
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京駅・皇居周辺 お気に入り数1位
- 東京駅・皇居周辺 ホテル2位
- 東京駅・皇居周辺 バージンロードが長い2位
- 東京駅・皇居周辺 チャペルに自然光が入る2位
- 東京駅・皇居周辺 緑が見えるチャペル2位
- 東京駅・皇居周辺 チャペルの天井が高い4位
- 東京駅・皇居周辺 ゴージャス4位
- 東京駅・皇居周辺 ロケーション評価5位
- 東京駅・皇居周辺 スタッフ評価6位
- 東京駅・皇居周辺 緑が見える宴会場6位
- 東京駅・皇居周辺 総合ポイント7位
- 東京駅・皇居周辺 挙式会場の雰囲気7位
- 東京駅・皇居周辺 宴会場の天井が高い7位
- 東京駅・皇居周辺 披露宴会場の雰囲気8位
- 東京駅・皇居周辺 料理評価8位
- 東京駅・皇居周辺 クチコミ件数8位
- 東京都 お気に入り数9位
- 東京都 バージンロードが長い9位
- 東京駅・皇居周辺 窓がある宴会場9位
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
王道でありながらモダンなウェディング
シンプルで、わりとこじんまりしておりますが、窓が大きく、自然の光が綺麗に入り込むように設計されており、とても開放感のある素敵な雰囲気です。1番人気の披露宴会場は、想像を超えるくらいの天井高があり、その分皇居に面した窓もとても大きいため、縦長ではありますが開放感がどの会場よりも感じられ、人気なのは納得でした。内観は華美な装飾がないので、お花やテーブルコーディネートで、ご自身の好きなイメージに飾りやすいと思います。東京駅も近く、大手町駅からは地下通路でつながっているため、多くの路線が使用可能です。有名ホテルということもあり、接客は申し分ないです。遠方からのアクセス抜群、モダンな格式のある国産ホテルでのウェディング有名国産ホテルでありながら、建物は建て替えて年数が浅いため、とてもおしゃれです。年配の方のゲストが多い場合には良いと思います。詳細を見る (371文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
理想が叶う結婚式
式場を見学した時、チャペルの素晴らしさに惹かれてこちらに決定しました。チャペルは繭をイメージしたそうで、中にいる人を包み込むような形をしています。温かみのある木と白を基調とし、シンプルですがスタイリッシュな雰囲気でした。中は広く、90人は収容できるとの事です。桔梗という、少人数向けのお部屋でした。少人数向けなのでそこまで広くはありませんが、全面ガラス張りで目の前が皇居で緑が多いので景観も最高でした。会場は、黄色を基調とした絨毯、天井には棒状のガラスが連なるモダンなシャンデリアで明るい雰囲気でした。5つ星ホテルなので基本料金がまずお高めです。あとは提携しているドレスショップも一流なので基本料金からグッと上がりました。お料理はケチりたくなかったので、そこも値上がりしたところです。節約はあまりできませんでした。プチギフトが持ち込み料が無料だったので、そこは抑えました。サービスしてもらったのは引き出物を入れる紙袋を無料にしてもらいました。お料理は出席者に好評でした。私達も試食で頂いてとても美味しかったです。盛り付けも素晴らしかったです。地下鉄大手町駅から直通ですが、ホテルまで10分は歩きます。プランナーさんをはじめ、ヘアメイク、カメラ、着付け、音響、お花、神父さんなど、皆さんプロ意識が強く、打ち合わせの時から私達のわがままややりたい事などを把握して実行して下さいました。また、当日は両親にバトラーコンシェルジュが1人、新郎新婦に1人づつ介添えさんがついてきめ細やかなお世話をして下さいました。披露宴会場には多くのスタッフがいてくれたので安心して楽しめました。結婚式当日、自分たちがちゃんと出来るか不安があったのですが、担当のスタッフさん達が一団となって私達を支えて下さり、全てを委ね安心して結婚式を進めることができました。結婚式を終えてからも、着替えてホテルの部屋に着くまでプランナーさんや介添え人さんが一緒にいて面倒をみてくれました。至れり尽くせりなサービスでした。決め手はチャペルと景観です。皇居を見ながらの結婚式は素晴らしかったです。費用は決して安くはありませんが、当日結婚式を挙げればその価値はあったと分かると思います。詳細を見る (921文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/06
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
東京駅で結婚式と言えば…!
