰囲気だったのでそこまで気にならなかったです。落ち着いたブラウン基調の会場で大人な雰囲気でした。六本木一丁目駅直結でアクセスはわかりやすいと思います。レストランウェディングなだけあり、お料理が美味しかったです。箸で食べられるメニューもあり結婚式に慣れてきた年代でも楽しめそうなバラエティー豊かなお料理でした。デザートブュッフェもありデザートも美味しかったです。詳細を見る (406文字)



もっと見る- 訪問 2020/04
- 投稿 2023/01/12
- 訪問時 28歳
-

- 下見した
- 3.3
- 会場返信
自分たちでオリジナルカジュアルウェディング
挙式会場は少し狭い印象ですが、60名までは着席できるようです。但し館内の会場は窓がないので、かなり圧迫感があります。ガーデンテラスでの挙式も行えるようなので、そちらであれば外の景色を見ながら挙式を行えます。しかし周りは、高層ビルが立ち並んでおり、あまり景色はよく有りません。披露宴会場はレストラン会場なので、非常にカジュアルな印象です。あまり硬くない雰囲気を希望する人には良いと思います。逆にホテル挙式等を希望する人には少しカジュアル過ぎる印象を与えるかもしれません。披露宴会場後方には、オープンキッチンが有り、ゲストたちが料理を目で楽しむことができるようなっています。天井はそこまで高く有りませんが、窓から外の景色が見えるので圧迫感はそこまでないと思います。レストランウエディングなのでコスパは良いと思います。六本木一丁目という一等地で有りながら、リーズナブルな見積だったとは思います。披露宴会場と並行して、レストランをやっているだけあり、味は間違いなく美味しそうでした。オリジナル料理などにもかなり協力していただけるみたいでした。料理を気にする新郎新婦にはオススメできると思います。立地は六本木一丁目駅直結と雨の日でもゲストが濡れることなく、会場まで入れます。但し、駅から会場までの案内表記が少なく、ゲストが迷いそうなのが心配でした。また六本木一丁目駅自体の遠方からのアクセスがそこまで良くないので、ゲストへの事前説明は必須と感じました。全体的に丁寧に説明していただき良かったです。但し、下見日限定有効の見積書の提示は本当に嫌でした。一回家に帰って検討したいと言っても、その場合は見積金額が変更になる(上がる)と言われその場での申込を求められました。そのやり方自体は非常に嫌でした。こちらの口コミを見て、下見見学に行く方は、当日即決を求められる可能性を考慮していただければ幸いです。楽器演奏が和太鼓以外は全て対応できるとのことで、披露宴での楽器演奏を考えている新郎新婦には、候補会場の一つになると思います。比較的若い新郎新婦にカジュアルな雰囲気がオススメだと感じました。披露宴会場からの外の景色をチェックしておくべきです。詳細を見る (913文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
料理が美味しくアットホームでゲストと一緒に楽しめる!
挙式会場は狭いながらもグリーンを使っておしゃれな空間にしています。披露宴はお洒落なレストランという雰囲気です。また、両端はソファー席なので今までとは違う空間のアットホームで賑やかな披露宴になります。料理や飲み物のプランを上げたケーキをオリジナルにしたビデオや写真にお金をかけた要相談で持ち込み可です。ペーパー類とプチギフト等持ち込みして節約しました。お料理は全て美味しいです!プランの値段が上がれば上がるほど見た目も味も良いのでここは上がるつもりで見積もりしていたほうが良いです。立地は六本木一丁目駅直結なので申し分ありません。雨天時にも濡れなくて済みます。ただ、直結までの駅の出口を間違えると迷ってしまう方もいるみたいなので事前にどの出口から入るかの周知をしておくと良いかもしれません。スタッフさんは明るく面白い方が多いです。なので盛り上げてくれます。参列者からの話では面白いスタッフの方だったと言われた一方、デザートビュッフェ時に取り分けのスタッフさんから素っ気ない態度を取られたと言う意見が一つあったので、個々の人なので難しいかもしれませんが結婚式の場ですから是非みなさん全員が明るく優しく対応していただけると満点です!晴れたときはガーデンでフラワーシャワーやバルーンリリースの演出ができます。オリジナルケーキが作れる。デザートビュッフェがある(デザート美味しくてお洒落でレベル高いです)料理が美味しく相談してオリジナル料理もできるそうです料理重視の方や、演出が自由にさせて貰えるので自分なりの演出を考えている方に向いてます。そして披露宴会場がアットホームでおしゃれなので気兼ねなくワイワイみんなで楽しめます。詳細を見る (708文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
お洒落でカジュアルなレストランウェディング