大きな窓が皇居側にあり、木の温もり感じる素敵な空間でした。バージンロードの幅はドレスのトレーンが綺麗に広がるくらいでした。sissiだと溢れそう!夕方挙式だったので西日で逆光になるのがちょっと残念でした。チャペルの横のテラスは少し狭いですが、皇居をバックに写真が撮れるのでお日様次第ですが映えスポットです!窓のない披露宴会場でした。パレスといえば葵!のイメージが強いですが、規模によって会場が選べるのが良いと思います。前菜から美味しくいただきました。お口直しのシャーベットが少し個性的だったので口に合いませんでした。大手町駅から直結、東京駅からも徒歩圏内なので初めての方でもアクセスしやすい立地です。結婚式関係の建物、途中まではエスカレーターがありますが、その先チャペルまでは階段です。着物を着て行ったのでエレベーターを案内されましたが、洋装の友人と一緒に乗れないと言われました。そんなマニュアルがあるとは思いませんが、臨機応変な対応をしていただきたかったです。パレスホテルといえば…、やはりチャペルが印象的でした。「近隣の結婚式場に真似された」とおっしゃったプランナーさんもいましたが、全くの別物でそれぞれ素敵でした。お互い貶し合わずに高め合える存在であって欲しいと思います。詳細を見る (539文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/11/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
素敵だけれども人気故の気になる点もある式場
ホテル自体はとても綺麗でした。ガラス張りで緑が見えて開放感とナチュラルさを感じました。しかし土日ということでロビーは婚礼客だけではなく宿泊客、レストラン利用客など混雑しており、貸切感や落ち着いた雰囲気など求める方には少し違うかなという印象を受けました。また他の婚礼ゲストも多数いて挙式まで待つ場所がわからなかったです。葵東の窓がない披露宴会場でした。theホテル婚といった昔から変わらない王道披露宴会場という感じです。特に『すごい美味しかった』というような記憶はないので普通に美味しいレベルだったのだと思います。残っている写真を見る限り見栄えはとても素敵でした!東京駅からは直結ですが、友人と有楽町駅から歩いていったら思ってた以上に距離を感じました。私も友人もパレスに行くのが初めて且つ天気が悪かったせいもあるかもしれません。特に可もなく不可もなくでした。披露宴中には印象に残るサービスは受けていません。ただ、余興をする予定でしたが、担当プランナーさんはとても丁寧な方で式前にきちんと挨拶してくださって色々と説明してくださったのはとても安心できました。チャペルが繭をイメージしたような形になっていて、穏やかで温もりのある雰囲気で素敵でした。都内随一の人気式場なゆえに、参列した私だけでなく旦那の同僚2人もパレスに参列していたので、知人と被ってしまうのはパレスだと避けられないと思いました。詳細を見る (594文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2022/12/03
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
シンプルで落ち着いた結婚式
チャペルは皇居に面した一面ガラス張りとなっており、とても景色が良く開放感があります。当日は生憎の雨でしたが、チャペル内には光が差し込み明るかったです。また、チャペルは広くゆったりとしたスペースがあり落ち着いて参列できました。披露宴会場入り口は広々としており、参列前はウェルカムドリンクを飲みながら待ちました。ホテル内はシンプルな装飾で落ち着いた印象を受けました。会場内もシンプルな内装で、新郎新婦の要望に合わせてカジュアルにも正統な感じにもセッティングができるように感じました。東京駅から5分程の距離でアクセスは非常にいいです。また東京駅・大手町駅の地下から天候に左右されずにアクセスできます。クロークにスタッフの方が十分にいたためスムーズに預けることができました。割と大掛かりな余興がありましたが、参列者が余興の近くに集まれるほどの広さがあり、演出や余興等をやる際にも向いている会場かと思います。詳細を見る (399文字)


- 訪問 2020/02
- 投稿 2021/09/02
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
お花の装飾でオリジナルの披露宴に!
チャペルの窓から皇居が見えるのがとても新鮮でした。また、木漏れ日があふれるバージンロードは18メートルと長く、神聖で素敵な雰囲気が漂っていました。収容人数より遥かに広い部屋の造りになっていて、天井も高いので広々としたイメージを持ちました。また、色々な造花でダイナミック、そして豪華に会場を彩ることができるので、その夫婦らしいオリジナルの披露宴が開けると思いました。やはりお花で豪華に披露宴会場を装飾するとなると値段が少し跳ね上がります。ただ、そこが持ち味である会場ではあるので、そこはケチったらもったいないと思います。ティラミスが、ブランデーがきいていてとても濃厚で美味しかったです。下の価格帯の料理でも満足できるような豪華なプランとなっていました。各線が通っている東京駅から徒歩5分あたりにあり、駅から直通でもあるので、雨の日でも大変便利です。大変親切で、隅々までサービスが行き届いているので、さすがパレスホテルさんだなと思いました。自分のこだわりをお花のデザイナーさんと2度ほど話し合って装飾できるので、イメージと違うといったことは解消されるかと思います。せっかくのパレスホテルでの挙式・披露宴なので自分たちのオリジナルの挙式をあげるために、お花の装飾は妥協なくやったほうがいいと思います!詳細を見る (547文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2021/02/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
-

- 下見した
- 4.7
料理が美味しくてスタッフの方の人柄が良い