挙式会場はかなりコンパクトなサイズで、56名着席できるそう。2人の別荘に客人を招く設定だそうなので、よりゲストと近い距離でカジュアルな挙式が挙げられそう。平日はレストランとして営業していることもあり、料理を温かい状態でだせる設備や、オープンキッキンの演出もお洒落。会場自体は、自分達で好きなように演出できるそうで、シンプルな作り。円卓や、長テーブルなど組み合わせを選べるのも魅力。ソファ席もあり、子連れでもゆっくりしてもらえそう。ベーシックなプランの見積もりは、いろんな割引がついて想定よりも安かった。これから追加料でどれくらい上がるかは未知…コスパとしては、カジュアルなレストランウエディングなので、ホテルや式場よりは安いが、設備や会場の広さを考えると、相応な値段。わざわざシェフ自ら話をしてくれたので、料理へのこだわりん感じられた。見た目も、味もさすがレストラン。六本木1丁目駅直結なので、悪天候でも濡れずに行ける。恵比寿駅からも徒歩圏内なので、アクセル○とても感じがよく、共感しながら話を聞いてくれるで、とても話しやすかった。スタッフさん同士も仲が良さそうで、風通しが良さそうなので、スタッフさんみんなで歓迎してくれているような安心を感じられた。堅苦しい形式ばったものではなく、カジュアルでラフな結婚式にしたかったので、ゲストと近い距離でできるていう点に惹かれた。なるべく資金は抑えたかったが、ドレスだけは自分が好きなデザインを着たかったので、提携のドレスショップが好きなテイストだったのも選んだ理由。カジュアルでラフな海外風ウェディングを挙げたいという方にはおすすめ。しっかりした結婚式というよりは、挙式もできる1.5次回のような式ができる。詳細を見る (725文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
肩肘張らないかつ背伸びしすぎていないカジュアルテイストな式場
緑で飾ってはいるものの会場は狭いのでより圧迫感を感じた。シンプルでバージンロードは短め。カジュアルテイストで非常に好み。新郎新婦の席から全体を見渡しやすい。オープンキッチンの存在感がありゲストには五感をもって楽しんでもらえる。当初思い描いていた費用よりも高めの設定だった。しかし料理の質や披露宴会場の雰囲気を勘案すると妥当だと思う。この道30年ほどのシェフが辣腕を振るっておられる。実際に試食させていただいたが、目で見てもよし、匂いもよし、もちろん味もよしでゲストには満足してもらえると思う。六本木一丁目駅直通。悪天候時やバリアフリーも完備しているので文句なし。なんといっても料理は及第点を大きく上回る美味しさだった。また楽器演奏等もできる点もよい。ゲストを料理でもてなしたい方。肩ひじ張らずカジュアルな雰囲気で式を挙げたい方。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方が親切!会場がおしゃれ!
濃茶を基調とした床により落ち着いた大人の雰囲気。カジュアルすぎず、かっちりしすぎずちょうど良い印象。とても広い訳ではないので、アットホームなイメージ。ウェルカムスペースにバーがあり、たくさんの種類のお酒が並んでいて素敵な雰囲気。とても安いわけではないが、こちらの要望を聞きながらプランを考えてくれ、満足の内容となった。今後の打ち合わせであまり上がらなければコスパは良いと思う。牛肉のスターキフォアグラ添え、白魚、オマール海老、スープ、パンを一口ずつの試食でしたが、どれもとても美味しかった。私達の披露宴に合わせてオリジナルメニューを作ってくださるとのことでこれからの打ち合わせが楽しみ。箸が常備されていること、オプションだが、〆のお茶漬けがとても良いと思った。六本木一丁目より駅直結。雨でも濡れずに会場まで行ける。レストランの裏口も表口も駅直結なので、表口に誘導が必要だと思った。担当してくれたWさんは私達に寄り添って様々なプランを提案してくださった。やりたいことを、やりたくないことなどを最初からたくさん聞いてくれた。なんでも聞いていいですよ、ぶっちゃけ…と話しやすい雰囲気だった。また、夫と2人で相談したいと言ったら快く席を外してくれた。主観にはなってしまうが、カジュアルすぎず、かっちりしすぎていなかったところ。会場自体あまり広すぎず、アットホームでわいわいできそうなところ。ウェルカムスペースが充実していて、ゲストが飽きなさそうなところ。料理が美味しそうなところ。シェフやバーテンダーの方がおしゃべりで面白く、色々お話してくれたので、ゲストの方々も楽しませてくれそうと思った。海外挙式後のお披露目パーティー(1.5次会)をやる方。会場内のお手洗いを見るのを忘れたので、確認した方が良い。詳細を見る (747文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
美味しい料理と楽しい雰囲気のウェディング