大きな窓があり、自然光が入るところが気に入りました。葵西は大きな窓があり、皇居が見えてとても素敵です。葵東も見せてもらいましたが、ホテルらしい雰囲気でこちらも素敵でした。試食したメニューは高いコースにしか含まれていないなど、提示いただいた見積額より費用が上がりそうな印象でした。舌平目のポワレとケーキを試食しましたが、とても美味しかったです。東京駅から徒歩圏内なので、遠方からの参加者が多い場合、とても便利だと思います。熱意と誠意を持ってお話ししてくださっている印象でした。料理がとても美味しくて、プランナーさんの人柄が素敵です。8ヶ月前に見学に行きましたが、希望の日にちが埋まってしまっていたので、早めに見学に行かれることをおすすめします。詳細を見る (321文字)



- 訪問 2020/02
- 投稿 2023/01/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
上品でスペシャルな結婚式場
大きな窓と高い天井でとても解放感があります。飾り一つ一つがセンスがあって、とてもおしゃれで綺麗でとても素敵なチャペルだと思います。設備も隅々まできれいで、ひとつひとつがセンスがあって上品で素敵でした。大きな窓がありそこから皇居が見えます。広々としていた解放感ある会場です。さすがパレスホテルです。普通に美味しかったので満足です。東京駅からも大手町駅からも近くて、地下通路からも行けるのでとても便利です。アクセスはとてもよいと思います。どの方もとても丁寧な対応をしてくださりました。控室や化粧室、廊下までとても上品で素敵でした。挙式後に皇居が見えるバルコニーで写真撮影があり、とても景色がよくて素敵でした。詳細を見る (302文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/12/06
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
遠方からもアクセス抜群!皇居が見える式場
jrの駅からは地下道で直結しているが、地下道を通ると結構歩くお部屋によっては皇居のお堀や石垣が見えるところが素敵会場はハーブのような爽やかなアロマの香りがします正式な入り口は駅とは反対側ですが、このメインの入り口を使うゲストは車でくる人だけだと思う・式場に関して、こだわったのは披露宴のテーブル装花・提携ドレスショップのドレスが、気にいるものはどれも高額だったので想定より値上がりした・お色直しに合わせてヘアスタイルも変えたので値上がりした・招待状はホテルのロゴ入りが良かったので、会場に依頼したため、持ち込みより値上がりした。しかしそれにより、丁寧に準備していただけて安心できた・ブーケをお色直しに関わらず、通しで1つにしたため値下がりした・ペーパーアイテムを持ち込みにして値下がりした試食をしたが、あまり印象に残る味では無かった東京駅から歩けるので誰も迷わない場所だと思う地下鉄とjr駅から地下道で直結してるので雨の時は濡れずに済む担当プランナーさんからは色々アドバイスやアイデアをいただけた。相談の予約が取りづらい印象だった・チャペルの内装がコクーンをイメージしている・チャペルからビル群が見える・披露宴会場の窓から皇居のお堀が見える・遠方からもアクセスがしやすい・高級感がある・親族にも喜んでもらえそうと感じたのが決め手・オリジナリティのあるアレンジを考えてるカップルの方には、そのアレンジが出来るのかどうか始めに確認しておいた方が良いと思う。あまり奇抜なことはできない印象です。詳細を見る (644文字)




- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/06/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ホスピタリティあふれる、華やかな国産ホテルウェディング
チャペルは5階にあり、大窓から眩しいくらいの自然光が入り込みます。窓は皇居に面しており皇居の緑と都心のビルを臨むことができます。東京らしいここならではの景色です。天井は10m、バージンロードは17mの広い会場で88名が着席できます。特徴的なアーチ型のチャペルは、当時花嫁だった女性の方がデザインされたようで、繭のように包み込む柔らかな雰囲気が素敵でした。式後は隣接するオープンテラスで、写真撮影やフラワーシャワーの演出が出来るようです。会場は2階と4階に分かれて6つほどあります。ほとんど窓があるようですが、見学した【山吹】は外に面した窓は無く、ホワイエにある窓から外光が入る会場でした。ホワイエの窓が大きいため景色は良いですが、夏は日差しが少し暑そうな印象を受けました。見積もりは招待人数80名で約400万、当日の成約特典で約370万でした。見積書には入っていない項目もありましたし、実際には見積もりから平均して100万ほどプラスになるとプランナーさんが言っていました。周辺の外資系ホテルと比べると国産ホテルであるぶん低い設定のようです。「食のパレス」と言われるほど料理の満足度は高く、舌平目のボンファムが有名だそうです。また披露宴でのお肉の切り分けはゲストの前で行うとの事でした。試食では、前菜とティラミスをいただきました。前菜の盛り付けは写真映えするような見た目でしたが、お魚が若干生臭かったのが気になりました。立地:皇居が近く、東京駅周辺のビルが見えるような、東京の中心ともいえる場所にあります。アクセス:東京駅からは徒歩10分圏内で、地下鉄大手町駅とは地下直結なので、天候に左右されずアクセスしやすいです。ホテル全体がホスピタリティ溢れる自信に満ちた対応だったように感じます。プランナーさんからは、式が終わったあとも人生の節目節目をホテルで迎えて欲しいという、ホテルへの強い想いが伝わってきました。チャペル、披露宴会場などが全体的に大窓で、ホテルからの景色を生かすような建築のため大変開放的です。どこで写真を撮っても映えますし、上質でモダンな雰囲気を好まれる方は気に入ると思います。プランナーさんの説明から受けた印象としては、家族に対する厚い想いや、こんな式にしたいという強い希望がある方にとっては、そんな願いが叶う感動的な式にできるのではないかと感じました。とにかく人気なので先まで予約が埋まっている状態です。運が良ければキャンセルに入り込むこともできますが、早めに見学・検討することをオススメします。一流のホスピタリティの格付けにおいて、4年連続で5つ星を獲得するほど上質な国産ホテルです。例えば、各階のエレベーターにはスタッフが配置されているため、ゲストへのおもてなしは申し分ないと思います。詳細を見る (1154文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
皇居が見渡せる自然光たっぷりのチャペルが魅力です
扉を開けた瞬間の緊張感は他の会場と比べて一段と強かったです。開放感のあるチャペルで自然光が入り魅力的でした。会場も自然光が入る部屋を見せていただきました。高砂の背景が寂しく感じてしまったのが残念です。正直ここが一番の懸念点であり判断の決め手になりました。ベースの見積もりではケーキが寂しく、自分の理想を追求するとコスパが悪く感じてしまいました。こだわりたいポイントを基本プランで行える会場は他にもあると思います。立地や交通アクセスは抜群だと思います。近隣の高層ビルから挙式会場が見えるのも凄く良いです。プランナーさんの提案はパレスホテルの魅力が伝わるものでした。ただ、近隣ホテルと比べて良い所しか教えていただけなかった事もあり、公平に判断する材料が欲しかったなと感じます。・ホテルウェディングで東京駅からのアクセス良好・ゲストが参列したくなるような会場・流行りのナチュラルかつ高級感のある結婚式をしたい方におすすめの会場だと思います。・ケーキや装花等、見積もりでどの程度の物が作れるのかは確認した方が良いです。詳細を見る (455文字)



- 訪問 2020/01
- 投稿 2021/03/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
少人数でも素晴らしいおもてなしをしてくれるホテル
挙式会場は、天井も高く自然光が入り明るいところで行います。冬の時期のお昼頃行いましたが、その日は晴天でとても暑かったです。雨の日でも、明るいと思いますので、天候の心配はないと思います。入場は、生演奏で聖歌隊もおり、とてもゴージャスです。「桔梗」のお部屋で行いました。皇居や東京タワー・国会議事堂が眺められるお部屋でした。こちらも、自然光が入り明るい雰囲気です。クラシックコースだと、ローストビーフが頂けます。目の前でシェフが切ってくださいます。他のホテルでは、人数が少ないとローストビーフは提供できないと言われましたが、このホテルは人数が少なくても提供してくださいます。料理は、とても美味しく頂けます。量もちょうど良いので、お年寄りの方でも楽しめると思います。大手町駅から直通で行けて、交通アクセスは申し分ないです。地方から参列する方にとっては、東京駅から近いのでとても良いと思います。また、隣が皇居ですので、結婚式の前の人次の日(2泊できるので)は、皇居の散策もできます。・ホテルに2泊できるところです。挙式の前日と次の日までです。・ホテル内の人が、お祝いしてくださいます。(前日、ホテル内のレストランに行った際、予約もなかったのですが、お祝いしてくださいました。)料理の美味しさと、立地の良さ、新しく綺麗で格式あるホテルだったため選びました。日本のホテルですので、おもてなしも素晴らしかったので、本当にここで挙げてよかったなと思っています。結婚式の準備は、あまりしておらずプランナーさんが結構手伝ってくださいました、とても助かりました。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
皆が憧れる理由がわかるパレスホテル
自然光が入るガラス張りの挙式会場で、とても素敵でした。外での撮影もありましたが、冬には待ち時間が少し寒かったです。挙式会場へは、階段で行くようになっていて、ヒールを履く女子としては少し上り下りが大変でした。披露宴会場はホテルウエディングによくあるようなシンプルな雰囲気でした。まだはないですが天井が高かったので圧迫感はありませんでした。ローストビーフが特に美味しかったです。シェフが近くまで来て、会場でカットをしていました。なんと言ってもパレスホテルの一番の自慢はアクセスの良さです。東京駅から徒歩で行ける場所にあるため、遠方から来ている方も楽そうでした。スタッフさん皆きちんとされていました。挙式会場からの景色の良さが何より素敵です。詳細を見る (318文字)



もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/02/14
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
皇居を一望できるチャペル・会場
皇居に面したチャペルはガラス張りになっており、景色がとてもいいです。挙式の後にフラワーシャワーを外で行うスペースがあります。雨だと外に出れないかもしれないですが、開放感がありました。ゲストの人数により皇居が見張らせる会場と、締め切りの会場がありました。どちらも印象が全然違うので、下見をしてよかったです。見積もりは、80名で430万円程度でした。オプション等プランに追加で100~200万程度かかると考えた方が良いという認識です。当日のムービーや写真等も追加料金で選択する必要があり、人気の時期であったため自分たちの想像より高かったです。東京駅から歩いてすぐの距離ですし、また地下からも直結しているため天候に関わらず便利です。スタッフの方の説明はとても親切です。料金プランも分かり易かったです。ホテル内はシンプルな装飾で落ち着いた雰囲気があります。カジュアルな披露宴もフォーマルな披露宴もコーディネート次第で映える内装でした。ブライダル会場の階は広々としており、披露宴が始まる前も広々としたスペースで待つことが可能です。ただ、ホテルのエントランス部分の1階は、宿泊客やラウンジ利用客が多く、また人通りも多く混雑している印象を受けました。詳細を見る (518文字)




- 訪問 2019/12