ラウンジやバーカウンターもあり、ゲストにくつろいでもらえる環境が整っていると思います。披露宴会場は自然光が入り明るく、テラススペースも利用可能なので、開放感のある披露宴ができそうです。料理はどれも美味しく、素材や調理法にこだわっていると思います。オープンキッチンで、目でも楽しめる環境です。最寄駅より直結なのです、遠方の方にもわかりやすいと思います。他の駅も利用可能なので便利です。相談会・試食会に参加させて頂きました。プランナーさんをはじめ、スタッフの方々が親切で温かく迎えていただき、楽しく過ごせました。パティシエさんのサプライズで好きなキャラクターを描いてくださり、嬉しかったです。レストランなので、料理がとても美味しく、雰囲気も開放的でした。ラウンジや控え室もあるので、ゲストへの配慮ができると思います。美味しい料理をみんなで楽しめる環境なので、かしこまり過ぎずゲストとの交流を重視したい方にオススメです。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/16
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
ゲストとの距離が近いアットホームな式場
六本木という立地ですが、緑が多く静かな場所にあります。会場内は温かみのある雰囲気で、パーティー会場だけでなくエントランス・ロビー・化粧室等々自分たちの好きなように装飾できます。また緑の多いテラスを使った、外の演出も様々対応可能です。お料理と装花をこだわったことで、値上がりしました。メインのお肉料理をグレードアップし、パンの種類を追加&飲み物のオプションも追加しました。装花はゲストテーブルのボリュームアップと、高砂ソファ周りに装花だけでなく小物なども飾ってもらったことで追加料金が発生しています。後から写真を見返しても、お花のボリュームがある方が見栄えがするので全く後悔はしていません。当日契約したことで基本プラン料金がかなり抑えられたのと、人数分の乾杯酒無料やアルバム代・ブーケ代の割引などのサービスが受けられました。また席次表と席札は持ち込みにし、エンドロールも自作をして節約しました。レストランなので、メニューや食材が豊富で様々な組み合わせが可能です。予算に合わせて細かく足し引き出来る点が嬉しかったです。ベースは「洋」ですが、所々「和」のエッセンスが効いているので幅広い年代の方に合ったお料理だと思います。六本木一丁目駅から直結。改札から出て、屋根のついたエスカレーターを昇って会場へ行けるので雨が降っても安心です。プランナーさんは常に私達に寄り添ってくれ、いつも笑顔で対応してくださいました。自宅から会場が遠かったので頻繁に打ち合わせする事が難しかったのですが、メールのやり取りを沢山してくださり一つ一つ不安を解消出来ました。私達の要求はなるべく実現できるよう工夫してくださっていたように思います。スタッフの方々は普段からレストランの接客をされているせいかとても対応が親切で、当日もゲストへの気遣いが行き届いていました。また皆さんが一体となって盛り上げてくださったのが印象的です。・スタッフさんが全員で盛り上げてくれ、寄り添ってくれる。・挙式をしなくてもチャペルで撮影できる。チャペルは季節に合ったお花で装飾されており、とても雰囲気のある写真に仕上がります。・オリジナルのウェディングケーキ対応。私が書いたデッサンを基に忠実に作ってくださいました。・オープンキッチンなので、実際に調理している雰囲気や香りをゲストに伝えられる私達がこの会場に決めたのは、お料理が美味しいこととゲストとの距離が近いことでした。実際にパーティーをして感じたことは、本当にゲストと近い距離でたくさん会話したり写真を撮ったり出来て最高に楽しかったということ。またお料理も「〇〇が美味しかった」と具体的に感想をもらえて、印象に残るメニューが多かったように思います。準備の際には、自分がゲストの立場になって何が嬉しいかな?と本気で考えることが大切かなと思います。詳細を見る (1172文字)



もっと見る費用明細3,207,696円(87名)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/08/17
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
立地がよいカジュアルなレストラン式場
事前で写真で見て行きましたかま、思っていたより少し狭く感じてしまいました。天井も少し低く感じました。装飾は花や木が多く素敵でした。オープンキッチンで雰囲気があり素敵でした。会場も広かったです。他の会場と比べるとお安いですが、少しお高く感じてしまいました。オープンキッチンなので、シェフがタイミングを見て出来たてを出していただけるのがいいです。お料理もレストラン営業されてるだけあって美味しかったです。地下鉄の六本木一丁目駅から直結で、会場まで屋根が続いているので雨でも安心。立地は文句なしです。美味しいレストランで食事しながらカジュアルに式を挙げたい方におすすめです。立地もいいので遠方から来られる方や年配の方が来られる式にもいいと思います。カジュアルに挙げたい方におすすめです。詳細を見る (340文字)




- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
料理が絶品!グルメウエディングに最適!
シンプルです。ちょっとバージンロードが短いかな?という印象です。ただ、控室と披露宴会場が信じられないくらい近く、もろもろコンパクトです。披露宴会場内にキッチンがあり、音・香りがストレートに伝わってきます。シェフのトークもさることながら、料理の味も逸品です!!これは食べないと損!メインはもちろんですが、スープからパンまで絶品って何者ですか!?という無敵の披露宴会場だと思います。六本木一丁目駅直結です。といっても一度でてエスカレーターに乗るので、程よく離れています。ただ、場所が開けているので、演出によっては外の方からも結婚式最中が見れます。ズバリ料理です!これは本当に食べないと損!当日食べられないかな・・と思っていたら、披露宴後にゆっくり食べられるよう配慮してくださるとのことでした。ゲストの更衣室がちょっと狭いですが、そのまま来る方が多ければ問題ないです。食事をメインで探されている方にはお勧めです。ちょっとした試食でしたが、一気に引き込まれました。詳細を見る (428文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/22
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.6
スタッフの方々のサービスがよく、料理も美味しい
アットホームな雰囲気で、招待者との一体感が感じられました。駅からも近く迷うことはないです。大きな窓があり明るい雰囲気です。ロビーにはバーカウンターがありオシャレです。厨房が会場に隣接してあります。料理とドレスです。引き出物とても美味しく、招待者からの評判もかなり良かったです。料理を提供する際に、シェフの方から料理の紹介があるのもとても良いです!結婚式から一年近くたちますが、今でも招待者から「あの時の料理美味しかったね」と言われます!披露宴会場をバルコニーに決めた理由の一つに料理がありました。駅から近くよかったです。細やかなサービスで感動しました!ここに決めて本当によかったです!急な変更に対しても柔軟に対応いただき本当に助かりました。退場する際、シェフの方々やスタッフの方々が出口に集まっていただき、シャボン玉で盛り上げてくださったのはとても嬉しかったです。計画を立てて、プランナーさんにやりたいことを伝えてください!詳細を見る (412文字)



もっと見る費用明細2,663,601円(60名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/08/19
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
お料理がオススメの会場
レストランウェディングには珍しく、挙式会場が用意されています。広さはそこまで無いので、40人程度で大人数は難しいと思います。木の装飾などナチュラルな雰囲気です。挙式会場にはこだわらないけど、やっておきたい人には合うと思います。レストランなのでリラックスした雰囲気が出せます。広さは十分で、70人ぐらいは入れそうです。カジュアルさが欲しい人には合うと思います。座席がレストランの仕様なので、柱などが邪魔でした期待していたようなレベルではなかったです。他のゲストハウスと大差ありませんでした。レストランウェディングなだけあって、ゲストハウスとはレベルが違いました。メニューも、2人の所縁のものがあれば取り入れてくれるなど、柔軟さもあります。駅直結で雨でも濡れませんでした料理にこだわりたい人、カジュアルにやりたい人には向いてますゲストと距離を近く、楽しんでもらいたい人設備面は事前によく確認しておくべきです。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/04/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルウエディング
緑が多くナチュラルな雰囲気の挙式場でした!温もりが感じられる会場であり、温かい人前式でとても素敵でした!披露宴会場は広く新郎新婦の席との距離が近くアットホームな雰囲気でした!ウッド調の会場でナチュラルな雰囲気でくつろげる空間でした!目で見て楽しめる料理で美味しくいただけました!メインのお肉料理はボリュームが、ありとても美味しかったです!お腹いっぱいになり満足して帰ることができました。駅直結のためアクセスに困ることはありませんでした!雨でも濡れることなく会場に行けるので安心です。スタッフが一丸となって指揮を盛り上げていてとても素敵な雰囲気でした!笑顔溢れるスタッフさんで楽しかったです!シェフのメニュー紹介がユニークで面白かったです!新郎からのサプライズ花束の演出はとても素敵でした!詳細を見る (344文字)


- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/22
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 3.6
ナチュラルな雰囲気が素敵で、お料理がとっても美味しい会場です