- 投稿 2021/09/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
モダンシンプルな大人婚
挙式会場はとても素敵でモダンな明るい会場です。皇居も見えて景観は抜群に良いです。リニューアルしてからしばらく経つので少しドアなどは汚れがあったりしますが、それでもとても綺麗で素敵な挙式会場です。披露宴会場もいくつかありますが、葵西をご案内いただきました。とても綺麗で素敵な会場で天井の高さも十分ありました。東京駅が最寄り、駅直結、アドレスが非常に良い、ホテルという事でトータルバランスがとても良い会場様だと感じました。ロケーションに関してはtop3で良かったです。遠方からでもゲストを呼びやすく、雨が降っても駅直結なので便利です。・モダンでおしゃれな花嫁さんに・上品な大人婚にぴったりだと思います・お花がとにかく素敵で、入っている提携会社様のセンスがどこよりも抜群に良いです・30代前後の大人な落ち着いたカップルが気に入りそうな会場だなと思いました・挙式会場はとても素敵ですが、ブーケトスをするところが狭いので要確認です詳細を見る (410文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/08/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
憧れのホテル挙式が叶う場所
白を基調として天井も高く、自然光が入るため大変明るい空間でした。大きな窓からは東京の街並みが見え、都会の結婚式にきたという感じです。パレスホテルの期待を裏切らない空間と設備でした。披露宴会場の決定条件が[天井が高いこと]だったそうですが、条件通り天井が高くとても広かったです。また照明の色も豊富でした。新郎新婦の叶えたい結婚式を実現出来るのではと思います。温かいお料理は温かく、冷たいお料理冷たく、と作ってすぐ出されている印象です。ボリュームも満足でお腹いっぱいになりました。盛り付けデザインも洗練されており、品が感じられました。大手町直結でとても便利でした。遠方からの参加でしたが迷うことなくホテルまで到着することが出来ました。また、わたしの参列させて頂いた日はあいにくの雨で大変寒かったのでとても助かりました。特に問題ないです。気持ちよく丁寧な対応でした。洗練されたホテル挙式が挙げられる詳細を見る (396文字)



もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/02/29
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ロマンチックな結婚式が叶いそう
チャペルの扉を開けると、一面ガラス張りで空と皇居の緑がパァッと広がり、とても天気が良い日は本当に圧倒的な景色です。自然光が入った明るいチャペルに憧れがあったので、とても素敵だと思いました。晴天の場合は、挙式後に参列者とともにチャペル横のテラスへ移動して、空の下でフラワーシャワー・写真撮影ができるのが魅力的でした!披露宴会場もほぼガラス張りで、ライトがついていなくてもとても明るい雰囲気でした。会場の装花の飾り方にかなり自由が利きそうでした。(テーブル以外にも観葉植物を設置したり、会場に入るエントランスをグリーンで飾ったり…)何にどれだけかかるのか分かりやすい単価表をいただけました。ただ、見積をいただいたところ、単価表には載っていない装花やブーケ等お花関係の金額が結構かさみそうかなと感じました。パン・舌平目のボンヌファム・ウェディングケーキの試食をできました。メインがとてもおいしかったので、お料理はとても期待できると感じました。地下鉄大手町駅に直結、東京駅からは徒歩8分です。私の式は新郎新婦含め大半の参列者が、北陸からの移動になるため、少し不便さを感じました。プランナーさんの自社愛をすごく感じられて、本心からオススメされているので、営業感がなく気持ちよかったです。通路のあらゆるところにスタッフさんが配置されており、迷子になったり何か聞きたいときすぐ声をかけられるようになっているホスピタリティが素敵でした。ロビー・チャペル・披露宴会場、どこにいても窓からの見える美しい景色が素晴らしいです。あえて案内板を少なくしてスタッフさんを多くされているという安心感も心地よかったです。感動的な演出を提案してくれるような感じがしました。ロマンチックな結婚式を挙げたい方にピッタリではないかなと思います!ただ、とても人気なのでこの会場で挙式されたいなら1年以上前から見学されることをおすすめします。詳細を見る (799文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/07/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
皇居の真横という贅沢感
窓からは皇居が見え、東京の中心にいることを感じられて高級感のある会場だと思います。チャペルは一面の窓から光が差し込み、非常に明るいのが印象的でした。王道のホテルの会場で、天井の高さやシャンデリア、重厚なドアなどに高級感がありました。王道のホテルのコースでとても美味しく、お腹もいっぱいになり満足でした。デザートがゼリーやケーキなど3種類あり、最後まで楽しく頂きました。大手町駅直結で、東京駅からも近くアクセスは抜群です。雨が降っても濡れずに行けるのは嬉しいポイントだと思います。会場が広いので少し迷いましたが、スタッフさんに丁寧に教えていただけて助かりました。控室が新郎友人と新婦友人で分かれており、広くゆったりと過ごすことができました。詳細を見る (319文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/07/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
シンプルな明るい式が実現します。