ナチュラルな雰囲気で素敵です。レストランなので会場は比較的小さめだと思いますが、プロジェクターなどの設備はちゃんとありました。オープンキッチンが素敵です。料理のグレードアップ。提携ショップでお色直し用の気に入った衣装がなく持ち込みにしたため、お色直し用衣装の特典が受けられず、持込料が掛かりました。別のところで挙式をしたので出張料などが追加で掛かってます。ペーパー類やウェルカムボード、プチギフトなどは持ち込みして節約しました。引き出物は宅配サービスを利用して節約になりました。持ち込み料は掛かりませんでした。どれも工夫を凝らした料理で、とってもとっても美味しかったです。新郎新婦も披露宴後に控室でしっかり料理を食べることができました。駅から直結で雨でも濡れずに会場まで行けるのはとてもよいと思いました。ただし六本木一丁目駅自体は南北線しか通ってないので決して便利な駅ではないと思います。契約前に説明をしてくださったプランナーさんの説明ミスがとても多かったです。契約後に話を聞くと全く違うことをいわれたことが複数あり揉めました。契約前の説明はしっかりメモを取っておくことをお勧めします。ただ契約後のプランナーさんはそのミスをフォローをしっかりしてくれましたし、その他のことでもとても柔軟に対応していただきとても良かったです。結婚式当日の他のスタッフさんもとても感じの良い方ばかりでしたが、最後にスタッフさん達からいただいたメッセージカードで新郎の名前の漢字を間違えていて、接客業でそれはないと思い最後にとても印象が悪くなりました。装花は希望に沿ってデザインをしてくれます。希望通りにしていただき、グレードアップしなくても十分なボリュームがありました。見学当日に契約すると特典がつくので、いろいろと見て回った後にこの会場の見学に行くとよいと思います。契約前の見学時の説明で事実と違うことを言われて私たちは揉めたので、しっかりメモを取って、契約後に発覚した場合はしっかり指摘するといいと思います。それ以外は基本的にこちらの希望通りに柔軟に対応していただき感謝しています。詳細を見る (883文字)



もっと見る費用明細2,082,478円(54名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/12/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
やりたいこと全部のせ!親身なスタッフさんと作る結婚式
少し手狭な感じはありますが、披露宴会場も近いので参列された方に不便な思いはさせない感じです。雰囲気もよく、こちらのオーダーになるべく応えてくださるのでやりたいことができましたを会場装飾やペーパーアイテムをかなり持ち込ませてもらいましたが、全てこちらの指示に従ってスタッフの方々総出でセッティングをしてくれました。バンドセットの持ち込みにも対応してくださったのでゆるい雰囲気を作ることができました。お花の装飾とドリンクです。ドリンクはわがままを言って用意してもらったりしました。早割特典で色々と値下げていただきました。とても美味しいです。今まで参列した結婚式等たくさんありますが、どこよりもおいしかったです。駅直結なので迷わないし、雨でも濡れることなく会場に行けるので素晴らしい立地です。とても親身になってくださるので、なんでも相談できます。やりたいことがたくさんありましたが、一緒に考えて全て叶えていただきました。なんと言ってもスタッフの方々が素晴らしいです。やりたいことができること、コスト面、スタッフの方のサービスが大きいです。詳細を見る (466文字)

- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/08/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アットホームでお洒落なレストラン
チャペルの雰囲気は素敵でしたが、全体的に窮屈に感じました。チャペルに入るまでの廊下も狭かったです。雰囲気や設備自体は良く、披露宴会場にはオープンキッチンもありました。ゲストの控室はバーカウンターもあってオシャレだったのですが、会場・チャペル同様狭かったです。天井も普通のレストランと同じくらいなので、どうしても窮屈に感じました。80名で当日割引の見積もり270万円程度でした。もちろんやりたいことを増やせばここから増えてはいきますが、スタートの値段としてはかなりリーズナブルだと思います。魚料理と肉料理、スープ、パンをそれぞれ少しずつだしていただきました。どれも美味しかったです。写真で見た盛り付けも素敵でした。六本木一丁目から直結で雨でも濡れずに会場に来れます。改札を出てから1分程度で着きました。こちらの迷惑やわがままに付き合ってくれて、嫌な態度が少しも見えることなく、気持ちの良い対応をしていただきました。バーテンダーさんや料理長さんなど、皆さん個性豊かで楽しく下見ができました。費用の面など正直に話していただいて信用できました。会場の大きさから考えるとあまり自由になんでも演出をできるわけではありません。ただその部分はプランナーさん側は分かっているので、代わりとなるアイディアをしっかり提案してくれそうでした。ゲストとの距離が近い式を挙げたい方にオススメです。詳細を見る (584文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
素晴らしい料理と温かいスタッフの方々がいる最高のレストラン