明るく、導線も良好でした。シンプルで、さっぱりとした雰囲気です。重厚感や高級感はあまり感じられません。日々の生活に寄り添ったような雰囲気が好まれる方にはおすすめです。会場やウェルカムドリンクスペースから、皇居が見える抜群の景色が提供できるよう工夫されています。気にし過ぎかもしれませんが、披露宴会場の絨毯のシミが多かったです。割高に感じました。トッピングが繊細で、塩などの種類にもこだわった前菜がとても美味しかったです。東京駅から5〜6分歩きますが、雰囲気が良いため、そこまで歩いた感じはしません。その会場では出来ないことを提案され、契約まで至ってしまいました。てきぱきと案内して下さり期待していただけに少し残念でした。ゲストの導線が良いのが気に入りました。シンプルなものが好きなカップルにおすすめです。会場次第で、出来ることなどが大きく変わるので、気になったことはなんでも質問された方が良いと思います。詳細を見る (402文字)


- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/02/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
洗練された上質な会場
会場は、天井が高く、大きな窓がたくさんあり、開放的です。特にチャペルは、都内ホテルとしては珍しい開放感だと思います。ただ、チャペルから出たあとのテラスはかなり狭く。フラワーシャワーをするのは難しいスペースだったと思います。大きな窓が皇居に面しており素敵でした見積もりでは、70名で450万円、最終は、64名で530万円でした。(両親の衣装、宿泊代除く)ドレス・タキシードを購入したため大きく値上がりしました。ペーパーアイテムで招待状を持ち込みました。ペーパーアイテムの持ち込み料は発生しませんでした。ベースから、+2000円アップのコースにしました。自分は食べていませんが、美味しかったとゲストから評判でした。時にお肉を会場でカットする演出が良かったようです。大手町駅から直結で雨に濡れる心配もありませんでした。プランナーさんは、若目で最初不安でしたがいつも笑顔でレスポンスも早く相談しやすく、最終的にはこの方に担当いただけてよかったと思っています。ヘアメイクさんは、リハーサルから含めて親身になってくれ、楽しかったです。接客に関しても、下見から準備段階、当日まで一流の対応をしていただき、特別な日に大切なゲストをおもてなしする場所としてとても安心できました。また、自分達に対しても、特別な日であることを実感させてくれるサービスでした。中々下見では気が回らない点ですが、衣装、メイク、花、ビデオ、写真、ペーパーアイテムなどの提携店のレベルが高かったことも最終的な満足度につながりました。詳細を見る (643文字)
費用明細5,462,701円(64名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
開放的なチャペルと素晴らしいスタッフの方々
前面の大きな窓から見える皇居の緑や、大手町丸の内のビル群はとても素敵でした。チャペルに入る前は、一瞬暗いので、扉を開けて中に入った瞬間明るく天井も高く、とても感動しました。ハープの音色と共に長いバージンロードを歩き、自分がここで挙式しているところを想像できました。他にはない素晴らしいチャペルだと思います。橘の部屋と、山吹の部屋を見学しました。山吹には会場内には窓がありませんが、ホワイエが前面窓ガラスになっており、入った瞬間感動しました。最初、会場内に窓がある橘を第一候補として見学に行きましたが、山吹のプライベート空間と前面窓ガラスに心惹かれ、山吹の会場を契約しました。広々として落ち着いた、上質な会場でした。やはり非常に高いです。見積もりにはパッと見ただけでも含まれていないものがたくさん、ありました。これでは見積もりから大幅に高くなるだろうと思います。しかし、素晴らしいスタッフのかたがたと、素晴らしい会場で、相応の金額なのではないかと思いました。前菜とティラミスをたべました。とても美味しかったです。また、ハーブティを飲ませていただきましたが、それもとても美味しかったです。東京駅から徒歩10分かからないくらいですし、大手町から地下直結です。天気が良く足腰が弱くない方なら、ぜひ東京駅からまっすぐ歩いてきてほしいと思いました。あの綺麗な街並みや皇居を眺めながらホテルまで歩いてこれます。押し付けがましくなく、上品で素敵なプランナーさんでした。やはり、人気の式場だけあって、無理に当日契約を迫ってきたりすることなく、大好きなパレスホテルを知ってもらいたいという気持ちで説明してくれている感じがしました。明るく広いチャペルや会場がこだわりの条件でした。また、遠方からのゲストが多いので立地も重視していました。上品で上質な結婚式をしたい方。詳細を見る (772文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
都会にいながらも自然を感じられるホテル婚
天井が高く、チャペルの奥一面がガラスになっているため、非常に開放感があります。明るい時間帯であれば、皇居の緑が背景となるので、都会にいながらも自然の雰囲気を感じることもできます。収容人数が最大で80名程度の会場のため、ホテル会場の中では比較的小さめの会場になります。そのため、ゲストとの距離も近く、ホテル婚でありながらアットホームな雰囲気を演出できます。高砂のバックが一面ガラスになっているため、皇居の緑を覗くことができます。・ウェディングドレスを購入したため、想定より費用が上がりました・タキシードについてもレンタルのものは体型に合わず、オーダーで購入したため、5万円ほど当初の見積もりから値上がりしました・招待状はホテルのものではなく外注したため、値下がりしました前菜からデザートまでどれも満足のいく内容でした。特に、披露宴会場でカットサービスが行われたお肉のメインはパフォーマンスも含めてゲストから好評でした。地下鉄の大手町直結、東京駅からは徒歩10分ということで、都内から来られる方も、遠方から来られる方にとってもアクセスは良好です。申し分ありません。準備の過程で何度かゲストの人数が変更になりましたが、お料理や席次表、引き出物など、迅速に変更対応をしてくれました。当日のゲストへの対応もしっかりしており、安心して当日を楽しむことができました。・都会にいながらもチャペル、披露宴会場ともに自然を感じられる・スタッフの対応がしっかりしており、安心して当日を楽しむことができる新幹線、および空港からのアクセスが良好なため、都内でホテル婚を検討しており、遠方からのゲストが多い方には特におすすめです詳細を見る (700文字)
費用明細5,404,252円(67名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
都会の大人ウェディング
夕方の挙式だったため、大きな窓から夕焼けに染まる東京の街を見ることができて素敵でした。シンプルな会場で、都会の大人の結婚式という印象でした。ピアノやウッドベースの生演奏があり、演奏を聴きながら新郎新婦の入場を待ったり、料理を食べることができ贅沢な気分になれました。盛り付けや食材がおしゃれでした。フォアグラの入ったコンソメスープがおいしかったです。駅から徒歩圏内だったので、土地勘のない場所でしたが迷わずたどり着くことができました。ホテルに入った瞬間からスタッフの方がとても丁寧に対応してくださり、少し迷っていたら親切に声をかけてくださり安心できました。どのスタッフの方も親切丁寧で、さすがパレスホテルだと感じました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2021/04/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルな伝統ある結婚式場
とにかくクラシカルで、伝統の式場。親の代でもここで挙式をしているひとが多かったので親と同じところで、というひともいるのかも。うちの親戚もその一人でした。披露宴会場は割と狭くて簡素な感じだったのですが、挙式会場は本当に素敵で感動的でした。小さな会場でしたが光の入り方や親の席など絵にかいたような結婚式という感じ。披露宴会場は私が参列した式の会場はあまり広くなく、待合室も簡素な感じでした。ただ作り一つ一つは丁寧で、簡素な待合室でもあまりネガティブな印象は受けませんでした。若干駅からのアクセスは悪いけど地方からくる場合には東京駅からの近さも考えると便利だと思います。値段や最近の流行を気にしない人向け!クラシックで荘厳な雰囲気と伝統に価値を感じる人向けです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/08/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
さすがパレスホテルです★
チャペルの窓の向こうには皇居の緑が広がり、とても解放感があり、すばらしいロケーションです。皇居全体を眺める機会などそうそうないので、どんなゲストも感動すると思います。披露宴会場も挙式会場同様に皇居は丸の内の景色が広がり美しい景色です。お昼間~夜にかけて行うと、様々な景色が楽しめます。上品なお味でとてもおいしかったです。ショートケーキもおいしかったです。東京駅だけでなく、複数路線からアクセスできる。遠方からのゲストも迷わず来られます。お食事のサーブなど、特に問題ありませんでした。何より立地がすばらしいと思います。改装されたばかりですし、参列者も初めて参加するという方が多いと思うので、みなさんに喜ばれると思いました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/03/28
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
高級感ある大人な会場
挙式会場は天井が高くシンプルで気品があります。皇居やたくさんのビルが見え素晴らしい景色です。天候により雰囲気が大きく変わるので参列した日は光が入り良かったなと思いました。ただ写真は逆光になります。披露宴会場は100名以上入る部屋で天井も高く一面ガラス張りになっていて、披露宴も途中で幕が上がり晴れた日が差してきて最高なシチュエーションでした。装飾は花や木を入れたり庭を作ったり好きなようにでき、とことんこだわりを持った結婚式ができます。今まで見た会場の中で一番大きくスクリーンのサイズもかなり大きく大人数でも見やすいです。料理もマタニティ用によく火を通したものをお願いしました。値段によるかもしれませんが高級食材を使っており大変美味しく満足でした。大手町から直結なので便利です。東京駅からタクシーでも1メートルと便利です。食事中時々スタッフの方々が近くに誰もいないことがありました。マタニティ対応として、クッション、膝掛けが置いてありました。デザートのコーヒーはこちらからデカフェの依頼をしないと普通のコーヒーでした。詳細を見る (459文字)


- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/12/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
クラシカルかつモダンな落ち着いたホテルウェディング
挙式会場の天井は高く、前面いっぱいに窓が広がっているため自然光がたっぷり射し込み、非常に明るい会場でした。温もりのあるオレンジ色の照明も良かったです。theホテルウエディングといった感じのクラシカルかつモダンな会場という印象を受けまし。落ち着いた披露宴会場だったので、どの世代の方をお呼びしても安心だと思います。お料理はどれもおいしく、見た目も華やかでした。特にスイーツの盛り付けがかわいく、種類もたくさんで女性にとってポイントが高いです!大手町駅直結で行くことができ、東京駅も利用できるためロケーションはかなり良いと思います。都内在住の参列者はもちろん、新幹線等を利用する遠方の方でもすぐに来ることができるのでありがたい立地ですね。とにかくロケーションが抜群です。特に女性はヒールを履くのでアクセスしやすい会場だとすごく助かります。クロークがややわかりにくかったので案内スタッフが欲しかったです。詳細を見る (399文字)



もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/12/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