ワンフロアでオープンキッチンのある会場。左右にソファ席がある。ソファ席のところを一つキッズスペースにして頂くことができました。白と茶色と緑もあり落ち着いたナチュラルな雰囲気の会場。料理のお肉をグレードアップした。くるみパンがとても美味しかったのでくるみパンを追加した料理一品追加した装花でろうそくを各テーブル追加した新郎新婦席がテーブルが大きく予算内の花だとちょっと物足りなかったためグレードアップしたペーパーアイテムが10万円分サービスだったのでそれを全て使った。席札をエスコートカード代わりに使用したので、席次表は一部で良くなったので手作りし、メニュー表も手作りしたので楽だった。ウェルカムパーティーでのアミューズをサービスして下さいました見学に行った日にその場で決めること条件で会場にはないグランドピアノをサービスで付けて頂きましたウェディングドレスとタキシードは持ち込みましたとても美味しくゲストからの評判もよかった。シェフの料理説明がユーモアがあって会場が和みました。パティシエの方にオリジナルの楽譜ケーキをお願いしたところ想像以上の素晴らしいケーキを作って下さいました。デザートプレートに音符など書いてもらえないかお願いし、みなさんそれぞれに違う色々な音符など書いてくださりとてもかわいくて大変感謝しています。駅直結。六本木一丁目駅の中央改札口を出て、左側のエスカレーター上がったらすぐ。雨でも暑くても行きやすい。みなさんとても感じが良く明るい。プランナーさんも明るくとても親切で困ったことがあればいつでも相談にのってくれました。ゲストの方々からもサービススタッフの方々の対応が良かったというお声を頂きました。⚫︎オリジナルのウェディングケーキの出来栄えの素晴らしさと味⚫︎スタッフのみなさんとの始まる前に円陣で和ませてもらった⚫︎デザートプレートに音符マークなど書いてくださったこと⚫︎お開き後にシェフがあたたかい当日と同じメニューを作って下さり控え室にてゆっくり食べることができた駅直結でゲストが来やすく、料理がとにかく美味しい。スタッフのみなさん感じがとても良い。実際に結婚披露パーティーを終えて本当にバルコニーレストラン&バーであげて良かったと思います。ホスピタリティがすごい。詳細を見る (949文字)



もっと見る費用明細1,785,175円(50名)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 1.0
後悔しています。
気取らないレストランウェディングを思い描いていたのでぴったりなイメージだと思いました。契約後、実際に料理のコースなどを見せていただきましたが、少し高いと感じました。どこの会場もそうかもしれませんが、試食の料理をイメージしていると、金額が上がると思います。下見の際に試食させて頂いたお料理は全て美味しかったです。駅から近く、遠方から来た方も分かりやすいと思いました。下見の際はとても丁寧にご対応頂きました。ウェルカムドリンクをこちらのエピソードに合ったものを用意してくださったのが感動しました。駅近な点です。カジュアルなウェディングをイメージされている方が気に入りそうな式場だと思います。未曾有の事態が発生したときの対応を申込前に確認された方がいいと思います。私達は、コロナウィルスの影響を受けてキャンセルすることにしました。その際の式場の方針は、結婚式場が休業要請の対象に入っていないから、開催しようと思えば開催できる状況と判断され、招待状発送前でしたが通常の規約通りのキャンセル料を請求されました。担当の方はとてもいい方でしたが、このような結果となり、披露宴の開催を考えたこと自体後悔しております。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/05/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ウッド調のおしゃれな式場
挙式の会場は広いとは言えませんが招待した60人程入りました。会場の左右にソファーがあり子どもがいる家庭をソファー席にしました。また余興をする際に初めからソファーを片付けもらいました。一段上で余興をすることができ見やすかったです。プランに入ってる所からプラスして、ブーケやテーブルに飾るお花をワンランクあげました。ドリンクをワンランクあげてくれました。ケーキのトッパーを自分で作りました。2ランク上げたのでとても美味しい料理をいただきました。来てくれたみんなが美味しかったと言ってくれました。アレルギーの人への配慮もきちんとしてあってよかったです。駅から直結なので雨でも濡れずに会場に行けるのはとてもいいです。車椅子を貸してくれたり、お料理のお肉をカットしてくれたり、きめ細やかな対応をしてくれました。他の式場は見ていなかったのでその日にその場で決めました。サプライズをたくさんしてくれたので思い出いっぱいの1日になりました。約2ヶ月前から準備を始めましたがギリギリだったので余裕を持ってやるとよかったかなって思いました。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/02
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理が美味しくて、スタッフさんが気さくで明るいレストラン