都会の喧騒から切り離された一等地のホテルウェディング
自然光が入る天井の高いチャペルが何個かあり、すべて景色を綺麗に見渡せる配置になっています。木材やグリーンの装飾により、ナチュラル寄りの暖かいデザインになっており、雨がふってしまったり天候の悪い場合は窓をシャットすることもできます。この日は100名未満の会場で、外が見えるガラス張りの通路でウェルカムドリンク、挙式場内は景色は見えず天井も高くはありませんが、人数にたいして丁度いい広さで、どの位置からでも新郎新婦がしっかり見えてよかったです。プロジェクターも大きく、映像演出も映えました。厨房からすぐの提供なので暖かい料理もあり、美味しかったです。プランにより値段をあげればあげるだけ美味しくなるのかもしれませんが、ホテルウェディングの料理としては、秀でてこれが美味しいとは思いませんでした。口に会わないものは一切ないです。大手町駅から直接これるので、東京駅からも雨に濡れずにこれます。地下鉄、jr、新幹線が最寄りでありアクセスは完璧だと思います。皇居前なので、国のイベントなどと被るシーズンは車での来場がやや不便なこともあるかもしれません。配膳の方はどの方も丁寧で、清潔感もあり素晴らしかったです。ロビーで、○○ご両家の結婚式ですか?と誘導をしてくださる方々は何度も何度も聞いてくるので、すこし煩わしい部分もありました。控え室がいくつか用意されており、知り合いだけで固まって入れる部屋があるのがよかったです。また、式場はパレスの一番の強みと感じました。都内のチャペルであれだけ大きく綺麗なチャペルはなかなか無いように思います。お花や映像など、それぞれ提携会社が複数個あるため好みのものも選べて、私がいった披露宴ではエンドロールも演出が今風でとても素敵でした。詳細を見る (729文字)


- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
格式、高級感がある会場
チャペルは窓があり明るくて、格式があり、綺麗でした。披露宴会場も一面窓で見晴らし良く明るい会場でした。高級感のある会場だと思いました。どの料理もおいしかったです。ケーキ入刀のショートケーキが通常デザートとは別に出る会場がほとんどかと思いますが、ここはデザートとワンプレートになって出してくれたので、満腹でも食べようという気になりました。駅直結で便利でした。東京駅なので、遠方の方にも便利だと思います。特に問題はありませんでしたが、ホテル内が広く、チャペルから披露宴会場の移動が遠く、途中で迷いました。途中に案内の人がいてくれたら尚良かったかと思います。チャペルが上層階にあり、自然光が入って良かったです。プロフィールムービーやエンドロールなどは凝っていてかっこよかったです。また、和装にお色直しし、とてもきれいでした。詳細を見る (360文字)



もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/11/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
チャペルのおしゃれな伝統のあるホテル挙式ができる場所
正直言ってかなり良いです。チャペルに入った瞬間、そのすごさに言葉が出ませんでした。今まで行ったことのないデザインのチャペルでかなりオススメです。具体的にはチャペルの高さは約10メートルと高く、窓も同じ大きさでとても明るいです。全体が木ベースになっており、温かみを感じます。そのため、ここで式を挙げると落ち着いた雰囲気で挙げられるように感じました。少人数から大人数まで対応できる部屋が多くあり、また、どの部屋からも皇居が見え開放感があります。特に30人以下だと、特別室も使える可能性があり、少しゴージャスな披露宴ができると思います。部屋自体は窓が大きいことから明るく、天井高も十分な高さがあります。東京駅からも歩いてすぐの距離にあるため、交通の便はいいと思います。そのため、遠方からの参列者にも移動は楽だと感じました。アクセスの良さ、チャペルの雰囲気、料理の美味しさからこの会場はかなりいい場所だと思いました。また、伝統のホテルのため、接客もしっかりしています。控え室ももちろん完備しています。どのようなカップルにもおすすめの会場です。下見の際は、ある程度人数を決めておくとより具体的な提案をしてもらえます。詳細を見る (503文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/30
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(4件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 50% |
| 61〜80名 | 25% |
| 81名以上 | 25% |
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 25% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 25% |
| 601万円以上 | 50% |
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)の結婚式の費用は、601万円以上の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルの天井が高い
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ845人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)(パレスホテルトウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒100-0005東京都千代田区丸の内1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