レストランなので、挙式会場はしっかりありますが、少しコンパクトでした。ゲストとの距離は近いのでアットホームな挙式になりそうだなと想像できました。私たちは80〜90名を考えている為、ちょっと狭いと感じました。オープンキッチンが付いていて、お料理をゲストの手元に届く前から五感で楽しめるようになっています。会場アレンジも様々できる事をプラーナーの方が教えてくださいました。サイドの椅子を取り外しキッズスペースを作るなど、かなり自由度の高い披露宴会場だと思います。レストランだけあってあ、お料理は見た目もお味も大満足でした。また、お願いすればお茶目なシェフが当日料理の説明も細かくしてくれるそうで、式が盛り上がりそうだなと思いました。駅からエスカレーターで1分ほどで着くので、ゲストが迷うことなく来れますし、天候が悪くても濡れることなく参加していただけるのはとても良いなとおもいます。プランナーさんがとても気さくで感じの良い方でした。プランナーさん以外のスタッフも明るく、いきいきとしていてとても印象がよかったです。一緒に作り上げましょう!という雰囲気が伝わりました。・料理が美味しい・自由度が高い・駅から会場が近い・プランナーさんが気さくで信用できそう・料理にこだわる人・アットホームな雰囲気を希望する方・ワンタームでスタッフと一緒に式を作りたい方におすすめです。詳細を見る (580文字)



- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/03/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
スタッフがとてもフレンドリーで、アクセス便利な会場
チャベルはコンパクトな会場です。少人数で行うには最適です。ゲストとの距離も近くよりアットホームな雰囲気で挙式を行えました。オープンキッチンでシェフが会場の様子を確認しながら料理を出してくれるので、最適なタイミングで料理が運ばれてきました。披露宴が始まる前にスタッフの皆さんが円陣を組んで全員で気合いを入れてくれました。良い式にしたいというスタッフの皆さまの気持ちが非常に嬉しかったです。こだわったところは、料理です。余興を行わなかったので、ゲストの方々に美味しい料理でおもてなししました。最初の見積りから打ち合わせを重ねて、最終的にはプラス100万くらい増えてしまいました。お色直し用のドレスを持ち込んだところ、3万円ほど持ち込み料がかかりました。dvdを自作して節約しました。料理のお茶漬けを人数分サービスしてもらいました。ケーキトッパーとお色直し用ドレスとプチギフトとウェルカムボードを持ち込みました。この会場は、平日はレストランとして営業しているので、シェフの料理の腕がとても良いです。特にお茶漬けが絶品でした。駅直結で、雨が降っても濡れずに会場にたどり着けます。都内なので、ゲストが関東近辺の方なのであれば、便利な立地だと思います。駐車場も建物内にあり、便利です。式までに3回スタッフとの打ち合わせがありましたが、細かい質問などは専用webページで常に担当スタッフとやり取り出来たので、スムーズに進みました。引出物の展示会なども別にあり、実際に手にとって確認できるので、とても参考になりました。シェフの料理が非常に美味しいことと、スタッフのみなさんが非常にフレンドリーでとても良い式をあげられました。試食した料理が非常に美味しかったことと、駅直結の立地条件の良さ。当日も終始スタッフがサポートしてくれて、非常に助かりました。手袋をとるタイミングや、ターンの向きなど細やかな指示があり、安心して進行出来ました。担当スタッフからの連絡は早めに確認し、指示通りに準備を進めることがとても大切だと思います。特に、両親やゲストに確認が必須な事は早め早めに確認する事をお勧めします。詳細を見る (889文字)

- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/29
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
都会の真ん中のおしゃれなレストラン
レストラン内の挙式会場なので、広さとしてはわりとこんじまりとした印象を受けました。ただ全体的なナチュラルな雰囲気がとても素敵です。バージンロードの長さも短すぎず長すぎずちょうどよい印象でした。かなり広々としているので、席の配置レイアウトやスペースの使い方は本当に好きなように自由にできると思いました。ソファーも使うことができるので、ゲストにとっても堅苦しくなく自由に過ごせる空間になるかと思います。オーブンキッチンで調理のライブ感が伝わる空間なので、レストランウェディングならではの魅力だなと感じました。駅から雨に濡れずに会場まで行くことができるのがゲストにとってはよいなと感じました。その反面、都会のど真ん中のビルの中なので非日常感はどうしても薄いかなと感じました。シェフの方がたくさん料理に対するこだわりを説明してくださいました。味ももちろん美味しかったです。料理の優先度が高い方には特におすすめの会場だと感じました。付帯設備は何も困ることはなさそうですがあくまで最低限という印象でしたので、何か特別に控え室が多めにほしい方や車椅子利用のゲストがいらっしゃる方などは事前に確認しておいたほうがよさそうです。詳細を見る (505文字)



もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気でみんなと楽しい時間を共有出来る式場
会場はそこまで広くないので、100人以上の大人数とかでやろうとするとちょっと狭いと思います。私たちは70人でやり、ちょうどいいくらいの人数だったかなと感じました。またウェルカムパーティーの際にはテラスも使えて、外での演出も出来るので、選択肢も幅広くていいかと思います。雰囲気はナチュラルな感じで、温かみのある雰囲気だと思うので、アットホームでみんなで楽しく過ごせる空間かと思います。お料理とお花。ペーパーアイテムは外注しました。またムービー関係は全て自分たちで作りました。ドレスとタキシードは持ち込みです。私たちは料理を重視して会場を決めていましたが、バルコニーさんのお料理は本当に美味しく、当日も出席していただいたみなさんにご満足していただけました。しかし、ご満足いただくにはそれなりにグレードアップはしないといけないと思います。会場決定後に試食会もあるので、そこで違いは分かると思いますが、プラン内のとグレードアップしたのとでは差が大きいように感じます。六本木一丁目駅に直結しているので、非常に分かりやすくていいかと思います。東京駅や品川駅ともそんなに離れてないのでいい立地と思います。私たちがそうだったのですが、春は桜がすぐ近くにあるので、来る際や帰り際とかに桜を見てるのもいいかと思いました。不明なことや疑問点など些細なことでも、いつも快く話を聞いていただけるのでありがたかったです。持ち込みをしても良かったり、料理に関しても希望を聞いて下さることもあったり、いろいろな部分で融通がききます。もちろん難しいこともありますが、自分たちのやりたいことをやりやすいかと感じます。もちろんある程度の予算を決めることは大前提ですが、決め手を何にするかは大事です。私たちは雰囲気と料理を重視して会場選びをしました。結果、料理が美味しかったとおっしゃって下さった方たちが多くいらっしゃったので、本当に良かったです。詳細を見る (804文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
明るくアットホームでカジュアルウェディングをオシャレに!
施設の一番奥に位置しています。こじんまりしていて、ナチュラルな雰囲気のチャペルです。入口傍にオープンキッチンがあり、ゲスト席片側は、一段高いステージでソファ席になっていて、全体的に広々しているけど一体感が生まれるような、とても良い雰囲気でした。喫煙所は、披露宴会場から少し離れている所にあります。オシャレで工夫されていて、とても美味しかったです!自信を持ってゲストに提供できます!オリジナルメニューにも対応してくれます。駅直結で、エスカレーターで来られるので、足の不自由な方や、道に迷いやすい方でも安心です。とにかくお料理が美味しいのと、カジュアルだけどオシャレな雰囲気が特徴だと思います。お手洗いが狭く少し古さを感じました。また、新郎新婦の控え室がチャペルからすぐにあるのに、隙間から室内が見えそうな点が気になりました。詳細を見る (361文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/19
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
イマドキなおしゃれレストランウェディングが叶う式場
ナチュラルで可愛らしい感じでした。イマドキなレストランウェディングが叶うと思います。高砂がソファーで、新郎新婦との距離が近く感じられました。美味しかったです。珍しいメニューが多く、友人と「これはどうやって食べるのかな?」と会話しながら楽しみました。お茶漬けやさつまいものスープなど披露宴では珍しいものもありました。ウェディングケーキがおにぎりで、新郎新婦らしさもありましたし、サーブされたケーキのお味も良かったです?六本木一丁目駅直結で、とても便利です。これといって、印象に残っていないのですが、とてもスマートに対応してもらったと思います。化粧室には新婦からのメッセージやアメニティがあり、細かいところまで楽しめました。詳細を見る (310文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/05/14
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅直結
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ239人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | BALCONY RESTAURANT&BAR(ウエディング取扱終了)(バルコニーレストランアンドバー) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒106-6003東京都港区六本木1-6-1泉ガーデンタワー3階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



